-
1. 匿名 2016/04/28(木) 10:52:57
この前、出先で車のエンジンをかけたところ、エンジン警告灯と充電警告灯が同時に付き、発車出来ず焦りました。
たまたま携帯も忘れてて、車の説明書も家。もう半泣きです。
皆さん、車の警告灯全部理解していますか?また、運転中に故障や車のトラブルが出たらどうしますか?+30
-3
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 10:53:43
私も故障+11
-3
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 10:53:54
JAF+80
-0
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 10:54:04
たれぞうさん歌ってください+4
-6
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 10:54:33
全自動化+7
-2
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 10:55:10
>>32
たれぞうさん歌ってください+5
-12
-
7. たまこ 2016/04/28(木) 10:55:11
車に乗る時は運転手がいるから運転手に直してもらってる+5
-19
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 10:55:29
そんな時は乗らない。携帯を取ってくるか、誰かに事情を説明して借りてディーラーに連絡。+21
-4
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 10:55:36
彼氏もしくは車関係の仕事してる友達に電話+22
-1
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 10:55:50
自家用ジェット機を購入する+9
-11
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 10:55:59
ディーラーに電話して、保険会社に連絡してレッカー頼む。+44
-0
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 10:56:52
たれぞうさん歌ってください
俺らミュートにするんで+7
-11
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 10:57:34
これがガールズに人気の話題なんですね
+3
-4
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 10:57:35
みんなふざけすぎw+17
-1
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 10:57:43
パンク+3
-0
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 10:58:09
ロボットがやってくれる+1
-6
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 10:58:30
まだ車なんて過去の乗り物乗ってんの?+8
-15
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 10:58:38
ウチの車はボンネットから煙が出た。
私は車の事は詳しくないが
水?いれる所のキャップを閉め忘れたらしい。
アホとしか言えないわw
しかし車爆発しなかったのが不幸中の幸い+22
-1
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 10:59:27
エンジン警告灯がついて燃料カットになり、幹線道路で時速20キロしか出なくなったことがありますよ。
慌てて路地に入ったところでエンスト。
死ぬかと思った〜!
あとはロードサービスを呼んでレッカーしてもらいました。
危ない危ない…+27
-0
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 10:59:32 ID:hpCgyvgI4e
警告灯なんて覚えられない…
昔走行中にトラックがはねたガラス?がタイヤ側面に刺さってパンクした。
慌てて入った敷地がト○タのディーラーの隣で、オロオロしてたらスペアタイヤの交換手伝ってくれた!
ホ○ダ車なのにすみません汗+50
-1
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 10:59:34
バッテリーのどちらかの端子を一旦外して再度繋いでエンジンをかけてみる
最近の電子機器の不具合はまずはリセットから
+0
-6
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 11:00:36
車検ちゃんと受けてね。
JAFに入ってれば、JAFを呼ぶ。
でなければ
>>11が正解。+24
-2
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 11:00:37
マフラーに大穴が開いたことがある。
最初は全然気が付かなかったけど
違和感を感じて降りてみたら爆音だった(笑)
交換に6万かかった+11
-2
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 11:00:42
>>18です。
書き忘れました。
旦那がです。
旦那がキャップ閉めずに
そのまま運転したんですよー
+11
-2
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 11:01:30
わろたわろたwww+1
-5
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 11:02:48
まず手伝ってくれそうな人に説明して車を押して安全な場所に移動させる。
JAFに電話かな。+6
-1
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 11:02:55
スーパーでバッテリー上がったことがある。
夫は仕事でいなく、父親と妹に車で来てもらって繋いでもらったことはある。+9
-0
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 11:05:53
出先でアンダーカバーって言うんですかね?
車の下の部分のカバーが外れて困った。
幸い旦那が休みで連絡ついたので来てもらって知り合いの車屋さんに処理してもらった。
周りにいた人達がみんな親切で心配してくれてありがたかったなぁ(ToT)+7
-1
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 11:07:24
JAFか損保会社+12
-1
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 11:08:26
車の説明書や書類関係は車に入れといたほうがいいですよ。+39
-0
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 11:08:49
車のトラブル、緊急時はJAFを呼ぶ!
去年のお盆に出先で釘を踏んでしまいパンク。
立ち寄った先で駐車場に停めてた時に旦那が気づいた。
すぐJAFを呼んだら来た作業員が旦那の同級生だった。
近くで車屋やってるとは聞いてたけどそこまで行ける自信がなかったのでJAFにしたんだけどその人だった。
汗だくでパンク修理してくれたので、旦那に飲み物買ってきてもらって渡してもらった。
さすが旦那の地元だなと思った。+14
-5
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 11:10:50
JAF
2回電話したことあるけど、2回とも何時間に渡って何十回電話しても『回線が混み合ってるから時間をおいてまたかけて』の録音アナウンス。
肝心な時にコレじゃあ何のために会費を払っているのか。
同じ経験ある人いますか?+17
-5
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 11:11:17
JAFに入ってます。
タイヤも変えれませんし、警告灯なんか出たらパニックになりますから。+10
-0
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 11:11:45 ID:WsaoyD5mmN
だいたいわかるよ。車は自分で車検場もっていくし。たまに頼まれてもっていったりもしてます。資格はもってないけどね。だいたいランプがでるのは、バッテリーあがったり、オーバーヒートくらいなきがするけど。あとガスケツか、ロックかかったりとかかなぁ。車のパンクも自分でかえるし。車古いから、オイルもれてるから、まめにオイルチェックもしてる。オイル交換も簡単にできるよ。バッテリーあがったときくらいかな、人呼ぶのって。+5
-5
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 11:12:49
う~~~ん、警告灯よくわかんない(+o+)
故障したらバスで帰る。+7
-1
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 11:17:17
三菱自動車は壊れないよ。+5
-16
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 11:19:02
JAFに電話したら4時間待ちって言われた
20年以上会員だけど
イザというときには役に立たない
地元のサルベージ会社に電話したら10分できてくれた+21
-0
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 11:20:05
>>35
車は放置~?+3
-1
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 11:20:57
うちもJAFはずいぶん前に解約した。+9
-0
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 11:22:55
仕事に出掛けようと思ったらエンジンが掛からなくてカナリ焦った(*_*)
急いで旦那に電話したら、パーキングに入れたままアクセル踏みながらエンジン掛けろって言われて実践したらすぐ掛かって仕事にも間に合った!
出勤前とか本当頭真っ白になるから勘弁して欲しい。+11
-0
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 11:24:16
こまめにディーラーに行き、点検しています。以前、旅先でエンジンのマーク?みたいのが赤く出ていて急遽、何かを交換し、痛い出費になったので…。
ディーラーから点検やサービスのハガキが来たら、こまめに行ってますよ。+12
-0
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 11:24:41
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」
女『なんの?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついた」
男『屋根?』
女『聞こえなかった?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すの?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『あ、うん、OK』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『終わった?』
女『なにが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』 男『・・・』+24
-19
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 11:26:39
旦那の車が15万キロ超えてて去年の年末からトラブルが多発です。
1度目はディーラーで見てもらいとりあえず様子見。
次は年明けてすぐにエンジン警告灯がつき、車体はガタガタするしいつエンストしてもおかしくない状況で私がまたディーラーに持っていき部品交換してもらいました。
最近はブレーキがキィーキィーなってます。
今年中に車買う予定です…。+14
-0
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 11:26:52
昔、所さんがCMやってた外国車に乗ってたんだけど、故障しまくりでした。
とくにラジエーターは何度なおしても毎年のように水漏れして運転中は警告灯や水温計こまめにチェックしてました
1回オーバーヒートで踏切の中でエンジンが止まってしまったことがあります
幸い緩い下りだったので惰性で踏切外に出られましたが怖くてその後すぐ買い替えました
やっぱり国産車がいいです+14
-0
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 11:26:53
>>7
運転手はただのおじさんです
いじれませんのでね+2
-0
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 11:34:27
>>32
自然災害とかで混雑時だったとかでもなく?
私3回くらいお世話になったけど、すぐ繋がるし、30分弱で来てくれたよ。
我が家ではJAF様と呼んでる位有難い存在笑+2
-1
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 11:34:56
>>42
こうゆう女むかつくー!
上からかよ、
男の人いいひとすぎ!うちなら三回目のライトつく?でブチキレそう(笑)+30
-3
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 11:36:02
携帯持ってればとりあえず旦那に連絡。
解決しなさそうな時はロードサービスに連絡します。
+1
-0
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 11:36:20
>>42
そんなアホな女はいないわ+9
-5
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 11:36:46
>>43
ブレーキパットいつかえた?
ブレーキパットじゃなくて、中のほうならめっちゃ金かかるよ。+6
-0
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 11:39:20
>>32
31です。
私もお盆の時は何度も繋がらなかったし繋がっても来るまで次回かかると言われましたよ。
大型連休だとそれだけ出動機会もふえるみたいです。
ネットで、JAFのHPからでも呼べますよ。
電子会員証も発行できます。
登録しておくと便利ですよ!+3
-0
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 11:44:49
>>20
あたしはTOYOTAでホンダ車買ったんで(笑)
他の会社の車も買えるみたいですよ~まぁ知り合いがいたんで、尚更かもですが…+3
-1
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 11:52:49
エンジン警告灯ってこれか
確かにぱっと出たら分からないな+8
-0
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 11:55:06
名古屋から大阪に遊びに行き車が故障。
どうしてもいつも頼んでる車屋に修理してほしいからレッカーした。
ギリギリ保険で補えたけど、遠出での故障は怖い。+5
-1
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 12:06:41
高速に乗るとき料金所で窓全開したあと、窓が上がらなくなった
悲惨でした+7
-0
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 12:09:47
運転手 女性
走行前
赤いランプなんでついてるんだろう?
早く消えればいいのに!
走行中
なんで、ボンネットから煙が上がってるんだろう?
早く収まればいいのに!
これ実話!+9
-1
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 12:11:23
>>43
15万キロ
でトラブル? 日本車にしてはちょっと早いかも。
+3
-5
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 12:12:58
天下の三菱車!+2
-0
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 12:25:52
>>38さん
>>35です。
そっか!(⊙⊙)‼ 忘れてた(°°;)
やっぱりJAFしかないかな(^^;;+2
-0
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 12:28:57
JAFに拘らなくても、加入してる自動車保険にロードサービス無料って付帯してない?
いざって時に落ち着いてスマホで調べたりできないだろうから、シートボックスに保険内容の控えと一緒に保険会社のロードサービス直通電話番号一緒に置いてるわ。+13
-0
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 12:42:26
>>42
だからライトが点くかどうかを聞いとんじゃ!
それだけサッサと答えんか!! ・・・失礼(ーー゛)+6
-0
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 12:50:12
オイル交換は大事だと思い知らされた。
+8
-0
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 12:53:47
わたしも走行中にエンジンが急に停止したことがあったけれどその時はディーラーに連絡して対処方法を教えてもらったよ
車の説明書類は
何かあったらすぐに確認ができる場所、車内に置いておく
異常か発生したら
異常の具合によって連絡先や順序を変えるけどディーラーと損保会社
JAFに加入していたら利用する
そして、まずは巻添え事故が起きないように回りに配慮する+7
-0
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 13:38:38
新車でも故障するんですか?+4
-1
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 13:49:01
>>43
ブレーキパッド交換すればいい話じゃなく?+4
-0
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 13:50:55
20年近く前だけど、8年くらい乗ったトヨタ車が突然エンストすることが起きて、2度ディーラーに持って行ったけどなんでもないでーすと言われたので、なんでもないのならと売りに出した。+4
-0
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 14:16:59
>>42
男「じゃあ、俺が車で送ってくよ」
で済む話なのにね
女は別に修理したいわけじゃない+7
-1
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 14:19:39
明日新車が届く!うれしい!!!+7
-0
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 14:25:30
31(51)さん、46さん、ありがとうございます32です。
特別な連休とか吹雪でもない普通の日なのに何度かけても電話が繋がりませんでした。
すぐ来れなくても電話でぐらい受け付けてくれればいいのに・・・と当時(7年前)はムカッとしましたが、今はネットからでも呼べるんですね!驚
次また電話繋がらなかったらネットでやってみます!
それでもダメだったらただの会費泥棒状態なので退会しちゃおうかな。
+2
-0
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 14:43:41
>>67
安定のバカ女っぷりだこと
+1
-3
-
71. 匿名 2016/04/28(木) 15:02:36
>>64
新車でも故障するんですか?なんてね、新車で納車前に板金する場合もありますよ。
ディーラーへ来てから何かの移動の時にガシャ!っとやらかす時がありますからね。
そんな時はお客さんに『すみませんナンバーの申請に少し時間がかかってまして』とか
『ディーラーオプションの○○○がもう少しで届きますので』とか言い訳して板金修理に出してる場合もあります。
+6
-0
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 15:27:34
旦那のボロ車
窓が閉まらなくなり
土砂降りの雨の中
窓全開で走りました(T_T)
もうずぶ濡れだし
信号待ちなんかしてたら
隣の車の運転席から
不思議そうに見てる。
やっぱボロ車はダメだね+5
-0
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 15:35:55
運転席から
焦げ付く様な臭い
タバコ吸う訳でも無いのにwww
ってのが…ありました。
因みに実兄の車
後で聞いた話では
エンジン部分の何かが焼け付いてたらしです。
+3
-0
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 17:49:29
2ちゃんの女叩きコピペ厨がガルちゃんにまで出張って来てる・・・
気持ち悪+2
-2
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 17:54:54
>>74
詳しいあんたも同類だろうね
気持ち悪+1
-3
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 18:00:59
居直る女叩きの図
安定のバカ男っぷりだこと+4
-2
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 18:07:50
>>74
あれは女叩きのコピペではなく、モテない要素の判断基準になる教訓のようなもの。
男女の駆け引きが苦手な人ほど意図を酌み取れない
【非モテ】お前らこのコピペの女側の意図わかる?「車のエンジンかからないの・・・」[恋愛] : VIPPERなニュース4時vipper4news.doorblog.jp↓ソースhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326501140/ 11:名無しさん@12周年 2012/01/14(土) 09:35:12.76 ID:eYlRm0Mk0 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。...
+4
-0
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 19:48:51
ブレーキOHできる人憧れる+2
-0
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 22:40:36
バッテリーあがりは何度かしました。
一度JAFに電話しましたが行くだけで18,000円かかり、その他諸々かかりますが!?と言われ即却下しました。
保険屋に無料で駆けつけるのがあるはずと聞き来てもらえました。
+3
-0
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 08:27:41
>>22
車検とは検査基準にあっているかどうかだけ。未来の保証ではありません。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する