-
1. 匿名 2016/04/24(日) 13:28:55
妊娠中から出産後を考えたらどんな髪型が楽ですか?妊娠初期や出産直後は美容室に行けそうにないので、それを踏まえたらショーボブは手入れできないのかな?と思って悩み中です。
出典:news.biglobe.ne.jp
+54
-11
-
2. 匿名 2016/04/24(日) 13:30:38
ロングだと髪引っ張られるし、乾かすの楽だからショート!+112
-14
-
3. 匿名 2016/04/24(日) 13:30:58
最近、妊娠ネタおおいよね+183
-12
-
4. 匿名 2016/04/24(日) 13:31:20
いままさに1の髪型。
来月出産予定です\( ˆoˆ )/+40
-17
-
5. 匿名 2016/04/24(日) 13:31:24
髪をしばれる長さはあった方がいいよ!
私は起きてる間はずーっと後ろで一本で縛ってた!+215
-4
-
6. 匿名 2016/04/24(日) 13:31:28
妊娠したから髪切るとか必要ないよ!
シャンプー、ドライヤー時間かかるからとか言うけどそんなに変わらない!
変に切って産後老けたと言われるより
切らない方が良いよ!+179
-23
-
7. 匿名 2016/04/24(日) 13:31:39
かわいい+30
-97
-
8. 匿名 2016/04/24(日) 13:31:43
髪型も体もふっくら(*´ω`*)+10
-9
-
9. 匿名 2016/04/24(日) 13:32:54
私はショートにして縮毛矯正しました。何もお手入れいらないから。でも妊娠初期から産後まで行けないのはちょっと期間が長くて困りますね。+16
-15
-
10. 匿名 2016/04/24(日) 13:33:38
ギリギリまとめられる長さ。
赤ちゃんが産まれたらゆっくり洗って乾かしてる暇なんか無さそうなので。+131
-6
-
11. 匿名 2016/04/24(日) 13:35:00
私産む前に張り切ってショートにしたけど、ハネが半端ない
普通に伸ばしてればよかったと思ったよ+148
-1
-
12. 匿名 2016/04/24(日) 13:35:34
主さんはカラーしてますか?
もし、しているなら暗めのカラーにするか、いっそ黒髪にすると楽ですよ。
産後は美容院になかなか行けなくなるので、伸びてプリンになるとかなり目立ちます。+126
-5
-
13. 匿名 2016/04/24(日) 13:35:43
>>9
妊娠解ってるのに縮毛矯正かけるって凄いね!
頭皮弱ってるから絶対普通以上に薄毛になるよ!+18
-50
-
14. 匿名 2016/04/24(日) 13:36:07
ぎりぎり結べる長さがベスト!
授乳するなら邪魔だし前かがみになることばっかりだから一つに結べるといいよ!
子供も髪の毛ひっぱるし
げっぷさせる時も邪魔だよ
+99
-3
-
15. 匿名 2016/04/24(日) 13:36:15
出産までは>>1みたいな感じでそのあとはボサボサでもまとめられるからそのまま伸ばしました。
育児中はショートだとシャンプーは楽だけど、
寝癖はつきやすくなるし、お手入れもなかなか行けないので…+29
-2
-
16. 匿名 2016/04/24(日) 13:36:44
妊娠中で今ロングですが、このままロングで美容院もなかなか行けないと思うので色だけ暗めにするつもりです。+45
-4
-
17. 匿名 2016/04/24(日) 13:37:28
私は、縮毛矯正なしでは生きられないので、出産前ギリギリで美容院に行って、ギリギリ切れるところまで切る予定です。
あー、髪質に悩みない人が羨ましい。+91
-4
-
18. 匿名 2016/04/24(日) 13:37:46
>>12
何で妊婦にカラーすすめるの?
プリンでもなんでも放置するに決まってるでしょ!+7
-92
-
19. 匿名 2016/04/24(日) 13:38:35
むしろショートの方が手入れが大変だよ(´;ε;`)1人ショートで、跳ねたり、カラーしてるとロングよりプリンが目立っちゃって困った!
2人目ロングだったけど、パッとまとめられて楽だったよ\( ˆoˆ )/+89
-2
-
20. 匿名 2016/04/24(日) 13:39:22
いっそ坊主にしたい。
あまり外出できなくなるからありなのかな?笑+64
-5
-
21. 匿名 2016/04/24(日) 13:39:28
今、ちょうど妊婦だけど悪阻で1日中、嘔吐で髪型どころじゃない。つらい。+103
-9
-
22. 匿名 2016/04/24(日) 13:39:47
>>19
1人じゃなくて、1人目でした!+7
-3
-
23. 匿名 2016/04/24(日) 13:40:54
妊娠が分かった時、とりあえず行っときました。
つわりが始まるとそれどころじゃなくなると思って。+14
-5
-
24. 匿名 2016/04/24(日) 13:41:03
>>7
おえ~~~~~~~!!+6
-5
-
25. 匿名 2016/04/24(日) 13:41:23
>>6
いい事聞いた!
髪切ろうと思ってたけどやめた!!+17
-4
-
26. 匿名 2016/04/24(日) 13:42:05
落ち着いたブラウンのロング!
お風呂は主人担当だから、髪洗う時間も乾かす時間もあるので、家にいるときは常に一つ縛りでしたよ。+35
-5
-
27. 匿名 2016/04/24(日) 13:42:38
髪は切りました。
長い人は嫌です。
シャンプー、ドライヤー、無駄!!
短いママは可愛いですね。+3
-71
-
28. 匿名 2016/04/24(日) 13:44:07
妊娠中に縮毛矯正がタブーって言ってる人、それ古い情報だよ。
母体にも胎児にも影響ないはずだけど。+116
-13
-
29. 匿名 2016/04/24(日) 13:44:17
一つに縛るにも短い方がかわいくないですか?
長ったらしい、巻き髪なんていやですね~
変わらないとでも言ってもらって勘違いだわ(笑)+7
-49
-
30. 匿名 2016/04/24(日) 13:44:37
今6ヶ月で肩くらいのボブだけど、このまま伸ばすつもりです!癖っ毛なので縛れたほうが絶対楽だなーと思って。+35
-2
-
31. 匿名 2016/04/24(日) 13:45:08
>>18
妊婦はカラーしちゃいけない決まりでもあるの?
もしかして妊婦がカラーすると胎児に影響があるとでも思ってる??+110
-17
-
32. 匿名 2016/04/24(日) 13:45:12
赤ちゃんのお世話も家事も
下を向く作業が多いから
ひとつにまとめる方が
楽かも。
ショートだと
こまめにカットに行かないとダメそうだし。
私は肩ぐらいにしました。+32
-1
-
33. 匿名 2016/04/24(日) 13:46:02
ずっとロングヘアーだったからそのまま。
前髪もロング。
変にショートにしたら邪魔だし夏は暑い
それなりの長さがあれば全部まとめて縛れるし、おだんごもできるし、気分によってヘアースタイル変えられるしアレンジきくから楽しかった(*^^)v+41
-2
-
34. 匿名 2016/04/24(日) 13:47:29
出産後は結える長さが良いです。切りすぎると授乳で前髪すら邪魔になるし赤ちゃんに髪がかかってしまうので。
カラーなどは長時間座ることと薬品の匂いが妊婦さんにはキツイだけで問題はないと先生が教えてくれましたよ。+60
-1
-
35. 匿名 2016/04/24(日) 13:47:47
>>27
シャンプーくらいしなよw+18
-1
-
36. 匿名 2016/04/24(日) 13:48:05
一人目の時ミディアムくらいで前髪作ってた。
授乳のとき前髪うざくてイライラしたから、今回は伸ばしてる。(妊娠9ヶ月になろうとしてます)
全体の量はハーフアップできるくらいの長さ。
下手に髪の毛鋤いたりすると産後髪の毛抜けるときに髪の毛縛れなくなるからすいてない。+13
-2
-
37. 匿名 2016/04/24(日) 13:49:41
>>27
産後は確かに美意識なくなるけど、さすがにそれは無いな…女捨てる前に不潔すぎ+24
-3
-
38. 匿名 2016/04/24(日) 13:50:54
よくおすすめされている、ギリギリ結べる長さにしました。
髪色はプリンになっても大丈夫なように黒に近い茶色にしました。+36
-1
-
39. 匿名 2016/04/24(日) 13:52:11
癖がないなら短い方が楽だろうけど短くすると癖がすごくて外に出られないからドライヤーの時間かかってもロングです+12
-2
-
40. 匿名 2016/04/24(日) 13:57:23
>>13
私の髪は太くて多いので全然大丈夫でしたよ!+4
-4
-
41. 匿名 2016/04/24(日) 14:01:20
>>40
数年後ですよ。+2
-7
-
42. 匿名 2016/04/24(日) 14:03:18
慣れた髪型がイチバン。
産後は生活が一変し、慣れないことばかり。
髪型くらいは慣れたものの方がいいよ。+48
-1
-
43. 匿名 2016/04/24(日) 14:07:05
周りには髪切っちゃいなよ とか言われるけど、私は妊婦や子持ちでもお洒落できてる人すごいな〜と思って、それ目指してるので切りません!(笑)
実際子供いるとなかなか美容院いけなくて、中途半端な長さになるより、結べる長さあったほうが便利!+10
-6
-
44. 匿名 2016/04/24(日) 14:07:20
産後に乾かすの面倒と思って切ってしまったけど、後悔。縛った方が邪魔にならないし。何より出かける時に長い方が簡単にオシャレになる。+31
-4
-
45. 匿名 2016/04/24(日) 14:10:26
結べる長さにしたほうがいいよ。
私は楽かと思って短めのボブにしたら授乳の時とか邪魔になっちゃって、失敗したと思った。+26
-2
-
46. 匿名 2016/04/24(日) 14:11:14
>>35
シャンプーしないとは言ってないんじゃない(^^;;
短いと少ない量で済む、ってことじゃないの?
でも長い人は嫌、っていうのはよくわからん
好きにすりゃいい
+18
-2
-
47. 匿名 2016/04/24(日) 14:12:56
髪色が悩むなぁー
カラーに行けないから黒がいいんだろうけど、
ただでさえ地味顏に産後疲れが加わりなおかつ黒髪にしたら
貞子みたくなりそう(´・_・`)+47
-4
-
48. 匿名 2016/04/24(日) 14:13:08
切ってしまうより断然長くて結べる方が便利。授乳中などはチャチャっとまとめちゃえば問題なし。
ロングなら多少カットに行けなくても気になりません。
私は旦那に短時間預けたり、子供連れて前髪カットだけやリタッチだけなどでしのいでました。+11
-2
-
49. 匿名 2016/04/24(日) 14:17:06
ギリギリ結べる長さで、カラーは毛先に向かって明るくなるグラデーションがオススメ!
授乳で髪が邪魔にならないし、プリンでみっともない状態を避けられるから。+8
-2
-
50. 匿名 2016/04/24(日) 14:18:13
大体みんな出産前に切ったりするんだけど間違い。
1人目のときに縛れる長さでボブにしたけど失敗。しばらくはいいけど伸びてきたときが悲惨になるんだよね。出かけたい時にいちいちセットが大変だし、しばらく美容院にも行けないから野暮ったくなるし。
2人目では髪色は伸びても違和感ないよう暗めのグラデーションに。伸ばしっぱなしでも大丈夫なスタイルにと美容師さんにお願いしたミディアムロングにしました。
出かけるときはバナナクリップでまとめておしまい!+17
-2
-
51. 匿名 2016/04/24(日) 14:22:00
産後は髪抜けるから、ロングは掃除が面倒だよ+9
-1
-
52. 匿名 2016/04/24(日) 14:26:13
腰までのロングだったけど
肩までのボブにしました\(^o^)/+8
-0
-
53. 匿名 2016/04/24(日) 14:27:11
妊娠中のスタイルは本人の体調でどれだけ手をかけらるかが違うので維持しやすい髪型にすればいいと思う
産後、乾かす時間短縮の為にロングをボブにしたけど2ヶ月くらいから抜け毛が始まり、床のあちこちに髪の毛が落ちてるのが嫌でぎりぎり結べる長さになったらひたすら結んでいました+7
-2
-
54. 匿名 2016/04/24(日) 14:35:12
他の人も言ってるけどある程度長さが会ったほうが束ねられていいですよ!
私は妊娠中に髪は切らずに、まとめ髪の練習をしまくりました!
編み込みとか慣れちゃえば寝癖だらけのボブよりもよっぽど清潔感ありますよ!
+7
-0
-
55. 匿名 2016/04/24(日) 14:36:49
>>1主です
たくさんのコメントありがとうございます。
結べる長さが良さそうですね。つわり前に今トピ画の長さにきって出産前に肩ぐらいまで伸びた髪を揃える髪型はどうでしょうか?
+8
-0
-
56. 匿名 2016/04/24(日) 14:37:48
長さはミディアムで結べるようにして、しばらく手入れしなくても大丈夫なように毛先と量を整えてもらいました。
あまり早い時期に行くと産むまでにまたボサボサになるかなぁと9カ月間近に美容院に行ったら、同じ体勢で座ってることの辛いこと。シャンプー時には仰向けで胸を赤ちゃんに圧迫されて呼吸困難になりかけて、でも美容師さんに迷惑をかけたくないと我慢してシャンプー終えて起き上がったら目の前真っ白&耳が一時的に聞こえなくなってびっくりしました。
妊娠後期に美容師に行くのはオススメ出来ません…お腹が大きくなる前に行く事をオススメします。+11
-2
-
57. 匿名 2016/04/24(日) 14:40:56
産んだら美容院行けないだろうなー、夏だし(出産7月下旬)暑いだろなーって思って、37週入ってすぐにボブにしたけど、、、
赤ちゃん、首座ると特に髪ひっぱるから、伸ばしてしばっておけば良かったなーと思った+2
-0
-
58. 匿名 2016/04/24(日) 14:51:49
短くするとくせ毛が跳ねるからずっとロングにデジタルパーマで巻髪風にして普段はポニーテールです。+3
-0
-
59. 匿名 2016/04/24(日) 14:55:50
妊娠中はロングでしたが、出産前にショートにしました。ドライヤーしなくてもいいのがよかったけど、伸びても縛れない長さのときは鬱陶しくて仕方なかったです。+4
-0
-
60. 匿名 2016/04/24(日) 15:02:32
自分が慣れている髪型が一番だと思います!私はロングだったけど、出産前にボブにしたら寝癖はヒドイしで逆に面倒だった。出産中も髪の毛が顔にかかって陣痛で苦しいのに気になって仕方がなかった。+5
-0
-
61. 匿名 2016/04/24(日) 15:02:57
好きなようにすればいい。
わざわざ聞く必要。笑+0
-10
-
62. 匿名 2016/04/24(日) 15:05:32
つわりで吐くから、結べる長さがいい!!
ヘアゴムは常に腕につけてます!+8
-0
-
63. 匿名 2016/04/24(日) 15:07:21
臨月に黒髪に戻しましたが楽です~切る必要はありません。強いていうなら結べる長さが一番いいよ!出産頑張れ~+11
-0
-
64. 匿名 2016/04/24(日) 15:14:02
>>28
妊娠中美容室で縮毛したけどなんともないって美容師に言われたよ!!臭いとかで具合悪くなったりしたらすぐ教えてくださいね。って優しくしてもらった。むしろ、天然パーマの人は産後美容室行く時間ないし、毎日ドライヤーやらアイロンする時間ないんだから縮毛矯正したほうが断然楽!!+12
-0
-
65. 匿名 2016/04/24(日) 15:29:06
産むまでつわりで一度も美容院に行けず、ショートからロングになって。
臨月で自分でバッサリ切った。+2
-1
-
66. 匿名 2016/04/24(日) 15:29:15
私は5ヶ月のときにデジタルパーマしたよ。
上手にやってもらったから、産後3ヶ月の今でも毛先はカールしてて、ポニーテールにするだけで格好が決まるからすご〜く楽。
+9
-0
-
67. 匿名 2016/04/24(日) 15:31:25
思うんだけど髪型なんてなんでもいいよw
ロングなら結べばいいだけの話やん?w+2
-5
-
68. 匿名 2016/04/24(日) 15:45:06
不妊が嫉妬してるw+7
-16
-
69. 匿名 2016/04/24(日) 15:56:26
現在2人目妊娠中。
美容院に行こう行こうと、ズルズルきてあっという間に九ヶ月。
カットやシャンプーつらいなと流石に諦めて、セルフで結べるくらいに切りました。
適当だから、ざっくばらんな場所もあるけれど、結んだら分からないからいいや、と開き直ってます(笑)
産後落ち着いたら、美容院行こうと思います。
+6
-2
-
70. 匿名 2016/04/24(日) 15:57:26
カラーリングが胎児に影響ない、大丈夫と聞いてもやっぱり心配。
あとから“ごめん、やっぱ影響あったわ”みたいなことが発覚するのが嫌だから。
でも黒髪だとものすごくオバサン臭くなるし…。
+8
-4
-
71. 匿名 2016/04/24(日) 16:05:36
妊娠中はボブより長めの肩ぐらいをピンでアーフアップ、出産した頃は結べるぐらいに伸びたので結んでました。美容院も思ったより行けなかったですよ。+1
-1
-
72. 匿名 2016/04/24(日) 16:05:44
>>31
カラーの影響はわからないけど、
農薬の何倍も毒素があるものを
妊婦の時に使いたくない人いると思うよ。+6
-3
-
73. 匿名 2016/04/24(日) 16:32:09
今、妊娠7ヶ月です。
妊娠前はショートだったけど、産後、カットに行けないことを想定して、多少伸びても大丈夫なように、ボブに移行中です。+1
-0
-
74. 匿名 2016/04/24(日) 16:40:00
出産までは好きな長さでいいんじゃない?
出産したら手がかかって、美容院どころか髪をブラッシングすることすらできないこともあるから、下手にショート〜ボブはやめた方がいい
簡単にまとめられる長さで、パーマとかだと、伸びてもクセついてもごまかせる+3
-0
-
75. 匿名 2016/04/24(日) 17:19:38
妊娠中期頃から、暗めの色にしてパーマぐりんぐりんにして当分、美容院に行かなくて良いようにしました。パーマもきつめやったので結構持ちましたよ(^_^)長さも結べるぐらいにしてました。+3
-1
-
76. 匿名 2016/04/24(日) 17:39:43
元から今も黒髪ロングです。(カラーはしてない)
妊娠中に20センチ程切りました。
でも元々お尻まであって凄く長かったので、あまり見た目には変わらないです。
出産後の今は髪が伸びてドライヤーが大変です。
ギリギリ結べるくらいがちょうどいいと思います。
今、もう少し切っとけば良かったと後悔しています。+1
-2
-
77. 匿名 2016/04/24(日) 18:31:44
いや、グラデーションは結局カラー面と地毛の色との境界でプリンってわかるから、
他にも言われてるけど思い切って暗くするほうがいいよ!
短いよりまとめられる長さがあるほうが便利+1
-0
-
78. 匿名 2016/04/24(日) 19:48:12
どうしても切りたくなくて、ロングのまま。
ずっとざざっとくくってはいたけど。+1
-0
-
79. 匿名 2016/04/24(日) 20:47:32
なんだかんだで後ろで結える長さかな…
下手にボブにすると逆に鷲掴みにされそう!
ロングでも困らないよ(=´∀`)人(´∀`=)+0
-0
-
80. 匿名 2016/04/24(日) 22:27:36
夏に出産予定です。短くすると寝癖が凄いことになって、産後の入院中に苦労しそうなので、ある程度伸ばしてますm(_ _)m+1
-0
-
81. 匿名 2016/04/25(月) 05:12:44
14wボブです。今までロングだったので悪阻のピーク時は髪の毛がすぐ乾いて本当に助かりました。産むときまでには結えるくらいに伸びてればなーと。+0
-0
-
82. 匿名 2016/04/25(月) 07:11:54
一人目の時はロングで一つ結びしてたけど、
二人目でトピ画位の長さに切った。
この髪型すごく楽。+0
-0
-
83. 匿名 2016/04/25(月) 08:52:30
妊娠9ヶ月までロングでした。かなり長がったです
片側で三つ編みにしていたのだけれども、よく友達の赤ちゃんに引っ張られました
飾りゴムが気になるみたいで☆可愛かった(*^_^*)
今、臨月に入ったので、肩にかかるぐらいまで切りました
産後、ドライヤーに時間をかけられないと思って
だからといって、短すぎてもボサボサしそうなので、一つに結べる程度に
髪はいつか伸びるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する