-
1. 匿名 2016/04/30(土) 00:43:25
私は嬉しかったのは商品券、あとタオルケットなんかは重宝しましたね。
有名人のかたはCDや本もあるようですね。
印象に残った引出物はありますか?+59
-8
-
3. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:01
出典:mikiseabo.com
+74
-18
-
4. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:10
ラスカル+10
-39
-
5. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:11
周富徳の中華鍋もらった。+16
-22
-
6. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:22
!+39
-59
-
7. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:29
+7
-30
-
8. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:31
+10
-76
-
9. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:33
+5
-54
-
10. 匿名 2016/04/30(土) 00:45:51
引出物に商品券って非常識だね。
+343
-19
-
11. 匿名 2016/04/30(土) 00:46:06
肉+13
-6
-
12. 匿名 2016/04/30(土) 00:46:20
なんやこのトピ
画像ばっかりやな+82
-2
-
13. 匿名 2016/04/30(土) 00:46:35
名前入りの食器
デザインダサいし要らないよ~
しかも、その夫婦もう離婚してるし!w捨てて良いよね+378
-8
-
14. 匿名 2016/04/30(土) 00:47:23
中学時代に鼻の頭にでっかくできたやつ。
恥ずかしくてずっとマスクで隠してたな。綺麗に治るまで1ヶ月もかかった。青春の思い出。+6
-76
-
15. 匿名 2016/04/30(土) 00:47:49
好きなもの選べるカタログ。+203
-13
-
16. 匿名 2016/04/30(土) 00:47:52
>>8
吹き出物ね
+90
-12
-
17. 匿名 2016/04/30(土) 00:49:26
サマンサシルバーのネックレス
+5
-31
-
18. 匿名 2016/04/30(土) 00:49:54
ねーみんな真面目に答えて!w
画像に吹き出物のくだり多いからw
だるいなー+146
-9
-
19. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:16
昨日のDAIGOと北川景子の披露宴の引き出物は何だろう
+205
-9
-
20. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:19
旭のポン酢。
ポン酢好きだから嬉しかった。+82
-24
-
21. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:21
+145
-7
-
22. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:35
食器は好みがあるよね。センスがある食器でも自分の好みには合わないときがある。+66
-3
-
23. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:41
ない+7
-4
-
24. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:50
なんかどのトピにも今日は荒らしがいる感じ+28
-7
-
25. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:51
印象に残らない物がいいよ!
名前入りは嫌!+134
-7
-
26. 匿名 2016/04/30(土) 00:50:58
出席者あてに各人の名前&似顔絵が入った300mlボトルワイン+13
-18
-
27. 匿名 2016/04/30(土) 00:51:12
彼氏の家で皿を探してたら引出物の手作りの皿が出てきた。
手作りの皿にびっくりだし、素人が作った皿要らない!と思った。
箱から出したら真っ二つにヒビはいていたから彼氏に教えたら、その2人はどうやら最近離婚したらしい。
縁起悪いので捨てました。
+200
-11
-
28. 匿名 2016/04/30(土) 00:52:54
新巻鮭一尾! 田舎だったので。。
持って帰るのに邪魔で泣きそうになった+86
-6
-
29. 匿名 2016/04/30(土) 00:53:32
ダイゴと北川景子昨日結婚式だったの?!+91
-9
-
30. 匿名 2016/04/30(土) 00:53:52
水着+3
-6
-
31. 匿名 2016/04/30(土) 00:53:58
トピ画勝手に変えんな!!+3
-21
-
32. 匿名 2016/04/30(土) 00:54:36
フルラのタオルは嬉しかった+74
-6
-
33. 匿名 2016/04/30(土) 00:54:45
試写会チケット+4
-10
-
34. 匿名 2016/04/30(土) 00:54:56
新婦の趣味の(はじめたばかりの!)陶芸作品。でっかくて分厚い皿。
手作りウエディングを意識しすぎて?
立食披露宴もサンドイッチ程度ですごくショボくてがっかりした。
新幹線で行ったのに…
引き出物の皿は使う気しなかったし、引越しのときに悪いけど処分した。
+158
-9
-
35. 匿名 2016/04/30(土) 00:55:31
ファイバーなんやらだったかな?
くるくる回りながら七色に光る置物
+7
-11
-
36. 匿名 2016/04/30(土) 00:55:56
結局カタログしか貰ってない+20
-2
-
37. 匿名 2016/04/30(土) 00:56:08
カタログギフトって1つしか選べないし、物によっちゃー凄く安くなりますよね。
+178
-4
-
38. 匿名 2016/04/30(土) 00:56:10
お高めのたまごかけごはんセット(醤油とか鰹節とか)
自分が結婚式をした時も商品カタログに載ってたけど、引き出物っぽくない気がして候補にも上がらなかったのに(笑)
美味しかったし自分ではたまごかけごはんの為にお金かけないから嬉しかった!+88
-10
-
39. 匿名 2016/04/30(土) 00:56:26
500gぐらいの大きな鯛のかまぼこ
食紅で彩れてて毒々しい
美味しかったけど、大き過ぎ+60
-9
-
40. 匿名 2016/04/30(土) 00:57:23
>>31
怒る人はもう来ないでねー+4
-7
-
41. 匿名 2016/04/30(土) 00:58:13
ミニカー
建機メーカーの社内結婚(笑)+48
-4
-
42. 匿名 2016/04/30(土) 00:59:11
どこのか忘れたけどシフォンケーキ。
普段は買わない美味しいお菓子が入ってるとうれしい。+101
-4
-
43. 匿名 2016/04/30(土) 01:01:01
48のエッチのやり方が書いてある手ぬぐい。
快気祝いに…+6
-24
-
44. 匿名 2016/04/30(土) 01:01:36
器+選べるグルメ 1|プレシャスセレクト | カタログギフトのマイプレシャスwww.myprecious.co.jpアルバムギフト・カタログギフトのストーリーギフト商品内容【公式サイト】「あなたらしさ」を送るアルバムギフト・カタログギフト マイプレシャス。結婚内祝い、出産内祝い、等にぜひご利用ください。
カレー皿➕カレー
カレー大好きな子だったから、らしいな!って思った。
+28
-6
-
45. 匿名 2016/04/30(土) 01:03:49
トピ画ってどうやって変えられるの?+6
-3
-
46. 匿名 2016/04/30(土) 01:06:51
ティファニーのマグカップ(2個)
ティファニーっ!!!!!
って思った。+197
-12
-
47. 匿名 2016/04/30(土) 01:08:13
壺+2
-40
-
48. 匿名 2016/04/30(土) 01:09:14
カタログだと、無難。
よかったのはシンプルな白い食器。たまたま持ってないサイズと形で重宝してる。
嫌だったのは、遠方リゾート婚で日本酒だか焼酎の一升瓶。。人様のお祝いにケチつけるのもなんだけど、もうちょいゲストのこと考えろと思った。君たちはハイヤーで移動してそのまま新婚旅行かもしれんが、ゲストはバス、電車乗り継いで、人によってはそこから飛行機や新幹線で何時間もかけて帰るんだからさ…。重かった。+90
-1
-
49. 匿名 2016/04/30(土) 01:10:49
フルーツケーキやカタログギフトに紛れて新郎作のポエム
無限の愛 彼方へ
色紙に1枚ずつ手書きで佐村河内みたいな写真付き
ポエムは、時空をこえてめぐり逢い とか意味分かんない内容だった
+87
-2
-
50. 匿名 2016/04/30(土) 01:10:55
>>13
ハードオフに行ったら引き出物だったであろう名入りの食器がたくさん売ってた。
+78
-1
-
51. 匿名 2016/04/30(土) 01:11:31
雨が降る真冬の結婚式。とにかく引き出物が重くて重くて、寒くて手はちぎれそうだしやっとの思いで家に帰り開けてみると、キャラクター物のガラス容器が5個。。。
後から聞いたら全員同じ物で揃えたらしく、上司やご年配の方は大丈夫だったのか勝手に心配しました。キャラクター物は好みもあるし、避けた方が良いかと。さすがに使わずにどっかいっちゃいました。+58
-2
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 01:15:17
小学校からの友達は
「お皿・置物は来ていただいたかたの迷惑になることが多いから」
と日持ちする焼き菓子や乾物ばかりで、持ち帰るのが楽だった。
手作り感満載の式だったのをよく覚えています。
新幹線利用で某地方都市まで行ったときは
2段のお重に紅白まんじゅう、鯛の尾頭付きの折詰、お赤飯、
その他に食器、と両手に振り分け荷物で帰って来ました。
私は日帰りだからいいけれど、泊まりで参列した子は
引き出物のほとんどをホテルに置いてきたと言っていました。
食器は今でも使っているし、それを見ると
「Sの披露宴で頂いた」ということを思い出しますが
浮かぶのはお洒落したのに大荷物を抱えている自分の映像。
披露宴のことはあまり覚えていない…+31
-7
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 01:16:30
韓国のお皿一枚
好みもあるし食器類はいらない。
親友の結婚式も普段使い出来ない綺麗な切子硝子のグラスで困ってます。
+10
-12
-
54. 匿名 2016/04/30(土) 01:17:46
ティファニーのマグカップとベルンのミルフィユと紅茶。
1番嬉しかった。
と言うか、自分好みだった。+101
-1
-
55. 匿名 2016/04/30(土) 01:18:57
実家暮らしの時は引出物が食器だったらテンション下がってた。けど、1人暮らし始めたら食器のありがたさが分かった。正直助かった。
けど、それなりの年齢だったら結婚してる人が多いから食器貰っても嬉しくないよね…。
そこもちゃんと考えて引出物選びしないと。
+67
-3
-
56. 匿名 2016/04/30(土) 01:19:01
くし1本!
びっくり(^^)+9
-2
-
57. 匿名 2016/04/30(土) 01:23:52
ティファニーのマグカップ嬉しいか?
あのライトグリーンが主張し過ぎてて…デザインも甘くて凝ってないしブランド好きにしかウケないと思う+122
-30
-
58. 匿名 2016/04/30(土) 01:25:34
トトロのお皿セット!重宝してます。
新婦がトトロ好きだったので、ウエディングケーキもトトロだったな。
いくら好きでも、晴れの日のケーキが灰色て‥‥って思った。
今も幸せそうでなにより。+28
-22
-
59. 匿名 2016/04/30(土) 01:29:29
>>57
私は嬉しい!
ティファニーブルーがすごく好きな色だし、世代だから。+82
-18
-
60. 匿名 2016/04/30(土) 01:32:52
新郎新婦の名前入りのミンティアのみだった
節約に節約を重ねた結婚式だったの見え見えで、そんな結婚式する意味あるか!?と呆れた
+89
-1
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 01:33:05
>>57
私は高くても800円のマグカップだからティファニーもらった時嬉しくて、いつも飲んでるコーヒーがおいしく感じた(笑)
単純だよね。+100
-3
-
62. 匿名 2016/04/30(土) 01:37:03
ねんりんやのバームクーヘンは初めてこんなおいしいバームクーヘンがあるのか!と感動した。+48
-5
-
63. 匿名 2016/04/30(土) 01:39:03
ティファニーのシャンパングラスは嬉しかった!+65
-2
-
64. 匿名 2016/04/30(土) 01:43:09
色々入ってたけど、名前の入ったお箸。
新郎新婦ではなく、自分の名前だった。
オーダーも大変だったんだろうな。と思った。
(画像が楽天でごめん。こんなデザインだったから)+67
-7
-
65. 匿名 2016/04/30(土) 01:46:16
生クリームたっぷりのホールケーキ。
パウンドケーキかな?と賞味期限を見たら翌日だったからまさかと思って開けてみたら…
どんな思考からそのチョイスになるのか、ただただびっくりした。+77
-3
-
66. 匿名 2016/04/30(土) 01:52:00
赤と黒が交互に出るティッシュとか。
やたらとバイカラーだらけ。
3ヵ月でスピード離婚したなー。+26
-3
-
67. 匿名 2016/04/30(土) 01:56:39
子供の席にも置いてあってびっくりした!
忙しかっただろうに、手作りバッグにノートとぬりえとクレヨンとハンカチとティッシュが入ってた。
これによく似たデザイン。
+141
-1
-
68. 匿名 2016/04/30(土) 03:04:53
お父さんがもらってきた引き出物だけど…
消化器。二人の名前とイラスト入り。
開けた瞬間笑ってしまった。
+60
-1
-
69. 匿名 2016/04/30(土) 03:10:28
>>68
消化器?…!
消火器ですか?
+70
-0
-
70. 匿名 2016/04/30(土) 03:32:09
ティファニーバカにするのって昔ティファニー流行った世代かそのちょっと下の世代のおばさんだよね
若い子からしたら昔流行ったことすら知らないから今は時代遅れって思ってないからティファニー憧れっていう子も多いよ+43
-23
-
71. 匿名 2016/04/30(土) 03:42:46
やっぱカタログが無難なのかな?
この前行った所は、遠方から来た方が多かったからか、引き出物は後日宅配で届きました。+26
-3
-
72. 匿名 2016/04/30(土) 04:20:08 ID:ILGgsvis4K
去年、結婚式をしたけど遠方・近場・年輩・若い人・既婚・独身・性別など…
いろんな好みを考えて、迷いに迷って無難なカタログにした。
但し、5種類の中からその方に合いそうなカタログを選びました。
いざ自分がするとなると難しいのが引き出物選びでした。+24
-1
-
73. 匿名 2016/04/30(土) 04:38:26
>>5
陳建一の中華鍋もらった。
結構、重宝したけど別れた男に横取りされた。+15
-2
-
74. 匿名 2016/04/30(土) 04:39:46
>>5
陳建一の中華鍋もらった。
結構、重宝したけど別れた男に横取りされた。+2
-1
-
75. 匿名 2016/04/30(土) 05:32:26
商品券うらやましいなあ。引き出物図書券にしてほしかったなー。物とかもらっても趣味じゃないし。しいていえばバザーや換金できるブランド物の何かにしてほしいな。+27
-2
-
76. 匿名 2016/04/30(土) 05:34:57
ティファニーバカにしてる人って宝飾品詳しくない人だよ。
雑誌に載ってるような安いものしかないと思ってるんだよwwww
ティファニーでも金持ちが買うものは雑誌に載ってないような価格帯のもの。
ティファニーばかにしてハリーウインストンとかいってるやつはハリーでも最低価格帯のモノしか買えないやつwそっちのほうがまじわろす。同じくヴィトンをバカにしてる人もヴィトンの高価格帯のものが買えもしないし知らないような低レベルな人達。+10
-40
-
77. 匿名 2016/04/30(土) 06:31:01
ナルミの白いケーキ皿
うちにある引き出物たちの中でダントツの使用頻度を誇る
僅差で白山陶器のマグカップ
普段使いにできるけど、自分では買わないちょっとお高めの食器が嬉しい+56
-1
-
78. 匿名 2016/04/30(土) 06:48:12
新郎新婦の顔がプリントされた皿
つかえないし割れ物だし^^;
+23
-0
-
79. 匿名 2016/04/30(土) 06:48:42
>>57
私も好きじゃないけど、ティファニーのマグカップは嬉しかった。
マイナスだろうけど、ヤフオクとかで売れるから。
唯一それなりの値段で売れて役に立った引き出物だったわ。+59
-3
-
80. 匿名 2016/04/30(土) 06:50:24
食器は重くて大変だけど、デザインが自分好みだと使用頻度たかいし、やっぱり嬉しい!!+11
-1
-
81. 匿名 2016/04/30(土) 06:53:53
できちゃった結婚で、子供の顔写真入りのマグカップ…
離婚したけどね…+27
-1
-
82. 匿名 2016/04/30(土) 07:01:12
>>76
いや、引き出物の話でしょ?
誰も宝飾品の話なんてしてないのですが。
それに、引き出物レベルの食器を出してる宝飾品メーカーって、充分微妙な気がするのですが。
それに、これは私の個人的な感想ですが、ビックリするくらい下品な話し方が出来るあなたレベルの人に擁護されても、ティファニーやヴィトンも嬉しくないと思いますよ。+25
-17
-
83. 匿名 2016/04/30(土) 07:05:42
引き出物ね…。
もらったものはあまり覚えていないけれど逆の立場から言うとうちは旦那の親が勝手に決めたので嫌だったな~。ブッ飛んだものではなく普通の食器だったけれど。
そんな引き出物もあるんだろうなとそれから思う。
思い出した!新潟の結婚式のときは餅やお米だった。美味しかった♪
+8
-1
-
84. 匿名 2016/04/30(土) 07:09:39
カタログギフトも、センスのいいものばかり載ってるものだと嬉しい
安いどれも要らないようなものだとつまらない+23
-1
-
85. 匿名 2016/04/30(土) 07:15:07
食べ切れんよ(-"-)+42
-1
-
86. 匿名 2016/04/30(土) 07:16:14
やっぱりどんなブランドものでも、食器は好みがあるから、難しいね。
私もティファニーや、ウエッジウッドのマグカップもらったけど姉にあげちゃった。+27
-0
-
87. 匿名 2016/04/30(土) 07:18:30
DKW+12
-22
-
88. 匿名 2016/04/30(土) 07:37:46
ティファニーのマグカップ、リサイクルショップに行ったらビックリする程入荷しているよ(^_^;)+37
-1
-
89. 匿名 2016/04/30(土) 07:39:36
変な物もらうなら食器がいい。
1回説明するのも難しいくらい謎の取っ手付きの割りとでかい木箱もらった時は困った。
取っ手が邪魔で物も入らないし
持って帰る時もすっごく重かった。
+6
-1
-
90. 匿名 2016/04/30(土) 07:44:46
袱紗を貰ったときは嬉しかった+31
-0
-
91. 匿名 2016/04/30(土) 07:45:24
カタログはデパートのものがいい
カタログ専門店のは欲しいものがないから!
食器はシンプルな定番ものが使いやすい
やたら細々としたものばかりは申し訳ないけど寄せ集めみたいな感じ+10
-0
-
92. 匿名 2016/04/30(土) 07:48:37
めんどくさいし、折角もらっても趣味に合わない、要らない、重いなど、ほとんど外れが多いなら、商品券=非常識ではなくて
参列者の負担にならない為の商品券!ってゆう概念になってほしいよ。結局金に換わるものが一番重宝される。軽いしスマート。+34
-1
-
93. 匿名 2016/04/30(土) 07:50:29
カタログギフトだと、ググって値段確認して高そうな奴選ぶよね〜(^-^)
まあ、どれも大したものないけどね。+10
-1
-
94. 匿名 2016/04/30(土) 07:51:34
学校のバザーでも、引き出物出てるよ。
+4
-1
-
95. 匿名 2016/04/30(土) 08:03:29
>>21
私開かない時すらある。今まで5回程すべて頼んでないな…+4
-2
-
96. 匿名 2016/04/30(土) 08:30:01
20代前半の独身の時もらった、おばあちゃん家にあるような和風の置き時計。説明難しいけど、おせち料理の重箱みたいな光沢とデザインで、側面に時計が付いてて、上部はフタになってて小物入れになるってやつ。
すごくかさ張って重かったので、家で箱開けた時の落胆ったらなかった。+18
-1
-
97. 匿名 2016/04/30(土) 08:39:00
カタログは年配の方や男性は頼まない人多そうだよね。
+7
-1
-
98. 匿名 2016/04/30(土) 08:48:00
ただの白い皿貰ったことある。
裏にブランド名書かれてなかった皿。
パン祭りの皿かと思った。+9
-1
-
99. 匿名 2016/04/30(土) 08:57:44
+34
-1
-
100. 匿名 2016/04/30(土) 08:57:54
引き出物いらないから、会費制にして欲しいなぁ…
+23
-0
-
101. 匿名 2016/04/30(土) 09:30:24
悪いほうの印象でもいいのかな。
木に見せかけた木じゃないサラダボウルのセット。
大きいフォークとスプーンも同じ材質なんだけど、
フォークの先が繋がってるのw ちゃんと切れ込みが入ってない。
1000円でも高いだろうって思うようなの。
納戸にとりあえずしまって年末に捨てたわ。+9
-1
-
102. 匿名 2016/04/30(土) 09:36:09
加齢とともに、評価か変化することはあった。
輪島塗の菓子ボウルとか鎌倉彫のお盆とか。
もらったときは「いやいやいやいや20代ですよ?」と思ったけど、
実家でとっておいてくれて、結婚したとき持ってきた。
菓子ボウルは重宝してる。品があってとてもいい。
お盆もお客さんが来たときに使う。
丁寧に使ってる。
これを選んだ友人に感謝と尊敬、もらったときに「え?」と心で思った自分を恥じた。+48
-1
-
103. 匿名 2016/04/30(土) 09:41:38
食器は好みがないし自分で買わないので嬉しいかな。
遠方だと持って帰るの大変なんでカタログが嬉しい。
可愛い和食器と二人の名前と自分の名前入りワインに引菓子と好みで良かったんだけど新幹線で行く遠方で持って帰るのが大変だった。
でも二人と自分の名前入りワインはお洒落だなと思った。
名前入り食器と違い飲んだら後は邪魔にならないし美味しかった。
飲めないなら料理用に使えば良いし。
+4
-2
-
104. 匿名 2016/04/30(土) 09:51:45
笹かまぼこ1枚のみ…
しかもパッケージは新郎、新婦が自宅で寝起きに撮った2ショット
披露宴では、プロのヴァイオリニストに演奏してもらいながら、アナ雪を2人で熱唱してて、自分たちにはお金かけるのに、他はケチケチしててドン引きした。+36
-1
-
105. 匿名 2016/04/30(土) 09:56:11
結局、お呼ばれした全員が喜ぶ、嬉しい引出物は存在しないんだよね。だから、選ぶ方も泣く泣く妥協したりしてるんだよね…。+15
-3
-
106. 匿名 2016/04/30(土) 10:02:42
ディズ◯ーの皿セット。
別にあのネズミさんが嫌いとかではないですが・・・。かと言って特別好きでもなく・・・f^_^;)
結局一度も使わないまま燃えないゴミに出しました。ごめんなさい。
シンプルな白の皿だったらな〜。+11
-3
-
107. 匿名 2016/04/30(土) 10:45:54
>>92
むしろ引き出物を無しにして、ご祝儀相場を半額にして欲しい。
そのほうがスマート。+15
-3
-
108. 匿名 2016/04/30(土) 11:00:18
>>70
26だけど(まだ若い方だと思うけど)
ティファニー嬉しくない…
ティファニーは好きだけどマグカップは安っぽいから嫌だ。
でまわり過ぎて高くも売れなさそうだし。
年齢でくくるのやめて欲しい。+10
-6
-
109. 匿名 2016/04/30(土) 11:02:39
送料込でこれじゃあ、あんま嬉しくないね(売る気マンマンw)
かなり出品数多すぎて、引き出物にしてる人多いけど嬉しくない人も多いんだろうね。+16
-0
-
110. 匿名 2016/04/30(土) 11:14:50
夫婦の名前がはいった大皿…
使いたくないし、しまうところないし…
嬉しかったのは、缶詰とかご飯のお供の詰め合わせみたいなやつ!!
幅広い年代の人が来てたけど、みんな嬉しかったと思うよ。
京都出身の夫婦の引き出物は手拭いだった。古風だなーって思ったけど、センスよくて、使い心地もよくて印象に残ってる。+7
-1
-
111. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:47
食器、我が家は3人家族なのでペアで貰っても使いにくかったりするのよね…
有り難いのだけど(^_^;)))+5
-0
-
112. 匿名 2016/04/30(土) 12:05:11
+16
-0
-
113. 匿名 2016/04/30(土) 12:08:42
グラスとか皿とか、よっぽど気に入ったのじゃないと必要ないですよね!
帰りも重いし。
自分の時は食べて消えるものにしました。+4
-0
-
114. 匿名 2016/04/30(土) 13:01:39
高校生の時に悩んだなぁ~。思春期だったからニキビが嫌で嫌でしょうがなかったです。+1
-3
-
115. 匿名 2016/04/30(土) 13:14:24
バブルの全日空ホテル、なのにおいなりさんが、コースに出た!経費削減丸出し!クリスチャンラッセンの安物時計ドンキでありがちな?まあ、ピカソより、ラッセンが好きだったんだ(p_-)+6
-1
-
116. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:01
>>87
DAIGOと北川景子の披露宴の引出物ですね!
ネタ系っぽいけど、普通に使えそうでいいです。
私も欲しい。笑
+4
-6
-
117. 匿名 2016/04/30(土) 14:30:20
雨の日に結婚式に電車でハイヒール履いて出席してるのに、引き出物に陶器の皿と鉢セット5組とバームクーヘン等。重い!歩きにくい!「カタログギフトにせいや!」 一人で逆ギレしながら文句いいながら帰りました。その子に式の写真をアルバムと額に入れて送ったのに、お礼も音沙汰もありませんヽ(`Д´)ノ 10年以上も。。。+19
-0
-
118. 匿名 2016/04/30(土) 14:42:21
万華鏡2本セット。
とっても綺麗☆+1
-2
-
119. 匿名 2016/04/30(土) 15:45:22
>>82
どっちもどっち
消えなさい。みっともない。+1
-2
-
120. 匿名 2016/04/30(土) 16:18:10
私はカタログ結構嬉しい
子供のおもちゃとか自分じゃ買わないような生活雑貨を選ぶのが楽しい+5
-1
-
121. 匿名 2016/04/30(土) 18:35:47
ツインバードのキッチン家電もらいました。5回使ったら壊れた…。+1
-0
-
122. 匿名 2016/04/30(土) 22:02:47
私もティファニーのミントグリーン?の色あんまり好きじゃないから嬉しくないな。
ティファニーのワイングラスならもらったことあるけどあれは凄くいい、ティファニーを主張してなくてグラスの音がすっごく綺麗でテンション上がる。+2
-1
-
123. 匿名 2016/04/30(土) 22:09:08
飴と皿のみ。
本当にこれだけ。
場所がすごいいいとこだったからそこにお金かけすぎたのか。
悪い意味で印象深いもんでした。+3
-0
-
124. 匿名 2016/04/30(土) 22:45:20
シーツかな。。。
東京の子なんだけどどういう風習なんだろう?
まだ実家暮らしの時にもらったから困って親にそのまま渡したわ。
いらないし、意味わからないし、割と重いし、衝撃でした。+0
-0
-
125. 匿名 2016/04/30(土) 22:46:47
ちょっとそれるけど、私はシャンパングラスがいーなー!
ワイングラスって買うけどシャンパングラスって買う機会がないから。
ただし、きちんとしたブランドのやつが希望です。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する