-
1. 匿名 2016/04/11(月) 12:06:10
1964年の東京オリンピックポスターなど数々の名作を残した故・亀倉雄策氏らを中心に設立され、約3000人の会員を擁する日本で唯一のグラフィックデザイナーの全国組織JAGDA。そのトップを務める浅葉氏が、重い口を開いた。「なぜ、こんな作品を選んだのか。4作品ともデザインとして低レベル。これなら佐野さんの作品の方がよっぽど良かったと思います」
前回のエンブレム選考は8人のデザイン専門家のみによって行われ、閉鎖的との批判もあった。それに対し浅葉氏は、自身が年に50回ほど審査に携わるコンペでも「同様の方法が取られている」と反論。デザイン以外にも法律、スポーツ、ITなど多様な分野の識者21人が集まった今回の選考について「やはりデザインに詳しい者同士で議論を深めるべきだった」と訴えた。
過去に受賞歴があるデザイナーに限定された前回の応募条件に対し、新たなエンブレム選考では一般人も参加できるように緩和され、応募件数は前回104件の約140倍となる1万4599件となった。だが、浅葉氏は「一般公募と言えば聞こえはいいが、多くの意見を聞き過ぎると無難なものに集約されてしまう」と指摘し、「低レベル」となった要因の一端とした。
※東京五輪エンブレム最終候補
+52
-1079
-
2. 匿名 2016/04/11(月) 12:07:46
佐野っ氏ー
ふなっしー+28
-202
-
3. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:02
はあ???
パクリのエンブレムなんかいらんわ!+2119
-39
-
4. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:05
そうかなー?+548
-20
-
5. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:07
不正一味だったくせにまだ言うか!+1501
-21
-
6. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:14
もはや正直どうでもいい+648
-16
-
7. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:21
いやそれはないわ+999
-18
-
8. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:23
それはない+850
-22
-
9. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:24
どれも"それっぽく"デザインした感があるもんね4つの候補のやつは。
まぁ前のが良かったのかもなとも思うけどパクリのは使えないでしょ+94
-174
-
10. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:31
パクリ佐野さんの味方はしない方がいいと思う+977
-20
-
11. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:33
パクったエンブレムの方が低レベル!+1053
-30
-
12. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:34
たしかにパッっとはしないな…+111
-111
-
13. 匿名 2016/04/11(月) 12:08:52
佐野氏よりずっといいよ+944
-30
-
14. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:04
批判なんか素人でもできるわ+704
-13
-
15. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:06
ねーよwww+410
-9
-
16. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:10
佐野の方がよかったってあれパクリで問題になってるんだから
もう使えるわけないじゃん
デザイン的に優れてようがなんだろうが、ケチがついたんだからもう無理!
わたしには全然魅力的には見えないけどね
+1225
-17
-
17. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:25
パクり、ダメ。+498
-6
-
18. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:25
パクリじゃかったとしたらの話として、
佐野さんのほうがいい…➕
新しい案のほうがいい…➖+77
-561
-
19. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:31
確かに全部パッとしないけど佐野さんのやつよりはいいと思う+738
-24
-
20. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:40
でもパクりだよね+311
-7
-
21. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:50
+1149
-12
-
22. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:50
佐野との繋がりもネットでバレバレなのにしれっとこんなこと言うなんて、
このおっさんはまだ関係がバレてないとでも思ってるのかね。+755
-5
-
23. 匿名 2016/04/11(月) 12:09:55
私も実はそう思った。
というか、佐野のパクリ作品を超えるものが出てこないのがガッカリ!+52
-207
-
24. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:03
佐野のじゃなくて佐野がパクった元のデザインね!+558
-7
-
25. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:14
何言うてはんの?+179
-6
-
26. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:19
この人も電通か多摩美大の関係者?+327
-5
-
27. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:22
もう蒸し返すなよ。
前を見ろよ+233
-4
-
28. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:27
このファッションセンスで言われてもね‥+852
-9
-
29. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:30
私も全体的にダサいと思った
でも左から2つめだけは見た目カッコいいと思う+23
-96
-
30. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:38
盗んだデザインが良いなんて、そんな無責任な事を言わないでいただきたい+440
-5
-
31. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:44
そもそもあれは佐野のデザインじゃねぇしw+537
-5
-
32. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:45
儲け損ねて悔しいのね。+330
-6
-
33. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:47
はい、同胞決定ー
+275
-5
-
34. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:50
本気であれがいいと感じる感性を持っているなら、
デザイン業界から身を引いた方がいいと思います。
どうせ金のために言ってるんでしょうけど。+388
-11
-
35. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:54
デザイン業界ってほんとに腐ってるんだろうね
この期に及んでまだ佐野がどうこう言うなんて
佐野も仕事は減ったみたいだけどまだデザイナーできてるみたいだし
佐野氏「仕事が3分の1に減ってしまった」…7日のパーティーで明かす : スポーツ報知www.hochi.co.jp2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が8日に発表した大会公式エンブレム最終候補4作品について、旧エンブレムの審査委員を務めた日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の浅葉克己会長(76)がスポーツ報知の【社会】
+365
-5
-
36. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:56
佐野の案がよかった、って
佐野のデザインじゃありません。
パクりだから
ほかの方が考えたデザインですから。
+427
-5
-
37. 匿名 2016/04/11(月) 12:10:58
そりゃ良いデザインをパクってるからねぇ。「佐野のデザイン」じゃありませんけど。+321
-5
-
38. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:05
>>9ですが
しかも前回のエンブレム不正感丸出しの中で選んだなら問題だよね。他のもそういう方式で選んでるならそっちを改めろよ。
デザインよりも仲間内で今回はお前に回してやるよ〜ありがとーみたいなことやってたんでしょ。
そりゃあいつまでもダサいデザインしかないわけだわよ。いまダサいと否定してるコレだってあんたらが今まで垂れ流してきたものを見て来た世代が考えたもんでしょうよ…w+160
-4
-
39. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:08
4つともイマイチ。
招致の時の桜のエンブレムが一番好き。+318
-17
-
40. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:14
馴れ合いはいい加減にして下さいね+136
-4
-
41. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:16
B案いいと思うー!
パクリ佐野のエンブレムより最終候補のエンブレムの方が何倍もいい!+88
-12
-
42. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:27
ふざけんな
もうこれでいいじゃん+564
-28
-
43. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:30
形だけだったら1番左
色合いも含めたら左から2番目がいいな+70
-6
-
44. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:33
確かにパっとしないのが多いけど
パクリは論外+173
-3
-
45. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:40
>>28下には股引はいてるんでしょ。+6
-2
-
46. 匿名 2016/04/11(月) 12:11:52
パクリをよしと得意げに言えるのが恐ろしい
どうして後先考えない発言のヤツが多いのか+180
-1
-
47. 匿名 2016/04/11(月) 12:12:05
今回のエンブレム、4作品もA案ありきの出来レースだって言われてるよね
ほんとにA案が選ばれたら…
公平にっていうのは無理な世界なの?
旧エンブレム審査委・平野氏「A案ありきのプレゼン」と指摘 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が8日に発表した大会公式エンブ
+107
-0
-
48. 匿名 2016/04/11(月) 12:12:19
>>42
同感+26
-3
-
49. 匿名 2016/04/11(月) 12:12:42
>>21の写真、酔っぱらいのおやじみたい+55
-1
-
50. 匿名 2016/04/11(月) 12:12:43
パクらなかったら所詮これくらいのレベルってことでしょ。
全部見せてもらって、dボタンで国民投票でよかったのに。笑+160
-2
-
51. 匿名 2016/04/11(月) 12:12:50
佐野の作品はパクリだから良きも悪きも評価に値しないんだよ
+65
-1
-
52. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:03
D案なんてカラフルで素敵だと思いますよ。+33
-10
-
53. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:04
オリンピックもやめてしまえ!!!
せっかく丸くおさまりそうだったのに、空気読めないジジイが余計な事言いやがって!!
じゃあお前がデザインしてみろや!!+78
-4
-
54. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:06
今朝何かの番組でやってたなー。
外国人にはBとDが人気あったみたい。
個人的にCは無いなーと思う。+56
-4
-
55. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:11
うるせーよ白黒映画の社長役みてーなちょびひげしやがって!
終わった事をグチグチ言うなや!
セイセイセイッ!+27
-12
-
56. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:30
東京オリンピック自体がもうグダグダだもんね。
エンブレムだけじゃなく競技場の問題とか。
エンブレムをどれにしようが、もう国民は関心ないんじゃない?
引いた目で見てるよ。+66
-1
-
57. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:31
パクリはデザインとは言いません+77
-0
-
58. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:33
こいつも佐野も追放+54
-2
-
59. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:36
おっさんダサ過ぎない?
+63
-1
-
60. 匿名 2016/04/11(月) 12:13:47
>>47 Aだけどう考えても毛色が違うもんねwでも色合いがお葬式みたいでいや。そのデザインでもっと鮮やかな色使えばいいのに。
+73
-0
-
61. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:09
選考した人達に悪意感じるわ
パッとしないって言わせるように仕向けたようにもみえる(もっと良いデザインあったはずだろうし)
でもパクリより良いよ+33
-0
-
62. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:10
歴代のエンブレムもダサいの多いしどうせすぐ忘れるから、もうどうでも良いよ…
+134
-3
-
63. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:13
写真、農家の方ですよね?+64
-3
-
64. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:14
このばか、消えろ
4作品、候補にあがったんだから、グダグダぬかすな
このくそじじい、消えろ
もう一回言う、消えろ。+81
-4
-
65. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:34
たった多摩美だ♪
+27
-0
-
66. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:46
テレビで一般募集かけて、テレビでリアルタイムの投票制でやってみれば?
視聴率も上がるかもしれない+25
-0
-
67. 匿名 2016/04/11(月) 12:14:47
4つともダメ。確かにパクリの方がモダンでかっこよかった。
もう招致の桜のでいいと思うよ。+12
-38
-
68. 匿名 2016/04/11(月) 12:15:07
C案はオーム真理教に酷似してる+105
-13
-
69. 匿名 2016/04/11(月) 12:15:08
4つの中だとDが良いかなと個人的には思う
Aもかっこいいけど、なんか喪章というかなんだろう…あえてこの色なんだろうけど色が良くない+47
-5
-
70. 匿名 2016/04/11(月) 12:15:13
この人は農作業帰りにこの写真とったの?+36
-0
-
71. 匿名 2016/04/11(月) 12:15:19
パクリニスト佐野のデザインはねえわ
なんだかオリンピックっていうよりJリーグみたいだよね+39
-1
-
72. 匿名 2016/04/11(月) 12:15:51
エンブレムなんてどうでもよろし
コンパクトにサッサッサって済ませてくれれば+10
-5
-
73. 匿名 2016/04/11(月) 12:16:11
>>60
私もそう思う
形はいいけど色が地味でパッと見てひかれないよね
あれで色だけ変えればいいと思う+15
-3
-
74. 匿名 2016/04/11(月) 12:16:16
4案見てオリンピックだし華やか賑やかなロゴが
やっぱりいいなあと思ったよ+29
-2
-
75. 匿名 2016/04/11(月) 12:17:41
そもそも、佐野さんがパクらなければ、審査委員会がちゃんと調べていたら一般公募しなくてすんだんじゃん…。原因は自分らにある事自覚しろよ。
なんで上から目線なのよ。+118
-0
-
76. 匿名 2016/04/11(月) 12:18:10
確かに佐野の方がかっこいいけど、それ佐野のデザインじゃないもん
あれがいいなら、いっそのことパクり元の人にデザイン頼んだら?+19
-18
-
77. 匿名 2016/04/11(月) 12:18:18
市松模様だの風神雷神だののモチーフって言われても、誰もピンとこない。
招致のやつ>パクリ>4案+6
-20
-
78. 匿名 2016/04/11(月) 12:18:35
正確には「佐野さんがパクったデザインの方が良かった」でしょ
そりゃ~ね。元となる作品は優秀なデザイナーさんのものだろうし
けどそれをアレンジした佐野のデザインの評価は低かったよ
パクリすらまともに出来ないクズ+74
-2
-
79. 匿名 2016/04/11(月) 12:19:19
カラフルな寅さんみたいなジジイだな
+20
-1
-
80. 匿名 2016/04/11(月) 12:19:33
自分もネット民から検証の対象にされるけど良いのか?
パクラーをかばうのはパクラーの法則で+15
-1
-
81. 匿名 2016/04/11(月) 12:19:40
>>76
私もそう思った。パクリの作品は確かに一番洗練されてステキ。
デザイナーなんて誰でもいいんだから、オリジナルの人に正式に交渉すべきだった。+11
-23
-
82. 匿名 2016/04/11(月) 12:19:51
所長、、
+3
-0
-
83. 匿名 2016/04/11(月) 12:20:26
東京五輪エンブレム盗作騒動の佐野研二郎氏「仕事3分の1に減った」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com日本グラフィックデザイナー協会の浅葉克己会長が佐野研二郎氏に言及した。佐野氏は東京五輪エンブレム盗作騒動について神妙な表情で陳謝したという。「仕事が(騒動前の)3分の1に減ってしまった」と話していたとのこと
+8
-2
-
84. 匿名 2016/04/11(月) 12:21:48
だれやこいつ+20
-2
-
85. 匿名 2016/04/11(月) 12:21:57
そもそもエンブレムってここまで手間と時間かけるもの?
前回の五輪のなんて記憶にも無いし、どうでもいいような、、、
エンブレムは適当に決めて他に力を注げばいいよ。+46
-0
-
86. 匿名 2016/04/11(月) 12:22:28
>>83
記事見て仕事あるだけありがたいと思えよ佐野!
早くお国に帰りやがれ+12
-0
-
87. 匿名 2016/04/11(月) 12:23:57
佐野のデザインも今回の候補もダサすぎ
+5
-3
-
88. 匿名 2016/04/11(月) 12:23:58
私は西野が作ったエンブレムもなかなかいいと思ったんですが…+72
-88
-
89. 匿名 2016/04/11(月) 12:25:23
確かに既視感のあるデザインが多く、スタイリッシュさに欠けるなとは思ったけど、
あれだけパクってきてイメージの悪い佐野デザインを復活させようとは思わないでしょ。
パクリは論外ですってデザイナーとして分からないのですか?+50
-0
-
90. 匿名 2016/04/11(月) 12:26:53
審査員がそんな事言うなんて終わってる。
この人自体センスなさそう…
服変…+61
-0
-
91. 匿名 2016/04/11(月) 12:27:14
そりゃ佐野がパクったデザイン元は素敵だわ
佐野がパクったデザイン元な+38
-3
-
92. 匿名 2016/04/11(月) 12:28:28
不正審査員の一人で
民主党ロゴのデザイナー
電通、博報堂達の仲間は意見しなくていいですよ
+66
-1
-
93. 匿名 2016/04/11(月) 12:28:33
おいおい、パクリでいいって、それって試験カンニングした人の方が点数よかった!みたいな発言じゃん。+60
-0
-
94. 匿名 2016/04/11(月) 12:28:44
数日でパクり発覚するオリンピック感のないエンブレムの方が良かったのか(困惑)+32
-0
-
95. 匿名 2016/04/11(月) 12:29:00
あ、このおじさん実物見た事ある笑
独特な雰囲気の個性的な人がいる!と思った人だな。
選考委員降ろされたんだから、でしゃばらないで黙っといたらいいのにね。+33
-0
-
96. 匿名 2016/04/11(月) 12:29:31
ホラ吹き戦隊ホラッチョイエローがまた掘り返されるのか+125
-1
-
97. 匿名 2016/04/11(月) 12:30:17
何言ってんだこいつ+26
-0
-
98. 匿名 2016/04/11(月) 12:30:18
ニュースで最初のエンブレムの発表わくわくして見ていたら
ぱっとしないデザインで、「え‥なんか普通だね」って家族と話してた。
周りでもあまり好意的な意見聞かなかった。
良いものって見た瞬間に直感的にいいね!って思うものであって、
この丸をこっちに持ってきたとかちょっとずらしてみたとか
そんな説明聞いたって、最初の直感で良いと思われないものはダメなんだよ。+52
-0
-
99. 匿名 2016/04/11(月) 12:30:46
招致の花のでいいじゃん
使えない?そんなルール無視すれば良い+29
-4
-
100. 匿名 2016/04/11(月) 12:31:39
この件で、エンブレムから何から手数料取りまくりのオリンピックが全然スポーツの祭典ではなかったと知れ渡ったのは良かったかもね+21
-0
-
101. 匿名 2016/04/11(月) 12:31:41
招致の作った人はもう新しいデザイン作るの無理だったのかなぁ…+16
-0
-
102. 匿名 2016/04/11(月) 12:32:16
この人、実はセンスないんじゃない?+56
-0
-
103. 匿名 2016/04/11(月) 12:32:51
古臭いデザインが揃ったけど
オリンピックのエンブレムに
斬新さ目新しいさスタイリッシュとか
求めていない。
新名所のファッションビルの
マークやロゴとかじゃないんだから。
オリンピックにはただ
全世界の全人類にわかりやすい
デザインであることのほうが重要。
+50
-5
-
104. 匿名 2016/04/11(月) 12:32:54
前の招致の水引もよかった
どうしてこうなった+31
-1
-
105. 匿名 2016/04/11(月) 12:33:45
Yahoo20周年記念のロゴ
招致エンブレムに似てない?+12
-0
-
106. 匿名 2016/04/11(月) 12:33:47
そもそも佐野のではない・・+40
-0
-
107. 匿名 2016/04/11(月) 12:33:56
>>85
そうだよね
どうでもは良くないけど冬季の長野五輪の時はいつの間にか決まってて
さらっと発表して特に何も問題なく過ぎた気がする
ここでつまづいてる時点で先が思いやられる+26
-0
-
108. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:16
身内の佐野を庇うため?
それとも自己保身のための発言かな?
パクりまくってプライドもないようなデザイナーの作品の方がいいなんて
代表として恥ずかしくないのかな?
こんな人間が代表を努めるデザイン業界は
金儲けのためデキレースばかりの世界なんだろう
プライドを持って、いい作品を作る人がいても
コネがなければ採用されない世界なんだろうね+41
-1
-
109. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:44
オリンピックする気なくした+16
-1
-
110. 匿名 2016/04/11(月) 12:34:51
問題があって佐野案(パクリ)は無くなったのに今更何言ってんのこのおっさん
蒸し返したところで復活するわけないだろ
このおっさんも他人のデザインをパクってんじゃないの?+27
-0
-
111. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:15
また不正とかもめるなら、いっそうの事、キンコン西野のやつにしたら?+4
-8
-
112. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:17
>>88
西野のやつ落選しちゃったねwwwwww+20
-1
-
113. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:34
デザイン界の老害
+31
-1
-
114. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:46
パクリデザインの方が良かったと堂々と言えるメンタルが凄いわ。+52
-1
-
115. 匿名 2016/04/11(月) 12:35:56
佐野ってか、元ネタのデザインは凄く好きだよ。デザイン性高い。当然だけどね。+20
-4
-
116. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:22
ていうか今さらこんなこと言って何になるんだろう?
佐野のやつに戻せって言ってるの?+17
-0
-
117. 匿名 2016/04/11(月) 12:36:50
じゃあ自分が応募して選ばれたらいいじゃない+20
-2
-
118. 匿名 2016/04/11(月) 12:37:55
個性派気取ってるけど結局は権力に逆らえない哀れな老害+29
-1
-
119. 匿名 2016/04/11(月) 12:38:54
何言ってんだ、こいつ。+24
-1
-
120. 匿名 2016/04/11(月) 12:39:45
本当に良いデザインて、ちゃんと意味があって無駄がないんだよ。
佐野氏のは最初見た時、Tに見えなくて違和感があった。
原案は日の丸が床に落ちてて、え!?ってなった。
パクリ元見たら、元は「T.」なんだよね。
そりゃそうだよね・・・+28
-0
-
121. 匿名 2016/04/11(月) 12:40:58
>>68
おぞましくてすごく怖い感じがする
+13
-1
-
122. 匿名 2016/04/11(月) 12:41:55
どなたか存じませんが センスがない人ですね。+23
-0
-
123. 匿名 2016/04/11(月) 12:42:41
最初に朝顔のエンブレム見たときは
「ないわー」と思ったけど
朝顔の二つ目はよく見たら手毬にも見えて
和風な感じがするから可愛いと思い始めた+24
-1
-
124. 匿名 2016/04/11(月) 12:42:49
14599点の応募作品から残った4作品とは思えないほどどれもピンとこない
A案ありきの選考だって批判してる大御所の発言に確かにそうなのかもって思うほどAだけが異質で際立つ
動画まで作って透明性強調したのにもかかわらず選考過程が腑に落ちないってなんだろうね
+25
-0
-
125. 匿名 2016/04/11(月) 12:42:50
>>88
国によっては蝶は死を意味するからまずい
+16
-3
-
126. 匿名 2016/04/11(月) 12:43:33
Tシャツとか 買うつもりないから なんでもいいかな
+10
-1
-
127. 匿名 2016/04/11(月) 12:44:40
まぁ、主役は選手な訳で…+22
-0
-
128. 匿名 2016/04/11(月) 12:44:47
そもそも「佐野氏のデザイン」ではなく、パクリですから~+30
-0
-
129. 匿名 2016/04/11(月) 12:47:47
>>62
ロンドンなんか「何があったんだ?!」って感じだよね。+8
-0
-
130. 匿名 2016/04/11(月) 12:48:53
+28
-24
-
131. 匿名 2016/04/11(月) 12:50:08
>>68
そっかー
だからなんか見た時すごく嫌な違和感あったんだー+20
-2
-
132. 匿名 2016/04/11(月) 12:51:08
東京オリンピックのエンブレムに桜が使えないのは、韓国がソメイヨシノの起源が韓国だと世界に広めまくってて抗議があったかららしいよ+11
-8
-
133. 匿名 2016/04/11(月) 12:51:31
また文句?佐野のがよかったって盗作なんだから佐野の作品じゃないじゃん。+20
-0
-
134. 匿名 2016/04/11(月) 12:52:36
>>103
古臭い?古臭いとは思わないけど。言葉考えなよ。+7
-2
-
135. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:15
>>126
性格わるい+3
-2
-
136. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:26
誰も新しいデザインの何処が良いとかは、言ってないから
そもそも選考員のセンスが悪いんじゃね?
一般公募になった時点で、多分パクリのデザインを連想させるシャープなのは、元から選ばれなさそうだと思ってたし
+7
-0
-
137. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:34
デザイン業界では、パクりを問題視しない、って言っているのと同じだね。こんな感覚だから、あんなトラブルになったわけね、なるほど。+29
-0
-
138. 匿名 2016/04/11(月) 12:53:34
>>88
西野が作ったってしるとマイナスになってしまうのが残念。形としてはとても日本ぽさ、色の綺麗さ、パラリンピックのデザインと対になってる感じ、とても良いのだけどねw
+10
-7
-
139. 匿名 2016/04/11(月) 12:54:46
>>132
え?本当?なんで韓国なんかに屈してるわけ?+22
-4
-
140. 匿名 2016/04/11(月) 12:55:12
みんな忘れてたのに、この発言で佐野が何をやらかしたのか思い出したねw
佐野本人は、ちょっ蒸し返さないで下さいよ~、って思ってるかもw
そういえばベルギーとかアメリカとかで訴えられてる件は、その後どうなったのかなあ?
+24
-0
-
141. 匿名 2016/04/11(月) 12:56:11
>>130
違うじゃん。+8
-2
-
142. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:43
>>16
あらためて見てもやっぱ陰気臭いね。夏のスポーツの祭典にはふさわしくない。
佐野ミュージアムでも作って飾っとけ。+21
-1
-
143. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:44
トピ画の上着ダサくね?+11
-0
-
144. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:48
眼科行け+9
-1
-
145. 匿名 2016/04/11(月) 12:57:51
>>35
三分の一でも仕事あるのが驚き+31
-0
-
146. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:35
またグダグダと言ってなんなのかなあ。難癖つけて不愉快だ。+9
-1
-
147. 匿名 2016/04/11(月) 12:58:47
外国の方が使ったやつが良いんでしょ?
佐野が作った訳ではない+8
-0
-
148. 匿名 2016/04/11(月) 13:00:49
やっぱり桜が良かった。+12
-0
-
149. 匿名 2016/04/11(月) 13:00:54
4種類の中なら朝顔が日本らしくていいと思うよ。+61
-17
-
150. 匿名 2016/04/11(月) 13:01:12
浅葉さんって民主党のロゴ作ってる人か。
早くもケチついてる様だけど、B~D案はカラフルだし、
それなりに躍動感あって、佐野案より全然オリンピック感あると思うけどなー。
オリンピックなんてデザイナーの感性より一般人の賛同の方が優先でしょ。
最近のデザイナーがドヤ顔で「美しいよね」って言い合ってるような
シンプルデザインに疑問を感じるわ。
+18
-0
-
151. 匿名 2016/04/11(月) 13:03:12
しょうもない…早く決めろや。+11
-1
-
152. 匿名 2016/04/11(月) 13:07:30
これまでのスブズブ受賞サークルの均衡が崩れたからって八つ当りすんなよ‼︎
自分たちが引っ掻き回したことの顛末を黙って見てろバーカ‼︎+27
-1
-
153. 匿名 2016/04/11(月) 13:16:10
良いも、悪いも、パクリですけど?
パクリとオリジナル作品を、同じ土俵で語るのってオカシイ。
この人、プロじゃないの?+28
-0
-
154. 匿名 2016/04/11(月) 13:20:44
あのさぁ
ここに来ているようなお若いお嬢さん方は
知らないかもしれないけどさ
男子用小便器のことを通称
「朝顔」っていうんだよね
あの絵を見て最初にすぐそれを
思いついちゃった人もいるはずでさ
ホント審査員は誰も指摘できなかったのかと思うよ+2
-33
-
155. 匿名 2016/04/11(月) 13:27:37
老害 ジジイは黙れ+21
-0
-
156. 匿名 2016/04/11(月) 13:28:00
>>62
今までそんなにロゴに目が向いたことはなかったしね
パクリでなければまぁダサくてもいいやw
次はマスコットキャラクターでひと悶着あるで…+19
-0
-
157. 匿名 2016/04/11(月) 13:30:32
「招致の方がいい」ならわかるが、佐野の方がいいなんてどうかしてる。
しかもあの葬式デザインって、佐野オリジナルじゃなくて何度も手を加えてあれでしょ?+29
-0
-
158. 匿名 2016/04/11(月) 13:30:51
五輪であれは斬新だったけど無難で良いのでは??
デザイナーはやたらと斬新にこだわるよね。
+5
-1
-
159. 匿名 2016/04/11(月) 13:31:56
+25
-0
-
160. 匿名 2016/04/11(月) 13:34:35
佐野氏はデザインではない
盗作だ+30
-2
-
161. 匿名 2016/04/11(月) 13:37:02
お前の頭が低レベル!+9
-1
-
162. 匿名 2016/04/11(月) 13:37:17
主観で言われてもね(笑)
それにA案がなんか怪しいよね
一つだけ他のとテイストが違うし敗者復活もあったらしいし
A案を採用したい前提だと考えると
三つに絞られる
A案が入ってない
敗者復活(無理矢理なので一つだけ異質)
四つになる
公開選考を装う
A案に決定
で、一見すると良い感じにA案に決まるね+15
-0
-
163. 匿名 2016/04/11(月) 13:37:48
デザインをずっと勉強して、仕事にしているものだけれど、前回のエンブレムのデザインの方が、良かったと確実に言えるよ。業界に携わっている人は、皆そう言ってる。 確かに既存のデザインをアイディアの元にしてるのは多いと思う。ただ、それらより確実に佐野さんのデザインの方が良く仕上がってるんだよね。
色味、大きさの配置、動きを感じるかどうか。ロゴを小さくした時に、どう見えるか、、
ぱっと見どうこうじゃないんだよ。
+7
-44
-
164. 匿名 2016/04/11(月) 13:40:08
ハァー、こういうアホな人がいるから・・・
頭の中どうなってるんだろ
+9
-0
-
165. 匿名 2016/04/11(月) 13:41:03
>>163
×佐野さんのデザイン
○佐野さんがパクリ元をアレンジしたデザイン
ここだけは間違えちゃいけない
佐野氏は創造するデザイナーではなく、改変するデザイナーだと思う。
それで公式エンブレムに応募しちゃダメだよ。+35
-1
-
166. 匿名 2016/04/11(月) 13:46:30
>>139
エンブレムの最初のデザイナーがURLをジャップにしたことで在日韓国人だとばれた佐野さん、次が民主党のロゴ考えた浅葉克己に決まったことで分かるとおり、オリンピックの選考会に韓国人が多いからだよ。
民主党のマークは上の丸がまん丸で、下の丸は手書きでガタガタの丸。これは上の白地に赤丸が日本の国旗を表していて、下のいびつな丸(日本人のようで日本人ではないもの)がだんだん重なって行って日本を乗っ取るという意味だから。+31
-4
-
167. 匿名 2016/04/11(月) 13:46:43
4作品とも佐野さんのよりはマシだと思うけどな。
だって、佐野さんのエンブレムは暗いんだもん。+27
-0
-
168. 匿名 2016/04/11(月) 13:47:58
>>163
はい、はい。
お忙しい業界なんだからお仕事をしてください。+17
-1
-
169. 匿名 2016/04/11(月) 13:48:55
+2
-3
-
170. 匿名 2016/04/11(月) 13:51:58
>>154
そんなん知らんわ。若くないけど。
誰も知らないことをあげつらって因縁つけるどこかの国のメンタルかよ+9
-2
-
171. 匿名 2016/04/11(月) 13:55:00
パクりと比較すな。
早く電通もろもろ消えないかな~。+15
-0
-
172. 匿名 2016/04/11(月) 13:58:39
>>154
BBA ハウスwww+7
-2
-
173. 匿名 2016/04/11(月) 13:58:53
>>154
天人唐草の親みたいだなw+5
-0
-
174. 匿名 2016/04/11(月) 13:59:13
良かったうんぬん以前に盗作じゃない
論外だわ+16
-0
-
175. 匿名 2016/04/11(月) 13:59:17
友人が博報堂ですが、佐野がオリンピックに関わる事になったとき、は?あのサノケンが?信じられないって言ってましたよ。森本ちえとかはバカみたいにはしゃいでましたけどね。+24
-0
-
176. 匿名 2016/04/11(月) 14:00:41
>>163
あなたが言ってる事はデザイナーとしては間違えてはないんだと思う。
けど、100歩譲って佐野さんがパクりではなく既存のデザインを参考にしてエンブレムをデザインしたって考えても、オリンピックだよ?
国を代表してるのだから、佐野さんはエンブレムをデザインするのなら自分のアイディアで作るべきだったのでは?
少なくともパクられたと主張してる国の方からしたら日本のイメージが低くなっていてもおかしくないと思います。
仕上がりとかも大事かもしれませんが、同じくらい大事な物もあると思いますよ+26
-1
-
177. 匿名 2016/04/11(月) 14:01:52
>>163
まず前回のは佐野のデザインじゃない
佐野がパクったデザイン
お前デザインに関わらないほうがいいぞ
センスも能力もない+31
-2
-
178. 匿名 2016/04/11(月) 14:04:53
163 失業ミスターデザイン?+15
-0
-
179. 匿名 2016/04/11(月) 14:05:58
もうみんなどれでもいいと思ってるよ。
てかオリンピックやめよ。
やるならトラブルなくやってくれれば何でもいい。+10
-1
-
180. 匿名 2016/04/11(月) 14:15:05
どれかと言われれば、Bがいいです
パクリっていうけど、奇抜な形でもないし一文字のアルファベットの変形だし
世の中に何万とあるデザインと似ることもあるでしょう+13
-3
-
181. 匿名 2016/04/11(月) 14:15:41
>>163
デザイナー的にはそうかもしれないけど、誰のためのオリンピック?デザイナーが良くても、大多数の国民が変だ。と思うものが良いわけ?知人のグラフィックデザイナー達は佐野のが決まった時「なんであのデザイン?」「なんで黒?」「なんでサノケン?」「何であれが良いのかさっぱりわからない」とか皆、腑に落ちない感じで不思議がってたけどな。デザイナーでもピンキリなんだね。
どうせ、この浅葉さんっていう人はデザイナーの中では凄い仕事して来た人なんだよ。とか言いたいんだろうけど。+28
-0
-
182. 匿名 2016/04/11(月) 14:22:55
会社なら佐野なんて永久追放なんだけど+26
-1
-
183. 匿名 2016/04/11(月) 14:34:17
うん…。
確かに佐野氏のデザインのがいいわ。
散々叩いといてあれだけど 他の候補見て、うわ。。と思った。+4
-27
-
184. 匿名 2016/04/11(月) 14:34:33
パクり一味が何言ってんだか。+26
-0
-
185. 匿名 2016/04/11(月) 14:35:30
>>163
悪いけどデザインを勉強してる玄人に受けても一般受けしないと意味がないんですよ
世界中の大多数がデザインを勉強してないんだから
ただデザインの「勉強」云々言ってる時点で二流以下だと思うけどね
勉強しただけで良いデザインが生まれるなら誰でもデザイナーだよ
そして勉強の後のが重要なら、重要ではない勉強の話をする必要はないです+37
-0
-
186. 匿名 2016/04/11(月) 14:36:38
はいはい、自己弁護。おしまい。+5
-0
-
187. 匿名 2016/04/11(月) 14:43:47
これまでいわゆる他の「炎上」している事件を聞いて、ニュースやネットに出ている
ままをなんとなく鵜呑みにしていましたが、身近に起きるとこんなにも印象が違うのだと思いました。また、デザインの捉え方が、まだまだ内輪だけのもので、一般の方の感覚と乖離してしまっていること、心に留めて起きたいです。
これを機に、良いデザインってどういうものなの?など興味を持ってくださる方がいたら良いなと思います。ADC年鑑など、見てみると楽しいですよ。
+3
-1
-
188. 匿名 2016/04/11(月) 14:52:34
佐野のやつは、どうしても葬式のように見えるから無理。+29
-0
-
189. 匿名 2016/04/11(月) 14:53:10
なんかさーデザイナーは佐野のアイデアがレベル高いとか言うじゃん?
デザイナー目線プロ目線どうでも良くないか?
大事なの国民が好感持つか持たないかだと思うんだけど。+38
-3
-
190. 匿名 2016/04/11(月) 14:53:25
私は佐野さんのやA案みたいに地味な色遣いのものよりカラフルな方が良いと思う。オリンピックって祭でもあるから楽しい方がテンション上がる。+21
-0
-
191. 匿名 2016/04/11(月) 14:55:26
もうどーでもいいから、
早く決めろ!!!!!!!!!!+6
-0
-
192. 匿名 2016/04/11(月) 14:56:55
>>187
”一般国民”というあの迷言を思い出す書き方する人だなと思いました+8
-0
-
193. 匿名 2016/04/11(月) 14:57:50
>>154
38のババァだけど知らんわ。
普通に朝顔見て「男性用便器」って想像する方が特異だと思う。+26
-0
-
194. 匿名 2016/04/11(月) 15:01:01
>>163大人気だなww+0
-2
-
195. 匿名 2016/04/11(月) 15:03:44
デザイン性の高さなんかどうでもいいんだよ。日本らしくオリンピックにふさわしいデザインであるかが重要。+9
-2
-
196. 匿名 2016/04/11(月) 15:04:35
あの時にネットで色んな人がデザインしてたけど、そっちの方がいいのあったな+6
-1
-
197. 匿名 2016/04/11(月) 15:07:04
>>163
いるよね、ほんの一部の話で「皆言ってる」とか言う奴w
ちなみに私はアナタの言う業界の人だけと、そんな事言ってません。+28
-0
-
198. 匿名 2016/04/11(月) 15:07:46
桜の招致エンブレムはアレンジして、ボランティアが着るハッピの下の方にあしらったらお土産に売れそう。+10
-0
-
199. 匿名 2016/04/11(月) 15:18:43
佐野擁護派デザイナーのツイッター見に行ったらさ、
「大事なお話です」って選考委員の内部事情暴露した、平野敬子さんの記事を貼り付けた。
あくまでも自分の意見じゃないです、という逃げにも取れる。
自分達も被害者です、みたいな。
佐野君を守る会から、組織委員会を糾弾する会に変わったのか知らんけど、なんかダサいわ。【速報】五輪エンブレム審査委員の平野敬子さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑を大暴露 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+15
-0
-
200. 匿名 2016/04/11(月) 15:19:51
>>197
同じく。
ケチつく前は、Bいいんじゃない?ってなってた。+0
-0
-
201. 匿名 2016/04/11(月) 15:19:56
おハガキでも意見できるみたいだけど、結局国民投票じゃないんだよね。+2
-0
-
202. 匿名 2016/04/11(月) 15:23:19
五輪エンブレム2位の原氏がデザインを公開!佐野研二郎より遥かに良いと大評判に! | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
今更だけど佐野の次点のやつよかったじゃん。
3位はバカにしてんのかって感じだけど。+19
-3
-
203. 匿名 2016/04/11(月) 15:26:24
>>163
パクリじゃないのは当然として、国民の高評価も得られて世界的に見ても素晴らしい、なおかつデザイン的なものに優れたものを作ればいいんじゃないの?
その辺の一般人にはわからない高級なデザインを作っていると自称するデザイン業界(笑)とか身内受けしかしないデザインしかできないなら国を代表する一流デザイナー(笑)とか言うなよ。恥ずかしい。
国内の賞レースは内輪で回してるだけのペテン師の集まりのくせに。+20
-0
-
204. 匿名 2016/04/11(月) 15:32:37
パクりでさえなければ何でもいいよ
+8
-0
-
205. 匿名 2016/04/11(月) 15:54:28
>>21
こういう奴らが有識者とかいって幅を利かせてると
トランプみたいに下品なこと言ってエリートをこき下ろす奴が
大衆に支持されるようになるかもね、そのうち+7
-0
-
206. 匿名 2016/04/11(月) 15:57:06
世界に笑われてしまうって・・・すでに笑われた後では。あんたらのせいで。+39
-0
-
207. 匿名 2016/04/11(月) 15:57:48
デザイナーって胡散臭い職業だなとエンブレム騒動で思った。専門家って言葉が薄ら寒い。
皆が気にいる無難なものでいいじゃん。
センスがあるって、デザイン村の村人の好みの事としか思えない。デザイナーだから!プロにしかわからない!と言うなら、一般国民が見て納得出来る作品を見せて欲しい。話はそれからじゃないの?
+32
-0
-
208. 匿名 2016/04/11(月) 15:57:51
パクリありの条件なら私も良いのかけそうな気がするw+17
-0
-
209. 匿名 2016/04/11(月) 16:00:09
そりゃパクリ元のデザインが超優秀だからな。+18
-0
-
210. 匿名 2016/04/11(月) 16:03:41
こんなもめるし金無駄遣いするならエンブレムイらね!2020 Japan でいいよ。
+20
-0
-
211. 匿名 2016/04/11(月) 16:08:59
デザイナーに仕事を依頼した場合、はっきり言って色々面倒です。特に不動産関係は、何故かというと、実用性無視の感性のみでデザインされるので、使い勝手が悪くしかも権利関係で、勝手に変更出来ない。(デザインがかわるからね。)
つまり、デザインなのか、芸術なのかごちゃ混ぜで考えるからおかしい。
エンブレムは、万人受けするものじゃないと。
個人の感性なんかいらない。+16
-0
-
212. 匿名 2016/04/11(月) 16:10:15
A案はソウカ+17
-17
-
213. 匿名 2016/04/11(月) 16:10:51
C案はオウム+20
-5
-
214. 匿名 2016/04/11(月) 16:12:01
D案は朝鮮朝顔+5
-31
-
215. 匿名 2016/04/11(月) 16:21:28
じゃあB案で決定☆((((((*´∀`)ノ+20
-6
-
216. 匿名 2016/04/11(月) 16:31:11
脱線するけど、朝顔と朝鮮朝顔は別物だよ
朝顔より花がラッパみたいに長~い
木立性のものもありが、エンジェルズトランペットという名前の方が有名かもね
そしてどれも有毒なので食べたり、汁を目に入れないように注意
↓参考までウィキより
和名のチョウセンは特定の地域を表すものではなく、単に海外から入ってきたものの意味とされる。
また、アサガオの名を冠してはいるがアサガオはヒルガオ科に属し、
ナス科に属するチョウセンアサガオとは別種である。単に花がアサガオに似ていることによる命名+21
-0
-
217. 匿名 2016/04/11(月) 16:32:34
C案のオリンピックはエグザイルのチューチュートレインに見えて
パラリンピックの方はAKBに見える+1
-2
-
218. 匿名 2016/04/11(月) 16:33:16
今更佐野案が良かったってあーた!(笑)
自分達は間違って無いと言いたいだけ
新しいデザインに裏があるの?
Bも後から何か出ないか不安
もう嫌だ、エンブレムも五輪も嫌だ+15
-3
-
219. 匿名 2016/04/11(月) 16:34:01
>>212
卍をハーケンクロイツだと言い張るレベルの言いがかり
これが同じに見えるなら眼科行った方がいい+16
-0
-
220. 匿名 2016/04/11(月) 16:37:29
下手なオリジナルよりはパクリの方がマシって
デザインに限らずあらゆる分野にとって耳の痛い話ではある+6
-2
-
221. 匿名 2016/04/11(月) 16:39:05
〉最終案にバッサリ
の人は日本人?何をいちいち
最初にちゃんとしたデザインにしてろよ!
パクリいらねーよ中国じゃあるまいし!
時間もお金も無駄にしたクセに
+9
-0
-
222. 匿名 2016/04/11(月) 16:43:41
開かれた公募という体裁のために税金をたくさん使って
ほんとばかばかしいよ。
今回が低レベルなのは審査員の問題なのに。
意図的にダサいのを選んだとしか思えないレベル。+14
-0
-
223. 匿名 2016/04/11(月) 16:44:39
絶対湧いてくる自称デザイナーへ
先ず身分証代わりに自分の作品くらい貼れ
+20
-2
-
224. 匿名 2016/04/11(月) 16:44:57
未だにパクリ佐野支持ですか
この人誰?パクリOKの世界の人?
バカか!
パクリはパクリ駄目に決まってんじゃん+16
-1
-
225. 匿名 2016/04/11(月) 16:45:37
じゃあ、お前が作れよ老害じじいw+14
-2
-
226. 匿名 2016/04/11(月) 16:46:14
この人のムスコもデザイナーやってるからそのうちコネ仕事入るんだろうな+20
-0
-
227. 匿名 2016/04/11(月) 16:47:21
エンブレム?なんて、すっと決めてくれ。
せっかく日本でやるのにケチがついちゃったもんだよ。+12
-0
-
228. 匿名 2016/04/11(月) 16:47:55
招致の時のそのままでいいじゃん。
何故無駄なお金遣って変える必要が?+10
-0
-
229. 匿名 2016/04/11(月) 16:49:45
浅葉克己って民主党のロゴマークをデザインした人だよね…+18
-2
-
230. 匿名 2016/04/11(月) 16:51:27
【これは酷い】東京五輪エンブレムで桜デザインを使えない理由が 酷 す ぎ た !!! 最終候補4案がどれも日本を貶めるシンボルになってるぞ!!!【検証画像あり】 - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【これは酷い】東京五輪エンブレムで桜デザインを使えない理由が 酷 す ぎ た !!! 最終候補4案がどれも日本を貶めるシンボルになってるぞ!!!【検証画像あり】 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。
+5
-3
-
231. 匿名 2016/04/11(月) 16:56:59
招致のときのロゴは無償提供だから、スポンサーに金が入らないから無理なんだよね、くまモンみたいなものw
結局はスポンサーのお金なしにはオリンピック出来ないから、仕方ない。
それにしても、せっかく応募してくれた人たちに対して、この言い方はひどすぎると思う。
この人だって、才能とか全然なくてコネだけで仕事回してもらってるだけなのにさ。+18
-0
-
232. 匿名 2016/04/11(月) 17:04:45
デザイナーなんて馬鹿でもパクリ魔でもなれるってことよ
下種い商売よ+11
-5
-
233. 匿名 2016/04/11(月) 17:08:50
たしかにベルギーのデザインはかっこよかった
けれどあれはオリンピックのために作られたものではないから
エンブレムとしては微妙+10
-0
-
234. 匿名 2016/04/11(月) 17:09:35
デザイナーでも向き不向きってあると思うわ。浅葉と佐野はこういう仕事向いてないんじゃないかな。+8
-1
-
235. 匿名 2016/04/11(月) 17:25:37
佐野氏は電通じゃない。
たしかに似てたけど、デザイナーのせいじゃない。
似てるのを発見できずに発表した機関が悪い。
一生に一度の仕事をパクリで終わらせるはずがない。+3
-11
-
236. 匿名 2016/04/11(月) 17:27:47
デザイナーがどれだけ命かけて仕事してるか。
知らないからといって他の職業を馬鹿にするのはおかしい。
+12
-7
-
237. 匿名 2016/04/11(月) 17:59:04
朝顔は江戸の花なんだよ。
朝顔市とかやってるし。
韓国じゃないよ。+17
-0
-
238. 匿名 2016/04/11(月) 18:01:51
>>214
その写真、朝鮮朝顔?+2
-0
-
239. 匿名 2016/04/11(月) 18:03:58
>>21
マック赤坂に見えた。+2
-0
-
240. 匿名 2016/04/11(月) 18:17:59
所詮ロゴでしょう、そんなに芸術性、デザイン性 やっきになって必要ではないと思う。
良いものであるほうがいいには決まってますが。
お金と時間つかうところが違うでしょう。
ロゴに採用されると、いろんな利害があるから必死なのでは?
震災で苦労されている人たちがいる日本でオリンピックやるんだから、
ロゴロゴ 騒がないでほしい。+6
-1
-
241. 匿名 2016/04/11(月) 18:23:19
扇がいい
+2
-1
-
242. 匿名 2016/04/11(月) 18:33:43
コネコネコネコネ…+5
-0
-
243. 匿名 2016/04/11(月) 18:44:18
そもそも佐野案撤回までの経緯。
もともとはごく少数の佐野氏案が気に入らないってだけの人達が
A「俺は好きじゃない。もっと華やかな方がよくね?」
B「だな。」
C「なんとかしようぜ」
D「じゃあ、似たようなの探せばどこかにあるはず。それ使ってパクリだ!って拡散するのどうよ?」
ABC「それいいね。どうせダメだろうけど暇つぶしにやってみようぜ」
ところがなんとなく暇つぶしにやった拡散が、ごく少数反対派自身も驚くほどの反響。メディアもそれに乗っかって選考委員と佐野氏の怪しいつながり、過去のデザインにもパクリ発見など掲載、結果もともとはごく少数派のただの暇つぶしがまんまとはまってパクリ案件となり、佐野氏案撤回。ごく少数反対派万歳+1
-15
-
244. 匿名 2016/04/11(月) 18:55:31
佐野エンブレム、初めて見たとき変すぎてショックだった。
盗作の件を知って、撤回になりそうでめっちゃ喜んでしまったなー。
そんぐらいダサいと思います。あのエンブレム。+30
-1
-
245. 匿名 2016/04/11(月) 18:59:24
243つづき
過去のデザインでパクリを疑わせるものが複数あったことも否めないけど、ごく少数のネット民のエゴによる画策から始まったことも事実。
あえて言わせてもらうと、私は佐野氏案再浮上希望。
あたりさわりない安全臭プンプンの新案より五輪エンブレムとしては斬新だし、何よりごく少数のネット民のエゴのために今でもイジメられてるかもしれない佐野氏の子供達のためにも
どうせ、ここでは激マイナスコメになってちっちゃくなるだろうけど、敢えて。+3
-15
-
246. 匿名 2016/04/11(月) 19:07:14
>>21
こんなダサイ人の話は
誰も聞きません(笑)+7
-0
-
247. 匿名 2016/04/11(月) 19:09:07
博報堂佐野在日パクり野郎は日本では仕事させません!+9
-1
-
248. 匿名 2016/04/11(月) 19:14:40
そうかな?
最終候補のエンブレム
少なくとも、パクリ佐野の作品より
玄人感があるよ
文句言う奴はデザインしてみろよ
みんなで批評してやるから+11
-1
-
249. 匿名 2016/04/11(月) 19:20:51
まだこんなことを言っているの(*_*)+12
-0
-
250. 匿名 2016/04/11(月) 19:26:43
浅葉先生、私のお小水飲んで目を覚まして下さいませ。+1
-0
-
251. 匿名 2016/04/11(月) 19:27:14
ダサいのは確かだし、ボランティアのユニフォームも酷いし、スタジアムは波乱続きだし、
グダグダ過ぎてもうオリンピックは中止して欲しいよ+24
-1
-
252. 匿名 2016/04/11(月) 19:30:32
プロから見たらそうかもしれないね。こまかい事いったらきりがないもんね。
市松模様、風神雷神も、何かバランスが甘いとか思うんでしょ
でも、日本は神経質過ぎ。もっとおおらかな他の国の粗いデザイン見てみてよ。あとパクリは論外や。
多摩美卒より+27
-0
-
253. 匿名 2016/04/11(月) 19:33:28
パクリじゃなかったにしろ、佐野のやつはアカンやろ
あれに比べたらこっちの4個のほうが全然いい。
朝顔のやつ不人気みたいだけど
ぱっと見華やかで綺麗で可愛い感じで好きだけどな。+23
-4
-
254. 匿名 2016/04/11(月) 19:35:29
浅葉氏の、これまでの仕事の数々を拝見したいので
詳しいかた、ぜひ教えて!
+8
-3
-
255. 匿名 2016/04/11(月) 19:35:43
朝顔のデザインが好き+12
-4
-
256. 匿名 2016/04/11(月) 19:52:01
今晩のドラマ観ますか?笑
オリンピックがどーのこーのの内容ですよね+2
-1
-
257. 匿名 2016/04/11(月) 20:03:12
もうホントどうでもいい
こんなことに何億も掛けるなんて馬鹿じゃないの+9
-2
-
258. 匿名 2016/04/11(月) 20:11:36
今回の4案ほんとに駄目。
佐野さんのがパクリではなかったらどんなによかっただろう。
余分なものがなくて、色も単色できちんと引き算されていた。
4案はごちゃごちゃしてるから無難。デザインの低さがいなめない。
ちなみにデザイン系の仕事ではないけれど芸術系の仕事をしています。+6
-31
-
259. 匿名 2016/04/11(月) 20:15:31
勝手にデザイナー同士で褒めあってなさいよ。
とりあえず佐野クンのは喪章みたいだったから、国民としては却下。+34
-3
-
260. 匿名 2016/04/11(月) 20:26:38
センスがいい人ならこの4案がダメなのがわかると思います。+5
-19
-
261. 匿名 2016/04/11(月) 20:26:51
ヤン・チヒョルト氏への追悼の意を表した旗を佐野氏はパクったのだから
喪章になっちゃったのよね
やはり日本人の感覚は正しかった。+23
-0
-
262. 匿名 2016/04/11(月) 20:27:02
まだ佐野についていた方が美味しい
なにかがあるんだろうね
みんなが忘れた頃にシレっと復活してそう+16
-2
-
263. 匿名 2016/04/11(月) 20:31:10
>>35
あんなにパクパクしておいて仕事があるだけ有り難いと思いなよw+7
-1
-
264. 匿名 2016/04/11(月) 20:31:58
>>223
おまえ、デザイン舐めとんのか。(笑)知りもしないど素人が(笑)+7
-12
-
265. 匿名 2016/04/11(月) 20:32:08
招致のエンブレムはプロが手直ししたんでしょ
4案もプロが手直ししたらどうなるか見てみたい+5
-0
-
266. 匿名 2016/04/11(月) 20:37:29
お前のせいで何億の税金が無駄になったと思ってんだ!
二度と表舞台に出てくるな!
この博報堂バカが!!+15
-1
-
267. 匿名 2016/04/11(月) 20:37:52
どうもパクリンの作品が入っていそうな気がする…
A案の雰囲気がそっくり+5
-3
-
268. 匿名 2016/04/11(月) 20:40:21
パクリ関係なくても佐野のはしっくりこなかったし好きじゃなかった。
今回の4つはどれも佐野のよりはいいと思ったし、個人的には市松模様のやつ好き♡+10
-3
-
269. 匿名 2016/04/11(月) 20:52:17
浅葉って、韓国人?+10
-7
-
270. 匿名 2016/04/11(月) 20:54:22
パクリのは嫌だけどどのエンブレムも正直ぱっとしない。+9
-0
-
271. 匿名 2016/04/11(月) 20:56:19
オリンピックのロゴなんて今まで日本人はそんなに気にしなかったのに
佐野エンブレムだけは嫌な予感がしてあーなったんだと思う
自称デザイナー達はわかってんのか+10
-4
-
272. 匿名 2016/04/11(月) 20:58:40
市松模様で決まりなんだろうね
私も好きだわ
あーー佐野のデザインで決まらなくてつくづく良かったーー!+8
-4
-
273. 匿名 2016/04/11(月) 21:03:33
みんなどこかで思ってるよね?
まさか、、、まさかA案、佐野じゃないよね?ってw+7
-3
-
274. 匿名 2016/04/11(月) 21:13:38
例えば…公表して一般からA案が受け入れられて決まったのなら後から「実は佐野でした」って事でも私は構わないかな。
+2
-6
-
275. 匿名 2016/04/11(月) 21:14:51
ロゴとかのデザインのセンスと、洋服のセンスは別なの?+7
-2
-
276. 匿名 2016/04/11(月) 21:25:43
こんなこと言わなければ大部分の人は忘れたままだったのにw+5
-0
-
277. 匿名 2016/04/11(月) 21:32:03
公式記録として国際大会を撮ったことありますが、
カットにロゴが入って競技やアスリートが引き立つのはD案だと思います
当然アウトフォーカスになるので、細かい模様や不定形の物は画面が散漫になる。
特にA案は細かいうえにモノトーンに引きずられるので入れたくありません。
とりあえず各ロゴをアウトフォーカスで撮ってみた、わたしの主観です。+7
-3
-
278. 匿名 2016/04/11(月) 21:37:10
パクリスト佐野と、共犯者浅葉の負け惜しみ+7
-4
-
279. 匿名 2016/04/11(月) 21:42:02
少なくとも、説明なしで見ただけで気持ちが盛り上がるような作品じゃないと、お金かける意味がないよ+2
-2
-
280. 匿名 2016/04/11(月) 21:53:58
佐野さんの方がよかったって
あれはパクリですよー+13
-4
-
281. 匿名 2016/04/11(月) 21:55:45
低レベルって創作の世界に生きる人の言うことじゃないですよ。
つねに満足せず前進するのが創作の世界だから、
どんな高名なアーチストでも低レベルと常に背中合わせ。
わたしはD案なんか亀倉氏の作品に通ずるように見えるけど。+2
-4
-
282. 匿名 2016/04/11(月) 22:05:34
おじさん無難とか言ってるけど、別にやたらと前衛的である必要もないじゃん。
みんなのオリンピックでしょ。
わかりやすく、たくさんの人に親しまれるっていう大衆性も必要だと思う。
それを含めての「デザイン」が求められてるんじゃないの?+12
-1
-
283. 匿名 2016/04/11(月) 22:22:56
おまえが言うな!あのパクリのおかげでどれだけ税金をムダに使ったか解ってんのか!
パカタレが!!!+11
-3
-
284. 匿名 2016/04/11(月) 22:50:21
デザイナーです
浅葉は嫌いです。さっさと引退してほしい。
セクハラで有名なオヤジですよ。
でも確かに4案ともレベルは低いです。
素人か学生レベル、、、
と言ってもわかってもらえないと思います。
でもデザインを仕事にしてる人なら分かるはず。
パクリは言語道断だけど、佐野案はきちんと考えられてた。
考えたのは佐野じゃなくて審査員の永井かもしれないけど。+8
-12
-
285. 匿名 2016/04/11(月) 23:15:19
いや〜、佐野さんのエンブレム?地味だしダサいし色が汚いし。+11
-3
-
286. 匿名 2016/04/11(月) 23:19:21
佐野さんってこんなのしかデザインしないの?地味だよね。惹かれない。+16
-3
-
287. 匿名 2016/04/11(月) 23:21:41
佐野の方が良かったって…
パクリなんだから、佐野のがいいって言い回しはおかしいと思いますけど
もうはっきり言って「汚れ」なんですわ
まずさぁ大金もらってるクセにパクりってどういうこと?
あのデザインは佐野のものじゃない+11
-2
-
288. 匿名 2016/04/11(月) 23:45:58
佐野さんのは2つ並べるとお葬式みたいに見える
それを言う人が少ない気がする
パクりは論外だけど
お葬式を連想するデザインもかなり問題だと思う+8
-3
-
289. 匿名 2016/04/12(火) 00:21:47
パクりじゃなかったしても
お葬式を連想する形はだめだよ
芸術とかいう前にだめだと思う
お葬式を連想することがいちゃもん、神経質すぎ?
あれを見て、お葬式を連想できないほうがデザイナーとして想像力がないと思う
デザインとして良くてもオリンピックに使っちゃだめだと思う+7
-2
-
290. 匿名 2016/04/12(火) 00:32:22
パクリより、全然いいと思います。
C案は、大同生命のロゴを思い出しました。よく見ると違うけどね。+8
-1
-
291. 匿名 2016/04/12(火) 00:33:31
そりゃいいデザインでしょうよ。
いいデザインをパクったんだから。+6
-3
-
292. 匿名 2016/04/12(火) 00:34:00
B案とかモノクロ1色にしたら色つぶれるね+5
-0
-
293. 匿名 2016/04/12(火) 01:03:57
佐野のデザインじゃねーだろ‼︎
佐野が丸々パクったデザインだろ‼︎
バカみたい‼︎
+7
-3
-
294. 匿名 2016/04/12(火) 01:20:03
佐野はないわ。+7
-2
-
295. 匿名 2016/04/12(火) 01:22:31
最初の佐野の前のやつが1番よかった。
つまり。コンペが糞!
金のばら撒きの機会増やしたいだけでしょ?+8
-1
-
296. 匿名 2016/04/12(火) 01:26:18
オリンピックはお金の祭典。
各国で反対デモが必ず起こる理由が
開催国の当事者になって痛い程わかるわ…
+3
-0
-
297. 匿名 2016/04/12(火) 01:41:00
>>233
そうなの!
私デザイナーやってるけど最初に佐野案見た時、
デザインとしてはいいけど五輪感はないなあ、なんか公共施設や文化的イベントっぽいなあと思ってたの
従来にない斬新さを狙ったんだろうけどスポーツじゃないんだよね、すごく文化的
そうしたら劇場のロゴのパクリだったから笑ってしまった
自分の感性に自信が持てたわ+7
-2
-
298. 匿名 2016/04/12(火) 01:50:39
レベルの話しじゃなくて、パクリを世界に出すのが恥ずかしいということでしょ?
それにオリンピックに身内同士の利権でやんな。って世論もあった
本当に未練がましいなぁ+7
-0
-
299. 匿名 2016/04/12(火) 02:07:39
佐野のはいい悪い以前でパクってるから使えねーってのがわからんバカ?+6
-0
-
300. 匿名 2016/04/12(火) 02:12:05
AかDが個人的には好きだけど、オリンピックってなるとBかCなのかな?+1
-1
-
301. 匿名 2016/04/12(火) 02:30:30
胡散臭い顔だこと+10
-1
-
302. 匿名 2016/04/12(火) 02:39:25
こんな揉めるならもう佐野で良かったわ。+0
-13
-
303. 匿名 2016/04/12(火) 02:50:29
>>288
過去のトピ見たら?
みんな葬式だって言ってわ+5
-0
-
304. 匿名 2016/04/12(火) 02:52:48
センスないわ、このじーさん。+7
-2
-
305. 匿名 2016/04/12(火) 02:59:58
確かにかなりの低レベルだから単なる素直な感想なんだろうけど、
言っていい立場なのかな。
それを言うなら、お金を掛けずまともな選考をやり直してくれたらいいのに。
あの公募数の中でこれが最高レベルなんて信じられない。
平均的美大生ですらずっとセンスも技術もあると思うよ。+3
-6
-
306. 匿名 2016/04/12(火) 04:40:51
283だ、まだバカなこと言ってる奴がいるから書き込む、
>>163・>>243・>>245
だからデザインの良し悪しじゃないって!ベルギーのデザイナーから訴えられてんだって!
しかも向こうは強力な弁護士が付いているんだぞ、裁判が長引けば大きな支障がでるし
もし負ければ莫大な費用がでるんだぞ、だからこそトップの判断でやり直すことにしたんじゃないか!
それから一部の反対派が画策した、バカかお前は!エンブレムは全世界に向けて発表したんだぞ
世界中の耳目を集めているんだぞ、その中からベルギーのデザイナーが俺の作ったロゴにそっくりだ
と言い出したんだろ一部の人間が画策したんじゃないだろ、
>>264
お前こそデザイン舐めとんのか!さてはお前、ろくなデザイン作れない糞デザイナーだろ!
商業デザインは一般のド素人が良いと認めて買ってくれる事こそもっとも必要なことだぞ
いくらデザイナー自身が芸術的な良い作品が出来たと思っても一般の人が認めて買ってくれなければ
ただの糞デザインだ、断っておくが俺はド素人ではない、若い頃(数十年前)電通の下請けスタジオで
働いた経験がある。+2
-1
-
307. 匿名 2016/04/12(火) 05:20:56
+6
-4
-
308. 匿名 2016/04/12(火) 05:23:12
オリンピックのイメージに泥を塗ったのは佐野研二郎だよ
だから今ももめてるんだよ+6
-0
-
309. 匿名 2016/04/12(火) 05:58:41
>>21
アル中顔のオヤジにしか見えない+5
-0
-
310. 匿名 2016/04/12(火) 07:14:13
候補に上がっているエンブレムデザインが低レベル?人によって感じ方は違います。パクる方が低レベルです。自分の考えが無いデザインは犯罪級。+10
-0
-
311. 匿名 2016/04/12(火) 07:59:56
B案 好きです+2
-1
-
312. 匿名 2016/04/12(火) 08:00:23
おお もうエンブレムも国民投票がいいねぇ+0
-1
-
313. 匿名 2016/04/12(火) 08:00:40
dボタンで+0
-0
-
314. 匿名 2016/04/12(火) 08:01:57
>>307
とろ豆の豆の面が
悪ガキに見えてきた不思議+4
-1
-
315. 匿名 2016/04/12(火) 08:25:26
こいつの基準がどんなデザインか?ではなく、誰のデザインかなんだよな
自身も同じような厚遇を受けてきたから業界では常態化してんだろ+5
-3
-
316. 匿名 2016/04/12(火) 08:41:01
※248
ほんこれ
自称デザイナーや自称美術関係者と言ってケチつけてる連中の
デザインとやらがどういうものか見せて欲しい。+5
-5
-
317. 匿名 2016/04/12(火) 09:20:43
私は浅葉さんの意見に賛成です。
例えば
「プラダを着た悪魔」のアマンダ(メリル・ストリープ)が前回盗作疑惑の作品について
「同じに見える感性が信じられない。素人の感性に惑わされるなんてあり得ない」と言えば一刀両断だったはず。
私は素人の感性しか持ち合わせない落ちこぼれなので今回の作品のほうが良く見えるけど。
所詮、それで飯が食えなかった輩ですから価値の無い意見です。
浅葉さんと同列に並ぶことさえおこがましい。+5
-15
-
318. 匿名 2016/04/12(火) 09:22:33
日本の広告がださいのは利権でズブズブだからね。
仲間同士かばい合い組織がなくならないように
必死。いけてるクリエイティブな企業は仕事依頼しちゃダメだね。企業としてのセンス疑われるよ。
+5
-4
-
319. 匿名 2016/04/12(火) 09:25:19
素人の感性でいいと思う。最終的なエンドユーザーは業界外の私たち素人だから。+8
-4
-
320. 匿名 2016/04/12(火) 09:40:16
そういや、佐野パクリ・エンブレムは、一部の人から「お葬式みたい」と言われてたね。
デザインとしては、洗練されていた(パクリ元作品が)けど、オリンピックというお祭りに、ふさわしいデザインとは言えなかったと思う。+3
-1
-
321. 匿名 2016/04/12(火) 10:43:39
じっくり見ていると、
A案が良いなぁ+4
-1
-
322. 匿名 2016/04/12(火) 10:47:01
佐野さんの仕事が、まだ3分の1でも、あることに驚いた。
あそこまで疑惑だらけの人に、仕事なんて怖くて頼めないと思うんだけど、
すごいなぁ。+6
-3
-
323. 匿名 2016/04/12(火) 11:06:51
登山家かと思ったwww
デザインって一般人にもわかりやすい、親しみやすいデザインにしたほうがいいよね
+3
-2
-
324. 匿名 2016/04/12(火) 11:27:06
浅葉、佐野ブレーンバクリスト+1
-1
-
325. 匿名 2016/04/12(火) 12:13:08
風神雷神をイメージしたっていうC案はちょっと岡本太郎さんのデザインっぽいなとは思った。+2
-2
-
326. 匿名 2016/04/12(火) 13:02:32
有名上級プロデザイナーさん達が一生けん命、ベルギーのロゴは商標登録してないとか
佐野いじめの考察とか素人が口出すんじゃないとか、
後だしじゃんけんツイートしてるけど今回の選考が出来レースなんて、どの口が言うんだろうな。+3
-2
-
327. 匿名 2016/04/12(火) 14:48:06
デザイナーの仕事って
より多くの人に「いい!」と思ってもらえる物を作ることだと思っていたけど
大多数の国民の意見を無視しているから
デザイナーではなく、
自由に創作するアーティストなのでは。+2
-1
-
328. 匿名 2016/04/13(水) 11:19:22
素人の感性はあてにならないよ。
基本はプロに選んでもらうのが一番。
ただ素人も「絶対にこれは嫌!」という勘がある。
それが前回のエンブレム。+4
-1
-
329. 匿名 2016/04/13(水) 11:26:19
単に佐野を選んだ旧エンブレム関係者が新エンブレムの作者と審査員を後から貶してるだけでは(笑
そりゃ面白くはないでしょうね、佐野はあのザマだし
けどこういう一部の考え無しのせいでデザイン界そのものが疑われるのが一番問題
別にデザイナーの仕事ってロゴ作るだけじゃないからね?
皆が使う日用品、車や工業製品には数知れないデザイナーが関わってる事を忘れずに
美大、芸大からは毎年電通のような広告代理店に限らず、ソニーや東芝、花王や資生堂、またトヨタや日産といった日常生活に関わる企業に就職してます
そんな人たちが企業デザイナーとして世に出回る商品や製品作りに密接に関わっています
だから今回の件でデザイナー、デザイン界そのものを貶してる人を見ると残念
(あなたもデザイナーが作った商品や製品を使ってるでしょ?
多分日常とは関係の無い芸術家と区別ついて無いんだろうね…みたいに)
問題は佐野に代表されるような博報堂閥とその仲間がエンブレムの選定を牛耳った事、あるいは牛耳れる構造にあると思います
+6
-0
-
330. 匿名 2016/04/13(水) 11:51:25
エンドユーザーが素人だから素人の感性が一番!
…って意見は賛同できない
レストランや料理屋が提供する食事は素人に対してだし、素人の評判が店の売り上げとなるのは事実
じゃあプロの舌や料理評論家なんていらん!
とはならないでしょ
デザインも同じで、そりゃプロの方が目は肥えてるし、感覚も鋭い
最後に使うのは素人で、評判を作るのも素人だけど、
ハッキリ言ってtwitterに出回るような素人丸出しのゴテゴテイラストやキンコン西野を絶賛する連中を見ると全く信用できないんだよなぁ
少なくとも1から10まで全てを素人に決めさせては絶対にダメ
伝統ある高級寿司より回転寿司の方が手軽でうまい!より多くの人に食べられている!
…って人を見た事があるけど、確かに回転寿司も悪くはないよ?実際旨い
親しみがあるのも回転寿司でしょう
でも世界に公開する「日本の寿司代表」が回転寿司チェーンだったらどうよ?
前述の理屈でいえばより素人寄りで、広く受け入れられている回転寿司の方が良いお寿司屋さんって事になるけど、結局回転寿司は回転寿司なんだよ
ピカソの作品よりそこらのイラストレーターのリアルな絵の方が大衆受けは良いかもしれない
じゃあ美術館が置くのはどっちかは考えるまでもない
(あくまで例えだよ?本来デザインとアートは背景も目的も全く違うので比べる事はできない)
+3
-2
-
331. 匿名 2016/04/13(水) 11:56:53
※誤字訂正
素人丸出しのゴテゴテイラストやキンコン西野を絶賛する連中を見ると全く信用できないんだよなぁ
→(今回のエンブレムに関して)
素人丸出しのゴテゴテデザインやキンコン西野エンブレムを絶賛する連中を見ると全く信用できないんだよなぁ+4
-0
-
332. 匿名 2016/04/25(月) 17:39:26
料亭とかなら粋で素敵。
でもオリンピックなんだし。+0
-0
-
333. 匿名 2016/04/25(月) 17:41:15
誰だってはじめは素人。
+0
-0
-
334. 匿名 2016/04/26(火) 05:02:30
五輪自体、利権祭りで気持ち悪い。健全な精神なんて一ミリも無いし。
無駄な税金使う位ならやらない方が良い。+1
-0
-
335. 匿名 2016/04/27(水) 23:08:17
A案。ワイもこれがいいと思ったし、これが選ばれると思った。トコロ氏(漢字忘れた)は素晴らしい方や。気の済むまでボヤいてくれや。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が8日に発表した大会公式エンブレム最終候補4作品について、旧エンブレムの審査委員を務めた日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の浅葉克己会長(76)がスポーツ報知の取材に対し「4作品ともデザインとして低レベル」と批判した。アートディレクター・佐野研二郎氏(43)が制作した旧エンブレムは盗作疑惑などで昨年9月に撤回されたが、浅葉氏は「これなら佐野さんの作品の方が良かった」とも語った。