-
1. 匿名 2016/04/19(火) 12:48:01
●人工芝の充填剤原料として使用されるゴムチップ(=廃タイヤから作られる化学物質)の危険性について、とうとう重い腰を上げたのだ。
●「あの“黒い屑“がきっと発がん性物質に違いない!」、そう確信したエイミー主将は、他大学女子サッカー部も調査。すると38人が化学療法を受け、うち34人がGKという深刻な結果が判明した。
しかも、全員の診断が「がん」、それも血液性のがんであるリンパ腫や白血病が多い点で一致をみた。
● 先日は英国のアンドリュー・ワターソン教授(スコットランド・スターリング大学)らによる人工芝調査の結果も公表され、「複数の発がん性物質が存在する」事実が明かされた。
人工芝の上で無邪気に遊ぶお子さんがいる家庭では、一考すべき知見かもしれない。
+338
-3
-
2. 匿名 2016/04/19(火) 12:49:35
怖すぎる+980
-3
-
3. 匿名 2016/04/19(火) 12:49:41
こわっ+251
-4
-
4. 匿名 2016/04/19(火) 12:49:42
え、こわい!+225
-3
-
5. 匿名 2016/04/19(火) 12:49:57
え、怖いね…
日本で使われてる人工芝はどうなんだろう+652
-3
-
6. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:11
こんな偶然あるの?これはこの人工芝だね原因は+443
-3
-
7. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:12
怖い!!+66
-2
-
8. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:15
何それ、怖いわ+96
-1
-
9. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:17
えっ!?怖い怖い怖い…!+91
-4
-
10. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:42
男性ではどうなんだろう。
+254
-2
-
11. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:46
怖いね
内野の野球選手も危なそう+169
-11
-
12. 匿名 2016/04/19(火) 12:50:54
やっぱ人工より天然だね+309
-4
-
13. 匿名 2016/04/19(火) 12:51:15
うちの子も人工芝でサッカーしてるよ、心配になってきた。日本の人工芝も危険なのかな?+400
-6
-
14. 匿名 2016/04/19(火) 12:51:44
ほんまでっか⁉︎+26
-5
-
15. 匿名 2016/04/19(火) 12:51:53
怖すぎる・・・
+33
-5
-
16. 匿名 2016/04/19(火) 12:51:59
芝の部分じゃなくて間にあるゴムチップがヤバイってこと?
+382
-8
-
17. 匿名 2016/04/19(火) 12:52:46
ひえ〜+12
-5
-
18. 匿名 2016/04/19(火) 12:52:47
ゴールキーパーと、そうじゃない選手との
人工芝への関わりの差がわかんない。
ボールとるときに横たわるとかそんな一瞬の差、、?+588
-5
-
19. 匿名 2016/04/19(火) 12:54:51
男子サッカー部は???なにこれ怖い+86
-6
-
20. 匿名 2016/04/19(火) 12:55:45
保育園なんかにも人工芝あったりするし、少年サッカーとか色んな場所に使われてるけど安全性が気になってきた
+418
-3
-
21. 匿名 2016/04/19(火) 12:56:10
発ガン性物質があるかどうか検査してから売らないの?+260
-4
-
22. 匿名 2016/04/19(火) 12:57:52
なぜキーパーばかり…+210
-2
-
23. 匿名 2016/04/19(火) 12:57:52
なんでゴールキーパーなんだろう。
他のFWやDFなどの選手は、走り回ってるから大丈夫なの?+326
-6
-
24. 匿名 2016/04/19(火) 12:58:04
便利なのに、危険って、、
どうしたらいいの+7
-11
-
25. 匿名 2016/04/19(火) 12:58:33
ベランダに敷き詰めてるわ…
やっべぇぞ!+216
-11
-
26. 匿名 2016/04/19(火) 12:58:35
後から分かった危険性ってのは
今までに多々あると思うよ。
何で先に検査等やらないんだろう?
人道的より利益優先なんでしょうか。+104
-4
-
27. 匿名 2016/04/19(火) 12:58:57
>>18
> ペナルティエリア内では、“守護神”GKと相手選手との攻防は激しさを増す。練習時も人工芝のゴム屑はスパイクとぶつかり合いホコリもろとも宙を舞う。
> 粉塵は、GKの髪やユニフォームに付着し、口腔摂取が日常だ。肌の露出部分の擦過傷にも付着する。
とある。キーパーは他の選手より人工芝に接することが多いんじゃないかな+278
-3
-
28. 匿名 2016/04/19(火) 13:01:12
野球選手も危ないってこと?+30
-3
-
29. 匿名 2016/04/19(火) 13:01:37
キーパーは練習で何度も転がるからね。
+128
-2
-
30. 匿名 2016/04/19(火) 13:01:37
ゴムチップが問題なんだね。
うちのスポーツ施設のフットサルコート、ゴムチップあるけど、どうなんだろう?
お子さんもフットサルしてるし…+87
-7
-
31. 匿名 2016/04/19(火) 13:02:29
このゴムチップに古いタイヤを使うと発がん性が出ますが、芝人で使用しているゴムチップは「工業用ゴムチップ」です。
工業用ゴムチップに危険性はございませんので、ご安心してお使いいただけます。
Yahooニュース「人工芝とがんの関連性」についての安全のお知らせ - 芝人shibancyu.jpYahooニュース「人工芝とがんの関連性」についての安全のお知らせ - 芝人人工芝の加工、販売、施工までを行う人工芝専門店です。人工芝「芝人」TOP > 芝人おやじブログ > お知らせ > Yahooニュース「人工芝とがんの関連性」についての安全のお知らせYahooニ...
ゴムチップに古いタイヤを使ってるタイプの人工芝がよくないっぽい+304
-2
-
32. 匿名 2016/04/19(火) 13:03:24
サッカー場用のと自宅用のでは素材が違ったりしないのかな?+8
-0
-
33. 匿名 2016/04/19(火) 13:04:00
古いタイヤを使ったものってほかにあるかな?+62
-1
-
34. 匿名 2016/04/19(火) 13:04:59
これからキーパーはガスマスク装着でやらなくちゃね+13
-8
-
35. 匿名 2016/04/19(火) 13:05:31
血液性のガンて発ガン性物質の吸収が原因なの?
遺伝とかじゃなく。+16
-12
-
36. 匿名 2016/04/19(火) 13:06:16
これ、全世界的に調査すべき大問題じゃない?+318
-1
-
37. 匿名 2016/04/19(火) 13:06:52
日本の印刷工場でも同じような事があったね
+82
-3
-
38. 匿名 2016/04/19(火) 13:12:23
男子より女子が多いの?
なぜ?+62
-2
-
39. 匿名 2016/04/19(火) 13:15:50
うちの息子の中学もグランドを人工芝に替えたら、
白靴下にびっしりこの黒い粒粒がついてくる。
洗濯で取りきれないんから頻繁に靴下を買い替えていたんだけど…発ガンなんてショック過ぎる!+252
-6
-
40. 匿名 2016/04/19(火) 13:21:46
うちの子も、キーパーやってる。
練習量も試合数も大した事ないけど、やっぱり心配になる。
+90
-3
-
41. 匿名 2016/04/19(火) 13:23:03
>>38
アメリカは女子サッカー子供の人気の習い事だからかなあ。+32
-1
-
42. 匿名 2016/04/19(火) 13:34:39
GKはその場に留まっているから、ゴール近くで舞い上がったゴムチップを
たっぷり吸引してしまうのかな。
走ってる選手は、ゴムチップが空中に舞ってても
その場から走り去ってしまうから吸い込まないってことなのかな?+91
-4
-
43. 匿名 2016/04/19(火) 13:45:04
試合の様子しか考えてない人多くない?
ゴールキーパーは地面に転がるような練習もするんですよ。+96
-4
-
44. 匿名 2016/04/19(火) 13:48:18
都会って新しいものどんどん取り入れてるけど、新しいから悪いものもわからず使ってる。+9
-2
-
45. 匿名 2016/04/19(火) 13:49:22
絶対女性だけへの影響なわけないよね!
旦那がサッカーフットサル馬鹿だからほんと怖い。+79
-3
-
46. 匿名 2016/04/19(火) 13:50:04
小さい子なんて身長低いから気を付けて!+54
-3
-
47. 匿名 2016/04/19(火) 13:54:39
中国製なんじゃないの?+31
-4
-
48. 匿名 2016/04/19(火) 13:56:36
ヤバイうちの父ちゃん人工芝と同じ素材のカツラを愛用してる。+214
-7
-
49. 匿名 2016/04/19(火) 13:56:47
何これ。怖すぎる。+15
-3
-
50. 匿名 2016/04/19(火) 14:01:11
ホープ・ソロさんは大丈夫?
美人の人+6
-0
-
51. 匿名 2016/04/19(火) 14:10:02
>>48
カツラにもゴムチップが?+46
-0
-
52. 匿名 2016/04/19(火) 14:14:34
黒い細かいゴムチップを砂のように敷き詰めた公園があるけど、うちの近所だけかな?
子どもはそれで砂遊びをしてる。多少黒くなるけど、「砂と違って、汚れにくくていいね」なんて言ってたのに…。
あれも原料が古タイヤだったら怖すぎる。+58
-2
-
53. 匿名 2016/04/19(火) 14:16:21
ゴルフ場も相当危ない気がする。+26
-3
-
54. 匿名 2016/04/19(火) 14:29:03
公表して対策とスピーディなのがアメリカらしい。
うちの子の学校にも人工芝グラウンドあるし、風も強いし、心配になってきた。
費用がかかっても、安全な材料の人工芝敷いてほしい。+33
-0
-
55. 匿名 2016/04/19(火) 14:31:08
天然芝にできたら天然芝にしてほしい。
すごく費用かかるんだろうか。+21
-1
-
56. 匿名 2016/04/19(火) 14:36:38
学生時代キーパーしてたわ…。
練習とかも含めるとGKの吸引量多いんだろうな。+9
-1
-
57. 匿名 2016/04/19(火) 14:46:51
うちの子、少年団でゴールキーパーしてる
練習や試合はほとんど土のグラウンドだから、たまにしか人工芝でサッカーしないけど、怖い記事だわ〜+25
-2
-
58. 匿名 2016/04/19(火) 14:48:56
>>16の優秀さに嫉妬&感謝o(^-^)o+6
-1
-
59. 匿名 2016/04/19(火) 15:00:30
確か去年の女子サッカーのワールドカップで問題になったよね。選手は色々な理由から反対したけど、結局は人工芝で決行されたって。世界大会でも使われてるなんて怖いよね。+42
-1
-
60. 匿名 2016/04/19(火) 15:18:00
とりあえず、人工芝つかってる場所の管理者はすぐに、どこの製品か確認してくれ。+41
-0
-
61. 匿名 2016/04/19(火) 15:47:46
この記事ちょっと分かりにくいんだけど、「と38人が化学療法を受け、うち34人がGKという深刻な結果が判明した」って、38人が癌の化学治療を受けていて、そのうちの34人がGKだってこと?そしてその38人は何人中の38人なの?+17
-1
-
62. 匿名 2016/04/19(火) 16:19:39
日本だったらこれ発表しないね
ただちに影響ないし
因果関係も確証できないもんね+37
-0
-
63. 匿名 2016/04/19(火) 16:21:04
キーパーは練習で1日数百もシュート受けるからね
ボール取るのに、芝に滑り込んだりと他の選手より吸い込んでるよ+10
-1
-
64. 匿名 2016/04/19(火) 16:31:02
>>62
政府の対応も良くないんだけど、その政府の発表を疑いもせず納得する人が多いからね。
問題視して批判するのはごく一部で、大半は無関心だろうし。
こういう時のアメリカや欧州の対応は日本も見習いたい。+13
-0
-
65. 匿名 2016/04/19(火) 16:31:07
これはもっと報道されてもいいんでない?+42
-1
-
66. 匿名 2016/04/19(火) 16:55:21
ゴルフ場も農薬の濃度が高いんじゃなかったっけ?+17
-1
-
67. 匿名 2016/04/19(火) 16:57:54
廃タイヤが原因なんだったらF1選手やピットにいる人、ゴーカートやってる人、オートレーサーみたいな、
タイヤが削れるような場面に良くいる人も危ないんじゃないだろうか。
+25
-1
-
68. 匿名 2016/04/19(火) 17:07:48
つまり都会や幹線道路沿いは危険な空気って事でもある
排気ガス、道路で削られたゴムの粉塵を吸い込んでるんだから
ガンになっても生活習慣と遺伝で片づけるしかないから
ただちに問題は無いへーきへーき
田舎の空気はおいしいって、有害ではないってだけの話+27
-0
-
69. 匿名 2016/04/19(火) 17:16:38
アメリカは10歳以下だとヘディングも禁止だよね+3
-2
-
70. 匿名 2016/04/19(火) 17:22:23
勝手な妄想だけど、カーボンが影響してる可能性は無いかな?
タイヤが黒いのは強度を増す為にカーボンブラックを添加するから。ススだよ、科学的な。
昔、石原慎太郎が都知事時代ディーゼル車の排気に含まれるススについて取り上げて規制したよね。
それとほぼ同じようなススを大量に吸い込んでしまってるのではないか?と考えました。
GKは他の選手と違って手でキャッチする為に芝生に顔が近づくよね?運動中に屈む際、呼吸を一瞬止め、その後に大量に吸い込んでるんじゃないかな。ボールを持てば顔の傍で抱えるし、頭上から投げたりする。接する機会は非常に多い。
余談だけどC国製の服で黒買ったらやたら変なにおいするって時は気を付けた方が良いよ。
芳香族アミンといってコレ系の染料で染めてて発がん率高め。赤もスーダンレッドって化学染料使用して,発がん率が高い。全商品じゃないけど、
安かったら諦めてバイバイするか、洗えば落ちると思わず(実際はなかなか落ちない。臭いは落ちても成分は残ってる)臭ったら買わない方が得策。
+35
-1
-
71. 匿名 2016/04/19(火) 17:49:33
グラウンドなどに使われる草丈のある物(7cmくらい)には、ゴムチップが使われてて発がん性があるみたいです。
ガーデニングやドッグランなどに使われてる3cmくらいの草丈の物にはゴムチップはつかわれていません。
ホームセンターやガーデニング用に販売しているお店など、発がん性が無い事をHPなどで書かれていますので、みなさんの短にあるものは大丈夫です。
何も知らず、人工芝=発がん性と思わない方がいいですよ+21
-1
-
72. 匿名 2016/04/19(火) 17:52:55
71
短→身近
誤字すみません+5
-1
-
73. 匿名 2016/04/19(火) 18:02:54
GKばかりっていうことから、せめてゴール周りだけでもゴムチップ取り除くとか、芝を変えるとかすぐやってほしい。+13
-0
-
74. 匿名 2016/04/19(火) 18:07:44
今度子どもの学校行った時に芝みてみよう。+7
-0
-
75. 匿名 2016/04/19(火) 19:07:43
え
子供のテレビ避けにテレビ前に敷いてた。
すぐに捨てよう。+8
-3
-
76. 匿名 2016/04/19(火) 19:36:49
アメフトはどないやねん?元々あれ用の産物だが。+8
-0
-
77. 匿名 2016/04/19(火) 20:31:01
運動会して大量に吸ってたら
その量は・・・
恐ろしい!+8
-1
-
78. 匿名 2016/04/19(火) 21:33:01
ゴムがダメなら新しい小学校の校庭にひかれた柔らかいものも、怖い+6
-0
-
79. 匿名 2016/04/19(火) 21:35:23
うちの芝生は100パーセントプラスチックの安いやつだから平気でした。+9
-1
-
80. 匿名 2016/04/19(火) 22:00:29
ゴム製に台所のまな板は使ってても平気なのかな。。+1
-0
-
81. 匿名 2016/04/19(火) 22:00:51
古タイヤか工業用かなんて、一般人は見分けもつかなければ、調べようもないよ。困る。
問合せしても、管理者が知らない場合だってあるだろうし、本当かどうすら確かめようがない。
日本でも国がきちんと調査してくれないと。保育園幼稚園、公園にスポーツ施設、人工芝なんて沢山使ってるよ。早急に!!
+15
-0
-
82. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:33
日本だったらカネミ油みたいになかなか認めないだろうな+8
-1
-
83. 匿名 2016/04/19(火) 23:43:02
え…テレビ台の上に、インテリアとして100均の人工芝敷いて2年くらいになる(・・;)
1kだから寝るときは同じ部屋だし…
100均のって安いから危険なやつかな。+2
-2
-
84. 匿名 2016/04/20(水) 01:35:01
そういえば昔プラスチック容器も身体に悪いって聞いて
欧米とかでは禁止にしてて
タッパー捨てた人見たけど知りませんか?
それもプラだよね。これはゴムとプラ?
+5
-0
-
85. 匿名 2016/04/20(水) 01:50:09
無印良品に古タイヤをリサイクルして作られた消ゴムが売られてたけど、あれもやばいのかな?+6
-0
-
86. 匿名 2016/04/20(水) 16:34:23
>>48
ごめん、笑った。+0
-0
-
87. 匿名 2016/04/20(水) 23:37:27
>>51
そうそう人工毛の土台となる部分も全く同じで父ちゃん曰く「ゴムチップと頭皮の固さが同じで触っても分からないらしい」。
早い話し人工芝をより極細し黒くしてをカツラにしだけ。
って作り話しに付き合ってありがとう+0
-1
-
88. 匿名 2016/04/21(木) 09:14:11
古タイヤということは
タイヤ自体に発がん性あるってことかな?
タイヤ扱う仕事もあまりよくないとか。
+2
-0
-
89. 匿名 2016/04/27(水) 08:53:12
今、テレビのとくだねでこの問題が取り上げられている。
前から気になってたんだけど、うちのこが学校からかえってきてシューズを脱ぐ度に黒くて細かいチップが玄関にたくさん散らばって落ちる。いつも、これ何?玄関汚さないでと子供を怒っていた。ガンと関連があるなら、学校のグラウンド、人工芝だからものすごく心配。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2009年、米ワシントン大学女子サッカー部所属の2人のゴールキーパー(以下、GK)が相次いで入院し、いずれも非ホジキンリンパ腫(non-Hodgkin lymphoma)と診断されたのが端緒である。 これは、腫瘤ができるものの初期症状が無痛性のため、誤診などで見逃されやすい悪性リンパ腫の一種。 それにしてもなぜ、同じポジションの部員が揃って一緒の病に見舞われたのか!? しかも、同部のエイミー・グリフィン主将(兼准ヘッドコーチ)は病院側から「今週だけでGKばかりが4人も入院してきた」と不可解にして驚愕の事実を聞かされたのだ。 ペナルティエリア内では、“守護神”