-
1. 匿名 2016/04/20(水) 08:12:40
私です。
極度の冷え性で、外はともかく冷房の中サンダルひとつでおられず、
パンツスタイルの時パンプスも履けません…足の甲が出てると冷えるから。
こういう方他にもおられます?
なにか対策されてますか?
個人的にサンダル+靴下は無しです…。特に黒いスポサンに白ソックス。+246
-13
-
2. 匿名 2016/04/20(水) 08:14:06
ワイズが広くて恥ずかしい。
+165
-5
-
4. 匿名 2016/04/20(水) 08:14:19
ストッキング履いたら?+33
-77
-
5. 匿名 2016/04/20(水) 08:14:24
+122
-12
-
6. 匿名 2016/04/20(水) 08:14:44
それなら、靴下に、メッシュ素材の涼しい素材の靴をはくのがいいんじゃないかな?もう少し出せるなら、クロックスみたいなのはサンダルより足でないよね。+24
-31
-
8. 匿名 2016/04/20(水) 08:14:59
爪の黒ずみが恥ずかしくて履けない+202
-17
-
9. 匿名 2016/04/20(水) 08:14:59
指毛剃るの面倒+207
-19
-
10. 匿名 2016/04/20(水) 08:15:28
そんな人いるの?
暑さには耐えられない。+23
-87
-
11. 匿名 2016/04/20(水) 08:15:31
恥ずかしながら、かかと水虫でガサガサだったので去年は履きませんでした…今年は塗り薬で良くなったからネイルして履きたいなー+140
-8
-
12. 匿名 2016/04/20(水) 08:17:27
たまにみかけるけどサンダル×ソックスはやめてね(^o^;)+44
-77
-
13. 匿名 2016/04/20(水) 08:18:00
夏でもパンプスかスニーカー、もちろんパンストかカバーソックス必須。
義実家が汚宅だから、素足で上がりたくないので。+100
-12
-
14. 匿名 2016/04/20(水) 08:18:47
ナチュラルストッキングにパンプスでもダメですか?
普段は何を履いてるのかな?大体の靴はどれも足の甲でますよね?
毎日スニーカーとか?+25
-14
-
15. 匿名 2016/04/20(水) 08:18:54
巻爪をワイヤー補正しているので、恥ずかしい。+56
-3
-
16. 匿名 2016/04/20(水) 08:19:34
ストッキング履くしか方法がないんじゃない?
あと、冷え性を治す根本的な事から始めたら?+107
-20
-
17. 匿名 2016/04/20(水) 08:20:24
トピ画みたいな靴でもシースルーの靴下はいちゃう
冷え性てのもあるけどなんか素足にサンダルが恥ずかしい笑まだ大学生だけど+10
-18
-
18. 匿名 2016/04/20(水) 08:20:37
その前にまず体質改善したら?
代謝良くするとか+132
-16
-
19. 匿名 2016/04/20(水) 08:21:12
根本的に、冷え性を治す以外方法ないでしょ(^^;;+120
-16
-
20. 匿名 2016/04/20(水) 08:21:15
乗ってるバイクがミッションなんで通勤スタイルでは履けない+14
-11
-
22. 匿名 2016/04/20(水) 08:21:38
足の甲だけでも冷える!?
そこまでいくと冬は普通に過ごせるのですが??一度病院に行ってみてはどうでしょう?+79
-25
-
23. 匿名 2016/04/20(水) 08:21:43
私も爪がホント汚くて…厚いし色も悪い
綺麗な素足羨ましい+147
-4
-
24. 匿名 2016/04/20(水) 08:21:55
そこまでしてサンダル履きたいなら冷え性を少しでも改善するしかないと思う
めんどくさいなら一生スニーカー+15
-7
-
25. 匿名 2016/04/20(水) 08:24:15
水虫だから恥ずかしくて履けない+77
-8
-
26. 匿名 2016/04/20(水) 08:24:20
足汗がひどくて素足だと滑って履きづらい+181
-5
-
27. 匿名 2016/04/20(水) 08:24:32
足の裏の汗がすごくて、素足にだと汗で滑ってしまう
それで肌荒れして皮がむけたこともある
なので夏はスニーカーソックスにスポサンが一番快適
でも着る服が限られるんだよね+105
-4
-
28. 匿名 2016/04/20(水) 08:24:46
てか、今って、節電やらクールビズやらで、昔みたいに冷房が効きすぎて寒いなんて所がない。
設定温度が28度でも、体感で30度以上はあるし。
+65
-23
-
29. 匿名 2016/04/20(水) 08:25:11
体質改善とかは頑張って色々やってるけど、それは別問題としての相談でしょ?
私も同様だからわかる。
ストッキングは履いてるうちに入らない、
あれは素足と同じだ。
私は甲ではなく足首が冷えると腰痛になる。サンダルは諦めてます。+139
-6
-
30. 匿名 2016/04/20(水) 08:25:13
>>5
こんなきれいな脚なら履きたいなー
足首ぶよぶよだから無理。冷えると余計むくむし+34
-2
-
31. 匿名 2016/04/20(水) 08:25:18
私も冷え性。
気合の入ったお出かけ以外はサンダル履かないよ。
でもパンプスは履くよ。
オフィスでは綺麗めのクロックスに履き替えるからその時にレッグウォーマー履いたりして防寒!
冷え性辛いよね。
私もいろいろやってるけど、冷房が強くなる時期はどうしようもないからね。
夏でもオフィスではホッカイロ使ったりしてます。
腹巻は毎日だし。
頑張りましょう。+81
-2
-
32. 匿名 2016/04/20(水) 08:25:20
冷え性って訳ではないのですが、靴下を履いてないといずいので
年がら年中靴下+合う靴を履いています!+11
-7
-
33. 匿名 2016/04/20(水) 08:25:33
指先だけが冷えるので、サンダル履けない(T.T)
足が冷えると、お腹も緩くなるし…+34
-2
-
34. 匿名 2016/04/20(水) 08:26:59
私もです!
子供の頃から筋金入りの冷え性です。
足はキンキンに冷えてます。
最近ラインソックスが流行ってたので、それにコンバースのスニーカーが定番になってます。
素足にパンプスも好きなんですけどねぇ。
冷えすぎて体調悪くなります。+62
-0
-
35. 匿名 2016/04/20(水) 08:27:15
靴ずれを起こす+59
-3
-
36. 匿名 2016/04/20(水) 08:27:40
冷え性な人は通勤だけサンダルにして、職場では靴に履き替えたら?+22
-4
-
37. 匿名 2016/04/20(水) 08:29:14
暑がりの人って攻撃的だと常日頃から思っていたけど、ここ読んでもなんとなくわかる。
いろいろな体質の人がいるという想像力に欠けているんだな。+131
-21
-
38. 匿名 2016/04/20(水) 08:29:17
電車で足踏まれると痛いから会社に履いてくのは難しい+23
-3
-
39. 匿名 2016/04/20(水) 08:30:30
冷え性で手足が氷のように冷たいです。
が、手汗足汗がひどく、サンダルは履けません(>_<)
ストッキング履いてもビチャビチャになる。
どうしたらいいの…+59
-5
-
40. 匿名 2016/04/20(水) 08:31:07
冷房が苦手なので、夏は長いパンツです。
スカートや短いパンツは履かず、パンツのロールアップもしません
特にアキレス腱の辺りに冷気が当たるのが苦手。
でも夏は朝ストッキングを履くのも苦手。
ですから夏は長いパンツにこんな感じ↓+81
-3
-
41. 匿名 2016/04/20(水) 08:32:09
そもそも、夏は暑いからサンダルやミュールを履くわけで、寒いなら履かなくてもいいのでは?+123
-5
-
42. 匿名 2016/04/20(水) 08:32:30
日焼けが気になって履けない
日焼け止め塗ってもすぐ落ちてしましそうで+15
-3
-
43. 匿名 2016/04/20(水) 08:32:46
小指の爪汚い人は見苦しいからやめてください+11
-26
-
44. 匿名 2016/04/20(水) 08:33:31
こんなのもあるよ+81
-14
-
45. 匿名 2016/04/20(水) 08:34:53
サンダルに靴下がダメとか、本当にここババアばっかりなんだね…+27
-45
-
46. 匿名 2016/04/20(水) 08:38:02
年中冷え性でツライです‥夏は暑いのが前提なのは当たり前なんですが、クロップドパンツとかロールアップとか足首すら出せない。
上も長袖しか着ないのでワキ脱毛とかペディキュアとか必要ないのが寂しい。+32
-2
-
47. 匿名 2016/04/20(水) 08:38:34
冬と同じ対策じゃダメ?
冬は足の甲が出ない靴しか履かないというなら、仕方ないけど。+8
-3
-
48. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:06
もう夏の心配…+2
-17
-
49. 匿名 2016/04/20(水) 08:39:55
履くけど足の甲の日焼けが気になる。
甲だけくっきり焼けてかっこ悪い。
パンプスもだけどね。
+39
-1
-
50. 匿名 2016/04/20(水) 08:41:51
>>5
足の指カッコ悪い。変+11
-10
-
51. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:09
>>44
さすがにこれは嫌…(°`ω´ °)°。+3
-12
-
52. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:11
外反母趾なんで…+24
-0
-
53. 匿名 2016/04/20(水) 08:42:31
>>40
40さんと一緒です!
流行では無いけどストレートパンツにカバーソックスに革靴。
トラッドな感じにしています。
クールビズって言ってもクーラーは苦手で足元が寒い所が多いですよ。
クーラー好きさんと体感温度が違うみたい。+11
-2
-
54. 匿名 2016/04/20(水) 08:43:09
冷え性を治しましょう!+3
-12
-
55. 匿名 2016/04/20(水) 08:46:05
わかる!
冷え性ってなかなか治らないよ!
デブだったのをダイエットして、筋肉つけて代謝あげたり代謝あがる食品食べたりとか色々気を付けてるけど足先の冷え性は全く治りません・・・+37
-1
-
56. 匿名 2016/04/20(水) 08:46:42
サンダル+ソックスかわいいと思う。
脚が太くてできないけど(´Д` )+56
-26
-
57. 匿名 2016/04/20(水) 08:46:47
サンダルだけに限らずロールアップにパンプスでも冷えてお腹痛くなるw+22
-0
-
58. 匿名 2016/04/20(水) 08:46:51
温野菜、みじん切り生姜、温かい食事を心がけましょう。+8
-7
-
59. 匿名 2016/04/20(水) 08:47:57
そもそもサンダルは素足で履くものでしょ+14
-18
-
60. 匿名 2016/04/20(水) 08:48:03
サンダル+靴下だとサンダルきつくない?
サンダルってピッタリなイメージだけど
そういう人ってサンダルのサイズ1つ大きめ買うの?+14
-2
-
61. 匿名 2016/04/20(水) 08:49:44
>>56
ソックスに靴は止めた方がいいよ。
真っ直ぐで細い脚で抜群のコーディネートセンスがある人でなきゃ無理だよ。+13
-17
-
62. 匿名 2016/04/20(水) 08:49:58
>>45
ババアと言うより保守的な人が多いんだと思う。
ガウチョもだめとか。
+38
-3
-
63. 匿名 2016/04/20(水) 08:53:25
爪水虫を治そうと以前に薬を飲んだのですが合わなくて断念しました。
でも、どうしても治したくて、去年病院いったら
薬も色々とできてて半年間服用し完治しました!
今年はサンダルもはけます。
+20
-0
-
64. 匿名 2016/04/20(水) 08:55:01
卵巣ガンの手術で 両足のリンパ節を切除した後遺症でリンパ浮腫を発症
一年中 リンパ浮腫治療のための医療用タイツを履かなければならないため
サンダルなんて はきたくても履けない
+16
-2
-
65. 匿名 2016/04/20(水) 08:55:43
ああ、そろそろフットケアしなくちゃ。ローションパックして数日掛けて角質とるやつね。あれやると冷え性じゃ無くても寒く感じる。+7
-1
-
66. 匿名 2016/04/20(水) 08:55:54
冷え性というより、クーラーが苦手。
冷え性治せのアドバイスは止めてね。
クーラー好きの暑がりの人が苦手。+30
-5
-
67. 匿名 2016/04/20(水) 09:01:57
冷え対策+20
-28
-
68. 匿名 2016/04/20(水) 09:08:21
職場が冷えるから夏場は履き替えてたな~(>_<)
毎日ソックス持って行って行き帰りはサンダルとか履いて、会社でソックスに履き替える。+7
-0
-
69. 匿名 2016/04/20(水) 09:08:28
人差し指が親指越して 長すぎて気持ち悪くてヤバイ!+16
-3
-
70. 匿名 2016/04/20(水) 09:11:10
寝る前に薬用養命酒飲み!
冷え対策に。+7
-3
-
71. 匿名 2016/04/20(水) 09:13:42
なぜなのか 靴下をはいてないと落ち着かない性分。寝るとき以外ははいてます。外反母趾+巻きづめ なのでなかなか 合うサンダルがないってのもあります。あといざって時(?)思いっきり走れ無さそうで。。+8
-0
-
72. 匿名 2016/04/20(水) 09:15:38
真夏でもカーディガンは常に着用してます。
映画館とか電車、車などはストール肩にかけたり膝にかけたりしますよ。
冷たいものは飲まなかったり、冷えるようなことは自然と避けています。
でもサンダルは履けるかなー。
足の甲冷たくなったりもするけど、上半身でカバーできてる気がします。
あとはスカートの時は必ず短パン履きますね。
何よりも私は本気で冷え性治したいのでなるべく湯船浸かるようにしてたり、ストレッチや筋トレ、よもぎ蒸し通ったりもしてますね。
家ではいつもモコモコ靴下履いてます。+20
-0
-
73. 匿名 2016/04/20(水) 09:18:13
え、私 タタミのビルケンっぽいサンダルに 靴下って格好で買い物とか行きますよー。見た目はそこまで気にしなーい+11
-2
-
74. 匿名 2016/04/20(水) 09:19:08
↑タタミじゃなく べチュラ でした^^+4
-1
-
75. 匿名 2016/04/20(水) 09:19:10
単純に裸足が嫌いで、靴下はかないと気持ち悪いからサンダルは履かないな+26
-1
-
76. 匿名 2016/04/20(水) 09:20:10
冷え性ではないけど電車に乗るから足踏まれそうで夏もサンダルに挑戦できなくなった。通勤電車は爪割れるほど踏まれる。可愛いサンダル履きたいな(ノ)’ω`(ヾ)+11
-1
-
77. 匿名 2016/04/20(水) 09:20:25
>>73
見た目以外に何を気にしてるの?+2
-4
-
78. 匿名 2016/04/20(水) 09:22:02
冷え症です
夏もソックスが欠かせません
踵もガサガサで手入れしてもぶり返すので
もう諦めてます
+10
-0
-
79. 匿名 2016/04/20(水) 09:23:58
>>3
キモいの載せんな+4
-1
-
80. 匿名 2016/04/20(水) 09:24:03
>>66
あなた誰?w
主さんは極度の冷え性って言ってるよ!+9
-3
-
81. 匿名 2016/04/20(水) 09:26:48
足に日焼けしたくない。
日焼けが怖くて履かない。
あと、スネ毛が気になって
足出せないからクロップドやアンクル丈も無理。
レーザーやって、残り毛を
針で永久脱毛に行くけど先は長い。+10
-1
-
82. 匿名 2016/04/20(水) 09:36:38
>>1
年中ムートンブーツにすれば?+2
-15
-
83. 匿名 2016/04/20(水) 09:40:24
赤ちゃんの頃の火傷の跡があって…
極力履かないようにしてます。
一度、他人に温泉で『汚い』と言われてからは
余計履けなくなりました。+28
-0
-
84. 匿名 2016/04/20(水) 09:44:07
サンダル恐怖症とでも言いたいくらい。
昔、ミュールを履いて電車に乗っていたら、目の前の女性がバッ!と走って降りて行くときに、足の甲をパンプスのかかとでおもいきり踏まれた。ムカついたし、何よりスゲー痛かった。
それから怖くて、足が剥き出しのサンダル系が履けないので真夏でもスニーカーです。+28
-2
-
85. 匿名 2016/04/20(水) 09:44:57
サンダルって足が汚れそうで苦手です
夏でもサンダルはかないです
夫に暑そうと言われるのですが
サンダルって涼しいと言えば涼しいかもしれないけど
アスファルトの照り返しとかで暑そうな感じもするけど…+15
-2
-
86. 匿名 2016/04/20(水) 09:45:08
>>27
快適なのは伝わったけど、スニーカーソックスにスポーツサンダルって、女捨てる覚悟じゃないと外出れなくないですか。+12
-13
-
87. 匿名 2016/04/20(水) 09:45:27
>>80
喧嘩腰の人恐い。+14
-1
-
88. 匿名 2016/04/20(水) 09:58:57
サンダルはいて保育園のお迎えに裸足で入って行くお母さんいるよね。私は絶対無理。+9
-1
-
89. 匿名 2016/04/20(水) 10:00:01
白斑がひどくってはなっから履けませーーん!+4
-0
-
90. 匿名 2016/04/20(水) 10:16:36
>>29
それしか方法ないと思うけど
それで無理なら無理だよ+1
-3
-
91. 匿名 2016/04/20(水) 10:18:37
素足で履くためのサンダルに
素足で履けません
けど靴下にサンダルもダサいから無理ですって...
冷え性治す以外に方法がないと思うんだけど(笑)+7
-5
-
92. 匿名 2016/04/20(水) 10:20:17
暑がりは出て行ってくれないかな。+5
-9
-
93. 匿名 2016/04/20(水) 10:21:10
>>90
だから諦めてると言ってるだろうが。+3
-2
-
94. 匿名 2016/04/20(水) 10:27:46
サンダルで電車乗ってて足踏まれて親指の爪が割れて流血して以来、怖くてサンダル履けなくなりました。
夏でもパンプスかスニーカーです。+27
-0
-
95. 匿名 2016/04/20(水) 10:41:20
足の裏にタコ?魚の目があって汚なくて裸足になれない…泣+5
-0
-
96. 匿名 2016/04/20(水) 10:45:08
足の裏に大量のイボが出来ていて
裸足でサンダルは無理です。
もしどこかで脱がなきゃいけない状況になり
座る状態で足の裏を見られたら
もうどん引きされるはず。
液体窒素やらで治療するも全く治らない、、
+9
-1
-
97. 匿名 2016/04/20(水) 10:55:35
サンダルでも群れて皮が剥けるから、絶対にカバー履いてる。
通勤人は裸足でも冷房の効いたオフィスでは、絶対にストッキングも履いてる。
冷えるのはわかるよ。+9
-0
-
98. 匿名 2016/04/20(水) 11:10:56
職場だと、
男性は長いズボン、靴下、革靴でしょ?
女が素足で大丈夫な訳がない。
冷えこそ万病の元、無理せず温めればいい。
冷えを自覚できる人こそ、病気しても大病にならないとも言います。+15
-0
-
99. 匿名 2016/04/20(水) 11:11:23
>>94
まったく同じ体験したことある。結構な流血&終電で、この先電車乗れない状態。
そして駅員のあからさまな冷たい対応のコンボで自分が情けなくて涙でた。
それ以来サンダル履かない、終電には乗らない、立ったまま寝てぐりんぐりんしてる人には近づかない事にしてる。+7
-0
-
100. トピ主 2016/04/20(水) 11:19:25
トピ主です。
なんだか、荒れていますね。
私は、冷え性の方がいたとして、その方はサンダルを履きたいかな?とか、自分の場合はこうだよ〜とかゆるくお話しできたらいいなと思ってたのですが。
>>37さん
あーなんだか、言葉にされたらスッと腑に落ちました……暑がりの人は攻撃的か…。
なんだろう、カッとしやすい?のかな。そういえばいらちな人が多いかも。
>>41さん
単純に、憧れてるんです。夏に靴下って見た目に暑苦しいかなーとか。
照り返しが熱いとかは考えずに、ただ見た目重視で。
スポサンにだけはソックスは…だってtevaとかスポーツサンダルって水場で濡れてもいいものだから矛盾してません…?
私は水場ではハワイアナスを履きます。さすがにこれには靴下おかしいでしょう。
冷え性の改善はものすごくしてます!!でも治らない…今日から新しい取り組みはじめます!!
身長が160で体重が30kg台だからかもしれませんが。でも太れないんですよ。
このトピだけでも、怪我されてたり、足を踏まれたり、マナーだったり、色んな方がいます。
わかろうと思える人だけわかってくださったら、立ち上げた甲斐もあります。
以前「他人のつま先なんか見たくない」という意見も聞いたことがあるので、別の方向から見ても気持ちはいろいろですね。確かに私も知らないおじさんの足の爪なんか見たくないわあ…。
でも、履かれると、目に入りますよね。ふーーーーむ………
+10
-13
-
101. トピ主 2016/04/20(水) 11:22:46
>>5
こういうのめっちゃ好きです。画像ありがとうございます。+3
-1
-
102. 匿名 2016/04/20(水) 11:25:25
素足だと足が臭くなります。
子供の時はこんなことなかったのにどうすれば・・+14
-0
-
103. 匿名 2016/04/20(水) 11:26:26
足の爪が何本か内出血していて黒くて、表面ガタガタです。
爪水虫に思われるから見せられません。+10
-0
-
104. 匿名 2016/04/20(水) 11:32:41
仕事柄せいぜいオープントゥの靴。
つまさきが開いているだけでムレ防止できる。+6
-0
-
105. 匿名 2016/04/20(水) 11:32:59
冷え性
爪も自信がない
踝も汚い
スニーカーしか履けません…(。´Д⊂)
+7
-0
-
106. 匿名 2016/04/20(水) 11:37:42
今漢方の勉強してます。冷えに効くツボで「陽池(ようち)」というツボがちょうどテキストに出てきたので書いてみます。体の血とエネルギーの巡りを高めるツボで、自律神経のバランスを直して手足の抹消血管の血行をよくするそうです。
1.てのひらを外側(手のこうの方向)にそらせたときに手首にできる太い横しわをみつけます。
2.その中央部やや小指よりを指でおしながら探るとくぼみがあります。これが陽池。
3.親指などでゆっくり押したりこするように刺激します。朝晩20回くらい。+8
-0
-
107. 匿名 2016/04/20(水) 11:40:14
>>100.
>太れないんですよ。
で済ませずに医師や栄養士と相談して食事療法を始めたほうがいい。
極度の冷え性なら尚更。+7
-7
-
108. 匿名 2016/04/20(水) 11:47:30
私は夏になると水分をかなり摂り、そのせいで異常なほど脚がむくみ去年サンダルを履いて出かけたら徒歩10分くらいで足の甲の皮が剥けてほんとに痛かったです。それ以来暑くてもスニーカーです。+8
-0
-
109. 匿名 2016/04/20(水) 11:47:58
アラフォーで靴下サンダルは痛いし
素足にサンダルは、足の年齢が隠せず
ストッキングにサンダルはオシャレじゃないし
爪先スルーのストッキングにサンダルが定番です。
+2
-6
-
110. 匿名 2016/04/20(水) 11:49:51
主さんすごく細いみたいだけど、虚弱な感じなのかしら?陽池は虚弱体質にも効果あるそうなのでよかったらぜひ。あと胃腸の調子が悪い人も冷え性になりやすいそうですよ。なぜかというと、胃腸の調子がわるいと消化吸収が悪くなりエネルギーが生成できなくなるから、だそう。
消化の良いものを腹八分に食べる、体を冷やすものは食べずに温めるもの(羊肉・豚肉・にら・にんにく・しょうが・ねぎなど)を食べるといいそうよ。ストレスも胃腸に悪いそうです。+8
-1
-
111. 匿名 2016/04/20(水) 11:51:00
サンダルって足汗がすごくて滑るのと、ストラップが擦れて痛いから苦手だな。
冷房で冷えてむくむし踵のお手入れもしなくちゃだしね。
夏の靴って困るよね。+18
-0
-
112. トピ主 2016/04/20(水) 12:04:13
>>110
そうなんです、消化吸収ができてないというか、エネルギーの生成が少ないように感じます。
今日から陽池も始めます。
トピずれしました
>>111
まさにそういうことなんです。
涼しげにサンダルを履きたいけれど、実際はいろいろな事情で困る。汗もありますね〜;
季節感を出したいんだけど、という。+6
-2
-
113. 匿名 2016/04/20(水) 12:15:28
足汗が理由の方が他にもいたんですね。
私くらいかと思ってました。
汗でヌルヌルして気持ち悪いし滑るんですよね。+15
-0
-
114. 匿名 2016/04/20(水) 12:22:26
冷え性が酷くて、あまりアイスを食べられません。冷えすぎて脚がパンパンに浮腫んでしまいます。
アイス食べたくてもガマンします。
サンダルも足が冷えすぎて履けないです。+5
-0
-
115. 匿名 2016/04/20(水) 13:11:52
打ち水した濡れた地面をサンダルで歩くのが苦手です。
雨は雨とわりきれるんだけど
あの水がつま先に付いたら嫌だなーと思います。+9
-0
-
116. 匿名 2016/04/20(水) 13:24:28
ウォーキングや食事改善などで冷え症は
良くなったけど夏でもサンダルは履かないです。
店内などは冷えるから素足に冷風当てるのは苦手。
スニーカーも夏用のなら少しは涼しげの
ありますよね。
冷えの影響は年齢重ねてから出るので、
無理せず過ごしやすい足元でいいですよ。+8
-0
-
117. 匿名 2016/04/20(水) 13:55:22
冷え症でもさー、家の中では勇気出ないくらい冷えてるけど
外に出かけたらそれほど気にならないことないですか?
もちろん原付とかでの移動や、ショッピングモール入りっぱなしとかは冷えて辛いけど。+1
-5
-
118. 匿名 2016/04/20(水) 14:30:11
かぶれるので素足では履けません+5
-0
-
119. 匿名 2016/04/20(水) 14:33:11
厚くないなら秋冬用のストッキングにサンダルでいいんじゃないかな。
厚手か薄手かは他人にはわからないし。
カジュアルならスニーカーやスリッポンでいいと思うけど、
サンダルが合う服装ならストッキング履いても変じゃないと思うよ。+5
-0
-
120. 匿名 2016/04/20(水) 14:33:36
>>119
暑くないなら、でした+0
-0
-
121. 匿名 2016/04/20(水) 14:40:44
>>107
しつこいんだね、
いつもそういう的外れな回答を押し付けるタイプなの?+10
-2
-
122. トピ主 2016/04/20(水) 14:55:23
>>121
私も軽くムっと来たのでわざとスルーしてました。
漢方の人は好意が透けて見えるのになぜだろう?
怒ってくれてありがとう。しつこいと書いてあるけど、何かと同じ人ってわかるんですか?
それにしても冷え性の人結構多いんですね。頑張ります。がんばりましょー。+9
-3
-
123. 匿名 2016/04/20(水) 15:00:16
体質改善は急に効果が表れるものでもないし、
そもそもの体力も体質もあるから、必ず改善されるともいえないけど、
冷え性を自覚してる人はみな、あれこれ頑張っているわけでさ。
その状況に置いて、サンダルを履くときどうしてますか?
履いてますか?組み合わせはどうですか?あきらめてますか?
ってトピだと思うのですよ。
しつこく「体質改善しろ」ってアドバイスは、ココでは必要ないと思うよ。
できるもんならしてるし、今頑張ってる最中だしってことでしょ。+15
-1
-
124. 匿名 2016/04/20(水) 15:01:54
暑がりは脳内の筋肉も燃え盛ってるから「冷静に考える」ってことができないんだよきっと。+10
-2
-
125. 匿名 2016/04/20(水) 15:37:47
>>56
これやって可愛いのは10代か、せいぜい学生くらいの若い子だけでしょ
働いている年代がやったら別の意味で注目浴びちゃう+2
-6
-
126. 匿名 2016/04/20(水) 15:57:32
私は冷え性でも寒がりでもないんだけど、自分を含めた人間の足の指が昔からなぜか苦手でサンダルは履けません。
サンダル単体ならかわいいと思うのに、足の指を見るとなぜか気持ち悪くてダメ。
なんか野生的というか生々しい感じがして、自分の足すらあまり見たくない。
変ですよね。+6
-2
-
127. 匿名 2016/04/20(水) 16:54:52
ここ見てたら、冷え性の人の方が攻撃的だけど…
主も自分に都合の良い意見しか飲めないみたいだし
そうすると冷え性は自分勝手な人が多いのかな?
こんな事書くと暑がり認定されそうー+9
-11
-
128. 匿名 2016/04/20(水) 17:31:41
>>127
>ここ見てたら、冷え性の人の方が攻撃的だけど…
こういう風に単なる主観で人を攻撃する人どこにでもいるね。昨日も別トピで見かけた。
治療しろ治療しろと言ってる人の方が攻撃的に見える人もいるわけでさ。
つまらないわ。+6
-6
-
129. 匿名 2016/04/20(水) 17:43:50
>>127
主さんではないけれど、自分に都合のいい意見も何も、
冷え性だったら耳だこのアドバイスばかりなのですよ。
それに対して「うれしい情報です、さっそく実践してみます」とでも言えば満足か?
冷え性をなめないでいただきたい、ホント、つらいからいっぱい試しているのだよ。
サンダル情報をください、何も提案できないなら黙っててください。+8
-7
-
130. 匿名 2016/04/20(水) 17:45:02
主、怒りの連投+10
-2
-
131. 匿名 2016/04/20(水) 18:01:03
>>129は主さんじゃないよ、証明のしようもないけど。
いちおう言っておくね。
なんだろう、ウチの姑思い出した。
的外れなアドバイスしたあげく、感謝されないとキレるっていうタチの悪い感じ。+6
-7
-
132. 匿名 2016/04/20(水) 18:07:54
>>131
私に言ってるのかな?
ちなみに、体質改善しろ言ってるのも130も私じゃないんだけど。
証明しようもないけど。+2
-6
-
133. 匿名 2016/04/20(水) 18:27:26
喧嘩はやめてーっ+11
-1
-
134. 匿名 2016/04/20(水) 18:46:55
足の指が短くて不格好なので履けません!
パンプスから指の股が長くのぞくの綺麗でうらやましい!+3
-0
-
135. 匿名 2016/04/20(水) 19:20:15
全然関係ないけど、黒タイツはいつまで履いて大丈夫かな?
ストッキングを履くのは勇気がいるので…+5
-0
-
136. 匿名 2016/04/20(水) 19:26:16
イライラは胃腸の働きを弱め、冷え性が悪化します。けんか腰はよしましょうよ。
「もう知ってるしさんざん試したの!しつこいよ!」
っていうかわりに
「うん知ってる、いろいろ試してはいるの。でもありがとう。体質改善じゃなくてサンダルの話も書いてね」
って言い方してみるほうがいいかなあ、ってちょっと思うんだ。
説教くさく感じたらごめんね。+11
-2
-
137. 匿名 2016/04/20(水) 20:23:14
電車で1日に数回足を踏まれた事があって、通勤の時は履かないです。+5
-0
-
138. 匿名 2016/04/20(水) 21:39:46
座りダコが酷くてはけない…
黒ずみってどうしたら綺麗になるの?+1
-0
-
139. 匿名 2016/04/20(水) 22:18:27
ストッキングもだめならもう手はないと思う。
サンダルはあきらめて。
+1
-1
-
140. 匿名 2016/04/20(水) 22:46:47
私も、リンパ浮腫でリンパ節移植手しました。今年の夏は、サンダルはけるようになると良いな〜+1
-0
-
141. 匿名 2016/04/20(水) 23:15:55
諦めればいい。改善策や提案に耳を貸さず、慣れあいたいだけだったんだから。+0
-2
-
142. 匿名 2016/04/20(水) 23:26:09
>>138
座り方をかえてタコができる部分を圧迫したり摩擦したりしないようにする。
座り方を変えることが禁じられているような場合は、タコができる部分を柔らかい厚みのある布で覆うか、厚みのある座布団やクッションを使う。
で、どうでしょう?+0
-0
-
143. トピ主 2016/04/21(木) 02:15:54
129さんは私ではないです、でも私も相当嫌な風にとられているみたいですね。
心まで冷えそうです、いや、もう冷えてるのかも知れないな。冷たい女でごめんなさいよ。
コメントありがとうございました。
タコとか、ケガとか、それぞれの理由で諦めている方がいて、皆さん大変で…
トピタイトルに沿ってるのはそういうコメントだったのかな。
冷え症に限りかけたのがいけなかったですね。
うん、でも、やっぱりがんばろーって思います。努力しないと!
夏が来ますね!!楽しみです。ガールズちゃんねるの方々の思考もビーハッピーで♥︎
私は冷え症で冷たい女だけど、皆さんの幸せを願ってます。
+1
-0
-
144. 匿名 2016/04/21(木) 09:22:17
夏こそ肌の露出があんまり出来ない
虫刺されアレルギーだから蚊に刺されるとその部位が赤ちゃんの足みたいに腫れ上がる熱持って痛いし素肌に虫除けスプレーはあんまり効かないし(´・ω・`)サンダルなんて履いて足の指刺されたらもう…+1
-0
-
145. 匿名 2016/04/21(木) 16:15:27
基本、足首さえ冷やさなければ大丈夫だと思うんだけど・・・。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する