-
1. 匿名 2016/04/29(金) 20:33:54
友達にDVDを貸したのですが、なかなか返ってきません。
会うたびに
「そーいえば貸したDVD見たー?」
と聞くと、
「あーごめーん、まだ見てなーい」
と言われます。
先週また聞いたら
「えーなにー?急ぎー?」
と言われました。
特に急ぎではないですが貸してから半年たつので、まだ1回も見てないってちょっとなーと思いました。貸すときも向こうから貸して貸してと言って見たがっていたので貸したのですが、全然見ず……
半年で返してって言うのは早かったでしょうか?+145
-12
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 20:34:29
出典:pds.exblog.jp
+23
-48
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 20:34:40
>>1
怒ったら?なめられてるよ。+234
-2
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 20:34:43
何度も言っても返って来なかったら諦めるかも。+58
-29
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 20:34:48
遅すぎるw+131
-1
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:05
次に貸す人いるから見終わったらちょーだいと催促+235
-1
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:16
早くない
そのまま借りパクコース+190
-0
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:17
ガチトーンで返してって言う+149
-1
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:20
早い訳がない+66
-0
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:20
図々しい人だね
私だったら友達自体をやめるレベルだけど+201
-1
-
11. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:29 ID:enXENqayzV
だからその気持ちを相手に言えって!
何でここで言うんだよ!+22
-17
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:52
次の人が待ってるで良いんじゃない?+120
-2
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:55
DVDよりも友情を優先すべきですよ
DVDはお金で買えるけど、友達は買えない+2
-74
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:18
私は1か月で家族が見たがってるんで~って返してもらったよ
それ絶対借りパクされるパターン+176
-0
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:24
そういう人には2度と貸さないww+157
-0
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:26
>>1 半年返さない友達が図々しすぎる。
貸し借りって借りた方が返すの当たり前なのに貸したほうが嫌な思いするよね。
不公平!+141
-0
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:29
借りパクだね。そういう常識ない奴大嫌い。平気で金借りる奴も。+151
-1
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:35
旦那をよその女に貸したんですが
まだ旦那が私の所には帰ってきません
貸してから1ヶ月ちょっと経ちます
返してもらうべきですよね?+18
-31
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:45 ID:PlOEkqyLZ6
私も漫画かえってこない(T.T)
何回か言ったけどもう諦めたわ。
もう絶対貸さない!+87
-0
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 20:36:55
>>13
常識のない時点でそんな人友人に持つべきじゃない+32
-0
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:09
口癖のように「すぐ貸して」っていう友達が居た
その女に彼氏を寝取られた+18
-1
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:16
1はソイツと友達を止めた方が良いよ。
貸してあげたのに何その態度は!?
ちょっと神経を疑うよね?ソイツ!+106
-1
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:24
本当にちゃんと催促したほうがいいですよ。友達とはいえ。
私、中学の時に友達にマンガかしたら、古本屋に売り飛ばされていたことがありました。別の友達が問いつめてくれ、返金させ、絶縁しましたが。+85
-2
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:31
そ〜んなに、返さないのって、失くしてるか、売っちゃったかしたんじゃないの〜⁈
気を付けた方がイイよ〜(・Д・)ノ☆+70
-0
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:47
今までたくさんCDも本も借りパクされた…返さない人って何なの?+42
-1
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 20:38:12
>>18
捨てるべきです。+20
-0
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 20:38:53
貸した相手が借りたことを覚えてるならいいよ
私なんて「え?これ私が買ったんだけど」て貸したことすら
忘れさられて自分のだって言い張られたよ
まわりの友達に言ったら「あ~あの子、そういうとこあるからね・・」て
知らずに貸した私がバカだったと諦めるしかない+87
-0
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 20:38:55
>>1私、CDだったけど3ヶ月借りっぱなしやられた。昔の同僚に。そういう人っているよね。
私は他人の物は用が済んだら、すぐ返却するよ。+42
-0
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 20:39:02
言うよ。
「そういえばあれ返してもらってないよねー。今度使うから返して」
ってちゃんと言う。+29
-0
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 20:39:16
また貸ししてるかも+34
-0
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 20:40:47
私ならDVDは諦めてその友達と縁を切る+19
-0
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 20:42:19
>>2
不謹慎+17
-0
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 20:42:43
そいつ半年たってもみないならこの後一生みないよ。
早く次貸す人いるからって言ったほうがいい。+53
-1
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 20:44:18
中学時代の卒アルを借りパクされた。
担任に話すと私のをあげると言われたけどそれも忍びない。+31
-1
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 20:44:34
何を遠慮してるのか知らんけど
その友人の面の皮の厚さなら、何言われても何ともないと思うよ。
だから遠慮しないで「とっとと返せや!」って言いな。+31
-0
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 20:44:36
貸さなきゃいいのに+12
-4
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 20:45:11
>>33
嘘を作ってこと?
何だかなあ
いくら自分の物を返してもらうとはいえ、やっていいことと悪いことがある+0
-25
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 20:45:23
そのDVD見たいって言ってる人がいるから→もうそいつには貸さない+27
-0
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 20:45:25
返してと怒る。
それでもダメだったら絶交する。+14
-0
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 20:46:38
やっぱり、お金は貸すべきじゃなかった。
「必ずお返ししますね!」と言われて5万貸してから、1年経とうとしてますが…そんな言葉を信じた私が悪いのだけど…
何かと言い訳して返さない。
毎月5000円ずつためてれば返せるだろーが。+44
-1
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 20:47:36
返さない人が1番悪いけど
貸すなら最初から返ってこないと割り切って貸す。+9
-13
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 20:48:36
次に借りたい友達がいて、その子に会うのが○月○日だから、その時までに返してって言う。
無理なら送ってって言う。
いまではそういうの面倒で、人に物貸さなくなった。+9
-0
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 20:48:54
父親が姪に貸したものが、姪の旦那の店で普通に使われてます。数万円するものだし、うちでも使いたいから父親に言ってますが、父親も言わないみたいでイライラします。
年に何度も旅行行ってるみたいだし、それくらい姪達で買えばいいのに+31
-1
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 20:49:15
何でトピ主がその友達に気を使っているのかわからない。
自分の持ち物なら返してもらうのが当然。
とにかく返してもらって、2度ともう物の貸し借りをしないようにする、その友達とはね❗+22
-0
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 20:51:03
「返ってこないからまた同じの買おうかな。その代金はあなたが出してね。」はどう?
金払うなんて冗談じゃない、ってことで返ってくるかもよ。借りパクするような奴は、人のものは大事にしないくせに自分の金は一円でも惜しいんだ。+36
-1
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 20:51:21
他にも借りたがってる友達いるから、見てなくても一旦返してって言えば?
で、その後は貸さない。+9
-0
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 20:53:40
私も貸して、なかなか返って来なくて大変でした
また貸しをされていました!
貸したDVDは、また貸しのまた貸しされ戻って来ませんでした
貸した本は、ボロボロに…
最終的に、貸した本人から現金で返してもらいました
が、全額ではないので、又買い直しはキツいです
人には、もう貸さないと思いました+23
-0
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 20:53:49
主です。
その子に物を貸したのは今回が初めてだったので、こんなにルーズだとは思いませんでした。
明日また返してって言ってみます。
買えば済むかもしれませんが私にとっては大事なDVDなので、何が何でも返してもらいます。
コメントいっぱいありがとうございます!+75
-0
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 20:54:10
私なら速効取り返す!そして縁を切る!+6
-0
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 20:54:14
私は諦めて縁を切りました+6
-0
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 20:54:29
自分はよく、人から借りたCDとかゲームとかのケースを割ってみたりして、友情チェックしてます
割ってしまっても許してくれる友人とはそのままお付き合い
許してくれなければそのあと極力連絡を取らなくして自然消滅
友達付き合いするんなら器の小さい人はちょっとお断りですよね+2
-54
-
52. 匿名 2016/04/29(金) 20:55:04
「違う友達に貸すねって言っちゃったから返して~」って言って返してもらう
何度か言ったことがあるセリフだけど、これが一番返却率高いよ
あと逆に借りたはいいけど見る時間が作れない→返す時って「ありがとう、面白かった(とか感想とか)」って言わなきゃダメだし、見ないで返すのは失礼かも→どうしよう見れないし返せない、みたいになった事もあります
「来週うちに来る友達と見る約束した」「バイト先(職場)の人に来週貸しますねって言っちゃった」辺りが一番よ+4
-2
-
53. 匿名 2016/04/29(金) 20:55:26
>>48
で、何のDVD?
ボカシてるってことは人に言えないようなやつ?(ちょっとHなのとかw)
+1
-17
-
54. 匿名 2016/04/29(金) 20:55:42
>>1
普通に「私もまた観たいから返してよ」でいいいよ+6
-0
-
55. 匿名 2016/04/29(金) 20:57:03
>>51
いいですね!
口先だけでならいくらでも上辺だけの友情が言えるけど、こういう時に本性を測ることができそう!
+1
-22
-
56. 匿名 2016/04/29(金) 20:57:07
>>51
最悪。あなた、お断りされる側でしょ+35
-2
-
57. 匿名 2016/04/29(金) 20:57:27
>>1
急ぎ?って聞かれたら急ぎって言った方がいいです
そういう人は借りたもの壊しても借りパクしても罪悪感も反省もゼロ
人としてどこかおかしい+12
-1
-
58. 匿名 2016/04/29(金) 20:58:04
DVDとかCDは貸借りしたくないな。貸した友人から返してもらったら傷がついてた。友人がつけたのか元々貸す前からあったのかわかんなくてモヤモヤしたから+6
-0
-
59. 匿名 2016/04/29(金) 20:58:31
コピーしてあげた方が良いのでは?+0
-6
-
60. 匿名 2016/04/29(金) 20:58:39
>>51
今度から使ってみよ〜!
どう転んでも、自分の物が損失被るわけじゃないし、縁を切らないまでも、友達と思ってた奴の以外な一面とか見れそうだし+2
-19
-
61. 匿名 2016/04/29(金) 20:59:39
>>51
わざと割るとか性格悪すぎ+31
-0
-
62. 匿名 2016/04/29(金) 20:59:52
>>56
いや別に本体の方を壊すわけじゃないですよw
あくまでもケースの方
この程度でピーピー騒ぐ人と友達付き合いなんてできますか?そういうことですよ+0
-26
-
63. 匿名 2016/04/29(金) 21:00:11
>>51
当然あなたは自分のケース壊されても許すんだよね?+28
-0
-
64. 匿名 2016/04/29(金) 21:00:25
>>53
まさか、ボカすつもりはありません(笑)
好きな歌手のライブDVDです+8
-0
-
65. 匿名 2016/04/29(金) 21:00:49
>>61
たかがケースを壊された程度で怒る方が性格悪いでしょ?
そういうのを図るためにテストしてるんです+0
-24
-
66. 匿名 2016/04/29(金) 21:00:53
>>51
お ま え さ い て い だ な+30
-0
-
67. 匿名 2016/04/29(金) 21:01:01
バイト時代Aさんに有閑倶楽部を全巻貸した
そろそろ返してと言ったら
Bさんが読みたいって言ったから貸したのー
と言われて
はぁ?!
だったよ
しかもその後すぐにAさんBさんがバイト辞めてった
いまだに悔しい
毅然とした態度で返して!と言うべきです+23
-0
-
68. 匿名 2016/04/29(金) 21:01:09
>>51最悪〜でも51みたいに壊した側なのにそれ位いいじゃんって人にリアルで会ったことある
あの子はちょっと常識ないからねって言われてた+19
-0
-
69. 匿名 2016/04/29(金) 21:01:23
>>64
ボカロとか?+0
-0
-
70. 匿名 2016/04/29(金) 21:01:43
高校の時に貸した漫画やゲームを売り払われたことある。
ケチだと思われてもいいから、お金や物の貸し借りは絶対しない。
捨ててもいいものや、あまり愛着がないものなら譲渡する。
+4
-0
-
71. 匿名 2016/04/29(金) 21:02:10
>>51
あんたみたいに人のモン壊すは人のチェックするは、こっちから断る+19
-0
-
72. 匿名 2016/04/29(金) 21:03:57
>>61
こんなデタラメな人間がいるのね+0
-3
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 21:05:19
>>65
どう考えてもわざと割る方が性格悪いだろw+21
-0
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 21:05:50
>>51ですが、色々勘違いされてる方も多いようでちょっと弁明というか、釈明というか
壊すのはあくまでケースの方ですよ
本体の方は、音楽聴けなくなったりゲームできなくなると困るだろうし無傷ですよ
それに壊すと言ってもヒビ入れる程度です
誤解を生むような表現で色々紛糾させてしまったようですいません+1
-30
-
75. 匿名 2016/04/29(金) 21:06:43
>>62
>>65
「この程度」「たかがケース」
人のもの壊しといてこんな言い方、何様だよ。
ねえ、注目されたくてさっきからおかしい発言してるの?
本気でこんな考えなら、あきれるのを通り越してもう怖いんだけど。+27
-1
-
76. 匿名 2016/04/29(金) 21:06:54
>>69
いいえ、セリーヌ・ディオンです。+4
-0
-
77. 匿名 2016/04/29(金) 21:07:43
>>74
ドンマイ
まあガルちゃん民は勝手に想像膨らませちゃうところがあるし
しかも叩きやすい方向にね
まず叩くことありきで人の書き込みを読むから、あまり気にしない方がいいですよ+0
-19
-
78. 匿名 2016/04/29(金) 21:08:40
ひび程度って……
ひびも大きな傷だわ!+22
-0
-
79. 匿名 2016/04/29(金) 21:10:36
私も主ですってコメしてみたーい+1
-5
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 21:10:46
催促したのに急いで返してこない人はそのまま借りパクすると思うよ。+7
-0
-
81. 匿名 2016/04/29(金) 21:11:03
何回か聴いても返さなかったら今後無視する。
着拒する。+1
-1
-
82. 匿名 2016/04/29(金) 21:11:16
>>78
まあそういうみみっちい人を見分けるのに有効ってことですね
あえてケースにヒビを入れることで、友情にもヒビが入るのかどうかってことですね(笑)+0
-17
-
83. 匿名 2016/04/29(金) 21:11:29
>>74
なんでケースなら割られても怒らないと思ってるの?
て言うかわざと反感買って楽しんでるのかな?+19
-0
-
84. 匿名 2016/04/29(金) 21:12:03
>>75
あなたとは友達になれそうにない+1
-3
-
85. 匿名 2016/04/29(金) 21:13:11
>>75
たぶん「ケース壊して怒るとかwww本体無事なんだよwww心狭いわwww」みたいに書いている人、本気で悪いと思ってない気がするよ、受け狙いじゃなくてほんまもんのやばい人
あと、あの子やばいから付き合い止めた方がいいかもって周囲の常識人に思われているって事も分かってない気がする+25
-0
-
86. 匿名 2016/04/29(金) 21:13:51
私も進撃の巨人10巻ほど貸してもはや2年返ってきてない、、、
このトピ見てまた、読みたくなったから連絡してみる!+9
-0
-
87. 匿名 2016/04/29(金) 21:13:56
>>83
割られてもおこられないとは思ってないですw
怒ったのならその人はあくまでその程度の人
そう判断してるだけ
それに反感買うようなことを言ってるつもりもないです
ちょっとした生活の知恵というか、友人選別のテクニック的なものを書き込んだつもりだったんですが……
+0
-23
-
88. 匿名 2016/04/29(金) 21:16:34
大切な物を貸してはいけません+13
-0
-
89. 匿名 2016/04/29(金) 21:16:56
>>87
そのうちあなたには誰も何も貸さなくなりみんな離れていくんだろうね+20
-0
-
90. 匿名 2016/04/29(金) 21:18:09
>>89
友達は数十人はいますが?
お気遣いなくw+0
-21
-
91. 匿名 2016/04/29(金) 21:19:11
>>83
もし私があなたの友人で、あなたがケース割って返してきたら
怒らないけどこっちから付き合いやめる+17
-0
-
92. 匿名 2016/04/29(金) 21:19:48
>>90
ただのかまってちゃんだ+19
-0
-
93. 匿名 2016/04/29(金) 21:19:53
>>87
たぶん貸してくれた人は、あなたを友人とは思ってない。+19
-0
-
94. 匿名 2016/04/29(金) 21:19:59
>>87
借りたものに傷付けて申し訳ないって気持ちはないの?
しかもわざとなんて、悪質だと思う。
怒る怒らないは場合によるよ。+20
-0
-
95. 匿名 2016/04/29(金) 21:23:58
>>87
親の顔が見てみたい
どーやったらそんな風に育つんだろ+19
-1
-
96. 匿名 2016/04/29(金) 21:24:49
<<51
あなた事を信じて貸した物を
わざとケースを割る。
本体じゃないし、ケースを少しだけなら割ってもいいなんて失礼にもほどがある。
借りた物を大切に扱うのが本当の友達じゃないの?+15
-1
-
97. 匿名 2016/04/29(金) 21:24:56
>>94
友人のレベルを見極めるためでもあるし必要悪かも
一度試して大丈夫と分かったらもうやらないよ
あくまでテストのために一回やるだけ+1
-18
-
98. 匿名 2016/04/29(金) 21:25:40
>>96
その本当の友達として及第点にあるかを見極めるためにやるんです
+1
-15
-
99. 匿名 2016/04/29(金) 21:26:00
>>74
もちろん弁償するんだろ?+14
-0
-
100. 匿名 2016/04/29(金) 21:26:48
>>99
本体は無傷ですってばw
別に音楽が聴けなくなったりゲームできなくなったりするわけじゃない+1
-22
-
101. 匿名 2016/04/29(金) 21:29:19
主はとりあえず第三者の友人に相談して一緒に行ってもらう
そして主が返してと言って相手が少しでも嫌な顔したら速効友人にキレてもらう
もちろん主はそこで友人を止めるようなことはしない+3
-2
-
102. 匿名 2016/04/29(金) 21:30:47
主さん、絶対明日催促したほうがよいです。
私も以前友達にゲームを貸したらそのまま捨てられてしまい、弁償を請求したら「すごーく大変?」と他の友達に自分が被害者みたいにいいふらされました。
そういう人は自分が思っているほど大切には思っていません。バシッと言うべきです。+14
-0
-
103. 匿名 2016/04/29(金) 21:32:28
>>102
いやそりゃそうでしょ……
金金いうような人とは付き合いたくない+0
-19
-
104. 匿名 2016/04/29(金) 21:33:59
>>101
悪いの向こうでも2対1はちょっとな
自分でハッキリ「返して」と言ったほうが主もスッキリするよ+4
-2
-
105. 匿名 2016/04/29(金) 21:34:18
貸してもらえるだけありがたいなんて、思ってもいないんだろうな?かわいそうな人、友達選別なんてね。+6
-0
-
106. 匿名 2016/04/29(金) 21:36:34
近所の人が...
:お醤油貸してくれない切らしちゃって〜
:玉ねぎ貸して!あると思ったらなかった〜
などはしょっちゅうで
1度は一緒に買い物に出かけた時
あ!ごめんお金足りなかった300円貸して
結局何も返してもらってません
ちょっとずつだから返してって言いづらくて
もう諦めました
少しずつ遠ざかって
今は付き合いはありません+18
-0
-
107. 匿名 2016/04/29(金) 21:37:10
>>105
付き合う人間はきちんと選別しとかないと、あとで不良品つかまされて泣くのは自分ですからね
自分の身を守るのはあくまで自分+0
-11
-
108. 匿名 2016/04/29(金) 21:37:56
友達に貸した漫画が返ってこなくて丁度困ってます。途中を5巻ぐらい貸してるから読み返せない。3ヶ月たったからどうなってるか聞いてみようかな。
ケースを割る話すごいびっくりしちゃった。悪気なく割れちゃったなら許すし割れて返ってきても怒りはしないけど、親しき仲にも礼儀ありです。本体が傷ついてないとかそういう問題じゃなくて、人から借りたものを丁寧に扱わない人なのかなって思われてると思いますよ。+19
-0
-
109. 匿名 2016/04/29(金) 21:38:40
>>107
はいはい、そうだね+1
-0
-
110. 匿名 2016/04/29(金) 21:40:18
ガルちゃんあるある、トピ内容置き去りな流れにw+3
-0
-
111. 匿名 2016/04/29(金) 21:41:46
>>51の性格の悪さを堪能するトピに変更
+15
-0
-
112. 匿名 2016/04/29(金) 21:42:35
>>100
ケースも含めて商品だからなお前はバカか?
自分がされてももちろん怒らないんだよな+16
-2
-
113. 匿名 2016/04/29(金) 21:45:43
>>112
男は帰ってください+0
-10
-
114. 匿名 2016/04/29(金) 21:46:09
>>112
ここは女性が書き込む場ですが
男は邪魔しないでね+0
-7
-
115. 匿名 2016/04/29(金) 21:47:27
>>107
この人の選考に落ちた人のほうが平和に過ごせるわ+12
-1
-
116. 匿名 2016/04/29(金) 21:47:36
>>112
ガールズちゃんねる
ガールズちゃんねる
「ガールズ」ちゃんねる
>ガールズ
>ガールズ
>ガールズ
ガールの意味わかりますか?
それとも男はカタカナが読めないんですか?
それとも空気が読めないだけ?
いずれにしても男は邪魔
帰って!早く帰って!+2
-5
-
117. 匿名 2016/04/29(金) 21:48:33
>>112
ガールズちゃんねるも、やたらと男に荒らされることが多いけど、規制できないの?
不快でしょうがない+1
-4
-
118. 匿名 2016/04/29(金) 21:49:09
>>112
やだ……
口調が乱暴すぎてすぐ男って分かる
きもいなあ+2
-5
-
119. 匿名 2016/04/29(金) 21:49:47
>>18 まさに借りパクされたんだよ。+1
-0
-
120. 匿名 2016/04/29(金) 21:51:24
男って騒いでる人しつこいよ+17
-1
-
121. 匿名 2016/04/29(金) 21:51:26
51は頭沸いてるのか?+6
-0
-
122. 匿名 2016/04/29(金) 21:52:20
>>116
すごいヒステリー+3
-0
-
123. 匿名 2016/04/29(金) 21:54:35
>>51
+0
-0
-
124. 匿名 2016/04/29(金) 21:56:33
アルバム貸した子が中々返してくれなくて何回もメールした。
しつこいと思われるだろうけど、また買うのは学生の私には大変だったので。
了解!って返信して忘れるって何なんだろう。どうにか返して貰いましたが、何かお礼するねーと言ったのは案の定結局忘れられました+8
-0
-
125. 匿名 2016/04/29(金) 22:04:20
私も職場の先輩に海外ドラマのDVD貸したら半年返ってこなくてそれとなくきいたら、今実は叔母さんにも貸してて、もうちょっと待ってといわれたことあります。
で、一回返ってきた後にもう一回みたいといわれたんですけど断りました。
自分でレンタルで借りれば?って感じです。
ふざけてるよ。人をなめすぎです。又貸しされるわ返ってこないわ、人に物貸すの嫌になりました。+13
-0
-
126. 匿名 2016/04/29(金) 22:19:01
私も職場の先輩に海外ドラマのDVD貸したら半年返ってこなくてそれとなくきいたら、今実は叔母さんにも貸してて、もうちょっと待ってといわれたことあります。
で、一回返ってきた後にもう一回みたいといわれたんですけど断りました。
自分でレンタルで借りれば?って感じです。
ふざけてるよ。人をなめすぎです。又貸しされるわ返ってこないわ、人に物貸すの嫌になりました。+3
-0
-
127. 匿名 2016/04/29(金) 22:21:33
本やDVDを人から借りるの苦手。
汚したり傷つけたりしないか気にしすぎるし、
あまり会わない子だと返却期限も長くなるので。
そういう考えなので、反対の立場の時ルーズにされると人間性まで疑う。
神経質なのかな?+8
-0
-
128. 匿名 2016/04/29(金) 22:29:04
私はなかなか会う予定のない友達に大事なDVDを貸して半年返ってこなかったので1カ月に1度言い続けました。
でも、「返す、返す」と口だけなのでなめられてると思い切れたら逆ギレされました。
それでも返してくれず「いい加減にしないと法的な手段に出る」と言ったらやっと1年後に私が貸したDVDと貸してもないDVDが家に届きました。
相手の住所書いてないし、ブロックされたので返すに返せない……。
ルーズな人って誰に何を貸したかも分かってないみたいですね。+10
-0
-
129. 匿名 2016/04/29(金) 22:53:46
>>41
>貸すなら最初から返ってこないと割り切って貸す。
何でそんなに卑屈にならないといけないのやら。
この手のトピに必ず1人は泥棒側に有利な変な理屈を言い出す人がいるね。
+8
-1
-
130. 匿名 2016/04/29(金) 22:57:16
私も頼まれて録画頼まれたDVD-REが半分以上返ってきません、戻ってきたやつもケースが破損してたりディスクが使えなくなってたり…だらしない人に貸してはいけないんだな(T_T)+7
-0
-
131. 匿名 2016/04/29(金) 23:17:29
そういう人間からはまず返ってこないよ。
返ってきても傷付いてたりね。
諦めよう!+1
-0
-
132. 匿名 2016/04/29(金) 23:38:32
知り合って2年くらいの友人にお金貸してって言われたら貸す?
体調悪いらしく「働いたら返す」と言われた。
その人、実家暮らしなのに何で私に言うわけ?こっちは一人暮らしだっつーの。税金も払わなきゃなんないし、親の扶養に入ってるあんたと違うんだよ!本当になんで私?メールの送信ミス?って聞きたいくらい。
正直ドン引きでメール無視。+8
-0
-
133. 匿名 2016/04/30(土) 00:16:54
>>132
貸さない。
そのまま友達やめていいと思う。+9
-0
-
134. 匿名 2016/04/30(土) 00:42:21
友達図々しいね。借り物は2週間せめて1ヶ月以内には返すべき。
でも私は貸すときは返ってこないモノとして貸します。なので大事なものは絶対に貸さないし、余程大事なモノは持ってる事も言わない。
でもしつこく貸して貸してと言われたら返却期限は一応つけた方がいいかと。
その友人の家に遊びに行って返してもらうね~って持って帰れば?+4
-0
-
135. 匿名 2016/04/30(土) 00:53:51
友達に物をあげるのに、フライングタイガーのエコバッグで渡した。
あげるのは中身だけでバッグもあげるなんて言ってない。たまに普通に使っているのを見かけるとすごくモヤっとします。。。+3
-2
-
136. 匿名 2016/04/30(土) 03:16:38
大学の友達に郵送で本を送った。
返すのはいつでも良いよとSNSで連絡しあっていたんだけどもう1年半返ってこない。私はもうSNSやめてしまったんだけど、それにしたって郵送時に私の住所は書いてあるんだし返してくれても良いじゃん‥
どうしよう、催促した方が良いのかな‥直接のアドレス知らないから友達伝いになるのも気がひける(わざわざ催促の為だけに連絡したのかよ、みたいな)+3
-0
-
137. 匿名 2016/04/30(土) 03:17:22
136ですが、因みに私はもう社会人なので彼女とは学校で会えません+0
-0
-
138. 匿名 2016/04/30(土) 05:40:38
そうゆう奴は何してもガサツな奴なんだよ。
人に対してだらしない奴に何言っても無駄無駄。
+4
-0
-
139. 匿名 2016/04/30(土) 05:41:37
>>2
これは、空襲を受けた子が亡くなった兄弟の火葬を背筋を正して見つめている写真です。
戦争に関する写真展で見ました。
ここに挙げるのは不謹慎過ぎます。
みなさんにも通報ボタンを押していただきたいです。+3
-0
-
140. 匿名 2016/04/30(土) 06:05:29
貸したまんが(大判コミック 約20冊) 3年半経っても返ってこない
たかがまんがでも 人の財産なのにね
そんでその女 同じこと自分がやられると「非常識よっ」ってぎゃーぎゃー周りに訴えるんだよ
棚上げ上手すぎだろ(嘲笑)+5
-0
-
141. 匿名 2016/04/30(土) 09:08:59
私、高校のとき小遣いで買った本を借りパクされことある。
大学のときにはCDとお金も。
何も考えてない世間知らずだったから、特にお金は
貸したら返ってこないって知らなかった。
バイトで貯めた8万・・・+2
-0
-
142. 匿名 2016/04/30(土) 10:10:59
友達に又貸しした事を怒られてからは次から何も借りないようにしてるし、借りてもすぐ返すようにしたよ。置いてくねとか言われてもなるべく断るようにしてる。
私は又貸しされても別に気にしないからどうぞどうぞって感じだし貸した本が返ってこなくても運がなかったんだなーとしか思わない。そこまで大事だったら最初から貸さない。+0
-0
-
143. 匿名 2016/04/30(土) 10:28:01
中学生の時に漫画を男の子に貸したが借りパクされました。けれど数年後その子はシンナー中毒で警察にマジパクされました。因果応報ですね。+3
-0
-
144. 匿名 2016/04/30(土) 13:56:28
友だちにお金かしてって言われて貸したら2カ月返ってこなかった。たかが2000円なのに。返して貰ったその日にまたお金貸してと言われ渋々貸したら1年返ってこない!!シングルの私に言うなよって思うの。相手旦那いて共働きなのになんで金欠なのか不思議。だらしない人と一緒にいたくないから疎遠にしました。+1
-0
-
145. 匿名 2016/04/30(土) 15:18:34
借りた本を返したはずなのに借りパク疑惑されたイヤな思い出ならある
無い無い返して→返したよの繰り返しであんまりしつこいから本屋で新品を買ってあげた
半年後
友人「ねぇねぇ。私の本棚、○巻だけ2冊でダブってるんだけど…なんでかな?不思議だよね」
私「…ふーん。それで?なに?(謝れよ)」
友人「え…別にぃ…それだけー」で最後まで謝らなかった。
人を泥棒扱いしておいて自分が勘違いしてたなら一言きちんと謝ってほしかった
この一件以来、誰にも物を借りることはない+2
-0
-
146. 匿名 2016/04/30(土) 15:29:17
友達が髪が長くて、実習で髪を結ばなきゃいけないのに、ゴムを忘れてきてて私がピンを何本か持って来てたから何本か貸しました。
そのあと友達が別の人にゴムを借りてたので、私がじゃあピンいらない?と言ったら、一本だけ借りる!と言って借りたままだったのですが、学校の帰りにピンのこと言ったら無くてました。
次の日、ピンのこと言ったら持ってくるの忘れてた!と言ってて。それ以降言い出せず…
ピン一本でも借りたのをの返すのが普通だと思うんです。心狭いでしょうか?+1
-1
-
147. 匿名 2016/04/30(土) 18:53:12
別の友達が借りたいってー、と言ってみたら如何でしょう。
っていうか半年は長い。
私も友達に気に入ってた漫画全巻貸して、マジで三年くらい返ってこなかった。
で、いい加減返して欲しくて上と同じ事言って返して貰ったんだけど半分くらい無くしてて、返ってきたやつは表紙がめっちゃ汚れてた。どうやらタンスだか本棚の高さを調整するに下に敷いてたらしい。
正直に告白したし、買って返すって謝ったから許したけど、もうその友達には何も貸さないって決めた。+2
-0
-
148. 匿名 2016/04/30(土) 20:22:20
1年返ってきてない。自主的に言ってくるのまってるんだけど…あまいかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する