-
3001. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:00
賢者は黙して語らず
+7
-5
-
3002. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:02
笑った+5
-3
-
3003. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:04
>>2951
いつも美味しい野菜ありがとう
昨日も福島県産のナス買って食べたよ
私は神奈川県民だけど、好き勝手言うやつは言うよ
そんなやつに怒ってる時間も、相手にしてる時間も無駄になっちゃうよ
嫌な思いをした分、良いことがあることを願うよ+61
-1
-
3004. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:14
もう、消防、警察、自衛隊を家に帰してあげて!
熊本県民だけで捜索して。
悪いけど、そう思ってしまった。+105
-18
-
3005. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:36
>>2234
今は倒壊していなくても、度重なる余震、そして次にまた大きいのがきたらどうなるかわからないので、沈静化するまで避難している人もいると思いますよ。
それに、指定されていない避難所などの自主避難に支給はありません。
何でもかんでも叩かないでね。+12
-23
-
3006. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:39
被災した人に卑しいとか図々しいって言ってる人の多さに日本人の民度の低さが現れてるよ。+12
-57
-
3007. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:41
ここで、熊本の人の悪口を書いているガルちゃん民も同じく民度が低いからね。+20
-52
-
3008. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:47
買って支援で、県じゃなくて生産者個人にお金行くようにすればいいんじゃない?
農家さんとか大打撃だし。+84
-0
-
3009. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:50
熊本県民、特に地元の方はこの詐欺師熊本市立龍田中学校を抗議するべきです。悪質な犯罪を許すな。+131
-3
-
3010. 匿名 2016/04/25(月) 21:35:59
地震ないアピール
知事の東北disりまくり発言
これだけでも支援なんてする気うせるけど、被災した県民に罪はないし。
と思って支援してみるものの、蓋を開ければこれだよ。知事だけじゃなくて県民もこんなのかよ。+112
-8
-
3011. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:03
最初から馬鹿が寄付するから調子に乗る。
今回の地震、最初から支援なんて送る必要はない。
まず、食べ物が本当に無い人には、自衛隊や国が食糧を配給する。
一般人が食べ物を贈って届くエリアの人なら、自分でアマゾンで買えばいいだけ。+93
-5
-
3012. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:04
他のネットでもそうだけれど、気に入らない意見があると、熊本県民ってすぐガー!噛み付いてて怖いね。
詐欺中学校だけが唯一悪いみたいになっているけれど、芸能人来て!の馬鹿JK、ボランティアを罵倒するキチ○イ主婦、実際のところそんな県民性なんじゃないの?
熊本が東日本大震災を叩き続けて来たことも、今回初めて知ったよ。+103
-19
-
3013. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:05
>>2989
いやいやウィンナーくらいはいいでしょ
ウィンナーが羨ましいってどんな食生活してるの?+8
-24
-
3014. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:09
>>2951
福島産は市場価格が安いから率先して熊本の避難所に送られてるんじゃない?
絆の名のもとに、学校が再開したら学校給食に使ってもらってもいい。
激甚災害に指定されて国主導で行う部分が出てきたから、案外そうなるかもね。
+23
-0
-
3015. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:10
Amazonのリストも、なんでもかんでもオッケーじゃなくて、被災者に必要なものかどうか、個数は適正かとか、そういう制限がかけられていればよかったのにな。
本当に困ってる被災者が、こんなことで批判されたらそっちが気の毒でたまらない
+110
-0
-
3016. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:15
募金するの躊躇するな。
震災翌日に風呂に入りたいとかパンは飽きた。
温かいもの食べたいとかのインタビュー見てなんか違和感あったんだよね。
父は子供の頃に戦争体験したから子供の頃から戦争の悲惨さ聞いてたせいもあるけど当時は焼け野はらで食べ物もなく着るものもなく1日1日生きるのが精一杯で風呂なんて夢のまた夢。
それでも赤ちゃんからお年寄りまで生き抜いてきたのに。
なんか甘いなぁって思ってしまう。
今。震災で餓死する人なんていないもんね。
なんか被災者があまりに図々しくて申し訳ないけど同じ国で起こってるのに他人事と思ってしまう。+101
-14
-
3017. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:16
あーあもう、募金しちゃったー。私には貴重な1万円。本当に困ってる人に届くのだろうか…+78
-4
-
3018. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:33
>>2755
味噌汁の濃さだけで殴りたいとか怒鳴りつけたいとか…
中学生も、もう何が起きてもボランティアなんてするか、って思ったでしょうね。
本来なら非常時は大人が子供を励まし、守るべきなのに、品位も知性もない大人が、中学生の気持ちを踏みにじったんですね。+125
-0
-
3019. 匿名 2016/04/25(月) 21:36:52
東北の時もそうだったけど、
住宅が被害にあった人には支援は一切不要。
住宅が被害にあった人には保険も降りるし、
タダで泊まれる避難所だってある。
そもそも住宅を持っている人はお金に余裕がある。
そんな人に寄付するなら、
家も持たずに賃貸に住んでいる
あなたの近所の若者にでも支援した方が有意義です。
+8
-44
-
3020. 匿名 2016/04/25(月) 21:37:08
水のいらないシャンプーとか飲料水や寝袋がリストアップされてるのかと思ってた
+135
-1
-
3021. 匿名 2016/04/25(月) 21:37:09
熊本の人たち本気で怒ったほうが良いよ、これ。
確実に募金額減ると思うよ。
だってこのリスト見たら、もうすっかり立ち直ってるのねと思うでしょ。+159
-0
-
3022. 匿名 2016/04/25(月) 21:37:25
今回の件
一番怒っていいのは
熊本県民の皆さんだよ。
皆で踏ん張ってる時に
物凄い風評被害だよ。+164
-0
-
3023. 匿名 2016/04/25(月) 21:37:28
2ちゃんより+99
-1
-
3024. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:04
東北の人たちの民度の高さを改めて感じた。+140
-11
-
3025. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:07
今回の件て被災地に物資を とか
わざと高額なものばかりお願いしてる とか
のレベルの話じゃないんだよね?
出品者(PTA会長の知り合い)
↓メトロノームを売る
購入者(善良な人)
↓不自然なまでの数のメトロノームを送付
PTA会長ら(この人も実は楽器店)
明らかに人のお金で買った物を転売してるとしか思えない
被災地とか全然関係ないし
支援した人たちはこれをほんとわかって購入してあげてるの?
+89
-1
-
3026. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:15
>>2989
果物とかウインナーくらい欲しくなってもええやろ!炭水化物ばっかりじゃ飽きるし栄養バランスよくないよ!+10
-23
-
3027. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:17
熊本人嫌いになりそう+87
-16
-
3028. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:21
>>2993
これを「叩き」だと思うのがおかしい
明らかに批判されるべき案件だと思うけど
同じ九州だから悪く言われるのは嫌なんだろうけど
明らかにおかしいでしょ、この件+109
-2
-
3029. 匿名 2016/04/25(月) 21:38:46
アマゾン、平気で不必要とも思われる高級品をしかも定価で売るな!!
こんなのアマゾン丸儲けの火事場商売だろ。+79
-3
-
3030. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:06
>>3022
同感です+10
-0
-
3031. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:09
クレクレくまモンに改名+57
-7
-
3032. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:13
>>2996
テレビ見る限りゴロゴロしてるイメージだな。+49
-0
-
3033. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:19
311の時と同じく支援しました
いまも東北支援で現地に行きます
でも龍田には支援しません
今後も東北を助けます+82
-1
-
3034. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:37
熊本でこの事を知ってる人はきちんと責任を持って抗議するべきだよ
これをうやむやにしたら本当に支援が必要な人が困る事になる
ゲーム機やメトロノーム、大型テレビに一眼レフ…言い方が酷いかもしれないけど
乞食と罵られてもしょうがないレベル+116
-1
-
3035. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:42
民度が低いと、図星をつかれるとマイナス押すガルちゃん民(笑)+22
-6
-
3036. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:53
>>2938
それでも、宮城県に物資支援を要求してきました。+27
-2
-
3037. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:55
熊本県民です。すでに熊本の人たちはこの件に怒りを感じ、警察、教育委員会、市役所に連絡をしています。私も本日、連絡いたしました。龍田中には厳罰を望みます。+205
-1
-
3038. 匿名 2016/04/25(月) 21:39:57
最大震度4だったのココ??九州の他県より小さいじゃねーか!よく、老人が〜〜子供達が〜〜とか言えたな!完全詐欺じゃん+148
-1
-
3039. 匿名 2016/04/25(月) 21:40:21
地味にそこそこ値段の良いやつチョイスしてるのが
ウケるw
+84
-0
-
3040. 匿名 2016/04/25(月) 21:40:48
私は熊本のスイカが大好きだー!
今年はあまり食べられないかもしれないが来年も再来年も熊本のスイカを食べる!!!
生産者さんの支援となるなら。+33
-3
-
3041. 匿名 2016/04/25(月) 21:40:54
>>2709
熊本城
〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸1−1
熊本城稲荷神社
〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸3−13
目と鼻の先じゃない+15
-4
-
3042. 匿名 2016/04/25(月) 21:40:56
PTA役員 ザ・テンバイヤー+61
-0
-
3043. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:14
>>2971
だよね。
震度4なんて、宮城ではすぐ忘れ去られて、翌日には話題にも登らない程度だよ。
被害なんてほぼない。
地震が怖かったのはわかるけど、いつまでも被災者ぶるな!
震度7の地域はわかるけど、6強以下は2~3日で日常生活に戻れるでしょ。
+105
-4
-
3044. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:23
>>3027
貴女に嫌われても私は貴女を嫌いません
+4
-2
-
3045. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:25
PTAの人達
熊本にどれだけ迷惑掛けてるか気付いてる?
+126
-0
-
3046. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:28
これは大問題になる予感。+88
-1
-
3047. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:41
震度4でこのおねだり。
民度低いって言われても仕方ないよ。+129
-3
-
3048. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:42
こういう話題が出たからって
ここぞとばかりに熊本県民の県民性かのようにレッテル張りして馬鹿にしたり叩いたり
熊本本当に被災してるの?CGだったのかだなんて嫌味を平気で言える人
人間性疑います+12
-23
-
3049. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:44
それは今本当に必要かねぇ?
学校の備品は後で国や県から
貰えるのではないのでしょうか。
この中学校のPTAの方々のせいって言うか
他の被災者の方にも失礼だな。
+62
-1
-
3050. 匿名 2016/04/25(月) 21:41:48
震災とは全く問題ないが、ローラの父親が逮捕されて心が弱っている時に、優しくしたという有田が
ローラと付き合っていて、いよいよ結婚という話しを聞いてどうなんだろうと心配していたが、
その心配が今回の震災で更に膨らんできた。+4
-5
-
3051. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:23
あのさ、私が住んでるとこで来る来るって言っていつまでたっても来ない南海トラフ、東海地震なんかさ一度に来る可能性もあってそうなったら被害はもっと上だよね?
阪神くらいのを三度くらい連続で来る可能性だってあるわけで
その日が来たら(この地震が実際に来たら)こんなにあれして、これしてなんて言えないと思う
暖かい毛布とおにぎり一個でもありがたいと思うけどこれは私がまだ安全圏にいるからそう思うことなんだろうかと思えてきたよ+57
-3
-
3052. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:25
あっ!このカメラいーじゃん!
あっでもどうせ貰うなら、こっちの高い方がよくね?!そーですね!じゃあテレビも!
さすがにメトロノーム50個はまずくないですか?!いや、届くかわかりゃしねーし、載っけときゃいーだろ!全員爆笑
こんなところですかね。+140
-6
-
3053. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:33
インスタントカメラ100個送れば良いやん
ゲームもトランプ、UNOで良い
テレビ?ブラウン管で事足りる+79
-1
-
3054. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:43
東日本大震災の時も支援金をパチンコやギャンブルに注ぎ込む人が沢山いました。なんだか呆れるを通り越して悲しいなぁと思いましたよ。+99
-7
-
3055. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:55
被災して気の毒です。
しかし、善意に付け込み何をしてもいいわけではありません。
これ、最初から読みましたが、詐欺、犯罪行為ではありませんか?
警察には躊躇せずに捜査して、適正な処罰を下していただきたい。
被災者だからといって、避難所で一生懸命仕事したからと言って(学校はそのために見逃すような姿勢)、もしもそれが犯罪行為なら見逃すべきではない。
厳正な対応を。今後の災害時に同じことが起きないためにも。+106
-1
-
3056. 匿名 2016/04/25(月) 21:42:57
Facebookアカは削除されてます+80
-1
-
3057. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:14
>>3013
ウィンナーが羨ましいなんて何処にも書いてないよね?
ていうかこのトピって羨ましがる為のトピなの?
違うだろーがバーカ。+18
-6
-
3058. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:16
自分が益城町の人間で、物資もろくに回ってないのに、たいした被害のない他の町が高価な物をもらってたとしたら、ブチ切れる。
それが支援だと言うなら、ここに物資が届かないのは何で?ってなるよ。
龍田中が、たいした被害もない実情を見せた上で、それでも支援してくれる人がいるんだとしたら、勝手にすれば?と思うけど、実際支援する側がそれをわかってたら何も送らないよ。+113
-1
-
3059. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:28
ミスリードされないでね。
徹底的に追及すべきなのは龍田中の中学校の人達。+83
-11
-
3060. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:39
>>3023
他の部活の分はこれから要求?
まだ続くの?+77
-1
-
3061. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:44
うーん。
地震慣れしてない被災者が被害者ぶり過ぎているように思えてた。
熊本頑張ろう!とかいってキラキラして見えた。自分たちに酔ってる。
くまもん見るとイラつくようになってしまった。
今までいろんな災害があったけどこういう気持ちは初めて。+93
-16
-
3062. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:45
なんか叩かれすぎだとは思うね。
ここの怖い人たちに叩かれてかわいそうだし歯間ブラシとか安いのなら送るよ。
服とか財布とかはさすがに買えないけどさ。届いたら元気出して欲しいな。+14
-49
-
3063. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:47
どこに寄付するか迷っていたけど、益城町と南阿蘇村にだけ寄付しようと思います。+103
-2
-
3064. 匿名 2016/04/25(月) 21:43:57
>>2907
阿蘇のカルデラは世界最大級。
大噴火になったら大変な事になります。
九州だけの問題ではなくなるし、日本だけの被害ですまない可能性もあります。
皆で情報を共有しないといけない。
小規模噴火で終わってほしい。+49
-2
-
3065. 匿名 2016/04/25(月) 21:44:07
東日本大震災でも義援金や復興支援金の集りがあったけど、ほとんど他県からやってきたNPO法人。
地元で大きな災害があったら本当に困ってる人にお金を使ってほしいと思うのが普通だよね?
+28
-3
-
3066. 匿名 2016/04/25(月) 21:44:36
消しゴムなんて自分で買えばいいのに
家が倒壊した訳じゃないんでしょ+114
-3
-
3067. 匿名 2016/04/25(月) 21:44:56
本当に困ってる人がかわいそう
一部の人間がこういう事をするせいで
震災にかこつけて集まってるレイプ集団や窃盗団と変わりない!!!
アフリカなんかでよくある上の人間が私欲肥やして下の人に行かないような図式だよね明らかに
東北でもちゃんと募金が行ってるとか心配してたけど一部の人間が着服や不正利用して処罰されてたけど
こうも明らかにするとかあつかましい
実際の募金もちゃんと届いてるかも疑わしい案件だ!+44
-3
-
3068. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:08
>>3058
同感。腹立つ+11
-2
-
3069. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:21
くまもん見たら龍田中学校思い出すとか最悪なんですが。+85
-2
-
3070. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:25
>>3057
そんなムキにならなくてもw
食生活に触れちゃいけなかったのねごめんね+3
-13
-
3071. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:27
住むところもない「本当の被災者」の声がなかなか届かないのに、大きく揺れただけの地域が自分も被災者だと思ってる節はあるよね。
ほんの一週間だけどちょっとおかしくない?って思う言動はたくさんあったんだよ。
なんちゃって被災者のせいで本当の被災者さんたちへの支援が無くなる前に地元民が声を上げなきゃダメだよ。+98
-0
-
3072. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:33
東日本のときの支援を見ちゃってるからあれと同等の支援が受けられるって勘違いしてるな。
規模が違いすぎる。+118
-2
-
3073. 匿名 2016/04/25(月) 21:45:54
アリとキリギリスのキリギリス状態
でも日本のアリはちゃんと食べ物や支援をしてくれるわけだから
優しいよね
キリギリスはアリがピンチにあっても行政のトップが拒否していたのに+18
-3
-
3074. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:10
Facebook削除くらいで火消しできるとでも思ってるんだろうか。ネットの怖さを知らないのかね。これ早いとこ対処しないとマズイと思うよ。+102
-1
-
3075. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:10
今頃真っ青です+67
-0
-
3076. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:14
そういうのは衣食住に不自由しなくなった後に…+52
-0
-
3077. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:23
>>3062
論点ずれ+6
-0
-
3078. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:26
教材を必要としていたとしても
メトロノームはそんなにいらない
ポストイットはなくてもいい
一眼レフ、テレビも今必要なものではない+62
-2
-
3079. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:30
龍田って震度4程度なの?
東日本では今でもそんなの日常茶飯事ですが。+127
-3
-
3080. 匿名 2016/04/25(月) 21:46:37
私も正直最初は
熊本県民って皆こうなんかなって
思ってしまった
一部の人がしたことなのにね。
+59
-5
-
3081. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:07
この龍田中学を絶対に許してはいけない。熊本県全体でこの犯罪者に厳重に抗議して欲しい。+109
-2
-
3082. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:08
いやー
反論する一部の熊本県民の
元気なこと元気なこと+72
-6
-
3083. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:11
とりあえず龍田中学の教員PTA生徒の国籍好評しようか+75
-5
-
3084. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:26
龍田中学校の辺りは被害が少なかったってありますけど、
それがもし本当なら、地震直後の今は龍田の人達は逆に助ける側なのではないですか。
遠方の人は土地勘ないし、道路状況わからないのでなかなか行けないでしょう。
私は中越地震で自宅を、中越沖地震では会社が被災しました。
中越地震の時は会社の人が助けてくれ、
中越沖の時は、自宅のライフラインはすぐに通ったので水を詰めて届けたり、
会社を率先して片づけたり(家が酷い人は家を優先してもらうため)お風呂を貸したりしました。
炊き出しする人もいたし、泊めてあげている人もいました。
近くで被害が少ないところは、むしろみんな助けあっていましたよ。+105
-1
-
3085. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:29
ただのほしいものリストでしょ
支援したい人がメトロノーム?いらんだろと思えば買い物カゴに入れなきゃいいだけなので
第3者がもらったもの返せよ!はなんか変だよ
送った人とほしかった人の間でもう成立してるのに+11
-58
-
3086. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:35
カメラだの譜面台だの、リストの商品があまりにむちゃくちゃでぶっ飛び過ぎてるだけに
わざわざこの商品を選んで支援した人にも、カートに入れる前に「いやこれはないわ」と思わんかったんかい!!とツッコみたくなるわ…そんくらいリストがひどい+81
-1
-
3087. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:38
事の重大さに気づく前+67
-1
-
3088. 匿名 2016/04/25(月) 21:47:57
必要のない物を送られるよりは、これから普通の生活に戻る事を見据えて必要になるものを言ったんじゃないかな。お金も家も失った人も居るだろうし、本当に必要にしてる人は中にはいるんだと思う。数が数なだけに叩かれてるけど…+4
-42
-
3089. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:16
修羅の国はやる事一味違うなw+36
-8
-
3090. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:20
火消しねえ
最近知ったけど、消すと増えるんだっけ。ネットは怖いからね。
あんまりネット民を舐めてると痛い目にあうよ。
ある意味、リアルよりも慎重に行動したほうが良いかもね。+73
-2
-
3091. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:38
代引きで送ればいいんだ+59
-1
-
3092. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:39
東日本大震災の時に「タイムマシンが欲しい、みんなに『津波が来るよ!』って知らせたい」って言ってた子供、可哀想だったなぁ…+118
-2
-
3093. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:39
>>3085
擁護お疲れ様+9
-5
-
3094. 匿名 2016/04/25(月) 21:48:42
・おにぎりの大量廃棄
→もったいないけど仕方ないよね。お腹壊したら困るもんね。
・避難所生中継で男性が注意
→取材拒否の避難所だし悪いのマスコミじゃん。
・ボランティアに文句
→先の見えない避難生活でストレス溜まってるんだろうな…ボランティアは可哀想だけど、だからって叩くこともできないな。
・龍田中学校震災詐欺
→擁護できない。人としておかしい。やっていいことと悪いことがある。+130
-3
-
3095. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:19
>>2907
阿蘇山に何かあったら日本に何らかの大きな影響が出る懸念があることも知らない奴が面白がって書き込みしてるんで笑えます無知って怖い+9
-15
-
3096. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:25
浅ましい根性の人がいるんだねー恥ずかしくないのかな。+48
-1
-
3097. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:32
>>3028
この学校のPTAはおかしいとは思っているよ。
そんな一部の話なのに、被災者全体を悪く言ったり、
熊本は瓦礫を拒否したとか言って、そんなどうでもいいことを持ち出して叩いているのがおかしいって言ってるの。
私たち九州の人だって東北にできる限りの支援をしました。
私個人でも義援金はたくさんしました。
熊本にだってそんな人達も多いはずです。
今度は熊本を助けてあげたい気持ちは変わらない。+18
-36
-
3098. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:32
>>3077
ありがとうね+1
-5
-
3099. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:40
この中学校の方に言いたい。
被災し"本当に"大変な思いをしている方に謝って下さい。そして善意を逆手にとり手に入れその贅沢品をお金にかえ、その方たちに届けて下さい。
お願いします。これ以上恥ずかしい真似をしないでください。同じ日本人として本当にいたたまれない…+77
-3
-
3100. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:45
調子のってんなー
熊本ー
+38
-14
-
3101. 匿名 2016/04/25(月) 21:49:57
本当に避難してる人の欲しい物がリストに入ってたかどうかも怪しい+62
-1
-
3102. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:18
熊本県民です。
同じ県民として本当に恥ずかしい。
PTAの人たちがしたの?ありえない。
こんな人たちのせいで熊本県民みんながそうゆうイメージをもたれてしまうと思うと腹が立つ。+120
-4
-
3103. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:18
>>3054
知り合いは田舎の安い家が被災して、街中にみなし仮設(賃貸マンション)を借りて、家の処分はボランティア任せでスタバだの牛タンだのばっかりSNSにアップしてました。
友達辞めました。
+76
-2
-
3104. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:19
>>2755
震災後って血圧上がりやすくなるんだよね。
3.11の時そうだったから。
血圧計だってないだろうし、普段正常値でも血圧が上がりやすいから、だから配慮して減塩だったのかなって想像するんだけどそれをこんな風に言えるって・・・
ちょっと味うすいなって心の中で思ってそれでおしまいにはできなかったのかな。+97
-1
-
3105. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:30
>>3088
いやいや、ここはお金も家も全部失うような被害の地域じゃないよ+79
-1
-
3106. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:55
一部被災者「自衛隊きたか。おにぎり食べられる。風呂入れるな。(ここまでは良し。2日後)おにぎり飽きたな…。次は何かな。ラーメンに豚汁!タダ飯ヒャッハー。じゃあ次は芸能人の炊き出しかな(ワクワク)」+88
-15
-
3107. 匿名 2016/04/25(月) 21:50:58
>>2989
自分に子供がいるからか子供を思う目線になっちゃうけど、
成長期はやっぱりタンパク質やビタミンなどをとらせてあげたいよ。
おにぎりやパンが行き渡る状況=流通も復活してきたってことだから、
ウインナー(この際加工肉でも仕方ない)や果物(無理ならゼリー等)は贅沢な要求ではないと思う。+12
-38
-
3108. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:17
Amazonもこんなシステム辞めるべき!!
こうして悪用暴走する人出てくるって分かりきってたこと。
実際被害の大きかった地域の人たちはAmazon開く余裕もないんじゃない?
家が全壊して、余震に怯えながら車中泊や避難所生活してる人たくさん居るのに
熊本一括りにして非難されて本当に本当に可哀想。
+133
-4
-
3109. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:19
え‼️ソースって2ちゃんなの❓そんな信じてんの。ビックリ。あんなの信じて熊本叩きしてんだ。凄い民度のひくさにただただ驚くばかり。でいつその中学に電話するの?気をつけないとほんとうに警告されるよ。でもあんた達やるんだよね。楽しみにしつますよ。あとちゃんとマスコミにも告発してあげてね。
本当バカらしくって大笑い(^ ^)民度の低さに。+4
-81
-
3110. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:19
地元が熊本です。
正直がっかり。
一部の人間のせいで、本当に困ってる人達まで一色単に被災者様呼ばわりされる。
アホな保護者、恥を知れ。+131
-2
-
3111. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:37
結局 日本人は謙虚さが大事。
自分より弱い立場、自分が上に立てる立場で初め守ってあげようとする。
偉そうに意見された時点で手のひら返し。+33
-8
-
3112. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:54
は~…
家も家族も失った方、たくさんいるのに。なんでこんな所にこんなにたくさんのお金を使うの?
読まなきゃ良かった…ってぐらいショック。+102
-1
-
3113. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:55
詐欺師が詐欺をするのはまあわかるけど
立場ある人が立場を利用して詐欺まがいのことをするなんて+81
-1
-
3114. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:59
>>3010さん
すいません。
知事は、なんて言われたのですか?
知事や市長の話は、あまりテレビに映らないので
+24
-1
-
3115. 匿名 2016/04/25(月) 21:51:59
22歳の方がいまだ行方不明で捜索難航しそうな場所にいるんだよ?
早く発見されますように。
そんな時にこのPTAは
何やってんだ!?
腹立たしい。
+111
-2
-
3116. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:03
>>3082
熊本県民ではありません関東住まいです
あまりにも無差別に熊本叩いてるんで反論したまでですがなにか?+10
-36
-
3117. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:06
被災者という事には変わりないし、気の毒に思います。
皆で大きいTVを見て元気出したい気持ちもあるのかな…とも。
でもおねだりする物ではないと思うし、メトロノーム50個って…何だか支援している人達を試しておちょくっている気がしてしまう…。
メトロノーム50個も買うお金があるなら、その分義援金として振り込みたいです。+70
-2
-
3118. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:07
うちの近所のコンビニのレジ前に、熊本地震のための募金箱があったんだけど、1000円札がいっぱい入ってて なんか胸が熱くなったよ。
この記事読んだ今は、あの箱に募金してくれた人に1円単位で返金してあげたい+75
-4
-
3119. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:19
>>3100お前もなー+4
-9
-
3120. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:29
お祝いと勘違いしてるんかね。てかAmazonも震災に必要な物に限るって注意書きが必要だったんかもね。
そこまでちゃんと書かないと空気読めないんだって。+64
-6
-
3121. 匿名 2016/04/25(月) 21:52:36
わたくしごとなんですが、いろいろあって今年、障がい者手帳を取得しました。今その枠で求職中です。
取得するまでに貯金も底をついてしまい、月に約13万の失業保険を貰いながら生活、就活しています。正直キツイです。なかなか職もないし、先々不安です。
でもこの間募金しました。本当に少しだけど、思い切って振り込んだんです。一食食べなくても死なないしと思いながらです。
この話を知ってとても悲しくなりました。
ぜひ同県の方々に声をあげて頂いて、厳重に注意などして頂きたいです。+130
-4
-
3122. 匿名 2016/04/25(月) 21:53:13
>>3024 義援金でパチンコ、ギャンブルしてたのに?+8
-11
-
3123. 匿名 2016/04/25(月) 21:54:04
神戸からです。
阪神大震災の時はおにぎり一個手に入れるだけで大変な状況。
食べ物何が良いなんて言ってられなかった。
毛布も文房具も当時、中古で貰ってもみんなありがたく使っていた。
余裕がない中支援している人もいるのに、気持ちを踏みにじることはしないで欲しい。+135
-0
-
3124. 匿名 2016/04/25(月) 21:54:07
>>3107
一部の被災地は別として
車で買いに行くこともできるのでは?
ということだと思う
流通がスムーズになったってことは動ける住民もいるわけでしょ?+57
-0
-
3125. 匿名 2016/04/25(月) 21:54:11
4月に総会で就任された会長って事よね
なんでここまで好き勝手出来るんだろう…。
これきちんと説明しないと、来年総会時も揉めそうね。
次年度役員になりたいなんて思わないだろうし
自分達さえよければ、今さえ良ければそれでいいは反感買うね。
熊本の支援は続けるけど、
自分も学校の名前聞いても地域や被害の大きさとかわかんないから
支援が必要な地域だと勘違いしてしまいそう。
要支援ランクかなんか掲載方法も変えないとね。+51
-0
-
3126. 匿名 2016/04/25(月) 21:54:12
これはちょっとひどい
本当に全部買ってくれた人がいたとしてそれを今使えるの?邪魔になるだけじゃ?
そしてこんなに高価な物をねだって本気でお返しとかしないつもりなの?
(いや、今本当に必要な物とかにはお返しは必要ないと思うけど)+62
-2
-
3127. 匿名 2016/04/25(月) 21:54:46
>>3085
純粋に、被害状況が酷くて物が無い状態からのリストだと思ったからこそだと思う。
事実を知ったら後悔だよ。先に知っていれば尚更、吟味して、そう易々とは購入なんかしないはず。
+22
-1
-
3128. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:02
宮城在住。
こんな簡単に支援してくれるなら、家の落下した瓦と割れた窓ガラスの修理も支援してほしかったわw
当時、誰かに支援してもらおうなんて発想一切なかったけどね。+106
-0
-
3129. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:04
熊本地震への支援金を振り込む為の窓口がたくさんあり過ぎて、何処にしようか迷い、確実なルートを調べるつもりで帰宅したのですが、熊本県って東日本大震災に対してそういう態度だったんですね。
余りにも酷過ぎると思います。
未曾有の災害というのは東日本大震災のようなことを言うのですよ。
改めて東日本の被災者の方々がお気の毒になりました。
私は東日本大震災へ寄付を続けます。+111
-1
-
3130. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:08
さらに物品に対する損害保険金もせしめる気だったりして。+23
-0
-
3131. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:09
東北大震災『忘れない!』
って追悼を毎年してますね。
特番のテレビ番組も毎年。
熊本地震『あー、そう言えばあったね!』
のレベル。一週間経った現在はニュースでさえ大きく取り上げていない。
震度は大きかったけど、津波も火事もない。
東北も揺れだけだったら被災者面しなかったと思いますよ?
熊本の人達、頑張ろうよ!+100
-8
-
3132. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:30
>>3061
わかる。
震度7二回来ました(ドヤッ
って感じ。
誰かも書いてたけど、ほんとに支援者に感謝の言葉ないなと。不満はよくテレビで流れてますが。+77
-4
-
3133. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:59
小学校中学校の時に学校の先生が地主・土地の有力者の娘やPTA会長の息子に好き放題させて、普通なら注意・指導されるようなことでも放置・妙にアゲアゲだったこと思い出した
この中学の校長はPTA会長に頭上がらないんだね
小中のPTA会長って、土地の有力者がなってるとこ多いし
+41
-1
-
3134. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:04
その欲しがったメトロノームは届いたらみんな並べて一斉にカッチカッチ鳴らすのかね?
で、わー和むー!って?ないやろ。
熊本の農家さんはせっせと働いて野菜出荷してたよ。私が応援できるのはそこまでです+76
-1
-
3135. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:10
龍田中学PTA「地震を利用して詐欺で一儲けしよう」
Amazon「儲かるからいいよ」
善意で寄付した人「エー(´・∀・`)」+70
-0
-
3136. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:14
タダ飯なんて一度も食べてないやいっ
ちゃんと備蓄してたものと皆のおかげで復活してきたコンビニでお金払って食事してるもん。ほとんどの人がそうだよ。
何で学校単位でアホさらしてんのさ+77
-2
-
3137. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:17
>>3122
割合の問題じゃない?
民度の低い人たちの割合の違い。
そりゃ東北にもそういう人はいますけど、割合が違う。+53
-2
-
3138. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:20
>>3085
送った人は龍田は大災害のあった地域だと思って送ったんだよ
東日本大震災で中国が「うちも揺れたから支援物資くれー」って言って土地勘のない欧米人が中国に大量に支援物資送ったらどう思うよ?+50
-0
-
3139. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:30
益城で暮らしてる被災した私の家族は家が倒壊して、今もテントと車で生活してます。昨日の日曜日にやっと自衛隊が一台来てくれただけで、支援なんてほとんどないのが現状です。
龍田中とか被災したうちに入らないような場所が騒いでる意味がわからないです。
こんな方々と同じと思われると悔しくてなりません。
これが熊本人とは思わないでほしい!+81
-2
-
3140. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:48
ていうか、熊本の人は東北の時に
自分達には全然関係いって全く我関せずで
震災の報道なんて見ていなかったと思う。
自分達には関係ないもーんって言ってる姿がありありと目に浮かぶ。
故に、地震に対する備えができていなかった。
県庁も含めっていうのがもう県民性なんだろうね。
それでも 意地でも自分達だけで立ち直ってみせるとか言うんなら見直す。
でも、実際は他から助けられるばかりで何もできていないよね。
しかも、それを指摘されるとキレる。タチ悪過ぎ。+88
-7
-
3141. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:50
東日本の時ギリギリ津波が来なかった地域ですが、電気・水道は1ヶ月以上復旧しませんでした。
その間お風呂も数回しか入れず、携帯も使えないから娯楽はラジオだけで夜はローソクだけが灯りでした。
当時保育園児の子供がいましたが、ゲームなんか無くてもラジオからアンパンマンの曲が流れるだけで喜びました。
何よりも自分は家があるだけ恵まれているし、不平不満を言う気なんて起きなかったです。
毎日届いたオニギリも、有り難い限りで飽きたなんて考えもしなかった。
「あれが欲しい、これも欲しい」と欲が出たのは生活に余裕ができてからでした。
+110
-2
-
3142. 匿名 2016/04/25(月) 21:56:52
悪いのは龍田中の保護者、関係者。
熊本では本当に困ってる人たちがいる。
みんな助け合いながら頑張ろうとしている。
その人たちまで、龍田中の下衆な奴らと一緒にするのはどうかやめてあげてください。
にしても、まじむかつくわー。
熊本を汚すなよ。+83
-2
-
3143. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:05
熊本県民てす。
本当に恥。恥。恥。
同じ県民として、糞と思う。
今でも苦しんでいる人が沢山いるのに、それに紛れて、被害者ぶってるだけ。
腹立つ。+92
-1
-
3144. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:09
県民性ってのは多少あると思うよ。阪神大震災の時にSNS普及してたら世界中から叩かれてたと思うわ(笑)
by神戸市民+59
-2
-
3145. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:09
>>3121
こういう障がい者に成りすまして釣りを書くやつってどういう神経しているんだろう?
こういうやつが一番嫌い+5
-24
-
3146. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:13
熊本の義理親戚に、何か欲しいものある?とメールした所、返ってきた答え。
父、好きなブランドの時計
母、バッグ
娘、嵐のチケット
家電全般、水しか飲んでないので、ジュース、お茶、果物。
笑わせたいのか、なんなのか、本気で心配してたから、イラっとした。+115
-1
-
3147. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:33
なぁ〜もういいだろ?
チョンにあんたら振り回されてるだけだよ(笑)+9
-13
-
3148. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:35
本当に、県外の人がどうにか自分にできることは無いかと模索してるのに、被害が少ないにもかかわらず、ネットでポチポチする暇があるなら同じ熊本の被災者を助けてはどう?
結構ガタイもいいじゃないこの校長や教頭?+45
-1
-
3149. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:43
掛け時計が傾いただけで
約六百万円の支援ですか?
ふざけんな(怒)
日本人の発想とは思えない
本当に日本人だったら色々終わってるわ+100
-3
-
3150. 匿名 2016/04/25(月) 21:57:52
>>3120
注意書きしないと理解しない(それでも守らない)中国人と民度が一緒ですね。
と、言われても仕方ない出来事ですよね。+15
-1
-
3151. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:07
何とかなんね~かな~この様な事をするバカ!
本当に支援が必要な人に、迷惑!+47
-1
-
3152. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:11
これは熊本龍田中学校震災詐欺事件として、後世に残るだろう。+131
-1
-
3153. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:20
さぎモン+21
-2
-
3154. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:37
>>3146嘘下手だな〜+4
-8
-
3155. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:43 ID:VA3UCplQL2
こいつらと同じ県民ていうのがいやすぎ。どうやったら、こいつら捕まるの?マスコミもこうゆうところ記事にしていいよ。熊本悪くいわれるのは悲しくはなるけど、こうゆうばかは消えてほしい。民度が低いっていわれても仕方ないよね。阿蘇に親戚がいるからいったけど、阿蘇の人は充電も頻繁にできるわけじゃないから、電話しないようにしてる。普通に携帯つかえるようなやつらに物資なんて必要ないよね?+97
-3
-
3156. 匿名 2016/04/25(月) 21:59:01
あれがない!これがない!
あれもほしい!これもほしい!
じゃなくてさ、生きてるだけで良かったって何で思えないかな。
震度7が2回だよ?って言うなら、本当に、生きてて良かったって感謝しろよ+105
-3
-
3157. 匿名 2016/04/25(月) 21:59:25
>>1835
熊本県知事って最初の地震(前震)の翌日に、いの一番に政府に激甚災害指定を要求してたよね?
激甚災害指定って、直後の救助や支援じゃなくて、その後の復興に国が支援をする目的の指定で、最大で9割の復興予算を国が負担するんだよね。つまり国民の税金で
まだ被災者数も被害の試算も侭ならない段階で、道路や箱物の予算を分取る事に、真っ先に声を上げるっておかしいと思ってたんだよね
復興予算で役所や道路をピカピカにする事しか考えて無いんじゃないの?どんだけ高い椅子を注文するのか見ものだね+118
-3
-
3158. 匿名 2016/04/25(月) 21:59:27
メトロノームは部活用なの?部活動よりも目の前の生活再建だと思うけど。本当に恥知らず。熊本に募金するのやめようかな。どういう使われ方するかわかったもんじゃないよね。+63
-2
-
3159. 匿名 2016/04/25(月) 21:59:32
熊本県民です。
この件はとても残念です。なぜそれが今必要なのか意味が分かりません。この震災に便乗しているとしか思えません。
支援していただいている方、募金して下さっている方に申し訳ないです。
でも、熊本県民全員がそうではないと知って下さい。
今回の皆様の支援、募金も本当に感謝しています。
感謝している県民もたくさんいます。+114
-8
-
3160. 匿名 2016/04/25(月) 21:59:45
>>2755
このツイッターの人何かまた反論してるよ
被災者はボランティアのする事はだまって受け入れなきゃならんらしいだって
問題はそこじゃないんだけど+83
-2
-
3161. 匿名 2016/04/25(月) 21:59:53
>>3018ですが、高校生でしたね、すみません。+4
-0
-
3162. 匿名 2016/04/25(月) 22:00:15
熊本県民は、もっと自浄作用を持ってほしい。
もしも、こんなことが放置されるなら。
教育委員会の見解は「善意での寄付ですので、すべて返品をせず、今後学校で使ってのち報告する」と言っている。
善意でも、それが詐欺まがいに詐取されているのに。
今回は、「父兄が当然購入すべき今後の部活動の用品、10年ぶんの高級な万単位の文房具。学校の備品でないもの」が発注されている。
一眼レフカメラwwなど、学校の備品にもならないそう。聞かれてようやく、父兄会で生徒を撮影するって。
これ、詐欺、っていうんじゃないの?学校ぐるみのね。
この会長さんのくろかみ地区からは、11万円の電動自転車だの、皮財布だの、大量のゲーム機やソフトの希望が上がっている。
味をしめて地域ぐるみで、自分が買わない高級品贅沢品をたのんでいる。
これを、一部の人なんていえない。地域ぐるみの詐欺ではないのか。
警察の迅速適正な捜査を。放置するな。
+149
-1
-
3163. 匿名 2016/04/25(月) 22:00:16
必要ないものは送ってこないで、おにぎりや菓子パンがいっぱいあっても腐っちゃう、ならまだ分かる。
けど、メトロノームや一眼レフが必要な理由が分からないよ。擁護している人はその理由を教えて?+90
-0
-
3164. 匿名 2016/04/25(月) 22:00:22
熊本地震被災者様
どうか自力で頑張ってくださいませ。
まだ東日本大震災の影響で仮設住宅に住んでらっしゃる方もいますし、そちらを助けるのが先決ですから。+112
-9
-
3165. 匿名 2016/04/25(月) 22:00:38
東北人です。
内陸部でしたが、地震後の半月、電気と水がない、買いたくても店がない。
不安だったのは食料と衛生面でした。
欲しかったのは水と食べ物、ガソリン。
充電もできず、ネットする気力もなかった。
何よりも津波被害地よりまだまだ自分達は恵まれてる、それしかなかった。
同じ被災者として残念でならない。
+112
-3
-
3166. 匿名 2016/04/25(月) 22:00:49
パンが飽きた、おにぎりが飽きたとかいってる熊本県民ってネットで出回ってますね。
絶対にそういうことはないです!
ただ今回の龍田は残念です。
皆様もお怒りなのは分かります!
私も一、熊本市民、龍田に抗議します!
+105
-4
-
3167. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:11
只々今がチャンスだから困ってないけど欲しい物と転売出来そうな物をどさくさ紛れにねだったら本当に貰えちゃったラッキー‼︎って感じの内容でこの中学のPTAには呆れました。
こんな人達ばかりじゃないと思いますがこういう一部の人達のせいでどうしても熊本県民の品性が疑われてしまうのでほっとかない方がいいと思います。+63
-1
-
3168. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:35
>>2778
益城の親戚は寝る場所と言っていた。+23
-1
-
3169. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:53
火事場ドロボーやら詐欺やら・・・もう、性善説なんて無いのかな。
イヤすぎる。
今からでも返せ。ちゃんと反省して謝罪しなよ。
+57
-1
-
3170. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:57
>>3124
買いに行ける状況だったら買いに行ってるんじゃないかな。
家が全壊してた人の映像見たけど、車の上に家の屋根が乗っかってて
そんな状況だったら車も出せないし。
まぁ私も避難所生活したことがわからないから想像でしか言えないや。+1
-11
-
3171. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:59
信用できる寄付先は一体何処なんだろう…
本当に困ってる人にきちんと届けたい
+28
-2
-
3172. 匿名 2016/04/25(月) 22:01:59
>>2600
勘違いしてるよ?
この黒髪地区はそんな酷い被害なんて無く、もう店も開いてるって。
少しはトピの内容を読んだらどうなの?+68
-0
-
3173. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:17
テレビで熊本のスイカが取材されてるのを見た。
スイカがどんどん育っちゃうから、少しでも出荷しないと!って被災された方が一生懸命作業してたよ。
これ買いたい!買えばこの方に少しだと思うけど、お金がいったりするかな?って。
でもこの記事見て、なんか、悲しくて無気力だわ。同じ被災者でもこうも違うのか。+85
-2
-
3174. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:24
日用品は少し筒手に入るようになってきたし、送る側が納得して買ってるんだから別にこれからほしいものもらってもいいと思うけどなぁ
エールをおくるつもりで買って贈る人もいるでしょ
リストに日用品がないっぽいのは???だけど、カメラとかはおじゃんになった仕事道具の人もいるだろうし、メトロノームだってどう考えたって自分の趣味用じゃないんだしそんなにゲスパーせんでも+1
-36
-
3175. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:33
このPTAの人、なんか頭悪そう。。『ご承知置きの上』ってこういう所で使う言葉じゃないし。
『あくまでほしいというだけですので、ご支援頂けるか頂けないかは購入して頂けるみなさまにお任せするしかありません。ご承知おきの上、ご支援よろしくお願いします。』+86
-0
-
3176. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:37
『東日本震災時、ガレキ受け入れ拒否。』
『この食べ物飽きちゃった。』
『コンビニだって弁当廃棄してんだから、配給も捨てて良いじゃん。』
『マスコミ拒否、しかし芸能人はOK。』
『今必要なものはプラズマテレビ、一眼レフカメラです。』
なんだかなあ・・。
+133
-12
-
3177. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:44
龍田は最大震度4で被害ほとんどないんだから
ほしい物リスト作る暇があったら
益城町の人達を助けたり手伝ったり
すべきじゃないかな
+147
-0
-
3178. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:45
>>3164
東北の震災もいい加減、仮設住宅から出て自立すべきだけどね。+12
-38
-
3179. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:51
日本は変わってしまったのかね+61
-0
-
3180. 匿名 2016/04/25(月) 22:02:57
民度低いと思われるからやめてほしい
東北の時はこんなことなかったよね+74
-4
-
3181. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:04
自分の身にいつ降りかかるか分からないから私は悪口言わない(笑)+5
-24
-
3182. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:07
下手したらマネーロンダリングじゃん。
最低、龍田中中学のPTAと校長。+80
-2
-
3183. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:21
募金しなきゃよかったな+36
-2
-
3184. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:30
パンが飽きた、おにぎり飽きたなら自分で買いに行けば?って思う
車ないの?
誰か一台は持ってるでしょう
それで行けるところまでに買い出しに行けばいいのでは?+71
-3
-
3185. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:31
>>3163
メトロノームや一眼レフはいっぱいあっても腐らない+8
-4
-
3186. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:32
マスコミ
我々の悪事が沈静化したわ、
ゲスゲス、、、
熊本県民を叩け叩け!
+20
-5
-
3187. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:37
マジで、、1,000円も募金しちゃたよー。
しかも私、怪我して無職。
大変な人もいると思うけど、これはないわ。
今必要?メトロノーム!!
極限状態や混乱中でも思いつかないよ、詐欺られた気分。+61
-1
-
3188. 匿名 2016/04/25(月) 22:03:52
>>3168
それは例えば、テントとか寝袋が必要といいことですか?+2
-0
-
3189. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:04
わかってて厚かましいことやってるならまだいい
もしナチュラルにやってるとしたら本当に怖い+17
-1
-
3190. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:06
>>3144
えっ?何で阪神の時に普及してたら叩かれるの?
私神戸の人とも大阪の人とも知り合いいるし仕事で関わったこともあるけど皆優しくていい人ばかりだよ?+8
-5
-
3191. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:15
>>3184
売ってないんだよ。。。
+5
-7
-
3192. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:17
え?他人がどこにどういう風にお金使おうが自由だよね?
え?ダメなの?+1
-31
-
3193. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:22
>>3141
んだから〜。
家が流された人や家族が亡くなった人のことを思うと、生活が不便なことなんて大したことないと思いましたよね。
マックが再開したときにすぐ食べに行ったけど、久しぶりのジャンクフードに感動したのと避難所にいる人たちへの罪悪感でいぎなり複雑でした。+24
-1
-
3194. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:23
取り敢えず熊本市立龍田中学校とPTAの名前は覚えた。今後は詐欺師に気をつけるよ。+75
-0
-
3196. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:38
熊本に寄付しようと思ったお金、福島に寄付します。+52
-3
-
3197. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:39
本当に困ってる被災者の人が気の毒だな。こういう厚かましい人達のせいで支援の手が弱まったら…+41
-1
-
3198. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:52
なーんか手際が良すぎるんだよね。
これって震災前から教育機関の面々が有事の際に一儲けしようと、
あらかじめグループ結成してプラン練ってたとか?+40
-1
-
3199. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:55
数人のばか親たちの暴走で熊本県民が悪く言われるのは悲しい…
この中学に通う子供たちが可哀想だ。こんな事で有名になってしまって。+50
-1
-
3200. 匿名 2016/04/25(月) 22:04:56
>>3163
メトロノームは「本校吹奏楽部の棚に入れていたメトロノーム、譜面台が全壊しました」だから欲しいんでしょう、それ以上の説明を求めるのなら龍田中に問い合わせなよ。何故擁護に問う?+5
-38
-
3201. 匿名 2016/04/25(月) 22:05:13
簡単です
アマゾンギフト券の転売です
+26
-2
-
3202. 匿名 2016/04/25(月) 22:05:41
規模は違うかもしれないけど
去年鬼怒川決壊して結構酷い災害だったけど
あれくれこれくれなんて人いなかったね+138
-2
-
3203. 匿名 2016/04/25(月) 22:05:41
私の住んでる所は今も余震でビクビクして車で寝てます 料理して食べる余裕もなく 夜もサッと済ませて夜中の地震に備えてます 龍田の中学校のは本当に残念 全てがそうだと思わないで 益城は戦後かという状態でしたよ+112
-8
-
3204. 匿名 2016/04/25(月) 22:05:46 ID:5omXkziDYT
最低やな。
被災者様だから買ってもらって当然かよ。+88
-0
-
3205. 匿名 2016/04/25(月) 22:06:16
>>3200
学校の備品なんか文科省から出るだろハゲ!+107
-0
-
3206. 匿名 2016/04/25(月) 22:06:29
>>3191
熊本に近い福岡に住んでるけどここまで食べ物かいにくる熊本の人いるよ+57
-0
-
3207. 匿名 2016/04/25(月) 22:07:15
>>3855
ボランティアで高校生が作った味噌汁が薄いとキレてる主婦続き+76
-4
-
3208. 匿名 2016/04/25(月) 22:07:18
>>3171
大分の被災地はあんまり寄付きてないと思うよ+16
-0
-
3209. 匿名 2016/04/25(月) 22:07:24
>>3159
大丈夫ですよ!解ってますのでどうか安心してください
熊本県民や九州人に偏見をもってる人はそれこそ極々一部の人間ですし
その中にただただ鬱憤ばらししたいだけの悪質なバッシングがあるのも解っています
こちらこそこんな事で心を痛めさせてごめんなさいT_T
+54
-5
-
3210. 匿名 2016/04/25(月) 22:07:34
こういう時こそ、民放のワイドショーの出番
熊本市立龍田中学校の件、追求してください
善良な熊本・大分の人達の取材はNHKに任せて
+100
-1
-
3211. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:24
田舎で生きている人の図々しさやズル賢さなのだろうか。民度、、+15
-8
-
3212. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:31
こんな詐欺が横行しているなんて。
支援の窓口もあやしいものです。
支援金を振り込んで、本当に支援が必要な方々の元へ届けられるのでしょうか。
龍田のようにたかが震度4程度で私利私欲を満たすような犯罪者の元へ届いたらと思うと悔しいです。
この窓口はこれくらい被害を受けた○○地域の何に対する支援に使われますというような詳細が明らかにならない限り、支援をする気持ちになれません。
今後災害が起こった地方での義援金詐欺を増長させない為にも、使い道の透明性を明らかにして下さい。+81
-0
-
3213. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:32
凸電したいんだけど、
誰か知らない?
マスコミでもいいんだけどー?+37
-2
-
3214. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:36
ウインナー欲しいって困ってる人もいれば
こういう事してる馬鹿
+43
-0
-
3215. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:52
熊本県民みんなが悪い訳じゃないのはわかっているけど、イメージダウンであることは間違いない。
熊本県知事が東日本大震災の時と同等の支援を要請するって言った時に既に違和感を感じたけど、この件で更に不快感が増した。
+132
-2
-
3216. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:03
>>3207
似たようなこと書いてる奴紗栄子トピにいたなw+1
-0
-
3217. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:15
>>3172
黒髪地区は龍田中が叩かれたから龍田の会長が新しく作った避難所の欲しいものリストらしいよ+44
-0
-
3218. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:18
>>3207
減塩は血圧高い人とか塩分控えなきゃいけないお年寄りを思ってじゃないんかなー?
嫌なら食うなといいたい+100
-0
-
3219. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:24
ネットで叩かれるような行動してるのってほんの一部の人間なんだろうな
熊本でこれなら、
東京で同じような大地震来たらどうなるんだろう
+51
-3
-
3220. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:35
>>3195
本当に失礼極まりないよね
みそ汁の濃さぐらいでこんな文句付けるとか
何で減塩にしてるのかを考えればすぐに分かるだろうに
そんなに濃い味噌汁が飲みたいなら自分で作れ+100
-1
-
3221. 匿名 2016/04/25(月) 22:09:49
寄付したくても日赤の対応遅すぎて
直接持って行った高須先生大正義だな+43
-0
-
3222. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:15
>>3207そして逆ギレか。酷いな。
高校生可愛そう。+78
-1
-
3223. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:20
いやいや、もし自分が被災してもこんな悪どい事まで思いつかないよ、そんな余裕ないだろうし
あ、この黒◯地区の人たちは【ほとんど被災してない】んだっけ
ここまで騒ぎになってもまだ『善意で頂いたものだから返品はしない』とか言えるんだ?
返品しないじゃなくてできないだけなんじゃ…?
メトロノームなんかは購入先が馴染みの楽器店なんだもんね
+83
-0
-
3224. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:31
一緒にしたくないけどセウォル号の遺族と同じ感じするわぁ…+61
-1
-
3225. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:32
そろそろ安倍総理も被災地の訪問と龍田へ事実関係の調査へ行ってよ。+27
-0
-
3226. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:37
熊本住みです。
熊本市はほぼ停電も解消し
水道もかなり復旧し、通信状況もよく、
スーパーやコンビニも時間限定でも
かなり開いており
交通網も安定し(道路状況は除く)、
残すは都市ガスのみといった所では
ないかと思います。
益城や阿蘇とは状況がまったく違います。
龍田はなにをやっているのか!
熊本市の中でも被害は少ない地域なのに。
たくさんの応援や支援を頂いてることを
勘違いしてる。
人様の善意を踏みにじる行為が許せない。
足るを知れ。恥を知れ。
もう熊本のイメージダウンを払拭できる
気がしない。
+172
-2
-
3227. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:54
化血研の犯罪まがいの偽造は起こるべくして起きたんだね+19
-0
-
3228. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:56
最大震度4じゃなくて6弱だったような…+3
-25
-
3229. 匿名 2016/04/25(月) 22:10:59
悪口言ってる人に震度7の地震がおきますように(笑)+1
-62
-
3230. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:12
今ニュースで被災地の様子やってるけど、前はあー大変だなぁって見てたけど、ニュースすら見たくなくなったわ。
7人家族なのに車で寝泊まりとか、子供可哀想。+49
-0
-
3231. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:18
こういうのちゃんと報道しないから報道の自由度がどんどん低くなってくんだよ!
ミヤネ取り上げてみろよ!+77
-0
-
3232. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:23
学校の備品が必要というなら、もっと他にないの?メトロノームはそこまで優先度高くないでしょ笑+71
-0
-
3233. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:40
これ関わったやつら全員に説明させなきゃ。
こんな火事場泥棒を働くのは我々だけです。その他の熊本県民はそんな事しません。って。
じゃないと真面目にやってる同県の方々があまりにも不憫すぎる。+84
-0
-
3234. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:47
一眼レフカメラって(笑)
私、去年、広報の手伝いしたけど、PTA用のカメラ、普通のデジカメよ。
それも、先生に聞くと、ちょっと古い型たけど、って言ったし、学校関係(先生用の)のカメラもデジカメ。
あとは、みんな私物。
+91
-0
-
3235. 匿名 2016/04/25(月) 22:11:52
すみません。コメントに、熊本県民は備蓄してないとか耐震もしてなかったとかゆう意見がありましたが熊本に限らずそれぞれ各家庭の状況によって様々なんじゃないの?と思いモヤモヤしたので...
熊本以外の人たちは家が崩れても食べ物に困らない備蓄方法でもしてるんですか?うちは築年数も10年以内の家だったので耐震もちゃんとしてて被害はさほどありませんでしたし、食料備蓄も1週間分程はありましたけど、全ての家庭がこうだったわけではないし、築年数50年以上とかの家だとやっぱりどうしても崩れてしまうと思います。今回の地震で全壊してしまった家はほとんど築年数が古いと思います。中には亡くなった方もおられます。耐震もまともにしてなかったんだから自業自得みたいな感じで言われると悲しいですね。+23
-41
-
3236. 匿名 2016/04/25(月) 22:12:02
>>3207
さきに攻撃してるの自分じゃんねw+18
-0
-
3237. 匿名 2016/04/25(月) 22:12:21
緊急性のある物資にしろっていうけどさ、一日も早く日常に戻れる支援だって必要だと思う
仕事だって通常に戻して、学校だって1日も早く再開しないと子ども達が大変だよ
文房具、メトロノーム、カメラ、いいと思うよ
ただ、お年寄りとかネットやらなくて知らない他の困ってる被災者の人たちにも、このサービスを知ってもらえてて利用されてたら、こんなに叩かれなかったかも+4
-61
-
3238. 匿名 2016/04/25(月) 22:12:35
何か嫌になった。311から毎月5000円寄付していました。今でも。うち、お金持ちではありません。私の給料、月16万です。そのうちの5000円です。家のローンだって、35年です。この記事は熊本だけど、来月から熊本にもと思っていました。その位、酷いよ。+86
-2
-
3239. 匿名 2016/04/25(月) 22:12:37
実際、龍田や黒髪地区は震度いくつだったの?+14
-0
-
3240. 匿名 2016/04/25(月) 22:12:49
私九州人だし熊本大好きだから熊本が叩かれるのはマジで苦しい…が!!こいつらは叩かれないとダメ!擁護してる人...これは擁護の余地ないって!
益城町の隣(菊陽町)に住んでる私の親戚は家がめちゃくちゃで乳児抱えてまだ避難してるし、それでもマシってぐらい大変な人は沢山いる。熊本城だって壊れちゃって皆で頑張って復興しなきゃいけないのに、どれだけ熊本のイメージに泥塗ってんだよ...ああもう怒鳴りこんで全品返品させて土下座させたい。私が言えることじゃないけど、熊本から出てってほしい。+122
-0
-
3241. 匿名 2016/04/25(月) 22:13:08
マスコミはこういうことをもっと報道してくれー。PTA会長追いかけてインタビューしてくれよ。+99
-0
-
3242. 匿名 2016/04/25(月) 22:13:11
「すごいシステムがあるよ。アマゾンってとこになんでも自分がほしいものあっぷすれば、だれかが買ってくれてただでもらえるんだって」
「自分たち被災者だものねーー。当然の権利。」
「自分じゃかえないゲームとかソフト、あ、カメラも避難所に必要っていえばいいんじゃない?どうせなら高品質の一眼レフ。自分がもらうけど、生徒を撮影するから必要っていえばいい」
「役員が6人だから人数分液晶テレビも注文ね」
「子供がいる、とか、老人に必要とかのコメントも添えてね」
「あ、自分のつれの楽器店に在庫のメトロノームと譜面台があったからあれ全部アマゾンに出品させて、誰かに買ってもらえばいいな。こっちもいいし、つれも儲かる」
こういうことですよね。
警察に捜査してくれるよう、みなさんも声をあげませんか。
ほんと、こんな時に何をしている。見逃しませんよ。+129
-0
-
3243. 匿名 2016/04/25(月) 22:13:58
九州の人、いくら地震慣れしていないにしても、今日0時台の熊本震源の地震(最大震度4)で、長崎の人が震度1〜2で「大きな余震だった」とか言っててビックリした。今回の熊本地震で命からがらとか、生きるのが精一杯とか本当の意味で言えるのは一部の人なんじゃないかな。+91
-3
-
3244. 匿名 2016/04/25(月) 22:14:20
そもそも、パン、おにぎりに不満なんてどこ情報ですか?
私達の地区はそんなこというひと一人もいません。
皆涙ながして有難い有難いって食べ物ます。
そのなか龍田には腹が立ちました。
電話して抗議しますよ。
皆様本当に温かいお気持ちを下さってるのに、気分を悪くなさって当たり前ですよね!
本当にごめんなさい!
+110
-4
-
3245. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:01
>>3237
このメトロノームや楽譜台や楽器はPTA会長のお友達のジャズ同好会が使うらしいよ+90
-0
-
3246. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:06
今も被災者のインタビュー
ニュースでやってるけど
物資が届かないとか言ってても
もう嘘っぱちとしか思えなく
なってきてます
ごめんなさい+66
-3
-
3247. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:15
>>3237
文房具は分かるよ。
けど、メトロノームは通常の学校生活に絶対必要でもない。なくても音楽の授業は出来る。+66
-1
-
3248. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:22
>>3207
それ、一部のマスコミ操作だよ
+2
-6
-
3249. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:23
こんなことする人は余裕があるんだよ。
震災直後は本当にまず水。その次に食料で毛布や生活必需品。そしてお風呂入りたいな~とかになる。
今は家が無事だったんで仕事に行ってます。頑張って働いて熊本が復興すればいいと思っている。
この件で熊本全部を叩かないで下さい。変な人はどこでもいつでもいます。+45
-3
-
3250. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:32
>>3205
矛盾を感じるようでしたら龍田中に問い合わせたほうが建設的だと思いますよ+17
-0
-
3251. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:34
なんだよ、メトロノームって?
100歩譲って子供たちが授業なくても学校再開ないけど合唱の練習したいからと言うなら、1つくらい…ともおもうが、50個もなんに使うんだ?
どこの音大なんだよ。
熊本市内でも全壊や半壊の家もある、それでも日常を取り戻そうとして、頑張ってる人の方が圧倒的に多いのに。
小学生すら、自分の学校の避難所のボランティアにいって自分の出きることをしているのに。
ほっんとに腹立つ!+89
-1
-
3252. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:37
>>3207
このババアわかってないなぁ…
ボランティアが作ってくれた味噌汁が不味くて飲めなかったなら、人知れずこっそり捨てればいいじゃん。
もう「なんでもいいから食べるものを」って時期ではないなら、最初から炊き出し辞退しなさいよ。+91
-3
-
3253. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:47
これで再び中居くんが炊き出しに行ったら、人が良すぎて心配になるわ。+61
-1
-
3254. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:51
浅ましい…
必要な物資=欲しいものですか+89
-0
-
3255. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:57
>>1500
東日本の時はボランティアの人に暴言を吐いて物を投げつけてる被災者の人がいましたね。
生理用品を贅沢品と言ってた男性もいましたね。
炊き出しのご飯に文句を言ってた人もいましたね。
東日本の人…ほんと色々なんなの?
でも募金続けますよ。+13
-50
-
3256. 匿名 2016/04/25(月) 22:16:18
>>3251
まさに音大に横流しするのかもよ+54
-0
-
3257. 匿名 2016/04/25(月) 22:16:40
これ欲しいものリストから消えたものってプレゼントされたから消えてるの?テレビもメトロノームも財布もトランシーバーも被災者はもらえたの?+63
-0
-
3258. 匿名 2016/04/25(月) 22:16:53
>>3207
本当にこの高校生が気の毒すぎる
あんた専用のボランティアじゃないんだよ
みそ汁の濃さで怒鳴りつけたいとか学校に厳重注意したいとか
まさに典型的な被災者様()+111
-1
-
3259. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:01
龍田中は必ずテレビ6台、学校に設置してくださいね
非難してるお年寄りのためなら早急に設置してくださいね
+87
-0
-
3260. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:03
もう熊本と関わるのやめるわ、農畜産物含め。
知り合いもいないし、熊本城行きたかったけど色んなこと見聞きして嫌になったわ。
+74
-21
-
3261. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:07
この避難所は支援要らない位余裕があるんだな、と思うよね。
きちんと栄養摂れていない避難所の方達に野菜やたんぱく質摂ってもらいたいなぁ。
お寿司とかだと気分もあがるかな?
冷凍トラックで迎えたら良いのになぁ、とか色々考えてしまう。
握った事ないけど。+30
-1
-
3262. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:29
>>119
学校ではなくピアノある各家庭で使うとか?
+11
-9
-
3263. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:30
それにしても東日本大震災なみの補助をくれって国にいうのは図々しすぎる
被害の規模が違うのに便乗にしか思えない+141
-1
-
3264. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:30
メトロノームは震災で凄まじいストレスを受けた子供達のメンタルケアに使われるのかな‥? 吃音症の治療にも使われるし、気持ちを落ち着けるのに使うとかかな?+4
-39
-
3265. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:34
>>3243
それは許して欲しいです…本当に本震で怖かったもので、余裕がなく本来より大げさに感じてしまうんです。弱くてごめん+7
-31
-
3266. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:39
でもFacebookも削除されているし
ネット民がお怒りっていってももう声は届かないですよね
熊本の方が抗議しますとコメされていますが、ご自身のことが大変だし
身バレも怖いだろうし実際は出来ずにいしゃると思うので
このままなかったことになっていくのでは+68
-3
-
3267. 匿名 2016/04/25(月) 22:17:41
買って贈ってもいない人が怒っても仕方ないんじゃないの?これ
必要だと思うのだけポチられるのだから
いらないものはどうせ贈られない+5
-34
-
3268. 匿名 2016/04/25(月) 22:18:49
少数の変な人のせいで多数の大変な人が迷惑を被る。
龍田中PTAはその最たるもの。+88
-0
-
3269. 匿名 2016/04/25(月) 22:19:03
アホは語るな
被災者のモラルを問うているんだ+45
-0
-
3270. 匿名 2016/04/25(月) 22:19:17
東日本大震災での九州の募金額が分れば
今回の事についての民度が明らかになるとおもうよ
特にこの話題に上がってる町周辺+52
-0
-
3271. 匿名 2016/04/25(月) 22:19:32
譜面台60とメトロノーム50個はちゃんとどこでこんなに必要なのかしていただきたい。+59
-1
-
3272. 匿名 2016/04/25(月) 22:19:54
>>3257
ほとんどもらえたらしいよ+12
-0
-
3273. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:07
本当に保護者なの?!
子持ち嫌い様が仕組んでるんじゃないの?+8
-14
-
3274. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:10
>>3266
火消し。すごいね。+25
-1
-
3275. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:18
なんだろう…
東北の時は物資と寄付で10万は使ったけど
今は自分も苦しくスーパーの募金箱に小銭入れるくらいの自分が悲しかったけど
この記事見たら気持ちが軽くなったわ…+74
-0
-
3276. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:18
うわーこれが何のお咎めも無しだったら
真似するバカが出てくるじゃん
大量の在庫抱えて困ってる店の人とかさぁ
本人達は『イイこと思いついた!』って感じなんだろうけど、詐欺だよそれ+76
-0
-
3277. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:33
>>3264
譜面台60は?+14
-0
-
3278. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:40
震災に遭われた熊本の皆様
下らないコメントなんか笑い飛ばして下さい!
+14
-12
-
3279. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:46
熊本県民です! 地震で家の中めちゃくちゃになって 今も車の中で寝てます! 龍田は恥さらし!なんか勘違いしてる! 益城や南阿蘇のほうはほんとに困ってるから 熊本全部をそうだと思わないでください! 私は全国の素早い救援をとても有り難く思ってます 物資も必要な所へ届くように自分は自力でできる範囲で生活してますよ
龍田のP.T.A全国に謝ってほしい+112
-3
-
3280. 匿名 2016/04/25(月) 22:20:54
>>3266
身バレ?直接、熊本教育委員会にしますが身バレなんて気にしていません。抗議します。+115
-0
-
3281. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:27
幼稚園で募金活動しています。
子供たちも少ないながら自分のお金から寄付してます。
コンビニでも寄付しました。って威張れるような額ではないですが。
なんかもう寄付いいかなって思っちゃいました。+54
-6
-
3282. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:41
あのさ、ちょっくらいのイタズラ心が生まれるくらい元気な子もいる、ってくらいに思えないかな
本気でほしいなんて思ってなくて、心配してくれてる人たち笑ってくれるかな、って。遊びゴコロ。
はしゃぎたくてもはしゃげない
バカ笑いしたくても空気が重い
辛いこと 少しくらい忘れさせてください
+5
-101
-
3283. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:41
メトロノーム50個ははホント謎。吹奏楽部の生徒数より多いじゃん(笑)しかも1個有れば良い物だし。この楽器店と龍田中学とPTAの繋がり有るからね。損するのは寄付した人だけ。+60
-1
-
3284. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:46
言い訳も全く自分たちの事しか考えてないこの民後の低さ
+72
-6
-
3285. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:50
>>3272
あげる方もどうかしてる+60
-0
-
3286. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:54
>>3235
震災2日目で熊本市の方々は物資がないと怒ってましたよ。
炊き出しって家を失った人のためのものだと思ったから、ちょっと衝撃だった。
うちは冷凍食品や缶詰駆使すれば1週間近く持つと思う。+66
-0
-
3287. 匿名 2016/04/25(月) 22:21:57
龍田の人は、震災ってどんなもんかわかってないんだろうね。
東日本みたいに、命からがら津波から逃げたり、寒さで身体が凍えたり、阪神大震災みたいに、あっちこっちで火事が起きる。
大震災ってそういうもの。
龍田はただ揺れただけ。それだけだよ。+129
-2
-
3288. 匿名 2016/04/25(月) 22:22:05
>>3207
論点ずらし(笑)問題は首根っこ掴むだのガキだのの暴言なのに、被災者の権利だけを立派に主張。この口の悪い主婦は自分本意だね。自分の発言で熊本への支援の輪が減ってしまうかもしれないなどの懸念すらないんだろうな。龍田中学といいこの主婦といい、一部の人間のせいで随分迷惑被るね、熊本民は+34
-1
-
3289. 匿名 2016/04/25(月) 22:22:27
学校には全国から抗議の電話が殺到しており、校長・教頭は事態の深刻さをようやく理解し始めてるようですよ(2ちゃん情報ですが)+84
-1
-
3290. 匿名 2016/04/25(月) 22:22:43
>>3203
PTAを名乗っているのなら、本物のPTAの人は何もしないんでしょうか。
全国に名が知れて、子供たちもこれから大変でしょう。+47
-0
-
3291. 匿名 2016/04/25(月) 22:22:45
>>3282
はぁ?( ゚д゚)+21
-1
-
3292. 匿名 2016/04/25(月) 22:22:47
>>3282
それは悪乗りって言うんだよ+22
-0
-
3293. 匿名 2016/04/25(月) 22:22:55
そんなに憤慨する事かな
どうでもいいんじゃないかな+2
-30
-
3294. 匿名 2016/04/25(月) 22:23:19
メトロノーム50個=吹奏楽部の部員数
+24
-0
-
3295. 匿名 2016/04/25(月) 22:23:28
もうやめやめ。支援なんて止め。何もかも胡散臭過ぎる。
恨んだり非難するなら龍田の関係者へどうぞ。+50
-9
-
3296. 匿名 2016/04/25(月) 22:23:40
>>3282
釣れますか?+12
-0
-
3297. 匿名 2016/04/25(月) 22:23:42
でも、ヒドい話だよね。
同じ地震でも、小さな町なのに、マスゴミがどっと押し寄せ、避難所にいけば安眠妨害、駐車場は、一番出入りしやすい場所&デカい中継車、車泊すれば、マスゴミがカメラから映す、避難所に指定してない所は、避難物資を取りに行っても貰えず、老人ホームは、事業所だからと行って、何もして貰えない!
一方、多少被害があったとは言え、市内の○中学校は、Amazonから、高価な、そして何故か電・化・製・品を当たり前のように寄付してもらう。
わたしゃ~、納得いかん!!
益城町や南阿蘇の方が不憫でならない!
+96
-0
-
3298. 匿名 2016/04/25(月) 22:23:46
このまま無かった事になって
都合がいいのは誰でしょう?
これでおさまたったら
またやる気なんじゃないの?+33
-0
-
3299. 匿名 2016/04/25(月) 22:24:04
みんながみんなそうではないってわかってるけど
熊本って民度低いよね
九州の人って気性荒いイメージ。
今回はみんな余裕があるからこんな態度なんだろうね。家族が死んだり家がなくなったりしてたら気持ち的に生きるだけで精一杯だよ。
必要最低限で感謝する。でも今回は欲が出て凄いね。
熊本というよりかは人間の欲が怖いのかな
+64
-10
-
3300. 匿名 2016/04/25(月) 22:24:24
>>3287
それだ!と思いました。お気楽ですよね…+9
-0
-
3301. 匿名 2016/04/25(月) 22:24:30
今回の件で今までなんの印象もなかった熊本に対し嫌悪感を抱くようになりました。
一部の人間の浅ましい行動で残念ですね。
市内の中心部は被害もないみたいだし、県民のみなさんだけでどうか頑張ってくださいー。+107
-8
-
3302. 匿名 2016/04/25(月) 22:24:37
>>3209
アホか。ここで謝って済ませようなんておかしい。
震災詐欺。+30
-10
-
3303. 匿名 2016/04/25(月) 22:25:01
>>3282
そんなイタズラで人が笑うと思うか?
被災地で欲しいものがあると言われたら、善意で送る人もいる。
それをあざ笑うかのようなその発言は最低だよ+56
-0
-
3304. 匿名 2016/04/25(月) 22:25:29
遊び心なら謝罪して返品すれば?
+72
-1
-
3305. 匿名 2016/04/25(月) 22:25:42
2011年以降たくさん災害あったけどこんなに施しを受けるのが当然と思ってる地域はなかったね+107
-5
-
3306. 匿名 2016/04/25(月) 22:25:53
私の実家は3.11で実家が全壊、両親は避難してて無事でした。
半月後避難所から東京に連れてくるまでお風呂には入れてませんでした。(自衛隊が炊き出ししていただいてる大きな避難所でしたが)
今回の熊本の地震では被災されてつぎの日位には「お風呂に入りたいです」ってインタビューされた人が言ってるのを聞いて、うちの子供たちも「えーっそれはまだ無理だろう」って呆れてましたよ。
気持ちはわかるけどこんな非常時にお風呂って?と思いました。
考え方が違うのかな…
+113
-23
-
3307. 匿名 2016/04/25(月) 22:25:54
お味噌汁の件ですが、高齢者や幼児、病人の方に合わせて、減塩で作るのが当然だと思います。
もし自分には物足りないと思うのなら、自分のお椀にお味噌を足せば良いではないですか。
ボランティアの高校生がかわいそうです。
私は日本農園さんをボコボコに殴ってやりたいですけどね。+135
-2
-
3308. 匿名 2016/04/25(月) 22:26:03
熊本県民全てが悪いんじゃないのはわかるんだけどね〜
でもなんだろう…このモヤモヤ。
+92
-1
-
3309. 匿名 2016/04/25(月) 22:26:06
東北人→毎日おにぎりが食べれる。
九州人→毎日おにぎりしか食べれない。+143
-10
-
3310. 匿名 2016/04/25(月) 22:26:22
うちは台風の災害で多くの死者が出た地域だけど、田舎だからかほとんどニュースにもならずだったな。
小さな市町村だけど洪水と土砂崩れで家や家族を失った人がたくさんいた。うちは車を逃がしてたから被害は家の床下浸水ですんだ。
一時は携帯も電話も繋がらなくなり、水も1週間以上出なかったからお風呂にも当然入れなかった。
トイレも流れないから自衛隊の人が運んでくれる水が頼りで長時間並んだなぁ。
ありがたくて少しずつ大切に使ったよ。
それでも浸水しなかったスーパーがすぐに営業してくれたから飲み水とか食料は自分たちで調達できたし、誰かに頼らなければならなかったのはトイレ用の水と庭や床下のヘドロを取り除く時くらいで後は母とふたりだったけどなんとかできたよ。
特に酷い地域は道路や橋も崩れ落ち、電車も通れなくなるほどの災害だったけどここまで支援、支援なんて言われなかった。
地域の格差や災害の違いでここまで差があるなんて…すごく悲しいし今回の件でなんかつらくなった。
もちろん、熊本の方が皆さんこういう人たちだとは思いませんよ。
+56
-1
-
3311. 匿名 2016/04/25(月) 22:26:26
これ、犯罪行為ではないですか。
こんな時に警察の手を煩わせるのも、問題だけど、
犯罪を放置できない。
みなさんも。警察に捜査をお願いしませんか。声が大きくないと、放置される。
どさくさに紛れて。今後も全部活の、部活用品を善意を利用して買わせる予定だったそう。
反省などしているわけない。+89
-2
-
3312. 匿名 2016/04/25(月) 22:26:59
報道ステーションで熊本地震で被災された方が、避難所に行かない理由を言ってるけど
「プライバシーがない、高齢だから避難所の食事の行列に並べない、妊婦、子供が小さくて迷惑をかける」
東日本大震災では、避難所で小さな子供が泣いても文句を言う人もいなかったし、臨月の妊婦もいましたよ。高齢者の方には寝ている場所まで食事を運びました。避難所の中で工夫をして助け合って生活しました。避難所に行かないから物資を貰えないと言ってるけど、これだけの震災だから、ある程度は譲歩しないと、必要な支援を受けられない場合もあると思う。協調性が不足というか、個々の事情ばかりを訴えても、まとまらないのは当たり前。+120
-1
-
3313. 匿名 2016/04/25(月) 22:27:04
>>3215
実際、ひどいところは3件に1件しか建物は残ってないから、かなりヤバイと思う。+8
-4
-
3314. 匿名 2016/04/25(月) 22:27:18
真面目で大変な思いをされてる被災者達が色眼鏡でみられてしまってはたまったもんじゃないよ!
支援受けなくて頑張ってる人も私達に伝わらないだけでまだたくさんいるのではと思ってる
きっと行政の割り振りかたがおかしいのかもしれない
自主避難や自宅にいてなおかつ買い出しに出れない人にも支援がいかないといけないのに
知事もあまり見ないし、市長は城を先に見に行ったのも個人的には始めにそこかい?って思ってしまったんだよね
何か順序が違う気がするんだ
大切なのはわかるけど、県民市民全員に支援が行き届いているか情報集めるのが先ではないのか?
ここのPTA にもちゃんと紐つけとけよ
馬鹿が目立ち過ぎて真面目な人が霞むだろうが
+66
-1
-
3315. 匿名 2016/04/25(月) 22:27:58
流石九州。+29
-9
-
3316. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:02
今度熊本に大きな地震がきたらここの中学だけは水やオニギリではなく大量の譜面台とメトロノーム送ってやるよ。生きるのに必要なんだろ?+119
-0
-
3317. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:05
>>3209
ありがとうございます。
気を使わせてしまってすみません。
わかってくれている人がいることはわかってるんですが、コメントを読んでいたら心が折れそうになって…
今回被災した方、過去の震災で被災した方(まだまだ普通の暮らしに戻れてない方がいると思います)、ニュースなどで映像を見て心を痛めている方、共にがんばりましょう。
皆様の支援、私は無駄にならないよう微力ではありますが努めていきたいと思います。+28
-0
-
3318. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:07
民度低すぎ
うちの地元の中学がこんなことしてたら絶対苦情でるよ
ネットで話題になる前に+85
-4
-
3319. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:12
ゴールデンウィークに、彼とボランティアに行く手続きしました。なんか…これ見ちゃうと、ゴールデンウィークは旅行に変更しようかなーと思いました。がっかり。+103
-8
-
3320. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:17
>>3219
子連れは疎開間違いない。+7
-0
-
3321. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:26
>>3265
福島あたりは毎日揺れてるよ
平気でその発言できるのすごいね+31
-5
-
3322. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:26
大体被災してない地域が何で支援や寄付がいるんだよ。
掛け時計がずれただけって…
本気で言ってんの?
+97
-0
-
3323. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:34
熊本を叩いてる人、だから熊本の支援なんてって思考は
非常に短絡的だし浅はか
自分の生まれ育った所で事件があっただけで、自分の人間性否定されて平気ですか?+20
-25
-
3324. 匿名 2016/04/25(月) 22:28:57
言い方が、責任逃れで子供じみていてイヤらしい。+50
-0
-
3325. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:04
同じ熊本でも被害の差が大きく 龍田の方は それなりにひどかったって思ったのでしょう 世間から見たら 大したことないって気付かず こんな騒ぎになってびっくりでしょうね 仕方ないかなとは思うけど メトロノームって なんだかなー+44
-0
-
3326. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:06
あくまでも皆様の善意として受け取る?
返そうと言う気は全くないの?
呆れます+56
-2
-
3327. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:12
東日本の時は家まるごと流された人達のインタビューを何度も見てたけど本当に謙虚でしたね。
何か恨み言を言うわけでもなく人をあてにすることも無く、逆に前向きな姿勢にこっちが勇気を持たされたように思います。
だから今でも微力だけど支援を続けることができてます。
熊本県は…ごめんなさい、私じゃなくても大丈夫だと思うので出来る人に任せることにします。頑張って下さい。+94
-3
-
3328. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:20
>>3260
野菜は美味いで。食べてくれたら嬉しいけどもう嫌われちゃったのは寂しい。
でも来ちゃだめだよ。お城はボロボロだし街中はヒビだらけで危ないもん。+19
-0
-
3329. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:27
>>3307
本当それ。あんただけが口にする味噌汁じゃないんだよって感じ。
やっぱりバカにtwitterやらせちゃダメだと思う+67
-1
-
3330. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:32
>>3282
つりでしょ?(笑)
遊び心で600万とかふざけないで(´・ ・`)+33
-0
-
3331. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:33
ネットの声が大きくなればマスコミも強気になって番組で取り上げ始めるよきっと。
圧力がなければ数日中に報道されるんじゃない?+46
-0
-
3332. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:42
>>3223
義援金詐欺に等しい。
返してもらおう。+64
-0
-
3333. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:54
注意)龍田中避難所からのリクエストなんですが、龍田にいる私たちには大した被害はありませんでした。でも買ってもらえるって聞いたのでこの際だから欲しいけど自分で買うには高いなぁってやつリストアップしてます。テヘペロ。
ってちゃんと書いといてよー!!!+70
-1
-
3334. 匿名 2016/04/25(月) 22:30:05
熊本県民=クレクレ民
マスコミ批判が増えてるから熊本下げが多すぎな気がする
少しでも気を反らしたいんだよね
でもこの件はないわ
熊本県民全員が批判されて可哀想
地元なら批判するべき
頑張ってください
+67
-2
-
3335. 匿名 2016/04/25(月) 22:30:09
>>3321
九州の田舎のほうってわりと閉鎖的だからなぁ
熊本なんてましてやど田舎だし
あとすぐ熱くなる人も多い気がする+16
-4
-
3336. 匿名 2016/04/25(月) 22:30:32
ホント、被災者ぶるのやめてくれ。
益城町や、南阿蘇村だけにしてくれよ+90
-2
-
3337. 匿名 2016/04/25(月) 22:30:34
せいぜいその大切な熊本城の再建に頑張ってください。
もう熊本には一切募金しません。+27
-6
-
3338. 匿名 2016/04/25(月) 22:30:39
ねえトランシーバーって一個6万5000円もするものなの?それじゃないと本当にいけないの?どうせタダで貰えるし高いやつにしよって思ってない?+84
-0
-
3339. 匿名 2016/04/25(月) 22:31:06
抗議します とのコメントをいくつか見かけるけど、
本当に抗議したガル民いるのかな?+49
-0
-
3340. 匿名 2016/04/25(月) 22:31:11
みんなが何でそんなに怒ってるのか分からない、、、+5
-34
-
3341. 匿名 2016/04/25(月) 22:31:12
味噌汁薄いの人、逆キレ中+40
-0
-
3342. 匿名 2016/04/25(月) 22:31:37
>>3282
元気な子?やったのはバカな大人+7
-0
-
3343. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:08
なにが可哀想って被害の大きい地域の本当に被災してしまった熊本の人達が可哀想
こんなやつらのせいで熊本県民としてまとめてイメージ悪く見られることになって
復興ってすごい時間がかかるし、現地では今も頑張ってる熊本の人達もいるのに
大して被害ないからお祭り騒ぎで調子に乗っちゃってるんじゃないの+45
-0
-
3344. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:11
>>3284
パッシングってなに?
+8
-0
-
3345. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:11
本当に必要なら、その様子を写真にとってFacebookにあげるでしょ?
ビデオカメラもあるんだよね?是非記録してYouTubeにあげてよ。
Facebook消した時点でいけないことしてるのわかったからだよねぇ。
詐欺行為って言われてもしょうがない。+41
-0
-
3346. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:12
私も文春リークスに調査を依頼しました!+53
-0
-
3347. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:15
なんならうちの倉庫で眠ってるデッカいテレビデオ送ろうか?
地デジ映らんが。
+24
-0
-
3348. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:20
今回の龍田中周辺の実態調査は
>>2869
に集約された。+8
-0
-
3349. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:30
図々しい人達のお陰で、本来の義援金が減りそう。ほんとに辛い人達、たまったもんじゃないね。+36
-1
-
3350. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:30
申し訳ないけど、大した被害でもないのに欲しい物が手に入るなら、私だって欲しいものいっぱいあるよ!
けど、金銭的なことや人的なこと諸々の事情で全部が無理だってわかってるから何とか今あるもので、やりくりしてる。普通の生活に戻りたいなら、まずはそういう普通の感覚を取り戻そうよ!+26
-1
-
3351. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:36
135: 名無しさん@1周年 [] 2016/04/24(日) 18:52:45.29 ID:48op/Pvj0
避難所にいるおじいさん、おばあさん、ちょっと聞いてくださ〜い
テレビを見ながらでいいですからメトロノームにあわせて食べ物をよく咬んでください
タンバリンが鳴ったら飲み込んでもいいです
飲み込んだらスグに配ったシャープペンシルでノートに「正」の字を書いて回数を数えましょう
10回飲み込んだら「正」と「正」の字をカラーマーカーで囲ってください
食べてる様子をPTA会長がデジカメで撮影しますのでカメラを向けたら笑ってくださいね+47
-14
-
3352. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:39
>>3253
中居くん、ネット絶対見ないってのが本当なら、知らずに行くかも。+37
-0
-
3353. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:42
もう分かつたから早く抗議しなさいよ。当然結果はわかるのよね。募金なんてねしたい人が黙ってやるもんなんだよ。それをなに上から目線で募金やめるだ、なんて言うんだよ。自己満足でしょ。あたしって困ってる人に恵んで上げたんだ、偉いだろうという。ハナにつくんだよ。何様なんたよ。
あとなんでメトロノームに執着してんたか。訳わからない。抗議の結果報告よろしく。+7
-49
-
3354. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:43
>>1968
テレビ買ってもらわなくてもラジオで情報は取れるよ。
被災経験はないけど、東京の、311で震度5強だった場所に住んでます。
私の周りではテレビをダメにした人がかなりいました。
東京ではマンションなどの集合住宅住まいの人が多いから、
揺れが増幅する上層階だと今どきの薄型テレビは簡単に転倒しちゃう。
うちは、テレビこそ無事だったけどやはりマンション住まいなんで
落下して壊れたものはありました。
でも家財が壊れたくらいで被災者面して誰かの支援を期待する人はなかったよ。
そんなの自分で買い換えるのが当たり前ってみんな思ってました。+108
-1
-
3355. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:46
ひどい話で少額ながら募金した私も腹がたつ。
けど、本当に困ってる人はいるんだよ。
私の友達は生後4ヶ月の子供抱えて避難。親戚は震災直後から復旧の為にインフラ工事の仕事。2時間並んでもらえるのがビニールにはいった塩なしオニギリ1.2個だったって。
みんな家がなくなってしまったよ。子供達のアルバムやDVDも取りにいけないって悲しんでる。
これって中学校PTAの単独行動って言うじゃありませんか。中居君の盗撮なんかする人がどうかしてます。私もあんまりだと思います。
でも熊本最低なんて言わないであげて下さい。悲しい。+85
-5
-
3356. 匿名 2016/04/25(月) 22:32:56
>>3323
九州人だけどこれは恥ずべき案件だと思うよ
普段地震こないからとかそういうのも踏まえてもね+58
-0
-
3357. 匿名 2016/04/25(月) 22:33:15
>>3307
これまでの大震災はみんな暖房が必要な時期と地域で、半そで着てるような暖かい時期の震災って初めてだから
お風呂入りたいは自然な感情じゃないかな
ただの希望を言っただけで、ほかと比べて早い遅い言っても仕方ないと思う+12
-22
-
3358. 匿名 2016/04/25(月) 22:33:24
震度7が二度も起こった怖さが分かる?
その点、311よりも怖さは何倍も上
家族が龍田地域に住んでるけど、毎回地震起こる前に地鳴りがして、今も余震のたびに地鳴りしているらしい
龍田中のせいで、龍田地域に住む住民まで貶められるなんて許せない
龍田中も、ここで被災者をバッシングしてる奴らも全員謝罪しろ!
+13
-193
-
3359. 匿名 2016/04/25(月) 22:33:34
欲しいものリストは緊急性のない高級家電ばかり。
本当に備品が壊れたのなら税金で賄えるはずなのに不思議ですね。
正式な手続きを踏まず手に入れたのなら業務上横領だよ。+91
-0
-
3360. 匿名 2016/04/25(月) 22:33:47
謙虚な人ほど支援したくなる。
そんな我慢しなくていいんだよって。
単純かもだけど、それが人間だよ。
厚かましい人には支援なんてしたくない。
それが本音。+89
-2
-
3361. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:02
>>3240
出て行けはおかしい。
熊本のお宅らで刑に服させてください。
甘えんなよ。+14
-2
-
3362. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:04
被災者の皆さんアマゾンへどうぞ+13
-4
-
3363. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:18
こんなのみたら、もう、水も食料も寝る所も、満足に支援があって、そういうのはもういらないのかと思ってしまう。
阪神大震災の時は古着でも喜んでくれていたのに、色々と新品希望だし
+84
-3
-
3364. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:23
龍田は支援される側じゃなくてする側だろ!被害ほぼないんだから益城の為になんかしてやれよ!なに棚ぼたねらって被害者ぶってんの?+142
-1
-
3365. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:27
なんか、日本も民度が低くなったなぁってマスコミ、政治家、被災者見てて思うわ。中国人みたいに自己中。+35
-4
-
3366. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:49
ミヤネ屋のホームページのご意見募集に
この一件を取り上げてくれと送ってみた。+90
-1
-
3367. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:55
この件を批判してるのは頭の不自由な人たちだと+34
-3
-
3368. 匿名 2016/04/25(月) 22:34:59
余裕があるから、味噌汁不味い、高級品じゃなきゃ嫌、って言えるんだろ。
ボランティアしたことあるけど、
余裕がでてきたら、要領が悪いだの、こっちの粗探しが始まる。なんでかイラつかれてる。
みんな普段は全然違う仕事してんだよ!それに、被災者も手伝ってもいいんだよ。
被災者のみなさん、ふんばって!って気持ちで全国から支援してるのに、当事者が、踏ん張る気がなかったら、どうにもならんわ!+97
-3
-
3369. 匿名 2016/04/25(月) 22:35:01
>>3284
物資が足りず届かず すがる思いでAmazonってw
足りず すがる思いって事は、物資が今すぐ必要だったんだよね?
なのに今必要のない物ばかり頼んでるし
本人も「今後の生徒たちのため」って認めてるし
Facebookは消すし
徹底的に追求してほしいレベルだわ
+106
-1
-
3370. 匿名 2016/04/25(月) 22:35:13
熊本民、口ひらけば文句のイメージになっちゃった。地元の熊本応援市で、息子もお年玉の残りで、くまもんのぬいぐるみ買ったんだけど、せつないわ。+85
-3
-
3371. 匿名 2016/04/25(月) 22:35:39
>>3358
津波の怖さを知ってるのか?
津波でどれだけの人が亡くなったのかわかってるのか?
比べるんじゃねぇ!+125
-3
-
3372. 匿名 2016/04/25(月) 22:35:49
メトロノームって…
避難所で使うのかな+37
-0
-
3373. 匿名 2016/04/25(月) 22:35:53
恩を仇で返すって酷いね。人の善意をなんだと思ってるんだろ+61
-0
-
3374. 匿名 2016/04/25(月) 22:36:06
yahoo!基金4億3千万円を超えました。
ひとりが寄付するとその金額の2倍をyahooがプラスしてくれる。
yahooも思い切ったなと思う。
自分がここに募金するのは今日で最後にしました。
均等に渡るのではなく、被害が多いところに
使われるようにと是非yahoo側から一言付け加えて渡してほしい。【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金donation.yahoo.co.jp安心して募金ができる団体が揃う募金のポータルサイト。クレジットカード、Tポイントが使えます!
+30
-0
-
3375. 匿名 2016/04/25(月) 22:36:09
さよならパヨクという本がリストの中にあったそうですね+14
-2
-
3376. 匿名 2016/04/25(月) 22:36:23
>>3244
是非、地元の警察に。義援金と同じです。
本当は困っている人達のお金です。+7
-0
-
3377. 匿名 2016/04/25(月) 22:36:28
昨日支援金を振り込んで来ました。
今日このニュースを知り、熊本が大嫌いになりました。
善意を踏み躙られた気持ちです。
募金したことを激しく後悔しています。
こんな最低最悪な被災者がこれまでいたでしょうか。
きっと義援金に関しても貰って当たり前くらいの被災者サマ根性なんでしょうね。
許せない気持ちでいっぱいです。
+84
-16
-
3378. 匿名 2016/04/25(月) 22:36:43
文春リークスって採用されると報酬ってもらえますか?
あれってネタはなんでもいいんですよね?
+17
-3
-
3379. 匿名 2016/04/25(月) 22:36:56
あのね 福岡も揺れる前には
地鳴りするしそれなりに揺れて怖いの
そんなの熊本だけじゃないよ
でも みんなオロオロしないよ+83
-1
-
3380. 匿名 2016/04/25(月) 22:37:02
東日本大震災を経験すると、物の価値観変わるよね。
譜面やメトロノームより大事なものたくさんあるはず。+99
-0
-
3381. 匿名 2016/04/25(月) 22:37:10
凄いね。命に関係ない欲しいもの希望したら送って貰えるんだね+56
-0
-
3382. 匿名 2016/04/25(月) 22:37:34
>>3319
それくらいの意識なら旅行行ったらいいよ。熊本は建物も道もヒビだらけで街中でも結構危ない。立ち入り危険の紙たくさん貼られてるもん。
ボランティア必要な地域はもっと危険だから、やめといて。ケガしてほしくない。+23
-3
-
3383. 匿名 2016/04/25(月) 22:37:45
>>3245
頭がおかしいですね。
それで音楽楽しめるんですね。図太すぎます。+18
-0
-
3384. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:03
>>3358
東日本大震災より怖かった!だからそれ相応、もしくはそれ以上の援助が必要!
ってわけではないでしょう
でもそういうふうに考えてる人もいそうですね
大きい地震のときは地鳴りしますよ
何度も体験しています
九州は地震が少ないのが自慢のようなので経験がなかったのかもしれませんが+83
-0
-
3385. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:11
>>3358
比べちゃいけないと思う。
+43
-1
-
3386. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:13
龍田中に今どの程度のお年寄りが避難してるのか
龍田中自体がどの程度の被害を受けたのか
教えてほしいものです+51
-0
-
3387. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:16
完全に支援する気を失いました+66
-5
-
3388. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:31
>>3341
結構昼間もヒマそうだな
ボランティア任せにししてんじゃねぇ+27
-0
-
3389. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:54
このツイッターババア、熊本のこと考えて自粛できないのかよwwwwww+58
-0
-
3390. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:01
「大雪りばぁねっと。」3億円使途不明金 - NAVER まとめmatome.naver.jp岩手県山田町で、震災の緊急雇用創出事業として、山田町から助成金を受けていたNPO「大雪りばぁねっと。」7億9千万円の補助金をもらっていたが、予算を使い切り、使途...
このNPO団体も、龍田中学校PTAも
震災で欲を満たすやつはきっちり逮捕で!+63
-0
-
3391. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:05
避難所で子供たちがボランティアでトイレ掃除してくれてるって美談に仕立ててますけど、子供たちだってやりたくない事しょうがなくやってるんだよ。
大人や年寄り達がそう仕向けてる。
大人は汚い+85
-2
-
3392. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:11
>>2884
これを批判する人は頭のおかしい人なんだって。+61
-1
-
3393. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:11
誰がこれを要求してるの?メトロノームと譜面台は一般の人ではないよね?学校の校長とかの指示なの?この楽器屋で買うと学校のやつにマージン入るとかなんか悪い企みありそう。+26
-0
-
3394. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:11
>>3358
あぁ、、さすが民度の低い熊本県民さん。
よくそんな事が言えますね。
釣りだったらいいんですが。+59
-6
-
3395. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:29
>>3297だけど
皆が皆、こんなんだと思わないで!
私の地域では、九州のローカルニュースが見れるけど、ホント、益城町や南阿蘇の人は、大変みたいなんです。
今日見たのは、避難所に指定してない公民館は、物資が送ってくれなくて、軽トラを持ってるおじいちゃん?が、日に何度も物資を周りの人達の為に取りに行くんだって。
都会の人には、理解できないだろうけど、町の中に、小中学校以外にも、公民館が何ヶ所もあるよ。
因みに、うちの実家は、学校から4キロある。
車があればすぐですが、運転しないお年寄りの方は、徒歩で行ける距離じゃあないと無理よ。
+24
-2
-
3396. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:47
んー。。+2
-2
-
3397. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:50
>>3358
震度7が二度も起こった怖さが分かる?
その点、311よりも怖さは何倍も上
それは違うでしょ?どちらが上とは言えない。津波の被害をご存知ないの?+114
-2
-
3398. 匿名 2016/04/25(月) 22:39:56
>>3286
怒ってたのはほんと一分の人たちかと。
震災2日目で大きな余震も続くなか、かろうじて家がまだある人たちは炊き出しを頂くことも衝撃だとゆう目で見られるのですね。余震が続くなか壊れるかもしれないと怯えながら自宅で自給自足するのが当たり前なんですか。死ぬかもしれないとゆうことに直面してもなおそんなに強くいれる人間ってそういないと思いますが。+1
-10
-
3399. 匿名 2016/04/25(月) 22:40:16
>>32159
東日本大震災 死者15000人 、被災地は東北と北関東の複数県 と、熊本地震 死者50人のレベルを一緒にして欲しくはないですね。命の重さは同じだし死者の数で比較は良くないとわかっていますが、同じレベルの支援を要請するなんて頭がおかしい、あり得ないです。熊本県庁自身が災害対策の備蓄も何もしてなかったのに少し図々しいです。+115
-5
-
3400. 匿名 2016/04/25(月) 22:40:21
そもそも国家機関でもある義務教育の中学校が勝手に援助募っていいのか?
だいたい学校で使用するものや建物の復旧のお金なんかはほぼ国から全て支出されるのが当たり前なんだから
学校復旧の支援のメド云々は国に申請すべきものなんじゃない?
もしかしてこの中学自体、昔からなんかの金不正利用や着服してそうな感じですね
じゃないとこんな知恵働かないと思いますわ。+60
-0
-
3401. 匿名 2016/04/25(月) 22:40:23
>>3358
何を基準として比較するの?
怖さがどっちが上かなんて
両方を経験した人でないと、なんとも言えないよね。
+46
-0
-
3402. 匿名 2016/04/25(月) 22:40:42
>>3355
ぜひ、中学に抗議を‼+55
-0
-
3403. 匿名 2016/04/25(月) 22:40:55
私も見て違和感あったけど、やっぱりね。
まず、水とか食料とかかなって思ったから。+48
-0
-
3404. 匿名 2016/04/25(月) 22:40:58
311のときはあまりの衝撃で募金してしまった。
今回は募金しなくて良かった(笑)+86
-9
-
3405. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:03
>>3371
津波も大規模の連続地震もどちらも怖いよ
被災者同士で争ってどうなるの?
不幸自慢とかシャレにもしないでね+48
-4
-
3406. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:08
>>3358
熊本県民のために発言してるなら黙ってな。
あなたの性格は敵を作りやすいよ。ネット上だけだとしても不快だから出てこないで。
3.11と比べないで。どんな地震も別の話+68
-6
-
3407. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:08
東北住です。以前の震災で被災し、熊本の方々が辛い状況なのを中学一年の子供が心を痛めて、三日間程学校の正門の募金箱に毎日500円ずつ募金を進んでしてました。同じ被災者として心配している子供の気持ちを考えて欲しい。+70
-1
-
3408. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:10
>>3374 です
訂正
一人が出した金額と同じ額をyahooが出して2倍にしてくれる。+4
-0
-
3409. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:17
被災地空き巣とたいして変わらんじゃないか。
可愛げないなぁ+57
-0
-
3410. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:27
地震にあやかって欲しいものをリスト化して寄付いう形で支援してもらう行為ってぶっちゃけありなの?なしなの?モラルだけの問題?
+29
-1
-
3411. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:33
熊本の人、酷ければ九州の人をひとくくりにして叩く人って何なの?すごく腹立つんだけど。+23
-17
-
3412. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:34
掃除くらい自分でやれ+158
-1
-
3413. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:40
>>3392
相変わらずお暇な様で。+11
-1
-
3414. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:46
>>3381死なれるのは困るけど、その先の事は全部自分でどうにかしろってこと?+0
-27
-
3415. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:48
>>3358
津波の恐怖が分かる?
火事であたり一面焼け野原になる恐怖が分かる?
災害に対する恐怖は比べるもんでもない!
自分らだけがしんどいと思うな!
+108
-1
-
3416. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:53
ただ揺れた地域が
被災者なったったw物資まだぁー?EXILE来てー!ウェーイ
してるんだよね?バカじゃないの?
被災地の人どんな気持ちで見てるんだろうね+94
-1
-
3417. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:57
九州全体批判する人何なの。
他県関係ないでしょ。+23
-14
-
3418. 匿名 2016/04/25(月) 22:41:58
ここのPTAの人のコメントを3人分読んだけど。このトピ内で。
全く罪悪感どころか、悪いという認識すらない。
頼むのにためらうことはない、当然の行為、避難する奴は現地に来てみろといいたい、あほはスルー。
もうどうしようもないくそ人間ばかり。
地震で時計がずれた学校に行ってみればいいですか?wwwwww
一眼レフやメトロノームを見に行けばいい?wwwwwwww
犯罪だとして立件されて逮捕されないとわからないのでは、と懸念します。
声が小さいと無視されるから、明日熊本県警に電話しますね。
このけんがはっきりするまで、今後熊本に支援しません。+112
-0
-
3419. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:07
現場を見ろと被害者面をしているようだけどライフラインも整ってきて壊れたとしても家に物が残っているし道路がどこかもわかる状態でしょう?
家ごと海に流され思い出の写真や服、家電すべてなくなったわけじゃないよね?瓦礫が50cm積もってきちんと舗装された道が一切見えない歩くのも危険、500m歩いたら死体と遭遇する状態てもないくせに!+73
-5
-
3420. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:11
熊本在住です。
この件を今ここで知って言葉が出ません。卑しすぎる。良心を持った人間か?と疑います。私も恥ずかしい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
熊本のためにたくさんの応援、ボランティアの方々、寄付や支援物資を送っていただいてるのを何も思わないのか?
頑張って開いてくださってるお店で品揃えが悪い!って文句言ってるBBA居ましたけど、そういう奴が一定数いるんですよね。皆ありがたいって言ってるのに。てめえは感謝の気持ちの欠片もないのかよと。
皆んなそれぞれの生活があって本来なら人の為に使えるお金なんて一銭もないはず。そこから贈られた貴重な寄付や支援物資が、本当に必要な所に有効に使われる事を願うばかりです。+111
-0
-
3421. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:25
井の中の蛙すぎるわ…
ガルちゃんの九州民の発言って、結構そういうイメージ多かったけど(自分らが最強イメージ)
こういう災害時でもそれが出るんだね
自分たちが辛いなら辛いの!大震災なの!大変なの!辛いんだもん!
別に気持ちがわからないってわけでもないけどさあ…+72
-8
-
3422. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:33
>>3358
なにこいつ…
311より怖さは何倍も上とかなに?
前にも書いてる人いるけど、津波の恐ろしさも知んないくせによく言えたもんだねー
+96
-0
-
3423. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:35
はいはい。何でも東日本大震災と比べて熊本は大変でしたって言うんでしょ。そういう所が、うんざりなんだよね+81
-6
-
3424. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:41
高校生が作ったお味噌汁にケチつけた人 腹立つね
何様のつもり
被災者様か+92
-0
-
3425. 匿名 2016/04/25(月) 22:42:59
>>3372
メトロノームや譜面台は避難所では使わないよ。PTA会長のお友達のジャズ同好会の備品なんだよ。
当たり前だけど、被災者がこんな物必要なわけ無いじゃん。+75
-0
-
3426. 匿名 2016/04/25(月) 22:43:02
地震頻発地域の茨城県民です。地鳴りは珍しいことではないですよ。+53
-1
-
3427. 匿名 2016/04/25(月) 22:43:31
…。
ネット使ってボランティアを攻撃しようとしたくせに。+85
-0
-
3428. 匿名 2016/04/25(月) 22:43:41
ここを見たら頑張ろう熊本なんて全部嘘だってはっきり分かんだね。+53
-10
-
3429. 匿名 2016/04/25(月) 22:43:47
家屋、家族をなくされた方に充分支援が届きますように。それを祈るばかりです。それは今後も変わりません。
が。
amazon経由でどさくさまぎれに人様の善意を逆手にとって贅沢品や家電欲しがる方は、どうぞ避難所から自立してからご自分で買ってください。+68
-0
-
3430. 匿名 2016/04/25(月) 22:43:49
熊本の人、物を持ちすぎなんじゃないの?
地震でしっちゃかめっちゃかになった家の中を取材させてる人いるけど、どの家もめっちゃ物が多くて、震災前でもごちゃごちゃしてたんじゃねーのって思っちゃう+20
-11
-
3431. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:10
>>3358
家族が住んでるというけど、あなたは住んでないのね。なら、恐怖は知らないじゃん。よくそれで偉そうに言えたね。+40
-1
-
3432. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:25
ここでも何で大震災に認定されないの!?ってキレてるぐらいだからね。大震災認定されなくて良かっただろうよ。それだけ被害も少なく済んだのに。+78
-0
-
3433. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:42
熊本県民です 余震におびえてます 睡眠不足で もうウンザリです でも東日本のときは冬だったし もっとひどかったんだよなー 津波もあったしそれから比べると私は全然幸せなほうだなと思ってます 震度7は死ぬ思いで逃げたし 怖かった けど今こうしてコンビニで欲しいもの買って食べてるし 謙虚とは思ってないけど 図々しくは生きてないつもり そして被害も受けたけど明るく生きていこうと思ってます
暗くネガティブにはならないようにしてますよ 今は前向きに生きていこうと思ってます そうしないとつぶれそう そんな中熊本のこと応援しないとか言われると辛いですね+89
-10
-
3434. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:43
調子に乗って熊本叩きまで始める奴は最低
ISのテロを見てイスラム教徒に石投げるようなもん+18
-14
-
3435. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:48
おにぎり捨てるのは本当に仕方ない。
けど味噌汁に文句言うじじいと、このメトロノーム学校だけは許せん!!+139
-0
-
3436. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:49
被災した熊本の住人だけど、今回のことで熊本の印象は地に落ちたと思ってる。
本当に悔しいしやるせない。
一部の人間の恥ずかしい行為が県民全てを意地汚く見せてしまう。
だから行動には責任を持たなくてはいけないのに。
子供を導く立場の教育者や親が一体何をやってんだ。
Amazonで善意の寄付だと思って購入してくれた方々、ぜひ詐欺の被害届を出してほしい。
同じような輩が出てくるのだけは防ぎたい。+101
-1
-
3437. 匿名 2016/04/25(月) 22:44:50
アマゾンも何でも商売やな。+30
-3
-
3438. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:02
これってPTAの仕事なの
会長と取り巻きの独断で決めてない?+70
-0
-
3439. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:04
>>3377
一部の人達って認識は出来ないの?
確かに酷い物乞いだけど熊本県民皆がこういう人だって決めつけるような考えはなんか違うよ+15
-6
-
3440. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:11
一眼レフやちょっといいTVなんかは頑張ってお金貯めたりボーナス出た時に買うよね、普通。
+62
-0
-
3441. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:18
欲しいものリスト一覧みて
これは便乗詐欺だと思われても
仕方ないわ…マジで呆れる…
とりあえずは今一番大事なのは
衣食住じゃないの?
全ての被災者がそうじゃないのは
わかってるつもりだけど
同じ九州に住む者として
熊本にこういう人がいることが
凄く恥ずかしいわ
今必要なのがこういう娯楽なら
もう熊本は支援の必要ないんだなって
思われるよね
+64
-1
-
3442. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:18
>>3358
そこら中に遺体が転がってて小さな子供とそれをよけながら歩く気持ちがわかる?
助けてくれって暗闇で声がしていつの間にか声が聞こえなくなる気持ちがわかる?
助けれらなくてごめんなさいって謝る気持ちがわかる?+113
-7
-
3443. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:18
今後の募金、ボランティアによる人的支援は激減するでしょうね。+48
-1
-
3444. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:25
>>3395
益城町や南阿蘇村の人達が大変な辛い思いしてるのは皆分かってると思うよ
それほど被害なかったのに被災者面して悪いことしてる人達が叩かれてるんだよ+55
-0
-
3445. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:45
>>7
Amazon甘すぎって意味が全然わからないんだけど
2452も+なんだけど、意味わかる人教えて+10
-11
-
3446. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:51
被災したら何しても許されそうね
ちゃんと物資足りてない所にうまい具合分配してほしい+32
-1
-
3447. 匿名 2016/04/25(月) 22:45:58
ここの中学校にメトロノーム500台送って、避難所で年中ちんちん鳴らしとこうぜ。+75
-0
-
3448. 匿名 2016/04/25(月) 22:46:17
>>3358
もうダメだね、熊本。
自分達が最大の被害者だと思い込んでるんだね。
いやー、いつまでもそうやって被害者で生きていってくださいよ。+74
-7
-
3449. 匿名 2016/04/25(月) 22:46:18
募金とかしてたけどやってもらって当たり前でもっとよこせって根性が気に入らない。腐ってる。もう何もしないしどうにでもなれ。味噌汁ババアは人様の施し一切受けるなよ。干上がれ。+33
-1
-
3450. 匿名 2016/04/25(月) 22:46:24
結婚祝いの欲しいものリスト。とかと勘違いしてない?
生きてく上でとにかく、まず、必要なものを示すべきでしょう。食べ物、水がまだ足りない時に、なに言ってんだ!+51
-0
-
3451. 匿名 2016/04/25(月) 22:46:35
>>3392
頭がおかしいのは、おまえだ、バカ!
+29
-0
-
3452. 匿名 2016/04/25(月) 22:46:55
>>3414
生かしてもらえてるだけありがたいと思えよ
こっちだってサンタじゃねんだよ。
五千円の財布使ってる人が大変だと思って募金してるのに1万の財布くれってなめんなよ
+124
-1
-
3453. 匿名 2016/04/25(月) 22:46:57
龍田中には義援金や行政からの支援などは今後一切しないで欲しい。そもそも最初から必要なさそうだけど。メトロノームのストックもかなりあるみたいだし、5年くらいは龍田中への予算なしでも大丈夫なんじゃない?必要なものはアマゾンの欲しいものリクエストでもらえばいいよ。+106
-0
-
3454. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:05
チラホラ熊本県民の方が謝罪されてますが
熊本全体が悪い、なんてもちろん思ってませんよ!
詐欺行為をした一部の人間だけだってわかってますからね。+142
-5
-
3455. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:06
Amazonにテレビや娯楽品やあげくに一万弱の小銭入れ‥これは愚か。
目から汁とか言ってる場合じゃない。完全にチョイスミスだしタワケ。
防災カバンセットとかにするならまだしも、人の善意を信じきってたかるような卑しい行為と思う。
地震国だから地震にもっと備えてマニュアル作らなきゃだね。第一級避難・第二級避難とか明確なの作って、
避難場所(持病持ち/要介護/ペット連れ/子連れ/外国人)
動ける時の各班(ライフライン/救助/看護/介護/保育/見回り防犯/物資仕分け配給)
とか各自治体単位で作っておいたらいい。
警報発令後はある程度権限を持たすとか。
熊本には悪いけどいい勉強なったと思ってる。莫大なお金や技術があったらなあ‥。っていつも思うよ。家が崩れ去り作物が全てがダメになり観光すらしばらく怪しいだろう益城や阿蘇の人、ごめんね‥私は微々たる額を募金しかできないけど‥これが一番役に立つことだと思う。
+39
-1
-
3456. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:13
今回注文していたのは、破損したものではなく。
父兄が自分たちで買うべき子供の部活動の用品や、高級な文房具数万点!!!!です。
あ、それに学校には無関係のテレビや一眼レフ など。
もちろん公立は備品は私たちの税金ですべて賄われますから。
これ、自分の私物ですよ。
7千冊のノートって。自分で買いなよ。7千個の消しごむ?
犯罪行為だと思います。明日私も警察に通報します。+161
-0
-
3457. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:18
阪神大震災を経験しました。
東灘区です。
真冬ですごく寒かったのに、避難所に入れない人もたくさんいて、後から子供を連れたお母さんとか高齢者が来たら、若い男性や中年男性が
「外にいますので、どうぞ」って譲ってる姿を何度も見ました。1月末の真冬だよ、
あの頃は、人も温かかったんだな。
外も避難所もめちゃくちゃ寒かったけど、心だけは温かくなる話、たくさん聞いたよ。
だから、私は、どうしても帰りたくて神戸に戻ってきた。+113
-2
-
3458. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:34
>>3358
あなたは自分が代わりに死ねばよかったのにとか、自分はなんで生きてるんだろうと思ったことありますか?
亡くなった人たちのことを思うと恐怖が悲しみに変わるんですよ。
東日本大震災経験者より。+74
-0
-
3459. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:38
>>3444
きちんと区別してる人もいるけど、頭が沸騰して熊本全体を叩き始めた人も確実にいる。
ガルちゃん見ててこれだから2chあたりはもっとすごいかも。+51
-2
-
3460. 匿名 2016/04/25(月) 22:47:49
被災者様
また新しい言葉が生まれましたね。
もう絶対援助しない。+87
-8
-
3461. 匿名 2016/04/25(月) 22:48:18
>>3371
津波の怖さを、経験したことのない人に言ってもしょうがないです。
怖さがわからなかった人が逃げ遅れたんでしょう?
怖さを知っている人の務めは、知らない人に伝えること。知らない人をなじる必要はないです。
教えてあげれば良いと思います。
熊本の地震と東日本震災を比べる意味がない。東日本震災の時、一件当たり備蓄どれくらいでした?非常用持ち出し袋はどれだけの人が持って出ました?
低レベルすぎて嫌になります。+58
-9
-
3462. 匿名 2016/04/25(月) 22:48:54
>>3452
こっちはビニール傘使ってるのに被災者は三千円の傘要求とかな+112
-2
-
3463. 匿名 2016/04/25(月) 22:48:59
欲しいものリクエスト作った時の会話の録音があったらいいのにー
絶対みんな楽しそうだよね。爆笑してそう。こんなのくれるバカいるのーʬ とか言ってそう。
+84
-0
-
3464. 匿名 2016/04/25(月) 22:49:40
東日本大震災で仮設住宅です。地震→大津波→火事や爆発。戦争の空爆にでもあったみたいに、街には何も残ってません。
早く仮設から出ろという心無いレスがありますが、仮設から出たくでも公営住宅の完成が遅れて出れません。こんな時にオリンピックを開催する日本政府、ガッカリというか何なんだろう…と仮設のみんなで言ってます。仮設住宅は壁も薄いし、狭くてカビだらけ。あと3年は仮設暮らしが続きます。震災大国だけど、復興が遅すぎる。+93
-10
-
3465. 匿名 2016/04/25(月) 22:49:54
こんな図々しくはなりたくないなぁと素直に思った+75
-1
-
3466. 匿名 2016/04/25(月) 22:49:59
言い訳すごいな。
子供のため子供のためって。
子供がテレビやビデオカメラ買えとは言ってないだろう。大人の私利私欲。+123
-1
-
3467. 匿名 2016/04/25(月) 22:50:23
震度3や震度4でもその本人が怖い!と思えばそれで被災者なんだよ
ただ、震度3、4、5レベルで大騒ぎする人は本州にはほとんどいない
温度差あるよね+81
-4
-
3468. 匿名 2016/04/25(月) 22:50:43
>>3424
この人、自宅損壊少ないようで自宅に居れてるし、日がなツイッターしててそれほど被災してないよね?
なんでこんなに偉そうなの?
ツイッター読んでみたけど、30代の主婦が書くような文体じゃなくて気持悪かった。
+79
-0
-
3469. 匿名 2016/04/25(月) 22:50:58
熊本県民 九州人 を 叩く奴らは
2ちゃん に 行け!!
全員が悪いみたいに言うなボケカス+6
-49
-
3470. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:06
>>3451
もうそのツイートはいいよ。
気に入らないならここじゃなくて、本人のツイートにコメントしてきたら?+8
-5
-
3471. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:16
>>3399
子供は寝ろ。+3
-10
-
3472. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:20
絶対援助しないというのは違うと思う。
援助する側が見極めないといけないよね。
本当に大変な人もいるから+32
-4
-
3473. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:21
Amazonも対象物をある程度制限しても良かったかもね
もちろん便乗してる人が一番悪いんだけど+60
-1
-
3474. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:25
本当に被害が深刻な地域もあります。amazonやネットなんて見てられない、今を生きるのに必死な地域もあるんです。皆助け合って励まし合って必死で生きているんです。
一部の馬鹿野郎のせいで、そんな人達も一括りにされてしまうのが残念でなりません。+58
-5
-
3475. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:28
『腹立たしい』
今これ以上にしっくりくる言葉が
他にあるだろうかー。+74
-1
-
3476. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:34
>>3433
辛い気持ちを打ち明けてくれてありがとう。
心身ともに疲れきっている様子が文字からでも伝わりました。あなたが少しでも早く日常を取り戻せることを心から祈っています(;_;)
熊本の事を応援している人はたくさんいますよ!+21
-2
-
3477. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:35
あげる人もあげる人だと思う。誰が買ってあげたの?+62
-1
-
3478. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:36
そんなん言ったら、福島の農家の人だって自分達は他県の野菜食べて、放射能汚染された野菜を復興支援とか言って売ってたじゃん。
それだって十分人の善意を悪用してると思うけど。
+9
-44
-
3479. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:45
本当に図々しい、詐欺みたいな感じ。
亡くなった人もいるのに、震災がある度こんなことがあるなら、援助する人もみじいなくなるかもね。
詐欺も多いし。+47
-1
-
3480. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:47
+3
-20
-
3481. 匿名 2016/04/25(月) 22:51:49
ここって震度いくつだったの?+15
-0
-
3482. 匿名 2016/04/25(月) 22:52:28
Amazonさん…このシステム致命的な欠陥があるから改善しようよ。
せめて食料、日用消耗品などジャンルを絞るとか、審査を入れてあまりにも高価な物、不自然な物は却下するとか…
こんなことで熊本が悪く言われて、被災地にさらにムチ打つ状態になっとるよ…
一番悪いのはこのばか親たちなんだけどさ+96
-3
-
3483. 匿名 2016/04/25(月) 22:52:46
>>3458
えらそう+4
-19
-
3484. 匿名 2016/04/25(月) 22:52:52
新幹線も復旧したし
イオンもコンビニも開いてる
支援物資も配りきれないくらいある
ボランティアも入ってる
まだ 何が不満?+84
-3
-
3485. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:06
アマゾンもうまい商売を考えたものだ。
震災ビジネスってやつか。+69
-4
-
3486. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:21
不謹慎ながら死者数を見ただけでも
東北大震災は2万人で熊本地震は40数人なのに
東北大震災なみの補助金を通すとかないよね?
今後南海トラフだっていつあるかわからないし
東京都下だって大地震があるかもしれない
適切な配分で適切なところに補助してほしい
熊本県知事は言ってることおかしいからマジで辞めてほしい+108
-2
-
3487. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:30
ガッカリ。熊本県民の方には申し訳ないけど、イメージ悪くなった。
これ以上悪いニュースがでないと信じたいです。+75
-8
-
3488. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:38
もう九州と本州わけようよw
九州はお隣の国に民度が近いみたいだし。+30
-25
-
3489. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:41
今言っておかないと風化して寄付や募金もなくなっちゃうかもって不安はありそう。
それにボランティアに要領悪いだとか言ってしまう被災者の方もいるらしいけど、そりゃ皆が皆ありがたいと思えるほど余裕があるとは思えないし、ボランティアに行く側が イラつかれて当たられる事があっても仕方ない くらいの心構えが必要なのでは?
八つ当たりだとしてもそれにムカついてしまうのは「来てやってるのに」と言う気持ちが多少なりともあるからではないでしょうか。+2
-39
-
3490. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:49
地震の経験が少ない熊本県民の意識の低さはまだ理解できる。
支援に対する意識の高さは理解できない。+53
-0
-
3491. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:54
公務員は贈答品の受取りは禁止されています+42
-0
-
3492. 匿名 2016/04/25(月) 22:53:57
これ見て熊本県民は・・・とか言い出す人は
ちょっと頭悪いなって思うの+18
-38
-
3493. 匿名 2016/04/25(月) 22:54:25
東日本大震災と比べると大打撃的、津波がこなかったことが救いです。
パン、おにぎりでも不満なく皆さん食してます。
どこからパン、おにぎりに不満を言う情報が流れかたのでしょう?
熊本県民ですか?
それは絶対に熊本県民ではありません!
皆感謝して食べてます。
龍田中は本当に情けない。
本当に腹が立ちました。
熊本県民が全員そうではないこと分かってください。
+65
-18
-
3494. 匿名 2016/04/25(月) 22:54:29
阪神大震災も東日本大震災も、
家族が亡くなった人は、
悲しんだあとはすぐに火葬場を探すのに必死になってたんだよ。
きちんとしたお葬式もしてあげられないの。
117とか311のほうがマシとか言う人って、
ニュースすら見なかった人?+92
-1
-
3495. 匿名 2016/04/25(月) 22:54:31
震度7を観測した益城町周辺です。+14
-17
-
3496. 匿名 2016/04/25(月) 22:54:38
PTA ってことは保護者と先生ってことでしょ? 学校ぐるみってこと?
ただの たかり じゃないの?
このやりかた、日本人がやっちゃダメなやつでしょー+59
-0
-
3497. 匿名 2016/04/25(月) 22:54:40
>>3467
いや、5は怖いよ。+9
-5
-
3498. 匿名 2016/04/25(月) 22:54:54
おにぎりたべれない分は冷凍したらいいのに。電気復旧してるでしょう?
余裕が出てきた証拠なのかな、引くわ+30
-7
-
3499. 匿名 2016/04/25(月) 22:55:04
地震多発地域に住んでるから多少の震度では驚かない。
けど、さすがに東日本大震災はきつかった。
だからこそ熊本地震の翌日くらいに、県民が口々に「まさか自分の地域に」「他人事だと思ってた」「なんで熊本に…」とか聞いて正直ショックだった。
でも今回の件でわかったよ。
マジで他人事で、悪質に利用したかったんだね。
悲しいよ。+56
-8
-
3500. 匿名 2016/04/25(月) 22:55:12
だれか今後生きてくためにユーチュバーになろうとしてビデオカメラとメトロノーム50個要求したのかも+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する