ガールズちゃんねる

東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

2522コメント2016/04/27(水) 20:51

  • 501. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:07 

    前々から報道されていた通りの結果
    ダサい
    まさにお役所仕事

    +11

    -15

  • 502. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:07 

    ところさんのホームページ見つけたから
    開こうとしてるけど
    重くて開けん!!
    みんな見てるだね(笑)

    +43

    -1

  • 503. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:18 

    細かい模様がいっぱいあるのが苦手だから、私には見るのも苦痛…(--;)

    +9

    -13

  • 504. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:20 

    エンブレムデザインいまいちだな。

    というか、もうオリンピックやらないでよくない?
    被災してる地域に予算回して欲しい。

    +23

    -29

  • 505. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:21 

    催眠術師みたいな人だけど、とりあえずおめでとう。

    +25

    -4

  • 506. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:23 

    A案、来日してる外国人投票ではまるで人気なかったけど。
    一部のマニア外国人にはわかるかもしれないけど
    日本人だって若い子はあまり知らないよ、市松模様

    +18

    -19

  • 507. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:27 

    ま、何が選ばれても文句言う奴いるよね

    +61

    -7

  • 508. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:33 

    意外とカワイイ

    +35

    -7

  • 509. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:39 

    >>487
    そうか?夏は藍色いいと思うよ。浴衣も藍色がはえるし。

    +83

    -9

  • 510. 匿名 2016/04/25(月) 15:36:46 

    韓国っぽい

    +5

    -50

  • 511. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:07 

    盛り上げたいのだろうけど、大袈裟すぎないかなー。
    今ほとんどの人がオリンピックに不安しか感じてないんだから決めることサクッと決めてしまえばいいのに。
    エンブレムのデザイン気になってたけどあまりに大掛かりで冷めてしまって文句しか出てこないよ。

    +8

    -4

  • 512. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:13 

    今までいろいろあったけど
    もうオリンピックやらなくてもよくねって
    今回ので激しく思った

    +20

    -8

  • 513. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:26 

    A案作者のところさん、そぼくで謙虚で人柄良さそうだった!

    このエンブレムで良かった!
    (o^-^o)

    +91

    -12

  • 514. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:27 

    Aで良かった(^_^) 私は、これなら、Tシャツでも着られると思う(・ω・)ノ❤︎

    +52

    -11

  • 515. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:27 

    この、市松模様、
    赤 黄 緑 青 黒をひとつずつ、一箇所にバランス良く入れるだけでだいぶカラフルでいい感じになりそう、なのにな。
    変かな?

    +35

    -18

  • 516. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:32 

    マイナス魔おもんないよ

    +15

    -6

  • 517. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:32 

    なんだ、やはり全員プロか。察し

    +36

    -6

  • 518. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:33 

    ところって読めねぇーーーーーwwww
    ちょっと地味かもだけど、出来レースとかじゃなくて、きちんと決められたエンブレムならいいなかな!そう願いたい!市松模様も悪くないと思う。また不正発覚とか頼むからやめてくれよ~!!!!

    +29

    -0

  • 519. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:38 

    都知事を始めオリンピックに関わる人って殆どがあの団体の方々なんですか?
    マスコミやスポンサーも?

    +12

    -3

  • 520. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:38 

    >>510どこがw

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:40 

    素人っぽくていいじゃない。どこかのチャラいパクリデザイナーより。

    +24

    -7

  • 522. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:43 

    >>471
    そうそう、予想でC案だって言ってたのに
    発表されたらA案かC案だと思ってたって
    なら、最初からA案の事も言えばいいのにね

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:46 

    >>510
    はあ?どこが?ザ日本ってデザインですけど。

    +46

    -3

  • 524. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:52 

    >>488

    偶然似てるのレベルではないと思う。
    散々もめても癒着を辞めれないのなんでいつものこと。
    今回も最初からA案ありきって言われてたあたりで察するでしょう。

    +20

    -5

  • 525. 匿名 2016/04/25(月) 15:37:59 

    佐野
    早く無駄に使った税金返せよ

    +89

    -0

  • 526. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:04 

    他のはどれもオリンピックの色使いで今までのエンブレムと一緒に見えちゃうから、A案になって嬉しいな!

    +30

    -8

  • 527. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:09 

    日本人で市松模様知らないのは流石に世間知らずでは

    +91

    -8

  • 528. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:12 

    とりあえずネットの人達が創価の真偽を晴らすのは時間の問題だから
    それまでは純粋に応援したい

    +20

    -4

  • 529. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:29 

    >>29

    なるほどねぇ
    妙に納得したわ

    +10

    -5

  • 530. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:33 

    なんの為に国民に投票させた?もっと民意を反映させてよ。民意を無視しすぎ。日本の政治そのもの。非常に不愉快です。

    +8

    -4

  • 531. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:35 

    画像検索してみたけど、
    こういう、柄!!!
    っていうの好みなんだね!
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +50

    -2

  • 532. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:40 

    私はBがよかったな~

    +11

    -22

  • 533. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:43 

    カラフルなのは、ちょっと恥ずかしい

    +22

    -11

  • 534. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:48 

    市松模様を知らない人がいるの?(困惑)
    好き嫌いは別にして一般常識でしょ。

    +82

    -4

  • 535. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:52 

    私は、いいと思うな。
    日本らしい奥ゆかしさを感じる品のあるエンブレムだと思った。

    +66

    -7

  • 536. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:55 

    Aになったら嫌だなやあ~って思ってたらAになったから何か残念( ´△`)

    +9

    -21

  • 537. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:56 

    国民の意識調査なんて関係ないんだね
    形だけやっとくか、みたいな

    +26

    -8

  • 538. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:07 

    形だけの一般公募

    子供の絵とかが選ばれたら信じたけど

    なんだかんだのシナリオありきだね

    +23

    -8

  • 539. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:07 

    座布団みたいな
    風呂敷みたいな
    日本ぽいけど
    オリンピック?????

    +11

    -5

  • 540. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:12 

    茶の間の方が先に知ってるなんて、なんか王さんとかに失礼すぎやしないか?

    +22

    -0

  • 541. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:23 

    >>531
    クマ、かわいいw

    +16

    -3

  • 542. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:25 

    市松模様でいいなら桜じゃなくてもいいから
    花柄とか色を明るくするとかすればいいのに。
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +57

    -16

  • 543. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:27 

    >>523
    ネトウヨ必死すぎ

    +4

    -14

  • 544. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:29 

    ジジイに見えるけど、いくつなの?

    +2

    -8

  • 545. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:34 

    図案自体は綺麗だけど、色味が好きじゃない。

    応用して色んなカラーになったらいいな。

    +12

    -3

  • 546. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:39 

    野老でところなのか。

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:41 

    出来レースにしても
    もう少しうまくできないものか

    +12

    -1

  • 548. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:42 

    創価創価ってなんか怖い
    んなこと言ったらクリスマスのリースもジャルのロゴも創価じゃん

    +79

    -10

  • 549. 匿名 2016/04/25(月) 15:39:43 

    藤本准教授
    知らないのに語るわね…。

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:16 

    このマークが旗やポスターになって並べられるとお葬式みたい。

    +17

    -13

  • 551. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:18 

    野老さん、意外に優しい声で……。

    やっぱりプロの作品はプロが見ればわかるんだろうなぁ。
    野老さんは良い人そうだけど、なんだかなぁ。

    他の方は、素人の方いらっしゃるのかな。

    +19

    -1

  • 552. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:22 

    もう犬作の肛紋でいいよ好きにやって

    +2

    -6

  • 553. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:25 

    この藍色がいいんじゃん

    +60

    -8

  • 554. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:28 

    別にA案でも良かったわ。Cだけはないと思ってたからな。

    +65

    -5

  • 555. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:32 

    きっとこのエンブレムの和物のグッズとか作ったら外人さんが沢山買ってくれそう!

    +77

    -5

  • 556. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:32 

    ダサ!!
    地味!!!!

    って思ってたけど、だんだん良く見えてきた( ´ ▽ ` )ノ

    +48

    -13

  • 557. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:40 

    お葬式カラーですね

    +16

    -42

  • 558. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:56 

    グッズ、作ったんかいww

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:56 

    なんか無駄な人材多すぎだよね。
    ダラダラした映像とかいくらお金かけたのかな?
    無駄な時間、無駄なお金、不透明な選考、不透明なお金の流れ
    全てに対して不信感!

    +35

    -2

  • 560. 匿名 2016/04/25(月) 15:40:56 

    創価学会のエンブレムに似てるとダメですか?
    創価学会は外国人でも信者の方多いし日本を象徴するものだと思います

    +1

    -62

  • 561. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:00 

    >>550藍色だから葬式色ではない

    +70

    -5

  • 562. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:09 

    朝顔かと期待してまさかの創価…
    もうどうにでもなれ‼
    一般公募の意味があったの?

    +15

    -20

  • 563. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:16 

    朝顔が良かったな‥


    プロの方々が選ぶのは、一般人とかけ離れたものばかりだから、よくわからん。
    デザイン性うんぬんより、一般の人のほうがセンスが良かったりするよねぇ。

    重鎮とか選考委員にいらんよ。まじで。

    +11

    -25

  • 564. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:28 

    パラリンピックの方はアシメトリーなデザインにして欲しかった。ちょっとまとまり過ぎなんよね。

    +5

    -14

  • 565. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:34 

    出来レースでしょ?

    +14

    -16

  • 566. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:35 

    推してたA案、いちばんスタイリッシュでいいよね

    +51

    -14

  • 567. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:38 

    渋くてかっこいいじゃん!

    浴衣や甚平、グッズにも合いそう♪

    +66

    -10

  • 568. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:42 

    そんなに日本らしさを全面に出さなくても…

    地味だよね。

    B案が華やかで祭典って感じなのになぁ。

    +13

    -23

  • 569. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:44 

    やっぱり素人の作品は選んでもらえないのかなぁと思っちゃった。

    +10

    -7

  • 570. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:49 

    夏だからもっと明るいカラーが良かったな〜

    +14

    -6

  • 571. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:52 

    ところ さん

    って

    私はトコロさん(所ジョージ)しか馴染みがない

    +10

    -2

  • 572. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:58 

    >>560
    釣りかと思うわ~
    カルト認定してる国もあるのに

    +33

    -1

  • 573. 匿名 2016/04/25(月) 15:41:59 

    私は素直に日本らしくて良いと思います

    +18

    -11

  • 574. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:00 

    みんな良かったけどね。Aが決まったんだからこれを応援していきましょう。

    +29

    -9

  • 575. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:03 

    東京藝術大学の学生の方が良いデザイン作れそう…
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +6

    -37

  • 576. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:08 

    野老朝雄 (@asaoTOKOLO) | Twitter
    野老朝雄 (@asaoTOKOLO) | Twittertwitter.com

    The latest Tweets from 野老朝雄 (@asaoTOKOLO). making logo/pattern and so on. https://t.co/NOF8Rsaqzt. bunkyo tokyo

    +0

    -1

  • 577. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:15 

    佐野の時と同じにおいがする
    佐野の時も地味すぎると思ったし
    今までの五輪エンブレムは明るいイメージだったから、なんか違うと感じてしまう

    +31

    -24

  • 578. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:17 

    A以外ならなんでもよかった

    +13

    -21

  • 579. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:18 

    野老さん好感もてるね

    +51

    -6

  • 580. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:42 

    佐野よりずっとずっと良い

    +67

    -2

  • 581. 匿名 2016/04/25(月) 15:42:55 

    朝顔の季節でもないのになぜ朝顔だったのか分からない。

    +22

    -6

  • 582. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:05 

    何か上がったテンションも一気に下がるようなエンブレムだな…
    かと言って他の3案もこれといったのなかったし
    これだけ応募あってもっといいの本当になかったのかな
    招致の時のが使えないのが痛い
    あれが一番よかった

    +33

    -10

  • 583. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:09 

    また初っ端からデザイナーの見た目で判断する人多すぎ。

    +12

    -1

  • 584. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:14 

    そうかそうか言ってる人達しつこいよ!!
    在日がーとか韓国がーとか言ってる奴らと同類。

    +19

    -22

  • 585. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:22 

    国立のハンバーガーとエンブレムとボランティアの制服決まって、聖火台は解決したっけ?
    基礎工事くらい始めなくていいの?選手村は?
    間に合わないと恥ずかしいよ

    +15

    -1

  • 586. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:29 

    >>421
    一致w

    +1

    -2

  • 587. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:38 

    なんかガルちゃんの喋り方ベッキーのラインみたいでやだ。

    +2

    -7

  • 588. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:44 

    市松模様で、色がカラフルならもっとよかったかもね。藍色は確かに良い色なんだけど、祭典には合わないかなあ

    +14

    -6

  • 589. 匿名 2016/04/25(月) 15:43:45 

    なんかD案の人はオリンピック委員会のユニフォームみたいな衣装だったけど、組織内の人?

    +0

    -4

  • 590. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:15 

    >>557
    あんたんちの葬式は藍色を使うの?

    +51

    -5

  • 591. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:19 

    オリンピックも創価に乗っ取られた…

    +19

    -13

  • 592. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:20 

    もう決まった事だからね。
    文句を言う反対の人は全員投票したの?
    まさか、してないのに決まった事に文句いってるんじゃないよね?

    +9

    -10

  • 593. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:49 

    エンブレムはこれでいいと思う!

    ボランティアのユニフォームは
    あれじゃだめだと思う!

    +50

    -1

  • 594. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:56 

    みんな創価嫌いすぎww

    +50

    -6

  • 595. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:00 

    >>564

    パラリンピックでアシンメトリーって
    何かあんま聞こえよくない気がするよ(._.)
    私の考え過ぎかもしれないけど。
    デザインとしてならありだけど、
    パラリンピックだからってなると深読みしちゃうm(._.)m

    +12

    -8

  • 596. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:02 

    >>125
    ハシャギ過ぎ(~_~;)
    A案の人、今にも泣きそうだったよね...
    真面目そうだった!

    +45

    -3

  • 597. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:02 

    夏だから明るい色とかブラジルかよ
    浴衣にそんな派手派手な色ある?

    +13

    -7

  • 598. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:02 

    他のは見たことあるようなエンブレムだったから結果良かったと思う

    +42

    -6

  • 599. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:12 

    最初は地味だと思ってたけど、他の3つが似たり寄ったりだったから、だんだんよく見えてきた。
    もう少し青寄りだったら綺麗だったなぁとも思うけど、地味な美しさってあると思う。

    +21

    -7

  • 600. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:31 

    可もなく不可もない歴代のデザインと同じ感じ(1964東京は日本人にとって別格だけど)でいいんじゃない?
    とにかくパクリでなければよし!
    あとはエンブレムに足を引っ張られていた分を取り戻さないとね。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:48 

    投票って、これにする!って決められる式の投票じゃなかったよね?
    全デザイン案全てにコメントする式の投票だったと思う・・・

    +3

    -2

  • 602. 匿名 2016/04/25(月) 15:45:57 

    世界中の人が、わ〜藍色だーいいね!って思うかな....

    +17

    -14

  • 603. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:05 

    綺麗な藍の色で
    江戸っぽいよ!

    +51

    -10

  • 604. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:07 

    >>578
    しつこいなあ

    +8

    -7

  • 605. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:19 

    勝手に創価と決めつけるなよ。目曇りすぎ。

    +47

    -12

  • 606. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:21 

    ゴゴスマでも発表前に速報で出てたよ。リポーターが、耳打ちで聞いたってゆってたよ。

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:28 

    Aだけ創価と言われてるけど
    B.C.Dも大概
    Cはオウムのロゴにそっくり

    この作者達が意図的に作ったわけではなく
    本人達は一生懸命で
    選考委員の奴ら(創価や在日)がそれに似てるものを選んだような気がする

    怪しいお米セシウムさんやイルミナティとかの類で
    国民を影で、知る人にしかわからない形で馬鹿にしてるようにしか思えない

    +45

    -5

  • 608. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:31 

    公募なんだから大多数の素人のデザインよりプロのデザインの方が出来いいものになる可能性が高いのは当たり前じゃん。
    デザイン業界に限らないが佐野みたいなずるいやつもいるけどそんなに甘い世界じゃ無いよ。

    +46

    -1

  • 609. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:34 

    縁起悪。

    +16

    -23

  • 610. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:44 

    もっと素敵なデザインあったよね?
    日本らしさのある桜とか扇子とかさ

    地味すぎるんですけど…
    ましてや若い世代には絶対に受けないね

    by 22

    +11

    -37

  • 611. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:48 

    高いお金を払って遥々日本までオリンピックを見に来る他の国の方々は、エンブレムなんぞ一ミリも気にしてないし、関心もないと思う。

    +15

    -3

  • 612. 匿名 2016/04/25(月) 15:47:00 

    >>593
    あれが着たくないからボランティアやりたくない…
    って私の周りの人も言ってる

    +51

    -3

  • 613. 匿名 2016/04/25(月) 15:47:19 

    >>602
    藍色は日本の色だから外国人は知らない。だから良いのでは?

    +38

    -2

  • 614. 匿名 2016/04/25(月) 15:47:23 

    ケンタがタイアップで天丼出すんでしょ そん時の丼のデザインにするんだって

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2016/04/25(月) 15:47:40 

    鶴が羽を広げているデザインなんて、ありふれてるけど。全部、創価なんですかー?

    +20

    -7

  • 616. 匿名 2016/04/25(月) 15:47:55 

    全部のエンブレム、韓国つながりの噂してなかった?
    だから何に決まっても韓国、韓国騒いだだろうね。

    +23

    -2

  • 617. 匿名 2016/04/25(月) 15:47:56 

    ガルちゃんのコメント数も伸びているし
    何だかんだ言っても東京五輪に対する
    日本人の注目や興味関心は高いですね。
    今は驚きや賛否両論ある市松模様も
    そのうち見慣れて普通に思えるのでしょうね。

    +18

    -2

  • 618. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:06 

    カラフルな3安は安易な感じするもん。
    具象だし個性がないっていうか。

    でもAは華やかさないけど、洗練されてる。
    単色でなければ文句言われないだろうけど、単色で押し通した心意気は讃えたい。

    +60

    -7

  • 619. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:17 

    どう見ても創価にしか見えない。いやだ

    +9

    -26

  • 620. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:21 

    エンブレム決定おめでとうございます!

    にしても発表会の進行グダグダすぎでしょ!おじさん達ボソボソ喋って何話してるかわからん!
    ハッキリちゃきちゃき行きましょう!
    まだやる事沢山ありますよー

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:31 

    ゴチャゴチャ文句言う人多いけど
    これで良かったって人のコメントにプラス多いから安心した!良いデザインだよね!

    +68

    -9

  • 622. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:34 

    >>611
    いや、売れるんだよこれが。

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:39 

    佐野一派ではないということ?

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2016/04/25(月) 15:48:47 

    朝顔とか葵の仲間だし、他の国にもありそうなんだよね…市松模様もブロックチェックだし…C案は今年のリオオリンピックと似てるしBは炎ならどこでもあるし独自じゃないし

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2016/04/25(月) 15:49:13 

    >>615
    過剰すぎだよと思うだろうけど
    今までこういう形で馬鹿にされ続けてきたんだよ
    不信感が募るのは仕方ないよ

    +10

    -3

  • 626. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:00 

    江戸とか、伝統的な色、図案とか
    オリンピックに関係なくね?

    +6

    -17

  • 627. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:02 

    エンブレムって、メダルにも書かれるんだよね?

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:07 

    夫(デザイン関係)は、風神雷神のC案 推しでした。私は、口にはしなかったけど、”あれは、無い。やっぱ、この人、センス無い…''と思ってたので、ちょっと、勝った感じ(*^_^*)☆
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +66

    -12

  • 629. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:10 

    >>595

    アシメトリーだとパラリンピックの出場者がってイメージしてなくて
    単純にあの図案が面白くないってだけなんだけど
    やっぱり人の考えることは様々って事ですね。

    +2

    -5

  • 630. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:14 

    決まったら決まったで、在日が湧いてきて文句言って水を差す。
    お前ら関係ないから引っ込んでろ。
    平昌オリンピックの心配でもしとけ。

    +22

    -1

  • 631. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:24 

    >>610
    同じく22歳だけど
    A案が1番好きだったよ
    極端な意見を20代代表みたいに言わないで

    +63

    -8

  • 632. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:40 

    私は「消去法でAしかない」って意見送ったよ
    ホッとした

    +31

    -11

  • 633. 匿名 2016/04/25(月) 15:50:49 

    >>609
    は?なんで日本の柄が縁起悪いの?失礼ですよ。

    +14

    -8

  • 634. 匿名 2016/04/25(月) 15:51:03 

    江戸っぽいっていうけど今は平成。

    +6

    -22

  • 635. 匿名 2016/04/25(月) 15:51:42 

    やっぱ佐野のは変だったよね。
    角々してて、輪をまったく感じなかったもん。
    A、なかなかいいんじゃないか。

    +50

    -4

  • 636. 匿名 2016/04/25(月) 15:51:49 

    Cやばいね。
    30年前のデザインみたい。
    まだAはマシでしょ。

    +18

    -5

  • 637. 匿名 2016/04/25(月) 15:51:56 

    日本人を影で嘲笑う連中がいるしそうしてきてるし手放しで喜べなくもなるよ。

    カルトとか嫌だろ。

    +7

    -2

  • 638. 匿名 2016/04/25(月) 15:52:05 

    >>632
    消去法…
    ちょっと寂しいね

    +11

    -3

  • 639. 匿名 2016/04/25(月) 15:52:05 

    そりゃまあ、単純計算でAがいいと思う人は1/4、他がいいと思う人は3/4なわけで…
    文句のほうが多くなるのはしかたがない

    +16

    -3

  • 640. 匿名 2016/04/25(月) 15:52:06 

    縁起悪いって何?外国人が批判してるの?

    +8

    -9

  • 641. 匿名 2016/04/25(月) 15:52:47 

    個人的にはシンプルで好きだけど、オリンピックにしては地味過ぎない?

    この際、制服もシンプルでカッコいいのして!

    +16

    -2

  • 642. 匿名 2016/04/25(月) 15:52:58  ID:sdvKaOA6Qr 

    私はB案だったなぁ~

    お通夜みたいじゃん
    嫌だ
    デキレースかな?

    +18

    -25

  • 643. 匿名 2016/04/25(月) 15:53:00 

    これはちょっとーっていう意見に対して攻撃的すぎる人がいない?
    生粋の日本人だって意見分かれて当然でしょうに

    +19

    -1

  • 644. 匿名 2016/04/25(月) 15:53:01 

    嫌いだけどキンコン西野のが良かったな…

    +5

    -23

  • 645. 匿名 2016/04/25(月) 15:53:02 

    過去の各国のエンブレムを見ても、ゴテゴテ何色も色を使っていないシンプルなものもありましたよ。
    グッズになって(Tシャツなど)販売されたら、案外素敵かもしれませんよ。

    +19

    -4

  • 646. 匿名 2016/04/25(月) 15:53:15 

    とりあえず、佐野デザインよりかマシだ

    +47

    -0

  • 647. 匿名 2016/04/25(月) 15:53:23 

    海外うけ良いにこしたことないけど、そこまで気にしないな

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2016/04/25(月) 15:53:40 

    市松模様ってなんか可愛いと思えると同時に渋くてかっこいい感じもあるよね!
    女性ものの袴の模様だし

    +40

    -3

  • 649. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:10 

    >>500
    迷惑メールやスパムメールを送る人が呪われますように。
    だってw 本人のつぶやきね。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:13 

    >>92 黒じゃなくて紺

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:24 

    昭和を懐かしむってことでシンプルに国旗で良かったじゃん、お金もかからないし

    +10

    -6

  • 652. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:26 

    >>644
    あれ、なんで蝶なのかな?

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:30 

    日本伝統の市松模様をモチーフって言ってたけど、外国人にはチェス盤に見えるらしいよ。
    世界の大会なんだから、もうちょっと考えて欲しかった…
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +21

    -29

  • 654. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:32 

    遠目から見たときAがはっきり1番見やすいし、ロゴは3色以内に収めるのが基本だからそう考えるとやっぱりAが妥当だなって思う

    +14

    -8

  • 655. 匿名 2016/04/25(月) 15:54:53 

    Aが1番好きだった
    センス無い人ざんねん

    +32

    -23

  • 656. 匿名 2016/04/25(月) 15:55:06 

    >>564
    そうそう。パラリンピックって、もともとの五輪のマークも輪じゃないし、オリンピックのロゴマークを崩すというか、同じ感じじゃない方がいいよねー。

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2016/04/25(月) 15:55:34 

    オリンピックはアシンメトリー、パラリンピックはシンメトリーってとこに気遣いを感じる。

    +17

    -4

  • 658. 匿名 2016/04/25(月) 15:55:37 

    というかどのデザインになっても
    同じようなコメントしかなかったと思う。

    +27

    -6

  • 659. 匿名 2016/04/25(月) 15:55:52 

    江戸=東京でしょ!

    +22

    -1

  • 660. 匿名 2016/04/25(月) 15:56:03 

    佐野みたいなのが持ち上げられる日本のデザイン業界なんだから、
    この程度に収まるのも仕方ないんじゃない?

    +7

    -3

  • 661. 匿名 2016/04/25(月) 15:56:30 

    おしょうさんみたいな見た目の方だね(笑)

    謙虚でいいわ。

    このエンブレム渋くて好きだわ。

    +15

    -4

  • 662. 匿名 2016/04/25(月) 15:56:52 

    ボランティアの制服を喜んで着る人って出てくるよね、私の周りでは話題にする人すらいないけど。

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:07 

    デザイン関係の仕事ですが、A案でよかったと思う。
    グッズに転用しやすく、扱いやすい。それなりに今っぽく、伝統も押さえてある。
    佐野研のより好きだ。

    +77

    -6

  • 664. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:11 

    >>602世界の評価気にしすぎ

    +8

    -2

  • 665. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:15 

    Aでいいじゃんと思ったけど
    A推しの人がいちいち他がいいって人を口汚く貶すのにゲンナリ

    +12

    -6

  • 666. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:22 

    4案出たときに、これなら佐野さんの方がって言う人いたけど、
    今改めてみても佐野さんのはダサくないですか?
    こっちの方が繊細。
    A案、うまく展開例を考えれば、かっこいいと思うな。

    +66

    -3

  • 667. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:40 

    最初見た時はこれが一番ないと思ったけど、A.B.C.D全部見終わったらAがましだなと思った。
    グッズ作るのにも単純な色使いだからローコストでいいんじゃない?

    +12

    -5

  • 668. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:49 

    このユニフォームも変えて欲しい(^^;;
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +132

    -0

  • 669. 匿名 2016/04/25(月) 15:57:58 

    朝顔は外国人はきのこって言ってたし、A案が一番日本らしくて渋くて好きだったから嬉しい。藍色一色なのも良くて、ハッピにも似合う!

    +25

    -6

  • 670. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:03 

    シンプルだけどかっこいいよ

    +15

    -4

  • 671. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:06 

    なんとなく、他のはどこかで似たようなの見た気がするから、前回の件を猛省して検討と言ってた時点でAだと思った。
    藍色も市松模様も昔からの伝統のものだから、パクリにはならないからね。

    +15

    -4

  • 672. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:15 

    サッカーワールドカップかカーレース世界大会にピッタリ

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:47 

    >>653
    これを期に市松模様が広まるんじゃないの?

    +16

    -2

  • 674. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:53 

    どう考えてもB案が一番いい 外人の一番人気もB案だったし
    ここは小汚いセンスのないおばちゃんしかいないから
    ほんと上で物事決めてるのも小汚いじじい ばばぁばっかで・・・・
    とりあえずA案とか言ってる糞ダサイマヌケはマグロ御膳でも食って寝とけ

    +6

    -32

  • 675. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:55 

    日本らしさもあってシンプルでカッコいいと思う。
    商品化とかにもしやすそうだしね。
    それにエンブレムっていつも似たような感じだし、
    オリンピックっぽくはないけどコレはコレでありな感じ。
    特に外国人なんか日本らしさを感じるんじゃない?

    +31

    -2

  • 676. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:57 

    野老さんが手掛けた新宿のビルのなんか。
    今回のエンブレムに通じる物があるね。拘ってやってきた物が選ばれた形かな?
    前回のことがあるから粗探しされそうだけど、コメントが誠実そうで好感持てた!

    +57

    -6

  • 677. 匿名 2016/04/25(月) 15:58:59 

    a案がいい
    地味だとか言ってるただの派手好きは嫌がるだろうけど
    色々加味してマークとしてもセンスがいい

    +29

    -5

  • 678. 匿名 2016/04/25(月) 15:59:28 

    藍色部分を赤にすれば華やかで日の丸を連想できて良いのになぁ………

    +12

    -6

  • 679. 匿名 2016/04/25(月) 15:59:50 

    デザインした人が、めっちゃ緊張している様子を見ると本当に直前まで知らなかったんだろうな。

    +39

    -3

  • 680. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:02 

    何か不気味なデザイン…
    この黒っぽいモザイク模様が問題の多さを象徴している様で(;>_<;)

    +10

    -25

  • 681. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:05 

    >>674
    A案推しの人のなりすましに見えてきたw
    口汚さを指摘されたとたんだから…

    +4

    -2

  • 682. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:08 

    この夏、藍色が流行りそう!
    (o^-^o)

    +13

    -6

  • 683. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:14 

    どれになっても文句言う人はいる。
    全員が納得するものなんてないのだから。
    でももし本当にこれが出来レースならアホらしくてやってられん。無駄金使うなって感じ。

    +17

    -0

  • 684. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:24 

    ぱっとしないわ

    +13

    -14

  • 685. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:57 

    他の人がコメントしてたけど
    確かに歴代のエンブレムって全く記憶にないよね
    そう考えたらまだ覚えやすいし過去のと並んだ時に異彩を放つかも
    佐野さんのよりはいいよ

    +40

    -1

  • 686. 匿名 2016/04/25(月) 16:01:08 

    >>653
    日本には市松模様というものがあってね、古墳時代から愛されてるんだよって説明すればいいじゃない?
    確かにチェックと表現することもできるけど、日本の紋様としても堂々と説明できるよ。

    +15

    -1

  • 687. 匿名 2016/04/25(月) 16:01:17 

    最終候補4作品のうち、ネットでB案とD案が5万票台。
    A案はわずか3万台だったね。
    国民の意見を考慮して決めるといっていたのに、審査員21人中、13人がA案だったなんて・・・。一番人気のB案はわずか1票だったって・・・。
    何か力が働いた?

    +27

    -10

  • 688. 匿名 2016/04/25(月) 16:01:21 

    >>668
    こんなの着て歩ける⁈ まぁ大会期間会場近くだけだろうけど、絶対無理!
    もし着てる人居たら三度見しちゃう笑

    +17

    -3

  • 689. 匿名 2016/04/25(月) 16:01:29 

    結局どの案に決まっても文句言う人は出てきますよね(^^;;
    国民全員が納得のいくデザインなんて難しいよーどんなに良いデザインでも絶対何かしらイチャモンつけてくる面倒な輩が湧いてくるんだから…

    このA案シンプルイズベストで良いと思いますけどねー。
    外国はカラフルで派手派手しい感じがありますが、この地味さが逆に日本の奥ゆかしさを表してて素敵だな、と(*^o^*)
    外国から来る観光客向けに和物のグッズも作りやすいデザインだし、何より佐野のエンブレムより数万倍マシかとww

    +21

    -2

  • 690. 匿名 2016/04/25(月) 16:01:43 

    外国人にもウケ良さそうじゃない?
    手拭い、扇子、Tシャツとか売れそう。
    佐野のデザインじゃなくて本当よかった。
    お金たくさん落としてくれ!

    +20

    -2

  • 691. 匿名 2016/04/25(月) 16:02:14 

    >>668
    これ若い人が着てるからまだいいけど、おじさんおばさんにはキツイよね

    +12

    -2

  • 692. 匿名 2016/04/25(月) 16:02:22 

    最初はないかなぁ・・・
    って思ってたけど、このエンブレムで日本手拭いやハッピ(背中にロゴだけを入れて)とかハチマキを作ったら外国人にバカ売れしそう。

    +17

    -3

  • 693. 匿名 2016/04/25(月) 16:02:42 

    >>668
    萎える…

    +14

    -0

  • 694. 匿名 2016/04/25(月) 16:03:31 

    どうやら、エンブレムは左右対称のほうが良いというか有利?らしいですね。
    A案以外全部非対称……。

    +5

    -6

  • 695. 匿名 2016/04/25(月) 16:03:52 

    オリンピックは日本だけのものじゃないし、全世界に発信するならA案がカッコよくていいと思うよ。

    +13

    -6

  • 696. 匿名 2016/04/25(月) 16:04:13 

    カラフルなのがいいって言ってる人は子供かセンスのない人かな?

    +10

    -7

  • 697. 匿名 2016/04/25(月) 16:04:18 

    A案からはこんなイメージがある

    静かでピリッとした雰囲気

    +47

    -10

  • 698. 匿名 2016/04/25(月) 16:04:39 

    時間かけて考えた我が子のようって言って
    目を潤ませて、声も詰まらせてたから、
    野老さんは純粋に手掛けたんだろうと思った。

    +40

    -3

  • 699. 匿名 2016/04/25(月) 16:04:57 

    Bは佐野のいざこざのときに私もちょっと考えてみよってデザインしたものにそっくり。つまりレベル低すぎ。
    Cは同じようなものが過去にいくつもある。またパクリって言われる。
    Dは旭日旗云々で佐野のときより面倒くさいことになりそう。
    Aしかないよね。

    +12

    -9

  • 700. 匿名 2016/04/25(月) 16:05:08 

    日本的でいいんじゃない?
    日本での大会開催だから、文化や伝統が取り入れられたデザインは、それなりに意味があると思う。
    シンプルでカッコイイし。

    +10

    -4

  • 701. 匿名 2016/04/25(月) 16:05:11 

    粋だよね。
    江戸っ子の心意気みたいなものを感じるわ。

    +27

    -13

  • 702. 匿名 2016/04/25(月) 16:05:29 

    ツイッターちと見たら、
    デザインの制作中にクワガタ飛んできた、可愛い。
    とか、パスポート?の更新してきて指名手配みたくなったみたいな事書いてあって良い人に思えた笑

    +32

    -7

  • 703. 匿名 2016/04/25(月) 16:05:34 

    Dの朝顔可愛いなあと思ってたけど色が好きじゃない
    とくに水色の部分
    Aはシンプルだけど日本らしくて愛着が湧きそう

    +25

    -6

  • 704. 匿名 2016/04/25(月) 16:06:03 

    グッズ販売したら、絶対当たると思う。
    早く手に取ってみたい。

    +24

    -6

  • 705. 匿名 2016/04/25(月) 16:06:30 

    >>668
    ユニフォームってもう生産しちゃってるのかな?
    変更する署名したいくらいだね

    +32

    -1

  • 706. 匿名 2016/04/25(月) 16:06:39 

    改めて野老さんと比べると
    佐野研って、デザイン系の人間ぽく
    ないよね。アートの欠片もない顔。

    +44

    -3

  • 707. 匿名 2016/04/25(月) 16:06:43 

    >>22
    こう見ると、A案だけ色使いが
    浮いてるな

    +13

    -2

  • 708. 匿名 2016/04/25(月) 16:06:45 

    A案好きだけどな~
    市松模様が粋な江戸(東京)を表してるってことでしょ?

    +44

    -7

  • 709. 匿名 2016/04/25(月) 16:07:31 

    >>687

    逆に一般の投票なんてもっと信用ないわ。
    ある団体が声かければ指定されたものに投票が集まるでしょ。

    +10

    -2

  • 710. 匿名 2016/04/25(月) 16:07:38 

    西野がいいって言う人いるけど、あのロゴに五輪の意味が全く感じられないんだけど

    +50

    -1

  • 711. 匿名 2016/04/25(月) 16:07:41 

    上が創価学会のシンボルマーク
    下が今回選ばれたエンブレム
    デザインした人が創価学会員か調べる必要がありそうです

    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +33

    -56

  • 712. 匿名 2016/04/25(月) 16:07:42 

    >>691
    逆じゃない?若い子はこんなの着たくないよ。ださいし。おじさん、おばさん、お年寄りの方が似合うと思う

    +6

    -5

  • 713. 匿名 2016/04/25(月) 16:08:05 

    こいつが仕切るんだろ 又 余計な失言とか、やらかしそう 元スポーツマンでもないし、もっと他にも適任者がいたろうに 何故にこいつ、なん?
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +31

    -1

  • 714. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:05 

    美大出身です。
    Aが1番デザインやってきた人が作ったんだろうなーと思ってたけど、なんやかんやあった経路を踏まえてしょうもない風神雷神とか選ぶんだろうなぁーなんて思ってたから意外でした。
    いかにもオリンピック意識した他3作品を選ばなかったのは良かったと思うし、思い切ったなって感じです。

    +73

    -12

  • 715. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:28 

    粋(いき)と雅(みやび)って、
    スカイツリーのライトアップの
    名前にも使われてるね

    +20

    -0

  • 716. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:35 

    >>711
    この程度で似てる扱いしたら、デザインなんかできないんですけど。

    +38

    -9

  • 717. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:39 

    >>499
    確かに…。
    私も、海外で暮らしてたときに十か国くらいの女友達ができて、三枚くらいの着物を選んでもらって試着&写真撮影をしたけど、渋い着物は誰も着たがらなくて派手な感じと可愛い感じのが人気だった。
    外国人と言っても男性受けは分からないので、そっちに期待したいわ。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:39 

    シンプルだし渋い感じもあって、コレが一番好きだった。
    ただ、皆カラフル派が多いみたいだったから無難に朝顔とかになるのかなーなんて思っていた。

    +16

    -3

  • 719. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:41 

    想定内だね
    やっぱりだわ

    +10

    -2

  • 720. 匿名 2016/04/25(月) 16:09:58 

    森、毛が伸びてたねw

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2016/04/25(月) 16:10:21 

    あれだけ大騒ぎになったから文句は多いだろうけど、新しくデザインと込められた意味がちゃんと繋がるエンブレムに決まってよかった。

    佐野氏のエンブレムは「T」をモチーフにTokyo(場所)・Team(結束)・Tommorow(未来)のメッセージを込めてたみたいだけど、今回の四案の方がデザインの質の差はあれど込められた意味と形がしっくりくるからシンボルデザインとして適してると思う。

    +7

    -2

  • 722. 匿名 2016/04/25(月) 16:10:39 

    3年前の東京デザイナーズウィークで野老さん他デザイナーとTOTOでコラボしたトイレ
    これ外国人向けに東京五輪エンブレムデザインで売ればいいんじゃないんですかねw

    +39

    -5

  • 723. 匿名 2016/04/25(月) 16:10:57 

    え~!
    朝顔押しだったのに(;▽;)
    これは地味だしマジで無いと思ってたよ!

    +10

    -23

  • 724. 匿名 2016/04/25(月) 16:11:25 

    C案は雷神と風神で1セット
    だから、オリンピック単体の
    エンブレムとしてはふさわしく
    ない

    +18

    -3

  • 725. 匿名 2016/04/25(月) 16:11:37 

    和っぽくて好きだよ
    色も控えめだしわびさび感じる
    これの柄の扇持って応援したい

    +18

    -5

  • 726. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:17 

    エンブレムはデザインが簡単じゃないといけないみたいだから、結局一番シンプルなA案に決まったんだろうけど地味だよね。

    +6

    -8

  • 727. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:19 

    佐野なつかしいな
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +45

    -5

  • 728. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:32 

    朝顔の方が無いわ
    コンセプトが「自己ベスト」なのにスポーツ感0じゃん

    +30

    -5

  • 729. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:35 

    公式発表会見が15:00。
    公式発表会見前(14:50位)に速報で「A案に決定!」となってしまった後のグダグダ感・・。
    もう分かってるのにと思いつつ、15:00の発表を待っていたら、
    押して15:10になって・・。
     
    王さんは、まだ皆知らないと思っている様子で挨拶してたけど、
    全体的に滑稽な発表会になってしまった感じ。

    なぜ、発表時間前に速報が出たのか気になる。

    +24

    -0

  • 730. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:48 

    フレッドペリーのロゴに似てて好き。
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +9

    -21

  • 731. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:49 

    過去のエンブレムと4候補見たときAはミュンヘンだから消えたと思った

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2016/04/25(月) 16:12:52 

    じわじわ良く見えてきたぞー!
    グッズとかになったら可愛いよねぇ!

    +13

    -5

  • 733. 匿名 2016/04/25(月) 16:13:15 

    だれが漏らしたんだ

    +18

    -0

  • 734. 匿名 2016/04/25(月) 16:13:17 

    日本人が粋なマークだなってわかりやすい方がいいんだよ。
    これは市松模様と言って、日本でも昔から愛された伝統的な柄だよって一般の私たちレベルでも説明できるもの。

    由来が簡潔だというのはいいことだよ。

    +25

    -7

  • 735. 匿名 2016/04/25(月) 16:13:20 

    地味ととるか粋ととるか
    海外には受けそうだけどね

    +6

    -4

  • 736. 匿名 2016/04/25(月) 16:13:31 

    シンプルのがいいよ!
    ゴテゴテしてるのよりもワンポイントにしてもかわいいし

    +17

    -5

  • 737. 匿名 2016/04/25(月) 16:13:32 

    なんか…香典返しの包装紙の柄みたい。。

    +11

    -21

  • 738. 匿名 2016/04/25(月) 16:13:34 

    >>724
    雷と風だものね
    オリンピックに嵐を起こしてどうするって言うのもあるね

    +11

    -2

  • 739. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:00 

    いいのか悪いのか分からなかったけどミヤネ屋でマグカップの試作品見たらA案いいかもとは思った

    +10

    -5

  • 740. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:10 

    A案押しだったので、嬉しいです。

    +20

    -5

  • 741. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:28 

    私はアテネのロゴが大好きだったので
    このロゴがいいなーと思ってました。
    うれしい。

    +6

    -4

  • 742. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:31 

    A以外ならどれでもいいと思ってたから残念

    +10

    -15

  • 743. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:53 

    A推しとしては、大衆意見に負けずに選ばれてよかった

    +25

    -9

  • 744. 匿名 2016/04/25(月) 16:14:57 

    Bはなぜ人の形にしたかな~
    人じゃなくても駄目だったかもしれないけどまだ印象よかったんじゃないかな

    +3

    -2

  • 745. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:11 

    私調べだけどA案は内部・マスコミ評判良かったから、これに決まるんだなと思ってた。
    せめてあのブツブツをもうちょっと大きくしてくれたら、
    家紋のようなすっきりとしたマークになれたんじゃないかと思う。

    +6

    -2

  • 746. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:11 

    Aはシンプルな色合いだけど、デザインに動きを感じるよ。
    一つ一つの四角の形や並びが不規則なところが面白い。
    とても素敵なデザインだと思います。

    +14

    -7

  • 747. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:25 

    東京の五輪でなんで朝顔?って思ってたからDにならなくて良かった

    +22

    -4

  • 748. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:27 

    決まってよかった!
    一日も早く佐野研と
    佐野エンブレムのことは忘れたい。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:31 

    日本ぽいし、スタイリッシュで良いよ

    +40

    -8

  • 750. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:37 

    これで藍染めとか渋い物が海外で人気出ると嬉しいなー

    +14

    -4

  • 751. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:57 

    ちなみに平昌オリンピック

    なんだこりゃ?こどものお絵描き?
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +83

    -4

  • 752. 匿名 2016/04/25(月) 16:15:59 

    最初のエンブレムは、グラフィックデザイナーとかアートディレクターとか… 他人のものをパクってはったりかますだけの虚業家のインチキな産物だった。

    これに対して再選考の公募で選ばれた制作者は、インテリアデザイナーや建築家、彫刻家などと同じように、実体のある設計や制作を行う人だったことは大きな違いだと思う。

    2011年頃から紋様パターンの製作に取り組んできたらしく、建物のファサードデザイン等のデザインを手掛けたとのこと。こうしたかたちで制作研究の成果が認められたのは良かったと思う。

    +43

    -0

  • 753. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:06 

    老いも若きも嫌がるボランティアのユニフォーム…

    +42

    -0

  • 754. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:08 

    同じ輪っかのデザインなら、
    東京五輪招致の時のエンブレムの
    方が華やかで好き

    +14

    -6

  • 755. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:10 

    「下馬評ランキングでも結果がバラバラでどれか1つが人気というわけではなかった」

    みたいな事を会見で言っていたので一般意見を無視したわけでもないと思うよ。

    +6

    -4

  • 756. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:16 

    浴衣の柄にしても良さそう

    +10

    -5

  • 757. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:33 

    ミヤネうるさい

    +18

    -2

  • 758. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:45 

    躍動感はないかな、言われないとオリンピックのエンブレムだと思わないかも・・
    町にこのエンブレムが溢れた時も色彩的にちょっと暗いかな・・

    でもシックだし商品化はしやすいと思う。
    お洒落なグッズは作れそう。

    +20

    -1

  • 759. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:49 

    サムライブルー?

    +3

    -3

  • 760. 匿名 2016/04/25(月) 16:16:58 

    グッズになった時のことを考えると、シンプルでダサさはない感じがする。

    +25

    -5

  • 761. 匿名 2016/04/25(月) 16:17:50 

    浴衣、法被、手ぬぐい、団扇や扇子
    和小物にもしっくりくる色使いとデザイン

    かなりいいと思ったよ

    +46

    -7

  • 762. 匿名 2016/04/25(月) 16:17:53 

    どれでもいいけど、創価はやだ。キモい。グッズ買わない。

    +12

    -11

  • 763. 匿名 2016/04/25(月) 16:18:14 

    >>751
    うわ、だっせー
    初めて見たわ

    +30

    -3

  • 764. 匿名 2016/04/25(月) 16:18:15 

    日本には雅とか粋とか、色んな表現があるけど、これは、まさに「粋」だね。

    +23

    -7

  • 765. 匿名 2016/04/25(月) 16:18:38 

    出来レースでしょ

    老害能無欺瞞森が関わってる限り20年の成功はないでしょう

    +16

    -2

  • 766. 匿名 2016/04/25(月) 16:18:53 

    もうむしろこのデザインを活かしたボランティアユニフォームに変更してほしい

    +33

    -1

  • 767. 匿名 2016/04/25(月) 16:19:13 

    チェッカーフラッグみたいだし、
    目がチカチカするし。

    これ、デブォルトでCGソフトの設定に入ってそう。

    +13

    -7

  • 768. 匿名 2016/04/25(月) 16:19:54 

    色は江戸紫かな

    +1

    -5

  • 769. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:05 

    A案が最終候補まで残ってた唯一の案なら出来レースでも良いよ。

    +6

    -5

  • 770. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:05 

    古典的な柄で私は好きだけど、きっと選ばれないだろーなと。嬉しいけど、驚いた。

    +18

    -6

  • 771. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:05 

    オリンピックって割には色がシックすぎて何だか…
    もう少し色があったら良いと思う。

    +14

    -10

  • 772. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:06 

    >>728
    D案、デザイン好きだけど、朝顔しぼんじゃうしなー。儚げだしなー。と私も思ってたけど
    フィギュアスケートの鈴木明子さんが「開いてからしぼむまでの、その一瞬にかけるって
    いうのがオリンピックぽくていいんじゃないですか。」ってコメントしてるのをみて
    なるほどな。スポーツ選手の意見だな。いいかもって思ったよ。
    結局A案だったから、いまさらだけどw

    +17

    -2

  • 773. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:08 

    もう決まっちゃったけど
    鞠をエンブレムとかどう??日本っぽくない??
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +26

    -45

  • 774. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:22 

    まぁ玄人好みなやつが選ばれたのは明らか。

    +14

    -5

  • 775. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:32 

    >>517
    素人とプロが入り交じって競争してプロが残るの当たり前では?デザインに限らず、どの分野でも普通そうなると思うよ。

    ロゴデザイン問題でデザインやってる友達が一番嘆いてたのは、誰でもできる、素人でもプロよりいい案でる、子供にやらせればタダという声をみてからのデザインとデザイナーの地位の低さだったよ…
    私もここで実感したよ

    +13

    -3

  • 776. 匿名 2016/04/25(月) 16:20:39 

    >>559
    本当にあの映像いらなかったよね
    音楽もダサいし
    無駄なお金使いすぎ

    +25

    -1

  • 777. 匿名 2016/04/25(月) 16:21:16 

    Dいいなと思ったけど、どっかの国が色々こじつけて朝顔の中心に反応しそう

    +24

    -1

  • 778. 匿名 2016/04/25(月) 16:21:35 

    地域性はよく出てるよね
    日本の中の東京都って場所でやるって事がこのロゴに詰まってる

    +13

    -3

  • 779. 匿名 2016/04/25(月) 16:21:35 

    このデザイナーさんも胡散臭く見えてしまう(^_^;)

    +7

    -18

  • 780. 匿名 2016/04/25(月) 16:22:10 

    野老朝雄がA案をデザインした人ですが、一般の人ではなくデザイナーだそうです。

    選考委員にもつながりがある人で、佐野研二郎の知り合いとか言われてて、デザイン選考の人たちも佐野研二郎を選んだ人たちで全然変わってなく、結局身内から決めたみたいです。

    結局出来レースでしたよ。

    +33

    -16

  • 781. 匿名 2016/04/25(月) 16:22:23 

    私これ好きだよ! 
    地味かもしれないけど逆にインパクトあるし、グッズも作りやすいし!
    つかこれそんなに創価っぽいか?

    +10

    -7

  • 782. 匿名 2016/04/25(月) 16:22:34 

    明治大学カラーの紫紺ブルーかな いい色だね
    色だけだけど
    佐野さんのエンブレムと比較すると何れも2、3割の出来としか思えない。

    +1

    -12

  • 783. 匿名 2016/04/25(月) 16:22:40 

    自分たちしか知らない前提の委員長や王さんの挨拶は、
    見ていていたたまれなくなって一瞬チャンネル変えてしまった。

    +11

    -0

  • 784. 匿名 2016/04/25(月) 16:23:07 

    A以外のがよかったな、と言うとマイナスつくんだね。
    A案の人に余計な疑惑がかかるよ?

    +5

    -15

  • 785. 匿名 2016/04/25(月) 16:23:10 

    朝顔がいいなぁ~と思ってたけど中国原産?の花らしく、落選してよかった
    消去法で市松模様かなぁ~

    +9

    -2

  • 786. 匿名 2016/04/25(月) 16:23:25 

    佐野さんは出来レース以前にデザインがなあ

    +38

    -2

  • 787. 匿名 2016/04/25(月) 16:23:42 

    選考してる人達が映ったあの映像嫌い

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2016/04/25(月) 16:24:06 

    >>751

    ヒラマサダッセー!

    +10

    -2

  • 789. 匿名 2016/04/25(月) 16:24:35 

    え~Bがよかったのにいちばん華やかで流線が綺麗で
    地味やなー

    +8

    -10

  • 790. 匿名 2016/04/25(月) 16:24:38 

    >>766
    ユニフォーム、このエンブレムを使ったはっぴがいいと思う!

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2016/04/25(月) 16:24:47 

    意外!テレビでみたとき、
    1番票が少なかったし
    これではないと思ってたのに!

    +7

    -1

  • 792. 匿名 2016/04/25(月) 16:24:53 

    地味だなー
    佐野デザインよりはぜんぜんいいけど

    +14

    -1

  • 793. 匿名 2016/04/25(月) 16:25:55 

    >>784

    そもそもなんで出来レースとか言われてるの?

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2016/04/25(月) 16:26:37 

    ユニフォームもこれに合わせた、渋かっこいい物が良かった

    +13

    -0

  • 795. 匿名 2016/04/25(月) 16:26:45 

    >>687
    何でも権力と結びつけたいんだなw
    ネットの意見ほど権力働いて当てにならんわ
    5万票って大体日本国民何人いると思ってんだw

    +11

    -3

  • 796. 匿名 2016/04/25(月) 16:26:47 

    いろんな意見があるだろうけど、
    個人的には一番ないなーって思ってたやつだこれw

    沢山並んでたら目がちかちかしそうだし、
    スポーツ的な躍動感も感じられない

    +11

    -8

  • 797. 匿名 2016/04/25(月) 16:27:13 

    Bは東京オリンピックじゃなくても通用するから無いだろうなと思ってた

    +7

    -2

  • 798. 匿名 2016/04/25(月) 16:27:20 

    >>727 www
    本人が混じってるやないか!!ww

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2016/04/25(月) 16:27:37 

    Dがいいっていう人多いけど、
    朝顔の博覧会とかのロゴマークだったらいいと思うよ。
    オリンピックとしては結びつかないもん。

    +32

    -3

  • 800. 匿名 2016/04/25(月) 16:27:52 

    >>29
    創価の力というけど、
    じゃあこの人がまず創価の関係者、もしくは学会員だという証拠を出さないと、
    そのこじつけは何の意味も持たないよ

    +12

    -6

  • 801. 匿名 2016/04/25(月) 16:28:05 

    朝顔がよかったけど、今思うと中心の部分が旭旗に見えなくもないから
    クレーム避けで排除されたのかな?と思ってしまった。

    +16

    -2

  • 802. 匿名 2016/04/25(月) 16:28:43 

    アジサイの奴がよかったです

    +6

    -20

  • 803. 匿名 2016/04/25(月) 16:28:59 

    そうかのシンボルとか言ってる人いるけど、右はJALにしか見えないけどw

    +16

    -5

  • 804. 匿名 2016/04/25(月) 16:29:17 

    とりあえず、佐野氏の時みたいに問題が起こってやり直しにならなけば、ぶっちゃけどれでも良い。
    余計な金ばかり使わんでくれ!
    この国の非常時に。

    +46

    -0

  • 805. 匿名 2016/04/25(月) 16:30:44 

    招致エンブレムは、ボランティアの法被に使えばきれいよね。

    +9

    -1

  • 806. 匿名 2016/04/25(月) 16:31:21 

    どうしてもイメージを 黒く、地味 にしたい方々がいるようで。

    +37

    -5

  • 807. 匿名 2016/04/25(月) 16:31:47 

    作者の人、めちゃくちゃ緊張してたねw

    +36

    -1

  • 808. 匿名 2016/04/25(月) 16:32:06 

    これだと予想はしてた
    日本ってなんか地味なの好きそうだし
    私的にマシなのはB
    西野のチョウのデザインのがいい

    +6

    -20

  • 809. 匿名 2016/04/25(月) 16:32:22 

    オリンピックらしい華やかさはないけど、逆にそれが日本らしくて良いんじゃない?
    過去の五輪のロゴにないパターン。
    このデザインのグッズなら五輪終わってもずっと使えそう。グッズとして出来上がれば日本人好みの一番売れるデザインだと思う。

    +35

    -5

  • 810. 匿名 2016/04/25(月) 16:32:43 

    あの藍色がいいんだよ。渋い。
    浴衣にしてグッズにすれば外国人がお土産に買いそう。

    +62

    -4

  • 811. 匿名 2016/04/25(月) 16:32:58 

    今の日本の状況からしたらお花畑の色合いよりこのくらいの渋さがちょうどいいんじゃない?

    +13

    -4

  • 812. 匿名 2016/04/25(月) 16:33:31 

    招致エンブレムが好きな人は扇子エンブレムも好き
    扇子エンブレムも好きな人は西野エンブレムも好き
    西野エンブレムも好きな人はB案が好き

    +5

    -8

  • 813. 匿名 2016/04/25(月) 16:33:59 

    >>803
    うん。JALの以前のロゴマーク
    何でも創価、創価って。これも創価だって騒ぎなよ〜
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +42

    -6

  • 814. 匿名 2016/04/25(月) 16:34:06 

    聡明な方は応募しないでしょうね。前任者があれだけ叩かれたから。100%賛成はあり得ないでしょうし、色んなことを言われるでしょうし。
    一度の名誉より、今後の仕事柄の方が大事でしょうに。

    +6

    -3

  • 815. 匿名 2016/04/25(月) 16:34:18 

    とにかく決まってよかったよ!いろんな職業の人がデザインしていたんだね。このところさんのデザインは自分なりのこだわりが感じられて、アーティストぽいね。前回の佐野さんはデザインに自分らしさがなくて変だった。

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2016/04/25(月) 16:34:35 

    似た紋様にした江戸切子とか売れそうだな

    +16

    -3

  • 817. 匿名 2016/04/25(月) 16:35:06 

    あの〜、オリンピックもお得意のゆるキャラ…マスコットとか、作るんでしょうか〜⁇
    も・も・もしかして、もう、いるんでしょうか〜⁇
    やめてぇぇぇーー( *`ω´)/

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2016/04/25(月) 16:35:20 

    禅のようなものを感じるね。

    +7

    -1

  • 819. 匿名 2016/04/25(月) 16:36:15 

    >>797
    そんなん言いだしたらどれも通用するぞw

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2016/04/25(月) 16:36:23 

    デザイン、悪くはない。

    気になること、喪中に見える。

    何も起きないでほしい?

    +10

    -15

  • 821. 匿名 2016/04/25(月) 16:36:29 

    3つの大きさを使った市松模様じゃなければ文句言われ無さそうだから
    市松模様グッズ作りたい放題じゃないかなw
    儲かりそうだ

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2016/04/25(月) 16:36:45 

    どうしてもこの中から選ぶならB案、C案じゃなければ良いや!と思ってました。
    特にC案は嫌だったから良かった~。

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2016/04/25(月) 16:37:16 

    >>819

    A案は江戸(東京)だから東京以外は通用しなくね?

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2016/04/25(月) 16:39:04 

    こういうデザインだけ華やかにしても
    内容がダメなら意味ない
    逆に古代の日本らしさがあっていいと思う
    これでオリンピックの内容がよかったら尚更いい

    +18

    -1

  • 825. 匿名 2016/04/25(月) 16:39:21 

    A案の良さは、大人たちには理解できるが、子供たちにとっては、ワクワク感のないデザインだと思った。

    +14

    -2

  • 826. 匿名 2016/04/25(月) 16:39:22 

    おそ松のイチマツみたいで嫌だ
    カバ顔がチラつく

    +6

    -13

  • 827. 匿名 2016/04/25(月) 16:39:24 

    A案が1番国際発信できる良いデザインだと思う。

    他BCDは過去のオリンピックとニアミスなデザインばかりで既視感あって面白味無いと思ってたから、これでホッとした。

    特にD案は旭日旗と絡めて韓国人が難癖付けだすから絶対やめてくれと願ってたから良かった。

    +30

    -5

  • 828. 匿名 2016/04/25(月) 16:39:49 

    一番「ない」と思ってたのだ

    +8

    -7

  • 829. 匿名 2016/04/25(月) 16:40:03 

    なんか東京オリンピックに否定的な人たち多いと、日本が活気づくの嫌がってるように見えて悲しくなる。

    市松模様がお葬式に見えるわけないじゃん…

    日本が盛り上がるの嫌なの?って感じ。

    +37

    -9

  • 830. 匿名 2016/04/25(月) 16:40:24 

    >>506
    若い子は知らないって、それなんの言い訳にもならない
    日本の伝統工芸を知らないって一体どういう教育受けてるのか、恥だわ。
    いい機会になったかもね。

    +10

    -2

  • 831. 匿名 2016/04/25(月) 16:40:42 

    たしかに朝顔の真ん中。。。選ばれてたら危険だったかも!!

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2016/04/25(月) 16:40:50 

    子供へのワクワクは選手に任せようw

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2016/04/25(月) 16:40:57 

    >>820

    喪中は黒や黄だよ。
    だから前回パクリがそう言われたんだよ。

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2016/04/25(月) 16:41:14 

    これが一番だと思ってたから良かった〜!

    +11

    -3

  • 835. 匿名 2016/04/25(月) 16:41:54 

    まあ、このマーク地味だし個人的にはBが良かったけど
    最初の佐野氏の喪を連想させる、どこかの企業のマークみたいなのだけは嫌だったので
    あれから変更になっただけでもましだと納得させていますw

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2016/04/25(月) 16:42:04 

    ユニフォーム変えないとやばいよね
    コンセプトも色味もガッチャガチャ

    +36

    -0

  • 837. 匿名 2016/04/25(月) 16:42:27 

    多分これをきっかけに日本のシンプルなデザインが海外でも流行る気がする

    日本の文化って海外でジワジワと定着してるし派手な浴衣を好んでた人が行き着く先はシンプルで日本的なデザイン

    +10

    -2

  • 838. 匿名 2016/04/25(月) 16:42:31 

    そもそも五大陸から最高のアスリートが来て最高のフィジカルパフォーマンスをする期間のシンボルマークに一色のこのAはないでしょ。

    自己満足にしても酷すぎる。全く無能な男が組織のトップにいるからこんなことになる。
    もう一度やり直して下さい。

    +5

    -14

  • 839. 匿名 2016/04/25(月) 16:42:38 

    伝統の藍色が葬式って…

    +21

    -4

  • 840. 匿名 2016/04/25(月) 16:43:55 

    朝顔は女性のデザイナーっぽいよね
    ガルちゃんで好かれるわけだ
    ごちゃごちゃしてるし可愛らしすぎるよ

    +14

    -2

  • 841. 匿名 2016/04/25(月) 16:44:17 

    外国人受け良さそうだよね。他の3つは他国のオリンピックでも成り立ちそうだけど、これは日本でしか成り立たないと思う。

    +7

    -2

  • 842. 匿名 2016/04/25(月) 16:44:22 

    「cool Japan!」って言われそう。

    日本好きな外国人にはウケがよさそう。

    +15

    -6

  • 843. 匿名 2016/04/25(月) 16:44:40 

    組市模様は外国人にはかなりオシャレな和デザインだから、藍色でTOKYOという大都会にジャポニズムらしさを表現していて良いと思う。

    +18

    -2

  • 844. 匿名 2016/04/25(月) 16:45:00 

    >>838
    過去のエンブレムにも単色のデザインのものがありましたよ。

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2016/04/25(月) 16:46:03 

    どうでもいい。税金の無駄。オリンピック 返上してよ。

    +7

    -7

  • 846. 匿名 2016/04/25(月) 16:46:56 

    前回の東京オリンピックもシンプルなエンブレムだったし、スーツのピンバッジとか小さなグッズにも似合うから良いと思う(*^^*)

    +8

    -2

  • 847. 匿名 2016/04/25(月) 16:47:53 

    >>801でもさ旭日旗は悪い意味じゃないしなんで配慮しなきゃいけないんだろか
    2011年に現役サッカー選手のキソンヨンが言い訳に旭日旗を言い出したのがきっかけだしそれまではなんの問題もなかったんだよ

    +10

    -1

  • 848. 匿名 2016/04/25(月) 16:48:48 

    朝顔がいいなぁと思ってたけどスポーツ感ゼロだったし、スポーツ感なら風神雷神かな?と思ってたから、Aで驚いた。
    でもジワジワ良く見えてきた。一番お洒落だと思う。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2016/04/25(月) 16:49:10 

    白黒でもわかりやすいし、一色で済むからコスト削減になるんじゃない?
    そんなに悪いデザインとも思えないけど。

    +3

    -5

  • 850. 匿名 2016/04/25(月) 16:50:00 

    >>849
    黒ではなく藍色ね

    +10

    -1

  • 851. 匿名 2016/04/25(月) 16:50:49 

    結局、佐野デザインのがいいっていう気もする。。

    +4

    -40

  • 852. 匿名 2016/04/25(月) 16:51:43 

    藍色が黒に見えるのか...?

    +19

    -1

  • 853. 匿名 2016/04/25(月) 16:52:07 

    10メートルぐらいのやぐら組んで、ふんどし姿の男衆が直径2メートル位の和太鼓叩いて、パンチパーマに真っ白のねじり鉢巻きサブちゃんが「祭」歌って、大量のカラフル大漁旗がぶわーって風になびきながら、数百人のこの市松模様のはっぴ着た人達が踊りそうな気がしてきた。
    「これっが日本の祭りぃ〜だよぉ〜!!」
    ドンドコドンドコ ドンドコドンッ!!

    もちろんこのフィナーレの前には、市松模様が変幻自在するプロジェクションマッピングをパフュームとコラボ。

    +14

    -2

  • 854. 匿名 2016/04/25(月) 16:52:07 

    A案が良いって言った人見たことないけど。

    +11

    -23

  • 855. 匿名 2016/04/25(月) 16:52:50 

    江戸の人がこれを背紋にした法被を羽織ってお神輿を担いでそうって意見に書いた
    でも不思議と新しいんだよね
    最高に洒落てると私は思う

    +28

    -4

  • 856. 匿名 2016/04/25(月) 16:53:36 

    辛気臭い

    +11

    -9

  • 857. 匿名 2016/04/25(月) 16:53:39 

    私は個人的には絵柄としては朝顔が好きだけどデザインとしてはAが一番優れてると思ってた。

    絵じゃなくてこういうシンボルのデザインてパっと見の派手な色味が重要なんじゃなくて(もちろん)、さり気なく長い間目に入ってもしつこすぎず邪魔にならないけど「これは○○のマークだな」と認識される図案が優れているデザインが優秀なんだと思う。

    うまく言えないけど極端に言うとモノクロでも質が落ちないデザインはとても優秀だと思う。
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +69

    -7

  • 858. 匿名 2016/04/25(月) 16:53:46 

    デザインはいいと思うけど、もう少しカラフルにしたら良かったのにね

    +8

    -10

  • 859. 匿名 2016/04/25(月) 16:53:56 

    >>829
    むしろ盛り上がりたいからロゴも華やかな方がいいって言ってるんだろうよ…

    +9

    -1

  • 860. 匿名 2016/04/25(月) 16:54:37 

    菊か桜かよかったなぁ。
    地味でいあと思うけど。重みのあるほうがよい

    +4

    -6

  • 861. 匿名 2016/04/25(月) 16:55:16 

    >>806
    公式な記者会見でも良いという意見に加えて「地味」って意見もあったみたいに言ってから、そういう感想を持つ人もいるんじゃない

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2016/04/25(月) 16:55:36 

    これなら佐野の方が何倍もマシ
    結局この人も含めデザイナーなんて癒着だらけなんだからそのまま佐野デザインにすればよかったのに

    +0

    -39

  • 863. 匿名 2016/04/25(月) 16:56:08 

    水泳の選考会の時も選手同士でエンブレムの話をして朝顔が多数だったって
    水泳の解説者がスポーツニュースで言ってたっけな
    もうパクリじゃなきゃ何でもいいけどさw

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2016/04/25(月) 16:56:25 

    カラフルなの2案、単色2案だったらまだモヤモヤ感が無かったのに

    +6

    -3

  • 865. 匿名 2016/04/25(月) 16:56:30 

    市松模様みたいな、地味派手が、日本人の本来の好みなんだよね。
    らしさが出ていていいんじゃないでしょうか。

    +18

    -6

  • 866. 匿名 2016/04/25(月) 16:56:39 


    黒に見える人ってまじで言ってるの?



    +21

    -1

  • 867. 匿名 2016/04/25(月) 16:56:56 

    ぶっちゃけエンブレムデザインの色合いが華やかでも東京五輪への期待とイメージの華やかさは湧き上がらないと思う笑

    +4

    -2

  • 868. 匿名 2016/04/25(月) 16:57:30 

    このデザイン見た同僚が「オリンピックの方はきれいな円だけど、パラリンピックの方はなんか“欠けてる”って感じがする」って言ってた。
    そういう風に感じてしまう人もいるんだなーと思った。

    +12

    -2

  • 869. 匿名 2016/04/25(月) 16:57:35 

    私は普通にこれがいいと思ってました。

    +13

    -9

  • 870. 匿名 2016/04/25(月) 16:57:44 

    少数もしくは一人で頑張ってコメ書いてる佐野上げの人は何なのw
    パクリなんて問題外

    +15

    -1

  • 871. 匿名 2016/04/25(月) 16:57:44 

    モノクロにしてもいいものとか、色々な条件を公募の際に出してたらしいね。これなら納得。

    +16

    -2

  • 872. 匿名 2016/04/25(月) 16:59:19 

    市松模様はいいけど、左右対称じゃないのがね。
    見ていてモヤモヤするの。
    なんで左右対称にしなかったのか?

    +6

    -10

  • 873. 匿名 2016/04/25(月) 16:59:55 

    ないわー、Aだけはないわー

    +11

    -17

  • 874. 匿名 2016/04/25(月) 17:00:08 

    シンプルで日本的、品も良いと思う。
    ただ、世間の予想と違い、出来レース感が否めないのが
    モヤッとする。
    デザインは好きだよ。

    +10

    -3

  • 875. 匿名 2016/04/25(月) 17:00:40 

    また、すぐ、いちゃもんつける、叩きネット民が騒ぎださなきゃいいなあ。
    ウンザリだよ、あの連中には。悪質な輩は、名前晒して下さい。

    +11

    -6

  • 876. 匿名 2016/04/25(月) 17:01:11 

    野老さん、お顔に似合わず、
    素っ頓狂な声だったねww

    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +5

    -8

  • 877. 匿名 2016/04/25(月) 17:02:49 

    世間の予想とか言うけど、がるちゃんの朝顔推しとかコンセプト読んでないの丸わかりの意見多数だったし
    世間なんてその程度だよ

    +10

    -2

  • 878. 匿名 2016/04/25(月) 17:03:27 

    おめでたい=絢爛豪華にしなきゃ!ってのは日本人の感性じゃないよ

    +19

    -6

  • 879. 匿名 2016/04/25(月) 17:03:27 

    他のよりは一番良い。

    +17

    -6

  • 880. 匿名 2016/04/25(月) 17:04:01 

    うわぁー、マジか……
    正直がっかり。
    でもC案のダサさと比べたらマシだからまだ良かったんだ…と思うしかない。

    +13

    -5

  • 881. 匿名 2016/04/25(月) 17:04:29 

    シンプルな藍色の一色にすることで、下にある五輪の5色が主役に見える。
    そう、あくまでもオリンピックは全世界のもの。単色にすることで日本の奥ゆかさを感じる。

    +28

    -4

  • 882. 匿名 2016/04/25(月) 17:05:06 

    誰かも書いてたけど海外の人に受けるかどうかは正直疑問
    留学と赴任でそれぞれ別の国に住んで留学生とか同僚としていろんな国の人と会ってきけど日本好きって人でも分かりやすい桜とか紅葉とかの物が好きな事が多いよ
    由来を説明すればいいって意見があったけど、それはそれで交流のきっかけになっていいとは思う

    +5

    -6

  • 883. 匿名 2016/04/25(月) 17:05:14 

    ださすぎ
    縁起悪い色
    最悪で最低

    +10

    -22

  • 884. 匿名 2016/04/25(月) 17:05:17 

    企業のロゴっぽい。
    (株)TOKYO2020って入れたい。

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2016/04/25(月) 17:05:29 

    いや他の案がよかったって言うならわかるけど佐野だけはない

    +16

    -0

  • 886. 匿名 2016/04/25(月) 17:05:33 

    別に悪かないけど地味だよね。前回といい、喪のように見えてそんなに暗くしたいのかね。招致エンブレムが一番良かった!てか地震もきてオリンピックどころじゃなくない?東北だって終わってない。私はもはや東京オリンピックやらないでほしい、興味もない。

    +7

    -8

  • 887. 匿名 2016/04/25(月) 17:06:12 

    紺色をもう少し鮮やかにしたら映えるのかな~。
    どうしても画面上に見ると白黒に見えて地味さが際だつ。

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2016/04/25(月) 17:07:38 

    >>887画面上でも藍色に見えるよ

    +6

    -3

  • 889. 匿名 2016/04/25(月) 17:07:40 

    >>751
    ずっとA案は微妙だと思っていたけど、平昌のロゴ見たらA案がすごい素敵に見えてきたわ!

    +13

    -4

  • 890. 匿名 2016/04/25(月) 17:08:08 

    もともとオリンピック反対派なのにこじつけてエンブレムを叩く人はちょっと違うんじゃない
    そもそも嫌なんでしょーに

    +5

    -5

  • 891. 匿名 2016/04/25(月) 17:08:17 

    黒にしか見えない

    +4

    -10

  • 892. 匿名 2016/04/25(月) 17:08:25 

    >>886
    てかがるちゃんなんてやってる場合じゃなくない?
    ブラウザ閉じてボランティア行ってきな

    +3

    -3

  • 893. 匿名 2016/04/25(月) 17:08:36 

    候補に上がらなかったけど、キンコン西野のデザイン結構好き!

    今回の候補4作品の良さは全く分からないな。
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +13

    -35

  • 894. 匿名 2016/04/25(月) 17:09:59 

    正直これで納得です。


    最初A案見た時は地味だし色的にもどうなの?って感じだった。
    でも、C.Dはなしでしょー。じゃぁ消去法でBとかが無難なの?とか思ってた。

    が、4つを見てたらやっぱりA案がすごく、印象に残るし日本らしさは一番ある。
    藍色みたいなのも日本ぽくて好きになりましたー!

    だからA案の出来レースだったって話もあるけど、これで良かったと思う(^o^)

    +23

    -9

  • 895. 匿名 2016/04/25(月) 17:10:42 

    >>893
    対になってると見栄えがいいけどたぶん反転だけじゃなくてデザインを変えなきゃいけないルールがあるのでは?

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2016/04/25(月) 17:10:42 

    真夏のオリンピック。
    涼しそうでいいね。

    +4

    -3

  • 897. 匿名 2016/04/25(月) 17:10:45 

    メディアによって黒に見えるね

    これは黒っぽいが
    東京五輪エンブレム決定「組市松紋」野老氏のA案 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
    東京五輪エンブレム決定「組市松紋」野老氏のA案 - 五輪一般 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    20年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は25日、都内で会見し、「酷似騒動」により選考をやり直していた公式エンブレムを正式に発表した。最終候補に残っていた… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    こっちはちゃんと藍色
    東京五輪 新エンブレム 市松模様の「作品A」に決定 | NHKニュース
    東京五輪 新エンブレム 市松模様の「作品A」に決定 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    2020年東京オリンピック・パラリンピックの新たなエンブレムについて、大会の組織委員会は、最終候補の4作品の中から市松模様と藍色が特徴の作品…


    本物はこれ

    https://tokyo2020.jp/jp/games/emblem/

    +15

    -1

  • 898. 匿名 2016/04/25(月) 17:10:50 

    西野のやつはないわ
    センス無さすぎ。ダサいだけ。

    +15

    -5

  • 899. 匿名 2016/04/25(月) 17:11:19 

    TOKYO2020の文字は色変えたら良かったんじゃないかと思った
    ニュースの街頭インタビューで青だけじゃ寂しいって言ってた外国人もいた

    +22

    -2

  • 900. 匿名 2016/04/25(月) 17:11:34 

    いまいち、盛り上がりに欠ける

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2016/04/25(月) 17:11:47 

    >>893

    候補に上がらないというか、ちゃんと落選してますよ

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2016/04/25(月) 17:11:49 

    いまテレビで言ってたけどデザインて縮小してみてもクオリティが落ちないものが良いって言われてて納得。
    たしかにBとDは縮小したときに細い線や色合いが潰れちゃうもんね。

    +29

    -2

  • 903. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:01 

    B案なら津波を連想させる〜
    C案ならオウムのマークに見える〜
    D案なら中心が旭日旗じゃないか〜

    …ってな感じで結局どれに決まっても何かしら言う奴はいますよ(ー ー;)
    A案は粋な感じで良いじゃないですか!
    野老さん自身も佐野のような胡散臭さはないしw受賞コメントでマイクに髭が当たって下がっていって困ってた姿がチャーミングだった(笑)

    このシンプルなデザインだからこそ関連グッズも色々と作りやすそうだし、カラー展開もメインの藍色以外に五輪の各カラーは色違いで作れそうじゃないですか?
    桜模様の物にこの市松模様を合わせたらそれこそ日本らしくてステキだと思います( ´ ▽ ` )

    +33

    -5

  • 904. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:26 

    告別式会場?

    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +36

    -39

  • 905. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:28 

    B案が良かったなぁ

    +7

    -18

  • 906. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:33 

    どうせ出来レースだよ
    あのデザイナーのおっさん胡散臭い

    +17

    -18

  • 907. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:34 

    地味というより、重厚感があるデザインだと思うけど。

    +14

    -10

  • 908. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:39 

    ダメだこりゃ。

    +13

    -5

  • 909. 匿名 2016/04/25(月) 17:13:21 

    藍色というよりは黒だよな。。

    +10

    -19

  • 910. 匿名 2016/04/25(月) 17:14:02 

    ごめんなさい私はこのデザイン苦手。
    地味とかじゃなくて、こういう細かい物の重合体が苦手だから胸がざわざわする

    +23

    -13

  • 911. 匿名 2016/04/25(月) 17:14:16 

    B案なんか平昌オリンピックのエンブレムです。って言われても違和感なさすぎてダメ

    +7

    -7

  • 912. 匿名 2016/04/25(月) 17:14:28 

    お葬式を連想させるデザインやん
    やっぱり縁起が悪い

    +22

    -20

  • 913. 匿名 2016/04/25(月) 17:14:29 

    >>853
    その開会式いいね!
    すぐにイメージ湧いてきた!

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2016/04/25(月) 17:14:48 

    知的でクールだと思う。
    最初は地味かな?と思ってたけど、懐の深いだんだん好きになる感じ。
    実際、最初は私、別の推しだったし。
    世界の人にも気に入ってもらえるといいね。

    佐野デザインを久しぶりに見たけど、今更、なるほど商業的 だな と思った。
    まあ、商業デザインのひとつだよ と言われたらそうだけどさ。

    +23

    -5

  • 915. 匿名 2016/04/25(月) 17:14:52 

    でもこんな直線の組み合わせでしかないのに
    扇モチーフって素人にも伝わるのっていいよね

    +7

    -3

  • 916. 匿名 2016/04/25(月) 17:15:07 

    目がちらつく。このデザイン疲れるわ

    +12

    -7

  • 917. 匿名 2016/04/25(月) 17:15:32 

    910、打ち間違えた
    重合体じゃなくて集合体です

    +6

    -3

  • 918. 匿名 2016/04/25(月) 17:15:35 

    コンセプトが聞かなきゃわからないデザインて、、

    +14

    -4

  • 919. 匿名 2016/04/25(月) 17:15:37 

    海外の人に受けないかもって書いた者だけど
    それでも日本で行われる大会だし日本人が支持する物を使えばいいと思ってるよ
    ただあまりクールジャパン!とか言われることを期待しすぎてがっかりして欲しくない
    ライトな日本ファンは多いけど詫び・寂びまで理解共感できる人となるとレアだから

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2016/04/25(月) 17:16:17 

    ワビサビという表現が合っているかは分からないけど、和の雰囲気が出て素敵だと思う。

    +19

    -9

  • 921. 匿名 2016/04/25(月) 17:16:20 

    エンブレムみたに地味に始まって
    人知れず終わりそうな・・・

    +9

    -3

  • 922. 匿名 2016/04/25(月) 17:16:38 

    地味で嫌って言ってる人は日本美術の美しさもわからない人でしょ

    +16

    -15

  • 923. 匿名 2016/04/25(月) 17:16:44 

    ジュエラーの勝負服にしか見えない

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2016/04/25(月) 17:17:09 

    BとかDの方が見ただけでコンセプト分からなくないか

    +16

    -3

  • 925. 匿名 2016/04/25(月) 17:19:07 

    やっぱり日本のデザイン業界の構造って成熟していないよね

    クリエイティブな仕事しているのに選考とかになるとクリエイティブではない

    +8

    -4

  • 926. 匿名 2016/04/25(月) 17:19:09 

    >>904
    葬式はあんまりじゃと思ったけど
    画像で見るとぐっとくるわ
    告別式・・・

    +27

    -5

  • 927. 匿名 2016/04/25(月) 17:19:16 

    美しさの基準なんて人それぞれ
    正解は無いよ!

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2016/04/25(月) 17:19:39 

    ボランティアの制服、藍色の帽子にワンポイントにさりげなく日本国旗。
    上着は白色で後ろはエンブレム&JAPAN。
    ネクタイ市松模様。パンツは黒か藍色。
    トピ違いでゴメンだけど想像してみた笑

    +3

    -2

  • 929. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:07 

    朝顔がパッと開いて華やかで
    金の日照が入っていて
    すごく気持ちが明るくなって良かったのにな。

    市松・・・・ふーん・・・・つまんないなあ。。。

    +12

    -14

  • 930. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:11 

    消去法でこれが一番マシっていうのがちょっと
    本当に他に良いのなかったのかな

    +9

    -4

  • 931. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:13 

    単色じゃなかったら、もう少し良かったのかな?
    何か、変…

    +11

    -8

  • 932. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:14 

    招致エンブレムみたいな、気持ちが浮き立つ感じの色味ならいいのにな~って思ってた

    +12

    -7

  • 933. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:31 

    >>751
    え?これ本物?

    +7

    -3

  • 934. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:42 

    渋い、人によっては地味に見られるのがいかにも日本らしくて好き。細かい所にこだわって派手さはないけど長く長く愛される侘び寂びの象徴という感じ。
    エンブレムだけこだわって派手にして見栄を張らなくていいよ。

    +8

    -7

  • 935. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:45 

    地味過ぎて嫌だね、個人的には4番目の朝顔?模様のが良かった

    +9

    -9

  • 936. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:48 

    お葬式なんて連想しないんだけど。黒じゃなくて藍だよ、大丈夫?

    +20

    -11

  • 937. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:49 

    まんまジュエラーじゃん!

    +2

    -1

  • 938. 匿名 2016/04/25(月) 17:20:55 

    多色使いすりゃいいってもんじゃない。 
    これが一番4案の中では良い。
    他がありきたりだから一色のこれが目立つのも当然。

    +12

    -10

  • 939. 匿名 2016/04/25(月) 17:21:30 

    >>925
    デザインは芸術とは違って商業展開前提のものだからそりゃそうじゃないか

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2016/04/25(月) 17:21:39 

    中国韓国は蛍光色など派手なの好きだけど

    日本はシックな色好きだよね

    日本っぽくていいと思う

    +16

    -8

  • 941. 匿名 2016/04/25(月) 17:22:24 

    色使えってまさに素人考えw

    +15

    -11

  • 942. 匿名 2016/04/25(月) 17:22:43 

    市松模様好きだから、私は好き

    +17

    -6

  • 943. 匿名 2016/04/25(月) 17:23:03 

    これ以外のカラフルなのが選ばれたら嫌だなとは思っていた
    他3つは全部ありきたりだよ

    +13

    -9

  • 944. 匿名 2016/04/25(月) 17:23:13 

    単色にすりゃいいってもんじゃない。
    地味すぎて暗いオリンピックになりそう。

    +11

    -12

  • 945. 匿名 2016/04/25(月) 17:23:59 

    モノクロでも通用する!ってモノクロで使うときあるの?
    ロゴに色味が必要ないなら最初から白黒で募集すりゃいいのに

    +10

    -10

  • 946. 匿名 2016/04/25(月) 17:24:05 

    これを地味だと貶す人ってかなりセンスないよね
    派手ならいいのか、んなわきゃない

    +15

    -13

  • 947. 匿名 2016/04/25(月) 17:24:11 

    一番動きがないデザイン。色彩もつまんない。
    死んでる。

    ほかの候補もキンコンさんのも色彩も動きもあって目を引きます。
    他のが生き生きしてる。

    +13

    -15

  • 948. 匿名 2016/04/25(月) 17:24:15 

    野老朝雄さんってどんな人? 東京オリンピックの新エンブレムを制作
    野老朝雄さんってどんな人? 東京オリンピックの新エンブレムを制作www.huffingtonpost.jp

    発表会で野老さんは「頭が真っ白です。とても長く時間をかけた、我が子のような作品です」と選出された気持ちを述べた。

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2016/04/25(月) 17:24:33 

    市松模様は好きだけど
    もう少しオリンピック的な色合いとか出来なかったのかな
    開催国は日本だけどいろんな国が参加するんだよ
    これが日本ですから!!って何か鎖国的な感じだな

    +13

    -8

  • 950. 匿名 2016/04/25(月) 17:24:49 

    >>941
    まあデザイナーのためのオリンピックではないからねー
    参加する人も支援する人も楽しむ人もデザイナーよりデザイナー素人の方が多いでしょ
    私は選ばれたエンブレム悪くないと思うけどそういう言い方はヒドい

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2016/04/25(月) 17:24:50 

    白黒のデザインて、、、

    +4

    -17

  • 952. 匿名 2016/04/25(月) 17:25:27 

    >>947

    キンコン推してる時点で無知でセンスが無いのバレちゃうよ

    +17

    -6

  • 953. 匿名 2016/04/25(月) 17:25:33 

    嫌いって人がいてもいいじゃない

    +23

    -1

  • 954. 匿名 2016/04/25(月) 17:25:36 

    モノトーンとか今の日本にふさわしくていいんじゃないの。あえてそうしてるみたい。
    ていうか外国人にこれが日本伝統の市松模様だなんてわかるのかね

    +9

    -6

  • 955. 匿名 2016/04/25(月) 17:25:59 

    既出の意見ならすみません。

    これ、デザインだけならかっこいいと思います。
    でも、オリンピックのエンブレムなら、もうちょっと華やかなのが良かったな。

    +32

    -3

  • 956. 匿名 2016/04/25(月) 17:26:12 

    >>949
    模様でそれを表現したっていうコンセプトじゃないっけ。

    +0

    -1

  • 957. 匿名 2016/04/25(月) 17:26:26 

    モノトーンのどこが日本らしいの?

    +14

    -8

  • 958. 匿名 2016/04/25(月) 17:26:30 

    桜なの?これ
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +14

    -17

  • 959. 匿名 2016/04/25(月) 17:26:37 

    地味とか暗いとか思う人は「粋」という概念について調べてみたら

    +15

    -13

  • 960. 匿名 2016/04/25(月) 17:27:21 

    A案擁護派は無駄にプライドが高いな

    +14

    -17

  • 961. 匿名 2016/04/25(月) 17:27:23 

    >>957
    暗いって意味じゃないの

    +3

    -2

  • 962. 匿名 2016/04/25(月) 17:27:39 

    モノトーンじゃないよね?藍染めの浴衣みてそう思うの?

    +23

    -4

  • 963. 匿名 2016/04/25(月) 17:28:00 

    誰が作ったんだろうね
    その人本当に一般の人だよね?
    宗教とか関係者との繋がりとかないよね?
    本当に純粋に。。。。。


    んなわけねーかwww

    結局出来レースってこった

    っていう印象

    +16

    -8

  • 964. 匿名 2016/04/25(月) 17:28:04 

    控えめな人だった。

    +16

    -3

  • 965. 匿名 2016/04/25(月) 17:28:23 

    説明しなきゃわかってもらえないようなデザインなんてないわー
    エンブレムなんだからパッと一目見てわからなきゃなー

    +8

    -5

  • 966. 匿名 2016/04/25(月) 17:28:51 

    自分が支持するもの以外の意見をセンスやら何やら言って貶さずにはいられないなんてそれこそ粋じゃないわ

    +11

    -4

  • 967. 匿名 2016/04/25(月) 17:28:58 

    どうやって展開させるのか見物じゃない?
    私はこのデザイン好きだから、和風な感じを取り入れつつカッコよく展開させていってくれたらなーって思ってるわ

    +24

    -2

  • 968. 匿名 2016/04/25(月) 17:29:03 

    暗いとか地味とか
    まぁ今の日本を象徴しているといえば納得

    +10

    -3

  • 969. 匿名 2016/04/25(月) 17:29:28 

    公開コンペだから応募したって言ってたね
    不正とは関係なさそうな方で良かったよ

    +5

    -3

  • 970. 匿名 2016/04/25(月) 17:29:30 

    多色使いはありふれてるし記憶にも残らん
    A案があの中では一番良い

    +29

    -10

  • 971. 匿名 2016/04/25(月) 17:29:33 

    もう決まったA案否定派の人は、どのデザインだったら良かったの?

    +11

    -7

  • 972. 匿名 2016/04/25(月) 17:29:57 

    市松模様(チェック)にそういうイメージ無いけどなぁ。鯨幕とか白黒のストライプ柄なら葬式のイメージあるけど。

    逆に市松模様は日本に限らず世界中でいろんなデザインに使われてるよね?建築とかさ。
    東京五輪エンブレムは「市松模様」A案に決定 最終候補4作品から選出

    +11

    -13

  • 973. 匿名 2016/04/25(月) 17:30:05 

    地味でつまんないっていうのもわかるし、粋やわびさび感じるって言うのもわかる
    どっちも感じ方はそれぞれなんだからケンカしたってしょうがなくね

    +6

    -3

  • 974. 匿名 2016/04/25(月) 17:30:11 

    デザインしたの学会員やろ…

    +8

    -13

  • 975. 匿名 2016/04/25(月) 17:30:39 

    A案は一番地味で無いって思ってた
    右のはヨダレかみたいじゃない?
    なんだかんだで招致の時のエンブレムが一番だと思う

    +9

    -14

  • 976. 匿名 2016/04/25(月) 17:30:44 

    >>966

    むしろBCDがAよりどう優れているのか説明してほしいわ

    +15

    -11

  • 977. 匿名 2016/04/25(月) 17:31:03 

    多色使いの他の案がよかったな。

    +9

    -12

  • 978. 匿名 2016/04/25(月) 17:31:15 

    実際に使うときはマルチカラーに出来ると思うよ
    それがモノトーンの強み
    おまけに映像にも応用し易い

    +8

    -4

  • 979. 匿名 2016/04/25(月) 17:31:16 

    一般の人が単純に自分はこっちが良かったとか
    こうすればいいのにって意見を言ってるだけなのに
    センス無いとかプロから見れば~とか
    同業者か知らないけどすごい上から目線だね
    デザイナーってみんなこんななの?

    +9

    -7

  • 980. 匿名 2016/04/25(月) 17:31:18 

    オリンピックのキティちゃんグッズが楽しみ

    +22

    -3

  • 981. 匿名 2016/04/25(月) 17:31:31 

    シンプルで良し。
    ワンカラーだからごちゃごちゃせず五輪のマークも映えるし。

    Dも良かったけど桜が秀逸だったから比べられて微妙かなって思ってた。

    +8

    -5

  • 982. 匿名 2016/04/25(月) 17:31:41 

    粋とか和とか言うよりも、空元気に見えてもいいからカラフルな方がいい

    +13

    -7

  • 983. 匿名 2016/04/25(月) 17:32:00 

    「出藍の誉れ」、「青は藍より出でて藍より青し」という諺がある。ともに弟子が師匠の能力や技量・知識を追い越す、優れているという意味。

    +13

    -4

  • 984. 匿名 2016/04/25(月) 17:32:06 

    地味だけど、色が藍色で他の国では出ないようなデザイン案で日本ぽくていいと思う!!
    ウエンツ瑛士だかも、これがTシャツとかグッズに印刷してあったらおしゃれで買いたくなる!と言っていたよ!

    +20

    -3

  • 985. 匿名 2016/04/25(月) 17:32:08 

    これ本当なの?

    +17

    -38

  • 986. 匿名 2016/04/25(月) 17:32:28 

    A以外ならどれでも良かった。
    明るいのがいい。

    +10

    -16

  • 987. 匿名 2016/04/25(月) 17:32:33 

    むしろ一般人がプロの意見に上から目線で文句言ってるのがいまの状況じゃないのw

    +15

    -7

  • 988. 匿名 2016/04/25(月) 17:32:37 

    ほかのカラフルなのはありきたりだから、市松は目を惹いたけどな…私は好きだなあ

    +30

    -7

  • 989. 匿名 2016/04/25(月) 17:33:07 

    五輪だからって五色使うなんて一番ダサい選択肢だよね

    +40

    -9

  • 990. 匿名 2016/04/25(月) 17:33:32 

    明るいのが良いならゴールドにでもすれば良いんじゃ

    +8

    -7

  • 991. 匿名 2016/04/25(月) 17:33:46 

    意見の多様性も認められずA支持しないといけないみたいな攻撃的な書き方こそ全然センスない~

    +12

    -7

  • 992. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:00 

    無駄がなくてクールでA案がいい!

    +22

    -8

  • 993. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:08 

    地味すぎる。外国の人にもウケ悪そう

    +7

    -15

  • 994. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:26 

    一般人の私はAが好き。

    +26

    -8

  • 995. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:30 

    白黒配色みたいでやだなぁ

    +8

    -15

  • 996. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:31 

    汎用性の高い売れるデザインでいいじゃん
    オリンピックはボランティアじゃないんだよ!

    +8

    -5

  • 997. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:31 

    >>987
    プロがなんぼのもんなんだろー
    デザインの大会じゃないんだし

    +6

    -5

  • 998. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:42 

    創価とどうも関連付けたい人がいるみたいだけど、全然違うデザインだからね。
    刷り込もうとしないでね。

    +15

    -9

  • 999. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:43 

    >>990ゴールドにしたらそれこそ創価じゃん

    +4

    -6

  • 1000. 匿名 2016/04/25(月) 17:34:51 

    意地でも創価学会に結び付けてるキチ大丈夫か?
    層化の色と旗はこれだぞ馬鹿が

    +22

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。