-
1. 匿名 2016/04/28(木) 08:11:47
私は王道にしゅうゆ+261
-23
-
2. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:05
ソース!+113
-31
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:20
中濃ソース+50
-22
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:21
とんかつソース+37
-19
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:26
くっだらね+23
-83
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:38
味の素、コショウ、醤油+69
-9
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:44
塩コショウも捨てがたい+219
-5
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:45
マヨネーズ+123
-16
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:48
塩胡椒+138
-2
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 08:12:59
塩+149
-29
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 08:13:25
ケチャップ+85
-10
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 08:13:45
管理人さんおはよう❗
今日はお寝坊さんだったのね(笑)
目玉焼きには醤油派です+53
-28
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:01
お好み焼きソース+17
-8
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:07
クレイジーソルト+38
-3
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:20
ポン酢+37
-8
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:34
管理人、寝坊した?
+21
-15
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:43
塩分控えてるんで、そのまま食べちゃいます。+14
-5
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 08:14:49
ご飯の時は醤油
パンの時は塩コショウかな+48
-3
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 08:15:00
>>1
しゅうゆ…ってw
私は中濃ソース‼︎
+23
-109
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 08:15:22
バネ!+4
-8
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 08:15:33
塩コショウ+80
-4
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 08:15:42
断然ウスターソース+29
-10
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 08:15:47
醤油か、塩かな!+24
-3
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 08:15:51
醤油以外は邪道です(*`Д´)ノ!!!+37
-34
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 08:16:01
オリーブオイル+2
-15
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 08:16:23
醤油以外をかけるという発想すらなかった。
半熟の黄身だけ取り除いてご飯に乗せて食べるのが好き。+50
-8
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 08:16:33
>>21
良いやん\(^o^)/+18
-2
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 08:16:38
醤油以外ない+14
-7
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 08:16:54
ゴマ油+4
-10
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:04
子供の時からケチャップだったんだけど、ここ見たらおかしかったのかな?+26
-7
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:06
>>10ゆで玉子じゃねーか!!笑+135
-3
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:10
>>21
どうやって作ってるの?+10
-4
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:29
丁度今食べてた!
絶対ポン酢♡美味しいから試してみて~!+26
-5
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:48
塩コショウ&マヨネーズ+19
-2
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:52
焼いてるときに軽く塩コショウ、食べる時に醤油!+25
-3
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 08:18:03
ゴマの中華ドレッシング美味しいよ+6
-2
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 08:18:10
マヨネーズ
ご飯に乗っけて食べちゃうときはしょうゆ!+12
-4
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 08:18:26
ソースですね。+11
-2
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 08:18:31
ソース
愛知では濃口のコーミソースが定番です。+11
-6
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 08:18:47
ソース塗って鰹節と青のり振り掛けて、マヨネーズをかける+5
-3
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 08:19:43
黄身が半熟なら醤油 固まってたらウスターソース+3
-3
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:09
塩!+9
-1
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:30
ケチャップ+27
-4
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:36
ごはんの時は醤油
パンの時は塩とこしょう+10
-2
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:50
>>40
お好み焼き感覚?+9
-2
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 08:20:52
何もかけません!
そのままで食べます+7
-4
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 08:21:20
若い頃はソースで食べるのが好きだった
今は塩胡椒か軽く醤油
+8
-2
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 08:21:22
しょう油や塩コショウ以外の物をかけて
わざわざまずくするって何なの!?+4
-21
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 08:22:05
私は普通に醤油とかソースでがっつり頂くんだけどプ○ンス系のホテルでイタリアンシェフやってた人は塩コショウ、オリーブオイル、カレー粉かけてた。お、オサレですな…って言うしかなかった。+6
-3
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 08:22:16
関連トピwww+22
-2
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 08:22:44
パンの時は ケチャップ
ごはんの時は 醤油orソース❤️+4
-0
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 08:23:52
私はしょうゆ
夫はケチャップ+2
-0
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 08:24:01
最近ケチャップ+4
-0
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 08:24:16
目玉焼きにもゆで卵にも塩!
そして、アンデスの塩とか沖縄の塩とか、『拘りの塩』をかける!(笑)
そして今は、シチリアの塩!+8
-0
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 08:24:17
めんつゆ+8
-0
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 08:25:01
焼肉のタレ!+4
-0
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 08:27:21
はちみつ
騙されたと思ってやってみてください+4
-6
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 08:28:12
醤油マヨ派です。
半熟の黄身を崩してかけます。+12
-0
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 08:28:15
塩胡椒のみ+7
-0
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 08:29:23
クレイジーソルトやばーい!!
目玉焼き5枚は飽きずに食えるな!+8
-1
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 08:30:39
トピ画ゆで卵でややこしい。
目玉焼きはしょうゆ。
ゆで卵は塩です+12
-0
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 08:31:11
そだっ!
普段はしょう油とコショーなんだけれど、今度これつけて食べてみよっと!
おいしそうだと同感してくれる人はプラス押してネ(^○^)/+20
-2
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 08:32:20
ベーコンエッグ丼に醤油を少しかけて食べるとウマー(*^◯^*)でも目玉焼きだけなら塩胡椒かな。+2
-0
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 08:33:57
醤油とタバスコ!+8
-1
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 08:34:39
何もかけない派。
+8
-5
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 08:34:58
マヨネーズ醤油。ベーコンエッグの時はマヨネーズソースかソースのみです。+12
-1
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 08:36:45
塩コショウしかかけたことがありません+6
-0
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 08:36:53
たまごの黄身+2
-2
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 08:37:03
香りソルト(ガーリック&オニオン)
焼き魚に使っても美味しいですよ+8
-0
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 08:39:47
マヨネーズとしょうゆのダブル。
おいしいです!おすすめ。+10
-1
-
71. 匿名 2016/04/28(木) 08:40:30
焼酎+2
-1
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 08:41:05
>>1
え?しゅ…?しゅうゆ???
なぜここまで誰もツッコんでないんだwww
私はしょうゆ派から塩コショウ派になった+14
-2
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 08:42:23
しょう油しかないと思ってた
ソースの人多いね!今度かけてみる!
+7
-1
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 08:43:43
焼くときに塩コショーするからそれだけ。+8
-0
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 08:43:58
誰じゃーw
ゆで卵のトピ画貼ったやつ。
+15
-0
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 08:46:48
+7
-4
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 08:50:03
管理人さんて誰?+4
-3
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 08:50:13
俄然、ソース!+3
-1
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 08:57:54
しょうゆ
パンに乗せるときはマヨとソースでお好み焼き風♡+5
-1
-
80. 匿名 2016/04/28(木) 09:00:36
青じそドレッシング!+4
-2
-
81. 匿名 2016/04/28(木) 09:00:40
醤油➕胡椒+8
-0
-
82. 匿名 2016/04/28(木) 09:02:13
ご飯のおかずなら醤油だな~
トピ画ゆで卵でややこしい。
ゆで卵は塩だね+7
-1
-
83. 匿名 2016/04/28(木) 09:11:09
塩胡椒がデフォ。でも醤油も捨てがたい…シンプルな事ほど悩ましいのう+1
-0
-
84. 匿名 2016/04/28(木) 09:17:10
お好みどろソース。
ウスターソースじゃダメなんだよねー。+3
-1
-
85. 匿名 2016/04/28(木) 09:19:12
岩塩とブラックペッパーをガリガリ+3
-0
-
86. 匿名 2016/04/28(木) 09:21:41
味付き塩コショウに粗挽きブラックペッパー+3
-0
-
87. 匿名 2016/04/28(木) 09:32:06
ウスターソース
トンカツソース
塩・胡椒
焼いてる時にかけて蓋をしています。
甘くなって美味しいです。+1
-2
-
88. 匿名 2016/04/28(木) 09:34:42
ポン酢とマヨネーズを少し。
黄身は半熟で☆+3
-1
-
89. 匿名 2016/04/28(木) 09:37:11
>>39
私(ってか家族全員)愛知だけどケチャップだよ+2
-2
-
90. 匿名 2016/04/28(木) 09:38:18
お弁当に入れる時はごま塩!+8
-0
-
91. 匿名 2016/04/28(木) 09:40:23
塩こしょう➕醤油+5
-1
-
92. 匿名 2016/04/28(木) 09:40:38
>>90です。
ゆで卵と勘違いしてました。
ベーコンエッグやハムエッグなら塩こしょう、目玉焼き単体なら醤油です。+6
-2
-
93. 匿名 2016/04/28(木) 09:40:56
>>80
私も青じそドレッシング。美味しいよねー+4
-1
-
94. 匿名 2016/04/28(木) 09:42:38
塩胡椒に白身を埋め尽くす程の大量のマヨネーズ。by153cm68kg+4
-2
-
95. 匿名 2016/04/28(木) 09:45:59
私、旦那 醤油かけてマヨネーズ
祖父母 ソース
子供 ケチャップ+3
-1
-
96. 匿名 2016/04/28(木) 09:51:55
このトピ見ていたら試したくなって、ポン酢初挑戦しました!!
やっぱり醤油の方が合うかなー?+3
-1
-
97. 匿名 2016/04/28(木) 09:52:14
醤油とマヨネーズがおいしいです!+4
-1
-
98. 匿名 2016/04/28(木) 09:53:22
>>89ソースかけるのが定番てわけじゃなく、ソースならコーミが定番って言いたいんじゃないかな。+3
-1
-
99. 匿名 2016/04/28(木) 09:54:24
ソースとマヨネーズ その上にかつおぶし
ちょっとお好み焼きっぽくておいしいよ!+6
-1
-
100. 匿名 2016/04/28(木) 09:54:35
ケチャップがトマトの栄養を効率よくとれるって聞いてから、ケチャップかけるようになりました!
塩分も醤油よりずっと少ないらしいし。
ただケチャップもかけすぎは塩分過多になっちゃうけど。+3
-1
-
101. 匿名 2016/04/28(木) 10:18:05
醤油とかソースかけた事ない。
塩こしょうです。+3
-0
-
102. 匿名 2016/04/28(木) 11:02:04
ここまで上がってない。
醤油+一味唐辛子!+3
-0
-
103. 匿名 2016/04/28(木) 11:23:32
私は醤油もソースもどちらもかけますが、ご飯なら醤油。パンならソースかなぁ。+3
-0
-
104. 匿名 2016/04/28(木) 11:24:18
目玉焼きにしょう油かけて
それをご飯の上に乗せて食べるのが好き+10
-0
-
105. 匿名 2016/04/28(木) 11:30:27
前は平たいお皿に盛ってたけど、
トロトロの黄身を無駄にしたくなくて小鉢に盛ってる。
味の素少しかけて黄身を割りながらそこに少し醤油をかけ
外側の白身を一口分つまんで黄身醤油を付けながら食べる。
黄身の残った小鉢にご飯を入れてまぶして食べる。
人前だと行儀悪そうでやらないけど家ではいつもやってるw+3
-0
-
106. 匿名 2016/04/28(木) 11:34:25
黄身にお箸で穴あけて醤油をポタポタ
白身は粗びき黒胡椒+3
-0
-
107. 匿名 2016/04/28(木) 11:53:49
マヨ醤油+5
-0
-
108. 匿名 2016/04/28(木) 14:11:45
+3
-0
-
109. 匿名 2016/04/28(木) 15:09:21
出汁じょうゆ!!うますぎ!+2
-0
-
110. 匿名 2016/04/28(木) 16:02:45
タバスコと醤油。
ご飯がすすむよ。+1
-0
-
111. 匿名 2016/04/28(木) 17:50:42
絶対ソース!
キッコーマンのとんかつソース+1
-0
-
112. 匿名 2016/04/28(木) 18:12:24
絶対に一緒の人いない気がするけど・・・
うちの実家ではケチャップ+しょうゆ。
でもさすがに普通ではない気がするから
実家以外ではやらないけど。+1
-0
-
113. 匿名 2016/04/28(木) 18:59:23
気分で
醤油、マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウ、ゆずポン、おろしポン酢。+1
-0
-
114. 匿名 2016/04/28(木) 19:16:16
塩!+1
-0
-
115. 匿名 2016/04/28(木) 20:08:40
醤油&マヨネーズ
毎朝白身をおかずにトーストの耳を食べて、
黄身はつぶして二つ折りにしたトーストに挟んで食べてる。やめられない+2
-1
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 21:35:35
ハーブ塩が美味しいよ+1
-0
-
117. 匿名 2016/04/29(金) 02:17:41
ミソ・・・(小声)+1
-0
-
118. 匿名 2016/04/29(金) 07:30:36
マヨネーズ
時々トメイトぅ
マヨネーズって案外、太らないよ+1
-0
-
119. 匿名 2016/04/29(金) 16:08:59
以前兄が美味しんぼかぶれになり塩と胡椒をかけていました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する