-
1. 匿名 2016/04/21(木) 16:21:24
みなさん何て書きます?
私は無難に音楽鑑賞・読書と書きましたが
実際は音楽なんて最近それほど興味ないし、
読書もマンガや雑誌が主。
趣味の本音と建前語りませんか。+125
-4
-
2. 匿名 2016/04/21(木) 16:21:46
自分磨き+9
-27
-
3. 匿名 2016/04/21(木) 16:22:51
鼻くそほじり+32
-23
-
4. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:14
書道!
筆を持つと心が凛としますって書きました。+93
-7
-
5. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:27
建前は映画鑑賞、読書、食べ歩き
本音は「寝る」こと+148
-4
-
6. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:35
鼻くそほじりワロタ+72
-13
-
7. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:41
コスプレ+12
-104
-
8. 匿名 2016/04/21(木) 16:24:24
散歩って書いたら「オフとオンの切り替えが上手なんですね」と言われて採用されました。+128
-6
-
9. 匿名 2016/04/21(木) 16:24:29
趣味の欄がない履歴書選ぶ+219
-4
-
10. 匿名 2016/04/21(木) 16:25:01
趣味にがるちゃんとは書けないし・・・困った。+43
-4
-
11. 匿名 2016/04/21(木) 16:25:19
空手
今まで面接官の反応は良かったです。
3年しかやってませんでしたが…+35
-3
-
12. 匿名 2016/04/21(木) 16:25:33
事務なら無難に音楽鑑賞・読書でいいと思う
営業外回りとかアクティブを希望してるならスポーツとか食べ歩きとか趣味も動く系で使い分けた+31
-0
-
13. 匿名 2016/04/21(木) 16:26:29
ホントに好きなので
読書(ミステリー小説)
舞台鑑賞(ミュージカル)
って書きました
そこ否定されても、他に趣味らしい趣味もないから困る…
でもジャンルをくくっておくと「おすすめは?」とか聞かれて話が広がることもあったよ+66
-2
-
14. 匿名 2016/04/21(木) 16:26:32
手芸と書いたら、
集中力と細かい作業が得意だと思ったのか、歯科医院受かった+73
-1
-
15. 匿名 2016/04/21(木) 16:26:49
私もトピ主さんと同じで、音楽鑑賞としか書いたことがない。
本音は、ネットサーフィン、YouTube鑑賞。+61
-3
-
16. 匿名 2016/04/21(木) 16:27:20
読書と水泳って書いてます。
本はうけるところに合わせていくつかを
語れる程度に読んでおいてチョイス。
水泳はストレスコントロールと、集中力のアピールに繋げたり。+21
-1
-
17. 匿名 2016/04/21(木) 16:27:25
EVP現象の検証+1
-2
-
18. 匿名 2016/04/21(木) 16:30:46
読書。
なんとなく無難だから
最近まったく本読んでいないのにね+14
-0
-
19. 匿名 2016/04/21(木) 16:30:50
なんかほっこりする奴書くといいと思う。
結構そこ見て面接の時も突っ込むよ。「○○好きなんですかー?」って雑談。+39
-2
-
20. 匿名 2016/04/21(木) 16:33:41
ほんとに趣味なので、「ガーデニング、裁縫等ハンドメイド」
+24
-2
-
21. 匿名 2016/04/21(木) 16:33:45
本当に好きな事そのまま書く。
読書も書きますが、ジャンルがいろいろあるから、◯◯さんの本とか、絵本を読む事とか書く。
あとは家具を作ったり、水族館が好きと書きます。
趣味がなければ無理矢理考えずに、好きな物を書けばいい。+7
-2
-
22. 匿名 2016/04/21(木) 16:33:50
お絵描きって書きたい場合はなんていうのが正解なんだろう+11
-3
-
23. 匿名 2016/04/21(木) 16:34:35
読者 音楽鑑
って書いてた世代(^^)+3
-2
-
24. 匿名 2016/04/21(木) 16:36:02
私素直にネットサーフィンって書いて採用された
「何を調べてるんですか?」って聞かれたので「趣味の音楽のルーツや、時事問題に対して一般市民はどう思っているのかなど調べています。その他未解決事件のその後の活動、何故報道されなくなったのか、など気になったものを片隅から心行くまで調べるのが趣味です」って言ったら「集中力と好奇心、自分の知識を満たしたいという知識欲に好感が持てます。あと世間の動向などを自分から追えるというのはいいですね」って言われた
実際は大好きな動物関連の事ばかり調べてるけど…(笑)+138
-5
-
25. 匿名 2016/04/21(木) 16:36:14
読書のみだと定番過ぎるので、具体的に何の本か記入すると良いと思います。自分のお気に入りの著者とか。+3
-2
-
26. 匿名 2016/04/21(木) 16:37:42
>>15
本音は書かない方がいいね。笑
+7
-0
-
27. 匿名 2016/04/21(木) 16:38:05
まだ若かった頃、料理って書いた時は面接が盛り上がりましたよ
今なら旅行とか書くかな…無難なところで+2
-0
-
28. 匿名 2016/04/21(木) 16:39:35
フルート・吹奏楽
中学から9年間やってます
って書いた+6
-2
-
29. 匿名 2016/04/21(木) 16:39:48
趣味が読書とカフェ巡りと料理なので、
それを書きます。
ちなみに調理の仕事をしています。+3
-1
-
30. 匿名 2016/04/21(木) 16:40:16
履歴書に趣味・特技の欄いらないよね。
仕事で使える趣味だったら自己PRとか志望動機の欄あるし。
でも空白で出せないし毎回困る。+92
-1
-
31. 匿名 2016/04/21(木) 16:40:33
本当に読むから読書と書くけど
それ以上に漫画を読んでるw+5
-2
-
32. 匿名 2016/04/21(木) 16:44:28
ものづくり
どんな物を作るのか事細かに聞かれたけど幅が広いもんだから感心された。
玩具メーカー採用されたよ+8
-0
-
33. 匿名 2016/04/21(木) 16:44:35
絵画鑑賞、サックス、旅行ってしてます。
落ち着いたものとアクティブなもの、どちらも書いた方がいいかなって思いました。+1
-0
-
34. 匿名 2016/04/21(木) 16:50:30
人事部にいますが、
部長曰く、
読書、音楽鑑賞、映画鑑賞と書いているのは、
面白くないからスルーするとの事。
まあ、うちの会社の話しだけどね。
そういう自分も、音楽鑑賞って書いたけどさ…。+79
-1
-
35. 匿名 2016/04/21(木) 16:53:22
若いころ趣味の欄に読書って書いたらどんな本を読みましたか?って聞かれたことある。
まさか聞かれるとは思わなかった。
それから趣味の欄は書かないな。
最近、職探しはじめて書かなくてもいい履歴書を選んでる。+8
-2
-
36. 匿名 2016/04/21(木) 16:54:04
サーフィンと書道+3
-0
-
37. 匿名 2016/04/21(木) 16:56:52
趣味もだけど特技も困る!
何書けばいいか悩むよね〜
私はボウリング、旅行と書きます
でもボウリングは好きだけどド下手なので、ボウリング大会がある会社だとヤバい!笑+8
-0
-
38. 匿名 2016/04/21(木) 16:57:42
ガルちゃんって書いてたら採用する+8
-2
-
39. 匿名 2016/04/21(木) 17:02:13
剣道三段
結構話も広がる+6
-0
-
40. 匿名 2016/04/21(木) 17:05:10
建前→読書・お菓子作り
本音→オナニー・ガルちゃん
書けるわけがない!+41
-8
-
41. 匿名 2016/04/21(木) 17:14:59
バイクが趣味なので、ツーリング と本が好きなので読書。
アウトドアとインドア両極端なので 結構食いついてくれます(´Д` )+3
-1
-
42. 匿名 2016/04/21(木) 17:24:25
>>1
無難でいいと思うけど、
好きな本はなんですかとか、どんな曲を聴きますかとか、
踏み込んで聞かれた場合の返答は用意しておいた方がいいと思うよ。+7
-1
-
43. 匿名 2016/04/21(木) 17:25:57
>>34
ものすごく追及してて詳しいレベルの人もいるかもしれないのにね。+0
-1
-
44. 匿名 2016/04/21(木) 17:26:44
ハメ撮り
とか書いちゃダメよ+2
-5
-
45. 匿名 2016/04/21(木) 17:29:16
スキューバーダイビング
ピアノ+1
-1
-
46. 匿名 2016/04/21(木) 17:30:07
>>40
お前男だろ!?+12
-4
-
47. 匿名 2016/04/21(木) 17:43:23
歌が好きなのでカラオケって書いてます。
どんな曲歌うか結構聞かれるので、山口百恵を歌うと爽快ですとか言ってる。年配の担当者だとなかなかウケます。
まぁ本音はV系をひたすらデスボイスでシャウトするのがストレス発散なんですが言えないな。+7
-2
-
48. 匿名 2016/04/21(木) 17:45:38
履歴書→水泳、ピアノ(もう5年以上やってないけど、学生の頃はずっとやってたからもし質問されても一応ネタはある)
本音→兼業主婦に趣味に費やす時間などありません+5
-1
-
49. 匿名 2016/04/21(木) 17:59:12
自分は本当に読書と映画鑑賞が趣味なので書きますが、あまりにも在り来たりだから適当に書いてんなって思われるのかな…?
+2
-1
-
50. 匿名 2016/04/21(木) 18:01:40
ゴルフとダイビング
でも家でゴロゴロが一番好きです。+3
-2
-
51. 匿名 2016/04/21(木) 18:10:07
旅行と書きました。
まあ旅行が嫌いな人はそういないけど+4
-2
-
52. 匿名 2016/04/21(木) 18:12:08
嘘書いても突っ込まれた時に対応出来ないんだから正直でいいんじゃないかしら
自分は映画鑑賞と野球観戦です
野球観戦はやっぱり受けいいです
映画もそこそこ詳しいので、質問されると盛り上がります+2
-1
-
53. 匿名 2016/04/21(木) 18:26:37
適当に書くと突っ込まれた時に困るので、読書と美術鑑賞にしてる。
音楽はアイドルとアニソンしか聞かないから書きにくい…
美術館博物館巡りが趣味だからこの書き方で良いよね?
散歩も良いですね。転職の機会があったら使わせてもらいます。+3
-2
-
54. 匿名 2016/04/21(木) 18:35:23
>>24
素晴らしい受け答えですね!
私はアタマが悪いから、いくらそのような文言を用意して行っても、シドロモドロになってウソがバレそうだ。
+1
-1
-
55. 匿名 2016/04/21(木) 18:37:38
なにここ
何気に参考になるんだけど
次に履歴書書くときには参考にするわ+7
-3
-
56. 匿名 2016/04/21(木) 18:40:56
新卒の履歴書は、動物との触れ合いと音楽鑑賞って書いたな。
どっちも息抜きやストレス解消になるみたいな理由つけて。何を書くかより自分の息抜き方法を確立してるのか相手は聞きたがってるからね。+2
-2
-
57. 匿名 2016/04/21(木) 19:13:22
本当にそうだから「読書と映画鑑賞」。
別に質問されないし、今まですべて採用されたよ。+4
-1
-
58. 匿名 2016/04/21(木) 19:15:06
>>24
読んでなるほど‼︎と思いました。
24さんのコメントスクショして今後参考にさせて頂きます。
+1
-3
-
59. 匿名 2016/04/21(木) 19:16:41
水泳 と書きます。
子供の頃にスイミング習っていただけなんだけどね。+1
-1
-
60. 匿名 2016/04/21(木) 19:29:17
趣味「読書」と書いた結果
面接官「何を読みますか?ビジネス書?」
「いやそれ読書じゃないし」
め「1冊2時間で読めるとすると一年で数百冊読めるよね」
「いやいやそんなに早く読めないし厚いのだと読むの大変だからw」
め「ああ、学術書とかだと読むの大変だよね」
「いやいやいやあなた絶対本読まない人でしょww」
怖いです。+1
-3
-
61. 匿名 2016/04/21(木) 19:33:21
就活用?パート用?それで違ってくる+0
-1
-
62. 匿名 2016/04/21(木) 20:21:51
採用側にいる友人は、変わった趣味が書いてあると、そこから別の一面も見えるので、趣味欄はぜひ書いてもらいたい、と言っていた。
過去に、趣味 トランポリンって人もいたとか。
+4
-1
-
63. 匿名 2016/04/21(木) 20:26:12
ハローワークの人曰く、趣味というのは仕事上のストレスを上手に発散できるか確認しているそう。
なので、一人で楽しむものより仲間も楽しめる趣味がいいらしい。
つまり協調性があって、ストレス発散が上手と見てくれるらしい。
私はボッチ大好きなのに、仲間と山登りしてます。
と書いたら営業職を進められ、希望の事務職から外された事があるので、
採用されたいばかりに無理は禁物と悟りました。+26
-0
-
64. 匿名 2016/04/21(木) 21:04:39
DIY、登山、フェスって書きました^ ^
登山は体力も気力もいるので根性がある人だと思ってもらえるみたいです!
あと、面接官が年配だった場合は登った山の話で盛上がれたり。+1
-2
-
65. 匿名 2016/04/21(木) 21:11:20
「子育て」と記入したら、「そのように書いた方は初めてで新鮮です」とインパクトを受けてもらった…かな?
ちなみに子育てとは無関係の金融機関勤務です。
趣味欄云々よりも、面接時の印象が大切だと思います。+3
-1
-
66. 匿名 2016/04/21(木) 21:19:00
献血
健康チェックにもなり、誰か役に立てるため
本音→注射と血が好き(*´ω`*)癒+2
-1
-
67. 匿名 2016/04/21(木) 21:54:39
建前→読書、日本舞踊、乗馬、歌舞伎鑑賞
お嬢と勘違いされるか際物扱いされるけどインパクトは残せる
本音→乗馬足太くなるからやめたい・・・
+2
-0
-
68. 匿名 2016/04/21(木) 23:59:14
ヨガと映画鑑賞。
あまり詳しくないものを書くのはオススメしない。面接官が詳しいことも多々あるから。+3
-0
-
69. 匿名 2016/04/22(金) 11:21:03
建前は書道
本音はテレビ、YouTube、ネット、寝る、おやつ+1
-0
-
70. 匿名 2016/04/22(金) 16:38:54
今までずっと正直に散歩って書いてきたけど面接とかで落とされたことないから、趣味とかあってもなくても変わらないのかなと思ってた。
1回だけ、どの位歩いてるのって聞かれた時に最低10kmですね〜って答えたらそれは散歩なの?って突っ込みをいただいたことはあるけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する