-
1. 匿名 2016/04/25(月) 13:33:26
私は、友達にマイカーをただの足にされてからです。
+127
-4
-
2. 匿名 2016/04/25(月) 13:34:20
バネ!+5
-18
-
3. 匿名 2016/04/25(月) 13:34:23
人を信じられなくなったから+176
-2
-
4. 匿名 2016/04/25(月) 13:34:33
人に合わせるのがめんどくさくなったから。+422
-1
-
5. 匿名 2016/04/25(月) 13:34:42
私はその逆で1人行動ができないから1人でどこでも行けちゃう人本当に羨ましい!!+26
-47
-
6. 匿名 2016/04/25(月) 13:34:58
面倒くさい
マイペースにできない+281
-0
-
7. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:00
友達と買い物に行くと、すごく疲れることに気付いた。+319
-2
-
8. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:02
友達が居ないからです。
寂しいなって思う時あるけど、1人の方が気楽に何処にでも行ける\(^o^)/
今年はヒトカラ1人ボウリング、チャレンジする予定です。+224
-4
-
9. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:03
+33
-2
-
10. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:12
誰かと一緒に買い物にいくと時間がかかるし、人に買っちゃえ買っちゃえ!って五月蝿いから。+179
-1
-
11. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:15
超ワガママな自分に気付いたから
ごめんよ、みんな+160
-3
-
12. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:21
一人のほうが心に余裕が持てる
+251
-0
-
13. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:40
一人でも大丈夫なことに気づいてしまったから!+247
-1
-
14. 匿名 2016/04/25(月) 13:35:54
いじめ、パワハラが半端なく、死ね‼と何十回も言われたため、極度の人間不信+55
-5
-
15. 匿名 2016/04/25(月) 13:36:02
詮索好きな友人と離れたかったから+63
-1
-
16. 匿名 2016/04/25(月) 13:36:05
彼氏とは気遣わないからいいけど
友達と買い物行くのは色々めんどい+101
-2
-
17. 匿名 2016/04/25(月) 13:36:17
趣味を笑われた時
+38
-1
-
18. 匿名 2016/04/25(月) 13:36:22
きっかけというより、友達とかと服買いに行ってお店みてても、相手に気使ってじっくり見れないから。
1人だと何買うか何時間迷ってても誰にも何も言われない+211
-1
-
19. 匿名 2016/04/25(月) 13:36:57
自分のペースで何でも出来るから。
協調性ないんですよね、人に合わせるの超苦手なんです。
+188
-2
-
20. 匿名 2016/04/25(月) 13:37:29
幼稚園位の頃から、団体行動してると大抵「変わってるね」って言われ続けたから。+49
-2
-
21. 匿名 2016/04/25(月) 13:37:38
周りに合わせて!!
みんなで何かしたがる人達ばかりで
疲れた+88
-0
-
22. 匿名 2016/04/25(月) 13:38:13
ショッピング行っても、試着して待たせるのが申し訳ないじゃない。
だったら、1人で心置きなく迷ったり悩んだりした方が楽しいの。+125
-0
-
23. 匿名 2016/04/25(月) 13:39:13
誰かといると気を使うから+126
-0
-
24. 匿名 2016/04/25(月) 13:39:26
喫茶店で別に取りたくもない休憩取って無駄な金と時間を遣わずに済む
単純に一人のほうが気楽に色々見て回れるから
+127
-3
-
25. 匿名 2016/04/25(月) 13:39:30
転勤族で友人が居なくて
一人になれると気楽だよ+53
-3
-
26. 匿名 2016/04/25(月) 13:39:31
カラオケ、一人で行くの大好きだわw
すっげーマイナーな曲も気兼ねなく歌えるw
友達と行ったら、盛り下がらないように有名どころを歌うようになっちゃうしね+110
-1
-
27. 匿名 2016/04/25(月) 13:39:35
遅刻の常習犯からお金のだらしない人とか勝手な人に合わせてる自分がバカバカしくなったから。
1人って…楽〜〜〜+61
-1
-
28. 匿名 2016/04/25(月) 13:39:46
元々仲間外れにされてたので。
集団行動苦手なのが欠点だけどひとりがいいよ。+72
-2
-
29. 匿名 2016/04/25(月) 13:40:15
私(あの店気になるなー、でも言いにくいなー)
友「じゃ、またねー」
私(よし!まだ時間あるからさっきの店行ける!)
結果最初から一人でいいのではということに気付いた+152
-1
-
30. 匿名 2016/04/25(月) 13:41:54
帰りたい時に帰れないから+122
-0
-
31. 匿名 2016/04/25(月) 13:42:12
友人がセーター1枚買うのに1時間迷ってて
物とか大事にするのかな( ^ω^ )って見てたら
帰り際にやっぱり違うのにすれば良かったとか言い出して、さっきの1時間なんだったのって思った。
さらにご飯食べに行ったらそっちが良かった。ごめんね私の全部食べてねって。
やっぱ1人最高。+130
-0
-
32. 匿名 2016/04/25(月) 13:42:20
突然誘って断られたり返事が遅かったりで誘うのがめんどくさくなった。
友達と遊ぶときは何週間か前にみんなを誘う。
明日どっか行きたいなって思い付いたときは1人で行く。+65
-0
-
33. 匿名 2016/04/25(月) 13:43:27
アスペ気質が多いからだよ。+3
-24
-
34. 匿名 2016/04/25(月) 13:43:52
むしろ、洋服を買いに行くとき友達と行くほうがいい人なんているのかな?
+73
-1
-
35. 匿名 2016/04/25(月) 13:43:55
ランチのお店決める時の面倒臭いやりとり無く、好きなお店に行って好きなもの食べられるから。
友達誘うと
私「ランチ何食べたい?」
友「何でもいいよ」
私「じゃあ、AかBは?」
友「Cも良いんだよね」
私「じゃあ、Cで」
友「え~、Aも食べたい気もする~」
みたいなやり取りが本当に大嫌いです。+165
-1
-
36. 匿名 2016/04/25(月) 13:44:06
喫煙者だから一人行動が多いな
周りは禁煙しちゃったしね+43
-5
-
37. 匿名 2016/04/25(月) 13:45:00
急いでる時は特に誰かといると時間のロスが多すぎる+38
-1
-
38. 匿名 2016/04/25(月) 13:46:14
気の合わない人と行動するのが苦痛で仕方ないから+81
-2
-
39. 匿名 2016/04/25(月) 13:46:33
決して孤独ではなく、孤高な心に気が付いたから+82
-2
-
40. 匿名 2016/04/25(月) 13:47:41
人に気を使うのがめんどくさくて。
昨日も一人で京都へ小旅行してきました。
ご飯も一人でも慣れました(笑)+110
-1
-
41. 匿名 2016/04/25(月) 13:47:51
多分子供のころから。砂場で1人で遊んでたらしい。
大きくなるにつれて、友達や人脈が多い事が幸せの条件みたいな
世の中風潮。あるいはドラマとかの影響で
そういうふうに振る舞ってたが。
やっぱり1人でが楽で楽しめると気づいて
今は無理せず生きてます+75
-0
-
42. 匿名 2016/04/25(月) 13:47:59
日本橋から東京駅迄地下鉄で行こうとしたら
「何で地下鉄で行くの?普通歩くでしょ?」っていきなりキレられた。
「え?普通ちかて・・・」と言い終わらないうちに、その人歩き始めてた。
地下鉄一駅でも「歩く」って選択肢が無かった私。
こう言う価値観のズレに疲れた。
お陰で、足がパンパンに疲れた。+82
-7
-
43. 匿名 2016/04/25(月) 13:48:17
昼食を一人で食べてるだけで寂しいとか可哀相って思われて迷惑
食堂行ったら一人の人たくさんいるし普通じゃないの?
誰か、◯◯さん(私)と一緒に食べてあげなよ!とか言うお節介には本当イライラする+132
-1
-
44. 匿名 2016/04/25(月) 13:50:05
以前、友達が車の免許ないから買い物に付き合ったら…肉はあのスーパーじゃなきゃダメ!
ジュースやお菓子はあのスーパーじゃなきゃダメと言い出して疲れたのでそれ以来1人が気軽で1番良いと思うようになりそれから何処に行くにも1人…立呑屋も1人買い物も1人+44
-1
-
45. 匿名 2016/04/25(月) 13:50:11
気疲れしてしまうから。
1人で行動した方がすっごく楽です。+107
-0
-
46. 匿名 2016/04/25(月) 13:51:34
自分からばかり誘うことに疲れたから。+24
-1
-
47. 匿名 2016/04/25(月) 13:51:42
何か話さなきゃならない
反応しなくちゃならない
休憩したいときにできない
ワガママなんで一人行動してた方が
皆に迷惑かけなくて済む
出発帰宅の時間も自由だし
本当に楽っす(笑)+97
-0
-
48. 匿名 2016/04/25(月) 13:52:51
一人でも十分楽しいことに気づいたから。+68
-1
-
49. 匿名 2016/04/25(月) 13:53:12
そりゃ寂しい時もあるよ愚痴を溢したい時もあるよ。
でもそれ以外一人のが楽だと気付いたアラフォー
+61
-0
-
50. 匿名 2016/04/25(月) 13:54:24
引越して友達がいない環境になったから。
でも、1人でも全然楽しい。楽だし、お金もかからない。
煩わしい人間関係無くてストレスフリー。
お一人様万歳₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
+60
-0
-
51. 匿名 2016/04/25(月) 14:00:10
一人じゃ生きていけないよ!皆と楽しく、それこそ正義!みたいな人が現れなければいいね
ていうか来ないで欲しい+54
-0
-
52. 匿名 2016/04/25(月) 14:00:50
一人暮らししだしてから一人のが楽だと気付いたから。買い物は絶対一人がいい。+41
-0
-
53. 匿名 2016/04/25(月) 14:01:16
元々一人大好き。
なのに結婚して子供もいる。
今一人になれるのは、自分のシャワーの時だけ。トイレも開けてるから子供がすかさず来て、一人になれない。
頭おかしくなる。
自分の事過信してた。+47
-2
-
54. 匿名 2016/04/25(月) 14:09:35
気を使うのも合わせるのも嫌だ
一人で行きたい所に行って帰りたい時に帰る+50
-0
-
55. 匿名 2016/04/25(月) 14:09:44
>>10
私も買っちゃえ買っちゃえが嫌で買い物は絶対に1人。
やたら人に勧めて買っちゃえ~って言う人の気持ちが分からないんだけどあれはなんでなのかなぁ。+26
-0
-
56. 匿名 2016/04/25(月) 14:11:02
友達と思っていたのは私だけで
ただの便利屋だってことに
気が付いたから+45
-0
-
57. 匿名 2016/04/25(月) 14:17:53
友達のどうでもいい買い物に半日付き合わされた後
ドッと疲れが出たから
一人で行動した方が好きに動けるし
行きたい場所いちいち「行ってもいい?」とか言わないでいいし
疲れたら好きに帰れるし利点ばっかりな事に気付いたわ
パッと空いた時間に思い立って出掛けられるのもいいしね+41
-1
-
58. 匿名 2016/04/25(月) 14:17:53
・私服を見られたくない
・何を買う、注文するのかを知られたくない
・食べているところを見られたくない+9
-5
-
59. 匿名 2016/04/25(月) 14:17:56
初めて一人でマックに入った時
誰にも気をつかわなくていいってこんなに楽なものか!と気がついて、一人ランチやお茶、映画等々を楽しんでいます
意外と一人の人は多いですね
+48
-0
-
60. 匿名 2016/04/25(月) 14:19:49
ショッピングは一人がいいね。+38
-0
-
61. 匿名 2016/04/25(月) 14:19:49
複数人数行動だと、
日程すらなかなか決まらないから。+19
-0
-
62. 匿名 2016/04/25(月) 14:20:38
服がかぶった時の「え…」みたいなムードがいやだ。
+5
-1
-
63. 匿名 2016/04/25(月) 14:20:53
ひとりが楽で やめられない!+35
-0
-
64. 匿名 2016/04/25(月) 14:21:03
既婚者に質問!
幸せをこのまま継続したい+
一人になりたい
(結婚したくなかった)―+38
-10
-
65. 匿名 2016/04/25(月) 14:21:14
大人になって友達とスケジュールが合わなくなって人を誘って遊ぶのがかなり面倒くさくなってきた+31
-0
-
66. 匿名 2016/04/25(月) 14:23:36
一人でいても堂々としている人ってかっこいいなと思ったから。+34
-0
-
67. 匿名 2016/04/25(月) 14:24:54
友達とだと全然見れないから+9
-0
-
68. 匿名 2016/04/25(月) 14:25:21
友達に裏切られたから+10
-0
-
69. 匿名 2016/04/25(月) 14:26:25
いちいちスマホで写メとってそれをツイッターとかタイムラインにのせられるのにいらっとする。+24
-0
-
70. 匿名 2016/04/25(月) 14:26:41
トピずれだけど、好きな人と一緒に居ると楽しいよ最初はね
それで毎日一緒にいたら苦痛と感じてしまったら最後
もう彼氏出来ないな+13
-0
-
71. 匿名 2016/04/25(月) 14:27:09
みんなのかわいいね~に同調できないから買い物は一人になった。好きなところに行きたいしいろいろ巡りたい。要するに友達と感覚が合わないし効率よく回りたいから+16
-0
-
72. 匿名 2016/04/25(月) 14:28:41
友達と別れるときに「なんか変なこと言わなかったかな?」とか「嫌われるようなことしなかったかな?」とかいちいち悩んじゃうのが面倒くさくなった。+64
-1
-
73. 匿名 2016/04/25(月) 14:29:09
働き始めたり、結婚して家事、育児に追われたりすると自分に使える時間が減るし貴重になる。
そんなときに誰に気遣うでもなく、気兼ねなく過ごしたいと思ったら一人が楽だわ~。+27
-0
-
74. 匿名 2016/04/25(月) 14:30:35
友達がいなくなって、一人行動の快適さに気付いたから+28
-0
-
75. 匿名 2016/04/25(月) 14:31:33
好き勝手に振り回されて疲れる。+18
-0
-
76. 匿名 2016/04/25(月) 14:32:34
どっちも楽しいよね
一人じゃ楽しめない所もあるよね
一人で行く方が楽な所もあるよね
ただそれだけの話なんだよね
+22
-0
-
77. 匿名 2016/04/25(月) 14:32:53
ショッピングに行ったときやらかしたことを皆におもしろ話として話されるのがいやだから。+4
-0
-
78. 匿名 2016/04/25(月) 14:34:16
喋るのはストレス解消するけど喋らない人と居るのが苦痛。特に仕事してると色んな人種がいる
+7
-4
-
79. 匿名 2016/04/25(月) 14:36:06
わたしは長年、転職したり、部門異動したり、色んな職種の接客業をしてきましたけど、1人でお店にくるお客さんとか全然普通ですよ。
むしろ群れで来る人にうるさくされるより、1人で来る人は静かなので助かります。+37
-0
-
80. 匿名 2016/04/25(月) 14:40:30
友達が誘ってきて「予定は私が決めておくから~」と言われたから任せていたのに、当日になって「どこ行く?」とか言われた。
そんで、「どこでもいい」って言ったらめっちゃ遠くのショッピングモールまで歩きで行くはめになった。
そのくせして時間間に合わなくなるといきなり切れだすし、
結局どこにでもあるミスタードー●ツ買って終わりだった。
そんなだったら徒歩10分の駅にありますけど?+7
-1
-
81. 匿名 2016/04/25(月) 14:44:06
買いたくないのにいちいち「割り勘にしよ!」
とか言われると断れなくて結局お金の無駄遣いをしてしまう。+9
-0
-
82. 匿名 2016/04/25(月) 14:44:29
読書できないし+9
-0
-
83. 匿名 2016/04/25(月) 14:56:00
学生の頃は気が合ってたはずなのに、社会人になり結婚し、金銭感覚や価値観や優先順位がどんどん変わってくる
ランチの店一つにしたって未婚、既婚、子持ち、子なしで選ぶ基準も価格帯も違う
たまの休みの日くらいショッピングも食事も自分の好きな店でしたい
この気持ちより会って話したい気持ちが上回る友達とだけ付き合いが続いてる+16
-0
-
84. 匿名 2016/04/25(月) 15:00:33
友達と一緒にいても話題が尽きる
話題無いのに絞り出すの面倒+18
-0
-
85. 匿名 2016/04/25(月) 15:04:42
人といると気を遣い過ぎて疲れます…
実家の家族すらも。
なので一人が楽です
+39
-0
-
86. 匿名 2016/04/25(月) 15:04:52
イオンとかは一人で行きたくない
寂しさのが勝つ+1
-20
-
87. 匿名 2016/04/25(月) 15:08:12
>>86
私は全然平気ー
いろんなお店を散策しながら、一人気ままにショッピングして、お腹空いたらごはんを食べて、歩き疲れたらお茶して〜
あー、楽しそう♪+38
-0
-
88. 匿名 2016/04/25(月) 15:13:45
友達と一緒だと私の行きたい所、やりたい事ができなかった
ひとりだと気兼ねなく行ける+21
-0
-
89. 匿名 2016/04/25(月) 15:27:58
何度もドタキャンされて傷ついたから
+12
-1
-
90. 匿名 2016/04/25(月) 15:30:25
ピアノにはまった時期があって、せっかくだから、同好会的なものに入ろうと思って入ったら、さっそく、立派なピアノの置いてある軽井沢あたりの夫婦経営のペンションに泊まることになった。
確かにすばらしいピアノが置いてある。思いっきり弾きたい。泊まるのは一泊だけ。で、翌朝、残り少ない時間を、土産物を買いに散歩しようという話が出て、仕方なくついていったら、一人が土産物店で、延々と長々と品さがし。ああ、一人でペンションに残ってピアノを触っていたらなあ、とどれだけ思ったことか。
それ以来、グループとはまったく疎遠になり、ピアノも弾いていない。そうして、どんな趣味にはまっても基本一人でやっている。誰かと共有すると、やはり、余計なことに付き合わされる。人の時間はどんどん去ってゆく。せめて防げる人害を防ぐことから、仕事に追われる中、楽しい趣味ライフを独りで満喫しようと思う。
+19
-2
-
91. 匿名 2016/04/25(月) 15:44:49
友達がいても気を遣って精神的に疲れて、素の自分が出せなくてしんどい
だからそれから友達を作ろうという気も起きなくなり、ぼっちになって一人がどんなに楽かということに気づいて今に至ります+21
-0
-
92. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:16
部屋が狭くて
年がら年中誰かしら家にいる
土日は家族全員好き勝手で
ゴハンの時間もバラバラ
大して空腹でもないのに
食事の用意をさせる
作っても、スマホ弄りして席につかない
もうヤダ‼️+2
-1
-
93. 匿名 2016/04/25(月) 15:46:57
もともと一人が好きなので
若い頃は変人扱いされたけど、大人になるにつれ好感を持たれるようになった+18
-0
-
94. 匿名 2016/04/25(月) 15:49:49
一人で外国を旅してからです。何て身軽で自由なんだと感動した。
身の回りの モノ も減らしていった。+8
-0
-
95. 匿名 2016/04/25(月) 16:00:51
きっかけ?きっかけはなんだったんだろう。
友達と買い物に行って あるお店に入りたいって言ったら
「こんな服のお店すきだよね」って軽く上から目線で言われたからかなー。
自分でも趣味が違うお店に付き合わされるのが気が重いってのもあったしな。
今は一人カラオケが出来るようになりたいな。
それさえできれば 怖いもんなし(笑
+17
-1
-
96. 匿名 2016/04/25(月) 16:05:43
断るとさみしいひとって言われて それが嫌になった。あんたのほうがさみしいんでしょ!+5
-0
-
97. 匿名 2016/04/25(月) 16:22:15
信じてた人に裏切られたから。
+7
-0
-
98. 匿名 2016/04/25(月) 16:28:13
気が付けば仲間の輪から外されてばっかだから。
ひとり行動の方が慣れたんだよな。+13
-0
-
99. 匿名 2016/04/25(月) 16:28:49
協調性がないから1人行動は精神衛生にもいい。
待ち合わせからして面倒な人がいる。場所の勘違いや遅刻など。私は相手を待たせたくないから早目に着いておきたい。
会話をしていて、何度も聞き返されたり、認識の違いが度々だとホトホト疲れる。1人だと会話をしなくていい。+14
-0
-
100. 匿名 2016/04/25(月) 17:12:38
いい歳して一人行動できない人のほうが恥ずかしくない?+17
-1
-
101. 匿名 2016/04/25(月) 17:13:53
私「何食べてる~?」
相手「何でも良いよ~」
私「じゃ~この辺カツとか天ぷら有名店あるよ」
相手「それは嫌だ~」
私「何が良いの?」
相手「それ以外なら何でも良いよ~」
こんなのばかり。
私が選ぶ物に否定ばかり…つからました。
好きなの食べます。+11
-0
-
102. 匿名 2016/04/25(月) 17:17:10
人が食べる物にイチイチケチつけるから。
炭酸水飲むと「何が美味しいの?炭酸なんか」とか
「私炭酸嫌い~」言われる始末
一人で好きな物食べます。+16
-0
-
103. 匿名 2016/04/25(月) 17:46:35
仕事行く前とか人に会う前は緊張して動悸がすることがあった+9
-0
-
104. 匿名 2016/04/25(月) 17:47:01
レディースディに映画館に行ったら、おひとり様ばっかりだった+10
-0
-
105. 匿名 2016/04/25(月) 17:48:03
デリカシーない人と一緒に居ると疲れるよね。
+14
-1
-
106. 匿名 2016/04/25(月) 17:53:10
ひとりサイコー!
もう死ぬまでひとりがいい
家族もいらない
はやくあたしをひとりにしてよ+8
-1
-
107. 匿名 2016/04/25(月) 18:03:09
誰かと一緒に行動すると興味もないものに付き合わされたり、
空気扱いで話の輪に入れずつまらないし、
自分の挙動が相手にどう映るか気を使って疲れてしまう。
一人なら好きなところにだけ行ける、同行者に気を使わず好きなことだけできる。+14
-0
-
108. 匿名 2016/04/25(月) 18:50:34
昔から友人が少なく、その数少ない友人と出かけても気を遣って疲れるから。
大学生ぐらいで初めて一人外食して、自由さと気楽さを知ってしまった。それからは一人映画に一人旅に満喫してます*\(^o^)/*+7
-1
-
109. 匿名 2016/04/25(月) 18:53:59
気を使うのが面倒くさい
気を使われるのも面倒くさい
一人の方がストレス抱えないし楽しい
ただ例外として、無理に喋らなくても無言でも問題ない友達
会話が自然と弾む相手であれば一緒にいても楽しい。
滅多にいないけど。+18
-0
-
110. 匿名 2016/04/25(月) 19:10:12
1人でしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってみてもいいですか?+21
-1
-
111. 匿名 2016/04/25(月) 20:11:10
トイレに集団でいく姿が心底みっともないと思ったので。+8
-0
-
112. 匿名 2016/04/25(月) 20:18:43
人に合わせる周りの人たちを見てから
いじめられたから+8
-1
-
113. 匿名 2016/04/25(月) 20:55:38
誰かに合わせるの面倒。
体調や気分で予定の変更を自由にしたいから。+17
-0
-
114. 匿名 2016/04/25(月) 21:12:44
ワガママに捉えられるかも知れないけど、1人だと必要なものを買って帰ることができるのがいい。
合わすことも大事だと思うけど、ずっと合わすのがしんどいです+8
-0
-
115. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:04
>>42
それって数百メートルじゃ・・・+1
-0
-
116. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:29
人に合わせなくていいに尽きる。
喉が渇きやすいんだけど、ギリギリまで我慢してしまう。そして、お茶しようって切り出すと、スタバとかになる。この渇きはコーヒーで潤されないと思ってから。+7
-0
-
117. 匿名 2016/04/25(月) 22:07:35
学生時代って、一人で買い物=寂しい奴 みたいな風潮だったけど、アレ何?w
一人で買い物行った方が、友達に気を遣う事もなく、好きなだけ好きなショップを見てまわれる。
ぶっちゃけ、友達に「これ、どう思う?」って聞かれても適当に応えてたわw
だって興味ないんだもんw+8
-0
-
118. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:52
他県に引っ越して気軽に誘える友達がいなかったから。
それからというもの1人ラーメン、1人飲み、ヒトカラ大好き(笑)
買い物は基本いつも1人です。
友達と買い物ってあんまり気が進まない(^_^;)+5
-0
-
119. 匿名 2016/04/25(月) 22:23:34
>>117
めっちゃわかるわ!
他人の買い物ってなんであんなに興味湧かないんだろ\(^o^)/+5
-0
-
120. 匿名 2016/04/25(月) 23:30:47
元々ウィンドーショッピングが苦手。
欲しいものがあるから買い物に行って、買いたい物買ったら帰る。帰りながらザッとは見るけどーくらいで。
だから女子特有のキャイキャイしながらの買い方が苦手だった。悩むなら1人で悩めよと。
友達少ないから、ひとりが寂しいと思う事もあった20代だったけど、
後半になるにつれてイザコザあったりで、
人に合わせるの疲れるなー人と居るの疲れるなーと思うようになった。
30代になってからは、1人でいいや。1人がいいや。と思うようになった。+4
-0
-
121. 匿名 2016/04/26(火) 00:34:41
一人サイコーーーー!!+7
-0
-
122. 匿名 2016/04/26(火) 00:38:03
友達が少ないからです( ̄▽ ̄)
あと、誰かと買い物していると、気を遣ってしまって買いたい物が買えない…っていうことがあって、買い物は一人か家族と一緒が多いです。
今度はヒトカラに挑戦したいです(^^)+4
-0
-
123. 匿名 2016/04/26(火) 00:46:47
人に合わせるのに疲れました+5
-0
-
124. 匿名 2016/04/26(火) 00:51:07
親友だと思ってた友達に、親友とか重いって言われたから。
人の悪口ばかり言ってるから私も言われてると思います。+4
-0
-
125. 匿名 2016/04/26(火) 01:54:34
仲の良かった友人が、会うたびに嫌味や皮肉を言ったり、都合良く私の車を足に使うようになったので距離を置きました。
今思えば他人に依存ばかりしてる人でした。
ストレスもなく、1人最高です!+3
-0
-
126. 匿名 2016/04/26(火) 05:51:03
食が細い子と食べる量が全然違ったからw友達は一般的に身長も低くてすごく小柄、自分は身長高くて普通体型!向こうはお腹一杯になっても私は全然お腹一杯じゃなくせっかくの旅行があまり食べれなくてやはり1人旅行の方が楽しいと思った。食べ物食べられないてツラいよ+4
-0
-
127. 匿名 2016/04/26(火) 07:28:48
毒親で過干渉タイプだったからずっと監視されてた生活で一人になることができなかったから。
一人になれたとき自分の意志で動けることを知り、こんな幸せあるんだと思ってから、何より一人が死ぬほど落ち着く。
今じゃ反動が凄すぎて病的なくらい一人の居場所探してるから周りと上手くいかない。
+4
-0
-
128. 匿名 2016/04/26(火) 07:49:26
20代後半になり
同性から遊びに誘われなくなり
異性から食事に誘われなくなり
その結果1人行動するようになりました+1
-0
-
129. 匿名 2016/04/26(火) 08:39:33
ライブ、買い物、映画、読書など1人で楽しめる趣味があるから。+2
-0
-
130. 匿名 2016/04/26(火) 08:47:27
付き合うのも付き合わすのもヤダ。
誰かと一緒だと時間と金浪費する。
1人だとパッと買いたいものだけ買って帰れるしスケジュール変更自由だし。
あと自分は喫煙者だけど周り吸わない人ばかりだから煙草吸いたくなった時どこかで待っててもらうのが嫌。
ようするに気使うのが嫌だからひとり行動最高。+1
-0
-
131. 匿名 2016/04/26(火) 10:53:47
人数が奇数だと自分が1人になるから。
あと、 気を遣いすぎてしたいことができない(´;ㅿ;`)+3
-0
-
132. 匿名 2016/04/26(火) 12:53:23
一人が楽過ぎる
田舎だから変人あつかい、でもやめる気ない+1
-1
-
133. 匿名 2016/04/26(火) 20:01:41
誰かと一緒に行動して「それは違う」「おかしいよ」と言われたことがあるから。みんなと同じ行動ができないんですよね。
だけど、人に迷惑をかけたつもりもない。わたしがこうしたいと思ったから、そう行動しただけなのに否定されるのは辛い。
わたし自身、大多数の意見が絶対に正しいとは思っていないので。こんな考えだから『空気が読めない』と言われているのかもね……+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2606コメント2021/04/18(日) 17:22
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
-
2291コメント2021/04/18(日) 17:22
【実況・感想】コントが始まる #01
-
2283コメント2021/04/18(日) 17:25
みんなこれに抵抗ないの?って思うこと
-
2053コメント2021/04/18(日) 17:23
世界の不思議や謎について語るトピPART6
-
1436コメント2021/04/18(日) 17:24
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 女子フリーほか
-
1017コメント2021/04/18(日) 16:49
【実況・感想】土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 愛と憎しみの家族
-
829コメント2021/04/18(日) 17:24
「親をいじめる子供」を見たことがある人
-
805コメント2021/04/18(日) 17:24
マリエ「告発騒動」加熱で出川哲朗が腫れ物扱いされる重圧
-
801コメント2021/04/18(日) 17:24
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 放送1000回SP 後編
-
798コメント2021/04/18(日) 17:25
子供に名前をつけるとしたら使う漢字はどっちが良いと思う?
新着トピック
-
51コメント2021/04/18(日) 17:25
デパートの閉店止まらず…テナント入らず「ゴースト化」懸念も
-
43コメント2021/04/18(日) 17:25
【既婚者】独身に戻りたくなる時はありますか?
-
110コメント2021/04/18(日) 17:25
大阪で新たに1220人の感染確認 過去最多
-
369コメント2021/04/18(日) 17:25
いじめのピークは小学校2年生 低学年ほど注意を
-
2283コメント2021/04/18(日) 17:25
みんなこれに抵抗ないの?って思うこと
-
3844コメント2021/04/18(日) 17:25
《電通マンが"掛け持ち不倫"で同時多発訴訟》女性4人に囁いた「子供ができたら結婚しよう」の悲惨な末路
-
1360コメント2021/04/18(日) 17:25
【ガーデニング】ガルちゃん園芸部【花・植物】
-
49コメント2021/04/18(日) 17:25
自分がされたら怒ることを堂々と他人にはする人
-
11コメント2021/04/18(日) 17:25
『ターミネーター』アーノルド・シュワルツェネッガーの息子、人生で「うんざりしてること」が贅沢な悩みすぎる
-
280コメント2021/04/18(日) 17:25
新型コロナ 東京都で新たに543人の感染確認
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する