-
1. 匿名 2013/12/08(日) 16:54:47
1.遺伝子組み換え生物
遺伝子組み換え生物は別名GMOと呼ばれ、育てるときに化学物質が使われていることもあり、これらのGMOのせいで、ガンである腫瘍(しゅよう)がものすごいスピードで大きくなることが証明されています。
2.加工肉
ハムやベーコン、ソーセージなどの加工肉には多量の塩分と保存料が使われており、発がん性が高いです。
3.電子レンジで作るポップコーン
レンジでチンして作るポップコーンに使われている化学物質は、不妊症のリスクを高めるほか、肝臓や睾丸(こうがん)、膵臓(すいぞう)のガンのリスクを高めます。
4.炭酸飲料
炭酸飲料に使われている砂糖や化学物質、着色料により、体が酸化され、ガンの細胞が育ちやすい環境が出来上がってしまいます。
5.ダイエット食品
ダイエット食品に最も使われているアスパルテームという人工甘味料は、先天性欠損症やガンの原因になることが多くの研究で発表されています。そのほかにも、スクラロースやサッカリンが使われている人工甘味料にもリスクがあります。
6.養殖サーモン
養殖されているサーモンは、ビタミンDが欠損しているだけでなく、難燃剤や農薬、抗生物質など多くの発ガン性化学物質で汚染されていることが、米アルバニー大学の研究で発表されています。+27
-7
-
2. 匿名 2013/12/08(日) 16:56:59
好きなモノに限って毒だらけ+328
-3
-
3. 匿名 2013/12/08(日) 16:57:27
養殖で危険なのはサーモンだけじゃないよな+221
-2
-
4. 匿名 2013/12/08(日) 16:57:44
辻ちゃん 気をつけてぇぇぇ!!!+335
-3
-
5. 匿名 2013/12/08(日) 16:57:56
日本でも遺伝子組換食品が出回ってるんだ…。
よく「組換食品は使用してません」という注意書きを見かけるのに+110
-1
-
6. 匿名 2013/12/08(日) 16:58:24
ソーセージは、お弁当に必ず一本入れちゃう+236
-4
-
7. 匿名 2013/12/08(日) 16:58:33
ダイエットコーラは味からしてヤバイ。
飲むと薬品の味が舌に残るし+135
-4
-
8. 匿名 2013/12/08(日) 16:58:36
キムチ+43
-8
-
9. 匿名 2013/12/08(日) 16:58:51
+224
-3
-
10. 匿名 2013/12/08(日) 16:59:01
辻終了のお知らせ。+152
-3
-
11. 匿名 2013/12/08(日) 16:59:13
練り物とかマーガーリンとか、原料の形が分からない食品は身体に悪いらしいよ
+121
-8
-
12. 匿名 2013/12/08(日) 16:59:32
ハムやウィンナーがヤバイのは知っていた+164
-2
-
13. 匿名 2013/12/08(日) 16:59:50
粗食が一番って事だね+102
-1
-
14. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:02
炭酸飲料は悪いけど、炭酸水なら身体に良いんでしょ?
満腹感があるから、ダイエット効果もあると言われてるよね+93
-3
-
15. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:19
炭酸飲料好きなのに…+67
-2
-
16. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:28
ソーセージやハムって美味しいし子供に人気なのにね。
辻さんのとこは大丈夫なのかな?と私も真っ先に思ってしまった…+88
-2
-
17. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:34
あまり好きじゃないけど、昔ながらの日本食が一番いいと思う
世界から注目される日本食|健康コラム|クロレラ情報館|いつまでも健康に|クロレラ、エゾウコギ、アガリクスならサン・クロレラwww.sunchlorella.co.jp株式会社サン・クロレラは、クロレラのリーディングカンパニーとして、クロレラ、エゾウコギ、アガリクスなど自然界の素材を活かした高品質の健康食品にこだわり、研究・開発・生産を行い、皆様の健康管理をサポートします。
+18
-5
-
18. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:42
なるときはなるしならないときはならない。
遺伝の方が大きいでしょ。+108
-11
-
19. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:45
どれ位の量の事を言っているの!?
毎日だけど、朝食にベーコンを2枚位食べるのなら大丈夫ですよね!?(´・_・`)+58
-21
-
20. 匿名 2013/12/08(日) 17:00:47
旦那さんウインナー好きで毎日5本は食べてる(>_<)やめさせたい…+46
-11
-
21. 匿名 2013/12/08(日) 17:01:11
まるで辻ちゃんに警告するかのようなトピだね。+63
-2
-
22. 匿名 2013/12/08(日) 17:02:29
いまさっきウインナー買ったんだけど!(ノ_<。)+24
-1
-
23. 匿名 2013/12/08(日) 17:03:11
+47
-0
-
24. 匿名 2013/12/08(日) 17:03:16
モンサント+19
-2
-
25. 匿名 2013/12/08(日) 17:03:20
生ハムはどうなんだろう+21
-0
-
26. 匿名 2013/12/08(日) 17:03:33
生ハム大好きなのに(;_;)
メロンやイチジクを巻くとオシャレなオツマミになるし
+18
-1
-
27. 匿名 2013/12/08(日) 17:03:53
+39
-3
-
28. 匿名 2013/12/08(日) 17:03:53
ソーセージがアカンなら
ドイツ人の発癌の傾向を知りたい+202
-3
-
29. 匿名 2013/12/08(日) 17:04:22
魚の焦げみたいに、大量摂取しなきゃ問題ないの?
それとも少量でも危険?+29
-1
-
30. 匿名 2013/12/08(日) 17:04:49
炭酸飲料は有名。
とくにコーラはダメだと子供の頃から言われていた+56
-4
-
31. 匿名 2013/12/08(日) 17:05:21
ウインナーは常備品ですが…(-_- )+92
-2
-
32. アタシ 2013/12/08(日) 17:06:25
ウインナーやソーセージをパリッと頬張る時の食感、思い出すだけで思わず”ごっくん”♡+42
-13
-
33. 匿名 2013/12/08(日) 17:07:29
毎日大量に食べるわけじゃないなら
そんなに気にしなくてもいいよね?+50
-4
-
34. 匿名 2013/12/08(日) 17:08:46
はいはい…。わかったよ!!+10
-2
-
35. 匿名 2013/12/08(日) 17:11:13
杉浦太陽危ない+48
-0
-
36. 匿名 2013/12/08(日) 17:15:07
そんなの食べなくても癌の遺伝子あったら癌になるよね。+24
-4
-
37. 匿名 2013/12/08(日) 17:15:44
+4
-111
-
38. 匿名 2013/12/08(日) 17:15:51
怖い人はドイツとか旅行行けないね。+6
-13
-
39. 匿名 2013/12/08(日) 17:18:20
養殖サーモンだめなんだ…
+39
-0
-
40. 匿名 2013/12/08(日) 17:19:36
37
続けて出すなよ。怖いやん+128
-3
-
41. 匿名 2013/12/08(日) 17:20:17 ID:6aTBWdJU47
>遺伝子組み換え生物は別名GMOと呼ばれ、育てるときに化学物質が使われていることもあり
遺伝子組み換えで病気に強くなっているので、むしろ農薬を減らせる
安全が確認されていないのは異種の遺伝子による生物的な要因
地球の人口増加を考えると、遺伝仕組み換えは今後必要な技術となるため、研究を進めてほしい+5
-19
-
42. 匿名 2013/12/08(日) 17:20:52
ドイツのソーセージは保存料とか添加物の基準が厳しいので発色剤や保存料を使ったものはソーセージと呼べないみたいですよ。
むしろ危ないのは日本とかアメリカのソーセージ。
ほんと添加物たっぷりだもんねえ・・・・。
発色剤とか保存料使ってないのも売ってるけど高いよね。+96
-3
-
43. 匿名 2013/12/08(日) 17:21:21
ハムもソーセージも子供の頃から大好き❤️もうオバちゃんだけど未だに健康だけどなぁ❗️+17
-5
-
44. 匿名 2013/12/08(日) 17:22:34
41
おいおい...頭大丈夫か?
あんたこそ勉強した方がいいよ。+11
-3
-
45. 匿名 2013/12/08(日) 17:22:55
そんなだったら、ドイツ人とかウインナー沢山食べるイメージだけど癌ばっかりになるよ(´・_・`)+5
-13
-
46. 匿名 2013/12/08(日) 17:25:19
本格派の高いハムソーセージは別でしょ
安価なスーパーにあるようなもんが悪い
考えたら分かるでしょ+56
-5
-
47. 匿名 2013/12/08(日) 17:26:38
美味しいものに限って「体に良くない」とか「太りやすい」とか多いなぁ。(T ^ T)+40
-2
-
48. 匿名 2013/12/08(日) 17:28:00
どうしよう、子供がソーセージ大好きでよく食べてる…
何を食べさせるべきなのか本当に分からなくなるよ+20
-5
-
49. 匿名 2013/12/08(日) 17:28:25
辻ちゃん大丈夫?って人のこと心配がるほど、みんなソーセージとか食してない?ってことに驚いた!
うち、子供がすごい好きだから大抵ソーセージ入ってるわぁ。気をつける、、、+37
-4
-
50. 匿名 2013/12/08(日) 17:30:02
ドイツのウインナーと日本のウインナーは全然違う。だけど私たちみたいなおばちゃんは、今より添加物たっぷりのミートボールとかウインナーとか食べてきたけど無駄に元気だし。+54
-2
-
51. 匿名 2013/12/08(日) 17:30:20
しかも辻ちゃん家って赤ウィンナー率が高いよね。赤ウィンナーって普通のウィンナーよりよくないんじゃなかったっけ?
着色料かなんかで...+20
-0
-
52. 匿名 2013/12/08(日) 17:31:01
無糖の炭酸もダメなのかな?よく飲むんだけど・・。+1
-5
-
53. 匿名 2013/12/08(日) 17:31:51
ブリは天然しか買わない。抗生物質以前に、脂っこくて美味しくない。特にアラ。+9
-0
-
54. 匿名 2013/12/08(日) 17:32:35
癌は遺伝が大きいよ。
伯父さんと父親、
60年以上は別の場所で生活してて
食の好みも正反対だけど、
同じ場所が癌になった。
あと親戚にもひとり居る。+16
-1
-
55. 匿名 2013/12/08(日) 17:36:21
たった今、養殖サーモン食べ終わりました笑+11
-0
-
56. 匿名 2013/12/08(日) 17:36:44
暗くて換気が悪くて臭くて狭い環境でギチギチに詰め込まれて暮らしてたら、一頭病気になったらあっと言うまに蔓延。
加工されなくたって、充分妖しいモノ喰わされて育った肉だよね。+2
-0
-
57. 匿名 2013/12/08(日) 17:38:40
ダメとゆうものを
うらないでほしい+29
-2
-
58. 匿名 2013/12/08(日) 17:39:41
発癌性のあるものなんて殆どだから
緑茶すら発癌性リストに載ってるくらい。
気にしたら何も口にできない。
焦げも食べたら癌になるとか言うけど
何トンって量を摂取した場合だから。
ヘビースモーカーでも癌にならない人も居るし
健康に気を使ってて癌になる人も居る。
遺伝でしょ。+41
-3
-
59. 匿名 2013/12/08(日) 17:44:34
日本はこれでもまだヘルシーな国だけど、海外はもっと危険だし、ガンへのリスクも高いよね・・+7
-1
-
60. 匿名 2013/12/08(日) 17:44:58
こんなん気にしてたらなんも食べれん
ほどほどが大切。+24
-0
-
61. 匿名 2013/12/08(日) 17:48:08
遺伝子組み換え不使用も、日本は4%まで混ざっていても、不使用って表記できます。みんな、知らないよね。+10
-2
-
62. 匿名 2013/12/08(日) 17:48:29
癌細胞は誰でも毎日体内で発生する
NK細胞がいかに癌細胞を破壊してくれるかの差
年とれば取るほどNK細胞いわゆる免疫力が衰えるから年とるごとに癌で死亡しやすくなる+12
-1
-
63. 匿名 2013/12/08(日) 17:48:46
子供には無塩せきのウィンナーを買ってるけど、それもダメなのかな⁉+8
-1
-
64. 匿名 2013/12/08(日) 17:49:39
>50
分かる~!色々と食べてきてるから無駄に元気だものね。給食だって妙なパンやらオカズやら沢山だったし。おかげでアレルギーも大病もいまだに無し。
ウインナーは皆と同じで辻が頭に浮かんだわ。
あそこんち、大量摂取すぎると思う。+9
-0
-
65. 匿名 2013/12/08(日) 17:50:02
ちょっとカップ麺食べて来る!+8
-0
-
66. 匿名 2013/12/08(日) 17:59:54
えー
何食べるのも怖くなっちゃうし
何も食べらんないじゃん+13
-0
-
67. 匿名 2013/12/08(日) 18:01:16
TPP参加で貧乏人は選択肢がなくなるよ。食べなきゃ、生きてゆけない。こんな食材でも買わないと貿易不均衡として強制的に買わされる。TPPに聖域なし。+10
-2
-
68. 匿名 2013/12/08(日) 18:01:34
こんな事にいちいち神経質になる方が病気になりそう
何でもほどほどに、常識的な食事を楽しく取っていればいいと思う
生きる上で必須な水や塩分、酸素だって量が過ぎれば毒なのに+13
-5
-
69. 匿名 2013/12/08(日) 18:06:28
養殖の魚食べると必ず顔にブツブツ出来る。
身を持って分かるものならば良いか悪いかが分かりやすいんだけどねぇ。
成分表示は必ず見るクセを付けてます。+7
-4
-
70. 匿名 2013/12/08(日) 18:08:48
生協の製品は結構規定が厳しいからましなのかな。ソーセージとか着色料つかってないもんね。+11
-1
-
71. 匿名 2013/12/08(日) 18:31:55
マーガリン
実際にガンを羅患してますが、思い当たるのがマーガリン
舐める位好きだった・・・・
みなさん塗りすぎ注意+14
-1
-
72. 匿名 2013/12/08(日) 18:34:00
シャウエッセンも?
大好き。
+3
-6
-
73. 匿名 2013/12/08(日) 19:09:05
言い出したら全部だよ
自給自足しろって事だね+8
-1
-
74. 匿名 2013/12/08(日) 19:14:33
ペットボトルの飲料もダメ!
スーパーやコンビニで売ってのもダメ!
自給自足が一番安全なんです!
らしいですね。
はい。
私は避けられません。
無理です。+18
-2
-
75. 匿名 2013/12/08(日) 19:26:50
ご長寿が長生きの秘訣を聞かれると
クヨクヨしないってのが多い。
気にしすぎのが寿命縮めそう。
健康ためなら死んでいい、
って冗談みたいに。+12
-1
-
76. 匿名 2013/12/08(日) 19:29:08
これと似たトピ、
5月にも立ってるけど、運営の好み?
不安を煽ると書き込みが伸びるからかな。+4
-1
-
77. 匿名 2013/12/08(日) 19:37:53
魚肉ソーセージを常備してます。魚肉も体に良くないんですかね…。
何から何までダメに感じてくる。笑+8
-1
-
78. 匿名 2013/12/08(日) 19:47:10
ちゃんと検査されて基準値以内なら大丈夫じゃないのかな
時々基準値超えて回収騒ぎになってるってことは一応検査はされてるってことだし+4
-1
-
79. 匿名 2013/12/08(日) 19:48:02
カロリーオフのビールもダメなんかなぁ…+6
-1
-
80. 匿名 2013/12/08(日) 19:52:10
お酒好きなんですけど
最近の缶酎ハイとかって
糖質ゼロを売りにしてて
合成甘味料いっぱいなんですよね…
飲みたいけど悩む日々です。+9
-1
-
81. 匿名 2013/12/08(日) 19:55:33
魚も養殖ダメと言う人もいるけど、天然物は放射能が怖くないのかな。
だからって、魚食べずにお肉を食べると言いはじめると、肉は肉で問題山積。
じゃあ、タンパク質は大豆でとなると遺伝子組み換えとか、乳ガンのリスクとかが気になる。
もう開き直って、気にしないという選択肢しか無いのかも。+23
-0
-
82. 匿名 2013/12/08(日) 20:29:13
どの位の量をどの位の期間食べたら癌になるの?
こんな曖昧な情報くそだな。+8
-1
-
83. 匿名 2013/12/08(日) 20:37:17
何事もバランスが大事
過剰に取りすぎなければ大丈夫+7
-3
-
84. 匿名 2013/12/08(日) 20:37:29
どうする辻ちゃん・・・(´;ω;`)
+10
-1
-
85. 匿名 2013/12/08(日) 20:43:35
加工肉を買うなら、高いけれども無塩せきのベーコンやハムを
買った方がいい。
保存料とか使ってないから、賞味期限が短いけれど、早く食べきれば
いいだけの話なので。
+15
-0
-
86. 匿名 2013/12/08(日) 20:43:46
辻ちゃんの事はどうでもいいよ?。
やたらそういう書き込み目立つけど幼稚だなって思うのは私だけ?+10
-5
-
87. 匿名 2013/12/08(日) 21:09:27
ハムやソーセージは体に悪いから食べないし好きでもないけど、
どうしても入れた方が美味しい料理の時には無添加のやつを使ってるからいいとして、
大好きなサーモンは天然だと、なかなかないから養殖に頼るしかない今、どうすれば(´Д`)+5
-0
-
88. 匿名 2013/12/08(日) 22:06:15
こうゆうの見たら、がんばっていろんなもの作るより、無難に白米と魚と野菜の味噌汁みたいにしっそなほうがいいのかと思ってきた+10
-0
-
89. 匿名 2013/12/08(日) 22:25:06
うちの父親、コーラ好きで若いときからがぶ飲みしてるけど、健康だよ。今七十才。
今も良く飲んでる。+11
-1
-
90. 匿名 2013/12/08(日) 22:39:56
ハムもウィンナーもソーセージも嫌いだから食べない。美味しいとは思わない。+2
-1
-
91. 匿名 2013/12/08(日) 22:46:17
でもなんだかんだ人間の平均寿命は
驚くほど伸びていますw+8
-1
-
92. 匿名 2013/12/08(日) 22:57:10
加工肉は生協のパルで買ってる。
価格も安くて子供にも安心して食べさせられるからいいですよ。+4
-2
-
93. 匿名 2013/12/08(日) 23:01:50
人間はいつでも生殖できるようになりましたが、発情期がない。
そのかわりに他の動物よりも遺伝子に欠陥がでやすくなった。
それが、、癌です。
生物としての遺伝的欠陥ですので、食べ物を選別しても、あまり、大きなインパクトはありません。
そのかわりに、いつでも、セックスが可能な生き物となり、子孫をこんだけ残してます。
50億とか。。+4
-1
-
94. 匿名 2013/12/08(日) 23:31:39
ハムやウインナー、スーパーだとグリーンアイ以外はダメなんだよね…やっぱり生協?+2
-0
-
95. 匿名 2013/12/08(日) 23:40:24
何食べていいかわからなくなってくる。
でも、私の親や親戚、祖父母なんかはここに挙げられているものは当たり前のように摂取して生きてきたのだろうけど、今もみんな普通に生きてるし健康だし、ハムやベーコン、ソーセージを食べるならガンになりやすいってきくと怖いけど、なる人は食べなくてもなるし、食べてもならない人だっていると思います。。+6
-1
-
96. 匿名 2013/12/09(月) 00:13:09
42
でも日本のハムなどに加えられる発色剤の亜硝酸塩には物凄く重要な役割があるんだけどね。+0
-4
-
97. 匿名 2013/12/09(月) 00:47:47
発ガン性物質のサッカリンは、ほとんどの歯磨き粉に含まれています。含まれていないのを探す方が大変なくらいです。+5
-0
-
98. 匿名 2013/12/09(月) 02:08:00
身体に悪いものってなぜかおいしい!+4
-0
-
99. 匿名 2013/12/09(月) 08:30:47
それでも私は食べ続ける。
人生病気で死ぬか事故で死ぬか分からないし。+1
-1
-
100. 匿名 2013/12/09(月) 10:42:36
それを知って無添加のハムやベーコン買ったけど美味しくなくて結局添加物たっぷりのに戻ってしまったけど、なるべく買わないようにはなった。
サーモンは一番好きな食べ物だからかなりショック。
なるべく天然を買うようにしてる。
たしかにチリの養殖サーモンの脂はヤバい。
天然は焼いても脂出ないし。+2
-0
-
101. 匿名 2013/12/09(月) 11:20:16
ウィンナー、ソーセージ好きだ。
カルディでジョンソンヴィルがちょっと安かったから買ってしまったとこ。
牧場とか観光地でも見つけるとつい買ってしまう。ハーブ入りが好き。+0
-0
-
102. 匿名 2013/12/09(月) 12:23:06
本当に食品添加物・GMO・農薬・放射能汚染って考えてると、何を買っていいか分からなくなる。
多分、全て回避するのは無理!
だけど、皆がそういう事柄を知って、意識を持って買わないようにしたり、お店に問い合わせや
リクエストをしていけば、世の中は少しずつ変わるんじゃないでしょうか。
どうしても食べたい、大好きなものだったら、たまに楽しんで食べて、人生を豊かにして。
できるだけ回避していこうと私は思います。
ガルちゃんで、こんなクソ真面目に書いたら敬遠されるかもしれないけど
最近、TPPやら秘密保護法案やら、ひどい政治がまかり通っているから、どんどん隠されて浸食されて行くよ!
だから、事実を知って、小さいことだけど声をあげて行くことが大事だと思います。
長文失礼しました。。。+3
-0
-
103. 匿名 2013/12/09(月) 12:50:34
スーパーで売ってるような安価なソーセージは、食べると喉が乾くし、神経がイライラするし、あまり美味しいと思えないから自然に食べなくなった。
たまに少しくらい食べても癌にはならないと思うけどね。
子供にソーセージ以外何食べさせたらいいか分からないとか言ってる人、ふつうに和食がいいよ。豆腐、海藻、野菜、穀物、お魚。
クックパッドでも見てがんばれー。+1
-0
-
104. 匿名 2013/12/09(月) 12:58:35
102
私も2年くらい前まで、長いこと全て気にしてたけど、神経すり減らしてそっちの方がよほど病気になるって気づいてからは、かなり大らかになって健康的になりましたよ。
野菜やお米はある程度信頼できるところから買うけど、普通のスーパーで農薬使った野菜も買うし、加工食品も適度に使ってます。
自分がエネルギー回って元気にしてれば、少々の毒物は排出できるから。
マクロビとか原理主義的にガチガチで、オーガニックに徹底して拘ってるのに、ガンになった人たちもいると聞いたしね。+3
-0
-
105. 匿名 2013/12/09(月) 13:11:01
おじいちゃん、おばあちゃん世代は子供の頃からは食べてないから長生きできるのは当たり前。
むしろ、30、40代世代が子供の頃から、当たり前のように食べてる。
この世代が長生き出来たら、逆にスゴいけど+3
-0
-
106. 匿名 2013/12/09(月) 13:24:55
また、この手の不安を煽るトピですか…
+1
-0
-
107. 匿名 2013/12/09(月) 14:00:12
辻ちゃん家は大丈夫でしょう。どんだけ加工肉食べても、癌の方から逃げてくから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
発がん性のある食物がよく取りだたされていますが、その中でも最も発ガンリスクが高い食べ物を紹介しましょう。(中略)やはり人工的な化学物質が主な原因であるようですね。食物はなるべく加工されておらず、オーガニックな野菜や肉を自分で調理して食べるようにしたほうがよさそうですね。