-
2001. 匿名 2016/04/26(火) 09:34:26
朝顔のとか桜のとか、がるちゃんで人気だけど、女性はやっぱりお花のかわいらしいのが好きなんだねー
男性目線も考慮するとかわいすぎるのは良くないと判断されたのかな
私も女だけどかわいい感じが苦手で笑+25
-8
-
2002. 匿名 2016/04/26(火) 09:34:42
>>1519
上にある先行者みたいなのに比べたらすごく洗練されてかっこよく見える+7
-2
-
2003. 匿名 2016/04/26(火) 09:36:24
最初見た時、デザイン的にAが良いと思った。
ただ、オリンピックだと…と思うとどうかなって思ってたけど。
派手さはないけど、グッズにした時は一番ステキだと思う。+32
-15
-
2004. 匿名 2016/04/26(火) 09:38:20
グラフィックデザイナーをやっていますが、どんなデザインでも一定のレベルを超えてくるとあとは好みの問題になってきますからね…。
どの作品に選ばれていてもある程度の批判はあったと思います。
出来レースかは別として。
私はこのデザイン素敵だと思います。+38
-21
-
2005. 匿名 2016/04/26(火) 09:40:12
私、Bが良かったのにAとかないわー。
+18
-27
-
2006. 匿名 2016/04/26(火) 09:40:33
4つの案の中でA案だけ系統が違うなーって思ってた。専門家も言ってたの見て、なるほどと感じた。これはA案を選ばせるためのものだって。日本て金が絡むとどこまで黒いんだと思った。他の国もやっぱり汚いことしてんのかね。+27
-11
-
2007. 匿名 2016/04/26(火) 09:40:39
ええんちゃう
それより一連の騒動と震災で皆の興味が薄れている事が問題だけど…+9
-4
-
2008. 匿名 2016/04/26(火) 09:47:59
1956さんはもっともらしいけど、佐野のはパクリだったから最終的に不採用になったんですよ
わら半紙に安いインクで貧困国が印刷できないとだめとかなると
1964年の東京オリンピックのは大昔なのにどうしてオッケーだったのとなるよ?
グラデーションがダメなら1964年のあのグラデーション、すごく美しい赤のグラデーションだし
金もダメだと1964のはロゴ部には金あるからダメって事?+8
-1
-
2009. 匿名 2016/04/26(火) 09:49:09
+35
-12
-
2010. 匿名 2016/04/26(火) 09:49:32
反対の人は、例えば関連グッズを買わないとか、脳に定着させないとか、極力行動で示そう+12
-4
-
2011. 匿名 2016/04/26(火) 09:49:59
>>1956
私もデザイン関係の同業者です。
印刷関連の話も全くおっしゃる通り、同感です。
A案で正解だと思います。
私の周りもA案を支持する人ばかりでした。+22
-24
-
2012. 匿名 2016/04/26(火) 09:50:02
>>1997
わたしは今度の人も普通っぽくは見えなかったw+15
-6
-
2013. 匿名 2016/04/26(火) 09:50:28
葬儀会場だよね+63
-22
-
2014. 匿名 2016/04/26(火) 09:50:43
A創価は本当みたいだよ。他を選んでも朝鮮絡みだけど。
数十万人の在日朝鮮人に1億人が支配されてるって…ガッカリだよ。
+45
-14
-
2015. 匿名 2016/04/26(火) 09:53:50
パラリンピックのは、奥行きをより強く感じるけど、何か意味があるのかな+3
-1
-
2016. 匿名 2016/04/26(火) 09:54:11
喜んでるのはそうかの人達って事だね
見分けやすいのかな+17
-9
-
2017. 匿名 2016/04/26(火) 09:54:52
渋くていいなぁと思ったけど…+14
-12
-
2018. 匿名 2016/04/26(火) 09:56:16
これが一番好きだったから良かった。他のはどこかで見た事あるような普通のデザインだもん。和な雰囲気は他では見られないと思う。+16
-9
-
2019. 匿名 2016/04/26(火) 09:56:20
>>2016
私、創価じゃないけど。
なんでも決めつけてる考え方がカルトっぽいよ。+33
-14
-
2020. 匿名 2016/04/26(火) 09:56:20
デザイン関係の人の、玄人ならこれを選ぶっていうのを満足させるためだけのデザインって感じ
私もこれカーレースに見えるし、
4種類あった中で一番嫌。+21
-13
-
2021. 匿名 2016/04/26(火) 09:56:22
>>2014
ヒューザーや姉歯を思い出した
建築偽装の+8
-0
-
2022. 匿名 2016/04/26(火) 09:56:57
>>2015
そーかのまーく+12
-5
-
2023. 匿名 2016/04/26(火) 09:57:18
>>1984
目がチカチカして2秒も見てられない。
まさに色基地外。+10
-7
-
2024. 匿名 2016/04/26(火) 09:58:58
何が嫌だって、エンブレムに金と時間掛け過ぎなこと。+27
-3
-
2025. 匿名 2016/04/26(火) 09:59:06
A好きだけどなぁ。
ちゃんと日本らしさを象徴してるし、控えめだけど洗練されてる感じ。
今までの他国のエンブレムと比べても、別に見劣りしてるとは思わないし。
外国の方々からは、あのシックな感じがウケると思うけどなぁ。+27
-16
-
2026. 匿名 2016/04/26(火) 09:59:23
自分もカーレースを連想してしまう+21
-11
-
2027. 匿名 2016/04/26(火) 10:00:18
ガルちゃんも朝鮮電通のソ・ウカさんが牛耳ってるし、フジドラマもバリバリ反日折り込んでくるし。
+13
-4
-
2028. 匿名 2016/04/26(火) 10:00:59
>>2020
デザイナーも千差万別だし、クライアントを納得させてこそだもんね
一消費者には想像も及ばないけど、今後どうなることやら+6
-1
-
2029. 匿名 2016/04/26(火) 10:01:42
車の競技には良い+15
-2
-
2030. 匿名 2016/04/26(火) 10:02:49
オリンピックとは正反対の静かな知的すぎるイメージ。
やっぱりメモリアルキャンドル作っている感覚が如実に出ちゃってる感じ。
+23
-1
-
2031. 匿名 2016/04/26(火) 10:03:33
>>1808
私もそれを連想しました。
日本工芸品のマークだったら、ものすごく素敵で文句ないです。
漆製品とかに、このマークを貼って本物の証明みたいな、そんな感じ。
マークとしては品あるし、洗練されてる。
ただ、オリンピックのイメージは、どうしても湧かないんだな。日本人が見て日本的でも、海外の人が見て日本的と思うのかなあ。疑問。+24
-2
-
2032. 匿名 2016/04/26(火) 10:03:43
いつまでも文句言ってる人はどうしたいの?
どうしてほしいの?
+11
-20
-
2033. 匿名 2016/04/26(火) 10:05:43
同じ作者のデザイン。涼し気で良いと思う。+27
-11
-
2034. 匿名 2016/04/26(火) 10:05:45
久本雅美がA案を絶賛していたら創価説を信じる!+24
-6
-
2035. 匿名 2016/04/26(火) 10:06:30
>>2032
大手広告代理店を解体してほしい+22
-1
-
2036. 匿名 2016/04/26(火) 10:06:34
真夏のオリンピックに藍色は涼やかで良いと思うよ。+13
-8
-
2037. 匿名 2016/04/26(火) 10:06:57
過去の各国のエンブレムもあまり良くないし、記憶に残らないのばかりだから、丁度良さそう+9
-5
-
2038. 匿名 2016/04/26(火) 10:07:46
>>2035
意味わからん+4
-8
-
2039. 匿名 2016/04/26(火) 10:08:14
いっそ子供や学校単位での募集とかのほうが夢があったな+21
-7
-
2040. 匿名 2016/04/26(火) 10:08:52
>>2038
きっとわかる日がくるよ+9
-2
-
2041. 匿名 2016/04/26(火) 10:09:11
創価のマークなんて知らなかったけど、並んでる画像みたら愕然としたよ。
「五輪は創価が運営する大会です。」
と世界にアピールしてるみたいで、ゾッとする。。。
+17
-10
-
2042. 匿名 2016/04/26(火) 10:09:32
>>2039
市で参加してるところあったけど
子供も参加したければ出来るし+4
-1
-
2043. 匿名 2016/04/26(火) 10:10:52
>>2040
パナマ文書で話題の朝鮮“電通”ってハッキリ書けば良いじゃん。+16
-0
-
2044. 匿名 2016/04/26(火) 10:11:31
国民投票してほしい
極力お金をかけない方法で
結果的に経費削減できるかも+12
-3
-
2045. 匿名 2016/04/26(火) 10:11:42
今回のコンペは子供も参加できたはずだけど+9
-2
-
2046. 匿名 2016/04/26(火) 10:11:50
なんかの式典のロゴならともかく
スポーツは連想出来ないなー。
日本的とも個人的には思わないし..
これだったらリオの方が好き+9
-4
-
2047. 匿名 2016/04/26(火) 10:12:06
>>2040
電通に入社してみたら?派遣でもいーからさ。ネット民は考えすぎってことがわかるよ。+10
-11
-
2048. 匿名 2016/04/26(火) 10:12:07
+12
-9
-
2049. 匿名 2016/04/26(火) 10:13:13
開催国なんだから決まったデザインに自信を持って欲しい
一部の宗教が絡んでるとかチマチマした事言ってる人・・みっともない+13
-15
-
2050. 匿名 2016/04/26(火) 10:14:37
批判してる人は何なの?オリンピック潰したいの?
何に決まっても難癖つけるんでしょ。風神雷神にも韓国国旗に似てるだとかアホみたいなこと言ってたし+15
-16
-
2051. 匿名 2016/04/26(火) 10:14:40
>>2032
朝鮮人完全排除と朝鮮系新興宗教解体だろ?+6
-1
-
2052. 匿名 2016/04/26(火) 10:14:40
>>2033
totoってトイレのデザイナーなの?+1
-6
-
2053. 匿名 2016/04/26(火) 10:15:20
A案、私はとてもいいと思ったけどなぁ。とらえ方は人それぞれだね。
他のマークはいかにもオリンピックって感じの色使いと躍動感で分かりやすいとは思うけど、これまでのエンブレムと比較してオリジナリティがないような。
A案は洗練された日本の伝統美を感じる。また「異なる四角形が円を描く→異文化が集結して一つの輪になる」というデザインの成り立ちに説得力がある。日本をアピールしつつ「世界を一つに」という発想が盛り込まれていて素敵だと思う。+24
-18
-
2054. 匿名 2016/04/26(火) 10:16:44
一般公募でも結局実績のあるプロしか選ばれないんだろうなというのはわかってた+40
-1
-
2055. 匿名 2016/04/26(火) 10:17:00
オリンピック終わったら
みんな忘れちゃうんだから何でも良いよ
+10
-10
-
2056. 匿名 2016/04/26(火) 10:18:59
プロに素人が敵うと思ってる人がいるのがなんとも...
素人とプロの作品は並べると差が歴然
プロが残るのは当たり前
負けエンブレム展見ておいで+14
-17
-
2057. 匿名 2016/04/26(火) 10:19:09
なんかここまで一気に擁護が沸くと、全くそうかとか信じてなかったけど
ナニカ組織的なものがあると思う。
人がどんな感想もとうが自由でしょ。+32
-7
-
2058. 匿名 2016/04/26(火) 10:19:28
オリンピックなんてギリシャでずっとやりゃいいのに
+30
-1
-
2059. 匿名 2016/04/26(火) 10:19:36
+26
-6
-
2060. 匿名 2016/04/26(火) 10:20:02
2051. 匿名 2016/04/26(火) 10:14:40 [通報]
>>2032
朝鮮人完全排除と朝鮮系新興宗教解体だろ?
?
それができればA案でもいいってこと?笑
+2
-8
-
2061. 匿名 2016/04/26(火) 10:20:43
年寄りが選んだんだろうなー、って感じ。
日頃からスポーツよく見てるけど、
相応しくないと感じる。
グッズにしても特別感がない。まあ個人的にはだけど。+29
-6
-
2062. 匿名 2016/04/26(火) 10:22:35
デザインの好き嫌いは好みで別れるとして、A案のいいところは真夏のオリンピックに涼しげなエンブレム!真夏日に見たら悪くないと思う。
あとインディゴの虫除け効果!蚊や虫が発生しやすい時期だから本物の藍染て虫除けお願いしたいわ!+12
-10
-
2063. 匿名 2016/04/26(火) 10:23:58
A案は色だけで見ると地味かもしれないけど、数十年後に見ても「あ、東京オリンピックだね!」ってすぐ分かるデザインだと思う。
これからいろんなグッズやコンテンツに使われると思うけど、他の要素と組み合わさった時に主張しすぎなくて、かつ洗練された雰囲気があって、制作者・販売者・購入者が何かと扱いやすいんじゃないかな。
他の3案は確かにオリンピックらしくてポスターや旗にする分にはいいと思うけど、関連グッズにいちいちあの色味のマークがついてたら若干ダサい気がする。+17
-13
-
2064. 匿名 2016/04/26(火) 10:24:03
藍色と白の組あわせとシンプルさが好きで個人的にはA案が良かったので素直に嬉しいです。
この丸いエンブレム、左右非対称なんだそうです。
今朝の情報番組で紹介されていました。
よく見ると本当に非対称。でもちゃんと円。
シンプルなのに緻密で凄いなあと素人ながらもそう思い、更に気に入りました。
色々結びつけていちゃもん付ける人必ずいますね。ネット上では仕方がないと分かってはいますが。
個人的には創価嫌いです。でもエンブレムと似てるとか無理矢理結びつけなくてもいいのになと思います。
そんなのどうでもいいです。+22
-13
-
2065. 匿名 2016/04/26(火) 10:24:41
花札のデザインも良いよね+28
-11
-
2066. 匿名 2016/04/26(火) 10:25:51
(正直冷房システムをケチられた競技場で涼しげもなにもないとは思うが...
そもそもエンブレムの時点で金も時間も捨てられてるけど、
今年がリオだということは、東京も次回の予告をしないといけないんですよ
間に合う気がしないんだけど大丈夫か?+9
-3
-
2067. 匿名 2016/04/26(火) 10:26:58
完成されすぎてた+49
-2
-
2068. 匿名 2016/04/26(火) 10:28:25
夏野剛氏あまり好きになれない解説の仕方+4
-1
-
2069. 匿名 2016/04/26(火) 10:29:03
昔の人のほうが洒落てたね+52
-2
-
2070. 匿名 2016/04/26(火) 10:29:59
>>2047
中で仕事「してた」人に話聞いたことあるけど
わー良くないねー…まずいねー…みたいな感想を持った+15
-2
-
2071. 匿名 2016/04/26(火) 10:31:01
なんかザハ騒動以来ゴタゴタだよね。
全体を仕切れるクレバーなまとめ役が不在で
みんなのだめ的な「場当たり」「思いつき」タイプばっかりなんじゃないか、という気がしてきた。
まあトップがマスゾエだということからして・・・ほんと猪瀬さんでよかったのに。+31
-0
-
2072. 匿名 2016/04/26(火) 10:31:35
説明されないと凄さが分からないものはそんなに優れてないと思う+17
-6
-
2073. 匿名 2016/04/26(火) 10:32:03
絶対これになると思った!(笑)
これだけ役所風だったもん。+11
-6
-
2074. 匿名 2016/04/26(火) 10:32:25
佐野さんのデザイン(かどうかわからんけど)よりもずっといい。
グッズとかおしゃれになるんじゃない?+19
-6
-
2075. 匿名 2016/04/26(火) 10:32:41
+34
-4
-
2076. 匿名 2016/04/26(火) 10:33:17
誰かも書いてたけど和食器は作りやすそう+32
-2
-
2077. 匿名 2016/04/26(火) 10:35:07
涼しさをやたら強調しなくてもいいんじゃない?
血湧き肉躍るものが大半なんだし、反って眉唾+13
-4
-
2078. 匿名 2016/04/26(火) 10:36:05
説明されないと凄さが分からないものはそんなに優れてないと思う
↑同意。
デザインに詳しい説明って一番蛇足なのでは...。
非対称とかそうじゃないとか言われても問題はそこじゃないー。+21
-7
-
2079. 匿名 2016/04/26(火) 10:36:22
>>2060
木を見て森を見ず。
遠回しに朝鮮擁護してるあたり…。
花畑バカか成りすましか何かだね。
(何か=ユトリ)+11
-5
-
2080. 匿名 2016/04/26(火) 10:36:39
どれだけ印象操作の動員かけられてるんだろうね。みなさん+17
-2
-
2081. 匿名 2016/04/26(火) 10:37:06
Aは地味っていうより暗いくてホントお葬式みたいだし
Dはどっかのサイトで朝鮮朝顔にお日様(日本)が飲み込まれてる図と書かれてたから、
それ以外が良かった。+21
-7
-
2082. 匿名 2016/04/26(火) 10:37:30
で、聖火問題片付いてんだっけ?+18
-0
-
2083. 匿名 2016/04/26(火) 10:38:58
>>2058
花園とか甲子園を目指すみたいに選手が「アテネの○○競技場の土を踏むために…」みたいな感じで?+4
-0
-
2084. 匿名 2016/04/26(火) 10:39:12
説明されなくても良いと思ったけど。
好みの違いだからなんとも言えない。
風神雷神は説明されないと分からなかった。+12
-5
-
2085. 匿名 2016/04/26(火) 10:39:20
これ、発表前からA案で決定って漏れてたよね
それでこのデザイナーの人が発表会で「今さっき知ったばかりで頭が真っ白になってます」って胡散臭いなあ+23
-3
-
2086. 匿名 2016/04/26(火) 10:39:54
うーん、日本は表現されるかもしれないけど
本来はオリンピックそのものを訴求しなきゃいけないんじゃないの?躍動感とかパワーとか。
それが全くかけてる時点で、選考そのものに疑問を持つわ。+12
-2
-
2087. 匿名 2016/04/26(火) 10:41:15
日本の五輪に奇抜さはいらないと思う。
日本≒和≒質素だけど華やか
今回ので良かったんじゃないかな。+8
-7
-
2088. 匿名 2016/04/26(火) 10:41:31
>>2084
うん。ただ飛んだり踊ってる人に見えた。
でも風神・雷神って説明きいたらこれがいいなって思ってた。+9
-1
-
2089. 匿名 2016/04/26(火) 10:41:39
>プロが残るのは当たり前
桜のリースの招致エンブレムをデザインしたのは女子大生ですよ+16
-5
-
2090. 匿名 2016/04/26(火) 10:41:41
グッズにされると余計にチェッカーフラッグ感際立ちそう
あと船の旗信号でこのチェックはNOって意味なんだよね、それも思い出して微妙な気持ちになってる+10
-1
-
2091. 匿名 2016/04/26(火) 10:41:44
Aを際立たせるために他の3つを選んどいたんだ
というの見たけど、まさかそんなどす黒いことするか〜
と思ったらホントやった(笑)+28
-3
-
2092. 匿名 2016/04/26(火) 10:42:08
構成としてはプロらしくよくできてるんだけどオリンピックのデザインとしてはどうなんだろ
とはいえ他の案の中には長野オリンピックくらいの古さを感じるものもあったしなー
もうちょっとたくさんの候補を見てみたかったな(結局選ぶ権利はないんだけど…)+10
-3
-
2093. 匿名 2016/04/26(火) 10:43:14
躍動感よりも
繋がるとか手と手を取り合う とかに重きを置いてるんじゃない?
オリンピックって平和の祭典ですし。+7
-10
-
2094. 匿名 2016/04/26(火) 10:44:08
>>2089
彼女は当時コテコテの美大生ですけど?+9
-8
-
2095. 匿名 2016/04/26(火) 10:47:01
選考前に国民からたくさんの意見が寄せられているけどそれは公表しません、で結局また内輪で決めたんだよね
国民人気はB案が一位で、A案は最下位とかも聞いたけど
何にしても、何で一般の意見は丸無視なんだろ+28
-0
-
2096. 匿名 2016/04/26(火) 10:47:57
え。美大生の何がいけないの?賞取ったらその後の活動有利になるの当たり前だし。+13
-3
-
2097. 匿名 2016/04/26(火) 10:48:07
国民の意見は公表してるよ
ホームページ見てくれば良いのに+4
-6
-
2098. 匿名 2016/04/26(火) 10:49:02
Dが個人的には好きだったけど、これでもいいと思ったので別に驚かなかったな。
でも、五輪マークついてないと、オリンピックのマークってわからないような。。+6
-2
-
2099. 匿名 2016/04/26(火) 10:50:38
たぶん最初からこれが選ばれてたらここまで論争にならなかった気がする
もし気に入らなくてもここまで声を大にしないというか
佐野氏の騒動があったからかつてないほど厳しい目でいいか悪いか見てしまうんだと思う
個人的にはパクリでなければいいやと思う(けど裏で公正でない力が働いてるのではと思ってしまうと納得いかない人もいるんだろう)ので、あのダッサいボランティアのユニフォームこそ声を大にして嫌がりたい+13
-2
-
2100. 匿名 2016/04/26(火) 10:50:43
あの時1人だけ佐野氏の案に反対した選考委員平野敬子さん。その後佐野氏ありきの選考だったことを暴露してました。
今回も出来レースだったのでは?と告発しています。
旧エンブレム審査委・平野氏「A案ありきのプレゼン」と指摘 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が8日に発表した大会公式エンブ
五輪エンブレム元審査委員の平野敬子さんが出来レース疑惑を指摘。「A案に誘導している」 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
ちなみに平野さんは今回選考委員から外されています。
【速報】五輪エンブレム審査委員の平野敬子さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑を大暴露 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
前回の告発。これによると、選考にはプロデューサーからの誘導があったと思われます。今回も同じことが起こってても不思議ではありません。+39
-4
-
2101. 匿名 2016/04/26(火) 10:51:07
シンプルで良いかな~
これならグッズにしても持ちやすいかな?と思う
+27
-12
-
2102. 匿名 2016/04/26(火) 10:53:37
出来レースですわ。
+43
-5
-
2103. 匿名 2016/04/26(火) 10:53:58
因みに海外の反応じゃ、パラリンピック用が特に不評
・上が繋がってないのは障害者に足りないものがあるということか?
・よだれかけに見える
だそうです+36
-5
-
2104. 匿名 2016/04/26(火) 10:54:06
商品展開しやすいってテレビで言ってたな。それが一番の理由なの?
一色だからカラーより予算かからないだろうけど。+6
-0
-
2105. 匿名 2016/04/26(火) 10:55:03
>>2096
ど素人ではなくてセミプロってことでは+8
-1
-
2106. 匿名 2016/04/26(火) 10:55:58
何かどーでもいい+2
-8
-
2107. 匿名 2016/04/26(火) 10:56:57
商品展開というか空間演出とか映像、広告にも応用しやすいと思うよ
もともと空間演出もしていた人だからこそのデザインだと思う。+12
-7
-
2108. 匿名 2016/04/26(火) 10:58:07
2079. 匿名 2016/04/26(火) 10:36:22 [通報]
>>2060
木を見て森を見ず。
遠回しに朝鮮擁護してるあたり…。
花畑バカか成りすましか何かだね。
(何か=ユトリ)
↑
では、決まった案に対していつまでも「イヤだイヤだ!」ということが、あなたの言う「朝鮮人完全排除と朝鮮系新興宗教解体」までどのようなプロセスで繋がって実現するのか、書いてみて?
どうせ書けないでしょ?あなたバカそうだから。
私は、決めるもの決めたら、さっさと日本全体一丸となって土木建設部門、製造、流通あらゆる業種がオリンピック特需で活性化して、経済成長してゆくのがこの国にとって有益だと考えます。残された時間は限られてますから。
それを、ダラダラと、やれ葬式だ、失敗だ、オリンピックなんてやめちゃえ、みたいなシラケ思考の方が、むしろ東京オリンピック妨害したい中韓北を利する行動にしか見えないんですけど?
お花畑はあなたの方でしょ?+14
-13
-
2109. 匿名 2016/04/26(火) 10:58:41
繋ぐというより崩れかけてるような印象が+18
-7
-
2110. 匿名 2016/04/26(火) 10:58:43
+45
-13
-
2111. 匿名 2016/04/26(火) 10:59:19
今日は良いって人も良くないって人も普通に書きこめてる感じでいいね
昨日センスセンス言って他のが良かったって意見の人をいちいち熱心に貶してた人ってやっぱり関係者だったのかな+9
-3
-
2112. 匿名 2016/04/26(火) 10:59:35
アンケートではA案が低いね。私もBかDの方が良いと思う。でも招致の桜か、無理なら折り鶴や水引き、富士山が良かった。
【炎上】東京五輪エンブレムが「国民投票で最下位のデザイン」に決定で国民激怒 / 旧審査委員も不信感「A案ありきのプレゼンだ」
【炎上】東京五輪エンブレムが「国民投票で最下位のデザイン」に決定で国民激怒 / 旧審査委員も不信感「A案ありきのプレゼンだ」 | バズプラスニュース Buzz+buzz-plus.com「東京オリンピック2020」の開催に際し、一般人からエンブレムを募集。その結果、デザイナーの佐野研二 …
+28
-2
-
2113. 匿名 2016/04/26(火) 10:59:57
>彼女は当時コテコテの美大生ですけど?
美大生はプロでは有りませんよ
まだ学んでいる立場の方です
プロとはそれを生業とし、それで食べている方の事です+13
-5
-
2114. 匿名 2016/04/26(火) 11:00:11
>>2111
残念ながらいるよ
>>2108とか+5
-4
-
2115. 匿名 2016/04/26(火) 11:01:04
>>2111
来てるじゃん。プロとは~とか語ってる語ってるw+6
-2
-
2116. 匿名 2016/04/26(火) 11:03:20
うわぁ・・創価なんだ。この頃えげつないくらい出しゃばるね。カルトが世界に発信するマークなんて黒歴史じゃん。。日本を利用してホントに腹立つなぁ。+33
-12
-
2117. 匿名 2016/04/26(火) 11:03:49
このデザインのおかげで
伝統的な柄だから日本の伝統工芸も相当盛り上がると思うよ
今までのオリンピックより日本の伝統技術を会場の演出により盛り込めるデザインだと思います
布でも紙でも
それが嫌な人がいるの?+15
-19
-
2118. 匿名 2016/04/26(火) 11:03:55
チェッカーズフラッグ?みたいでなんだかなぁ。
前回のといいなんか地味。
黒じゃないにしても…。喪中かよ。+13
-8
-
2119. 匿名 2016/04/26(火) 11:04:21
>>2047
電通の社員の方?
創価入信が合格条件でしょ?
派遣なら、入社した後しつこく勧誘されるのか…。
電通は集団ストーカーにも加担してるよね?
Kの法則。関わるの嫌だわ。+26
-4
-
2120. 匿名 2016/04/26(火) 11:04:24
>>2008
1964 東京オリンピック参加国 93カ国
2012 ロンドンオリンピック参加国 204カ国+4
-1
-
2121. 匿名 2016/04/26(火) 11:05:40
>>2117
ふむふむと思って読んでたけど
他人の感想を否定するような最後の一行が結局「センス」の人みたい+8
-1
-
2122. 匿名 2016/04/26(火) 11:06:01
>>2056
誰の為のデザインなの?
国民の殆どは素人だし、五輪を見る世界の人たちも素人なんだよ?
一般大衆が好感持てるデザインを選ぶのが普通じゃないの?+26
-1
-
2123. 匿名 2016/04/26(火) 11:07:29
>>2121
なんで全員賛成にしないと気が済まないんだろうね+13
-4
-
2124. 匿名 2016/04/26(火) 11:08:07
何だろう。
全然オリンピックが楽しみじゃない。
世界中に恥さらしてばかりで
もうやめようよ。+39
-6
-
2125. 匿名 2016/04/26(火) 11:08:28
グッズ展開ばっか考えてる関係者のための大会ですか?
ちっさい〜ちっさすぎる+22
-7
-
2126. 匿名 2016/04/26(火) 11:08:44
私はこっちが良かったー
私はこれに決まって良かったー
でいいのにね+11
-7
-
2127. 匿名 2016/04/26(火) 11:09:43
長野のデザイナーは多摩美
東京の招致1回目のデザイナーは芸大
東京の招致2回目のデザイナーは女子美
東京の大会公式のデザイナーは東京造形
はい。今までもこうなんで。+6
-3
-
2128. 匿名 2016/04/26(火) 11:09:43
エンブレムより開会式のほうが心配+51
-0
-
2129. 匿名 2016/04/26(火) 11:11:09
そんなにTシャツやノベルティの好感度や売上が大事なら
日本品展という別の大会を催したほうがいいと思うよ
スポーツにのっかりすぎ+17
-1
-
2130. 匿名 2016/04/26(火) 11:11:16
A案以外のほうが華やかでいいなって思ってたけど、なんかどっかで見たことあるようなデザインな気がしてならなかった。なのでA案でよかったなって思ったら、まさか某宗教に似てるとは!
びっくりです。
どれも似たようなデザインってあるもんなんですかね。
前回のことがあるから、疑心暗鬼になってるのかな。+9
-3
-
2131. 匿名 2016/04/26(火) 11:12:12
>>2067
あらきれい
こういうのはカラフルの勝ちだね+12
-1
-
2132. 匿名 2016/04/26(火) 11:12:28
>>2004
グラヒックドランカーの私はC→Bでした+2
-1
-
2133. 匿名 2016/04/26(火) 11:13:08
>>2108
随分、火病を起こしていらっしゃる。
残念ながら、私ひとりが活動しても在日朝鮮人の排除・朝鮮系新興宗教の解体は出来ないよ。
ガルちゃんに参加して、まだ数ヶ月なのに、創価批判で2回のアク禁を喰らったしね。
あなたが、花畑バカ・帰化人・ユトリじゃないなら、一緒に闘ってくれる?
どう?+9
-4
-
2134. 匿名 2016/04/26(火) 11:13:16
>>2119
2047だけど、社員じゃないよー。ただ、飲み会で電通の人に会うけどそんな黒い集団みたいな人じゃないよー??普通の新入社員から育ちましたって人ばかり。電通の人が黒い人ばかりってイメージだけで普通の人間だよってこと。+2
-11
-
2135. 匿名 2016/04/26(火) 11:13:30
ロンドン開会式の映像はワクワク感凄いし、映像展開とかも優れてるんだよね。日本はどうなるんだろう……The Complete London 2012 Opening Ceremony | London 2012 Olympic Games - YouTubeyoutu.beOpening Ceremony - 27 July 2012 - London 2012 Olympic Games Subscribe for free to keep up to date with great athlete coverage, interviews, behind the scenes ...
+10
-1
-
2136. 匿名 2016/04/26(火) 11:13:49
センスを否定する人って必ずと言っていいほど、センスのない人だよね。+12
-13
-
2137. 匿名 2016/04/26(火) 11:14:42
>>2134
飲み会w
そんなんで本当にヤバい本性なんか出しません
ちょっとやらしくなったりする程度+6
-1
-
2138. 匿名 2016/04/26(火) 11:15:11
>>2134
>飲み会
ズコーッ+6
-1
-
2139. 匿名 2016/04/26(火) 11:17:21
また「センスくん」が居ますねw+8
-2
-
2140. 匿名 2016/04/26(火) 11:17:26
>>2119
ええっ、仕事でどんなことしてるかも知らなくて「考えすぎ」とか書いてたの?(笑)+4
-1
-
2141. 匿名 2016/04/26(火) 11:17:40
みんなそもそも「オリンピックやってる場合じゃない!復興支援を!」とか言ってたのに、いざ開催が決定すると今度は、「エンブレムの色がオリンピックらしさに欠ける!もっと華やかなのがよかった!」とか言いだす。
関連グッズが販売されるならA案が一番売れそうだよ。外国人も喜んで買っていくと思う。
日本はたび重なる震災で本当はオリンピックどころじゃないんだから、一番経済効果がありそうなA案で納得したらいいんだよ。他の3案はグッズにすると購買意欲湧かない。+11
-12
-
2142. 匿名 2016/04/26(火) 11:17:54
お酒おごってもらったら「いい人」なんでしょうw+5
-1
-
2143. 匿名 2016/04/26(火) 11:18:14
飲み会するじゃんw同じ大学繋がりでいろんな会社の人と金曜日あたりにさ。2137.2138はなに期待してんの。+1
-5
-
2144. 匿名 2016/04/26(火) 11:19:35
海外からもエンブレム不評で、雲行き怪しくなりそうな東京オリンピック。前途多難かも!+10
-5
-
2145. 匿名 2016/04/26(火) 11:19:41
>>2141
外国人受けはどうだろうってのは散々言われてるよ
外国人の友達に訊いてみたー&街頭インタビューはあんまり参考にならないし
一応誉めるくらいの気遣いがある人はけっこういる+9
-0
-
2146. 匿名 2016/04/26(火) 11:20:01
Aを選ばすために、納得させるために、他は同じ色の組み合わせのものをわざと選んだものと思えます。
デキレースで間違いない。+18
-2
-
2147. 匿名 2016/04/26(火) 11:21:00
ここ、電通社員の奥さんとかいないの??旦那さん普通の人だよね?本性ってなんだよwうちの旦那は普通だよ。+2
-8
-
2148. 匿名 2016/04/26(火) 11:21:22
オリンピックエンブレムには、色彩がないし地味過ぎるね。自分ならD案を選ぶよ。+17
-4
-
2149. 匿名 2016/04/26(火) 11:22:12
>>2133
だから、その声が大きくなったとして、その次は何がどうなって「在日朝鮮人の排除・朝鮮系新興宗教の解体」につながるのか説明してほしいと言っているんですけど?
やっぱり私の思った通り、あなたバカそうだから書けないじゃない。笑
ちなみに私も反日朝鮮人は大嫌いよ。
でもあなたの言ってることは論理的で有効とは思えないわ。
それこそ、感情論。
まぁ、アク禁に気をつけて、せいぜい勘違いな草の根活動頑張ってね。+4
-4
-
2150. 匿名 2016/04/26(火) 11:22:16
>>2143
好きなだけすりゃいいじゃんw
でもそれで裏なんかないかのように語る安易さが笑われてるの+6
-0
-
2151. 匿名 2016/04/26(火) 11:22:56
外国人にも当然色んな感性の人がいるし海外の反応まとめなんて絶対アテにしちゃいけないクソサイトだし
あんまり考えなくていい
これを使って今後何をやるかどう展開するのかという所を見ておくべき+7
-9
-
2152. 匿名 2016/04/26(火) 11:23:24
>>2147
いても黙ってるものですよ(笑)
あなたおかしい+4
-0
-
2153. 匿名 2016/04/26(火) 11:23:55
どうして一般受けしそうなデザインにしないのか?佐野の時もそうだったけど、不思議だわ。
商品展開ガーって言うけど、買うのは一般の素人さんでしょうが。+35
-9
-
2154. 匿名 2016/04/26(火) 11:24:35
あちこちで葬式みたいと言われてるよね。佐野の時も日の丸に付ける喪章っていわれてたし。
東京五輪をプロデュースしてるのは電通。もしかして、JAP18やリトルボーイや呪いのわら人形と同じパターン?
電通、2020年の東京五輪のマーケティング専任代理店に
電通、2020年の東京五輪のマーケティング専任代理店に | スタートライズ広告ニュースwww.startrise.jp電通、2020年の東京五輪のマーケティング専任代理店に | スタートライズ広告ニュースニッチメディア広告媒体データベースニッチメディア書籍マーケティング資料メルマガ登録広告掲載お問合せ広告業界の最新広告情報・ニュースが5分で分かる。スタートライズ広告ニュ...
フジテレビ(電通)のドラマで使われたJAP18とは。向こうのスラングで「クソッタレ日本」。
監督についても色々言われてます。
JAP18とは (ジャップシッパルとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版!dic.nicovideo.jpJAP18とは (ジャップシッパルとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版!メニュー掲示板を見る編集履歴を見るPC版で見るログインウォッチリストログアウト大百科ガイド大百科トップ一番上へランダム検索単語・生放送記事単語記事動画記事生放送記事商品記事ユーザ記事...
JAP18フジTVの続報・その後判明した新事実など・電凸に対するフジテレビの酷過ぎる対応・「番組見てないですよね」「手短に話してください」など・花王デモ予告動画・今後のフジテレビ関連抗議デモ予定 ( その他テレビ ) - tearface - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jpJAP18フジTVの続報・その後判明した新事実など・電凸に対するフジテレビの酷過ぎる対応・「番組見てないですよね」「手短に話してください」など・花王デモ予告動画・今後のフジテレビ関連抗議デモ予定 次々と判明するフジテレビ朴悠貴助監督が作製し...
フジドラマ「リトルボーイ」
【動画】前田敦子の「LITTLE BOY」騒動まとめ【イケパラ】
【動画】前田敦子の「LITTLE BOY」騒動まとめ【イケパラ】 - NAVER まとめmatome.naver.jp視聴率的にもイケパラ2011打ち切りか?ドラマ「イケメンパラダイス」にて「LITTLE BOY」と書かれた黄色いシャツを着て居たことによりTwitter上で騒然...
*向こうは放射能や原爆ネタで日本をディスるのが定番。
フジデモの後でも懲りずにやってます↓
フジテレビ放送 「脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!! 」
・答えた数で日本人の猿度を決める
・毎回アジアカップでキソンヨンのやった猿の踊りを出演者にやらせる
・正解率が一番低いとニホンザルクラス
・必ずバナナを食べさせる
この番組の総合演出 李闘士男
テレビディレクター・ドラマ演出家・映画監督 元在日韓国人3世
大阪府大阪市西成区出身。有限会社リーライダーすの代表取締役社長
*あちらの国の人はよく日本人を猿に喩えて馬鹿にしています。サッカー選手もやっていましたね。+39
-10
-
2155. 匿名 2016/04/26(火) 11:26:07
センスのいい人だけがデザインのプロだったら、この世にダサい物は溢れていないはずなのに。+15
-1
-
2156. 匿名 2016/04/26(火) 11:26:38
コンペしてた事ある人なら分かると思うけど、A案以外は「捨て案」だよ。
BCDは色味とか雰囲気似てるし。逆に言えばAだけ異質+30
-2
-
2157. 匿名 2016/04/26(火) 11:28:14
センスは価値観であって良い悪いでは無いんだよ+12
-0
-
2158. 匿名 2016/04/26(火) 11:29:22
普段からカラフルなものに慣れてしまってるから
見た時に「地味・・・」と思ったけど・・思ったけど
決まってしまったからにはねぇ
でもまぁシンプルだし
シンプルな中にもデザイン性があるので良かったのかな?と思うようにすれば好きになる。うん。+16
-6
-
2159. 匿名 2016/04/26(火) 11:30:21
シンプルなデザインですね。皆さんの意見を読ませていただくと、賛否両論いろいろあって勉強になります。わたしは好きだけどな。
モノトーンなのは色盲の方にあわせた配慮なのかもしれませんね。ただ、ちょっと寂しく感じるのも事実です。シンプルすぎる気も……
落ち着いたデザインなのは良いけど、もっと冒険もしてほしかった。これで最終決定じゃなく、これから調整がされていくのでしょうか?+11
-2
-
2160. 匿名 2016/04/26(火) 11:33:19
A案だけ色彩的に浮いてたから、なぜ候補に残ったか不思議だったんだよね。
最初からA案ありきで、他は当て馬にされたという意見が出てくるのも当然だと思うわ。+40
-3
-
2161. 匿名 2016/04/26(火) 11:33:32
>>2147
私は電通の人にストーカーされました。
+19
-2
-
2162. 匿名 2016/04/26(火) 11:34:38
>>2072
>説明されないと凄さが分からないものはそんなに優れてないと思う
必ずしもそうとは思わないかなあ。
エンブレムに限らず、世界中のとても有名な物事や凄いと認知されている物事も、後から別の情報を知って改めて凄いと思う事は少なくないと思うし…。
勿論こういったエンブレムに対して『誰が見ても分かり易い』というのは重要なポイントだとは思うけどね。
+9
-5
-
2163. 匿名 2016/04/26(火) 11:35:40
モーニングショーではベタ褒めだった。
デザイナーの人間性とかも。
それ観てなんかうさんくさいと思ったけど・・
韓国観光大使ミヤネの番組に情報が流れてるのおかしいし、
お葬式っぽいデザインだし、また在日人脈エンブレムじゃないかなぁ。
東京五輪は余りにもキムチ臭い。平昌の尻拭いとか絶対やめて!!+23
-7
-
2164. 匿名 2016/04/26(火) 11:39:59
選考委員の松井冬子さん結構好きだけど、松井さん選ぶ時点でカラフルなエンブレムにならない気がした
+2
-1
-
2165. 匿名 2016/04/26(火) 11:43:42
日本人の生真面目さが表れてて、いいなぁと思った。また、一色なのがシンプルで派手さがなく落ち着いてる。
私は好きだなぁ+24
-11
-
2166. 匿名 2016/04/26(火) 11:44:37
A案って、数珠みたいじゃない。だから、どうしても○価○会の圧力を考えてしまうわ。+8
-13
-
2167. 匿名 2016/04/26(火) 11:45:50
これは賛否あるけど
ボランティアのユニフォームをべた誉めしてる意見は見たことがないw+29
-0
-
2168. 匿名 2016/04/26(火) 11:46:29
>>2166
数珠に見えたらふつうは仏教を連想するんじゃない+16
-1
-
2169. 匿名 2016/04/26(火) 11:47:35
デザインした人の耳凄く良い!
分厚くて大きい!
私はこの人のデザインで良かったなぁと思います。+8
-14
-
2170. 匿名 2016/04/26(火) 11:48:12
人相見もいるのかw+16
-0
-
2171. 匿名 2016/04/26(火) 11:49:00
日本国民が価値観の多様性とデザイン業界の内輪について考える機会ができて
良かったんじゃないですか+6
-2
-
2172. 匿名 2016/04/26(火) 11:50:38
皆んなエンブレムに熱いのね!私はAがいいなと思っていたけれど、多分他のに決まったとしても「そうなんだー」くらいにしか思わなかったと思うわ。+23
-2
-
2173. 匿名 2016/04/26(火) 11:51:37
海外の評価なんて一時的でしょ。言わせとけばって感じ。
国内のエンブレムの評価もあとちょっとすれば飽きて誰も触れなくなるんだろうしさ。
いざオリンピックが近くなったらみんな手のひら返してお祭り騒ぎするんだよ。
ここで文句だれてる人達も周りが騒ぎ出したらきっとそれに乗っかるんだよね。
ちょっとオシャレな雑貨なんかが売り出されて雑誌やネットで特集されたら即買っちゃうんでしょ?
ロンドンオリンピックのマスコットだって最悪だったし文句も出たけど、みんなすぐ忘れる。
騒いだの一瞬だったじゃん?覚えてる?このマスコット?+15
-4
-
2174. 匿名 2016/04/26(火) 11:53:23
>>2149
そうね。私はバカかもね。
生まれたときから、創価に目を付けられストーカー被害に遭ってたのに、気が付いたのは最近だから。
在日朝鮮人に乗っ取られ政界も帰化人だらけなのに、多くの日本人は知らないまま。私よりバカばっかり。
では。
まず、通名廃止。
帰化してない生活保護者は朝鮮に帰し犯罪者は強制追放。
新興宗教解体は、その後ね…信者が減れば力は弱くなるでしょ。
書きたいことは他にもあるけど、私は無能だから。
私の出来ることは、拡散する事です。
+26
-5
-
2175. 匿名 2016/04/26(火) 11:53:25
なんか批判コメ多いけど、私はこれが1番いいと思ったよ。
センスある。+17
-19
-
2176. 匿名 2016/04/26(火) 11:56:10
そりゃボツになったのに比べたらデザイン性あると思うけれど
第一印象で、もっと高揚感あるものが良かったな
言い換えれば、一目見てテンション上がるようなデザインのこと+19
-0
-
2177. 匿名 2016/04/26(火) 11:56:21
電通に数珠とくれば、創価だなぁ+9
-4
-
2178. 匿名 2016/04/26(火) 11:57:10
そもそもこんなに時間とお金をかけてまでエンブレムなんている?
エンブレム入ってるからグッズ買おうなんて思ったことない。
自分の利益につながる関係者が買うための目印だよね、これ。
+11
-1
-
2179. 匿名 2016/04/26(火) 11:57:14
>> 2149 2174
ここはエンブレムの話をするところなのでそう言う話は他所で思う存分して下さい。
+2
-7
-
2180. 匿名 2016/04/26(火) 11:57:28
オリンピックグッズって買ったことないしここで読むまで考えたこともなかったけど
国内開催ともなると多くの人が記念に一つ…とか思うものなのかな
前の東京、長野を知るおねえさまはグッズ買われましたか?
今のところ私は和食器が好きなのでイケてる和食器展開ならまさに記念に一つ…程度の意欲+3
-3
-
2181. 匿名 2016/04/26(火) 11:58:11
>>2179
アンカーはちゃんと飛べるように使ってくださいませ+11
-2
-
2182. 匿名 2016/04/26(火) 11:59:06
センスという言葉は昨日のセンス連呼の人のせいで嫌われるようになったのか+3
-0
-
2183. 匿名 2016/04/26(火) 12:03:12
まあ、オリンピックエンブレムに相応しいデザインじゃないわ。
見て、全く躍動感を感じないから。+10
-2
-
2184. 匿名 2016/04/26(火) 12:03:58
>>2174
追記。
海外で集団ストーカーはギャングストーカーと呼ばれています。
“集団ストーカー認知・撲滅”
カルト集団による日本人潰しが分かる本。
宗教トピで創価信者が
「集団ストーカーの被害者を見付けると小躍りして喜ぶ」と告白してました。
違うサイトでは
「集団ストーカーのアルバイトしてるけど質問ある?」
この加害者は人をあやめた告白もしてます。
これが、アク禁になった投稿文です。
“集団ストーカー認知・撲滅”
本は買わなくても、検索して表紙を読んでみてください。
+11
-2
-
2185. 匿名 2016/04/26(火) 12:03:58
>>2181
ごめんなさい。気を付けます。+4
-0
-
2186. 匿名 2016/04/26(火) 12:04:57
誘致だ、エンブレムだ、ユニフォームだ、競技場建設だ、開会式だ、閉会式だなどなど、純粋なスポーツの競技大会なはずなのに、大袈裟だしお金掛け過ぎ。もう東京オリンピックなんて言葉すら正直ウンザリしてる。
+9
-6
-
2187. 匿名 2016/04/26(火) 12:07:56
決定したA案でいいとは思う。でも、それはエンブレムなんて興味ないから。
もっと言うと、そんな興味ないものに時間や税金を使って欲しくない。+9
-3
-
2188. 匿名 2016/04/26(火) 12:08:56
エンブレムはいるでしょう
メダルにも入れるんだから
エンブレムいらないという人は誘致の時点で反対運動を成功させれば良いのに。+9
-2
-
2189. 匿名 2016/04/26(火) 12:10:25
>>2179
ごめんなさいね。
でも、無関係ではないのよ?
目の前の物だけ見ていても駄目なのよ?
日本の敵は在日朝鮮人だから。
+10
-3
-
2190. 匿名 2016/04/26(火) 12:12:22
>>2188
なんでメダルにいれなきゃいけないの?
メダルにすらいらないってことだしょう?
あの五輪のマークと年号、開催地表記があればいいのでは?+2
-4
-
2191. 匿名 2016/04/26(火) 12:14:19
桜のエンブレムが好きでした…+49
-6
-
2192. 匿名 2016/04/26(火) 12:14:26
人気なかったんだ。
AかDが良いと思ってたから良かった。
ファイヤーフォックスと特保はなぁ、、、
ま、何になっても佐野案よりは良かったんだけどね
+16
-3
-
2193. 匿名 2016/04/26(火) 12:15:43
見慣れてきたらだんだん良くなってきた!+5
-8
-
2194. 匿名 2016/04/26(火) 12:15:47
>>2163
テレビ朝日がそんなに褒めたんだ。それは怪しいわw+17
-2
-
2195. 匿名 2016/04/26(火) 12:16:18
このゴタゴタ騒動みてると、エンブレムどころか、新規競技場の建設すらいらなく思えて当然だと思う。
特にやり直しとかですでに多くの血税が無駄に使われている都民の方たちにとっては。+4
-3
-
2196. 匿名 2016/04/26(火) 12:18:07
何年か後にこのエンブレム見ても、一連のグダグダ騒動の記憶が蘇って来るだけだと思う。+9
-2
-
2197. 匿名 2016/04/26(火) 12:22:07
この旗が東京の街に溢れると
涼しげでいいかも
グッズもお洒落な感じになるんじゃない?+13
-10
-
2198. 匿名 2016/04/26(火) 12:23:01
市松模様と言うよりチェッカーフラッグって
外国人には認識されそうだから、手ぬぐいを流行らせるんだろうな。
今治タオルで佐野繋がりで利益誘導ってとこかな?
このロゴにするんならボランティアの衣装も市松模様の法被にしてね。
+9
-1
-
2199. 匿名 2016/04/26(火) 12:24:49
長野の時のエンブレム、記憶にないんだけど。
買ったら付いていたという感じで、付いているから買ったなんてことないと思うし。
そんな程度のものお金掛けて作る必要あるのかね?+6
-5
-
2200. 匿名 2016/04/26(火) 12:25:43
グッズというか勝手につけられるんじゃ…
ベルマークみたいにこんな物までみたいに+7
-0
-
2201. 匿名 2016/04/26(火) 12:26:13
なんか統失が一匹湧いてるな+4
-15
-
2202. 匿名 2016/04/26(火) 12:26:26
あの総動の時、結局誰も責任取らなかったよね。選考委員はどれくらい変わったのかな?はっきりしてるのは、佐野に反対した平野敬子さんが外されたことと、王さんみたいな門外漢の有名人入れたこと。
結局大元の博報堂や五輪プロデュースしてる電通もそのまま。
選考委員をちょっと変えたくらいで、博報堂や電通の意に叶う作品が選ばれるという、出来レースの構造は変わってないよ。
前回、今回とも国民が「え?これなの?」と思うような作品が選ばれていることが共通してる。+38
-5
-
2203. 匿名 2016/04/26(火) 12:28:01
選考委員は前回も今回も公表されてるから見れば。。+3
-1
-
2204. 匿名 2016/04/26(火) 12:28:58
ZIPのカミングスーンのコーナーで
枡アナも予想してましたよね!
他のに比べて色味がない?と思ってましたが
予想的中ですね!
+3
-2
-
2205. 匿名 2016/04/26(火) 12:31:42
>>2201
おまえだな+5
-0
-
2206. 匿名 2016/04/26(火) 12:32:03
コメントにオリンピックのおしゃれなグッズが出てきそうってあったけど?
そんなもの、まったく想像できない・・・・いったいどういうモノですか?+10
-3
-
2207. 匿名 2016/04/26(火) 12:33:23
そうかそうか+10
-4
-
2208. 匿名 2016/04/26(火) 12:34:56
あの総動の時、結局誰も責任取らなかったよね。選考委員はどれくらい変わったのかな?はっきりしてるのは、佐野に反対した平野敬子さんが外されたことと、王さんみたいな門外漢の有名人入れたこと。
↑私もこれが気になってた。
沢山の税金を無駄にしといて誰も責任とらないなんて正気?
日本の政治家っていつもそう。
王さんはどう考えても人気取りだよね+25
-0
-
2209. 匿名 2016/04/26(火) 12:36:14
>>2204
カミングスーンはB案じゃなかった?+2
-0
-
2210. 匿名 2016/04/26(火) 12:36:23
そーか
そうか
創価のマークにソックリだな+18
-8
-
2211. 匿名 2016/04/26(火) 12:36:27
これからのグッズ展開に期待。
パッと見は地味だけど東京オリンピックの「東京」に一番あってるのがコレで尚且つ日本的ってことでしょう。
夏だし扇子グッズがでたら人気出るんじゃない?+16
-11
-
2212. 匿名 2016/04/26(火) 12:37:20
企業がデザイン料払って、エンブレムを商品に付けるから結局国民が負担するのかな+5
-0
-
2213. 匿名 2016/04/26(火) 12:37:55
藍染の藍の色というデザインだから、あのロゴを続き柄にした本物の藍染のテキスタイルグッズとか(風呂敷とか、シャツとか、スタッフのユニフォームとか)日本の民芸焼物展開のグッズとか(湯呑とか御飯茶碗)にも展開出来そう。そんなのだったら欲しいな!+15
-8
-
2214. 匿名 2016/04/26(火) 12:39:14
>>2177
創価って葬式だと数珠使わなくない?+4
-3
-
2215. 匿名 2016/04/26(火) 12:42:28
招致ロゴは,パっと華やかで一般人に人気だったけど、
上級国民様達には「直球でありきたりなデザイン」だと不人気だった。
佐野の葬式カラーのロゴは、上級国民様達のお墨付き。
まぁそういう事だ+17
-0
-
2216. 匿名 2016/04/26(火) 12:43:08
誘致には反対だったけど決まったからには見守っていく
競技場はビフォーアフターで良かったんじゃないかと思うけど壊したんだから作るしかない
エンブレムはピンとこないけど決まったなら仕方ない
気がついたらずいぶん流されるままこうなってるよ+6
-2
-
2217. 匿名 2016/04/26(火) 12:43:13
手ぬぐいとか浴衣とか内輪とかも市松は定番だよね
関係ないけどVansとかコンバースの靴にも使われてそう
桂離宮の市松模様の襖綺麗だったな+10
-6
-
2218. 匿名 2016/04/26(火) 12:45:59
またデキレースか?
だったら最初から公募なんてしなければ良かったのに
カネと時間かけすぎでしょう+29
-5
-
2219. 匿名 2016/04/26(火) 12:46:38
1964のときの日の丸エンブレムのインパクトが強すぎて何を持ってきてもあれには勝てない。桜か菊か、キジが良かった。日本の国花、国鳥だし。+10
-2
-
2220. 匿名 2016/04/26(火) 12:47:42
国民投票っていつしたんですか?まったく知りませんでしたが?
と思ったらヤフーでポチポチした数を数えただけ?
そんなのしてない人の方が圧倒的に多いでしょー
偏り過ぎてて国民投票とは呼べない+15
-4
-
2221. 匿名 2016/04/26(火) 12:49:25
そうかって、「とうしつ」
この言葉 よく使うよね。
+15
-1
-
2222. 匿名 2016/04/26(火) 12:49:33
食器だの扇子だの、オリンピックともう関係ないじゃん。
都市博とか日本博のロゴならぴったりかもね。+13
-3
-
2223. 匿名 2016/04/26(火) 12:51:55
なんか暗い+16
-1
-
2224. 匿名 2016/04/26(火) 12:53:13
シンプルだね。+8
-4
-
2225. 匿名 2016/04/26(火) 12:54:07
食器配るのか
重いな+6
-4
-
2226. 匿名 2016/04/26(火) 12:54:13
>>2217
夏開催だし、浴衣、手ぬぐい、うちわ!凄く良さそう!日本の職人さんの腕の見せどころ!+12
-9
-
2227. 匿名 2016/04/26(火) 12:54:28
▼2011年のヘイヘイヘイ(フジテレビの音楽番組)のK-POPゴリ押しがあまりにも異常。こんな時代だった。
4/25 K-POP特集 少女時代 KARAお宝映像 2PMの肉体美
5/2 K-POP FTISLANDが初登場
5/9 チャン・グンソク&ビックバン
5/16 K-POPイケメン登場
5/23 K-POP少女時代 ビックバン
5/30 放送休み
6/06 K-POP 少女時代特集
6/13 K-POP 少女時代
6/20 K-POP 人気ビースト登場
6/27 K-POP特集
7/4 KARA緊急出演!
7/11 K-POPヒット曲集
7/18 東方、少女時代、2PM出演
7/25 700回記念SP! K-POP KARA出演!
8/1 K-POP新人特集
+13
-5
-
2228. 匿名 2016/04/26(火) 12:57:23
>>2227
キモイ時代だったわ。おえー!!+24
-1
-
2229. 匿名 2016/04/26(火) 12:58:10
>>2227です。
ごめんなさい。間違えて投稿しました。
出来たら削除押して下さい。+4
-2
-
2230. 匿名 2016/04/26(火) 12:58:22
もはやオリンピックではなく、自国PRツールとしてしか理解してない方がいらっしゃる。+8
-3
-
2231. 匿名 2016/04/26(火) 12:58:51
ニュース見てたら盛んに投票のことは言ってたよ。
投票の事しらなかったとしたらニュース見てなかったんじゃないの?+2
-8
-
2232. 匿名 2016/04/26(火) 12:59:18
創価の3色旗の黄色、赤、青混ぜたら藍色になるんだよね。
+8
-12
-
2233. 匿名 2016/04/26(火) 13:00:13
>>2229
何が間違いなの?+4
-1
-
2234. 匿名 2016/04/26(火) 13:00:30 ID:RvVmgoq8tz
黒かと思ったら藍色だったのか
+7
-1
-
2235. 匿名 2016/04/26(火) 13:00:51
ごちゃごちゃしてるデザイン。見てると目がチカチカするし。+16
-2
-
2236. 匿名 2016/04/26(火) 13:03:26
日本を貶めたいんだね。なるほどね。
オリンピックなんか行かないし、グッズも買わない。もう嫌だ。+14
-1
-
2237. 匿名 2016/04/26(火) 13:04:17
電通と愉快な仲間たち
+17
-1
-
2238. 匿名 2016/04/26(火) 13:04:31
今、ひるおびで、選考委員の一人だった田中里沙という人が、「市松ロゴ選出の理由、何でも説明
できる」的なことを言ってたけど、「幾何学デザインの意味を作者が説明し始めたら、中点がどうのこうの
難しいことを言い始めたので、もういいですって聞くのやめた」って言ってた。
意味の説明さえも、めんどくさいから聞かない、なんて言う人が選考委員やってて、本当にがっかり。
一般人にはない大事な一票を持つ立場の人間が、意味を聞くのもめんどくさいっていう姿勢なのが
信じられない。
もうロゴはどうでもよくなった。+30
-2
-
2239. 匿名 2016/04/26(火) 13:05:01
朝顔のやつの方がグッズが売れそうだったのに…。
朝顔のならグッズ欲しかったな…。+6
-13
-
2240. 匿名 2016/04/26(火) 13:05:34
オリンピックの時、選手がこれ見てプレーになにかしら影響出なきゃいいけど+3
-9
-
2241. 匿名 2016/04/26(火) 13:06:31
ユニフォームも市松文様の着物、浴衣、法被でよろしく。
一から(超絶ダサい)デザイン考えなくても、日本古来の民族衣装を使えばいいんだよ。
浴衣とか外国人に人気のお土産だし、グッズとしても飛ぶように売れると思う。+14
-2
-
2242. 匿名 2016/04/26(火) 13:07:02
>>2240
蒟蒻メンタルすぎるでしょさすがに+9
-0
-
2243. 匿名 2016/04/26(火) 13:07:57
ボランティアのユニフォーム問題があるよねー
個人的にはいいと思う部分がひとつもないw+12
-0
-
2244. 匿名 2016/04/26(火) 13:12:49
ジャパンブルーの藍色でいいじゃん♪
何でも文句言いすぎ。+12
-10
-
2245. 匿名 2016/04/26(火) 13:13:02
>>2214
使ってるよ
親戚がらみで何度も目にしてる
日蓮正宗時代から同じ。本尊はコピーらしいけど+2
-3
-
2246. 匿名 2016/04/26(火) 13:13:54
朝顔のグッズとかダサすぎるでしょwww+14
-5
-
2247. 匿名 2016/04/26(火) 13:15:01
先入観なしに
凄くシンプルなこのロゴか、朝顔モチーフのロゴか、どっちかが良いと第一印象で思ったよ。
地味地味言ってるけど、本来ロゴやシンボルなんて、シンプルに作るもんだよ。+14
-5
-
2248. 匿名 2016/04/26(火) 13:15:44
また選考やりなおしとかなったら恥ずかしいし費用もかかるから
もうコレでいいじゃん!決まったんだからさ!
次回からは一般人のデザインで国民投票すればいいよ。+6
-4
-
2249. 匿名 2016/04/26(火) 13:15:58
ボランティアユニフォームは誰のデザイン?
有名な人?公募?
ってくらい選ばれた経緯を何も知らないけど嫌(笑)+7
-0
-
2250. 匿名 2016/04/26(火) 13:16:20
このロゴ、小さくすると立体的に見えるんだね。
パラリンピックが分かりやすい。昔の3DCGみたい。+9
-2
-
2251. 匿名 2016/04/26(火) 13:17:29
朝顔のグッズとかダサすぎて誰も言い出さないレベル
+21
-11
-
2252. 匿名 2016/04/26(火) 13:17:32
なんかダサい+9
-9
-
2253. 匿名 2016/04/26(火) 13:17:37
佐野氏作のときはあまりにも疑惑が多くて変えてほしいと思ったけどこれはそれほどでもないよ
すごくいいとも思わないけど+25
-0
-
2254. 匿名 2016/04/26(火) 13:18:25
他を貶さないと自分の推すものを誉められない人は困りもの+8
-3
-
2255. 匿名 2016/04/26(火) 13:19:13
お葬式みたい・・・+16
-15
-
2256. 匿名 2016/04/26(火) 13:20:17
ダサリンピック+8
-11
-
2257. 匿名 2016/04/26(火) 13:20:44
ところで、聖火で新国立競技場が燃えちゃうよ問題って解決したの???+19
-1
-
2258. 匿名 2016/04/26(火) 13:20:51
地味+10
-5
-
2259. 匿名 2016/04/26(火) 13:22:08
子供ってカラフルな感じとかが好きだと思うけど、子供受けはどうなんだろね
って書くと子供にモノトーンとか生成りとかしか着せないセンス()のある意識高い系親が「うちは子供もこれがいい!って迷いなく選んでましたよ」とか書いてきたりしてw+10
-7
-
2260. 匿名 2016/04/26(火) 13:22:11
ジミ過ぎるよー
デザインはそのままでいいから色をつけてほしい
黒一色はないわ。葬式じゃないんだから華やかにして…+15
-15
-
2261. 匿名 2016/04/26(火) 13:22:18
完全に葬式会場+52
-15
-
2262. 匿名 2016/04/26(火) 13:23:13
1番ないと思ってたのが、選ばれたね。+19
-13
-
2263. 匿名 2016/04/26(火) 13:23:24
>>2260
黒ではありませんよ+24
-3
-
2264. 匿名 2016/04/26(火) 13:23:36
顔入れただけでなごむわ+80
-1
-
2265. 匿名 2016/04/26(火) 13:24:24
みんながロゴに興味を示してくれてうれしいよ+10
-3
-
2266. 匿名 2016/04/26(火) 13:24:32
>>2264
ミスド?w+13
-0
-
2267. 匿名 2016/04/26(火) 13:24:44
シンプルに近いロゴが一番使いやすいんだよ
市松模様は日本になじみのものだし
やはりこれが一番洗練されていると思う
シンプルなロゴを考えるほうが難しいの
わかるか⁈+30
-13
-
2268. 匿名 2016/04/26(火) 13:25:12
たしかに夏には涼しげでいいかもね。+19
-5
-
2269. 匿名 2016/04/26(火) 13:25:47
この程度で文句つける人ってストレス大変そう+15
-10
-
2270. 匿名 2016/04/26(火) 13:27:00
お祭りとか和小物好きとかでなじんでる人もいるだろうけど
今や市松模様の物を持ったことのない日本人も多かろう+12
-6
-
2271. 匿名 2016/04/26(火) 13:27:31
>>2260 眼科へGO!+9
-2
-
2272. 匿名 2016/04/26(火) 13:27:32
C案が好みだったのに+4
-8
-
2273. 匿名 2016/04/26(火) 13:27:44
シンプルで他の商標を侵害しないって難しいことだと思う。
+14
-1
-
2274. 匿名 2016/04/26(火) 13:27:56
>>2269
否定意見がいちいち気に障ってる人こそストレス大変そう+9
-3
-
2275. 匿名 2016/04/26(火) 13:28:53
藍染が見直されるといいね。+22
-1
-
2276. 匿名 2016/04/26(火) 13:29:21
最終候補で見たときは、ほとんどの人が指示してなかったよね・・・今回のエンブレム。
地味だとか言われてた
でもAということは最初から推しだったのかなー+12
-13
-
2277. 匿名 2016/04/26(火) 13:30:07
無地のクラフトや、封筒、アパレル系ポリバッグ等のポイントに置かれた時のことを考えると
どの色にも合わせられるし下地に合わせて白抜きにしてもイケそうだし、一番使いやすそうで品があると思うわ。
+21
-11
-
2278. 匿名 2016/04/26(火) 13:30:15
>>2276
地味目立ちしてるけどね+6
-1
-
2279. 匿名 2016/04/26(火) 13:30:31
いい+11
-7
-
2280. 匿名 2016/04/26(火) 13:31:20
このサイトではAとDが人気だったよ
ここでもプラマイで誰かが投票をとったけど。
僅差でAが多かった。
残ってるはずだから前トピみてみれば。+11
-9
-
2281. 匿名 2016/04/26(火) 13:32:49
さあひときわ異彩を放つAを選べって感じのラインナップだったから驚かない+10
-1
-
2282. 匿名 2016/04/26(火) 13:33:08
>>2069
そっちのエンブレムのほうがグッズにするの大変そうだけどw+3
-0
-
2283. 匿名 2016/04/26(火) 13:34:34
ベースの色を変えれば派手にもなるし、いいんじゃない?+7
-6
-
2284. 匿名 2016/04/26(火) 13:34:46
>>2261もろ、葬儀場だね(笑)+17
-10
-
2285. 匿名 2016/04/26(火) 13:35:13
何の理由があってA案になったのかな
絶対に票だけじゃないでしょ
なんか最初からAに決定してた出来レースな感じに思える
普通の一般大衆が、この地味なデザインに票を入れるとは思えない+9
-5
-
2286. 匿名 2016/04/26(火) 13:35:38
どこまで色を変えるのOKになるんだろ
テレビでは柔軟性を持たせるみたいなことを言ってたけど+8
-0
-
2287. 匿名 2016/04/26(火) 13:35:48
メダルのデザインはどうするんだろうねー
工芸品をくっつけるのかな?+5
-0
-
2288. 匿名 2016/04/26(火) 13:36:32
地味目立ちと言ってる方がいるけどその通り。
シンプルな方が目立つんだよね。+9
-5
-
2289. 匿名 2016/04/26(火) 13:36:41
Bが良かったのになあ+9
-4
-
2290. 匿名 2016/04/26(火) 13:36:41
東京(江戸) エンブレム、シックでよいと思います
選手のユニフォームにエンブレムと日の丸を並べても落ち着いた雰囲気です
+12
-8
-
2291. 匿名 2016/04/26(火) 13:36:53
ガルちゃんでもA案が人気だったじゃん。+14
-15
-
2292. 匿名 2016/04/26(火) 13:37:25
たしかに日の丸に合いそうだね+8
-6
-
2293. 匿名 2016/04/26(火) 13:38:06
目立つならいいじゃない+7
-10
-
2294. 匿名 2016/04/26(火) 13:39:04
>>2033 いいね!+4
-1
-
2295. 匿名 2016/04/26(火) 13:39:15
>>2293
4つの候補の中では地味目立ちしてるという話と
単体で目立つかという話は別なのでは…+14
-1
-
2296. 匿名 2016/04/26(火) 13:40:17
>>2033
ちょっと待て、コレもしかしてトイレなの!?
…うん、柄はいいと思うよ。柄はね。+8
-2
-
2297. 匿名 2016/04/26(火) 13:40:56
ソウカのマークと知って、気分が萎えた。このマークが五輪歴史に残ると思うと、ため息でるわ。。。+16
-5
-
2298. 匿名 2016/04/26(火) 13:41:41
別にいいじゃない
またイチャモン付けて選考やり直しのほうが嫌だーーーーー+8
-6
-
2299. 匿名 2016/04/26(火) 13:43:34
藍染の旗とか作ったらオサレじゃん+6
-3
-
2300. 匿名 2016/04/26(火) 13:43:44
えっこれ?くらいのぼやきくらい許してやったら
ほとんどが>>2253みたいな心持ちでしょうし+3
-0
-
2301. 匿名 2016/04/26(火) 13:44:01
>>2174 と >>2184 と全く同じ内容のコメントが、12日前の別トピにあります。
大企業が納税回避をしなければ消費税は1%で済んだという大問題「パナマ文書」と「2020五輪エンブレム決定」という無関係なトピに同じコメントするネトウヨの自演仮面が「創価による集団ストーカーによる被害者」です。
「アク禁喰らった」なんて大ウソ。朝鮮だの、在日だの、左翼だのと認定して気に入らない相手にアク禁を喰らわす側であり、大量投稿とプラマイの不正票で印象誘導と世論操作のためにデマを流し続ける掲示板、ガルちゃんそのものです。
↓
4929. 2016/04/14(木) 23:31:44
>4924
真似しないで。
あなたが本当に被害者なら
“集団ストーカー認知・撲滅”
本買いな。
私、新トピ行かないから
言いたいこと書くよ。
海外で集団ストーカーはギャングストーカーと呼ばれています。
「集団ストーカーのアルバイトしてるけど質問ある?」
この加害者、人をあやめた告白してるけど逮捕されたかな?
集団ストーカーは恋愛だけでなく、一般ストーカーも操作対象になりました。
ナマポ生活で日本人の後を付け回す在日朝鮮人も覚悟しといてね。
これが、私のアク禁喰らった書き込みです。
+1 -6
パナマ文書が暴露! タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業とは…文書に「DENTSU」の名前girlschannel.netパナマ文書が暴露! タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業とは…文書に「DENTSU」の名前 いったいどういう企業や企業経営者が税金逃れをしているのか。すでに、警備大手のセコムの創業者や親族がこのパナマ文書に記載があり、「700億円」を超す大量の株...
いつも自演が粗いネトウヨ
↓大沼瑞穂 自民党参議院議員+5
-15
-
2302. 匿名 2016/04/26(火) 13:44:47
暑いだろうからマラソンの沿道には旗じゃなくて藍の柄の団扇を配ってくださいませ~+11
-4
-
2303. 匿名 2016/04/26(火) 13:44:52
センベイはさすがに飛躍しすぎ。+5
-0
-
2304. 匿名 2016/04/26(火) 13:45:10
特定の企業を批判するコメにありがちだけど
数分以内にすごい数のマイナスがつく傾向がある
このトピも地味とか暗いという
エンブレム自体の批判にはあまり反応せず
裏で操作している系の話になると
すごい勢いでマイナスがついたのでこれはもうお察し。
すぐさま自称デザイナーや自称関係者が現れ
プロならAを選ぶ、他はセンスが無いの一辺倒
Aを好まない人間はセンスが悪いような方向に情報操作してるよね
ほんと怖いトピだと思った+17
-7
-
2305. 匿名 2016/04/26(火) 13:45:30
>>2264
ものすごく可愛い
素人だからか、癒される
これならグッズほしい
+13
-2
-
2306. 匿名 2016/04/26(火) 13:45:40
デザインはこのままで色だけを変更希望
紺色から赤に色変更してください
それならいい+5
-15
-
2307. 匿名 2016/04/26(火) 13:45:49
元選考委員が出来レだからA選ばれるって言ってて結局Aだったね
正直、エンブレムなんてなんでも良いとは思うけど
(今までの大会のエンブレムもいちいち覚えてないし)
創価に関しては、もし事実なら
作者達が意図したわけではなく
選ぶ側が似てるの選んだって感じがする
+17
-2
-
2308. 匿名 2016/04/26(火) 13:46:28
消去法ならコレしかないんだろうけど
単品で見るとパンチが弱すぎるよね+5
-2
-
2309. 匿名 2016/04/26(火) 13:46:31
団扇いいねえ
手ぬぐいも欲しいな+17
-5
-
2310. 匿名 2016/04/26(火) 13:46:32
>>2264
これでよかったねwww
可愛いw+7
-2
-
2311. 匿名 2016/04/26(火) 13:46:47
創価とは無関係だろ
もし関係が立証されたらとんでもないことになるね
ほとんどの国民が創価を嫌いなんだから+31
-4
-
2312. 匿名 2016/04/26(火) 13:46:52
エンブレムって言うより家紋って感じだね!+10
-2
-
2313. 匿名 2016/04/26(火) 13:47:18
パンチを求める意味がわからんけど+10
-4
-
2314. 匿名 2016/04/26(火) 13:48:06
>>2311
都知事の奥さんは創価の幹部らしい+29
-2
-
2315. 匿名 2016/04/26(火) 13:48:09
ちょっと家紋を意識したんじゃない?
上り藤っぽい+11
-1
-
2316. 匿名 2016/04/26(火) 13:48:51
A案シンプルでいいと思ったけど、たまに発症する閃輝暗点と一緒でずっと見てられない
片頭痛もちの方なら経験あるかも(目の端にパラリンのほうみたいのがチカチカするやつ)
+7
-1
-
2317. 匿名 2016/04/26(火) 13:49:51
>>2305 ダサイよ…+9
-6
-
2318. 匿名 2016/04/26(火) 13:49:52
招致のが一番良かった…+23
-4
-
2319. 匿名 2016/04/26(火) 13:51:12
藍色だから日本ぽくっていいのに。+19
-10
-
2320. 匿名 2016/04/26(火) 13:52:41
それよりも新国立競技場と開会式の心配をしたほうが良さげ。+11
-1
-
2321. 匿名 2016/04/26(火) 13:53:30
>>2191を見ちゃうとなー。
何でもいいと思ってたけど、やっぱり生気とか活気とか、わくわく感とか、
デザインによって引き出されたりするんだ、と実感するわ。+3
-3
-
2322. 匿名 2016/04/26(火) 13:53:37
>>2320
民意を反映しないこと目白押しw
ボランティアのユニフォームといい+11
-0
-
2323. 匿名 2016/04/26(火) 13:53:44
スポーツ見てても会場が青〜紺で演出されてることが本当に多い
藍色いいと思うけどな+4
-1
-
2324. 匿名 2016/04/26(火) 13:55:25
それこそセンス0の開会式になると恥ずかしいぞよ+5
-0
-
2325. 匿名 2016/04/26(火) 13:55:28
パクりでもないし、もう決まった事だしグダグダいつまでも批判してもね。。+12
-7
-
2326. 匿名 2016/04/26(火) 13:55:35
開会式の心配した方が本当に良い
AKBとEXILE出てくるよ+26
-3
-
2327. 匿名 2016/04/26(火) 13:55:41
瀬戸物のお土産とか外国人に売れそう。+6
-4
-
2328. 匿名 2016/04/26(火) 13:56:35
>>2326
やめてーーー+17
-2
-
2329. 匿名 2016/04/26(火) 13:56:48
岡山のジーンズも更に売れるでしょうね+8
-0
-
2330. 匿名 2016/04/26(火) 13:57:52
>>2301
この先、私に実害があって被害届出したら、あなた集団ストーカーの加害者で捜査されるよ。
ガルちゃんでの、あなたの攻撃は充分証拠になるからね。
ま、あなたが私を攻撃する事によって
“集団ストーカー”
が、皆に認識されたら私は本望だけど。
てか、あなた何処にでも出現してきて本当にしつこいわ。+4
-0
-
2331. 匿名 2016/04/26(火) 13:58:43
ボランティアのユニフォームにまで文句つけるの~!?
と、思って見に行ったらクソダサかったwwwww
こっちの方が大問題!
着せられてるオジさんの目が死んでたwwwww+29
-0
-
2332. 匿名 2016/04/26(火) 14:00:17
図案は嫌いじゃない
また出来レースなのはいや
そうかの力かね+6
-1
-
2333. 匿名 2016/04/26(火) 14:00:54
Aはワクワク感に欠けるよね
オリンピックって世界での一世一代の大祭りなんだから、
もっと華やかで楽しそうなデザインにするべきだったとおもう
日本の美を意識するのは二の次の条件でしょ。本来の目的からズレてる+14
-7
-
2334. 匿名 2016/04/26(火) 14:01:56
広告代理店に囲われたズブズブのデザイナーじゃなくて
図形をひたすら描いている朴訥に話すアーティストが選ばれたんだから良かったよ
ひっくり返ったのはみんなの力だよ
次は開会式と国立だよ+18
-4
-
2335. 匿名 2016/04/26(火) 14:02:11
>>2301
意味がわかりません・・・+5
-0
-
2336. 匿名 2016/04/26(火) 14:02:52
Tシャツじゃなくて法被にして売り出そうぜ!+7
-1
-
2337. 匿名 2016/04/26(火) 14:03:25
>>2311
でも似てるよね…+7
-4
-
2338. 匿名 2016/04/26(火) 14:05:04
ボランティアのユニフォームってもう変更不可…?+10
-0
-
2339. 匿名 2016/04/26(火) 14:07:31
タオマフじゃなくて手ぬぐいになるのかな?+4
-0
-
2340. 匿名 2016/04/26(火) 14:09:51
都民がんばれ
…と思ったけどマスゾエを知事にしちゃったのも都民なのか…+12
-3
-
2341. 匿名 2016/04/26(火) 14:10:12
>>2330
追記。
正確にはアク禁3回です。
パナマ文書でアク禁になったけど、1日で解除。
運営側の意図が分かりません。
あなたの勘違い攻撃より、次のアク禁が怖いわ。
+6
-1
-
2342. 匿名 2016/04/26(火) 14:11:59
ボランティアのユニフォームは地味目立ちじゃなくて悪目立ちって感じw+7
-0
-
2343. 匿名 2016/04/26(火) 14:16:57
>>104
>次これのやり直し求むw
都知事のことかと思ったけど、ユニフォームのことですか?+4
-0
-
2344. 匿名 2016/04/26(火) 14:18:06
シンプルだから多様性にも富んでるしグッズにしやすいと思う。何億もかけてるんだからグッズ売って少しでも儲けないと。+5
-2
-
2345. 匿名 2016/04/26(火) 14:21:13
+10
-1
-
2346. 匿名 2016/04/26(火) 14:22:22
>>2343
両方でしょ+8
-0
-
2347. 匿名 2016/04/26(火) 14:22:51
>>2343
いっそのこと両方+7
-0
-
2348. 匿名 2016/04/26(火) 14:23:47
>>2345
どっちも似てるね。
どっちもパナマ文書だよね。
+6
-2
-
2349. 匿名 2016/04/26(火) 14:25:10
>>2249
ボランティアユニフォームの工賃(材料代含む)は一着20万円~25万円で韓国の縫製工場で作ってるみたい…+14
-0
-
2350. 匿名 2016/04/26(火) 14:25:16
ボランティア制服とエンブレムのチグバグさが、もう気持ち悪い。
激ダサなボランティア制服はエンブレムと合わせて藍染色にしてデザインも市松にしたら良いのにね、今更無理だけど…
なんかもう統一感が全くない。+5
-0
-
2351. 匿名 2016/04/26(火) 14:25:54
ボランティア制服とエンブレムのチグバグさが、もう気持ち悪い。
激ダサなボランティア制服はエンブレムと合わせて藍染色にしてデザインも市松にしたら良いのにね、今更無理だけど…
なんかもう統一感が全くない。+29
-0
-
2352. 匿名 2016/04/26(火) 14:26:01
>>2349
ヒィッ+12
-0
-
2353. 匿名 2016/04/26(火) 14:26:35
せっかく変わると思ったのに。
「えー、これなの?」って感じ。+11
-6
-
2354. 匿名 2016/04/26(火) 14:27:06
赤、青、黄を混ぜても藍色ではなく黒っぽい鈍い汚い色になる。
創価も違うなら反論すればいいと思う。
似ているからやめてくれって。
+14
-1
-
2355. 匿名 2016/04/26(火) 14:27:17
ボランティアのユニフォーム推しの人はいないのー?w+4
-0
-
2356. 匿名 2016/04/26(火) 14:27:34
招致のにしないなら、この中からでも良かったのに。
+22
-15
-
2357. 匿名 2016/04/26(火) 14:27:58
>>2349
なんで韓国+14
-0
-
2358. 匿名 2016/04/26(火) 14:28:04
>>207
>>893
いい加減、西野本人は引っ込んでろや。+4
-1
-
2359. 匿名 2016/04/26(火) 14:28:13
ふろしき、てぬぐいブーム 来るー?+5
-1
-
2360. 匿名 2016/04/26(火) 14:29:43
舛添さん問題多すぎない?+31
-0
-
2361. 匿名 2016/04/26(火) 14:30:09
>>2356
この左上のええやん!+4
-2
-
2362. 匿名 2016/04/26(火) 14:30:49
>>2356
私は右上が好き+8
-1
-
2363. 匿名 2016/04/26(火) 14:31:12
>>2356
すごく安っぽい・・・+9
-10
-
2364. 匿名 2016/04/26(火) 14:31:44
マスゾエは人相どんどん変わってきてる気がする+21
-0
-
2365. 匿名 2016/04/26(火) 14:32:11
>>2356
全部4案以下の出来+7
-2
-
2366. 匿名 2016/04/26(火) 14:32:40
思いっきり富士山とか日の丸のデザインは審査の時点で弾かれるで
専門家が言ってたわ+17
-0
-
2367. 匿名 2016/04/26(火) 14:32:41
>>2356
安易&安易+5
-3
-
2368. 匿名 2016/04/26(火) 14:33:50
センスある人の否定に次ぐ否定が始まったわ+2
-2
-
2369. 匿名 2016/04/26(火) 14:34:12
>>2366
なんでだろ+6
-0
-
2370. 匿名 2016/04/26(火) 14:35:35
>>2369
応募要項読んできてな
書いてあるらしいから+1
-3
-
2371. 匿名 2016/04/26(火) 14:35:45
>>2356
素人が好きそうなデザインが並んでるね!
でも素人のための大会だからそれでもいいのよ!センス()ある人は思い上がりすぎ+8
-3
-
2372. 匿名 2016/04/26(火) 14:35:56
どーでもイ+0
-2
-
2373. 匿名 2016/04/26(火) 14:36:15
パクリ佐野より全然いいです。
国民投票とかで決めればいいのにね。
個人的にはB案でした。+16
-0
-
2374. 匿名 2016/04/26(火) 14:36:24
集団ストカーの被害に遭われてる人がエンブレムを必死に叩いてるの?
なんだこのトピ?わけわからん。+2
-5
-
2375. 匿名 2016/04/26(火) 14:36:29
>>2370
知ってるなら書いてくれればいいのに
自分も知らないんじゃないの?+2
-2
-
2376. 匿名 2016/04/26(火) 14:37:14
応募要項なんて応募をもくろんでる人しか見ないんじゃない?
さっさと落とされた人が他のデザインも否定してんのかなあ+3
-1
-
2377. 匿名 2016/04/26(火) 14:37:16
+14
-10
-
2378. 匿名 2016/04/26(火) 14:38:16
素人のための大会ってなんだ?+4
-2
-
2379. 匿名 2016/04/26(火) 14:38:18
>>2356
扇子のも良いじゃん。+5
-2
-
2380. 匿名 2016/04/26(火) 14:39:14
>>2378
オリンピックはデザインのプロの大会ではないですよね+7
-0
-
2381. 匿名 2016/04/26(火) 14:39:20
>>2375
無知ほど偉そうなのはなんでだろ+1
-2
-
2382. 匿名 2016/04/26(火) 14:40:51
信者が必死w+8
-1
-
2383. 匿名 2016/04/26(火) 14:41:23
素人のための大会って
デザインも素人に選ばせろ
建築も素人にデザインさせろということ?
運営も素人にさせろってこと?w
+4
-7
-
2384. 匿名 2016/04/26(火) 14:41:27
>>2381
自分も知ってるかどうか証明できてないのにえらそう~+2
-4
-
2385. 匿名 2016/04/26(火) 14:41:27
>>2356
こういう、いかにも日本的な物は既に同じようなマークが商標登録されてて選ばれなかったみたいよ。
佐野エンブレムの二の舞はさけたんだろうね。
+5
-0
-
2386. 匿名 2016/04/26(火) 14:41:33
>>2380
オリンピックは素人の大会でも無いよ?+8
-3
-
2387. 匿名 2016/04/26(火) 14:41:56
さっきからB案推しの人がいるけど、私が一番ないわーって思ったのは実はBだったのです。
C案推しだったけど、それ以外を否定するつもりはないし、好みは人それぞれだなって思うだけ。+7
-2
-
2388. 匿名 2016/04/26(火) 14:41:58
>>2374
創価集団ストーカーの被害者が、創価マークのエンブレムを叩いてるんじゃないの?分かった?+6
-0
-
2389. 匿名 2016/04/26(火) 14:42:18
>>2383
デザインのプロじゃないって書いたのに読みなよw+5
-1
-
2390. 匿名 2016/04/26(火) 14:42:24
>>2384
どういう煽り方だよw+2
-1
-
2391. 匿名 2016/04/26(火) 14:43:08
無難好きがB案推し+3
-2
-
2392. 匿名 2016/04/26(火) 14:43:24
素人様ってこわい!+3
-3
-
2393. 匿名 2016/04/26(火) 14:43:39
それより夏に開催の方が馬鹿げた考えだと思ってる。
ここ数年の夏の暑さ考えたら5月以前か10月以降しか無理じゃね?+8
-0
-
2394. 匿名 2016/04/26(火) 14:44:02
>>2377
鶴だけだったらだれも創価とは言わないでしょ。+9
-1
-
2395. 匿名 2016/04/26(火) 14:44:33
(デザインの)玄人好みのエンブレムより(デザインの)素人受けするもののほうが親しまれるかもってことじゃない?
なぜなら、オリンピックに参加するのはプロのデザイナーより素人のほうが多いから+5
-0
-
2396. 匿名 2016/04/26(火) 14:45:03
またデザイナー崩れが来てる感じ☆+7
-1
-
2397. 匿名 2016/04/26(火) 14:45:23
でもありきたりなデザインでまとめた大会になるとそれはそれで、なんか普通すぎーって言い出すからね素人様は+5
-2
-
2398. 匿名 2016/04/26(火) 14:46:13
またセンスセンスほざく奴がきたの?ウザ+3
-2
-
2399. 匿名 2016/04/26(火) 14:46:51
ABCDの中でどれか1つが過半数の人気を集めたとかならわかるが、大差が無かったんだからAが玄人好みというわけでも無いと思うけどな+5
-1
-
2400. 匿名 2016/04/26(火) 14:47:46
D案があの中では気に言っていたんだが、4案以外のみたらそっちのがよかった。。+4
-0
-
2401. 匿名 2016/04/26(火) 14:48:25
>>2399
このトピでは芸大様や自称プロ様がA以外が良かったって人をセンスという言葉と共に貶すというパターンがあるので…+5
-2
-
2402. 匿名 2016/04/26(火) 14:48:35
大体、鶴のマークっていったらJALが浮かぶのに、創価って言ってる人キモい+22
-11
-
2403. 匿名 2016/04/26(火) 14:49:23
えー家紋は浮かぶけどJALは一番には浮かばない+10
-8
-
2404. 匿名 2016/04/26(火) 14:50:02
未だに文句言ってるやつ見ると
文化祭とかでずっとあれが良かったこれが良かったってずーっとぶーたれてる子思い出すわ
終わるまで足引っ張る事に熱心になるんだよな+15
-6
-
2405. 匿名 2016/04/26(火) 14:51:06
前回の疑惑を踏まえた上で決まったことだし、次の課題へどんどん進めて行かないと
ほんと、大変だよ。会場とか聖火台の件とかいろいろクリアしなくちゃならないことが山ほどある。
切羽詰まって、工期が短縮されると工事に支障が出ていろんな事故に繋がるからね+8
-1
-
2406. 匿名 2016/04/26(火) 14:51:23
>>2404
私は和柄好きなんでこれでいいと思うけど
みんながみんな賛成じゃなくてもいいと思う
文句言ってもいいと思う
いちいち「みんなー文句言ってる子ひどいよねー」とか訴えに来るほうがうっとおしい+10
-4
-
2407. 匿名 2016/04/26(火) 14:51:25
>>2351
今思えば佐野のロゴなら赤い丸と制服のだっさい赤のドット柄が合うから、やっぱりどちらも出来レースだったのかと思える。+8
-1
-
2408. 匿名 2016/04/26(火) 14:51:40
ダサくてダサくて震える( TДT)
+42
-0
-
2409. 匿名 2016/04/26(火) 14:52:03
私の関心はダッサいボランティアユニフォームへと移ったwww+30
-0
-
2410. 匿名 2016/04/26(火) 14:52:43
国民の意見無視?
多数決じゃないの?
なんか市松だのなんだの言ってるけど、エンブレムとしては地味で好きじゃない。+6
-8
-
2411. 匿名 2016/04/26(火) 14:53:48
>>2409
なんか委員会ってなんだかな、、、+5
-0
-
2412. 匿名 2016/04/26(火) 14:54:09
それはオリンピックボランティアユニフォームじゃなくて、東京観光案内ユニフォームだよ。+6
-0
-
2413. 匿名 2016/04/26(火) 14:54:14
やだね+3
-0
-
2414. 匿名 2016/04/26(火) 14:54:37
テンション下がった!+6
-0
-
2415. 匿名 2016/04/26(火) 14:54:54
>>2119
電通知り合いいるけど創価じゃないし。
ネットに洗脳されてる人も怖いわ。+4
-10
-
2416. 匿名 2016/04/26(火) 14:55:27
しかも、このユニフォーム、ベストとかネクタイの絵がTシャツにプリントされたものじゃなかったっけ?余計にダサい。。+17
-0
-
2417. 匿名 2016/04/26(火) 14:55:34
>>2363
素人目だと、今回の市松模様よりはずっと好ましいと思う。市松模様が嫌いって訳じゃ無いけど、五輪ロゴとしては華やかな方が良く見えちゃう。+11
-1
-
2418. 匿名 2016/04/26(火) 14:55:48
ユニフォームもなんだかなー+8
-0
-
2419. 匿名 2016/04/26(火) 14:56:12
ボランティアユニはシンプルじゃないな。+6
-0
-
2420. 匿名 2016/04/26(火) 14:56:13
東京観光のボランティアじゃなくて別のボランティアをすれば着なくていいの?
べ、別のボランティアのユニフォームはどんな感じなんだろ+3
-0
-
2421. 匿名 2016/04/26(火) 14:56:26
ボランティアユニフォームは市松模様のハッピでいい+17
-0
-
2422. 匿名 2016/04/26(火) 14:56:31
とてもがるちゃん民とは思えない行政チックな方がお見えですわね。
火消しご苦労さん。+5
-6
-
2423. 匿名 2016/04/26(火) 14:56:59
市松だのなんだのウンチクいっても、一目でいいか悪いか感性で決めてほしかった。+6
-1
-
2424. 匿名 2016/04/26(火) 14:57:51
なんかF1レースみたい
朝顔がよかったのに+4
-9
-
2425. 匿名 2016/04/26(火) 14:58:43
えー?!?って国民の半分以上が思ったはず。+17
-4
-
2426. 匿名 2016/04/26(火) 15:00:09
>>2408
絶対着たくないw+10
-0
-
2427. 匿名 2016/04/26(火) 15:00:23
そもそも、東京オリンピックに賛成じゃない。
+14
-1
-
2428. 匿名 2016/04/26(火) 15:01:29
>>2425
w+3
-2
-
2429. 匿名 2016/04/26(火) 15:01:42
どうせ他のエンブレムに決まっても同じくらい賛否両論だと思うし、色々な意見があっていいと思うの。
ただポランティアユニホームは全然好みじゃないわ。ボランティアしたいけど、アレは着たくない場合どうしたらいいのかな?+6
-3
-
2430. 匿名 2016/04/26(火) 15:02:01
>>2402
ここ読んで、どっちも頭にインプットされたよ。
タックスヘイブンだし。+4
-0
-
2431. 匿名 2016/04/26(火) 15:02:03
益々、楽しみではなくなった。+7
-0
-
2432. 匿名 2016/04/26(火) 15:02:17
エンブレムの藍ってひょっとしてボランティアのベストに合わせてるとか?
ひょっとしてマスゾエがあらかじめ独断で選んでたりして。オエーっだわ+5
-7
-
2433. 匿名 2016/04/26(火) 15:04:05
競技場も木を使ってナチュラル
マークはシンプルな藍色
地味かもだけど良いと思う
藍色以外に和風カラー統一で他の色もやったら華やかになりそう
浴衣手ぬぐいタオルや扇子和食器
どんどん展開して売れば良いと思うよ
野老さん可愛いし+10
-10
-
2434. 匿名 2016/04/26(火) 15:04:06
招致の時のエンブレムが桜でカラフルでって万人受けするものをふんだんに使ったから今回のがどれも微妙に見えるのは仕方ないのかも。+7
-0
-
2435. 匿名 2016/04/26(火) 15:04:10
エンブレムを考えた人に注目されるから、それなりの人にしたのかと、疑う。+3
-1
-
2436. 匿名 2016/04/26(火) 15:04:55
創価学会がデザイナーに創価マークに似たデザインをさせたの?
何のために?
日本征服?
世界征服?+10
-6
-
2437. 匿名 2016/04/26(火) 15:06:49
一般国民の一番人気はダントツBだった。
A案は何と3番人気と不人気
専門の評論家に選ばせる言は無意味で不毛だと証明された。
ランダムに国民から1万人くらい募って選ぶのが一番良い方法
マツコ曰くこれなら佐野の方が数倍良いとの評価+8
-9
-
2438. 匿名 2016/04/26(火) 15:07:42
でもとにかく決まって良かったー!
実を言うと私は佐野デザインでも良かったけど。
このデザインは、動画の時に色を変えたり色々な展開がし易いから良いってテレビで言ってた。
だとしたら面白いかもしれないよね。+6
-8
-
2439. 匿名 2016/04/26(火) 15:07:53
今の日本でオリンピックは必要ではない。+6
-1
-
2440. 匿名 2016/04/26(火) 15:08:22
>>2415
今どき、「私、創価です。」
て公言する人居ないわよ。
(信者の多くは良い人ぶってるし)
+14
-1
-
2441. 匿名 2016/04/26(火) 15:09:43
このエンブレムの記念グッズならほしいなぁ。
ぜひ、国内の工場で作ってほしい。染物なり、例えばタオルなり。
主観だけど、コムサとか無印とかに通ずるものがあるよね。シンプル、馴染みやすい、長く愛せるデザイン。+7
-9
-
2442. 匿名 2016/04/26(火) 15:10:22
国民の半分以上が、えーって反応
審査員は圧倒的に過半数
この差って何?
国民が違和感感じるはずだわ
なんだか納得しない+12
-3
-
2443. 匿名 2016/04/26(火) 15:10:30
「一般公募で決めまーす」→ 最初からテザイナー投入
「国民の意見も聞きながら」→ 決める段階で完全無視
透明性も誠実感もゼロ+17
-2
-
2444. 匿名 2016/04/26(火) 15:10:36
野老朝雄氏は竹中工務店のデザイナーもやってる
竹中工務店=東京オリンピック会場のゼネコン
竹中工務店=創◯の建築を数多く手掛ける
陰謀論では片付けられない気がしますよねー+12
-3
-
2445. 匿名 2016/04/26(火) 15:10:44
まぁ、結局、エンブレムA案を叩いてる人は、東京オリンピック反対派工作員なんですけどね。
オリンピック反対派がA案を気にいるはずはないので。+6
-7
-
2446. 匿名 2016/04/26(火) 15:13:21
東北のお祭りイベントならこのエンブレムでも良い
今回は世界のスポーツの祭典だよ!
こんな地味なわけわかんないのは世界に通用しないわ
特に競技場で映えない+4
-5
-
2447. 匿名 2016/04/26(火) 15:13:49
ひとつ聞きたいんだけどさ、創価さんはこんなに自分達のエンブレムにそっくりなのにパクリだと抗議する人達がいないで、擁護するようなコメばかりなのは何でなの?
普通これだけ形が似てたら文句の一つでも来そうなもんなのに。+10
-3
-
2448. 匿名 2016/04/26(火) 15:13:59
商品展開とか、オリンピックの本質には何の関係もないと思うし、
なんでグッズグッズいってんのかわからない。
がるちゃんって商売人の集まり?+5
-8
-
2449. 匿名 2016/04/26(火) 15:14:12
選考委員に半分外国人を入れるべきだった+4
-9
-
2450. 匿名 2016/04/26(火) 15:14:23
エンブレムではセンス厨を否定しておきながら、
スタッフユニフォームに関しては「センスがない!」とか言ってる人の矛盾+1
-5
-
2451. 匿名 2016/04/26(火) 15:15:11
>>2449
韓国人とか入れるの?冗談でしょ?+11
-0
-
2452. 匿名 2016/04/26(火) 15:18:55
Bにしとけば全てがスムーズに運んだのに+3
-11
-
2453. 匿名 2016/04/26(火) 15:19:00
>>2451
やっぱり満場一致でA案じゃないか・・・+1
-7
-
2454. 匿名 2016/04/26(火) 15:19:51
「パクリ要素のあるデザインは排除した」と力説して、メチャクチャ要素のある物が選ばれる謎。。+11
-5
-
2455. 匿名 2016/04/26(火) 15:21:51
商標に引っ掛かった3作品が見たい+8
-0
-
2456. 匿名 2016/04/26(火) 15:22:23
日本の色は桜や日の丸
藍が日本色なんて無理矢理こじ付けだわ
世界にアピるんなら桜や富士、鶴やトキでしょう
+17
-10
-
2457. 匿名 2016/04/26(火) 15:22:48
>>2452
電通ガーって言ってる人にとったら、どんなデザインに決まっても文句言われるのは同じ+2
-7
-
2458. 匿名 2016/04/26(火) 15:24:26
>>2447
似てないからじゃない?+3
-6
-
2459. 匿名 2016/04/26(火) 15:27:29
>>2404
学校という小さい集団でも意見統一なんてできないのに
みんな同じように歓迎しろってのはさすがに無理でしょう+7
-0
-
2460. 匿名 2016/04/26(火) 15:28:22
>>2457
文句言「われる」
尻尾出してるの?+7
-2
-
2461. 匿名 2016/04/26(火) 15:28:38
世界にアピールするのに藍染め?
日本人だってえーってなってんのに
見識が狭すぎる
+12
-6
-
2462. 匿名 2016/04/26(火) 15:28:55
>>2457
電通が手を引けば言わなくなるんじゃないの+9
-1
-
2463. 匿名 2016/04/26(火) 15:30:06
>>2450
センス厨がユニフォームにも言ってるのかも知れんやん+2
-1
-
2464. 匿名 2016/04/26(火) 15:31:50
>>2432
同じ青系というだけで
どう見てもあのへんなベストは藍じゃないでしょ+11
-0
-
2465. 匿名 2016/04/26(火) 15:31:55
>>2377
でも創価は今頃してやったりってほくそ笑んでるかもね+9
-4
-
2466. 匿名 2016/04/26(火) 15:32:52
センス厨だってあのユニフォームは嫌だよね?
センスいい人があのユニフォーム好きにならないよね?+7
-0
-
2467. 匿名 2016/04/26(火) 15:33:25
>>2458
世界に発信されるならどんな形でもOKと思ってるからじゃない?+1
-1
-
2468. 匿名 2016/04/26(火) 15:45:13
私はセンスって言葉は使ってないけど個人的にA案は好みだけどユニホームは好みじゃないわ。+7
-0
-
2469. 匿名 2016/04/26(火) 16:01:45
でもさぁ、A案のデザイナーさんって竹中工務店の建築デザインやってるんだよね
その上、父親も竹中工務店のお偉いさん
創価系のビルを沢山建ててる竹中工務店、疑われても仕方ない+19
-3
-
2470. 匿名 2016/04/26(火) 16:03:22
トピズレだけど。
創価の熱心な信者、前田健さんが…。
信心が足りなかったのでしょうか?
残念です。+9
-4
-
2471. 匿名 2016/04/26(火) 16:08:26
>>2444
これだと大成と竹中で創価ありきってことになるんだけど。
じゃあ、やっぱりエンブレムも創価って疑われても仕方ないか。+7
-2
-
2472. 匿名 2016/04/26(火) 16:17:18
カルト認定されている国の人が見たら、ああもう征服されちゃってるのか・・と思われるんだろうなぁ(溜息)+1
-5
-
2473. 匿名 2016/04/26(火) 16:18:42
このエンブレムを5つ くっ付けてオリンピックマークみたいにしたグッズがでそう+3
-1
-
2474. 匿名 2016/04/26(火) 16:19:24
これじゃあ民進党の「政党名決めます詐欺」と同じじゃん!
一般公募しても最後に決めるのは一部のお偉いさん方で国民参加出来てない
+8
-1
-
2475. 匿名 2016/04/26(火) 16:19:34
>>2472
そこまで詳しい人はそういないと思う
私も知らなかったもん
普通はみんなカルトとは距離置いてるでしょう+3
-1
-
2476. 匿名 2016/04/26(火) 16:20:23
あのユニフォームだれが決めたの???+8
-0
-
2477. 匿名 2016/04/26(火) 16:44:17
>2454
パクりを排除したら学会マークが残っちゃいましたねw
A案は創価学会から商標権侵害で訴えられないのカナ?+5
-1
-
2478. 匿名 2016/04/26(火) 16:50:26
何でもかんでもとりあえず宗教と韓国を引き合いに出してくるけど今は全く関係のない話だよそれは。+9
-8
-
2479. 匿名 2016/04/26(火) 16:53:19
>>2478
関係有るんだよ!それが。+9
-6
-
2480. 匿名 2016/04/26(火) 16:58:53
日本人は今までどういう風にお祭りを盛り上げてきたのかって考えたら
ちゃんと派手にしてるからね
一見地味に見えるデザインはやめたほうが良かった+9
-0
-
2481. 匿名 2016/04/26(火) 17:03:15
伊藤若冲も「千年後に私は理解される」という言葉を残したんだから
創作物はそういうもの。
私はA案が良いと思いましたが賛否両論があるのも当たり前。
これから展開案が続々と出てくると思うので楽しみ。+4
-4
-
2482. 匿名 2016/04/26(火) 17:05:39
盗作じゃなきゃ何でもいいよ+7
-3
-
2483. 匿名 2016/04/26(火) 17:49:56
Aに決まったんだね。
シンプルですきっとしてるちゃーしてるけど
地味で寂しいね
お茶碗とかお皿だったら買うけど
オリンピックgoodsは買わねーな。+10
-0
-
2484. 匿名 2016/04/26(火) 17:50:52
>>2478
関係あるやろ。
+5
-2
-
2485. 匿名 2016/04/26(火) 17:53:36
頼むから日本人にやらせろー!!
出来レースもカルトも無しでしろよ!!
ここは日本だよ!!+9
-0
-
2486. 匿名 2016/04/26(火) 17:54:26
主役は選手だからエンブレムはなんでもいいです。+0
-6
-
2487. 匿名 2016/04/26(火) 17:59:27
>>2408
ここにいらっしゃるデザイナーの方
これについてもプロならではの視点で批評をお願いします。+2
-0
-
2488. 匿名 2016/04/26(火) 18:20:08
>>2481
デザイン性は認められるべきだけど、ミスマッチなのが問題であって、その言葉とは意味が違う気がする。
+2
-1
-
2489. 匿名 2016/04/26(火) 18:32:47
シンプルさや色が問題じゃない
一見シンプルでいて、一つ一つの要素の組み合わせは複雑で、配置のバランスとか
よく練られているんだと思う。
でもその構成する要素のポジとネガが角張っていて、量が多くしかも細かいので
痛覚を刺激すると言うか、脳に負担を感じる+1
-2
-
2490. 匿名 2016/04/26(火) 18:38:23
人工的でデジタルなイメージ
限界に挑戦するアスリートとは違う感覚
+4
-3
-
2491. 匿名 2016/04/26(火) 18:50:26
>>2408
もろ太極旗のカラーだし、韓国で好んで使われる配色だね。
フォルムといい、よその国でいったい何をやってるんだろ。
軒を貸して母屋を取られる?+4
-1
-
2492. 匿名 2016/04/26(火) 18:54:13
A案が「いい」って言ってる人、>>2013見てもそう思う?
私、ゾッとしたわ。
+11
-7
-
2493. 匿名 2016/04/26(火) 19:03:22
>>2481
伊藤若冲とこのA案をデザインした人を同列に語るのは、伊藤若冲に失礼。+7
-2
-
2494. 匿名 2016/04/26(火) 19:05:35
>>2491
人道支援という貴い行いをするのは我等が韓国なんだよ
みたいな刷り込み目的もあるんだろうね。
よその土地で、よその金で、よそのイベントで+1
-4
-
2495. 匿名 2016/04/26(火) 19:24:55
私も朝顔が良かった、残念+6
-5
-
2496. 匿名 2016/04/26(火) 19:58:35
佐野氏がコメントとかしないことを望む。
私はD案がよかったけど、A案の作者、謙虚な人らしく、よくよく見たらこれでいいかなと。桜のような形になってるし。でも、便乗する人出てるけど、↓TERU、偶然ですが、何か偉そうに言わないでください。
話題づくり?TERU 新エンブレムと15年前発売曲のジャケットとの“偶然”喜ぶ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年東京五輪・パラリンピックの新たな公式エンブレムが25日、「市松模様」
+3
-0
-
2497. 匿名 2016/04/26(火) 20:17:57
>>2149
私に絡む子は、いつも火病起こして逃げるのよね。
私は、質問に答えてるのに…。
やっぱり帰化人なのかしら?+6
-1
-
2498. 匿名 2016/04/26(火) 20:27:08
デザインであって、アート作品じゃないんだから
たくさんの人に瞬時に伝わるデザインじゃないと、意味がないの
デザイナーたちはすごく大きな勘違いしている、思い上がりがあるよ
結局今回も、それで莫大な費用を無駄にしたし、
アートもどきのエンブレムにしてしまった+7
-1
-
2499. 匿名 2016/04/26(火) 20:36:02
そもそも東京オリンピックが決まったところからおかしいと思わないか?
誘致成功から全て創価学会が仕組んだ陰謀(出来レース)だったんだよ!
これは東京オリンピックなんかじゃない!
創価オリンピックだ!!!!!!!!!!!!!!!!+8
-2
-
2500. 匿名 2016/04/26(火) 20:48:55
GLAYのグローバルコミニケーション久しぶりに
聴いた、あんまりグローバルって前向きな言葉に抵抗がGLAYから離れるきっかけになった歌だけど、
オリンピックはまさにグローバルコミニケーションな事だし、グローバルコミニケーションは模様を球体にするイメージが重なったんだと思う、らテーマと合っててまた注目されるといいね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する