-
1. 匿名 2016/04/27(水) 12:31:46
悪口を軽く流せる+392
-2
-
2. 匿名 2016/04/27(水) 12:32:27
うるせえ+9
-51
-
3. 匿名 2016/04/27(水) 12:32:50
不細工な上司に今日も素敵ですねって笑顔で言えるお方+73
-46
-
4. 匿名 2016/04/27(水) 12:33:12
嘘の謝罪ができる出典:topicsland.com
+29
-139
-
6. 匿名 2016/04/27(水) 12:33:28
感情的にならない、だね+450
-5
-
7. 匿名 2016/04/27(水) 12:33:39
嫌なことも嫌な顔せずしてくれる+323
-6
-
8. 匿名 2016/04/27(水) 12:33:43
>>3
ただの八方美人
関わりたくないタイプ+89
-19
-
9. 匿名 2016/04/27(水) 12:34:02
+10
-47
-
10. 匿名 2016/04/27(水) 12:34:24
殴られても笑ってる人+10
-70
-
11. 匿名 2016/04/27(水) 12:34:25
人によって態度が変わらず臨機応変に対応できる
+391
-5
-
12. 匿名 2016/04/27(水) 12:34:43
私が私は!トークを、うんうんと笑顔で聞いてあげてる人+313
-7
-
13. 匿名 2016/04/27(水) 12:34:58
社交辞令が言える。
+172
-15
-
14. 匿名 2016/04/27(水) 12:35:17
人を選んで態度を変えたりしない 。+331
-4
-
15. 匿名 2016/04/27(水) 12:35:19
喜怒哀楽を態度に出さない。+198
-13
-
16. 匿名 2016/04/27(水) 12:35:22
大人だなと、立派だなは何が違うの?+6
-22
-
17. 匿名 2016/04/27(水) 12:35:23
言い訳しない人+216
-5
-
18. 匿名 2016/04/27(水) 12:35:27
お茶漬け10秒で食べれる+10
-27
-
19. 匿名 2016/04/27(水) 12:35:46
常に平静。+151
-4
-
20. 匿名 2016/04/27(水) 12:36:00
毎日毎日、通勤帰宅ラッシュの電車に乗って
嫌な仕事に愚痴こぼさず頑張って家にお金納めてる
典型的なサラリーマンさん+356
-9
-
21. 匿名 2016/04/27(水) 12:36:24
嫌味言われても怒らない人。鈍感な人かと思ったけど、飲んだ時に、我慢してるよって言ってた。怒ってもぶつかるだけだからって。すごいと思った。+363
-5
-
22. 匿名 2016/04/27(水) 12:36:40
芦田愛菜
勝ってるところ身長と体重くらいしかない+198
-5
-
23. 匿名 2016/04/27(水) 12:37:07
TVだからっていうのもあるかもしれないけど、マツコが一般人宅を訪問して犬をだっこした時、そそうをされてしまったのに全然怒らず逆に驚かせてごめんなさいみたいな感じだった。
ヘラヘラして全く謝らない飼い主にこっちがムカついた。+430
-3
-
24. 匿名 2016/04/27(水) 12:37:24
>>2何がうるさいの?+7
-10
-
25. 匿名 2016/04/27(水) 12:37:32
なんか都合のいい人と紙一重だね+24
-26
-
26. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:14
まだ若くて礼儀も何もわかっちゃいないアホな女の子にまでちゃんと頭を下げて笑顔でありがとうございましたと言う店員さん
+241
-9
-
27. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:25
どんな話でも、初めて知った事には「そんなのあるんだね!知らなかった〜」と言う人。
器デカい。+197
-6
-
28. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:27
偏見がない。+112
-3
-
29. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:32
皮肉が上手い人
そのやり方として、自分を下げて相手をあげる方法。
その言い回しの反撃が上手い
あくまでも直接対決しない姿勢が大人だなと思う。
+79
-23
-
30. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:38
お店のドアを次の人のために支えて開けててくれる
彼氏とかなら単純にレディファーストでいいなって思うだけだけど、
見知らぬ他人やお年寄りの人にしてる人を見ると素敵だなあと思う!+222
-3
-
31. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:42
行動はともかく、雰囲気が違う。+74
-3
-
32. 匿名 2016/04/27(水) 12:38:54
喧嘩が強い
ほとんどがワンパンでKO+3
-31
-
33. 匿名 2016/04/27(水) 12:39:05
面白い皮肉が言える人+16
-19
-
35. 匿名 2016/04/27(水) 12:39:52
ごますり、付け届けを心底嫌う人
+18
-7
-
36. 匿名 2016/04/27(水) 12:40:08
>>26仕事だからね。腹の中では我慢しているのよ。お客様ですから。+92
-3
-
37. 匿名 2016/04/27(水) 12:40:19
年齢とか性別とか立ち位置とか関係なく、人に対して敬意を払ってる人。+142
-1
-
38. 匿名 2016/04/27(水) 12:40:43
いじめやパワハラを最低な行為だと思ってる人
勿論やらない人
+147
-0
-
39. 匿名 2016/04/27(水) 12:41:07
ただ黙ってる人って大人なのかな?
イジメられても黙ってるし、目撃しても見て見ぬフリをするタイプな気がする
自衛の部分では大人なのかもしれないけど人としてそれは大人だとは思えない+113
-16
-
40. 匿名 2016/04/27(水) 12:41:59
感情的にならないけど、ダメなことなダメだと言ってくれる人。+153
-0
-
41. 匿名 2016/04/27(水) 12:42:06
他人の失敗、欠点をネタにバカにしたりとか、絶対やらない人
+144
-0
-
42. 匿名 2016/04/27(水) 12:42:09
自分で自分を奮い立たせる事ができる人+60
-1
-
43. 匿名 2016/04/27(水) 12:42:11
+181
-5
-
44. 匿名 2016/04/27(水) 12:42:42
ガルちゃんに大人な対応できる人はいない+25
-12
-
45. 匿名 2016/04/27(水) 12:43:19
王大人+4
-1
-
46. 匿名 2016/04/27(水) 12:43:24
今の職場になって、自分の持ってるノウハウを惜しみなく教えてくれる女の先輩に初めて出会った気がする。
今までは、自分より出来るようにはなってくれるな感が必ずあった。+121
-2
-
47. 匿名 2016/04/27(水) 12:43:34
後輩をしっかりと叱れる人
怒るんじゃなくて、叱れる人
キツイことでも、その人に言われたなら素直に納得、反省できて
しかも叱りっぱなしじゃなくて
あとでちゃんとさりげなくフォローもしてくれる+116
-1
-
48. 匿名 2016/04/27(水) 12:43:45
飲食店で注文とは違うものを持ってきた店員にたいしてこれでもかと上から文句を言う男+1
-20
-
49. 匿名 2016/04/27(水) 12:44:23
手紙とかの時候の挨拶をさらっと書ける人+23
-5
-
50. 匿名 2016/04/27(水) 12:44:24
バカ、アホ、死ね‼
を絶対言わない人
+63
-4
-
51. 匿名 2016/04/27(水) 12:44:37
他人に何気なくすみませんとかがさっと出る人。
自分から謝れる人。
+45
-3
-
52. 匿名 2016/04/27(水) 12:45:24
絶対にお酒を無理強いしない人+42
-1
-
53. 匿名 2016/04/27(水) 12:45:48
ウンコを漏らさない+20
-7
-
54. 匿名 2016/04/27(水) 12:45:49
自分の意見をハッキリ述べることができるせど、それで人とぶつかったり怒らせたりしない人+73
-0
-
55. 匿名 2016/04/27(水) 12:46:36
澤穂希さん。
言うことが、いちいちまとも。+37
-8
-
56. 匿名 2016/04/27(水) 12:47:10
お菓子外ししない人
+19
-8
-
57. 匿名 2016/04/27(水) 12:47:19
>>53
それは大人子供関係なく時と場合、体調によるよ。
+10
-2
-
58. 匿名 2016/04/27(水) 12:47:46
兄弟姉妹差別しない子育てする人
+44
-0
-
59. 匿名 2016/04/27(水) 12:48:46
真実を疑え
+8
-2
-
60. 匿名 2016/04/27(水) 12:49:15
自分の感情を自分でコントロールできる+80
-1
-
61. 匿名 2016/04/27(水) 12:49:21
モンスターペアレントじゃない人
役員や学校行事、できる範囲で協力できる人
+30
-4
-
62. 匿名 2016/04/27(水) 12:49:52
ブスと言わない人
+31
-3
-
63. 匿名 2016/04/27(水) 12:50:41
PTA会(学校)で、知り合いとか居ない
時でも1人で凛としていられる人。
+88
-0
-
64. 匿名 2016/04/27(水) 12:50:56
暴力を断固嫌う人
+12
-2
-
65. 匿名 2016/04/27(水) 12:51:57 ID:1ftunvZCNX
イヤミ言われたり攻撃されても
空気が悪くならないように柔らかく受けて
なおかつ角がたたないように言い返して相手をぐぬぬとさせてしまう人
+98
-4
-
66. 匿名 2016/04/27(水) 12:52:03
何でも食べる人、好き嫌い言わずに+23
-2
-
67. 匿名 2016/04/27(水) 12:52:31
地雷ワードを絶対言わない人+32
-0
-
68. 匿名 2016/04/27(水) 12:53:09
わざと負けてあげれる人。
共通の知人が明らかに様子がおかしくて喧嘩っ早くなった。(後に過労で入院)
私は憮然としてしまったけど、友達は、
「ごめんね、私が悪かった。」
と話を終わらせてやってた。
大人だし、友達を信じていて何かあったと気づいてたみたい。+109
-3
-
69. 匿名 2016/04/27(水) 12:54:52
どう考えても文句言う方がおかしいシチュエーションで、私もこうだったから悪いのって言ってた友達。私には真似できない。+12
-3
-
70. 匿名 2016/04/27(水) 12:55:04
義両親と同居して頑張っている人
+36
-2
-
71. 匿名 2016/04/27(水) 12:55:06
臨機応変に出来る人+47
-0
-
72. 匿名 2016/04/27(水) 12:56:12
ないです。+3
-3
-
73. 匿名 2016/04/27(水) 12:57:15
言われなくても相手のことを察する能力がある人+80
-0
-
74. 匿名 2016/04/27(水) 13:00:09
所謂、ここに出てくる「大人の条件」を兼ね備えた人がいたんだけど 事なかれ主義なだけで結局何を考えてるのか分からず疎遠になった。
仕事をする上での大人らしさが、人間的な魅力に繋がるかと言うとまた別だと思う
個人的には自立している人、
自分の意思で行動できる、
受け売りじゃない自分の言葉で話せる人+31
-6
-
75. 匿名 2016/04/27(水) 13:01:14
大人だなと思う行動と正しいことは=ではないよね
明らかなクレーマーにひたすら頭を下げることは大人な対応なのかもしれないけど正しい行動ではないし+26
-2
-
76. 匿名 2016/04/27(水) 13:02:35
ネット民ではない+11
-0
-
77. 匿名 2016/04/27(水) 13:07:10
感情的でない
これに尽きる+59
-2
-
78. 匿名 2016/04/27(水) 13:17:19
ある程度の領域以上は踏み込んで来ない人
他人と適切な距離を持って付き合える人
個人を尊重できる人。+72
-0
-
79. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:01
周りのママさん達!
上辺だけの会話や中身のない話しでも嫌な顔しないで続けている。
大人だなと思う。+29
-4
-
80. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:15
いさぎよく心根の優しいひと+27
-0
-
81. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:37
叱るときでも相手の面子を考えて
言ってくれる人
ことばを選んだり周囲の空気を見て
臨機応変な対応できる人
+51
-2
-
82. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:23
明らかに劣化した友達と久々にあっても、全然変わってなーい!て言える人+2
-11
-
83. 匿名 2016/04/27(水) 13:45:39
知ってても知らないふりする優しさ+35
-2
-
84. 匿名 2016/04/27(水) 13:51:30
自分にあまくない人+10
-1
-
85. 匿名 2016/04/27(水) 13:53:40
● ドメスティック・ストーカー
● 被害者とは何も交流がない
● ストーカーが一方的に思いを募らせてつけ回す
● 被害者がストーカーを知らないこともある
● 一方的につきあっていると勘違いしている
● 優しくされただけで、自分に恋していると勘違いしている
● やさしい言葉をかけられた事で、自分に好意があると思ってしまう
● この場合は男性が大半を占める+1
-5
-
86. 匿名 2016/04/27(水) 13:54:23
いつまでも夫婦仲が良い人
言ってはいけないこと、やってはいけないことが、家族間でも出来る人だから+41
-4
-
87. 匿名 2016/04/27(水) 13:59:02
噂話を鵜呑みにせず、周りに流されないひと+47
-0
-
88. 匿名 2016/04/27(水) 13:59:36
認知症になった父の話し相手になってくれる義兄。
何度も同じ話をされて私達兄妹はうんざりした顔をしてしまうけど、義兄だけ、
「そうなんですか!それは良かったですね〜」
と初めて聞いたようなリアクションをしてくれる。
姉は義兄を、マザコンといつも言ってるけど、誰にでも優しいんだと思った。+64
-0
-
89. 匿名 2016/04/27(水) 14:04:18
Facebookに家族ネタを出さない人
大切だからこそ、プライバシーを守り、出さない
+22
-1
-
90. 匿名 2016/04/27(水) 14:06:28
あーでもそういう人、ストレス溜め込んでると思うよ。
うつになりやすいタイプだと思う。
本当に親しい人がお酒の席を設けてあげたりして、吐き出させてあげるのも大事。+38
-5
-
91. 匿名 2016/04/27(水) 14:13:05
毒親をスルーできる人
馬の耳に念仏
だと思えばいいのかな?
+8
-2
-
92. 匿名 2016/04/27(水) 14:15:13
彼氏が欲しい
彼女が欲しい
とがっつかない人
棚ぼたを待てる人
+3
-0
-
93. 匿名 2016/04/27(水) 14:16:23
LINEを無理強いしない人
+20
-0
-
94. 匿名 2016/04/27(水) 14:16:52
むやみに写真撮らない人
+26
-1
-
95. 匿名 2016/04/27(水) 14:17:29
転勤族をいじめない人
+13
-3
-
96. 匿名 2016/04/27(水) 14:17:56
友達の幸せを嫉妬せずに心から祝福出来る人+41
-0
-
97. 匿名 2016/04/27(水) 14:21:22
ガルチャンで煽られても言い返さずスルーできる人+20
-0
-
98. 匿名 2016/04/27(水) 14:24:08
仲間外れに参加しないひと+47
-0
-
99. 匿名 2016/04/27(水) 14:35:48
ミヤネ屋の蓬莱予報士が、ミヤネのイジリを上手く交わす所
予報士の資格無いミヤネは黙っとけや邪魔
+37
-3
-
100. 匿名 2016/04/27(水) 14:37:32 ID:DK7OCwB5wt
感情のコントロールがうまい人
なんか悪口言われてても「あんなできた人の悪口いうなんて」と悪口いう側が馬鹿にされるような周りの環境を作ることができる人+38
-0
-
101. 匿名 2016/04/27(水) 15:22:38
守るべきものがあるヒト。
+4
-6
-
102. 匿名 2016/04/27(水) 16:19:58
この人いい人だよ、いい子だよと人を褒める時に
その場の適当なノリや自分の都合ででなく相手の美点をちゃんとあげられる人
「 話 聞 い て く れ る 」とか違うから、違うからね+14
-3
-
103. 匿名 2016/04/27(水) 16:28:33
感情的な人に対しても冷静に対応出来る人。+25
-0
-
104. 匿名 2016/04/27(水) 16:35:21
職場で出身校の話になって、地元の国立出てる人がそれなりに自慢気に話てたけど、その隣で京大出てる先輩が何も言わずに話を合わせて聞いていた。
後から、なんで先輩はすごいのに言わなかったんですか?と聞いたら、学歴なんか別に関係ないからと謙虚で、大人だなぁと思った。+45
-2
-
105. 匿名 2016/04/27(水) 16:57:49
>>104
凄いね!
この先輩‼︎
大人ですね〜‼︎+24
-3
-
106. 匿名 2016/04/27(水) 19:08:30
言い合いになった時、人の話を最後まで聞いて一旦その意見を受け入れられる人。
意外とできない人多い。最後まで聞く前に捲し立てる人は子供っぽい。+34
-1
-
107. 匿名 2016/04/27(水) 19:10:21
仕事中、弱音や愚痴を吐かずに一生懸命真面目に働ける人。
私はすぐサボりたくなっちゃうので尊敬してしまう。+13
-1
-
108. 匿名 2016/04/27(水) 19:14:17
自分の話をずーっとしてる人に対してニコニコ話聞く人+10
-3
-
109. 匿名 2016/04/27(水) 20:36:55
大人...って難しいな
丁寧に言葉を選んで話せること
はまともな教育を受けて無い子供には出来無いことかな+14
-0
-
110. 匿名 2016/04/27(水) 20:53:42
バイトの子がミスしてもサラッとフォローして優しく教えてた店長さん
ミスされた側の客だけど、なんだか気持ちよかった+17
-1
-
111. 匿名 2016/04/27(水) 21:07:05
大学事務に転職して一カ月。
私一人フロアが別(3F)で、基本一人で事務仕事をしているので本当になにもかも分からなかった。
ファックスとか大量印刷とか、スキャナーとかは全部1Fの事務でやっているんだけど、印刷室でエラー表示が出て困惑していると「お早うございます」「お疲れ様です」って声掛けに来てくれる若い子がいる。
その時に分からない事をまとめて聞いているんだけど、一カ月経ってやっと、彼は私が機械の使い方が分からない時にいつでも対応できるよう、わざわざ印刷室に来てくれていたことが分かった。
頭が上がらないです。
本当に有り難かったし、年下の子だけど大人だなぁと思った。
年上の私に恥をかかせないように、あくまでも挨拶のついでに教える、っていうスタンスの子だった。
+27
-1
-
112. 匿名 2016/04/27(水) 21:09:10
バイトの子がミスしてもサラッとフォローして優しく教えてた店長さん
ミスされた側の客だけど、なんだか気持ちよかった+6
-0
-
113. 匿名 2016/04/27(水) 22:30:50
知り合いのママで、子供同い年で
うちより手がかかりそうな男の子に
全然イライラしたりせず、すごく優しく接してるの見て、すごく大人、、かっこいいと思いました。
人前だからやってる、って人なら
優しくてもイラっとした顔に一瞬なったり
しそうだけど、その人は本当にイライラしていない。でいてちゃんと子供が迷惑かけたら謝る、配慮もある。素晴らしい。
+6
-0
-
114. 匿名 2016/04/27(水) 22:32:50
下品な事を言わない。
嫌な感情を顔に出さない。
押し付けがましくない気遣い
努力しているのを人に言わない
んー難しい。
できない。
あ、下品な事を言わないのはしています!+11
-0
-
115. 匿名 2016/04/27(水) 23:39:05
自分の能力に奢ってない人。自分の不得意な分野や専門外のことに関しては、嫌な顔せず「わからない」と素直に言えて、なおかつわかる人を紹介してくれる。
高校時代、頭の良い先輩に勉強でわからないことを聞きに行ったらそんな対応をしてくれた。その時は親切な人だとしか思わなかったけど、今思えば、器の大きい人だったのかもしれないと思いました。高校生だから、精神的にまだ未熟でプライドの高い人が多い中、先輩の対応は大人の対応だったなと思います。+3
-1
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 08:52:34
高校生の時、友達が、母親からは祖母(姑)の悪口、祖母からは嫁(お母さん)の悪口を聞かされてると言ってた。どっちの言い分もウンウンと聞いてあげるんだそうだ。この子、大人だな〜と思った。ちなみにその友達、短大出てすぐ結婚して若いママになりました。+1
-0
-
117. 匿名 2016/04/28(木) 10:02:14
ガルちゃんで炎上してるトピに参加したり悪いことした人のトピでも過激な非難コメントはせず、趣味とか日常生活がテーマのほのぼのしたトピを中心に利用する人。
+0
-1
-
118. 匿名 2016/04/28(木) 12:57:08
三十路すぎてて未婚で彼氏は?と聞かれていませんと言ってババアに嫌み言われてもうまくかわす人
ほっといてとか大人気ないババアいる+0
-1
-
119. 匿名 2016/04/28(木) 12:58:39
>>116そんな最悪な環境じゃ早く結婚したいだろうね
うちの親もおばあちゃんが毒だから早く結婚して若いママに+0
-0
-
120. 匿名 2016/05/02(月) 17:25:33
大人になりきれていなくて母子密着で痛いツイートしてる高齢おばあさん
見てて痛々しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する