-
1. 匿名 2016/04/29(金) 11:00:03
手作り派?
ケーキ屋派?
それとも和菓子派?+13
-1
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 11:00:41
ケーキ屋+115
-0
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 11:00:49
出典:img01.shiga-saku.net
+35
-5
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 11:01:09
1歳は手作り
その後はずっとケーキ屋です+75
-2
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 11:02:17
お菓子作りが好きな人は作るだろうし、店のケーキが食べたい人は買ってくるわ+14
-4
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 11:02:51
理想は手作り!
可愛く作れる人が羨ましい!!+27
-2
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 11:03:15
不二家のチョコケーキ買うよー+12
-10
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 11:05:11
手作りで、電車とかバスとかその年に子供が好きな物の形で作ってる+21
-2
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 11:05:24
いつもすばやく変わったトピ画貼りつける人って色んな意味ですごいねw
いっぱいストック持ってるのかな(o'ч'o)+15
-1
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 11:05:32
美味しいケーキ屋+90
-0
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 11:06:04
本人が生クリーム苦手でいちご大福です。
4月生まれ。+36
-0
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 11:06:27
毎年お友だちと誕生日会するのでみんなでケーキ作ります。
私の子なのに友達多い、、(笑)+21
-3
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 11:07:36
手作り〜!
チョコケーキでー、大きくてー、イチゴがたくさんのっててー、チョコレートものってるやつ!
ってリクエスト。
先週作りました(*^_^*)+11
-4
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 11:07:38
うちの子生クリーム苦手なので、毎年困る(笑)
いつもサーティワンのアイスケーキ!
今年はミニのカスタードシュークリーム買ってデコレーションしようかな!+45
-2
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 11:09:05
>>11
DTさん朝も早くからお疲れ+0
-1
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 11:09:43
>>11
有無を言わさず通報+3
-1
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 11:11:16
>>11
意味不明+0
-1
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 11:12:47
もうすぐ1歳だぁ~
作らなきゃだなぁー+6
-3
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 11:14:08
明明後日子供の誕生日。
ケーキ買ってきます(*^^*)
いつも不二家か近くのケーキ屋さんで買ってます。+27
-1
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 11:14:48
ホールケーキは食べ切れないので小さなケーキを家族分買ってます。
>>11は通報しときました。+7
-0
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 11:18:50
モントンのケーキ 簡単で美味しいよ!
卵と牛乳があればすぐ作れるし、型もついてるし!
あとは好きにクリーム塗って出来上がり!
手作り初心者にオススメです(*^_^*)+33
-5
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 11:21:37
今年のバースデーケーキはどうしますか?
1.一緒に買いに行く
2.お父さんに買ってきてもらう
3.お母さんが作る
4.一緒に作る
って聞いてる。+4
-1
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 11:23:55
何かあったのね。
消えてから来たのでわかりませんが。+7
-2
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 11:34:21
長女の一歳の時だけ、手作りした。それで満足して、その後はケーキ屋さん。
大きくなってくると、プリキュアのケーキ欲しがってた。アニメ見てたら宣伝するしねぇ。
小学校行き出したから手が空くし、今年は手作りしてみようかな。最近知り合ったお母さんがお菓子作り得意で、教えてもらおうかと思ってる(*^_^*)+4
-1
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 11:35:29
うちも甘いものが苦手なので、フルーツの盛り合わせを出します。+5
-0
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 11:36:35
我が家ではクリスマスは子供と手作りで、誕生日はそれぞれ食べたいケーキを買います。
5年連続サーティーワンのアイスケーキ続いてます。
冷凍庫あけておくの大変です。+6
-3
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 11:38:45
ケーキ作り好きなので手作りです!
というかクリスマス、バレンタイン等のイベント事は全部手作りしちゃう。+7
-1
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 11:39:37
ホールケーキは食べきれないので、
手作りするか
31のアイスケーキ+5
-1
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 11:43:46
子供の好きなキャラクター描いてくれるケーキ屋さんに注文予定です!+3
-1
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 11:50:45
手作りー!(^o^)
自分の誕生日だけ、私の好きなケーキ屋さんのケーキを主人と子ども達で買って来てくれます。+2
-3
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 11:53:24
初めての子は1歳は手作り(^O^)
二人目以降は1歳の誕生日からずっとケーキ屋さん+6
-1
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 11:59:43
ずっと手作りです。元パティシエなんで。+19
-4
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 12:02:52
娘が今日誕生日!
31のパレット4を買ってきました。+3
-2
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 12:05:40
一歳は両ジジババも来て大人数になったので、お店で買いました。
それ以降は手作り。
本当は誕生日はお店のがいいんだけど、子供が「お母さんのがいいに決まってる」とサラッと言ったので、作らざるを得ない。
ありがとう、息子よ。+20
-3
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 12:05:45
1歳だと手作りの方が良いのかな?
パティシエだったからある程度は作れるけどプライベートで作るのって面倒くさい。材料揃えるのも大変そう。+6
-1
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 12:17:10
これってさ、「和菓子派?」っていうのがスル―されていて、それでよければ↓でよくない?
誕生日ケーキ
手作りする プラス
買う マイナス+4
-12
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 12:20:11
下手なりに手作りします。
22さんのモントン私もお世話になってます。
あとはその時その時で子供たちが好きなキャラでキャラチョコ作って乗っけてます(*^^*)+6
-1
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 12:22:14
私はケーキ作りが大好きなので毎回作ってた。
でもうちの息子たち、甘いもの、特にケーキが嫌い。旦那も甘いものが嫌い。
だからケーキは子供の誕生日だろうが、私の大好きなお高めのケーキをお店で買うようにした。
どうせ誰も食べないし。
男はつまんねーなー+7
-1
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 12:26:59
ケーキ屋派
誕生日がクリスマスイブ
時期的にバースデーケーキ対応出来ない店が大半
そんな中、好対応してくれた家族経営のこじんまりした店で毎年予約
おめでとうメッセージクッキーをつけてもらってます+8
-0
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 12:37:56
毎年手作り♪
しかし!!
最近、仮面ライダーや戦隊もののキャラデコケーキを欲しがる(´д`|||)
買うとキャラクターが電話してきてくれるってヤツ。
悔しいからでかいキャラチョコを作ってドーンと乗せたら、喜んでたよ~☆
ホントは画像をのせて自慢したいけど…知り合いが見てたら恥ずかしいから止めとく(*/□\*)+8
-1
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 13:13:49
夏の生まれ なので いつも
サーティーワンの
アイスクリーム ケーキ!+4
-0
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 13:15:49
いつも手作りです。+4
-1
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 13:16:31
ここ二年は手作りです。と言ってもスポンジは市販でキャラチョコやデコレーションは息子希望のにしてます。
今月、誕生日だったのでどんなケーキが良いか聞いたら前手作りで作ってくれて嬉しかったからまた作ったのが良い!と言ってくれたので不器用ながら頑張りました(^^)+5
-1
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 13:34:05
ずーっと手作り
誕生日だけは頑張ってキャラケーキ作る
自己満だけど、子供が「うわーー♡」と喜んでくれるので+3
-1
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 13:46:16
娘が苺と生クリームが嫌いなので毎年アイスケーキです。今年はスヌーピーのケーキにします。+7
-0
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 13:50:30
子ども側からになるけど、母は手作りしてくれて、私も作れる歳になったらいっしょに作り。今は、私が作って喜ばれてます。
買ってきた方が綺麗だけど、女の子なら手作りいっしょに作る楽しみもいいかと思います(^_^)v+2
-2
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 14:11:29
ケーキ屋さんでスポンジだけ焼いてもらってあとは手作り。ケーキ屋さんのクリスマスは甘すぎて(^^;+2
-1
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 15:44:35
GW中に1歳の誕生日を迎える我が子は
卵、乳製品、小麦アレルギーなので
米粉でパンケーキにしてフルーツを盛り合わせる予定です!+4
-1
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 15:57:05
バースデーケーキは、ケーキ屋さんで買います
誕生日が真夏なので、食中毒の不安があるからです
クリスマスケーキは、家で子どもと一緒に作ります+2
-0
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 22:33:54
フロステージのバースデーケーキ
これはひとりで一気に1ホール食べられるくらい‼
生クリームが甘さ控えめの後味すっきりで、甘いものが苦手な人にも本当にお薦めです
毎年毎年これです+0
-0
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 03:54:42
ズレるけど、娘の誕生日に義母が泊まりに来るのが嫌すぎる。
ワガママだし、私もいま妊婦で、もてなすのも疲れるし、空気読んでほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する