-
3001. 匿名 2016/04/28(木) 19:35:28
>>2997
興味ないんじゃなくて、嬉しいって人もいるんだよ。ただ、それが物流や保管を圧迫する程送られてくるからありがた迷惑になってる事が問題なんだよ。千羽鶴保管する場所だってもっと有効利用出来たはずだし、そもそも飾れる場所、家が無くなった人が多いんだからさ。
代わりに何かくれって言ってるんじゃなくて、保管にも処分にも困ってるから。+10
-0
-
3002. 匿名 2016/04/28(木) 19:36:20
>>2997
あなたが被災したときには、食べ物や日用品よりも千羽鶴を100個寄せ書きを100枚送りますね。+6
-3
-
3003. 匿名 2016/04/28(木) 19:36:35
>>2971
Facebookとかでは具体的に避難所名をだして、そこにいる人達の人数やお年寄りが多いとかの情報も添えて発信はされているんですよ。
個人個人で頑張って情報発信はしているけど、行政が追い付いてないんですかね…
+5
-0
-
3004. 匿名 2016/04/28(木) 19:41:17
>>2997
気持ちだけで解決する問題じゃないよ。
嬉しくても励みになっても大量に送られてきたら困るの。保管にも処分にも。まだ素直に喜べる程気持ちに整理がついてない人もいるの。
千羽鶴が嬉しくないんじゃなくて、大量の千羽鶴が被災地に迷惑掛けてる事が問題なんだよ。
それを仕分けたり、しまったり、配ったりするって作業を誰がやると思ってるの?現地の被災した人がやるんだよ…+10
-0
-
3005. 匿名 2016/04/28(木) 19:43:03
家もない、避難所には自分のスペースは僅かしかない…
そんな中、倉庫埋めるくらい千羽鶴が届いたら困るだろうな…
飾れないし捨てるわけにもいかないし…+13
-0
-
3006. 匿名 2016/04/28(木) 19:43:58
大量の千羽鶴を処分する方だって心が痛むんじゃない?被災地に迷惑掛けちゃいけないよ。+11
-0
-
3007. 匿名 2016/04/28(木) 19:46:40
いらなかった迷惑だ。って書き方してるマスコミが悪いでしょ。そりゃ反感かうよ。
大量に送られてきて保管やら処分に困ってる。でよかったんだよ。
そう書かれてたら
あぁ迷惑な事してしまったなですむし
周りもなるほどーで終わるのに
いらなかった迷惑だ。の一言で
はぁ?ってなるからね。
同じ事伝えるにも言葉で全然変わってしまう。+17
-1
-
3008. 匿名 2016/04/28(木) 19:48:42
千羽鶴が山になってる画像見ると日本の各地から色んな人達が心配して願いを込めて送ってくれたのがわかるね。
千羽鶴折るの相当時間かかるだろうに。
あの千羽鶴の行方が気になる。被災者に届くことなく消えてしまったのかしら?(・_・)+2
-7
-
3009. 匿名 2016/04/28(木) 19:53:51
もし自分が病気した時に家が埋まるくらい千羽鶴届いたら嬉しいけど困るよね。+4
-1
-
3010. 匿名 2016/04/28(木) 19:54:15
送った方も
送られた方も
あの画像は申し訳ない気持ちになるね。+9
-0
-
3011. 匿名 2016/04/28(木) 19:54:48
そもそも飾れる場所が無いのに何で送ろうと思うのか。+11
-0
-
3012. 匿名 2016/04/28(木) 19:57:47
熊本の人が言ってるみたいな感じで印象下げられてるし、
そんなマスコミに踊らされてこのトピに居座ってアンチ千羽鶴!それはゴミ!みたいになってしまった人が
まあまぁ、そんなに言わなくても、となだめてる人に対して
それならあなたが被災したら千羽鶴を送る!とかまくしたててる人間のせいで、ますますうわぁ。。引くってなる。
人でも場所でも、余裕がないところが好きって人はいないからね。
熊本の人に迷惑だよ。
+8
-3
-
3013. 匿名 2016/04/28(木) 19:59:19
物資だけより
少しでも励ましたかったのかな。
集まりすぎただけ。
どこにも悪意はなかった。
マスコミ以外・・・。+9
-1
-
3014. 匿名 2016/04/28(木) 20:00:17
あと、ここで口悪くずっと噛み付いてくる人。何?って感じ。悪意の塊。+8
-3
-
3015. 匿名 2016/04/28(木) 20:00:29
嬉しい、嬉しくないじゃなくて単純に被災地が困ってるんだからやめたら良くない?
他にできる事がないから…って言ってる人もいるけど、物理的に迷惑になるくらいなら今は見守っるくらいの方がいいよ。被災した人に負担になる事するくらいならさ。+14
-0
-
3016. 匿名 2016/04/28(木) 20:01:18
>>3015
そういうまともな意見なら誰も傷つかないよね。+8
-1
-
3017. 匿名 2016/04/28(木) 20:02:09
マジで、千羽鶴に何された?!って人が多数いるよね。ガルちゃんどうした?w+7
-4
-
3018. 匿名 2016/04/28(木) 20:02:11
いらないんじゃなくて困る。嬉しいけどどうしたらいいかわからないって感じなんじゃない?+9
-0
-
3019. 匿名 2016/04/28(木) 20:03:27
要らなかったものリスト、とか焼き鳥とか、ソースの記事が微妙。品性のない人間が書いた三流記事が珍しいからって注目されたことが不幸の始まり。+7
-0
-
3020. 匿名 2016/04/28(木) 20:03:34
好きな人からオリジナルソングとかポエム貰っても困るじゃん?それと似たようなもんだよ。素直に喜べないんだよ。+13
-1
-
3021. 匿名 2016/04/28(木) 20:03:36
実際に熊本の人、わりかし図々しい印象だよ。
〜がほしい、〜がいらないとか必死に詳しくブログとかでアピールしてる人いるじゃん。
人がどう感じようが自由かと。
東北より余裕ありながらねだる人が多いよ。
私は気温の5分位の真面目な生中継の最中にアナウンサーにいきなり怒声浴びせて乱入した40代位の男みてそう思った。
被災してる家族がいる人だっていて、報道も最低限は必要だし避難生活をうつしてた訳じゃないのに、キレてる人みて、なんだか印象悪かった+9
-13
-
3022. 匿名 2016/04/28(木) 20:04:31
>>3003
こういうのを行政で一本化してニュースなりホームページなりに載せれたらいいのにね。+2
-0
-
3023. 匿名 2016/04/28(木) 20:09:24
千羽鶴は布団代わりになると思う。
ヘタってきたら焚き付けにする。役に立つじゃないか。頭使おうぜ。+5
-7
-
3024. 匿名 2016/04/28(木) 20:09:41
>>3021
そりゃ家が半壊、全壊したり身内を亡くした方もいるし、いつ普通の生活出来るかわからないんだからイライラしてもしょうがないと思うよ。報道は必要だけど、自分の生活圏内にずっと張り付かれたら嫌な気分になる人もいるよ。
避難所にいる人は何言ってもいいって訳じゃないけどさ。+9
-1
-
3025. 匿名 2016/04/28(木) 20:10:57
現地からの詳しい実況中継系のツイとかの支援要望とか、ブログ見て感じた印象だから、神戸や東北の被災経験者が書いたリストや意見じゃないし。
実際被災した人の書いてること見て、あんまり印象が良くなくなった。
自分なら、税金払ってても無料で食事や古い物でも人から貰えたら感謝しかないから、なんだかなという印象。
私なら人から何かを分け与えられたら感謝しかないし、上から目線だとか思わないし+3
-11
-
3026. 匿名 2016/04/28(木) 20:15:33
>>3025
他の人も言ってるけど、千羽鶴に関しては扱いに困ってるんだよ。嬉しい人や励みになった人、感謝してる人もいるけど、それ以上に困ってるんだよ…+15
-0
-
3027. 匿名 2016/04/28(木) 20:16:31
でも、後ろは壁で、人がいない状態で普通に気温の話をアナウンサーがしてるのに、生中継にわざわざ怒声で乱入して、出ていけとか支援の仕方が悪いとか文句言う人なんて、他の震災で見た事ないよ
家族が被災していてニュースが必要な人もいるし。
東北の方なんて体育館にご遺体がズラッと並んでても、支援のレベルに文句言いに乱入なんかなかった+5
-8
-
3028. 匿名 2016/04/28(木) 20:18:13
食料品で賞味期限が短い物、古着は汚すぎず着れる物、って言ってもゴミ同然の古着やすぐ食べれなくなるような食べ物送る人がいるっていうのも困りものだよね…+10
-1
-
3029. 匿名 2016/04/28(木) 20:19:52
テレビに映ってるのは
現場のほんの一部分としてみてる。
どっちが悪いかなんて判断できない。
+2
-1
-
3030. 匿名 2016/04/28(木) 20:20:48
>>3027
東北と比べちゃいけないと思うよ。被災地は被災地。文句が言えるくらい熊本は元気なんだって思えばいいじゃん。+13
-2
-
3031. 匿名 2016/04/28(木) 20:22:08
東北の時は文句言わないじゃなくて言える気力も無くなってるって感じだったな…+14
-0
-
3032. 匿名 2016/04/28(木) 20:24:38
熊本の人はとかひとくくりにしていう人、正気?
自分がどん底のときに、そういう風に言われたらどんな気持ちになる?
東京にもおかしい人はいっぱいいるよ!+9
-3
-
3033. 匿名 2016/04/28(木) 20:25:09
東日本大震災は、家ばかりじゃない、親すら亡くした子供もいるよ。
本当に不安で一杯だったと思う。
あの乱入オヤジは、マスコミにイライラするだけの『余裕』があるってことだよ。
そして『一眼レフほしい』なんて、やっぱり余裕があるんだよ。
ねえ、本当に本当に困っている人って、どれぐらいいるんだろうね。
+8
-2
-
3034. 匿名 2016/04/28(木) 20:27:18
本当に困ってるって、住むところ寝るとこ無くなってお風呂はいれなかったら困るよね。+9
-0
-
3035. 匿名 2016/04/28(木) 20:28:05
善意で送っといていらないって言ったら怒る方もどうかしてると思う。見返り求めて送るもんじゃないんだから。+9
-2
-
3036. 匿名 2016/04/28(木) 20:28:56
黒い折り紙の千羽鶴を
Amazonの箱に詰めて
龍田中の乞食宛に送ろっと+4
-6
-
3037. 匿名 2016/04/28(木) 20:29:45
だから、怒ってる人ってどこにいるの?
本当にいるの?マスコミの情報操作だよ。
もしくは、いたとしてもわざわざ取り上げられてるんだから、すごく限られた人間だよ。+5
-1
-
3038. 匿名 2016/04/28(木) 20:30:00
一人の言動をみんなの総意みたいに捉えられるのを何とかして欲しいよね。熊本ガー東京ガーじゃないよ。変な人もいればまともな人もいるのはどこも一緒。+12
-1
-
3039. 匿名 2016/04/28(木) 20:31:09
こんなの芸能人の恋愛発覚のときの関係者談みたいなかんじで、まともなソースなんてないんじゃないのかな?
大変なときなのにマスコミに踊らされてるだけ。+5
-0
-
3040. 匿名 2016/04/28(木) 20:33:56
この記事だって悪意に満ちた、なんか現場を混乱させてやろうみたいな下心があるじゃん。
焼き鳥って何?言い方。。。
そしてそれを真に受けて、同調して同じレベルで煽ってる人間も、すこし考えた方がいいよ。
+8
-2
-
3041. 匿名 2016/04/28(木) 20:39:34
千羽鶴とか寄せ書きはもうちょっと生活落ち着いてから送るものじゃない?+5
-0
-
3042. 匿名 2016/04/28(木) 20:41:43
実際に被災地に言って、自分で見聞きしないと本当の事なんてわからないよね。+6
-0
-
3043. 匿名 2016/04/28(木) 20:45:00
自分が避難所にいて、千羽鶴とか寄せ書きを知らない人から貰ったとして、嬉しいとは思うけど扱いに困りそう…+6
-1
-
3044. 匿名 2016/04/28(木) 20:51:18
物資ついでに
段ボールに一言が重くなくていいなと思う+9
-0
-
3045. 匿名 2016/04/28(木) 20:52:25
本当に生活に困ってる人に必要な物は千羽鶴じゃないよね。+7
-0
-
3046. 匿名 2016/04/28(木) 20:54:08
報道も、いらないじゃなくて被災地が困ってますっていえばいいのに。+8
-0
-
3047. 匿名 2016/04/28(木) 20:56:13
自ら千羽鶴送っといていらないって言われたら怒るとか馬鹿だと思う。誰が千羽鶴欲しい何て言った?+8
-3
-
3048. 匿名 2016/04/28(木) 21:17:52
千羽鶴送られても・・
同情するなら金をくれだよなぁ・・+4
-2
-
3049. 匿名 2016/04/28(木) 21:19:44
千羽鶴送って
良い事したと思ってるのが甘い考えだな。+5
-2
-
3050. 匿名 2016/04/28(木) 21:21:19
千羽鶴は絶対に送らないけど、まだ着れそうな古着まで嫌だとはワガママじゃないかな?
私だって普段よく古着屋さんで買って来てるし
別に貧乏ではないけどね+4
-2
-
3051. 匿名 2016/04/28(木) 21:21:32
くだらね〜ことしてんじゃね〜よ くそ野郎ども
金よこせ ば〜か+1
-14
-
3052. 匿名 2016/04/28(木) 21:22:39
熊本の人が少しおかしかったのは確か
だって話通じなかったし+11
-10
-
3053. 匿名 2016/04/28(木) 21:24:20
うん、やはり話通じなかった+7
-11
-
3054. 匿名 2016/04/28(木) 21:29:45
昔知り合った熊本出身の子が性格悪くて
熊本に良いイメージはない。+9
-17
-
3055. 匿名 2016/04/28(木) 21:31:11
いらなかった。がいけなかったんだよ。
だって1個2個ならなんの問題も無いじゃん千羽鶴なんて。
千羽鶴自体が悪いんじゃなく無い?
処理しきれない程に大量だったのがまずいんでしょ?
そんなん布団だって大量に送られて
余ってるのに更にきて倉庫もパンパンになり出したら
布団だって邪魔になるゴミになるんだよ。
いらなかった。なんて言い方したら他の物余ってきたらだってそうなるよ。
もうたくさん来てるよ!充分です!って言えばいいだけなのに。+9
-6
-
3056. 匿名 2016/04/28(木) 21:40:34
現地の文句人が言ってない、デマだとデマ説流す人もどうかと思うよ
現地の人の友達とか、現地の人が話してるの聞いた人結構いるし。
あとさ、人に求め過ぎじゃない?
無料のものなんてないから、誰かが負担した物を無料で貰ってるのに、もっといいものがほしいとか不満ばかり言うのはね、、
Amazonの過剰なおねだりとかも、行き過ぎで、被災者なんだから与えて貰って当然と正当乞食で上から要求は行き過ぎ。
基本精神は、自分で働いて日頃から貯金したり保険入って、耐震性ある建物に住みましょう。
+9
-9
-
3057. 匿名 2016/04/28(木) 21:46:52
千羽鶴は趣味だけでいい+11
-0
-
3058. 匿名 2016/04/28(木) 21:52:37
元気づけて「あげたい」っていう
上から目線しか感じられない
+19
-3
-
3059. 匿名 2016/04/28(木) 21:54:15
言葉使いがどうのとか、もっと他の言い方がどうのとかお花畑出身者しかいないの?+10
-2
-
3060. 匿名 2016/04/28(木) 21:58:14
被災者なのか
熊本大分住みでもたいした事無い人なのかがわかりづらいよね。
一部だけで大多数の後は違うんだもの。
被災したのは山の方の一部だけで市街地やら他はいつも通りの日常なんだし。+4
-3
-
3061. 匿名 2016/04/28(木) 21:58:19
千羽鶴に一羽に一円入れたら?
1000円になると大切にするんじゃない?
熊本の人の声は近隣の九州で助けてあげたら?
+1
-9
-
3062. 匿名 2016/04/28(木) 22:01:14
熊本好きではないけど、同じ日本人として協力します!!+8
-2
-
3063. 匿名 2016/04/28(木) 22:03:47
正規の罹災証明が発行された人って、
どれぐらいなんだろうね?
+3
-2
-
3064. 匿名 2016/04/28(木) 22:14:05
千羽鶴が、嬉しくないとかじゃなくて、処理とか置場所に困ってしまう。誰かがやめてって言わないと全国から山のように送られてきちゃって困っちゃったことがあるから、今後はやめるかどうしても送りたい人はタイミングをしっかり見極めてねってことじゃないの?
千羽鶴作ることそのものを否定してるわけじゃない。送ること、送るタイミングを今一度考えてもらえたら嬉しい。+21
-0
-
3065. 匿名 2016/04/28(木) 22:18:40
普通に考えたら飾る場所も無く、保管するにも処理するにも困るものを送っちゃダメでしょ…+19
-0
-
3066. 匿名 2016/04/28(木) 22:49:26
このスレ見ても分かるように、大きな災害だろうと復興より気持ち!という狂った人間が多いんだよ
復興の妨げになろうが気持ちが大事だなんてどういう生き方したらそんな人間になるんだろう
こういう人たちがいるから日本には不要な風習が残り続けたりするんだろうね。合理性より感情最優先だから+26
-4
-
3067. 匿名 2016/04/28(木) 23:22:01
>>3066
そうだな。
しかし、
>>狂った人間が多いんだよ
こんな表現をしてしまう君も十分どうかしてる。(笑)
まあ、少しは風習も大切ということだな。
+6
-4
-
3068. 匿名 2016/04/28(木) 23:28:36
>>3021
はいdisられた、マスゴミみっけ
ちゃんと仕事しろ+0
-0
-
3069. 匿名 2016/04/28(木) 23:30:53
>>3027
あ、マスゴミ連投+0
-0
-
3070. 匿名 2016/04/28(木) 23:51:31
嬉しい、嬉しくないとか感情じゃなくて生活に必要な物を優先的に考えてったらいいんじゃない?
食料→必要、水→必要、おむつや生理用品→必要みたいに考えてけば千羽鶴は失礼だけど優先的に送るものではないよね。+12
-1
-
3071. 匿名 2016/04/28(木) 23:53:07
災害時・避難の為のガイドブックとかに書いてある物は送れば被災地でも早々困らないと思うんだけど…+9
-0
-
3072. 匿名 2016/04/28(木) 23:55:09
実用性の無い気持ちだけの物って貰う方も精神的に余裕がないといらないって思うんじゃない?代わりに何かくれじゃなくて単純にいらない。+13
-0
-
3073. 匿名 2016/04/29(金) 00:05:00
支援物資は保管するにも処分するにもお金かかるのを知ってる人はどのくらいいるんだろう?現地の税金無駄に使わせちゃダメでしょ。+13
-1
-
3074. 匿名 2016/04/29(金) 01:50:11
古着の着れる、着れないの判断は誰がするの?
人によって基準はバラバラだし判別にかかる時間・人力の確保はどうする?
古着OKにしたら洗濯せずに送る人もいるかもしれない。ペットの毛が混入してアレルギー持ちの人に渡ってしまうかもしれない。水虫持ちだったり、感染症にかかったら?
免疫力が低下している中事前に防げ、必要最小限の人力でも賄えるように対策として新品のみにしているんでしょ。
古着を扱う店舗と震災であちこちからどんな人が送ってくるか分からない古着と同等に考えるなんて浅はかじゃないかな。
+15
-3
-
3075. 匿名 2016/04/29(金) 02:30:17
古着屋で売られている古着も洗わず売るとかそんなのあるよ。
新品でも着られれば何でもいい?
新品で清潔で着られればデザインとか気にしないよね。+4
-6
-
3076. 匿名 2016/04/29(金) 02:30:55
熊本に行く芸能人豪華すぎる
昨日は三浦翔平や佐々木希
+6
-1
-
3077. 匿名 2016/04/29(金) 02:44:18
古着屋で売られている古着も洗わず売るとかそんなのあるよ。
新品でも着られれば何でもいい?
新品で清潔で着られればデザインとか気にしないよね。+3
-8
-
3078. 匿名 2016/04/29(金) 07:29:27
要するに何が必要かも無視して自己中な思い込みで送ったはいいけど、当然いらないと言われて、その言い方が気に入らなかったって事。言い方まで自分の筋書きと違うから腹が立つんだろう。
こうやって言えば腹も立たないんだよ、お前らの断り方に問題がある、と。
何処まで自己中なんだ?+11
-0
-
3079. 匿名 2016/04/29(金) 08:24:37
子ども、老人が千羽鶴作って祈願するのはいいけど、それを送ると迷惑かけてしまうって、周りの大人が少し考えれば分かるよ。
千羽鶴はね、少しならあってもいいかもしれない
でも、一方的に送られてくるから拒否できるのは山積みになってからだよね?
じゃあ、少しならあってもいいって物より、
今、これが必要!って物を優先して送るべきだよね。+9
-0
-
3080. 匿名 2016/04/29(金) 08:27:47
いらないって言い方が悪いって人いるけど、私は分かりやすくていいと思う。
売り物にならないレベルの古着(古着全てではない)、穴のあいた鍋、千羽鶴、まあ、生活必需品がないところに送るべき物ではないかな。+9
-0
-
3081. 匿名 2016/04/29(金) 09:20:04
マスコミに怒鳴ったオヤジがいたとかさぁ、まあそのオヤジはちょっと変だったのかもしれないけど、実際マスコミに対して被災者がイライラするの仕方ないと思う。
だって、
被災者がガソリンスタンドに行列作ってるのに、テレビ局の車が割り込む。
炊き出しのテントの下で急な雨に雨宿りしてた子どもをどかせて、炊き出ししてる人にインタビュー。
避難所に入れなくて外で寝てる人を、ものすごい強いライトで一斉に照らす。
そりゃ腹立つよ。+18
-0
-
3082. 匿名 2016/04/29(金) 09:29:09
嫌みじゃないの?
被害大きいところ以外の奴らが騒ぎすぎで目障りだから、あんたらにはこのくらいで十分っていう。+1
-3
-
3083. 匿名 2016/04/29(金) 09:29:46
てか、東北より余裕ありそうとか言ってる人、頭大丈夫?
震災に余裕も何もないでしょ。
震度7が2回起きた後、余震が1000回超えてるんだよ?
その度にビクビクしてんだよ?
私、九州住まいだけどさ、今でも毎日揺れてるんだよ。
今朝も揺れた。
それが、家や家族を亡くした被災者だったら、余計キツいよ。
余裕があるからワガママとか…何?
本当に頭疑うわ。
県民性がどーとか言ってる人も同じ。
私、旅行が好きで色んな場所に出かけるけどさ、○○県の人は性格が悪いなとか、県民性で性格違うなんて感じたことないよ。
じゃあ聞くけどさ、大阪の人はみんな明るいの?
みんなノリとツッコミできるの?
違うでしょ?
熊本の人だって色々いるよ。
優しい人もたっくさんいる。
論点ズレるかもだけどさ、熊本市の保健所って、動物の殺処分ゼロだったりするんだよ?
優しいからでしょ。
大変でも、少しでも命を救いたいって頑張ってる人がたくさんいるからでしょ、
どうしてそんな県を、気性が粗いだのワガママだの、勝手なイメージや一部の人に対する偏見だけで言えるの?
被災者を避難したいなら、一度自分の目で見てからにしたら?
+22
-4
-
3084. 匿名 2016/04/29(金) 09:37:01
益城町などの被害大きいところへはボランティアにも行く予定だけど、被災者様がたくさんいるような街には行きたくない。
余裕ありすぎて益城の物資横取りしてると現地から情報あるくらいだし。
+6
-5
-
3085. 匿名 2016/04/29(金) 09:40:27
>>3083
長文ウザイ。
ガル民にもいろんな人がいるから。
アンチ熊本に対してだけ短くまとめて。
+4
-18
-
3086. 匿名 2016/04/29(金) 09:43:04
かわいそうって思われたい感ですぎなんちゃう?
正直もう熊本のニュースにはあまり興味ないしね。+7
-14
-
3087. 匿名 2016/04/29(金) 11:28:00
必要のない千羽鶴がその後どうなるかを普通に言えばよくない?
こんなものより金くれって言ってる下品な熊本民いるけど、そんなこといってるから民度下がるんじゃない?
いっつも上から目線であれくれこれくれこれはヤダって。
通常なら被災後しばらくたってから意見言い始めると思うんだけど、だいぶ余裕ある人おおいよね。
被災してるわりにはめっちゃ暇してるじゃん。
阪神淡路も東日本大震災もそういう余裕なかった。
とにかく人命救助優先だったからね。
所詮他人事だと思ってた人達には何言っても伝わんないだろうけど。
+6
-7
-
3088. 匿名 2016/04/29(金) 11:49:54
>>3087
金くれって言ってる熊本の人、いる?
ここで暇潰してるがるちゃん民じゃない?
+10
-1
-
3089. 匿名 2016/04/29(金) 12:13:03
それこそ気持ちだけで結構。
役に立たないどころか、かさばるし邪魔。どこに置いとけっちゅうねん。
それこそ飴やチョコレートでも入っていて、一羽一羽外して、配給のついでに配れるくらいの工夫がなされていれば、ちょっと疲れた気持ちもほぐれて、喜んでくれるかもしれないけれど、ただの折り紙なんていらないよ。+6
-0
-
3090. 匿名 2016/04/29(金) 12:43:54
でも被災者の人たちもこの上から目線の態度は改めないとこんな態度を続けてたらそのうち本当に必要な物まで入って来なくなるよ。
+3
-8
-
3091. 匿名 2016/04/29(金) 12:46:30
神社でお祈りをしたって報告するようなものだと思う
そんなのは言う事じゃないし、言われたって困る
不確かなものじゃなくて実際に役立つことを考えなきゃ...
+9
-0
-
3092. 匿名 2016/04/29(金) 13:05:28
自分が被災者だったら千羽鶴はいらないな。
すべての復興が終わって、記念碑ができた時や慰霊祭の時に送ったらいいんじゃない。+7
-0
-
3093. 匿名 2016/04/29(金) 14:31:49
+3
-3
-
3094. 匿名 2016/04/29(金) 20:05:41
東北の時に、千羽鶴の大量処分があったのに
全然学んでないんだね。
お腹空いてる、喉乾いてる、寒い、トイレいけないってときにのんきに千羽鶴なんて送られてきたら
いらない!ってなるでしょ。
気持ちが大事でしょ!とか言ってる人は
自分がしんどくてつらいときでも同じこと言えるのかな
同じ紙でも少しでも実用性のありそうなトイレットペーパーや生理用品のほうが欲しいとは思わないのかな。
気持ちをあげるのは、もう少し落ち着いてからじゃダメなのかな?
熊本の奴は薄情だのなんだの言う前に、自分が何かしてあげてるっていう優越感に浸って本当に大事なこと見失ってない?+9
-0
-
3095. 匿名 2016/04/29(金) 22:37:49
【東日本大震災】被災者が語る「いらなかった支援物資」…穴の空いた鍋、寄書、千羽鶴など
【東日本大震災】被災者が語る「いらなかった支援物資」…穴の空いた鍋、寄書、千羽鶴などgirlschannel.net【東日本大震災】被災者が語る「いらなかった支援物資」…穴の空いた鍋、寄書、千羽鶴など ■支援物資として送られて困った物 千羽鶴 応援メッセージや寄せ書き類 売り物にならないレベルの古着 洗濯していない毛布・布団 使用済み下着 成分表が読めない海外食...
同じこと繰り返してるね+10
-0
-
3096. 匿名 2016/04/29(金) 23:43:22
今回は千羽鶴の山が被災地の人たちの迷惑にならなきゃいいけど…+6
-0
-
3097. 匿名 2016/05/03(火) 05:57:32
物資は送れないけど、鶴なら送れるって小さい子もいるのに…。ってコメント見た。
小さい子がそうは思っても、いざ物資を送るのは小さい子ではなく大きい人が手配する。
送料の無駄でしかない。+5
-0
-
3098. 匿名 2016/05/03(火) 22:01:09
>>3097
何かにつけて子どもが作ったのに、おじいちゃんたちが作ったのにって言うよね。
作ったことじゃなく、送りつけたことに問題があるのにね。送るのは大人だろうしね。+3
-0
-
3099. 匿名 2016/05/06(金) 10:45:30
つうか、千羽鶴なんてお百度参りと一緒で、自分の願いのために折るもんだろ。
自宅保管して被災地への祈りの依代にしとけばいいものを、わざわざ被災地へ送るとか…
「ほらっ!頑張って千羽鶴折ったよ!
あなたの為に、これだけ手間暇掛けたんだよ!
嬉しいでしょ?有難いでしょ?
私達の優しさに感謝してねっ!」
わしが被災者なら、送り手のこんな心の声が聞こえてきそうで逆にゲンナリするわ。
しかも、お炊き上げまで被災地に負担させるとかどんだけ。
普通にマナー違反だろ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど 今回、各避難所がこのほしい物リストを公開。しかしその中で熊本市龍田中学校避難所への支援物資が必需品と関係無いのではとネットの声が挙がっていた...