-
1. 匿名 2016/04/23(土) 09:39:07
駐車場の時点で疲れる
フードコートがザワザワザワザワ
キャラカート使おうとしたら空きがない
+1004
-11
-
3. 匿名 2016/04/23(土) 09:39:50
広場に空気の入った滑り台とか出てる+330
-11
-
4. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:06
土日祝は行くもんじゃない+1081
-11
-
5. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:12
催し会場でイベント+307
-2
-
6. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:16
ヒーローが来る+246
-2
-
7. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:27
知り合いに会う+510
-4
-
8. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:34
休む椅子が足疲れた人でいっぱい
+645
-5
-
9. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:54
子連れが多い。+704
-4
-
10. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:55
疲れる+452
-2
-
11. 匿名 2016/04/23(土) 09:40:56
ラウンジに行ってお茶とお菓子を頂いてくる+234
-25
-
12. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:05
果物売り場のリンゴを握力で潰してるバカがいる+19
-100
-
13. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:10
駐車場の空きスペースがない+534
-5
-
14. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:22
冬場は菌の巣窟+624
-7
-
15. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:46
フードコートの列がすごい!
以前イオンモールで働いていました〜!
土日は鬱出勤。+542
-6
-
16. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:53
平日は楽しい+356
-8
-
17. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:54
駐車場いっぱいで車なかなかとめられない+298
-4
-
18. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:55
父親は疲れた顔してる。家族サービス+376
-7
-
19. 匿名 2016/04/23(土) 09:41:59
アイス買うのに並ぶ
カフェに入るのに並ぶ
+404
-4
-
20. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:02
アイカツおじさん、おばさんが集まる+131
-6
-
21. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:05
未だにジャスコと言ってる人がいる+595
-6
-
22. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:14
昼間のフードコートの人の多さ+330
-3
-
23. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:16
DQNだらけ+405
-17
-
24. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:17
中学生だらけ+270
-5
-
25. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:18
だんだん、飽きてくる+287
-2
-
26. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:18
トイレで先週エッチしてた。+16
-181
-
27. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:21
+58
-5
-
28. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:36
DQNとバカな子連れで溢れてる
特に低所得子持ちがいっぱい
+505
-126
-
29. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:46
食料品が高い 特売をしない
しなしなの刺身やドリップの出た肉にも値引きシール無し
お惣菜がファミリーパックになってていつもより高い+309
-20
-
30. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:56
疲れたお父さんがソファに座ってお母さんとこどもの買い物を眺めている+372
-2
-
31. 匿名 2016/04/23(土) 09:42:58
>>21
平日にもいるよ 笑+60
-5
-
32. 匿名 2016/04/23(土) 09:43:20
底辺の生活をしているのでは?と感じられる親子がいっぱい+320
-65
-
33. 匿名 2016/04/23(土) 09:43:21
休日と火曜日は混むから行かない
+186
-7
-
34. 匿名 2016/04/23(土) 09:43:29
ペットショップに、親子連れがいっぱい+120
-3
-
35. 匿名 2016/04/23(土) 09:44:05
+210
-8
-
36. 匿名 2016/04/23(土) 09:44:20
イオンのカニカマすっごく美味しい
休日関係ないけど+53
-41
-
37. 匿名 2016/04/23(土) 09:44:30
コーラを1人1箱ずつ買うなど、一家そろって体重すごそうなファミリーが見られる+327
-11
-
38. 匿名 2016/04/23(土) 09:44:42
子どもの絶叫
母親の怒号
迷惑です+520
-22
-
39. 匿名 2016/04/23(土) 09:44:53
動物園+210
-9
-
40. 匿名 2016/04/23(土) 09:44:58
10年前地方から出てきたけどその頃ジャスコと呼んでたからいまだにジャスコだわ
いまさらイオンと言われてもわざわざ呼び直そうという気にもならない+207
-42
-
41. 匿名 2016/04/23(土) 09:45:28
子供を遊び場やゲーセンで遊ばせておいて放置、親はベンチで全員スマホ
↑これ見て恐ろしくなって、イオンのある学区の家購入は見送りました+343
-44
-
42. 匿名 2016/04/23(土) 09:45:42
子どもが走り回ってる。+187
-3
-
43. 匿名 2016/04/23(土) 09:46:13
地元中学生の群れ。+199
-4
-
44. 匿名 2016/04/23(土) 09:46:50
イオン大して安くないし、質も良くない
モール内は低所得を意識したセカンドラインばかり
それをわかって買い物している人と、有り難がって買い物している人
後者は底辺+328
-86
-
45. 匿名 2016/04/23(土) 09:46:56
田舎の中高生が集まる
また次回ジャスコで遊ぶための服を買う+170
-5
-
46. 匿名 2016/04/23(土) 09:47:02
プリクラに行列!+73
-8
-
47. 匿名 2016/04/23(土) 09:47:02
混雑した日の冬場にイオンに行って
2度、ノロウイルスをうつされた
要注意な場所です+246
-15
-
48. 匿名 2016/04/23(土) 09:48:18
ソファに座ってるのは、だいたいが男。
ぐったりした表情で、嫁や彼女が買い物を終えるのを待っている。+221
-5
-
49. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:08
>>41
イオンのある学区って低所得多いから購入見送って正解
あとイオンモールがあるところは、新興住宅地があるところが多いからやめたほうがいいよ+238
-56
-
50. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:23
嫁いだ先にイオンがない。。
実家でもらったイオン系列の商品券使えなくて困る
イオンてどこでもあると思ってた+77
-7
-
51. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:23
イオン直通バスが激混み+49
-0
-
52. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:35
フードコートの席の争奪戦。
お昼時は多少ガツガツしないと席にありつけないので、11時頃早めの昼食をとる。+151
-1
-
53. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:38
>>35
いるいるw+8
-0
-
54. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:49
お客様感謝デーにまとめ買いしている人
いつもより高め設定だし特売ないから、実質損してることに気づいてない
レジ並んで無駄な時間消費して、疲れてフードコートでアイスでも食べたら5パーオフの意味なし+129
-19
-
55. 匿名 2016/04/23(土) 09:49:50
平日よりDQN度が高い。金髪リーゼント特攻服のクラシカルなDQNも健在。+132
-4
-
56. 匿名 2016/04/23(土) 09:50:19
子供は3DSで時間つぶし+71
-4
-
57. 匿名 2016/04/23(土) 09:50:35
イオン=底辺と書き込みしてる人多いね
事実だと思う+219
-47
-
58. 匿名 2016/04/23(土) 09:51:14
妖怪ウォッチのイベントよくある
フードコートで大量の荷物をカートにかけて喚くDQN親子
+26
-3
-
59. 匿名 2016/04/23(土) 09:51:15
フードコートがカオス。+114
-2
-
60. 匿名 2016/04/23(土) 09:51:17
フードコートの机にハンカチやパンフが置いてある+93
-4
-
61. 匿名 2016/04/23(土) 09:51:33
>>2
トピ画変えてくれ。
関係ないけどこのCMの手越アングルとかが超絶キモい+45
-3
-
62. 匿名 2016/04/23(土) 09:51:59
とてつもない田舎のイオンは休日でも空いている+46
-1
-
63. 匿名 2016/04/23(土) 09:52:02
ベビードールの服を着た親子が多い。+178
-0
-
64. 匿名 2016/04/23(土) 09:52:14
>>41 住んでる場所によって違うんだねー。こっちは田舎だけど子供は遊ばせといて親はスマホって、そんなに見ないなぁ。+51
-3
-
65. 匿名 2016/04/23(土) 09:52:42
サティと言ってる。+76
-5
-
66. 匿名 2016/04/23(土) 09:53:08
カルディの試飲コーヒーに行列+197
-2
-
67. 匿名 2016/04/23(土) 09:53:20
休日は子供をエサで釣る営業が多い。
風船に走り寄ると保険、家、ウォーターサーバーの営業。+228
-0
-
68. 匿名 2016/04/23(土) 09:54:08
休日の時は少ないDQN等が多い+17
-1
-
69. 匿名 2016/04/23(土) 09:54:57
ゲームセンターの釣りゲームにはまってます
karinのジュース飲んで帰る+19
-5
-
70. 匿名 2016/04/23(土) 09:55:20
子供も親もじいちゃんばあちゃんもヤンキー。
ぐれてヤンキーになるのは少数派で、代々ヤンキーの家系が多いんだなと学んだ。+160
-8
-
71. 匿名 2016/04/23(土) 09:57:14
イオンラウンジ激混み+42
-1
-
72. 匿名 2016/04/23(土) 09:57:15
CMの手越って、どうよ?私はナゼかキモい。+94
-2
-
73. 匿名 2016/04/23(土) 09:57:50
たまにアンケートやってて答えると粗品もらえる+15
-0
-
74. 匿名 2016/04/23(土) 09:58:49
キャラカートは子供が飽きて降りちゃってもとりあえずキープ。
押して歩くぶんには別にいいんだけど、所構わず放置してあると邪魔。+71
-2
-
75. 匿名 2016/04/23(土) 09:59:31
近くにあるのがイオンばっかりになった
これだから地方都市は…+82
-5
-
76. 匿名 2016/04/23(土) 10:00:07
だだをこねて子供が床にゴロゴロ。
母親「ほら!置いていくよ!」+161
-3
-
77. 匿名 2016/04/23(土) 10:00:43
DQNが嬉々としている+77
-5
-
78. 匿名 2016/04/23(土) 10:00:54
客層悪すぎ。
イオンの中のテナントで現在働いてますがもうやめまーす。
辞めたらイオンなんかに用ないわ。
+181
-19
-
79. 匿名 2016/04/23(土) 10:01:25
>>72 ナゼかってか、すごくキモい
手越自体そこまで嫌いじゃないんだけど、きもい+23
-0
-
80. 匿名 2016/04/23(土) 10:01:25
従業員用の駐車場にもお客さんが停めるので、午後から出勤の時は車停める場所が無い+65
-1
-
81. 匿名 2016/04/23(土) 10:02:26
レジが混む
セルフレジでも+75
-1
-
82. 匿名 2016/04/23(土) 10:03:31
田舎はイオンしか行くところがない+181
-3
-
83. 匿名 2016/04/23(土) 10:03:51
ヴィレッジヴァンガードがある。+152
-2
-
84. 匿名 2016/04/23(土) 10:04:19
AEONとBIGの違いがわからない+5
-19
-
85. 匿名 2016/04/23(土) 10:04:57
休日は従業員のババア率高い+44
-7
-
86. 匿名 2016/04/23(土) 10:05:32
田舎のイオンて
そんな混むもんなの?
いまいちネタでいってる
ようにしか思えないんだけど+164
-6
-
87. 匿名 2016/04/23(土) 10:06:12
>>84
⁇+11
-2
-
88. 匿名 2016/04/23(土) 10:07:45
イオンもドンキもたいして安くないのにDQNが多い
WAONの還元率も悪いがダイエーも吸収されて近所の商店街も潰れ買い物する場所がイオン系列ばかりになる+160
-6
-
89. 匿名 2016/04/23(土) 10:08:26
愛知県はイオンが乱立して客の取り合い+66
-1
-
90. 匿名 2016/04/23(土) 10:09:12
全国どこ行ってもほぼ同じという、ある意味安心感がある。トイレとかキレイで助かる。+205
-5
-
91. 匿名 2016/04/23(土) 10:09:56
DQN見てイラつくなら行かなきゃいいのにね(^_^;)+115
-16
-
92. 匿名 2016/04/23(土) 10:11:34
出発前はウキウキなのに、帰る間際は「何で来ちゃったんだろう?」と後悔の気持ちでいっぱいになる。+179
-9
-
93. 匿名 2016/04/23(土) 10:12:12
何しろ混むよね
仕方ないけど+28
-3
-
94. 匿名 2016/04/23(土) 10:12:15
>>91
だから休日のイオンには絶対に行かない+111
-8
-
95. 匿名 2016/04/23(土) 10:12:59
来ても欲しいものが見つからない+93
-3
-
96. 匿名 2016/04/23(土) 10:13:47
車をどこに停めたか分からなくなって探してる人多発。+103
-3
-
97. 匿名 2016/04/23(土) 10:15:16
服屋を含めいろんなお店がタイムセール。+57
-0
-
98. 匿名 2016/04/23(土) 10:19:29
プラム売ってるか教えてだれか+2
-11
-
99. 匿名 2016/04/23(土) 10:23:39
底辺っていうのは底辺にしか目がいかないらしい+122
-3
-
100. 匿名 2016/04/23(土) 10:27:25
やっぱりフードコートの惨状+70
-1
-
101. 匿名 2016/04/23(土) 10:28:42
知り合いに会う確率高し+30
-2
-
102. 匿名 2016/04/23(土) 10:29:53
近所のイオンはさすがに田舎にでかく建てすぎたのか
どんどん売り場が縮小されている
これはこれで侘しい+33
-0
-
103. 匿名 2016/04/23(土) 10:30:09
>>78
あなたもイオンのテナントで働く層なんでしょう?+52
-19
-
104. 匿名 2016/04/23(土) 10:33:58
初々しい中学生カップル+71
-0
-
105. 匿名 2016/04/23(土) 10:34:13
名古屋ドームのAEONは、なんか他のAEONより居心地がいい。+41
-6
-
106. 匿名 2016/04/23(土) 10:36:02
週末は独身には行ってはいけないエリアwwww+140
-2
-
107. 匿名 2016/04/23(土) 10:36:50
底辺は否定しない
デパートは着替えて行かないといけないし、店員が高飛車だからついつい気軽に行けるイオンに行ってしまう。+107
-17
-
108. 匿名 2016/04/23(土) 10:39:45
母親は自分が見たい物見れず、子供に文句言われる。機嫌取りにゲーセン。+35
-4
-
109. 匿名 2016/04/23(土) 10:40:01
「りょー!!」「しゅん!!」「しょー!!」ってお母さんに呼ばれてる子、多くない?
いろんな子供振り返ってる(笑)+137
-4
-
110. 匿名 2016/04/23(土) 10:41:00
イオン=底辺だとは私は思わないわ
幸せそうな家族いっぱい見るよ+247
-24
-
111. 匿名 2016/04/23(土) 10:41:45
今からレイクタウンに行ってきます~
+65
-2
-
112. 匿名 2016/04/23(土) 10:43:51
休日
必ず、知っている奴を見かける。
で、
隠れるか、声はかけない。+72
-2
-
113. 匿名 2016/04/23(土) 10:44:42
運転手で連れて来られたお父さん、見るものないし疲れてソファーで一人スマホ。+20
-2
-
114. 匿名 2016/04/23(土) 10:44:47
>>86
だってイオンしかないもん…
車だから駐車場あり、食事あり、おもちゃ雑貨服なんでも売ってる
+102
-6
-
115. 匿名 2016/04/23(土) 10:45:48
休日にイオンに家族で来ている人達は、
地元民より、
隣町の連中が多い。+104
-0
-
116. 匿名 2016/04/23(土) 10:46:05
スタバの混み具合が異常+135
-0
-
117. 匿名 2016/04/23(土) 10:47:25
トイザラスがテナントに入ってるとお子様率がぐんとアップ+49
-0
-
118. 匿名 2016/04/23(土) 10:49:23
ジジババが子守の為にくる所+33
-1
-
119. 匿名 2016/04/23(土) 10:50:24
休日に限らず底辺の巣窟
低所得者ホイホイ
田舎過ぎてイオンしかないなら所得は関係ないのかもだけど、そんな田舎に住んでるなら所得よくても底辺なのは間違いない+20
-49
-
120. 匿名 2016/04/23(土) 10:50:56
何か欲しい物の品定めや買い物目的よりも、
ただただ時間潰しでウロウロしてるパターンが平日よりもさらに多くなる。+72
-0
-
121. 匿名 2016/04/23(土) 10:52:32
独身の人は居場所ないだろうね…+16
-16
-
122. 匿名 2016/04/23(土) 10:53:17
たまに迷子のアナウンス+26
-3
-
123. 匿名 2016/04/23(土) 10:54:46
地方の市街地は量産型だよね
イオンがあってユニクロとか全国チェーンの店がボンボンボンと並んでるだけ+86
-1
-
124. 匿名 2016/04/23(土) 10:55:43
>>119
買い物に来てるだけの他人を
底辺底辺と貶す性格が底辺ww+204
-11
-
125. 匿名 2016/04/23(土) 10:57:47
誰かに行きあいそうな気がする。
+9
-3
-
126. 匿名 2016/04/23(土) 10:58:05
レイクタウンいいな〜
1日潰せるよね+67
-3
-
127. 匿名 2016/04/23(土) 10:58:41
カップルとか家族づれみると少し切なくなる。
独身より
+30
-3
-
128. 匿名 2016/04/23(土) 11:05:58
乗り遅れると駐車場の空きが全然ない+15
-1
-
129. 匿名 2016/04/23(土) 11:07:10
疲れる(笑)+21
-1
-
130. 匿名 2016/04/23(土) 11:10:10
>>109
「ママ〜ッ」
の声に、振り返るお母さんたちも、いっぱい(笑)+91
-1
-
131. 匿名 2016/04/23(土) 11:11:44
ペットショップに群がる人々+43
-0
-
132. 匿名 2016/04/23(土) 11:12:47
金払わずに食べ物食ってる中国人がいる。+10
-5
-
133. 匿名 2016/04/23(土) 11:12:54
底辺とかDQNとか言ってる人は同族嫌悪なのかな+103
-10
-
134. 匿名 2016/04/23(土) 11:13:00
たまに中途半端な女装子さんが居る+31
-1
-
135. 匿名 2016/04/23(土) 11:13:53
DQN家族とクソガキばっかでウンザリする+65
-11
-
136. 匿名 2016/04/23(土) 11:15:06
フードコートがいつまでも空かない+24
-1
-
137. 匿名 2016/04/23(土) 11:15:23
東京に住むと近所の小さなスーパーしか行かないから、車で大きなスーパーに行くのがうらやましい。+47
-3
-
138. 匿名 2016/04/23(土) 11:23:33
旦那が自分の趣味優先の人なんで、家族でイオンに来た事ありません
皆さんがうらやましいです(*^ω^*)+23
-1
-
139. 匿名 2016/04/23(土) 11:26:23
頭の悪そうな子供が店内で大運動会を繰り広げる。
注意するどころか、そこに何故か親も加わる。+107
-7
-
140. 匿名 2016/04/23(土) 11:28:19
三世代家族多い。
ジジババ、娘息子、孫、みたいな。
+79
-0
-
141. 匿名 2016/04/23(土) 11:29:07
混んでいればいるほど、ガサツな家族連れが多い気がする。
気のせいかな?+69
-3
-
142. 匿名 2016/04/23(土) 11:31:28
暇人の巣窟+25
-4
-
143. 匿名 2016/04/23(土) 11:32:08
サティとかジャスコからイオンになったところと、イオンモールだと客層違くない?
前者はDQNが多いけど、後者はオシャレママさんにも会うよ。+22
-27
-
144. 匿名 2016/04/23(土) 11:32:36
家族づれには正直天気のよい休日だったら
動物園とか公園に行ったらって思うなー
ごめんねー+33
-19
-
145. 匿名 2016/04/23(土) 11:33:07
フードコートや、おもちゃ売り場、ゲームコーナーでクソガキの奇声が、平日よりもたくさん聞こえる。
だから、平日に行くようにしている。
+40
-5
-
146. 匿名 2016/04/23(土) 11:33:44
ユニクロ、ライトオン、グローバルワーク、スターバックス+107
-2
-
147. 匿名 2016/04/23(土) 11:35:53
混んでてなかなか駐車スペースが見つからないので、ぐるぐる回って、やっと駐車できて、買い物も終わって、
さぁー帰ろう!としたら・・・・あれ?、車どこだ?ってなるときがある。+45
-2
-
148. 匿名 2016/04/23(土) 11:36:42
マジでいる物がある時に駐車場がいっぱいだとイライラする。皆時間つぶしだろ?特に買うものないだろ!どけー!!となる。+27
-7
-
149. 匿名 2016/04/23(土) 11:41:57
旦那の仕事絡みの知り合い(相手も家族連れ)に会う確率高し!
旦那曰く、『普段、お互いスーツ姿だから、普段着で声をかけられても、一瞬《ん?誰だっけ?》って思うときあるんだよなぁー』とのこと。
+19
-1
-
150. 匿名 2016/04/23(土) 11:44:48
イオンの従業員だけどイオンでは買い物しなくなったわ
土日祝日なんて尚更無理!
仕事終わってから別のお店に買い物に行ってるよ+62
-3
-
151. 匿名 2016/04/23(土) 11:46:12 ID:77MZIdaDnq
たまにキャラカートでカルディに突進してくるバカ親がいる+114
-2
-
152. 匿名 2016/04/23(土) 11:47:00
昔は行っていたが、今はもう休日には行かない。
人が多いのは当たり前だが、品のない家族連れや、奇声を発しながら走り回るクソガキ、それを注意しないバカ丸出しの派手派手な元ヤン夫婦がたくさんいる。
休日に行くのは、疲れに行くようなものだって感じてしまい、今は平日に行くようになった。+97
-4
-
153. 匿名 2016/04/23(土) 11:47:45
今の時期は異動で来たばっかりの人が多いから後方では不慣れでバタバタしてる事が多い
全然畑違いの部署からいきなり主任で来てるから何も分かってないのに偉そう+20
-5
-
154. 匿名 2016/04/23(土) 11:49:15
通路のソファでお父さん(らしき人)が寝てる+26
-0
-
155. 匿名 2016/04/23(土) 11:53:40
イオン=底辺って笑
子連れの時はやっぱりイオンかアウトレットモールだよ。
子どもが幼稚園行ってる時はデパート行ったりもするしね。
それに第一、底辺て言葉を使う人は自身が底辺近くて必死になってる感じがします。
+132
-25
-
156. 匿名 2016/04/23(土) 11:54:19
底辺だの、DQNだの、余計なお世話だ。趣味は人間観察です!かよ。
イオン、楽しいじゃん。子供と旦那と行ってます!+73
-28
-
157. 匿名 2016/04/23(土) 11:55:30
別行動してる夫が携帯に出ない+80
-1
-
158. 匿名 2016/04/23(土) 12:06:34
底辺が集まるって書いている人はどこで買物しているの?
嫌味じゃなくて素朴な疑問。デパート?+123
-6
-
159. 匿名 2016/04/23(土) 12:10:05
DQN臭が凄い。
躾されてない子どもが走り回ったりローラー付いてる靴で動き回ったり。
親は我関せず。
うるさいから行かない。+57
-2
-
160. 匿名 2016/04/23(土) 12:10:43
>>103 私がどうしてイオンの中のテナントで働いているか、あなたに何がわかるの?
働きたいお店でやっと働けるようになって、それがただイオンの中に入ってるだけ。別にイオンの中にあるから選んだわけじゃないし。
人がどんな気持ちで仕事しているかもしらないで、随分上から目線で物を言う方ですね。
+37
-57
-
161. 匿名 2016/04/23(土) 12:11:03
ゲームコーナーで親や爺婆のほうがメダルゲームに夢中になってる。たまにスロットのヤツも。
メダルを買いに席を立つときはタオルとかで場所を確保してまでのめり込んでて、子供のためと言いながらそのとり憑かれたような必死さにドン引きすることがある。+25
-0
-
162. 匿名 2016/04/23(土) 12:11:52
走り回るクソガキとヤンキーみたいな親
どこも連れてってもらえないから、子供は遊園地感覚なんだろうね
一度行って後悔してからは平日しか行かない
平日と休日で客層違うよね+70
-4
-
163. 匿名 2016/04/23(土) 12:14:23
特に用事もないのにいつまでもダラダラベチャベチャ暇潰しするウンコ共。はやく駐車場あけなさい+31
-5
-
164. 匿名 2016/04/23(土) 12:15:00
クソみたいな客(言い方悪くてごめんね。)相手に、それでも丁寧に接客している店員さんは大変だなと思う。
イオンモールの中の小さいテナントの店員なんかだと態度の悪いのがいたりするけど。+64
-6
-
165. 匿名 2016/04/23(土) 12:15:56
>>144
確かに。私自身そう思うこともある。
でも、乳幼児がいると、おむつコーナーと授乳コーナーが確実にあって、急な天候悪化でも平気なイオンは、はっきり言って便利で安心。+106
-3
-
166. 匿名 2016/04/23(土) 12:16:48
>>158
休日イオンあるあるだから、休日は客層が悪いってことが言いたいんじゃないかな?
だから休日は行かないってことかと。
デパートでも土日は子連れ多いけど、イオンと比べるとやっぱりきちんとした親御さんとお行儀の良い子供が多い。+43
-7
-
167. 匿名 2016/04/23(土) 12:29:19
立てたの田舎もんでしょ?
郊外にしか店がないような
+3
-5
-
168. 匿名 2016/04/23(土) 12:29:37
田舎の中高生カップルの定番デートスポット+26
-0
-
169. 匿名 2016/04/23(土) 12:30:39
同窓会気分で集まってくる田舎居残り組+22
-1
-
170. 匿名 2016/04/23(土) 12:35:16
放置児が遅くまでウロウロしています。
子供を置いて帰ってしまう親もたくさんいて、社員の方が困っているのを何度か見た。+25
-3
-
171. 匿名 2016/04/23(土) 12:37:06
田舎出身の私が都会の百貨店に勤務するようになって、もうイオンなんか行けないわとイオンバカにしてたけど実家に帰ると必ずイオンモールに行ってます。
なんだかんだ落ち着くのはイオンです。
やっぱり私は田舎ものです。笑+64
-4
-
172. 匿名 2016/04/23(土) 12:42:02
キラキラネームの子供の名前、大声で呼んでるお母さん。思わず子供の顔見てしまう。+46
-2
-
173. 匿名 2016/04/23(土) 12:54:08
>>8
靴売り場の試着用の椅子まで疲れた人がww+24
-0
-
174. 匿名 2016/04/23(土) 12:57:54
>>160
まず自分が上から目線じゃん。あなたから始まってますよ
働きたくてやっと働けたお店が底辺な客層相手のお店なんでしょ。お疲れ様です。+27
-15
-
175. 匿名 2016/04/23(土) 12:59:47
>>160
イオンで働いてこんなトピまでわざわざ参加して…
+28
-12
-
176. 匿名 2016/04/23(土) 13:00:40
クソガキなんて言葉使う人が、他人に品がないとかよく言えるね(笑)+69
-11
-
177. 匿名 2016/04/23(土) 13:04:31
イオンの専門店で働いてた方、又は働いてる方いますか?やっぱり土日祝日意外はヒマですか?+16
-3
-
178. 匿名 2016/04/23(土) 13:11:36 ID:olPrAiKQIA
>>160
あなたが見下してる()イオンの中にはいってるくらいのブランドだからたいしたことないんだろうね?まぁ頑張りなさいw+25
-10
-
179. 匿名 2016/04/23(土) 13:23:16
そうか、私は底辺だったんだね…
車で子供連れていくとなるとショッピングモールになるよ
イオンかららぽーと!
+76
-5
-
180. 匿名 2016/04/23(土) 13:33:52
>>160
その底辺とバカにしているお客さんの売上でお給料もらってたんですよ
自分でそんな事を言ってては悲しくなりませんか?
あなたこそが底辺だな、と思います+39
-14
-
181. 匿名 2016/04/23(土) 13:38:22
>>160
103です
ごめん、あなたの気持ちとか知らない(^^;)
次はちゃんとイオンに出店してないか確認しないとね+32
-9
-
182. 匿名 2016/04/23(土) 13:38:42
こないだ老舗百貨店に
子供連れで行ったら
不便だった。
オムツかえる場所は激狭だし
座って気軽に
子供がジュースを飲む場所が無い!!
ラウンジに毎回行くのもうんざり!!
やっぱり子供連れはイオン!!+71
-8
-
183. 匿名 2016/04/23(土) 14:01:05
フードコートはもう諦めて、テナントのミスドとかラーメン屋とかに入る+19
-0
-
184. 匿名 2016/04/23(土) 14:05:03
イオン行ったことない
子供と一緒のときは銀座が多い。
逆にイオン行ってみたい。+12
-32
-
185. 匿名 2016/04/23(土) 14:07:57
銀座の方、ここにいるガル民ならばむしろイオン精神ばっちり備わっていますので、行ってみることおすすめ+41
-2
-
186. 匿名 2016/04/23(土) 14:09:11
逆に、休日イオンは子連れで成り立っている。
+44
-1
-
187. 匿名 2016/04/23(土) 14:09:33
底辺底辺といいながらもイオンに行ってるじゃないか!
私はラウンジでお茶休憩するのが好き+24
-4
-
188. 匿名 2016/04/23(土) 14:13:06
私は駐車場もフードコートも混雑で待つのが嫌いだし待たせて子供にグズられるのも嫌だから、開店と同時に入って11時にはフードコートかレストランで早めのお昼を食べる。
快適に過ごせるよ+43
-0
-
189. 匿名 2016/04/23(土) 14:22:41
うちの車CUBEだけど、駐車場に戻ったら、狙ったのかな?両隣CUBE止まっていたことある。確かによく見かけるけど...
旦那と爆笑したよ。+29
-12
-
190. 匿名 2016/04/23(土) 14:42:18
底辺と言われたらそうなのかもしれないけど、私はイオンが一番落ち着きます。休日は混むのが疲れるけど(^_^;)
イオンはいろんなお客さんがいて何となく安心します。
都会のデパートとかに行くと何でも高いし、オシャレで意識高い人ばっかりで周りが気になってすぐ帰りたくなります。
+47
-9
-
191. 匿名 2016/04/23(土) 14:46:16
うちの近くの某イオンはメチャメチャ芸能人が来店している、。
芸能人イオン好きですよ。
なんともいえない親しみやすさありますよねイオン+42
-5
-
192. 匿名 2016/04/23(土) 14:56:58
デパートもショッピングモールも、経営母体はコンビニだったりする。
コンビニ傘下にショッピングモールがいて、その更に下にデパートがいる。
デパートの稼ぎ少ないから。なのにお高く存在しなければならないから見栄の権化みたいなもんだなと思う。
+27
-0
-
193. 匿名 2016/04/23(土) 15:00:23
底辺ていってるのは底辺のちょっと上ね+23
-3
-
194. 匿名 2016/04/23(土) 15:05:11
まず底辺に目がいかない
自分に自信がなくて辺り見回して、あ、底辺だ、安心。っていうのバレたね笑+44
-3
-
195. 匿名 2016/04/23(土) 15:18:27
イオン ラウンジてあるのですね
株主になったら入れるようだけど
みなさんそうされているのですか?+23
-1
-
196. 匿名 2016/04/23(土) 16:06:53
>>195
利用してますよ~。
うちは株主だけど、イオンのゴールドカードの人も利用できたんじゃないかな?
ドリンク飲み放題だし、新聞も置いてあるし、
ちょっと休憩するのにいいですね。
お店によっては休日は激混みでラウンジあくの待ってるだけで疲れてしまいますが。
+24
-2
-
197. 匿名 2016/04/23(土) 16:11:34
微妙なアイドルが握手券付きCD発売+ミニライブやってる
携帯触りながら近くを通ると写真撮影禁止のプラカード持ったお兄さんにジロッと見られる
+11
-1
-
198. 匿名 2016/04/23(土) 16:25:35
>>41
ゲーセンや遊び場で遊ばせてる間暇だからスマホいじってるのダメなの??
遊んでおいで〜〜!ここで待ってるからね〜〜!
ってダメなの?
それとも子供は幼児の話?
+5
-8
-
199. 匿名 2016/04/23(土) 16:31:49
低所得かどうか判断出来るの?凄い技だね!笑
イオンモールとか行くけど、見た目で判断するの?+23
-2
-
200. 匿名 2016/04/23(土) 16:32:26
子供と双子コーデしてる中高生がうるさい+10
-0
-
201. 匿名 2016/04/23(土) 16:54:23
イオンモールで買い物することが底辺とは思わないが、フードコートで食事する姿は何だかあわれなものがある。
+39
-17
-
202. 匿名 2016/04/23(土) 17:02:10
意味なく外国人、特にブラジルとかちょっと浅黒い系、がたまってる。
ベンチとかに腰かけて何をするでもなくじろじろ見てくるので、
怖いのとキモイので、その周辺を通りたくない。+23
-4
-
203. 匿名 2016/04/23(土) 17:05:51
駐車場難民多数。そんなに近くに停めたいもんかね?出庫待ちしてるのが邪魔。+22
-0
-
204. 匿名 2016/04/23(土) 17:11:25
基本休日には行かない事にしてる。
駐車場椅子取りゲームが小心者にはつらすぎる。+29
-0
-
205. 匿名 2016/04/23(土) 17:15:46
イオン行った事ないです。
行ってみたいです。+2
-4
-
206. 匿名 2016/04/23(土) 17:19:27
でもデパートに子供連れていったらいったで連れてくるなとイライラするんでしょ?
だから家族連れの多いイオンやアウトレットに行くのさ!!+35
-1
-
207. 匿名 2016/04/23(土) 17:28:04
デパートで映画はみれないし、家具も少ないし、100均は無いしやっぱりイオンは便利です。
デパートも行くけど、年寄りばっかりですよ。店員さんもすぐ話しかけてくるのでゆっくり見られないです。
休日イオンの食料品は人が多いわりに品物があまり良く無いので好きでないです。
+24
-1
-
208. 匿名 2016/04/23(土) 17:34:00
コーヒーをもらうためにカルディに入る+25
-2
-
209. 匿名 2016/04/23(土) 17:38:57
セール時期じゃないと、テナントで買い物してる人って意外と少ない。
人は多いけど大半はウインドウショッピング。+12
-0
-
210. 匿名 2016/04/23(土) 17:44:13
>>195
うちはゴールドカードで利用できてます
田舎で子持ちだから服はここで買っちゃうことが多い、ってかここ以外あまりないんですよね
GAPも入ってるし、私の服もイオンでほとんど買っちゃいます。
ガソリンもポイント倍の日に入れてる
ポイントは一年に一万円分くらい商品券に変えられるのでそれでまた買い物(笑)
田舎はイオン様々ですね…(笑)+19
-3
-
211. 匿名 2016/04/23(土) 17:44:18
ああやだやだ田舎の貧乏って。+14
-26
-
212. 匿名 2016/04/23(土) 18:04:20
田舎の貧乏が嫌って
田舎がなきゃ都会の人は食べ物に困るよ
ちなみにうちは田舎の貧乏な米農家
+57
-4
-
213. 匿名 2016/04/23(土) 18:11:30
1人イスに座ってケータイいじってるパパさん見ると、浮気相手とLINEでもしてんじゃないかって思う。+18
-8
-
214. 匿名 2016/04/23(土) 18:36:11
イオンモールは田舎の原宿+38
-1
-
215. 匿名 2016/04/23(土) 18:41:01
貧困家族と難民カップルが集う退屈な場所+7
-10
-
216. 匿名 2016/04/23(土) 18:42:55
地方のイオンは休みだろうが駐車場は停め放題だよ。駐車場の広さは馬鹿に出来ない
イオン内はわりと混雑してるけどね+11
-0
-
217. 匿名 2016/04/23(土) 18:44:48
何を買うわけでもないけど冷やかしで行く
+9
-3
-
218. 匿名 2016/04/23(土) 18:50:42
お昼御飯をフードコートで食べたくないから
昼から行きたいけど、
昼から行くと駐車場激混みで嫌だから
やっぱ行くのやめる笑
+6
-0
-
219. 匿名 2016/04/23(土) 18:50:53
キャラカートに、足を引かれる+14
-0
-
220. 匿名 2016/04/23(土) 18:52:24
どうでも良いお笑い芸人とかが来る。
昔、嫌いだった女の同級生が超横にでかくなってて不細工な旦那と
キャーキャーうるさい子供と横一列で歩いてて、うわぁ・・ってなる。
+29
-1
-
221. 匿名 2016/04/23(土) 19:03:56
イオン内の専門店で働いてます。
休日は平日の穏やかさとは一転して幼児の泣き叫ぶ声と母親の怒号wもう慣れちゃったのでギャン泣きしてても何とも思わず大変そうだなぁって見て見ぬふりしてます。
人混みをかき分けてお昼ご飯買いに行くのがめんどくさいかな。それと陳列棚がぐっちゃぐちゃになるので片付けが大変(*_*;+38
-0
-
222. 匿名 2016/04/23(土) 19:08:06
躾のなってない子供、汚い装いの親、総じて貧乏くさい人多いよ。
顔に鼻くそがしこたま付けて、鼻くそほじりながら商品さわる子供とか不衛生極まりない。
都内から郊外に嫁いで民度の低さに驚いたよ。+23
-4
-
223. 匿名 2016/04/23(土) 19:09:09
休日のフードコート、UNIQLO、GUには近づきたくないw+30
-1
-
224. 匿名 2016/04/23(土) 19:12:13
学生の清掃バイトで御座い!
>>26貴様か障害者トイレベッタベタにしたビッチは
誰の為のトイレだと思ってやがるのよコラ肉便器がいっちょまえに高級便器使うんじゃねーわ
さて冗談はさておき(皆様もトイレでお煙草とかやめてね、ほんとに鳴るからねアレ)
休日は混む、混む、ひたすら混む!!見ろ!人が(以下略
そのカップルやシングルさんはともかく、まぁ子供連れさんの嵐のような勢いよ。
お子さんは買って買っての大合唱、泣くわ喚くわの大騒ぎ。怒るか無視してさっさと行くお母様、空気のようなお父様。
たまーにお利口さんにお母様に手を繋がれる子も入れば、すごい形相のお母様の相当後ろから、死んだ魚みたいな目でついていくお子さん。ちょっと心配になります
ショップなんか見慣れちまってるせいか毎日変わる人に目が行ってしまいますね。
掃除の度合い的に来客数から計算しても、あまり客層が宜しいとは言えないのかなーと。
(同じ規模の百貨店のが数倍良かったですね)
+22
-7
-
225. 匿名 2016/04/23(土) 19:13:16
行く度に、同じホームレスが通路の椅子で寝てる。+10
-2
-
226. 匿名 2016/04/23(土) 19:27:37
昔、クラスメイトだった人が迷子放送されてた+5
-0
-
227. 匿名 2016/04/23(土) 19:30:09
>>211 世帯収入600万で車3台を維持。車エンゲル係数高過ぎ。車が一台10万円ぐらいだったらいいのに…パソコンだって1/10ぐらいの値段になったのに車は高くなる一方。+4
-0
-
228. 匿名 2016/04/23(土) 19:50:13
>>224
普段無口な腐女子だろ絶対+17
-1
-
229. 匿名 2016/04/23(土) 20:26:22
baby dollファミリー
近づきたくない!!
+44
-0
-
230. 匿名 2016/04/23(土) 20:46:26
赤ちゃん産まれてからフードコートのお世話になってます。
あのざわつきに落ち着く日が来るなんて。ありがたや。+25
-1
-
231. 匿名 2016/04/23(土) 20:54:25
夕食の材料を買ったのに
疲れて結局お惣菜買う+8
-0
-
232. 匿名 2016/04/23(土) 21:12:03
今第二名神を作っていて三重の菰野インターチェンジが出来ますが、そこにコストコとイオンが出来るのでまた渋滞が起きるのが嫌ですね+6
-3
-
233. 匿名 2016/04/23(土) 21:26:00
駐車場止めるので疲れる。
あいてるとこ見つけるので時間かかって大変。
そしてこども不機嫌になる。+8
-0
-
234. 匿名 2016/04/23(土) 21:49:20
>>232 菰野にコストコ来るんですか?嬉しい!
+3
-2
-
235. 匿名 2016/04/23(土) 22:02:23
田舎のイオンのテナントで働いてしますが
金、土曜日の夜は専門店閉店5分前でも余裕でお客さんがいる(´`)電気も徐々に消してるんだけどな~
閉店時間は過ぎてないからいいんだけどさ
自動ドア閉まっちゃうよ(´`:)
どこもそんな感じなんでしょうか?
+13
-1
-
236. 匿名 2016/04/23(土) 22:43:34
奇声をだし走り回る野放しのガキがわいてる
+14
-1
-
237. 匿名 2016/04/23(土) 22:44:48
イクメン気取りの男がここぞとばかりにはりきる+13
-2
-
238. 匿名 2016/04/23(土) 22:45:26
カルディ激混み。+13
-0
-
239. 匿名 2016/04/23(土) 22:58:03
イオン大好きだからボロカスに言われてて悲しい
トップバリュ商品、皆も好きでしょ?
土日は混むから夕方以降にしか行かないけど+13
-6
-
240. 匿名 2016/04/23(土) 22:58:23
キャラカートは小回り利かないし重たいし子供のが歩くと言い出すとカート置場どこだよーって探し回らないといけない。疲れる+11
-1
-
241. 匿名 2016/04/23(土) 23:01:50
奇声あげたクソガキがいてウンザリ
+13
-1
-
242. 匿名 2016/04/23(土) 23:02:18
平日は仕事があるから深夜しか行けなくて
休みの日はにぎやかで活気があって
楽しいなぁ+2
-3
-
243. 匿名 2016/04/23(土) 23:19:51
28
めっちゃ分かりますw
でも自分もそうであることをお忘れなく!+2
-0
-
244. 匿名 2016/04/23(土) 23:38:27
質の悪い子どもがギャーギャー騒いでる。親は叱ることもせず放置。+18
-1
-
245. 匿名 2016/04/23(土) 23:51:15
ちょっと昔のギャルとザイル系カップルをよく見る+11
-0
-
246. 匿名 2016/04/23(土) 23:57:11
>>224なんか言い回しがいちいちサムイ
見ててジワジワと恥ずかしくなってくる+9
-0
-
247. 匿名 2016/04/24(日) 00:09:16
休日は行かない、行くとしても土曜日の開店時かな。最近全く行ってないな。ヒーローショーとか連れて行きたいけど、人の多さに無理…行ってる人は本当にパワフルだなと感心。
保育園にまだ行ってない子供がRSウイルスにかかった時、先生に、最近イオンとか行った?って聞かれた。+4
-3
-
248. 匿名 2016/04/24(日) 00:16:04
買い物カートを駐車場に放置。
駐車場の中にもカート置き場あるのに、
荷物を積んでそのまま去ったのか縁石のとこに
置きっぱなし。しかもカゴ乗ったまま。
回収する人が大変だ。
あと、戻したい商品を元の場所に戻さない。
こういうことするのは、元ヤンなんだろな、と思う。
人間としてどうなの?と思う。+20
-1
-
249. 匿名 2016/04/24(日) 00:27:08
高知県人の田舎あるある
三時間かけてイオンモールにいき地元の知り合いに会いまくる
お互い気恥ずかしくて苦笑い
あと働くとこ無さすぎて店員さんにも同級生とか多い
しかもただのレジとかじゃなくアパレルショップ店員やヘアサロンの美容師など話しなくちゃいけない職
微妙な知り合いばかりだからこっちのほうが嫌で行きたいけど行けない
+9
-1
-
250. 匿名 2016/04/24(日) 01:03:56
土日のスタバありえんほど混む+7
-0
-
251. 匿名 2016/04/24(日) 01:14:28
アラサーだけど小学生の頃からあるイオン(ジャスコ)はお洒落ショップがずらーっとある訳もなく、ハニーズ、おばさまショップ、イオンブランドの洋服しか無いので安心感あるw
フードコートも小さいし無い所もあります。
火曜日は混むけどそれ以外は全然。
嫁いだ先はイオンモールばっかりなので、広すぎて足も疲れる…+7
-2
-
252. 匿名 2016/04/24(日) 01:33:10
ららぽーとの方が良いね+5
-3
-
253. 匿名 2016/04/24(日) 01:45:06
子供時代、親と買い物&たまに食事。
学生時代、専門店でバイト。
社会人時代、会社帰りに買い物。
現在、旦那と子供と買い物&たまに食事。
何だかんだで思い出いっぱい。
千葉県北西部住まいだけど、客層そんな悪く感じたことないなー。+10
-0
-
254. 匿名 2016/04/24(日) 01:47:29
DQNの親族揃ってギャーギャー、ベビーカー強制突破。+11
-1
-
255. 匿名 2016/04/24(日) 01:58:34
うちの近所のイオンはそんなに柄悪くないよσ(^_^;
周りは田舎で確かに新興住宅地だけど小綺麗な親子、意識高い系ママばっかりで私も子供が産まれるけどそれに入っていくのが憂うつなくらい(´д`)
土日祝日はちょっと田舎から出てきた?感じの金髪ママとかが居て自宅近くではあまりみないからどっかから遊びに来たんだな~。って感じです。(勿論子供の服はもれなくベビードールね!!)+7
-1
-
256. 匿名 2016/04/24(日) 02:13:26
近くのイオンは知ってる名前の店がほとんどない。ユニクロもグローバルワークも無印もカルディもビレバンも。
テナント入れ替わらないかな…+9
-0
-
257. 匿名 2016/04/24(日) 02:21:27
小さな子供のギャン泣き!
小さな子供が、「おもちゃや、お菓子を買ってくれ」と、床に寝転んで、ギャビギャビ!手足バタバタ!ダダコネ百連発!+9
-1
-
258. 匿名 2016/04/24(日) 02:24:18
食品、雑貨、洋服などのお買い物の後は、
親子でフードコートで、31のアイスクリーム買って食べて、良かったネェ~!+2
-0
-
259. 匿名 2016/04/24(日) 02:28:13
駐車場、フロア内
人でぐっちゃぐちゃ
何があっても週末には絶対に行かないし
平日も殆ど行かない
大したもの売ってないし+6
-0
-
260. 匿名 2016/04/24(日) 02:30:34
選挙シーズンだと民○党の演説会。+3
-0
-
261. 匿名 2016/04/24(日) 02:37:39
土日、駐車場の出待ちはよく目にする。ちょっとプレッシャーになるf^_^;)
まあ、柄が良く無いとか
少し印象悪いかもだけど、
ど田舎だから助かってる!
車で50分かけて行くけどありがたい。
+3
-1
-
262. 匿名 2016/04/24(日) 02:48:21
>>256
同じく…
しかもまだオープンして数年のイオンなのにワールド系のメジャーな店も撤退したまま空き店舗が続出。
田舎過ぎて泣ける。+2
-1
-
263. 匿名 2016/04/24(日) 02:54:54
「めっちゃ混んでるー」
『みんな行くとこないんだね(笑)』
『「うちらもだけど‥」』
っていう特に面白くもない会話を必ずする+23
-1
-
264. 匿名 2016/04/24(日) 03:26:16
>>50
イオンがない場合は、ミニストップで使えるよ。
あと、ウェルシアで使える。
最悪、金券ショップで売る場合でも、一番高く買い取ってくれるよ。+6
-1
-
265. 匿名 2016/04/24(日) 03:29:35
土日は、2WAONもらえるからタッチしてラウンジで休憩して、カルディ行ってペットショップでタッチして一通り見て帰る。+5
-1
-
266. 匿名 2016/04/24(日) 03:33:58
平日いつもガラガラで心配になるけど、休日そこそこ人がいて、そんな一面もあるのね〜なんて思う不定休の独身おばさんでした。+8
-0
-
267. 匿名 2016/04/24(日) 03:35:42
>>195
私は、株主で100株だけ買ってオーナーズカードです。イオンで沢山買い物をする場合は、オーナーズとクレジットカード等の併用でキャッシュバックでお得です。
後は専門店の未来書店もキャッシュバック。
イオンペットは、感謝デーとカードで10%引きです。
オーナーズなくても、ランダムでラウンジカードが貰える場合と、ゴールドカードで使えるようになります。+6
-2
-
268. 匿名 2016/04/24(日) 03:44:06
カルディの無理コーヒーに並ぶ+3
-1
-
269. 匿名 2016/04/24(日) 04:35:20
底辺✖️高さ➗
ガルちゃん民
底辺???
どの高さから?言葉を発しておられるのだ??
かが知りたい
+6
-1
-
270. 匿名 2016/04/24(日) 05:12:45
常識のない客が多い
商品元にあった場所に戻せよくそババア+6
-1
-
271. 匿名 2016/04/24(日) 06:32:48
>>222
しこたま
+0
-1
-
272. 匿名 2016/04/24(日) 06:41:27
>>32
あなたも底辺って見られてるんじゃないの
+4
-2
-
273. 匿名 2016/04/24(日) 07:09:15
都心にはイオンがない。
まいばすけっとはある。
SEIYUもイトーヨーカドーもない。
困る。+3
-2
-
274. 匿名 2016/04/24(日) 07:32:46
近くのイオンは普通のスーパーです。
隣町ならイオンモールっぽいけど、元ジャスコだから。あちこちイオンとセブン系列ばかりになって、スーパーごとの個性が無くなったね。+3
-1
-
275. 匿名 2016/04/24(日) 09:13:57
子供がぶつかってくるから慎重に歩く。+0
-0
-
276. 匿名 2016/04/24(日) 09:34:06
クロックスを履いた人が多い
なんか、、もう少しちゃんとした格好できないのかね+2
-3
-
277. 匿名 2016/04/24(日) 09:35:21
>>32
わかります
身なりを見ればわかる
+1
-3
-
278. 匿名 2016/04/24(日) 11:09:21
底辺とか低所得層とか言って、イオンに来る人を見下してる人。
あなたもイオン行ってるんじゃないの?私は行きませんってなら、ここのトピに来なくて結構ですよ。イオンが近いとか、便利だとか、好きだとか、色々な理由で利用している人もたくさんいるでしょ。性格悪すぎるわ。+6
-2
-
279. 匿名 2016/04/25(月) 09:41:23
ベビールーム激混み。
なのにおむつ変えるところにベビーカー置いて
2つ分取るバカ親。
+0
-0
-
280. 匿名 2016/04/25(月) 14:13:57
>>234
菰野町役場の裏のようですね。アクアイグニスに近いですね+0
-0
-
281. 匿名 2016/04/25(月) 17:09:00
>>92
同意過ぎて笑えました(´∇`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する