- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/04/24(日) 10:44:28
>>500さんこんな素敵な動画ありがとう
これ、私が甲子園で7列目で見た時の彼だった(T-T)
よみがえった(T-T)
最高のライブだった!+20
-0
-
502. 匿名 2016/04/24(日) 11:48:00
次のハイフロアへ行っただけ
コミニケーションがなくなるわけないだろう+4
-0
-
503. 匿名 2016/04/24(日) 11:56:12
彼が嫌がっていたと思うと気は引けるけど、見たことない動画が沢山あがってて、昨夜は寝ずに見まくってしまった
ゲットオフのライブとかはじめてみたさし、マペットも、字幕つきのはじめてみた+16
-0
-
504. 匿名 2016/04/24(日) 12:52:34
>>501さん
そうだったんですか!な、7列目?!スゴイ!羨ましい!
501さんにとっては、さらに感慨深い映像ですね。
見られて良かったですね!
+7
-0
-
505. 匿名 2016/04/24(日) 17:40:01
今日もリトルレッドコルベット聞いて、泣けてきました。ほんとに早過ぎる。+11
-0
-
506. 匿名 2016/04/24(日) 18:21:33
ナウが好きだった。
特に最後のナウナウナウナウナァ~~ゥ♪の歪み感がファンキーで。+5
-0
-
507. 匿名 2016/04/24(日) 19:59:43
>>437
プリンスは身長の点でコンプレックスがあって、みんなと並ぶことになるウィーアーザワールドも参加をお願いされたけど断ったと言われてます。
なのでライバルだったマイケルと共演する映像は残ってないんじゃないかなぁ。
マイケルとプリンスはお互いに認め合う本当にいいライバルだったと思います。+8
-2
-
508. 匿名 2016/04/24(日) 23:44:18
誰か今の彼の様子わかる人いないかなぁ?
+2
-0
-
509. 匿名 2016/04/25(月) 00:51:31
>>508さん
検死が終了しすでに火葬されて、家族やごく親しい友人だけの葬儀が終了したらしい。
葬儀にはマイテやシーラEも参列。
遺骨の収め場所(というかお墓の場所)は公開されないとのことです・・・
検死の結果はあとひと月たたないと出ないそうです。
+10
-0
-
510. 匿名 2016/04/25(月) 00:59:53
自宅ペイズリーパークの前の様子+16
-0
-
511. 匿名 2016/04/25(月) 03:56:15
Get off ひさびさに見たロージーって今も元気なのかな??
MTV Video Music Awards 1991 Get off ライブPrince Performs "Gett Off" at the 1991 VMAs | MTV News - YouTubewww.youtube.comPrince & The New Power Generation perform "Gett Off" at the 1991 MTV Video Music Awards. Remembering Prince (1958-2016): http://www.mtv.com/news/topic/prince...
+4
-0
-
512. 匿名 2016/04/25(月) 07:27:16
妹さんも歌手だったんだね
TIKA NELSON
ペイズリーパークに集まったファンに、お礼言ってたって+5
-0
-
513. 匿名 2016/04/25(月) 10:57:13
あなたがこの世にいないなんて
子育てやらで音楽から暫く離れていました
昔好きだったプリンスの姿動画で見ると懐かしくてハートに響きました。そして改めて彼の全てが好きなんだと認識し、これからも聞いていこうと思った矢先の出来事です。
いつかミネアポリスを訪れようと思います。
「Heaven」ってよく歌詞に出てきたけどどんなところがなのかな。
でもやっぱり曲聞いちゃうと涙が出ます
寂しい+17
-0
-
514. 匿名 2016/04/25(月) 14:39:31
>509
どうもありがとう!
マイテが参列と聞いてなんかほっとしました
実は、プリンスって、スピリチュアルな人だから、ファンの中には彼の霊がどうしているかわかる人いそうな気がして聞いてしまったのです。オカルトでゴメン。
ありえない勢いで天国に登ってそうだ。+10
-0
-
515. 匿名 2016/04/25(月) 21:53:50
+10
-0
-
516. 匿名 2016/04/26(火) 00:01:46
不謹慎なのはわかってるけど、ちょっと、笑いそうになりましたよ私
からだ弱ってそれは死ぬだろうがよ・・
確か子が亡くなった時も一週間スタジオにこもってのちに離婚理由になったとかいってたような、元妻が
音楽に呪われているとおっしゃってましたが
なかなかすごいもん見させていただきましたね、最後まで
これより先は、安らかに+10
-0
-
517. 匿名 2016/04/26(火) 09:20:47
最期の、薬局に向かう写真も、背筋が伸びていて、きれいでしたね。
まだ信じられません。
+10
-0
-
518. 匿名 2016/04/26(火) 11:44:12
私、全然知らなかったんですが、
今までずっと、そんなやり方で音楽作ってきたんでしょうか?
ドラッグとか、まして自殺なんてありえないと思ってましたが、
過労死?・・・こうなって、一番ショックなのはご本人でしょうか。
しかし、すさまじいエネルギーと集中力ですね。
命をすり減らして、数々の素晴らしい音楽を作っきたんですね。
それでも、プリンスがこの世にいない事が、私もまだ、信じられません。
+15
-0
-
519. 匿名 2016/04/26(火) 12:02:33
プリンス、めちゃくちゃかわいいよ。
【追悼プリンス】 19歳のプリンス 1977年のフォト・セッションのレア写真をヴィンテージ写真サイトが特集紹介 - amassamass.jp【追悼プリンス】当時19歳のプリンスが最初のプレスキット/宣伝資料のために行った1977年のフォト・セッションのレア写真7枚が、さまざまなヴィンテージ写真を紹介しているサイトVintage Everydayにて特集紹介
NHKで特番をやるみたいですね。
+11
-0
-
520. 匿名 2016/04/26(火) 20:04:39
このニュースサイトで、上から二つ目のビデオ(冒頭に短いCMあり)でシーラEが葬儀会場に集まったファンと報道陣にお礼を言ってる
Until end, an enigma: Flashes of frailty in Prince's last months - StarTribune.comwww.startribune.comIn the months before his death Thursday at 57, Prince was active, onstage and off.
集まったファンは参列はできなかったけど、プリンスの限定グッズ(ライブのVIPチケット購入者に配布されるようなやつらしい)が配布されたんだって
葬儀には、マイケル・ジャクソンのトリビュートでも歌ってた日本人ハーフの Judith Hill も参列しててびっくりした+6
-0
-
521. 匿名 2016/04/26(火) 22:15:24
ねー、ここに書き込める期間が終わってもどこかでみんなと語らいたいよ(泣)どうしたらいいの???+14
-0
-
522. 匿名 2016/04/26(火) 22:27:46
パープルレインの大ヒットの後、ドキドキしながら新譜を待ち、ついにシングルカットされたラズベリーベレーのPVを見ていろんな意味で裏切られた気持ちになったのを思い出した。
でもそのラズベリーベレーを今繰り返し聞いています。ありがとう、そしてRIP殿下!+11
-0
-
523. 匿名 2016/04/26(火) 22:29:00
マイケル同様、イルミナティ勢力から暗殺された可能性が大です
陰謀論と馬鹿にする人もいるでしょうが
都合悪い人物は実際に消されてしまう歴史があります。
ゆゆのブログ 「プリンスがケムトレイルについて語る」台風は気象兵器エコタイプテロ?最大の目的は日本潰し/ショック・ドクトリンmlulm.blog.fc2.comゆゆのブログ 「プリンスがケムトレイルについて語る」台風は気象兵器エコタイプテロ?最大の目的は日本潰し/ショック・ドクトリン管理者ページ ゆゆのブログ 2016-04«123456789101112131415161718192021222324252627282930»「プリンスがケムト...
+4
-0
-
524. 匿名 2016/04/27(水) 01:57:26
>>504さんレスありがとう!
スマホ忘れて今日戻ってきたので遅くなりましたが、7列目でもステージが高い位置な為に客席までの空間が30メートル以上あったように思います。
なのでラッキーなことに7列目とれたけどプリンスまでは40メートル位遠くて意外にビックリしました!
毎日プリンス大音量で車内で叫んでます!
+9
-0
-
525. 匿名 2016/04/27(水) 15:40:43
Nothing compares 2u って本当に美しい歌だなと思った
イギリスの Voice からだけど、これ聞いてあらためて歌詞の意味も含めて涙が出た
Cody Frost Vs Heather Cameron-Hayes: Battle Performance - The Voice UK 2016 - BBC One - YouTubewww.youtube.comProgramme website: http://bbc.in/1OO6ZSy Cody and Heather fight to keep their place on #TeamGeorge with their rousing rendition of Sinead O’Connor’s ‘Nothing...
プリンスの映像じゃなくてごめん
+9
-0
-
526. 匿名 2016/04/27(水) 17:00:44
ペイズリーパークで一般に公開されていたエリアだそうです
ペイズリーパークの敷地内で一般人参加のオールナイトパーティを何度かやってたそうだ
プリンスは参加するとは限らないけど、参加することも多かったらしい!
亡くなる数日前にも開催されたって+15
-0
-
527. 匿名 2016/04/27(水) 22:16:19
こないだチラッと目にしたんだけど
東京の方で特別にsignofthetimesかの映画上映するらしいからそちらの方面の殿下ファンは駆けつけてみては‼
+11
-0
-
528. 匿名 2016/04/27(水) 23:12:38
プリンスカッケー‼‼+5
-0
-
529. 匿名 2016/04/27(水) 23:41:31
皆さん、Prince - FULL Performance at SNL40 After Party
は観られましたか?
隠し撮りの様な感じでしたがそのライブに参加したような気分になりましたよ!
動画の貼り方がわからなくてごめんなさい
+11
-0
-
530. 匿名 2016/04/28(木) 00:59:19
youtubeで歴代のミュージックビデオが
PRINCE VEVO から随時アップされてますね。
昔中学生時代にWhen Doves Cryを見て衝撃を受けたのですが、
今見ると泣けました いい曲です。+10
-0
-
531. 匿名 2016/04/28(木) 03:21:49
まだ信じられない。
会いたいよ殿下+12
-0
-
532. 匿名 2016/04/28(木) 10:12:09
>>530
これまでの方針と180度変わってファンの You Tube アップロードを
プリンスサイドは基本放置というのが泣ける
+13
-1
-
533. 匿名 2016/04/28(木) 12:45:16
>518
色んな噂のある人だけど、ワーカーホリックとか、スタジオに住んでいるというのは、一緒にやってるバンドメンバーが、常に言ってたような気がする
何にでも音楽が見えてしまう、そうだから
浮かんだイメージを残そうとしたら、そうなってしまうんでしょうね。+7
-0
-
534. 匿名 2016/04/28(木) 12:47:19
>527
あの映画は当然見てますが、最高の音でやる、というのが気になってて、いくつもりです。+4
-0
-
535. 匿名 2016/04/28(木) 12:56:44
>523
私も初めはケムトレイルよぎりました。
黒人アーティストばかり大物が早死にするのも気になるし。
でも、プリンスは身の危険に気づかない人ではない気もするんですよね。
才能は神からのものでも、体は人間だから
年齢のわりに精力的すぎる生活をしていたのも確かですし+3
-0
-
536. 匿名 2016/04/28(木) 13:25:30
2014年に行われ、なぜかお蔵入りになったプリンスの Rolling Stone 誌インタビューだそうです
(全文は結局、次号に掲載されることに)
Prince's Lost Rolling Stone Interview: 'I Don't Think About Gone' | Rolling Stonewww.rollingstone.comRead Prince's ruminations on sex, music and death to us in a previously unpublished 2014 interview.
これによると、少なくとも(インタビューが行われた)2014年からプリンスは celibate (セックスをしてない)らしい
あと、マイケル・ジャクソンの死について聞かれ、"I don't want to talk about it. I'm too close to it." (その話はしたくない。(心に)近すぎることだから、的な)と言っていて本当にショックが大きかったんだなと思った+13
-0
-
537. 匿名 2016/04/28(木) 13:40:11
>>527
これですね!情報ありがとう。
『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』追悼上映決定|洋楽|ローチケHMVニュースwww.hmv.co.jp『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』追悼上映決定|洋楽|ローチケHMVニュースではコンサート、スポーツ、ホビー等、エンタメニュース・レポートを独自の目線でお届けします。
渋谷HUMAXシネマ にて 4/30(土)~5/7(土) 連日20:40より
「渋谷HUMAXシネマの ”劇場最高音響”で上映致します。」+11
-0
-
538. 匿名 2016/04/28(木) 13:46:10
なんか、取り残されてる気分です。
もう過去の人みたいに、これだけすごい人だった!って、
どんどん過去に追いやられるような、複雑な気持ちというか。
確かに、有名なミュージシャンの、プリンスへの思いを
知る事が出来るのは、単純に嬉しいんですが、
次々映像がアップされたり、未発表曲まで流されるのは、
それ、いいのか?!と驚く。
プリンスが未発表にしたんでしょう!?って、
本人の意思が無視されているようで、不安になるんだよ。
+9
-0
-
539. 匿名 2016/04/28(木) 14:42:48
昨日の水曜日のダウンタウン、BGM に使われてたのプリンスの曲ばっかりだったよ
番組スタッフにファンがいるんだなーって思った泣+14
-0
-
540. 匿名 2016/04/28(木) 20:58:51
>>534さん、楽しんで来てください!
>>537さん、いえ、リンク貼らなくてすみませんでしたm(_ _)mありがとうございます!
537さんは参加出来そうで、羨ましいです(´・ω・`)こちら大阪なので、渋谷みたくしてほしかったです(´・ω・`)むっちゃ行きたいよぉ
楽しんで来てください!(いや、これって楽しむものなのか?)(涙)(涙)(涙)
+6
-0
-
541. 匿名 2016/04/28(木) 22:33:18
MJ、プリンスも、、すごいショック!+6
-0
-
542. 匿名 2016/04/28(木) 22:44:17
才能のある人が最近どんどん亡くなって行って寂しすぎる。
プリンスをもっと見ていたかった。もっと知りたかった。+6
-0
-
543. 匿名 2016/04/28(木) 23:15:25
もう2度とプリンスみたいな天才は生まれてこない
多分音楽界での天才ってモーツァルトがあげられると思うけど、音楽の天才なんて4~500年に一度位しか出ないような気がする
プリンスはおそらくモーツァルトさえも超えてたと私は思ってます
その天才と同じ時代に生まれて幸せです
彼の音楽に生で触れられて幸せでした
きっとここの皆さんもそう感じてると思います
500年後位ならプリンスが生まれ代わってるかもしれませんね
+13
-0
-
544. 匿名 2016/04/29(金) 08:30:10
才能のある人が最近どんどん亡くなって行って寂しすぎる。
プリンスをもっと見ていたかった。もっと知りたかった。+4
-0
-
545. 匿名 2016/04/29(金) 09:48:11
こちらインタビュアーさんからの裏話リポートです
日本でサイン会なんてあったのまで知りませんでした
殿下の生々しい姿が垣間見れました
やっぱり、という感じです
淋しいです本当に淋しい
Mikiki | 【追悼プリンス】3度の対面から浮かぶ天才の素顔(前編):貴重なサイン会と96年来日インタヴュー時のドキュメント | COLUMN | R&B / HIP HOPmikiki.tokyo.jp【追悼プリンス】3度の対面から浮かぶ天才の素顔(前編):貴重なサイン会と96年来日インタヴュー時のドキュメント
+6
-0
-
546. 匿名 2016/04/29(金) 13:28:01
エイズを発症してたって本当なのかな??
股関節の痛みも含めて、適切な治療を受けていたらもっと長生きできていたのかもしれないと思うと残念でならない。
+1
-1
-
547. 匿名 2016/04/29(金) 14:12:52
エイズの件の元ネタは National Enquirer っていう、タブロイドの中でも群を抜いて信憑性が低くてえげつない媒体(ホイットニー・ヒューストンのお棺の遺体写真をトップ記事に、とか)だから、ここしか報じないようだったらガセな気がする。イギリスの Daily Mail も後追いしてるけど「・・・とNational Enquirerが報じている」って自分たちで裏をとらない転載記事だし。+5
-0
-
548. 匿名 2016/04/29(金) 14:28:23
エイズとか違法麻薬とか、殿下にありもしない報道をうのみにしないでほしい
そして根もはもない噂話ごときを書き込まないで頂きたい
おそらく殿下は過労死、もしくは鎮痛剤でのオーバードースであって悪とは無縁です
どれほど信仰心厚く慈悲深い天才だったか知ってる傷心なファンにこれ以上いやな思いさせないで下さい
+7
-0
-
549. 匿名 2016/04/29(金) 15:21:59
>>548
そうですね。
気分を悪くさせてしまって申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。
+4
-0
-
550. 匿名 2016/04/29(金) 16:00:57
549さんドンマイ!
プリンスをなくして寂しい悲しい気持ちはみんな同じだしね+8
-0
-
551. 匿名 2016/04/29(金) 16:16:27
GW だけど外出の予定もないし、>>536 を和訳してみました。多少の誤訳もお許しを!長いので分けますね
====
2014年1月のある長い夜、その後出版されることがなかったカバーストーリーのために、私はペイズリーパークでプリンスのインタビューを行った。全インタビューは Rolling Stones 次号誌に掲載されるが、下記は初めて公開されるインタビューの一部抜粋である。
リリースされていない音楽について:
P: これは初めて明かすけど、レコード会社に毎回最高の曲を渡していたわけじゃない。倉庫には、誰も聴いたことがない曲が入ってる。しかも倉庫はひとつだけではなく、いくつかある。
Q: リリースされていないフルアルバムもあるのですか?
P: あるよ、僕はタイムカプセルが好きなんだ。倉庫の中には Revolutionのアルバムもいくつかあるし、Time のアルバムは2枚、Vanity 6のアルバムが1枚・・・異なる時期にレコーディングした曲が山ほどある。レコーディングしたものが多すぎて、まとめる時間がないよ。将来的に、特定の時期のいちばん最高の音楽をひとついまとめて、リリースすることも可能だ。Sly and the Family Stone のアルバムを発見したと思ったら、彼らが実は最高の曲をとっておいてた、みたいなものだろ?そんなことがありえるならね!
Q: 貴方の死後に行ってほしいということ?
P: いや、死ぬことなんて考えてない。現在進行形の話じゃない時は、未来のことだと思うだけだよ。
Q: 音楽をレコーディングするが、ほとんど中毒のようになってたと思いますか?
P: 中毒ではないな。中毒、って強い言葉だし。僕はいつも冗談で「スタジオにリハビリに行ってくる」って言ってるけど、何かを完成させる、という行為には救われるものがある。ウッディ‐・アレンがしょっちゅう映画を撮影してるけど、3本見ると全て名作だったりするだろう?頭からダウンロードするプロセスが必要なんだ。すべて頭に入ってる、今もそれが聴こえるくらいだよ。いま、僕の頭の中では5枚のアルバムが聴こえているよ。
引退について:
Q: いつか引退すると思いますか?
P: 引退ってなんなのかがわからないよ。アウトプットの方法は形が違えど、必ずあるからね。しかも自分が仕事をしている、と思ったことがない。
Q: ということは70歳、80歳になってもパフォーマンスを続けている自分が想像できるということ?
P: 人間の寿命はどんどん長くなっている。その理由のひとつは、人がすべてのことについてより多くの知識を得ていて、すると脳の動きは活発になり、より多くのコネクションをつくっていき、いずれ脳は、脳内での永遠を得ることができる「エターナル(永遠)・モード」になるはず。+13
-0
-
552. 匿名 2016/04/29(金) 16:16:59
>>536 和訳つづき:
セックスについて
Q: 最近、久しぶりにセクシャルだととれる曲を書いていますね。
P: そうだな、追求すべきトピックはいろいろと存在するけど、いずれにしてもすべてがセックスということかな。結合や相互作用、というのは基本概念だし、だいたい「セックス」という言葉がこれまでどれほど誤って使用されてきたことか。いまの世の中では歌うことも難しいくらいだよ、この言葉を歌詞に入れて自分が・・・本来、意図する曲に聴こえるようにすることがね。でもいまこのギターを弾いたら、君が(曲から)聴こえるのは「セックス」だ。例えば素晴らしく美しい女性に会った時に(彼女を)形容する言葉を失う、そういうものが聴こえると思う。
Q: 貴方はcelibate(=セックスをしていない)だ、と言っていましたね。
P: そうだよ。
Q: いや・・・本当ですか??
P: (セックスは)肉体的なものだし、そういったものすべてが他のものに変化していくんだ。性欲はエネルギーだ。僕はいったりきたりしてる。(*性欲の波のこと?)断食みたいなものだ。訓練だから、時間がたつにつれて上達していくけど、完璧な人間なんていないしね。断食で言えば、4日も経過すると食べ物を欲さなくなる。「食べたい、食べたい」という欲求が存在しても、満たされないことがわかると、欲求は消えるんだ。
Q: 昔は、コラボレーションしていた女性と関係を持ったりしていましたよね。
P: 今はすべての人の美しさが見えるようになったんだ。ガキの頃、「彼女がいちばん美しい。彼女だけといたい。」って思っても、一緒になると、あれ違うかも、って思ったリしたものだろ。ほら、土曜が来れば(次の週になれば)・・・・(プリンス爆笑)
許すということ
P: 誰かのことを、瞬時に許したことはある?素晴らしい感情だよ。今の僕は、「瞬時に許す」というのを心がけてる。これは相手のスタンスを完全に崩す、ということでもある。
他のアーティストの音楽について
P: あまり(他の人の音楽は)聴かないんだ。何かを聴くと・・・・(例えば)君はライターだから、何かを読むと頭の中で自分の文章に書き換えるだろう?そう、同じことが音楽を聴くと僕にも起こるんだ。プロデュースを始めちゃうんだ。自分でもあきれるよ、特にそれが友達だったりするとね。つくった曲を聴いてくれよ、となっても「演奏しなくてもいい、曲の説明をしてくれ。」と言ってしまうんだ。
Q: なら何を聴いてるんですか?
P: 自分ができない音楽が好きだ。絶対にやらないような音楽。たとえば Cocteau Twins, 僕が絶対やらない音楽だ。あとはサントラやオーケストラとか。(映画の)「君に読む物語 」とか「愛は静けさの中に」のサントラは大好きだし、「愛人/ラマン」のサントラもいいね。リズム、そして声のおかげで、会話の妨げにならない、アンビエント・ミュージックになるんだ。
ロックンロールと人種について
P: レニー・クラヴィッツが「俺の観客席には黒人がいない」って僕にいつも言っていた。なぜだろうね?これは僕らの音楽だ、ロックンロールだ。僕ら(黒人)がつくったものなのに。
マイケル・ジャクソンについて
P: 自分に(心に)近すぎるから、その話はしたくない。+20
-0
-
553. 匿名 2016/04/29(金) 17:59:10
>>551さん
全部拝見いたしました!
インタビュー記事等、あまり見た事がなかったので、
プリンスの思いを知る事ができ、とても嬉しいです。
ありがとうございました!
後ろ向きな言葉は、一つもありませんね。すごいなぁ。
プリンスの言葉の端々からは、なんとか良い方に
持って行こうとする努力が感じられる。
80歳のプリンスが演奏する所、見たかったですね。
絶対かっこいいじーさんになるはずだったのになぁ。
+15
-0
-
554. 匿名 2016/04/29(金) 18:25:01
>>549さん
こちらこそきつく言い過ぎました
ごめんなさい
私は549さんだけに言いたかったわけでなく
違法ドラッグだろうとか記事に書く輩のせいでネット上で尚も拡散され、殿下の功績が、人生が、音楽がマイナスイメージに傾くのが辛かったのです
私達ファンだけでも理解してあげるべきではないかと
549さんとファンの皆さんお許しを
+10
-0
-
555. 匿名 2016/04/29(金) 18:31:36
>>551さんありがとう
自分は英語力がなくて…
>いや、死ぬことなんて考えてない。現在進行形の話じゃない時は、未来のことだと思うだけだよ
これ刺さった。
今回も殿下本人がいちばんびっくりしてるんだろうな…+12
-0
-
556. 匿名 2016/04/29(金) 18:38:10
>>551さん
素晴らしい和訳ありがとうございます!
こんなに和訳大変だったでしょう!
でもプリンスの一言一言が常人離れしてて、やっぱりカリスマとしか言いようがないですね
脳ミソがつねに音楽会開いてるんだろうな
大量の楽曲は全てプリンスの脳内にスコアがあって、その一部しか音源として残してないように思います
何よりも、なんて素敵な人間性なんだろうって、これ読んでまた大好きになりました
+16
-0
-
557. 匿名 2016/04/29(金) 19:31:56
ベストヒットUSA
BSない方々に朗報!
関西地方でも特別に繰り上げ放送してくれます!
見逃さないで!
5月4日(水)
27:14~27:39の放送内容
プリンス緊急追悼特集!最も独創的で影響力のある米国を代表するアーティスト。アルバム累計1億枚以上のセールスを記録。名曲と共にポップス界のアイコンの足跡をたどる!
◇番組内容
復活した伝説のカリスマ洋楽番組がリニューアル!小林克也が現代の全ての洋楽世代を巻き込んでシャウト!思い出のビデオから最新ヒットまでファンキーに紹介!+10
-0
-
558. 匿名 2016/04/29(金) 22:55:19
>>551
.>552
素晴らしい!ありがとうございます!
リアルではプリンスファンがいなくて、ついついここを覗いてしまう
この一週間、プリンスばかり聴いてます+13
-0
-
559. 匿名 2016/04/30(土) 16:51:47
ビヨンセがワールドツアーのマイアミでのオープニング前に追悼でパープルレインを流したらしい。
さらにはこのトリビュートも(映像は30秒程度です):
あの独特の横ステップ踊りが、みな微妙にたどたどしいのが可笑しい笑
プリンス、さらにステージ上みなが一糸乱れずあのステップふむのを、昔みていた時はそこまで思わなかったけど、考えてみると楽器を演奏しながらあのステップって実はめっちゃ難しいよね。+11
-0
-
560. 匿名 2016/05/01(日) 21:49:56
愛してました♥+14
-0
-
561. 匿名 2016/05/03(火) 22:27:05
↑いい写真。
ちょっとはにかんだような笑顔がたまらない。
毎日CD聴いてDVD観て、ますます好きになってしまう…
こんなにぽっかり心に穴が空いてしまうなんて予想外で自分でもびっくりしてます。
私事ですが、趣味で20年くらいバンドをやっています。洋楽のカバーも沢山やったけど、プリンスだけは恐れ多過ぎて演奏しようと思った事はありませんでした。
でも、次のライブで1曲だけ演奏することにしました。最初で最後、心を込めて歌いたい。
完全に自己満足だけど、ここにもあなたを愛して止まない人間がいるんですよって、伝えたい。
長々と失礼しました。
+8
-1
-
562. 匿名 2016/05/04(水) 01:42:35
渋谷の上映会、全日ソールドアウトだそうです!最終日7日の分だけは明日、販売スタートらしいけど
いずれにしても行けないので、他の場所でも上映してほしいなー
+8
-0
-
563. 匿名 2016/05/05(木) 21:50:30
今回の渋谷ヒューマックスの上映はやっ!と思ったらリアルタイムでも上映してたんだね。
映画『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』公式サイトwww.sign-o-the-times.com映画『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』公式サイト TOP NEWS INTRODUCTION COMMENTS ABOUT"SIGN'O'THE TIMES"ALBUM ABOUT"SIGN'O'THE TIMES"MOVIE ABOUT THE PRINCE SONGS STAFF & CAST 唯一無二の音楽性と圧倒的なカリスマ性でロック界に君臨し続けるプリン...
てっきりユニバーサルあたり大手が配給してるのかと思ったら、配給会社は、小さな名作を扱う系の戦後創業の(ユニバーサルとかワーナー等に比べればぜんっぜん規模が小さい)日本企業だった。ありがたい話だな・・・
↑上の公式サイトで「NEWS 」をみると、リアルタイムで上映してた各地映画館の情報が残されてるので、その映画館に「ぜひ再上映をしてください!」と伝える(メール?電話?)のは決してムダじゃないと思う。
自分がいちばん近い109シネマズMM 横浜は何年か前に閉館しました・・・
が大スクリーンで Sign O the Times 見たいので遠征したいくらいです。+4
-0
-
564. 匿名 2016/05/06(金) 09:26:23
プリンス、半年前にエイズ発症を知らされていた!? (cinemacafe.net) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpプリンスは死の半年前にエイズが発症していると知らされていたようだ。先週57歳という
+0
-13
-
565. 匿名 2016/05/06(金) 14:30:22
>>564
>>546>>547>>548+7
-0
-
566. 匿名 2016/05/06(金) 21:12:56
>>551 ですレスいただいたみなさま恐縮です。
今日までGW関係なくほぼ仕事だったため反応遅くなりすみません。
このインタビュー、私にとってかなり衝撃的かつ心打たれる内容だったので、いつヤフートップくるのかな?って思ってたのにいつまでも掲載の気配がなかったので、厚かましいですが和訳してみました。
まわりにプリンスファンがいなくて、
今もここ見てる人少ないだろーけど5人くらいはいるといいなあ
と共有したい一心で、唯一GWの休日にがんばったのが読んでいただいただけで気持ちを共有できただけでうれしいです。+19
-0
-
567. 匿名 2016/05/07(土) 21:53:50
やっと今日になって曲聴けたよ
いや泣いちまった+10
-0
-
568. 匿名 2016/05/12(木) 06:58:59
プリンスさん担当医師が突然辞職、死因調査の鍵が… (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp先月21日に急死した歌手プリンスさんの死因を調査している警察当局が捜査の焦点と
なんなの…+8
-1
-
569. 匿名 2016/05/12(木) 15:32:38
>>564の記事は絶対嘘だと思う。ナショナル・エンクワイヤー誌って
かなり悪質なゴシップ誌だもの。ここの書く記事って本当にひどいよ。
ここの記事は信用しては絶対ダメ。こんな事書かれて、プリンスが
可哀そうだよ、本当。+9
-0
-
570. 匿名 2016/05/14(土) 19:19:35
ここのみなさんは元気にできてますか?
世間のニュースが次々と変わっていく中、喪失感がよけい強くなってる自分
いつまで続くのかねーずっとなのかな
つらいわ+13
-0
-
571. 匿名 2016/05/15(日) 01:22:36
「HITnRUN Phase Two」かなり気に入ってます。
特にボルチモアを聞いた瞬間惹かれて、歌詞の和訳を見て感動した。
プリンスのファンになってよかったと改めて思った。
奇抜な音は使わず、誰にも聴きやすい曲調で、穏やかで、
でも力強くて、プリンスの思いがよく伝わる曲だと思います。
こういう曲に、派手さはいらないと思う。
ずっとリピートしてます。泣いてばかりで瞼ずっと痙攣してる。治らない。
ほんと、いつまで続くんでしょうか。
+12
-0
-
572. 匿名 2016/05/15(日) 19:32:10
この十数年、プリンスはもちろん音楽から遠ざかった生活をしていたため、
いま一生懸命キャッチアップしてるところです(汗
>>571さんのおすすめもチェックしてみますね
マイテと一緒にいる姿は、すごく穏やかそうですよね
ひとときでも、幸せなときがあったのなら、良かったのかな
鎮痛剤が手放せない生活から解放されて、今はきっと安らかなはず
寂しいけれど、悲しむのではなく、彼の生をcelebrateしたいです
毎日プリンスのことばっかり考えてしまって、亡くなってから、こんなに好きだったなんてと自分でびっくりしてます
パープルレインのDVDを購入して、夜中に一人で観てます
なぜあんなにラブシーン上手いのw アポロニアになりたいw
なんかポエム調ですみません+12
-0
-
573. 匿名 2016/05/16(月) 07:58:41
今、朝食の準備で付けっ放しにしていたTVから、Starfish and Coffee が流れてきて、泣きそうになった。
しかも、モコズキッチンの予告のBGMとして…
まだ不意打ちは、気持ちの対処出来ないよ。+10
-0
-
574. 匿名 2016/05/16(月) 09:00:16
私は英語勉強し直そうと決意したよ笑
素敵なインタビュー動画がたくさんUPされてるのに、内容わからなくて悔しくて…
いつかペイズリーパークに行くのも夢
それまで、私の中で彼を生き続けさせます泣+13
-0
-
575. 匿名 2016/05/16(月) 10:24:37
SONGS | NHKwww6.nhk.or.jp「SONGS」は、大人の心を震わせる新しい音楽番組です。1960年代から現代に至るJ-POPの名曲を中心に、クオリティの高いサウンドと映像で”いい歌をたっぷりと”お届けします。
NHK総合『SONGS』、なんとプリンスですよ!!
選曲はどうなるでしょうね。
新しいのもかけてほしいな~
+13
-0
-
576. 匿名 2016/05/16(月) 12:56:44
>>575さん
情報ありがとう!見ます!
私もニューアルバム購入時に昔に鑑賞したパープルレインのDVDも手に入れました(涙)
あの日以来毎日ベストを流して涙ぐんでます
そして私の夢もペイズリーパークに行くことです
ここで皆さんの気持ちと同じだなと毎回覗いてます
辛いですね
+11
-0
-
577. 匿名 2016/05/17(火) 01:07:30
情報です!
Princeのライブドキュメンタリー映画『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』の上映が、5月21日と28日に東京・立川シネマシティで開催される。
今年4月21日にアメリカ・ミネソタ州の自宅で急死したPrince。自身が監督を務めた『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』は、1987年のアルバム『Sign o' the Times』のリリースに伴って行なわれたヨーロッパツアーの模様を中心に映した作品だ。
Princeの追悼企画となる今回は、ライブ会場用のスピーカーを使用した「極上音響」での上映を実施。上映中のスタンディング・歓声が許可される「ライブスタイル上映」も行なわれる。
なお今回の上映では、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』再上映時に立川シネマシティが新規導入したラインアレイスピーカー「LEOPARD」を使用。同設備を使って音楽映画を上映するのは今回が初めてとなり、音響家によってライブ仕様の音に再調整が行なわれるという。各日のチケット情報については立川シネマシティのオフィシャルサイトをチェックしよう。+12
-0
-
578. 匿名 2016/05/18(水) 12:45:06
>>573
youtubeにあがってる、マペット放送局の動画がめちゃ可愛くて優しい
+11
-0
-
579. 匿名 2016/05/19(木) 06:33:45
西寺郷太さんの『プリンス論』読んだ方いますか?
いいのかな買おうかな・・・+2
-1
-
580. 匿名 2016/05/19(木) 17:55:46
>>579
読みました。
プリンスファン初心者、知らない方に、わかりやすい内容です。
すごいファンの方なら、本を読んで新たな発見はないと思います。
+6
-0
-
581. 匿名 2016/05/21(土) 00:22:25
プリンスがプロデュースした日系女性シンガー、ジュディス・ヒルの Back In Time
とてもいいです。
Judith Hill - Back In Time (Behind-The-Scenes at Paisley Park) - YouTubewww.youtube.comJudith Hill - Back In Time. Available Oct. 23, 2015. Buy “Cry, Cry, Cry” on iTunes: http://apple.co/1MnsgUH Directed by Morgan Neville for Tremolo Production...
7分25秒あたりでプリンスが登場しますよ。
彼はとてもキュートで泣けてしまいました。
まだ亡くなったことを受け入れられずにいます。
+5
-0
-
582. 匿名 2016/05/21(土) 13:36:26
まだがるちゃん初心者ですが、もしかしたらこのトピックて1か月で書き込み終了とかですか?
ここの情報は役にたってて皆さんとの交流も私は楽しませて貰ってるので、なくなるのが寂しいです。
なので掲示板作ってみたのでもしよければ使って下さい!
ここの書き込みもちらほらなので皆さんもういないかな(´・ω・`)
プリンスファンによるプリンスファンのための集い6823.teacup.comプリンスファンによるプリンスファンのための集いヘッダーメニューteacup.レンタル掲示板最新のお知らせプリンスファンによるプリンスファンのための集いカテゴリ:[ タレント/俳優/歌手 ] 投稿フォームを開く投稿フォームを閉じる新着スレッド一覧新着スレッド一...
あまり期待はしないようにしてますが、ぜひまた語りたいです(´・ω・`)
+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Prince's remains have been cremated, the pop superstar's publicist said Saturday.