-
1. 匿名 2016/04/24(日) 16:55:44
実は地元だけだと知って驚いた事を書くトピ。(習慣・呼び方・テレビ番組放送時間帯・グルメ・バス電車前乗り後乗り・等々。)+13
-6
-
2. 匿名 2016/04/24(日) 16:56:51
主は?+48
-39
-
3. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:04
主は?+31
-37
-
4. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:23
いかなごの釘煮+102
-6
-
5. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:23
主は?丸投げ?+34
-35
-
6. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:37
お主は?+36
-30
-
7. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:40
せんひき+41
-4
-
8. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:50
風が語りかけるのは埼玉だけ+99
-5
-
9. 匿名 2016/04/24(日) 16:57:51
主は+19
-28
-
10. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:02
フォーエグザンプルは?+14
-7
-
11. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:12
>>4
地域も書かなきゃ+44
-1
-
12. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:19
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+38
-9
-
13. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:19
兵庫県に嫁いできたけど、ナイロン袋が分からなかった。+40
-22
-
14. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:29
大事?
一般的には大丈夫?なんですね
栃木です+136
-2
-
15. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:40
方言で男のあそこをガモと言う。
だからフェラガモは………+82
-20
-
16. 匿名 2016/04/24(日) 16:58:42
学校の教室に換気扇がついてる+18
-2
-
17. 匿名 2016/04/24(日) 16:59:00
+4
-5
-
18. 匿名 2016/04/24(日) 16:59:36
かじる
蚊にさされた時など皮膚をかく事
@埼玉+27
-29
-
19. 匿名 2016/04/24(日) 16:59:51
主は?って書く人面倒くさい+331
-13
-
20. 匿名 2016/04/24(日) 16:59:54
ちんすこうアイス+10
-3
-
21. 匿名 2016/04/24(日) 16:59:56
パンポン、日立市だけ。+9
-2
-
22. 匿名 2016/04/24(日) 17:00:50
学校の休み時間のことを放課と言う+149
-2
-
23. 匿名 2016/04/24(日) 17:00:56
>>6
吹いたw+11
-8
-
24. 匿名 2016/04/24(日) 17:00:58
+103
-1
-
25. 匿名 2016/04/24(日) 17:01:00
千葉の柏市
夕方のチャイムをパンザマストって呼ぶ+79
-3
-
26. 匿名 2016/04/24(日) 17:02:02
静岡県焼津市の黒はんぺん。
というか、白はんぺんが偽物ぐらいに思ってたから、黒はんぺんなんて呼ばずに、はんぺんというものはこれだと。
あ、はんぺんはんぺん言い過ぎてゲシュタルト崩壊+113
-13
-
27. 匿名 2016/04/24(日) 17:02:21
>>22
それもう、でら聞き飽きたでかんわー+8
-7
-
28. 匿名 2016/04/24(日) 17:03:30
>>19 めんどくさい奴トピに書き込んできたったわ+16
-8
-
29. 匿名 2016/04/24(日) 17:04:05
福岡マンハッタン+48
-4
-
30. 匿名 2016/04/24(日) 17:04:08
>>19主?こういうトピは伸びないよ
おつかれ+2
-37
-
31. 匿名 2016/04/24(日) 17:04:11
サンマー麺+35
-2
-
32. 匿名 2016/04/24(日) 17:04:27
業間やすみ
2時間目と3時間目の間の20分休み。
千葉です+91
-4
-
33. 匿名 2016/04/24(日) 17:05:11
バンプオブチキンの実家すぐ近く
知った時びっくりした+20
-4
-
34. 匿名 2016/04/24(日) 17:05:13
東京では人が倒れても無視しなきゃいけないとは初めて知った
地元では助けるのが当たり前だったので+6
-44
-
35. 匿名 2016/04/24(日) 17:05:20
六月灯が鹿児島だけって知らなかった+18
-2
-
36. 匿名 2016/04/24(日) 17:05:47
学校の席順が五十音順ではなく、生年月日順。
千葉だけみたいで驚いた~+126
-24
-
37. 匿名 2016/04/24(日) 17:05:49
この光景が普通だと思っていた。+168
-9
-
38. 匿名 2016/04/24(日) 17:06:15
ごみ捨て場をゴミステーションと呼ぶ事+133
-5
-
39. 匿名 2016/04/24(日) 17:06:19
小学生の頃、いいともは夕方5時にやってた。
高知県。+60
-3
-
40. 匿名 2016/04/24(日) 17:06:48
地元っていうか県の話なんだけど
持久走で使うマラソンタオルが他県で使われてないことに驚いた…+58
-6
-
41. 匿名 2016/04/24(日) 17:06:55
>>37
動物園の鹿ゾーンはスルーだよね+13
-0
-
42. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:02
定規のことを線引きって言ってました。
先生も親も。
東京で仕事始めたら伝わらなかった。+110
-2
-
43. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:21
放課
+19
-1
-
44. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:25
>>27
ずいぶんお年を召してらっしゃるようですね+8
-0
-
45. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:27
>>40
あ、奈良…+26
-0
-
46. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:32
自練+5
-1
-
47. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:41
>>30
勘違いおつかれ+6
-1
-
48. 匿名 2016/04/24(日) 17:07:57
たぬきうどんと言えばとろみをつけたうどん
京都+25
-4
-
49. 匿名 2016/04/24(日) 17:08:02
はんぺんと言えば、サバ、アジ、イワシなどが原料の「D」型のものだと
思っていましたが、進学で上京して、白い四角の物を「はんぺん」と。
で、自分が思っていたのは「黒はんぺん」だって…静岡市出身です。+78
-1
-
50. 匿名 2016/04/24(日) 17:08:12
昆虫のカナブンのことを「ブイブイ」って呼びます
転勤先で「ブイブイ飛んでるね~」と言ったら???みたいな顔をされました
+21
-1
-
51. 匿名 2016/04/24(日) 17:09:03
「体操の体型に、ひらけ!」
「ヤー!」
兵庫県西宮市+73
-7
-
52. 匿名 2016/04/24(日) 17:09:19
ひな祭りを旧暦で行う+3
-3
-
53. 匿名 2016/04/24(日) 17:09:31
えー だめなんですかあ?
+38
-1
-
54. 匿名 2016/04/24(日) 17:11:25
急性胃腸炎を「腸感冒」と言うこと。
当たり前に全国共通だと思ってました・・
By島根県民+24
-0
-
55. 匿名 2016/04/24(日) 17:11:29
>>51
ひらけって体を?
それとも場所をあけろってこと?+8
-16
-
56. 匿名 2016/04/24(日) 17:11:50
>>22
東海地方ですよね。
昔住んでました。
逆に私は福岡へ転校して休み時間と言うのを知って衝撃を受けました。
あとは、運動会を体育祭(または体育会)と言ったり号令かけて一斉に立ち上がる時にヤー‼︎と叫ぶ(笑)
足踏みから止まる時は1.2.3.4.5で止まる。
なぜ5まで数える⁉︎
最初ビックリしました。+38
-3
-
57. 匿名 2016/04/24(日) 17:12:10
>>51
私もまさに今それ書こうと思ったww+5
-0
-
58. 匿名 2016/04/24(日) 17:12:41
>>29
福岡です
抹茶味のマンハッタンが旨かったです+15
-0
-
59. 匿名 2016/04/24(日) 17:13:05
>>18
同じ埼玉だけど初めて知りました…+20
-1
-
60. 匿名 2016/04/24(日) 17:13:05
いかなごの釘煮。
関東で食べてたらゲテモノ!?って
びっくりされた。+9
-1
-
61. 匿名 2016/04/24(日) 17:13:22
お盆が7月+14
-0
-
62. 匿名 2016/04/24(日) 17:14:38
快傑えみちゃんねる
というか「上沼恵美子」が伝わらない事に焦った
大阪+48
-2
-
63. 匿名 2016/04/24(日) 17:14:43
>>51
宝塚市もだよ。
ちなみに宝塚北高の演劇科の生徒はこの、ヤーが激しいらしい。
演劇選考してるだけに+27
-2
-
64. 匿名 2016/04/24(日) 17:15:20
兵庫県民多い(笑)+28
-1
-
65. 匿名 2016/04/24(日) 17:16:15
兵庫って市外局番072ですよね。住んでて恥ずかしくないの?+4
-58
-
66. 匿名 2016/04/24(日) 17:17:08
新潟ですが、太巻きにクルミの甘露煮が入っていること。
当たり前だと思っていました。
美味しいですよ。+31
-3
-
67. 匿名 2016/04/24(日) 17:18:17
>>65 西宮市は0798ですが+18
-2
-
68. 匿名 2016/04/24(日) 17:19:10
>>65
伊丹市とか0727だったけど、登録数が増えたからか072になった。
大阪も072区域あるよ+24
-0
-
69. 匿名 2016/04/24(日) 17:20:07
居酒屋の定番「ラーメンサラダ」
+20
-0
-
70. 匿名 2016/04/24(日) 17:21:08
>>65
072ですが別に恥ずかしくありませんけど。+44
-0
-
71. 匿名 2016/04/24(日) 17:22:32
ぽっきんアイス+20
-2
-
72. 匿名 2016/04/24(日) 17:23:03
>>69
最近は割と色々な居酒屋にありますよー+2
-0
-
73. 匿名 2016/04/24(日) 17:24:36
この林檎ボケてるよー
+33
-0
-
74. 匿名 2016/04/24(日) 17:24:49
群馬です
運動会のチームが山の名前で、はちまきの色も決まってます
赤城が赤
榛名が青
妙義が黄
白根が白
浅間が緑
東京からきた子がびっくりしてた+30
-1
-
75. 匿名 2016/04/24(日) 17:27:07
松本へ引っ越して、赤飯饅頭を見たときは、ビックリ!
お饅頭の中が赤飯なんですよ!+35
-0
-
76. 匿名 2016/04/24(日) 17:27:08
主はコウゲキがウザいww+11
-5
-
77. 匿名 2016/04/24(日) 17:28:31
>>32
新潟ですけど
私のところも業間休みありましたよ!+9
-1
-
78. 匿名 2016/04/24(日) 17:30:04
シースケーキ
長崎だけだと知ってビックリ!+5
-0
-
79. 匿名 2016/04/24(日) 17:30:16
爪を切るを爪をツムと小さい頃から言っていたけど実は私だけが勝手に言ってた+24
-3
-
80. 匿名 2016/04/24(日) 17:30:43
14歳、中学2年生になる年に少年式っていうのがある
愛媛です+19
-0
-
81. 匿名 2016/04/24(日) 17:31:54
北海道だけど大晦日の夜におせち食べてます
どうやら皆はお正月に食べるらしいね?+57
-5
-
82. 匿名 2016/04/24(日) 17:32:18
地蔵盆
小さい頃は夏休み最後の楽しみだったので、他の地方もあると思っていた。
+24
-1
-
83. 匿名 2016/04/24(日) 17:33:21
>>79奈良ですが義父が爪をつむと言います+14
-2
-
84. 匿名 2016/04/24(日) 17:34:53
机を運ぶことを吊るという事。
机つって〜!っ掃除の時間によく言ってたな。+47
-1
-
85. 匿名 2016/04/24(日) 17:34:59
電柱・電信柱のことを、でんしんぼー
他県に進学して「なにその可愛い言葉w」って指摘されて気づいた+25
-0
-
86. 匿名 2016/04/24(日) 17:37:58
かっこつけることを「しこっとる」……
今考えるとしこっとるって……
熊本南部+28
-2
-
87. 匿名 2016/04/24(日) 17:42:36
大阪です。
「あめちゃん」「おあげさん」「石切さん」「八幡さん」
他の地域では○○さんや○○ちゃんと言わない事。
+35
-3
-
88. 匿名 2016/04/24(日) 17:47:47
>>13
兵庫じゃけど私もナイロン袋がわかりません。
エコバッグ?レジで貰う買い物袋?ポリ袋?+5
-9
-
89. 匿名 2016/04/24(日) 17:50:10
岩手県民です。いものこ会‼︎
ケンミンショー見てはじめて全国的な行事ではない事を知ったよ!+8
-0
-
90. 匿名 2016/04/24(日) 17:51:15 ID:EnHyFuqGJ2
福岡です
かべちょろ
離合する
博多んもんしか、わからんやった+14
-1
-
91. 匿名 2016/04/24(日) 17:51:32
>>24
静岡ですね!+7
-0
-
92. 匿名 2016/04/24(日) 17:58:02
>>15さん
どこの方言ですか⁉+0
-1
-
93. 匿名 2016/04/24(日) 18:09:26
「ゴミ捨てて」を「ゴミ投げて」って言う
どこでもそう言うもんだと思ってた
+50
-3
-
94. 匿名 2016/04/24(日) 18:12:09
ダ埼玉県民多すぎwww
足立区最高!+4
-27
-
95. 匿名 2016/04/24(日) 18:12:35
ゴミ掘ってと言われて気がつかなかった
ゴミ放るってことね+10
-1
-
96. 匿名 2016/04/24(日) 18:13:04
>>94
足立区で優越感感じてるの?笑
+11
-2
-
97. 匿名 2016/04/24(日) 18:13:22
ズンドコベロンチョ+3
-3
-
98. 匿名 2016/04/24(日) 18:14:22
マラソンタオル、奈良もあったぞ!ってなったけど
あとのレス見たら、むしろ奈良のことだった。
奈良だけなのか…
びっくひ。+17
-3
-
99. 匿名 2016/04/24(日) 18:16:56
ブラックモンブラン
ミルクックが九州にしかないって知らなかった。+31
-1
-
100. 匿名 2016/04/24(日) 18:17:48
赤ちゃんの「うぶせ」
広島の実家で産んで、京都に戻ってきて「うぶせがひどくてー」って言ったらポカンとされた。
病院でも。
乳児湿疹?おでこから頭に出来るかさぶたみたいなののことです。+7
-1
-
101. 匿名 2016/04/24(日) 18:19:28
ゴミステーションが全国では通じない事を今知った。+32
-1
-
102. 匿名 2016/04/24(日) 18:22:47
私は兵庫県出身で、落ち葉の掃除に使うでかい熊手の事を「がんじき」と言うんだけど、それが関東では通じなくてびっくりした。+8
-1
-
103. 匿名 2016/04/24(日) 18:23:32
>>65
尼は06だと聞いた+11
-1
-
104. 匿名 2016/04/24(日) 18:26:18
北海道ですが本州の茶碗蒸しは甘くないらしいね。神奈川の小料理屋でびっくりしました。しかも栗が入っていない!!!
あと食事中に食べ物が「変なとこはいった!」って言うのも北海道だけと最近知りました。+14
-13
-
105. 匿名 2016/04/24(日) 18:31:33
熱いことをチンチンと言う。
熱くて触れないこと。
普通だと思ってました。+44
-0
-
106. 匿名 2016/04/24(日) 18:34:29
机つってー
と転校生に言ったら通じなかった経験があります。
名古屋です。+24
-0
-
107. 匿名 2016/04/24(日) 18:37:32
>>105
愛知ですよね。
他県からきたので、びっくりした+8
-3
-
108. 匿名 2016/04/24(日) 18:43:32
>>62
あと浪速のモーツァルトのキダタローとタージンも伝わらないww+23
-0
-
109. 匿名 2016/04/24(日) 18:43:39
米をうるかす。茶碗をひやかす
標準語だと思ってた+11
-1
-
110. 匿名 2016/04/24(日) 18:46:30
どこの小学校でも蛇口をひねればお茶が出てくると思ってた+8
-4
-
111. 匿名 2016/04/24(日) 18:49:10
>>101
広島は言います。他はどこで言いますか?+5
-0
-
112. 匿名 2016/04/24(日) 18:53:15
>>104
私も北海道ですが、どれも当てはまらない。茶碗蒸しはお出汁にみりん少々と銀杏です。
北海道は広いですねー。+9
-0
-
113. 匿名 2016/04/24(日) 19:02:04
北海道は広すぎるね・・・
函館と稚内では全然ちがうんだろな+24
-0
-
114. 匿名 2016/04/24(日) 19:07:24
>>15
もしかして秋田の人?
おじさんとかおじいちゃんとか年配の男の人は言うよねw
+3
-0
-
115. 匿名 2016/04/24(日) 19:08:11
葬式には、ご飯の上にあんこをのせて食べる。
草餅と言えば、あんこではなくきな粉。+1
-0
-
116. 匿名 2016/04/24(日) 19:18:00
小学校にクーラーが無い。
私の子供の頃の話だと思っていたら、未だに無いらしい。+16
-1
-
117. 匿名 2016/04/24(日) 19:20:03
小学校の授業の一環で蚕を育てる
東京多摩地域+10
-2
-
118. 匿名 2016/04/24(日) 19:24:54
>>71
全国的にはポッキンアイスって言わないんですか?
なんて言うんだろう・・?+17
-0
-
119. 匿名 2016/04/24(日) 19:28:14
>>111
ネットでは北海道、岐阜、神戸、岡山って書いてあった。
私は岡山在住。+3
-2
-
120. 匿名 2016/04/24(日) 19:30:06
>>24
え!横断バッグって全国じゃなかったの?!Σ(゚д゚lll)by静岡県民+25
-1
-
121. 匿名 2016/04/24(日) 19:34:41
蚊に噛まれる←西の方言??
蚊に刺されるが標準語なんだね+26
-3
-
122. 匿名 2016/04/24(日) 19:35:56
>>71
>>118
ああ、チューチューのことね!笑+14
-1
-
123. 匿名 2016/04/24(日) 19:36:57
長野市です。
中学校で毎日宿題に出る白文帳。
小さいマスに漢字書き詰めるやつ。
当たり前のようにやってたけど、長野だけと聞いた時はびっくりしました。+10
-0
-
124. 匿名 2016/04/24(日) 19:38:43
>>22
え⁈放課って言わないの?
地元同じかなぁ。+4
-0
-
125. 匿名 2016/04/24(日) 19:41:56
爆弾キャンディー!
小学校の運動会の屋台とかでよく見かけてた
岡山くらいしかメジャーじゃないと知ってビックリ…
+13
-0
-
126. 匿名 2016/04/24(日) 19:50:43
神戸市の公立の小中学校には上履きがなく、みんな土足。+11
-2
-
127. 匿名 2016/04/24(日) 20:14:46
小学校の頃の大休憩。
灯篭流し、お盆の時の派手なコレ!
広島です(。・ω・)ノ+20
-0
-
128. 匿名 2016/04/24(日) 20:23:07
>>26
がるちゃんで焼津の方に会えるとはw
小学生の通学スタイルは、徒歩だけど白いヘルメットに横断バッグだった!
+5
-0
-
129. 匿名 2016/04/24(日) 20:24:09
>>36
福島県出身アラサーですが、幼稚園から中学校まで出席番号は男女別の生年月日順でした
高校で男女混合の名前順になってむしろ違和感あったけど、名前順のほうがメジャーなのか+20
-0
-
130. 匿名 2016/04/24(日) 20:30:39
いってQでナポレオンフィッシュやってる+2
-1
-
131. 匿名 2016/04/24(日) 20:33:34
愛知県?東海地方?
学校の休み時間を「ほうか」って言ってた。+18
-2
-
132. 匿名 2016/04/24(日) 20:33:39
>>24
え!横断バッグって全国じゃなかったの?!Σ(゚д゚lll)by静岡県民
私も静岡だから当たり前だと思っていて、
今初めて知りました(o_o)
びっくりです!+16
-0
-
133. 匿名 2016/04/24(日) 20:34:17
絆創膏のことをサビオと言っていた+19
-0
-
134. 匿名 2016/04/24(日) 20:38:21
北海道にしかないって知ったのは結構な大人になってから。+24
-0
-
135. 匿名 2016/04/24(日) 20:43:55
横断バッグ懐かしい。黄色い防災頭巾を学校に持ってきてクッション代わりに使ってるのも静岡限定?
夫が「静岡だけだよ」って言っていたけどどうなのでしょうか?+16
-2
-
136. 匿名 2016/04/24(日) 20:49:59
>>65
宝塚市は0797です+3
-2
-
137. 匿名 2016/04/24(日) 20:57:22
去年、京都に引っ越して来てみたら
バスが平気で10分以上遅れて来るので
ビックリした。地元の人は誰も不思議がって
ないので不思議でした。阪急嵐山線はトロトロ
走るし、京都駅は電車の乗り継ぎに20分以上かかるし
一事が万事「京都時間」で動いてるみたい(-_-;)+9
-1
-
138. 匿名 2016/04/24(日) 20:58:13
>>101
長野もゴミステーションって言いますよ!+10
-0
-
139. 匿名 2016/04/24(日) 20:58:41
青森 イギリストースト
カツゲンはスーパーにあったよ。南部です+12
-0
-
140. 匿名 2016/04/24(日) 21:09:45
歌の歌詞の一番、二番を一題目、二題目と言う+5
-0
-
141. 匿名 2016/04/24(日) 21:14:27
広島だけど、
原爆の歌を他県の人が歌えないのにびっくりした。
ちなみに長崎の人は歌えた。
いまはしろーい花ーの咲くー。ああー許すまじ原爆をーってゆうやつ。
+16
-0
-
142. 匿名 2016/04/24(日) 21:24:22
「だっけ、そろっと行こうか。」
新潟です。
微妙にいつも伝わりません。
「だから、そろそろ行こうか」
です。+5
-0
-
143. 匿名 2016/04/24(日) 21:28:27
2時間目と3時間目の間にある20分の休みのことを一般的には何というのでしょう?
私は20分休み@東京ですが、千葉の友達は業間休みといい、隣同士の県でも違いがあり、一般的に何が多いのかわかりません。
みなさん教えて下さいー!+3
-0
-
144. 匿名 2016/04/24(日) 21:45:49
>>74
そうそう。群馬そうだった❗懐かしい+1
-1
-
145. 匿名 2016/04/24(日) 21:48:36
>>143
中休み
福岡+13
-2
-
146. 匿名 2016/04/24(日) 22:01:30
ケイドロのことを
広島ではケロイドっていう事
県外に転校して初めて知った+1
-13
-
147. 匿名 2016/04/24(日) 22:12:18
運動会での、色分け。紅団、青団、白団…。というのは、宮崎だけだと、県民ショーで初めて知った。紅組、白組とか、全然ピンと来ない。+3
-0
-
148. 匿名 2016/04/24(日) 22:24:35
東京の市外局番は03かと思ってたけど
23区意外は違うとは知らなかった❗
+3
-1
-
149. 匿名 2016/04/24(日) 23:04:00
地元限定の話ではないけど、焼きそばバゴーンが全国区商品ではないと最近知った+4
-0
-
150. 匿名 2016/04/24(日) 23:14:21
>>146
それ、ケロイドじゃなくて
ドロケイ
まぁなんでもええけど。+9
-0
-
151. 匿名 2016/04/24(日) 23:22:55
>>146
>>150
ケイドロって言ったりドロケイって言ったりじゃなかった?
+17
-1
-
152. 匿名 2016/04/24(日) 23:23:44
B紙
“とごる”という言葉
意味分かる方いますか?+4
-2
-
153. 匿名 2016/04/24(日) 23:47:32
>>143
さっきからちょくちょく登場する愛知県民ですがわたしが小さい頃は大放課(だいほうか)
今はドリームタイムとかなかよしタイムって言うらしいです。
普通の空き時間は放課で20分は大放課です。
+4
-0
-
154. 匿名 2016/04/24(日) 23:51:41
広島です
花ソーセージは全国にあると思ってました+6
-1
-
155. 匿名 2016/04/25(月) 00:04:03
漢字ドリル計算ドリルは
カドケド
と略しますが、岐阜だけみたいですね+6
-3
-
156. 匿名 2016/04/25(月) 00:15:13
>>40
同じようなタオルで、スキータオルがありました。タオルを縦に半分だけ切って、肩に背負います。
+3
-0
-
157. 匿名 2016/04/25(月) 00:18:25
>>152
とごるとは、沈殿すると言う意味ではないですか?
とごっちゃっとるで、混ぜないかん。
とか、使いませんか?
by愛知県西三河+6
-0
-
158. 匿名 2016/04/25(月) 00:26:53
あ、長野市また来ましたけど、無言清掃っていうのも他県にはないって聞いてなんだかなーです。
当たり前と思っていた小学生時代、今うちの子どもも無言清掃やってます。+3
-1
-
159. 匿名 2016/04/25(月) 00:27:37
ひねどり
卵を産まなくなった鶏だけど
ほかの地域には売ってない+2
-0
-
160. 匿名 2016/04/25(月) 00:33:38
モータープール⬅駐車場のこと。
これ京都だけって本当!?+2
-5
-
161. 匿名 2016/04/25(月) 00:37:42
>>160
兵庫だけどモータープールみるよ
確か大阪にもあるはず
関西だけちゃう?+9
-1
-
162. 匿名 2016/04/25(月) 00:38:27
>>155
カンド、ケイドでした
地域によるというか、学校や世代によって違いそうだが+9
-1
-
163. 匿名 2016/04/25(月) 00:52:15
天ぷらにソースかけて食べる事(関西だけ?)
もちろん天つゆに付けて食べる時もあるし、好きだけど
ソース版は、衣や少し厚いのかな。+7
-1
-
164. 匿名 2016/04/25(月) 01:10:28
>>36
埼玉の北本市もだよー+2
-1
-
165. 匿名 2016/04/25(月) 01:54:42
ハム鯛
たい焼きの中がハムマヨネーズ。
美味しいのに、千葉だけってTVで見たときの衝撃…
結婚して他県に来たら本当だと実感した。+5
-2
-
166. 匿名 2016/04/25(月) 02:30:20
北辰テスト
全国でやってるものだと思ってました
埼玉がやってる中学生(入試)向けの学力テストです
他県から引っ越してきたお母さんに言われて初めて知りました
レベルの参考になるから有り難いとは言ってたけど…+6
-0
-
167. 匿名 2016/04/25(月) 03:17:48
法事パン@島根。+0
-0
-
168. 匿名 2016/04/25(月) 03:34:53
>>75
愛知県にもありますよ♪+1
-0
-
169. 匿名 2016/04/25(月) 03:39:33
>>143
20分放課+0
-0
-
170. 匿名 2016/04/25(月) 05:19:36
>>143
休み時間=10分休み、20分休み、昼休みだった
「放課後」っていう一単語だと思ってたから他地域の「放課」にはビックリだよ
大阪+5
-0
-
171. 匿名 2016/04/25(月) 09:14:35
大根抜きって遊びが地元だけだと知りました。子供の頃よく大根抜きして遊んでたからびっくり!+2
-0
-
172. 匿名 2016/04/25(月) 11:02:47
ソフト豆腐が他県にないこと。うそでしょー!?
By 愛知県民+1
-0
-
173. 匿名 2016/04/25(月) 11:43:47
前にテレビでやってて驚いた。
教習所@東京ですが、結構地域差がでるそう。確か自校っていう人もいたかなぁ。
多分、急に自校って言われてもわからないです。+2
-0
-
174. 匿名 2016/04/25(月) 11:46:48
私も放課後で一単語だと思ってました。
放課は初耳です。
でも放課の後だから放課後なんだぁと納得しちゃいました。
+6
-0
-
175. 匿名 2016/04/25(月) 11:55:26
ミスドが安い。
100円以下で買える!
小さい頃からそれが当たり前だったから、地元出てミスドの高値に驚いた笑+1
-0
-
176. 匿名 2016/04/25(月) 11:56:53
和歌山
ビーチサンダルを水セッタと言う。(笑)+0
-0
-
177. 匿名 2016/04/25(月) 12:40:48
>>157
わーい!分かってくれる方がいて嬉しいです♪ 私も西三河です。
千葉出身の旦那に「とごるって何?」と言われて、初めて方言って知りました。+1
-0
-
178. 匿名 2016/04/25(月) 12:51:57
>>155
カド・ケド通じないんだ
方言だったなんて知らなかった…+2
-0
-
179. 匿名 2016/04/25(月) 12:59:19
北辰テスト+1
-0
-
180. 匿名 2016/04/25(月) 13:56:49
>>81
青森や秋田でも食べる家は結構あります。+0
-0
-
181. 匿名 2016/04/25(月) 15:38:55
仙台に住んでいるけど
どら焼きには、必ず餅が入っているものだと思っていた。
こだまのどら焼きに慣れ親しんでいたので。
餅が入ってないどら焼きは、なんか物足りないような気がする。
+1
-0
-
182. 匿名 2016/04/28(木) 04:25:33
>>160
案の定モータープールのことが書かれていると思った。
イオンモール岡山が建っている場所には、かつて林原モータープールという岡山で一番知名度の高いと言っても過言ではない駐車場が存在した。+2
-0
-
183. 匿名 2016/04/28(木) 04:33:19
>>148
厳密には狛江市、調布市の一部、三鷹市の一部も03。+2
-0
-
184. 匿名 2016/04/28(木) 04:53:37
>>65
072は大阪。兵庫は078と079だ。
兵庫で072が使われているのは大阪のMA(単位料金区域)に含まれているため。
つまり兵庫県伊丹市、川西市、宝塚市の一部は池田MA。
だいたい市外局番で地域差別みたいなこと言う奴って、生きてて恥ずかしくないのか?+2
-0
-
185. 匿名 2016/04/29(金) 00:24:19
>>65
これらのクソスレ立てたのはお前か?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する