ガールズちゃんねる

慣れれば無心で出来る仕事

107コメント2016/04/30(土) 14:26

  • 1. 匿名 2016/04/23(土) 23:33:45 


    私はいままで接客業をやっていました。
    どうしても接客に熱が入りすぎてしまい、必死に頑張って、頭パンクして、燃え尽きて、結果「あんなに頑張ってたのにね…」と惜しまれながらも退職…なんてことを繰り返しています。
    お客様に満足してもらうために恐らく必要以上に必死になってしまうんです。
    無心で接客をこなしクレーム受けても動じない先輩もいますが、接客業をしてる以上そうはなりたくありません。

    接客以外の仕事してみれば?とアドバイスをもらい、やりがいよりも長く続けられる仕事に就こうかなと思いました。

    慣れれば無心で出来るようになるよっていう仕事をしてる方、教えてください。

    +79

    -9

  • 2. 匿名 2016/04/23(土) 23:34:08 

    家事

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2016/04/23(土) 23:35:13 

    内職

    +77

    -0

  • 4. 匿名 2016/04/23(土) 23:35:25 

    Yahoo知恵袋か?

    +25

    -14

  • 5. 匿名 2016/04/23(土) 23:35:28 

    主さんはそこを乗り越えて接客業をやり続けたらいいと思うが。

    +179

    -5

  • 6. 匿名 2016/04/23(土) 23:35:54 

    内職しかないんじゃない?仕事ってそんな甘くないよ

    +83

    -15

  • 7. 匿名 2016/04/23(土) 23:35:55 

    青梅のヘソ取り

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:14 

    工場じゃね?

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:17 

    工場とか清掃

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:28 

    ヒヨコのオスメスを分ける

    +47

    -4

  • 11. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:32 

    給料貰ってんだから無心でやっていい業務なんかない

    +105

    -19

  • 12. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:33 

    >>1
    接客とかいいよ
    慣れると無心で長くやれる

    +12

    -14

  • 13. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:45 

    そんな仕事ないよ。
    必要以上に必死になったり動じたりすることは、何しててもあるよ。

    +94

    -3

  • 14. 匿名 2016/04/23(土) 23:36:50 

    内勤の事務。
    責任のない仕事。

    +55

    -9

  • 15. 匿名 2016/04/23(土) 23:37:15 

    流れ作業とか?

    淡々と黙々と。

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2016/04/23(土) 23:37:16 

    接客って自分の中のマニュアルって言うか、パターンが出来上がると作業になるよね
    表情とか仕草とか返答とか

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2016/04/23(土) 23:37:41 

    そこまで出来るって、主さん接客が天職なんだよ。
    転職するより、要領のよさを身につければナンバーワンバイヤーになれるのでは…

    +159

    -2

  • 18. 匿名 2016/04/23(土) 23:37:47 

    パソコンと睨めっこできる仕事
    一日中集中できるので残業してる自覚が持てません

    私は接客業が苦手なので、トピ主みたいにできる人を尊敬します

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2016/04/23(土) 23:37:49 

    がるちゃんにひたすら投稿
    慣れれば無心で出来る仕事

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2016/04/23(土) 23:38:55 

    自分がパンクするほどまで必死だと少なからずお客様には伝わるし、お客様が求めているのは安心感もあるよね。

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2016/04/23(土) 23:39:12 

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2016/04/23(土) 23:39:28 

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2016/04/23(土) 23:39:39 

    職場での上司の自慢話の受け流し

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2016/04/23(土) 23:39:40 

    刺身にたんぽぽ乗っける仕事

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2016/04/23(土) 23:39:46 

    看護師
    患者が死んでも泣かなくなる。仕事だし、遺族の方のほうが悲しいんだから泣かない

    +58

    -14

  • 26. 匿名 2016/04/23(土) 23:39:58 

    お風呂トイレ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2016/04/23(土) 23:40:38 

    歯磨き

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2016/04/23(土) 23:40:55 

    クッキーにココナッツを乗せる作業!
    バイトでやったことある

    +63

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:03 

    ようはバランスなんじゃない?

    過ぎたるは猶及ばざるが如し

    っていうように、
    お客様のため、自分のため
    優しさ繊細さ、冷静さ鈍感さ…
    よかれと思って偏りすぎると、どっかでつまづきやすいと思う。

    仕事は自分の体や心が資本だから、
    最低限守った方が長く続く。

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:10 

    運転

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:17 

    上司にどんな攻撃されようが、スルー力

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:37 

    狩猟

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:45 

    ベルトコンベアから荷物を下ろす作業

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:55 

    Y字バランス

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/23(土) 23:42:09 

    経理で数字を拾って合わせたりするのも、ある意味無心でできるよ。
    達成感半端ない

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2016/04/23(土) 23:42:18 

    >>24
    たんぽぽ!知り合いがしてたけどかなり無心だと言ってたよ。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2016/04/23(土) 23:42:24 

    赤信号のスルー

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2016/04/23(土) 23:43:05 

    乳搾り

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2016/04/23(土) 23:43:12 

    ひたすら掃除

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2016/04/23(土) 23:43:30 

    >>10
    ひよこ鑑定士は儲かるみたいだね!

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2016/04/23(土) 23:43:34 

    主さんは、黙々と無心で出来る仕事をすることで、きっと接客の楽しさを思い出して、また接客の仕事に戻るでしょう。

    何事も経験。

    頑張りましょう!

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2016/04/23(土) 23:43:54 

    あー 私もクレーム受けているときは心ここに在らずだわ。申し訳ありませんとか言いつつ、今日何食べようかなー?と考えている。
    それでいいと思っていますww

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/23(土) 23:43:57 

    画家

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2016/04/23(土) 23:44:50 

    私は無心でやる仕事だとどうしても考え事をしてしまうからどんなに忙しくても没頭できる仕事の方が良い。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2016/04/23(土) 23:45:45 

    子どものおむつ替え

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2016/04/23(土) 23:46:27 

    小説家。 慣れれば、すらすら書けて印税がっぽりよ

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2016/04/23(土) 23:46:38 

    テレオペ。
    クレームもセクハラ電話も何とも思わない位慣れたら、あれ程楽でに稼げる仕事ないわ。

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2016/04/23(土) 23:47:09 

    接客業こそ無心でできる
    工場とかダメだったわ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2016/04/23(土) 23:47:37 

    工場の流れ作業は殆ど人と話しなくていいし、慣れると体が勝手に動いてくれる。
    但し、作業により中腰になるから腰痛に注意。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2016/04/23(土) 23:48:20 

    テレオペは、即行で辞めた子いたよ。
    毎日、客に怒られるみたいだよ。見知らぬ人に。 キツイってさっ。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2016/04/23(土) 23:51:10 

    >>33 それ重いのだと無心は無理。ヤマトの仕事してたけど女にはきつい

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/23(土) 23:51:18 

    工場は時間たつのが遅く感じて辛い
    ある程度忙しい時間と暇な時間が混在する仕事がいい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/23(土) 23:54:29 

    既出だけど工場だね。
    歯磨き粉のチューブに黒い点が無いか検品していく作業は楽だった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/23(土) 23:55:45 

    無心でできる仕事と言っても、流れ作業や単純作業も向き不向きあるよ。
    ましてや主さんのように仕事で頭フル回転して頑張ってたようなタイプは向かないんじゃないかなぁ…。退屈だし、毎日同じことの繰り返しだよ。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/23(土) 23:57:09 

    ベルトコンベアで、花束を作る作業。
    も一回やりたい。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/23(土) 23:57:15 

    金持ちと結婚して専業主婦になればええ

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2016/04/23(土) 23:58:52 

    接客業でも種類があるよね
    レジ打ちとか小売りとかさ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/04/23(土) 23:59:04 

    テレオペでも、内容によっては無心で出来るのもあるよ。
    カード会社の一次督促とか。
    払ってないですよー、お忘れですかー?、払ってくださいねーで終わり。
    怒られるのも何も、払わないアンタが悪い!と聞き流せるらしい。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2016/04/23(土) 23:59:16 

    無心で出来る仕事なんてないよ
    人と接しない事務だって間違えないよう集中してやるし、間違えたら最後、それで取引先のとこ行ってしまってからではもう遅い
    仕事でミス繰り返したら周りから白い目で見られるし、ボケーとしながら責任持たなくていい仕事なんてない
    それだったら賃金発生しないから

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2016/04/24(日) 00:01:17 

    マッサージ師の人とか私が「ぎゃあああああ痛いいいい」と叫んでも手を緩めないけど、無心なのかな。
    悲鳴に対する感受性をオフにしてるっていうか。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2016/04/24(日) 00:01:33 

    フェラ◯オ
    早くいけよって思いながら無心で

    +16

    -10

  • 62. 匿名 2016/04/24(日) 00:01:58 

    オイルマッサージ

    マッサージ覚えるまではたいへんだけど
    覚えてしまえば
    お客さんは無言だし
    接客業だけどあまり会話しなくていいし楽

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2016/04/24(日) 00:02:34 

    ピアノ伴奏

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2016/04/24(日) 00:02:37 

    >>1
    いいように言ってるけど、要はメンタルが弱く要領が悪いだけ。甘え。

    +8

    -12

  • 65. 匿名 2016/04/24(日) 00:03:26 

    キャバクラ
    おっさんの、自慢話しを受け流しいればいい

    +3

    -7

  • 66. 匿名 2016/04/24(日) 00:04:07 

    造花作る内職とか

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2016/04/24(日) 00:07:32 

    なんかよくわからんけど オンライントレーダー?
    たくさんのパソコンの画面見て、カチカチ、マウス動かしてたら
    数億円稼げて。おいしい仕事。

    +1

    -9

  • 68. 匿名 2016/04/24(日) 00:09:22 

    無心てあまり自分を出し過ぎないことと捉えていいのかな?
    自分だけがよかれと思ってしても相手には迷惑になっちゃうこともあるし難しいよね相手の求める先を読める〈予想〉ようになれるよう私も日々努めてます
    自分という我を抑えた先にお客様からの評価があるのかなとおもっています

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/04/24(日) 00:10:00 

    内職やってますが、作業中は確かに無心になれるかな
    でも意外に大変です。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2016/04/24(日) 00:15:40 

    清掃

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/24(日) 00:17:11 

    歯科医師。

    人の歯を削ったり、抜いたりする。

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2016/04/24(日) 00:19:57 

    風俗嬢

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2016/04/24(日) 00:21:20 

    漫画家のアシスタントでいいんじゃない?
    夢中で書いてるとすぐに、時間が経ちそう。

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2016/04/24(日) 00:29:23 

    バイキングのレストランホールは楽だったなー!
    注文聞かなくていいし。
    ひたすらお皿下げるだけ。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2016/04/24(日) 00:32:23 

    自分で見つけるしかない。

    私も20代の時は手に職をと思って医療事務したり、給料のいいテレオペしたり、夢を追いかけて資格取ってネイリストしたり…

    でも、私も何だかんだ責任から逃れたくて辞めてきたんだよね。
    今30代になって事務系の仕事で役職もある。
    しんどいこともあるけど、もう逃げない。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/24(日) 00:34:07 

    対人ではない仕事・・・。ってどんなだ?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/04/24(日) 00:38:18 

    >>1
    良いように言ってるだけじゃん!
    そんな言い訳何の仕事しても一緒だよ。
    惜しまれながらやめたって
    自分で言うことでもないし
    自分が思うほど惜しんでもない

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2016/04/24(日) 00:39:16 

    >>1
    接客業です
    主さんのような人も必要 先輩のような人も必要
    主さんがどの種類の接客業かは わからないですが主さんのように必死な人ばかりでは現場は回らないと思います。仕事に対して こうでなければならないという お気持ちが強いのでしょうか?
    たぶん接客以外の仕事をしても一緒だと思うのですが…

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2016/04/24(日) 00:50:55 

    工場としごととか?
    ただ目の前のことこなすだけだから
    無心でできるんじゃない?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/04/24(日) 00:55:10 

    女が殆どの場所やチーム制の仕事で無心は難しいんじゃない?工場も休憩時間は一緒に食事だし。服屋は?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2016/04/24(日) 01:00:11 

    接客業が一番楽じゃない?
    対して学歴も関係ないし。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2016/04/24(日) 01:07:13 

    コンビニ店員さん

    大学時代にやったけど
    なかなか楽しかったよ

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2016/04/24(日) 01:10:35 

    風俗て、ディープキスとかなんでできるの?金のためとはいえ、キモい男相手に気持ち悪くないの?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2016/04/24(日) 01:11:27 

    >>72
    見知らぬ人と最後までするの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/04/24(日) 01:16:39 

    >>83
    ディープはしないよー!(ヾノ・∀・`)ムリムリ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2016/04/24(日) 01:19:24 

    >>84
    そういう質問て風俗嬢をけなして言ってるかもしれないけど
    逆に自分の無知さ加減をおもてにだしてるだけだから恥ずかしいよ(笑)

    +8

    -8

  • 87. 匿名 2016/04/24(日) 01:20:31 

    主って自分をあげて先輩さげて
    わたしは先輩みたいになれなかったから
    接客業やめました。てきな言い方して
    なんか嫌いだわ

    +10

    -6

  • 88. 匿名 2016/04/24(日) 01:58:21 

    コールセンター
    結構決まりきった案内しかしてないと、何か無心になってる
    それであっという間に時間が経ってる

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2016/04/24(日) 02:31:03 

    洋裁の工場でミシン縫い
    ひたすら数をこなす

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/04/24(日) 02:33:21 

    百貨店などのアパレルのレジ打ち。
    人に会わなくていいしひたすらレジ。
    でも百貨店で働いてるというステータスも得られる

    +5

    -6

  • 91. 匿名 2016/04/24(日) 02:45:03 

    惜しまれながらも退職って自分で言う?w

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2016/04/24(日) 03:28:59 

    ディープキスするのはお仕事です
    本番は法律で禁止されてるのでやりませんよ
    看護師だって汚物処理とかしてる、漏らしたものを処理、抜いてあげたりしてるんだもの
    だったらお金貰える方が賢い選択でしょ

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2016/04/24(日) 04:01:32 

    Lineのコイン集め

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2016/04/24(日) 05:43:43 

    セクキャバ。
    ほんと、緊張するの始めだけ。
    1ヶ月働いたらもう、お客さんにつくなり速攻でおっぱいだす。皆が皆、バカみたいに乳首なめてしゃぶってってやってるのを 冷めた目で見下ろしてます 笑

    +1

    -10

  • 95. 匿名 2016/04/24(日) 05:49:41 

    >>83
    馴れてくると
    相手の唾液を口に入れないようにガードしがら、ディープキスしている風に思わせる、というコツが身に付いてきたりするのです 笑

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2016/04/24(日) 06:46:58 

    冗談抜きで男性相手の仕事したら?
    満足してもらうために必要以上にがんばっちゃうなんてぴったりじゃん!

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2016/04/24(日) 06:54:41 

    私も接客してます。
    自分の身体を守るために、疲れている時は無心で接客しています。元気な時でもあとあとの事を考えて80%くらいの力を出してやってます。人間ですから常に100%の力を出してたら続きません。
    主さん、無理しすぎてしまう性格だと思うので、肩の力を少し抜いてみてください。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/04/24(日) 06:57:38 

    風俗やキャバを進めてる人は質問主のことを考えての発言?
    家族にも言えないような職をネットだからって進めるのはどうかと思う。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2016/04/24(日) 07:08:31 

    クレーム受ける時に無心じゃなかったら
    潰れるよー

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2016/04/24(日) 09:19:49 

    テレオペも顔が見えない接客業

    友人の妹さんは鬱になったよ
    顔が見えないから言いたいことやストレス解消に
    かけてくる輩がいるんだよね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/04/24(日) 09:22:01 

    >>19

    どういうこと?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/04/24(日) 09:38:15 

    接客が唯一無心でできた。
    13年やってて事情があって接客業界辞めたけど辞めたくなかった、今でも戻りたい。
    理不尽に怒られたり怒鳴られたりも全然平気だった。
    事務職とか工場とか内職とかしたけど、無心でできない、苦痛のみ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/04/24(日) 10:27:25 

    ガルちゃんはトピ画像みたいなブスばっかりだと
    思うのは間違いな。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2016/04/24(日) 17:50:49 

    工場の流れ作業。
    むしろ無心じゃないと間違える。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/04/24(日) 18:15:05 

    データ入力

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/04/28(木) 15:17:40 

    レジ打ち、小さい病院の受付なども慣れてくるとパターン化するので無心で出来ると思います。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:26 

    慣れれば無心で出来る仕事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード