-
1. 匿名 2016/04/23(土) 16:22:42
教えてください
わたしは火星物語です+28
-2
-
2. 匿名 2016/04/23(土) 16:23:55
Chu lip+28
-1
-
3. 匿名 2016/04/23(土) 16:24:48
+24
-3
-
4. 匿名 2016/04/23(土) 16:24:59
マイナーなのかは分からないけど
地球防衛軍2
simple2000シリーズのやつ+17
-0
-
5. 匿名 2016/04/23(土) 16:25:35
+13
-0
-
6. 匿名 2016/04/23(土) 16:25:50
>>1
めっちゃ懐かしい!!
スーパーファミコン時代だけど天外魔境ZEROが名作+32
-0
-
7. 匿名 2016/04/23(土) 16:25:50
ファミコンは名作の宝庫(糞ゲーも多いが・・・)好きだったファミコンソフトはありますか?girlschannel.net好きだったファミコンソフトはありますか?今や時代遅れのファミコンなんですが、私はファイヤーエムブレムが好きでした。今安定的な人気のFFよりFEでした。 年齢がバレますね。ガルチャンでは三十代半ばはババァの部類ですかね。 皆さんはどんなのが好きでしたか...
+23
-0
-
8. 匿名 2016/04/23(土) 16:26:00
moonとかマイナー名作で有名だよね。+62
-0
-
9. 匿名 2016/04/23(土) 16:26:03
モグラーニャ
ゲームセンターCXで有野課長が楽しそうに遊んでいたからDLしたらマジで楽しい
+9
-0
-
10. 匿名 2016/04/23(土) 16:27:31
これ、+2
-0
-
11. 匿名 2016/04/23(土) 16:28:26
ホラゲートピでもおすすめしたけど、ゲームキューブの「エターナルダークネス」
任天堂初の首チョンパで有名になった
幻覚・幻聴システムが楽しくて、いきなりブルスクになったりコントローラーが効かない"プレイヤー向け"の幻覚がある
+5
-0
-
12. 匿名 2016/04/23(土) 16:28:27
シャドウハーツ+26
-2
-
13. 匿名 2016/04/23(土) 16:28:33
夕闇通り探検隊
名作って聞くからやってみたいけどプレミアがついてやたら高い値段がついてて買えない(;_;)moonも+37
-1
-
14. 匿名 2016/04/23(土) 16:29:48
+32
-1
-
15. 匿名 2016/04/23(土) 16:30:37
遊んだことある人いるかな?
DSソフトでリクとヨハンていうの。
間違い探しゲームみないな内容でした。結構面白かったんですよ。売ったけれど。+8
-1
-
16. 匿名 2016/04/23(土) 16:30:45
moon!!世界観がたまらん。ラブデリック最高です。+44
-0
-
17. 匿名 2016/04/23(土) 16:31:50
マカマカ博士の野望と勇者様の憂鬱
ク○ゲーともいうのかも。
でもはまる
+1
-0
-
18. 匿名 2016/04/23(土) 16:32:09
+29
-0
-
19. 匿名 2016/04/23(土) 16:32:31
マイナーすぎてプラスのつけどころがわからない+42
-0
-
20. 匿名 2016/04/23(土) 16:35:34
太陽のしっぽ。
原始人になって、大地を走り回るやつ。
アイテムがなぜか和菓子。
ゆるくて好きだった。+12
-1
-
21. 匿名 2016/04/23(土) 16:35:52
サンサーラナーガ
マイナーかどうかは分からないけど周りに知ってる人が誰も居ない。+21
-0
-
22. 匿名 2016/04/23(土) 16:37:14
ジャンピングフラッシュ+6
-0
-
23. 匿名 2016/04/23(土) 16:37:52
絶対絶望都市+12
-2
-
24. 匿名 2016/04/23(土) 16:38:26
マジカルバケーション
アミーゴシステムがアカンかった(すれ違い通信やネット通信のない時代に100人と通信って…)けどストーリーは深くて素晴らしい出来だった+23
-0
-
25. 匿名 2016/04/23(土) 16:38:33
DSのココロノコココロン
女児向けゲームだけど意外と頭使うし、乗り物や建物とか絵がとにかく可愛い。
可愛い児童書読んでるみたいで大人の自分も楽しめた。+5
-0
-
26. 匿名 2016/04/23(土) 16:39:59
マイナーじゃないけど、パソコンメインのゲームだからテレビゲーム専門の人はあんまり知らないかもだけどザ シムズとかはすごいよ!+50
-4
-
27. 匿名 2016/04/23(土) 16:40:48
さよならを教えて
やった事は無いけどニコニコで見て名作だと思った。+10
-0
-
28. 匿名 2016/04/23(土) 16:42:48
単純なゲーム
魔界村+11
-1
-
29. 匿名 2016/04/23(土) 16:45:34
エコーナイトってマイナー?
あれはハマった+13
-0
-
30. 匿名 2016/04/23(土) 16:47:51
ぬし釣り64+6
-0
-
31. 匿名 2016/04/23(土) 16:47:56
スパルタンX❗️+14
-1
-
32. 匿名 2016/04/23(土) 16:49:48
PS2のダーククロニクル
ストーリー自体は普通?のRPGなんだけど、
ジオラマ作りができたり、釣りやゴルフができたりと色々遊べて楽しい。+21
-0
-
33. 匿名 2016/04/23(土) 16:51:15
「金色のコルダ」
最近変なベタベタしたCMが多いから、乙女ゲーって言うだけで敬遠されそうだけどこれは本当に名作。
逆にベタベタがだけが好きな人には、そういう部分は物足りない只大変なだけのゲームだと思う。
吹奏楽部だったり(勿論オーケストラも)、クラシック音楽が好きな人にはたまらないやりこみ要素たっぷりのゲームです。+39
-4
-
34. 匿名 2016/04/23(土) 16:51:33
有名かもだけどカトケン( •̅_•̅ )
+14
-5
-
35. 匿名 2016/04/23(土) 16:54:31
グランディア
マイナーかどうかは微妙だけど、出来の良さ割にあまり売れなかったような?
正統派冒険活劇RPG。2はまあまあ、エクストリームは戦闘がシステムが秀逸
3はクソゲーなので手を出してはいけません
+30
-1
-
36. 匿名 2016/04/23(土) 16:54:48
有名かも知れないけどゴーストリック+15
-2
-
37. 匿名 2016/04/23(土) 16:57:40
ゲームボーイの『カエルの為に鐘は鳴る』はおもしろかった!
DSで出してほしい!!
知ってる人いるのかな。+64
-0
-
38. 匿名 2016/04/23(土) 17:03:50
最近ニコ生で見たやつだけど
never mind っていう海外?のゲーム
主人公はトラウマを治療する専門の精神科医で患者の潜在意識に潜り込んで原因を探るんだけどそれが物凄いホラー
2話めの人の視線と牛乳に強い恐怖を感じてる女の人のトラウマの真相が泣けました。+5
-0
-
39. 匿名 2016/04/23(土) 17:05:15
ICO
高評価を得たからゲーム好きなら漏れなく知ってる超名作だけど、全世界合わせても60万本と振るわず
次の作品に繋がらなかった。もっと売れても良かった気がする
売上本数
日本 約16万本
米国 約25万本
欧州 約20万本
アジア地域 約2万本
+44
-3
-
40. 匿名 2016/04/23(土) 17:08:06
school daysとか?
主人公のクズっぷりが話題になったやつ。
マイナーなのかは分からないけど。+7
-0
-
41. 匿名 2016/04/23(土) 17:10:03
ドルアーガーの塔
わかるかな+35
-0
-
42. 匿名 2016/04/23(土) 17:14:43
閃乱カグラシリーズ
+5
-3
-
43. 匿名 2016/04/23(土) 17:15:28
私はボードゲーム派
カルカソンヌは家族に大人気です。+1
-0
-
44. 匿名 2016/04/23(土) 17:22:30
これ
当時めっちゃハマってやったけど(アラサー)
知ってる人いるかなぁ?+27
-0
-
45. 匿名 2016/04/23(土) 17:25:35
ラクガキ王国+10
-1
-
46. 匿名 2016/04/23(土) 17:26:15
>>26
シムズはゆる〜いけど濃いゲームだよね!
語りたいけど通報押されるくらい長文になるからみんなにYouTubeでSIMS見て欲しい!
日本でも人気出れば日本版でるかもしれないしね!こたつ!布団!日本家屋!!あ〜家建てたい!笑+17
-1
-
47. 匿名 2016/04/23(土) 17:26:32
アトリエシリーズ
最近やってないなぁ+29
-0
-
48. 匿名 2016/04/23(土) 17:31:34
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
読み込み遅くてイライラしたけど路上演奏とかロボットバトルとか面白かった、確か続編は開発中止になった+4
-1
-
49. 匿名 2016/04/23(土) 17:32:33
ナムコのヴィーナス&ブレイブス
元々PS2だったけど地味に根強いファンが多かったのかだいぶ年数経ってからPSPでリメイクされて
ゲームのBGMも人気あって今年オーケストラコンサートが開かれた
でも一般的な認知度は低いw
+13
-0
-
50. 匿名 2016/04/23(土) 17:33:13
+15
-1
-
51. 匿名 2016/04/23(土) 17:34:29
これめっちゃ好き
ゲームもいいけど、選曲が最高+2
-1
-
52. 匿名 2016/04/23(土) 17:34:29
クロス探偵物語
続編出たら絶対買う
+9
-0
-
53. 匿名 2016/04/23(土) 17:34:51
ニーアレプリカント+12
-0
-
54. 匿名 2016/04/23(土) 17:38:55
沙耶の唄+6
-0
-
55. 匿名 2016/04/23(土) 17:38:56
>>44
懐かしい!かなりやってたよ!絵がキレイだし、色んなキャラの好感度あげるの頑張ったわ(о´∀`о)
確か実家にまだあるはず…+2
-0
-
56. 匿名 2016/04/23(土) 17:41:47
コンバットチョロQやってた人居ない?
小学生のころめっちゃはまってた+1
-0
-
57. 匿名 2016/04/23(土) 17:42:17
ヘラクレスの栄光
絵柄のレベルは低かったけど、ゲームレベルは高かったと思う。+10
-0
-
58. 匿名 2016/04/23(土) 17:43:24
人生最長、ほぼ40時間寝ないでプレイし続けたことがある。+28
-0
-
59. 匿名 2016/04/23(土) 17:45:33
桃太郎鉄道
アメトーークで見て凄いと思ったよ。
GBAならやったことあるけど、本気で時間がある・根気(集中力)がある・ギャンブル好き等の人向けかもしれないかな。
で、桃鉄の開発会社が倒産したらしいね
+8
-7
-
60. 匿名 2016/04/23(土) 17:48:44
バーンアウト リベンジ
レース系は余りはまることはないけど唯一はまった作品+2
-0
-
61. 匿名 2016/04/23(土) 17:50:19
ラジアータストーリーズ
敵以外にも、すれ違う住民を蹴ると誰とでも戦えるという斬新なゲームだった。(笑)+16
-0
-
62. 匿名 2016/04/23(土) 17:55:35
いただきストリート+14
-0
-
63. 匿名 2016/04/23(土) 17:58:13
久遠の絆+5
-0
-
64. 匿名 2016/04/23(土) 17:58:32
+14
-0
-
65. 匿名 2016/04/23(土) 17:59:30
dsでも買えますよ。+29
-0
-
66. 匿名 2016/04/23(土) 18:00:52
+2
-0
-
67. 匿名 2016/04/23(土) 18:02:12
マイナーではないかもしれないけど
クロノクロス 内容も好きだけどBGMも好き+50
-1
-
68. 匿名 2016/04/23(土) 18:03:35
>>37
ニンテンドーeショップで購入してDL出来ます
+8
-0
-
69. 匿名 2016/04/23(土) 18:12:17
ギフトピア
知ってる人いないかな?
世界観が好きだったなー。+13
-0
-
70. 匿名 2016/04/23(土) 18:16:02
マイナー過ぎてプラスもマイナスもほとんど付かない笑+10
-0
-
71. 匿名 2016/04/23(土) 18:19:30
塊魂
大好き+21
-1
-
72. 匿名 2016/04/23(土) 18:42:10
>>59
マイナーではないんじゃない?+9
-0
-
73. 匿名 2016/04/23(土) 18:46:06
武蔵伝
14のデュープリズムと共にリメイクしてほしい!
武蔵伝2は何だかなーって感じでしたが…+11
-1
-
74. 匿名 2016/04/23(土) 18:50:37
アディの贈り物
斬新なパズルゲームで、人物がしゃべる効果音が楽器の音だったり、世界観も素敵だった。+2
-0
-
75. 匿名 2016/04/23(土) 18:59:14
ファンタジーライフ
そこそこ売れたらしいけどマイナー感あるので…
ひたすら優しい雰囲気とスーファミ時代のRPGみたいな世界観がとても好きな作品+20
-0
-
76. 匿名 2016/04/23(土) 18:59:46
シェラザード!
アラビアンな音楽も良かった!!+2
-0
-
77. 匿名 2016/04/23(土) 19:03:25
>>37
68です、さっき画像を貼り忘れたので貼りますね↓+19
-0
-
78. 匿名 2016/04/23(土) 19:09:31
イースシリーズ+7
-0
-
79. 匿名 2016/04/23(土) 19:11:56
>>37
まさに私もカエルの為に鐘は鳴る書こうとしてた!
もう何回クリアしたか分からない
初代ゲームボーイの作品だからグラフィックは今のゲームと比べ物にならないけど、本当に面白いのでやった事ない人は是非プレイしてみて欲しい+16
-0
-
80. 匿名 2016/04/23(土) 19:13:05
>>75
いいないいな!これすっごいやってみたいんだよね!
でも3DS持ってないからまだ悩んでるけど、ドラクエ11のために3DS買ったらこれも買うわ!+10
-2
-
81. 匿名 2016/04/23(土) 19:18:57
>>69
Moon、UFO 、チューリップ、エンドネシア、ちびロボ
会社ラブデリック、パンチラインから出ているゲームはまってました
何語かわからないムニャムニャ喋るのが面白い
楽しそうな島に住んでみたいな
+22
-0
-
82. 匿名 2016/04/23(土) 19:19:25
絶体絶命都市
2は名作+16
-0
-
83. 匿名 2016/04/23(土) 19:24:11
7(セブン)モールスモールの騎兵隊
飛び出す絵本みたいで可愛いの
ストーリー編は結構あっさりしていたかな+6
-0
-
84. 匿名 2016/04/23(土) 19:29:00
ボクと魔王
+12
-0
-
85. 匿名 2016/04/23(土) 19:35:20
DSでアトラスから出てた
ノーラと刻の工房+4
-0
-
86. 匿名 2016/04/23(土) 19:43:37
サイキックフォース
格闘ゲームですが超能力者同士のバトルなので飛びながら戦います
時を止めるウォンが好き+3
-0
-
87. 匿名 2016/04/23(土) 19:48:48
トワイライトシンドローム。
ムーンライトシンドローム。
女子高生×ホラー。感動する話もあったし世界観がとても好きでした。+19
-0
-
88. 匿名 2016/04/23(土) 20:00:01
ファミコンのぶたのゲーム。
昔好きでやってたな〜
またやりたい( ´(00)`)+13
-0
-
89. 匿名 2016/04/23(土) 20:03:01
ダライアスバースト アナザークロニクル セイバーズ
+1
-1
-
90. 匿名 2016/04/23(土) 20:05:58
PCエンジンのエメラルドドラゴンと天外魔境Ⅱ
この2つが未だトップクラスに好き+8
-0
-
91. 匿名 2016/04/23(土) 20:07:19
金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼
プレイヤーが殺人犯視点に立ち、金田一の目を掻い潜って完全犯罪を成功させるという斬新なゲーム
馬鹿馬鹿しい要素も満載で面白い+22
-0
-
92. 匿名 2016/04/23(土) 20:07:32
ダンジョン商店会とか好きだったなキャラが可愛かった+5
-0
-
93. 匿名 2016/04/23(土) 20:09:00
Linda3(リンダキューブ)
知らない人に説明するとしたら、グロいポケモン
でもポケモンより先に発売されてる+19
-0
-
94. 匿名 2016/04/23(土) 20:28:36
途中でCM放送禁止になったり
コアなファンしか知らないっぽいけど
SIREN(無印が一番面白い)
2の方は曲が有名だよね+11
-0
-
95. 匿名 2016/04/23(土) 20:30:54
「消えたプリンセス」知ってる人、いるかな〜
私史上最難のゲームでした。+2
-0
-
96. 匿名 2016/04/23(土) 20:49:54
+15
-0
-
97. 匿名 2016/04/23(土) 20:56:05
オークションで49万9000円で落札されたスーパーマルオ
すぐ市場から消えたので一般にはマイナー?
マニアの間では超有名なのかな+15
-0
-
98. 匿名 2016/04/23(土) 21:05:29
>>90
おっと こんな所にCD-ロムロムが+5
-0
-
99. 匿名 2016/04/23(土) 21:08:12
スーファミのミスティックアーク…、独特の世界観がよかった♪
知ってる人いるかな?+19
-0
-
100. 匿名 2016/04/23(土) 21:09:34
>>90
うわーー!懐かしいエメラルドドラゴン!!
五つの雫って曲が大好きだったなあ~+4
-0
-
101. 匿名 2016/04/23(土) 21:10:03
>>29
マイナーではないが名作だと思う+1
-1
-
102. 匿名 2016/04/23(土) 21:12:39
>>94
いやサイレンはPS3でリメイクされてるしマイナーじゃないと思うよ+13
-2
-
103. 匿名 2016/04/23(土) 21:18:45
アストロノーカ
+19
-0
-
104. 匿名 2016/04/23(土) 21:39:49
ワンダートレック
博士がかわいい+2
-0
-
105. 匿名 2016/04/23(土) 21:41:48
64のソフトで、
バンジョーとカズーイの大冒険
小学生の頃、凄いハマった~+3
-1
-
106. 匿名 2016/04/23(土) 21:45:42
天地創造
戦闘も面白いし音楽も壮大で良い!
ストーリーも哲学的な内容で、エンディングは泣いてしまった。+17
-0
-
107. 匿名 2016/04/23(土) 21:46:07
バンジョーとカズーイの大冒険
これ以上にはまったゲームはない。
知ってる人いるかな、、、。+2
-1
-
108. 匿名 2016/04/23(土) 21:46:55
>>106
これは神ゲー!人気も知名度もあると思ってたけど+4
-0
-
109. 匿名 2016/04/23(土) 22:02:08
>>15
好き!ストーリーもなかなか切なかった気がする!+0
-0
-
110. 匿名 2016/04/23(土) 22:10:15
+2
-0
-
111. 匿名 2016/04/23(土) 22:14:59
クーロンズゲート
物語が素晴らしいゲームしたいな。。
最近はマルチプレイばかり流行るよね
+14
-0
-
112. 匿名 2016/04/23(土) 22:21:07
大神。
世界観もすごいしグラフィックも綺麗だった。
日本を舞台にしたアクションRPGです。+27
-2
-
113. 匿名 2016/04/23(土) 22:21:24
ルドラの秘宝+6
-0
-
114. 匿名 2016/04/23(土) 22:28:39
オリエンタルブルー青の天外
めっちゃ面白かった
難しかったけど+8
-1
-
115. 匿名 2016/04/23(土) 23:01:19
天地創造+8
-0
-
116. 匿名 2016/04/23(土) 23:11:35
ザ・コンビニ
アナザーワールド
猫がかわいい+7
-0
-
117. 匿名 2016/04/23(土) 23:13:36
ブレスオブファイアシリーズ(全5作)
カプコンが誇る傑作RPG。
FFやドラクエが有名だけど、自分はこれと聖剣伝説にはまった。
特にⅢとⅣは超名作なので、ぜひプレイして欲しい。
キャラクターが竜、虎人、猿、蛙、鳥人、樹人と普通の人間ではなく亜人や幻想種なのでバリエーションに富んでいて生き生きしてるし、ストーリー、ミニゲームが超秀逸で、ゲームの世界観がすごく丁寧に作りこまれてる。
主人公たちを動かすのがとにかく楽しい!
キャラクターデザイナーさんが3を境にガラッと作風を変えてしまうんだけど、自分は昔の絵のほうが綺麗で親しみやすくて好きかな。もちろんそれ以降の洗練されたデザインも最高ですが。
+10
-0
-
118. 匿名 2016/04/23(土) 23:23:56
>>114
当時はストーリーによって仲間になるキャラが変わるシステムは斬新だったなぁ+1
-0
-
119. 匿名 2016/04/23(土) 23:26:02
まさかカエルが出るとは!めちゃくちゃ嬉しい(*≧∀≦*)
私が思うほどマイナーではないのかな?+9
-0
-
120. 匿名 2016/04/23(土) 23:28:03
>>102
PS3のNTって外国人向けのだろ?
無印のリメイクだっけ、あれ難解度落としてあったな
自分30代だけど何故か同年代の周りの奴で知ってる人ほとんど居ないわ
職場の若い子が一人リメイク版を知ってたけどそいつは初代と2はやってないらしいから
話が合わなくてつまらん
初代やったのが今から13年前とか自分も歳だわ、、ちな当時20代前半w+3
-1
-
121. 匿名 2016/04/23(土) 23:31:22
上の者だが当時、大学院生で千葉にあるモデルになった村まで廃墟探訪にゲーム仲間と行ったんだ
そいつ以外とはSIRENの話できなくて、、
ココの人なら会話できるかな?
久しぶりにいっぱい盛り上がりたいな
SIRENスレ立てようかな
まあ2ちゃんのが確実だがな
+5
-0
-
122. 匿名 2016/04/23(土) 23:37:34
+4
-0
-
123. 匿名 2016/04/23(土) 23:41:54
ホラゲ、PT。有名だと思ってたらまわりの人誰も知らないって。マイナーなんだね+1
-0
-
124. 匿名 2016/04/23(土) 23:58:10
エンドネシア
神様無視で、うまちゅぶばっかり食べてた(笑)+10
-0
-
125. 匿名 2016/04/24(日) 00:24:38
双界儀
世界感が好き。実在の日本の地が舞台ってのもいい。
奥能登とか色々リアルでも行ってみたいなあ。+6
-0
-
126. 匿名 2016/04/24(日) 01:38:42
>>111
死ぬほどやりました!
あの世界観、大好きでした。+8
-0
-
127. 匿名 2016/04/24(日) 01:45:02
アークザラッド精霊の黄昏
毎日十時間以上やってた+7
-1
-
128. 匿名 2016/04/24(日) 02:50:00
さんまの名探偵
クリアするのすごく大変だったなぁ+10
-0
-
129. 匿名 2016/04/24(日) 03:04:40
+2
-0
-
130. 匿名 2016/04/24(日) 06:09:15
+2
-1
-
131. 匿名 2016/04/24(日) 07:00:28
ゲームわりと好きだったけど、マイナーと言われているものに全然手を出してなかったー!
大神はメジャーですよ。大好き!+1
-0
-
132. 匿名 2016/04/24(日) 07:39:39
37です。
カエルの為に鐘は鳴るについて返信してくれた方々ありがとうございます!
DSでも出来るのですね!
またやりたくなりました!
DSでリメイク版として出てくれたらいいのになと思っています。+5
-0
-
133. 匿名 2016/04/24(日) 08:15:24
マイナーじゃないかもしれないけど、
聖剣伝説3!
スーパーファミコンだったけど当時すごくハマりました。リースとホークアイのカップルが好き。プレステ版で復活しないかなぁ。+4
-1
-
134. 匿名 2016/04/24(日) 10:19:16
プラスがいっぱいしてある時点でマイナーじゃないんだろうなぁって思った!
みんなが知ってるの嬉しい!!!
楽しみを共感できるし会話に繋がるから!!!!!+7
-0
-
135. 匿名 2016/04/24(日) 10:31:09
ゼノギアス+7
-0
-
136. 匿名 2016/04/24(日) 11:41:01
>>113
神ゲーきた!
リザ編の音楽がツボすぎて
ずっと聴いてた+1
-0
-
137. 匿名 2016/04/24(日) 12:09:46
ファミコンの
マイライフマイラブ
ゴマちゃんの作者さんがキャラデザイン
人生ゲーム
生年月日入力があるからいまだと30代後半以上の人じゃないと遊べないかも
色々突っ込みどころもあるけど面白かったよ+1
-0
-
138. 匿名 2016/04/24(日) 12:40:49
黒い瞳のノア
白き魔女
アークザラット(無印)
+3
-0
-
139. 匿名 2016/04/24(日) 13:41:15
>>126
クーロンズゲート私も、あのごちゃごちゃした世界感大好きです!
今の技術でまたリメイクとかしてくれないかな。+1
-0
-
140. 匿名 2016/04/24(日) 15:52:21
天地創造
moon
ICO
ゼノギアス
武蔵伝
Linda3
このあたりはメジャーかな、と思ってたけど、当時を振り替えれば周りでやっている子もほとんどいなかったし、マイナーだったんだな。
まだ上がってないのだと
シグマ・ハーモニクス
サガ・フロンティア2
ライブアライブ
PS2のどろろも好きだったなー+6
-0
-
141. 匿名 2016/04/24(日) 17:38:58
ps3のSplatter House
ナムコ製のホラーアクションで国内未発売。
ゲーム性はシンプルな3Dアクションで結構難しいです^^;。
ゲームを進めていくと懐かし?のアーケード版やメガドライブ版の2・3が楽しめてお得ですよ~!
+3
-0
-
142. 匿名 2016/04/24(日) 17:49:23
Lの季節
関連シリーズの
ミッシングブルー
D→Aブラック
D→Aホワイト
もマイナーな気がする
面白いのに+2
-0
-
143. 匿名 2016/04/25(月) 00:29:02
乙女ゲームですが、幕末恋華新撰組!!新撰組をテーマにしたゲームです。薄桜鬼より歴史に忠実で落としたキャラが死にます。他にも乙女ゲーム?というな結末があり、涙が止まらなかったです。どちらかというと乙女ゲームより歴史ゲームに近いです。
あまりに薄桜鬼がメジャーでこちらのゲームが霞んでしまってるような…。知ってる方がいたら色々語りたいです(笑)+1
-0
-
144. 匿名 2016/04/25(月) 19:54:30
レナス
ラスボス倒す前にスーファミもソフトも壊れたw+1
-0
-
145. ゲームセンターCXで有野課長に挑戦してほしいゲーム、スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/04/25(月) 22:11:24
スーパーファミコンの大貝獣物語
商人よ大志を抱け
トレジャーハンターG
プリンセスメーカー
ぱにっくボンバーW
大戦略エキスパート
美少女戦士セーラームーンR
ファミコンのサマーカーニバル92烈火
ガンナック
ヘラクレスの栄光Ⅱ
ドラゴンスクロール
ドラゴンバスターⅡ
妖怪倶楽部
DAIVA
スケバン刑事Ⅲ
ドラえもんギガゾンビの逆襲
アーケードの子育てクイズマイエンジェル2
プレイステーション2の学園アリスきらきらメモリーキッス
+1
-0
-
146. 匿名 2016/04/29(金) 09:34:03
ボクと魔王
世界一地味な神ゲーの名は伊達じゃない+1
-0
-
147. 匿名 2016/05/01(日) 22:49:09
PSのが結構アーカイブスで出てるのあるよ。
デュープリズム、太陽のしっぽ、クーロンズゲート、リンダキューブ、ゼノギアス、他にも…
1つ600円くらいでできるから、興味ある人はPSvitaを買っても損はないと思うよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する