-
1. 匿名 2016/04/30(土) 09:43:10
100円ショップの食品お勧め教えてください。+13
-7
-
2. 匿名 2016/04/30(土) 09:44:44
ダイソーにあったよ!+376
-4
-
3. 匿名 2016/04/30(土) 09:44:50
カリカリ梅+30
-8
-
4. 匿名 2016/04/30(土) 09:44:56
米研ぐやつ。+6
-38
-
5. 匿名 2016/04/30(土) 09:45:19
+9
-56
-
6. 匿名 2016/04/30(土) 09:45:21
ミルメーク+64
-5
-
7. 匿名 2016/04/30(土) 09:45:32
>>4
食品か!ごめん間違えた。
+165
-9
-
8. 匿名 2016/04/30(土) 09:46:17
マシュマロ♡+17
-7
-
9. 匿名 2016/04/30(土) 09:46:50
100円ショップの食品、スーパーの方が安く買える場合あり+403
-4
-
10. 匿名 2016/04/30(土) 09:47:01
マジレスすると
100均で買える食材はドンキや安めのスーパーに行けば100円以下で手に入る。
これこそ安物買いの銭失い。+315
-10
-
11. 匿名 2016/04/30(土) 09:47:10
甘栗+6
-4
-
12. 匿名 2016/04/30(土) 09:47:12
コレめっちゃ使える
けっこう美味しいよ+129
-8
-
13. 匿名 2016/04/30(土) 09:47:19
ふりかけ+28
-3
-
14. 匿名 2016/04/30(土) 09:48:00
おととい、ダイソーでたぶん新商品、カレーペースト買ってきたけどまだ食べてない
グリーン イエロー レッド マッサマン あともう1種類あったけど忘れた
ココナツミルク足して少し煮るタイプみたいだけど、おいしいのかな~
作るの楽しみ♪+17
-10
-
15. 匿名 2016/04/30(土) 09:48:15
ダイソーのレジ近くにあった「キャラメルかりんとう」
キャラメルとかりんとう好きならイケると思います+45
-8
-
16. 匿名 2016/04/30(土) 09:48:29
100円ショップの食品って別に100円ショップじゃないと
手に入らないってものじゃないと思うけど・・・+26
-18
-
17. 匿名 2016/04/30(土) 09:49:04
下に出てるフジのドラマのCMウザくない?+19
-24
-
18. 匿名 2016/04/30(土) 09:54:34
ダイソーってなにでもうけてるかっていうと食品。地味に割高なんだよ。安くない。ダイソー用に量が少なかったりする。+150
-5
-
19. 匿名 2016/04/30(土) 09:55:47
50グラムの小ビンの甜麺醤とか豆板醤はよかった
大きいの買っても使いきらないし+190
-3
-
20. 匿名 2016/04/30(土) 09:56:10
お菓子の材料はセリアで買ってます
特別安いわけではないけど、1回で使いきれる量で使いやすいからです
特にナッツ類はちょうどいい量ですよ+130
-1
-
21. 匿名 2016/04/30(土) 09:57:57
ダイソーで最近見かけて買った、オレンジティとピーチティ
濃く出るし、香りがよくておいしかった+18
-3
-
22. 匿名 2016/04/30(土) 10:00:35
これ。
大袋や小さいのはあちこちで見るけど100均以外でこのサイズはなかなか見つからない。
量がちょうどよくて気に入ってます。+111
-1
-
23. 匿名 2016/04/30(土) 10:01:19
>>5どうやって食べるんだ+9
-4
-
24. 匿名 2016/04/30(土) 10:02:31
2さん。
画像ありがとうございます。+1
-0
-
25. 匿名 2016/04/30(土) 10:03:22
4さん。
7さん。
ありがとうございます。気になさらないでください。+7
-2
-
26. 匿名 2016/04/30(土) 10:04:15
中国産ばっかりじゃない…??+57
-16
-
27. 匿名 2016/04/30(土) 10:05:17
何故か飴だけはダイソーでよく買ってた。
袋入りのもの。
スーパーでは100円で買えるのはないような気がして。
ドンキとかの方が安いのかな?+102
-2
-
28. 匿名 2016/04/30(土) 10:12:47
食べ物と肌に触れるものは100均では買わない。+8
-20
-
29. 匿名 2016/04/30(土) 10:19:45
これ。おつまみにぴったり!+80
-2
-
30. 匿名 2016/04/30(土) 10:20:21
100円ローソンだけどゆず塩。
なににかけても美味しい。
最近は温野菜とか
ふかし芋にかけて食べてる+34
-5
-
31. 匿名 2016/04/30(土) 10:49:33
プリンの素!!!+15
-3
-
32. 匿名 2016/04/30(土) 10:52:21
ダイソーのマシュマロ 色んな種類あって国内産+36
-1
-
33. 匿名 2016/04/30(土) 10:55:05
ダイソーに売ってるヒゲタの醤油とか、牡蠣醤油、あと半生のワカメふりかけがオススメです。生姜入りワカメふりかけとかは汁物に入れてもいいよ!+14
-1
-
34. 匿名 2016/04/30(土) 11:00:12
このパルメザンチーズ美味しいよー。+49
-0
-
35. 匿名 2016/04/30(土) 11:10:46
大人のふりかけ
わさび味←地味にスーパーで手に入らない!!!
スーパーでは128円
ダイソーは108円
中身5食分だから、すぐ食べてしまうから
20円×年間と考えると 結構お得( ´艸`)
+18
-1
-
36. 匿名 2016/04/30(土) 11:14:06
>>27
飴は確かに安いけど
あまり食べないから、そもそもあまり買わないもんなー。他のお菓子は特別安くないしね。+3
-9
-
37. 匿名 2016/04/30(土) 11:15:23
ガーリックパウダーとかはいいと思う+21
-3
-
38. 匿名 2016/04/30(土) 11:19:41
ヒガシマルうどんスープ!
唐揚げの下味にもなるし漬物も茶碗蒸しも作れるよ。
+31
-3
-
39. 匿名 2016/04/30(土) 11:32:17
小パックにされてるお菓子はたまに買う。
スッパムーチョとか+10
-2
-
40. 匿名 2016/04/30(土) 11:34:34
かと思いきや、スーパーと同じ容量で、スーパーのが高い品も有り。
例 味の素のコンソメ顆粒大袋
+47
-4
-
41. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:33
DAISOのジャイアントコーンの塩味
つまみにいいし、美味しい
売れてるのかコンポタ味とかマヨネーズ味だったか三種類ある
塩しか食べたことないけど、カロリーもスナック菓子よりないし、ジャイアントコーンもペルー産だから中国より安心な気がするし、おすすめです+11
-5
-
42. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:39
ダイソーのパン。メロンパン2個入りとか、バゲットとかはお得な気がして買ってしまう。+28
-3
-
43. 匿名 2016/04/30(土) 12:06:37
1歳から食べられるアンパンマンのレトルトシリーズよく買ってました!
外食する時とか便利でしたよー!シールも付いてるし。
スーパーとかだと130円くらいする!
+129
-4
-
44. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:45
ブタメン2個で¥108はホントお買い得だと思う!+84
-3
-
45. 匿名 2016/04/30(土) 12:32:11
食品関連は絶対買わないわ
+3
-24
-
46. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:04
ダイソーの四つで100円コーナーで小さいベビースターラーメン四つ選ぶと、普通にスーパーでバラ売りしてるやつより安いよ。
大きな袋で売ってるやつよりもグラム数多くなるし、お得だよー。+34
-0
-
47. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:19
きのこの山とガルボが売っていた時は、まとめ買いした!近所のスーパーでは100円では買えないから(´Д` )+42
-0
-
48. 匿名 2016/04/30(土) 13:02:59
クックドゥの麻婆豆腐や青椒肉絲等のレトルトシリーズの2人分用。
キャンドゥに売られていたので即買いしました♫
スーパーではあまり見かけないので嬉しいです(^^)+10
-0
-
49. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:06
食品は買わない!とか言ってるのはトピタイ見てる?
お弁当用のミニソース、ケチャップ。
タルタルも本数少ないけど、多いと使いきれないし便利!+29
-1
-
50. 匿名 2016/04/30(土) 13:42:38
子供の頃からあるセコイヤチョコ。 4つで100円ついつい買っちゃう…
イチゴ味とビター味がお気に入り!+15
-2
-
51. 匿名 2016/04/30(土) 14:16:25
しょうが湯オススメです。
国産でグルタミン酸ナトリウムなど入っていません。
なのでいつも買います。+2
-0
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 14:23:04
100円ローソンは広告入った時とか普通のスーパーで絶対100円で買えないカップラーメンとか108円で売っててお買い得!+5
-0
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 14:57:21
間違ってもこんなところで買った商品を
子供には食べさせないでね
+0
-14
-
54. 匿名 2016/04/30(土) 15:41:44
ダイソー
イトメン 玉ねぎラーメン 美味しい。+5
-0
-
55. 匿名 2016/04/30(土) 15:49:07
国産も増えてるね。
私も以前はスルーしてましたが、良く見ると信頼出来る食品も今は多い事に気付いた。+12
-0
-
56. 匿名 2016/04/30(土) 15:51:29
アンチョビ!スーパーだと300円くらいする。少し量は少ないけど、そんなにいらないし丁度いい。
+19
-0
-
57. 匿名 2016/04/30(土) 16:04:27
井村屋のあんこ
使いきりタイプで4つ入ってる
小倉トーストにしてます♪+13
-0
-
58. 匿名 2016/04/30(土) 17:12:34
>>54
近所のスーパーで定期的に78円で売り出し出てる。変わったカップ麺だから気になってたんで次の特売で買ってみます!+4
-0
-
59. 匿名 2016/04/30(土) 17:20:07
>>19
チューブタイプも見つけました!是非☆+3
-0
-
60. 匿名 2016/04/30(土) 17:27:01
ダイソーです。
変なもの一切入ってないし、水と混ぜて蒸すだけー!よく子供のおやつにつくります!
あとこの豆のお菓子!蒸しパンにいれると美味し!
+14
-1
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 17:51:12
近所のダイソーのレジ前に塩キャラメル置いてあって、好きだからついで買いしちゃう
で、スーパーのが安いんだろうなって思って見てみたら120円位だったから
なんとなくヨシ!と思ってしまった笑+5
-0
-
62. 匿名 2016/04/30(土) 18:52:49
たまにお菓子(スーパーで150~200円ぐらい)季節限定品とか切り替え商品が108円で
売っている時があります
それはお得です+5
-0
-
63. 匿名 2016/04/30(土) 19:06:14
DAISOで売ってるチョコ
コーヒー好きな方にはオススメです!
甘さひかえめで美味しー^_^+15
-2
-
64. 匿名 2016/04/30(土) 21:35:48
普通に店で買った方が安いものが大半。
ダイソー商品として中身の量を減してパッケージされてるものもあるのでよく確認してくださいね。
+3
-0
-
65. 匿名 2016/04/30(土) 21:53:21
ダイソーのミックスビーンズ缶。ちゃんと表示見て買ってる。信頼出来る。
サラダや煮込み料理に活躍してる。+2
-1
-
66. 匿名 2016/04/30(土) 22:47:35
>>2
この塩 ピクルス漬ける前に胡瓜や人参にひと振りしてから甘酢に漬けると美味しいよ‼+2
-1
-
67. 匿名 2016/04/30(土) 22:55:21
最近の100均は
メイドインジャパンが増えた
いいことだけど
それだけ下請けは苦労するし
人件費はますます下げられる。
複雑だわさ!
でもやっぱり国産がいいもんね!+9
-0
-
68. 匿名 2016/05/01(日) 00:14:14
パウンドケーキミックスや
マフィンミックスは卵とバターなどを
加えるだけで美味しく出来上がるので
非常に便利です!ぜひお試し下さい(*^_^*)+3
-0
-
69. 匿名 2016/05/01(日) 02:00:18
アンパンマンのおやさいせんべい。
子供が大好きなのでよく買ってます。
因みに近所のドラックストアやスーパーでは同じ商品が142円(だったかな?)です。枚数も全く同じだったと思うけどな…
あと瓶タイプの香辛料。小ぶりですが、パッケージがスーパー用より可愛いのでまずは100均で買って、その後はスーパーで詰め替え用買ってます。
+2
-0
-
70. 匿名 2016/05/01(日) 03:01:11
わさび、からし、もみじおろし、生姜などの調味料チューブ。たまにスーパーで100円以下でみかけるけどほとんどがそれ以上なのでつい買ってしまう。+4
-0
-
71. 匿名 2016/05/01(日) 03:20:50
イカリ 野菜のドレス和風たまねぎ
玉ねぎドレッシングが好きで高いのも試してイマイチな事も多々ありましたが
これ結構美味しいです
地方展開の100均店で買ってるので、ダイソー等全国区100均店に取り扱いなかったらすみません
私はスーパーで見たことないけど、108円で取り扱ってるスーパーもあるかもしれません
+2
-0
-
72. 匿名 2016/05/01(日) 09:31:22
おかゆ。スーパーだと普通のでも168円とかだし。体調優れない時が多いから助かる+1
-0
-
73. ゲームセンターCXの有野課長と一緒にやりたいゲーム1スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/05/20(金) 11:52:36
調味料のマスタードと豆板醤
毎日ではないけどキャンドゥの2個で100円のジュースとグミ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する