-
1. 匿名 2016/04/19(火) 01:13:10
何年くらい使ったら捨てますか?
最近気付いたら10年も使ってるタオルがありました。捨てるタイミングがわかりません。+410
-16
-
2. 匿名 2016/04/19(火) 01:14:25
旅館でタオル貰ってきた+27
-130
-
3. 匿名 2016/04/19(火) 01:14:33
10年!?すごい!+425
-9
-
4. 匿名 2016/04/19(火) 01:15:04
普通は破れるまででは?
洗えば何回でも使えますよ
我が家の一番古いバスタオルなんて長女が生まれた時に頂いたものですが、今年で14年目です+442
-32
-
5. 匿名 2016/04/19(火) 01:15:15
黒ずんできたら雑巾にして捨てる+558
-4
-
6. 匿名 2016/04/19(火) 01:15:33
10年はすごいなあ
うちはカビたら捨ててる
3年サイクルくらい+311
-52
-
7. 匿名 2016/04/19(火) 01:15:36
臭いも黄ばみもなくとっても綺麗なら使い続けたら?+336
-3
-
8. 匿名 2016/04/19(火) 01:15:52
みなさん…すごい
うちは毎年替えてます+71
-112
-
9. 匿名 2016/04/19(火) 01:16:19
ほぼ永遠
この間うちの台所の台拭き
(ボロボロになったピンクのタオル)
をみて、友達に霜降り肉かと思ったって言われた。+399
-21
-
10. 匿名 2016/04/19(火) 01:16:59
黒いのがポツポツあるけど、使ってる…
穴が開いたら雑巾へ~+204
-120
-
11. 匿名 2016/04/19(火) 01:17:01
物によるよね〜
10年使ってもまだ大丈夫なやつと、
すぐ毛がなくなって、ビチャビチャになるやつ!
毛がなくなってて気付いたらもう1枚使っちゃう時。洗って、窓とかベランダとか拭いて捨てる!+228
-5
-
12. 匿名 2016/04/19(火) 01:17:07
①色あせまくったら
②毛羽立ちが目立ちすぎたら
③カビ(黒い点々)ができたら
高いもんでもないし、思い切って雑巾にします。
その方がなんか気持ちもすっきり、気持ちよく使える。+265
-7
-
13. 匿名 2016/04/19(火) 01:17:10
ボロは、魚焼きグリル、レンジフードやらの
掃除に使ってサヨウナラしてます+170
-3
-
14. 匿名 2016/04/19(火) 01:17:18
私20年以上使ってるタオルあるよ。
それスポーツタオルで超丈夫なやつ。
買いたい時が買い替え時ですよ。+195
-12
-
15. 匿名 2016/04/19(火) 01:17:51
トピ画はSNOOPYのあのハゲ散らかしたタオル持って指しゃぶってる男の子で+29
-24
-
16. 匿名 2016/04/19(火) 01:18:04
洗ってもカビ臭いニオイが取れなくなったら、雑巾行き+211
-6
-
17. 匿名 2016/04/19(火) 01:18:12
小学生の時、林間学校に持っていくために買ってもらったお気に入りの猫のタオルを使い続けていて、気づいたら22、3歳だった時はビックリした!
我ながらちょっと引いた。笑+158
-7
-
18. 匿名 2016/04/19(火) 01:18:13
私バスタオル1年間洗わずに使い続けてますがヤバイですか?(≧∇≦)+15
-146
-
19. 匿名 2016/04/19(火) 01:19:26
>>6
え!タオルってカビる!?
こまめに洗うものだから、
カビたことはなかった…
こまめにとはいっても、一人暮らしで働いてるので週一か二だけど…+100
-137
-
20. 匿名 2016/04/19(火) 01:20:12
もう破れてるの通り越して裂けてるバスタオルがあるんだけど、家中のどのバスタオルより吸収性が良く捨てれない。バスタオルなんか10枚くらいあるのに他のバスタオルは捨てれるのに、ほんとみすぼらしいのはわかってるんだけどね。+198
-5
-
21. 匿名 2016/04/19(火) 01:20:36
半年
ゴワゴワのボロボロで痛くなるじゃん
雑巾にしてぽいぽいぴー+66
-42
-
22. 匿名 2016/04/19(火) 01:21:03
色が汚い感じになったり、破れたりしたら
何年とか分からないけど、使用頻度がどうしても偏ってしまって
中には10年とか有ると思う+80
-2
-
23. 匿名 2016/04/19(火) 01:21:12
>>18
ん?かまってほしいのかな?+55
-2
-
24. 匿名 2016/04/19(火) 01:21:27
雑巾として延命してます、荒らしじゃなくて使い用はある+31
-3
-
25. 匿名 2016/04/19(火) 01:21:33
柔軟剤使ってもふわっとしなくなったら雑巾にしてから捨てます。+75
-1
-
26. 匿名 2016/04/19(火) 01:22:23
>>19
横からだけど、タオルの種類によるかも。
バスタオルで 同じ種類のタオルだけが繊維の中に黒カビみたいなのが来たことがあったよ。+96
-1
-
27. 匿名 2016/04/19(火) 01:22:35
うちは基本捨てないんでタオルが何枚もあります
捨てるとしたら、
*全く水を吸わなくなったら
*ビリビリに破れたら
くらいかな?糸がビロビロ出てきてもそこだけカットして使うし、ちょっと破れてもそのままです
勿体無い気がしちゃって。+82
-6
-
28. 匿名 2016/04/19(火) 01:22:46
+71
-1
-
29. 匿名 2016/04/19(火) 01:22:50
>>13
掃除って!?
魚焼くグリルは毎回洗うでしょ
洗わないの?+51
-53
-
30. 匿名 2016/04/19(火) 01:22:51
>>18
洗ってあげて〜〜+29
-0
-
31. 匿名 2016/04/19(火) 01:22:57
使う頻度、使い道、質なんかにもよるよね。
私はとりあえず、なんかザスザスというかモケモケ(分かる?w)してきたら雑巾にする。
+18
-2
-
32. 匿名 2016/04/19(火) 01:23:21
用途によって寿命も変わるしね。ボロくなったら掃除用にしたり、災害時用に保管もしていますよ。+68
-0
-
33. 匿名 2016/04/19(火) 01:23:26
つい最近、楽天スーパーセールで総買い替えしました!!
10年くらい買い替えしてなかったし、柄物卒業したかったので+83
-3
-
34. 匿名 2016/04/19(火) 01:23:44
髪の毛拭く用のタオルはすぐ臭くなる+57
-12
-
35. 匿名 2016/04/19(火) 01:24:13
吸水力が落ちたと感じたら使わなくなる。
乾燥機を使うと薄くなるのが早いから寿命も短くなる。+11
-2
-
36. 匿名 2016/04/19(火) 01:25:01
メイン通りに面していて
洗濯物が目立つアパートがあるのですが、
いつも黒ずんでいるキャラクターのバスタオルや穴が飽きすぎてビリビリになっている物が干されていて、なぜ変えないのか不思議だったのですが?これを見ていてなんかわかった気がする。
変えるタイミングがわからない人がいるんですね。+120
-13
-
37. 匿名 2016/04/19(火) 01:25:59
カビの跡がついているタオルが
出来あがりました。使用年数2年。
10年使えるタオルと
2・3年でダメになる違いを知りたい!!+98
-2
-
38. 匿名 2016/04/19(火) 01:26:21
古い方が吸収性いいから使い続けるー
カビがあっても洗ってるから気にしないッスよ
パスタオルなんか20年くらい使ってます。
そればっかり使ってるわけじゃないですよ。+21
-22
-
39. 匿名 2016/04/19(火) 01:26:36
タオルが大好きすぎて(含タオルケット)
なかなか捨てられません
特に何年も使ってる大きいバスタオルとか。
洗って乾かした後ぼそぼそして肌触り悪いんだけど
どうにも愛しいんですよね
洗っても落ちないよごれとか破れとか出てきたら
寂しいけどウエスにします; ;+47
-0
-
40. 匿名 2016/04/19(火) 01:26:46
タオルもバスタオルも一人暮らし始めた時から使ってるやつあるから 下手したら16年くらいの物があるw
でもすごーくよく吸ってくれるし、まだまだ現役だよ。
ボロくなって来たらだいたいカットしてトイレとかキッチンとかの掃除に使ってポイ☆+61
-3
-
41. 匿名 2016/04/19(火) 01:27:16
ディズニーで買ったタオル気付いたら10年使ってました。
色褪せも少なくまだ使えたけどゴワゴワしてるし寿命を感じて捨てた。
捨てる時「いままでありがとう」ってちょっと感謝した。笑+71
-2
-
42. 匿名 2016/04/19(火) 01:27:30
楽天で買ったバスタオルは毛玉が酷すぎて体を拭くたびに付きまくって、まだ新しかったけど捨てました。
100均のバスタオルのほうがペラペラで小さいけど何年も使えてます。+15
-4
-
43. 匿名 2016/04/19(火) 01:31:32
真っ白のタオルなんですが、いつも手を拭く場所が黄ばんでしまいました。
何度洗っても取れなくて、処分したほうがいいのか悩んでいます。
どうしたら取れますか?+70
-3
-
44. 匿名 2016/04/19(火) 01:32:24
>>43
漂白剤でもとれないですか?+51
-0
-
45. 匿名 2016/04/19(火) 01:33:50
ゴワゴワになってきたり、水とりが悪くなったら雑巾にして、捨てます。いつも半年くらいです。+18
-0
-
46. 匿名 2016/04/19(火) 01:34:03
>>43
つ ウタマロ石鹸+28
-2
-
47. 匿名 2016/04/19(火) 01:34:17
粗品で貰ったタオル、吸水性もあって結構好き。そんで最近のは意外と長持ちする。タダだから別に惜しくないけど使いやすくて5〜6年使ってる。+26
-2
-
48. 匿名 2016/04/19(火) 01:34:37
タオルの寿命ってトピタイトルに笑った
さぞかし突っ込まれてるだろうとワクワクしながら開いた
盛り上がってた
ガルチャンがあって良かったと再確認した+91
-13
-
49. 匿名 2016/04/19(火) 01:35:43
黒いのってカビだよ。
カビで全身拭いてるんだよ。
捨てないと。+141
-4
-
50. 匿名 2016/04/19(火) 01:37:11
>>19
濡れたタオルをそのままカゴなんかに入れて洗濯頻度が週1〜2だったら結構カビる気がしますよ。
カビないってことは通気よく管理されてるんでしょうね。
私は一人暮らししてすぐそれで失敗してからは、乾かしてからカゴに入れるようにしてなんとか。
でも、黒い点々のあるタオルで顔とか体拭くのって、なんか大丈夫か?みたいな気持ちになりません?みんな物持ちいいなぁー!+68
-1
-
51. 匿名 2016/04/19(火) 01:37:20
>>44さん
ワイドハイターEXで漬け置きしても取れませんでした。泣+10
-2
-
52. 匿名 2016/04/19(火) 01:39:17
>>46さん
ウタマロ!ありがとうございます!
試してみます!+6
-1
-
53. 匿名 2016/04/19(火) 01:39:44
>>43
うちも一緒です。直ぐに黄ばみ・茶色くなりませんか?頻繁に洗濯してますが、色がとれないですし。
皆さんどうしているのでしょうか。+18
-0
-
54. 匿名 2016/04/19(火) 01:41:03
家も10年使ってる
もうしんなりしてて馴染んでるんだよね
捨てられないのわかるなあ+10
-1
-
55. 匿名 2016/04/19(火) 01:41:33
真っ白なタオルって、何か気持ちいいけど…
黄ばみやくすみが気になるので買わない様にしてます〜+43
-4
-
56. 匿名 2016/04/19(火) 01:42:15
先日のことですが
うっかりして、特茶のペットボトルを倒してこぼしたので
急いで手近にあったタオルで拭き取ったら
何回お洗濯しても特茶で染まってしまってみどり色がとれません
お茶染めのようになってしまってもう捨てるしか…
普通のお茶よりもものすごく染まります、タオル愛好家の皆様ご注意をw
+35
-0
-
57. 匿名 2016/04/19(火) 01:46:43
少数派なんだろうけど
何回も何回も洗い倒して
手触りがゴワゴワバリバリになってしまったタオルのほうが
使いやすくて好き+72
-4
-
58. 匿名 2016/04/19(火) 01:47:10
>>29 網ではない+44
-2
-
59. 匿名 2016/04/19(火) 01:48:34
>>52
ウタマロはリキッドもあるけど
がんこな汚れには固形石鹸のほうがいいですよー^-^
ぐりぐり塗って、手で予洗いしてからまたぐりぐり塗って
洗濯機に放り込んで洗ってみてください。
落ちるといいですね!
+25
-1
-
60. 匿名 2016/04/19(火) 01:49:52
>>53
ひょっとして洗濯槽自体にカビが生えていたりしませんか?
うちは槽の掃除をこまめにするようにしたら少しマシになった気がするので+21
-0
-
61. 匿名 2016/04/19(火) 01:54:20
>>36
きっとそこの家の住人
ライナスなんだよ…きっと
+25
-2
-
62. 匿名 2016/04/19(火) 01:54:55
最近一目惚れして買ったタオルがある
本当に気に入ってて一生使いたいと思ってた(笑)
やっぱりタオルにも寿命があるか⋅⋅⋅⋅
+20
-1
-
63. 匿名 2016/04/19(火) 01:55:29
>>51 >>53
うちは粉末の酸素系漂白剤と粉末洗剤を45度くらいのお湯に入れてそこにタオルを投入!
3時間後くらいに水気を切ってそのまま洗濯機で回したらだいたいの黄ばみや汚れは落ちてますよ。+22
-0
-
64. 匿名 2016/04/19(火) 01:57:04
私もゴワゴワなタオルが好き+31
-2
-
65. 匿名 2016/04/19(火) 01:59:57
くたくたでボロいほうが肌触り良いんだよなー(´・ω・`)+30
-0
-
66. 匿名 2016/04/19(火) 02:03:01
買ったばかりのフワフワタオルもたまにはいいけど
洗いざらしのごわごわタオルは
なんか手放せない気持ちよさがありますよね!
枕には必ずそういうゴワゴワタオルを敷いて寝ます
気持ちいいです^^
+29
-1
-
67. 匿名 2016/04/19(火) 02:03:38
>>43
熱めのお湯に粉末の酸素系漂白剤を溶かして、お湯が冷めるまでつけ置き、その後洗濯すれば、黄ばみくらいならすぐに落ちると思いますよ!
+21
-0
-
68. 匿名 2016/04/19(火) 02:05:03
色褪せというかくすんだら捨てます。
洗っても菌がいそう
潔癖ではないですが+5
-0
-
69. 匿名 2016/04/19(火) 02:05:11
>>56
>>67の方法で落ちると思います!
お気に入りのタオルなら、やってみる価値あると思いますよ!+9
-0
-
70. 匿名 2016/04/19(火) 02:08:08
端がほつれるか穴が開くまで使う
捨てないで切って掃除に使う
+9
-0
-
71. 匿名 2016/04/19(火) 02:15:03
ファーファーの柔軟剤使ったらいいかも+4
-0
-
72. 匿名 2016/04/19(火) 02:18:04
>>10
それカビですよ❗️❗️
カビてるタオル使うとか信じられない。+14
-5
-
73. 匿名 2016/04/19(火) 02:18:55
uchinoとか日本製ってヘタレないよね。色落もしない。去年20年物のバスタオルを足マットにリメイクした。+23
-0
-
74. 匿名 2016/04/19(火) 02:20:13
黒ずみや黒の点々
なぜかピンクっぽくなったり、湿った時 匂ったりしますよね
荒療治ですが、洗濯機にタオルが浸るくらいの水に、100円前後のキッチンハイターを多めに入れて、つけおき洗いすると、真っ白になりますよ
ただ、色物や柄ものには使えません ほぼ色落ちして、白タオルっぽくなってしまいます
漂白剤の匂いは、1、2度普通に洗濯するときえます
ごわつく時は、柔軟剤を使って下さい
+13
-1
-
75. 匿名 2016/04/19(火) 02:38:42
メッシュ状のボロボロになるまで色なんか白→茶
それに捨てないですね!雑巾にします勿体ないので
+3
-3
-
76. 匿名 2016/04/19(火) 02:38:51
黒ずみや黒の点々
なぜかピンクっぽくなったり、湿った時 匂ったりしますよね
荒療治ですが、洗濯機にタオルが浸るくらいの水に、100円前後のキッチンハイターを多めに入れて、つけおき洗いすると、真っ白になりますよ
ただ、色物や柄ものには使えません ほぼ色落ちして、白タオルっぽくなってしまいます
漂白剤の匂いは、1、2度普通に洗濯するときえます
ごわつく時は、柔軟剤を使って下さい
+4
-0
-
77. 匿名 2016/04/19(火) 02:39:50
子供が小さい頃使ってたキャラもののやつとか、
捨てたいけど愛着があるらしくて10経ってもまだ使ってる。
+13
-0
-
78. 匿名 2016/04/19(火) 02:45:09
どこのタオルがいいですかね?
ラルフ、いいんだけどタオルにしちゃあ高いし
ニトリは安いんだけど、全然水吸わないし。
トピすれすみません
+12
-0
-
79. 匿名 2016/04/19(火) 02:48:30
臭いは漂白剤でとれるよー
それでもとれない臭いが出たら捨てる+4
-0
-
80. 匿名 2016/04/19(火) 02:53:40
旅館でもらうタオルって意外と使い心地良い
+31
-0
-
81. 匿名 2016/04/19(火) 03:03:55
>>78
気になりますよねー。よくないタオルは一年で使い物にならなくなるのに良いやつは長持ちですもんねー。+5
-0
-
82. 匿名 2016/04/19(火) 03:09:02
ピンクになるのは酵母菌が繁殖しているからだそうです。+16
-0
-
83. 匿名 2016/04/19(火) 03:13:00
>>14
うちも17年使ってるのがあります。
アメリカブランドのものの中でもプレミアムラインだと思います。ホテル仕様の大判でかなり分厚く丈夫です。+8
-0
-
84. 匿名 2016/04/19(火) 03:13:17
気付いたらミッフィーちゃんのフェイスタオル20年使ってるわ…
年取るわそりゃ
+32
-0
-
85. 匿名 2016/04/19(火) 03:33:50
・×・+53
-0
-
86. 匿名 2016/04/19(火) 04:03:52
基本ボロボロになるまでだけど、水分を吸わなくなったらタオルの意味がないので
20枚から30枚を2~3年で替えています。+7
-1
-
87. 匿名 2016/04/19(火) 04:31:57
穴が開くまでかな
開いたら雑巾として使う+4
-0
-
88. 匿名 2016/04/19(火) 04:34:44
カビ…?タオルって普通に使って普通に洗濯してたらカビなくない?どう言う使い方してるの…?
うちはボロボロになるまで使うけどカビた事は一度もない!+20
-23
-
89. 匿名 2016/04/19(火) 05:02:50
楽天で「ホテル仕様」とか謳ってるタオル買ったらめっちゃ普通だった+45
-0
-
90. 匿名 2016/04/19(火) 05:20:42
名前が思い浮かばないんだけど
(ロハスとかスタイみたいな名前)
小さめに切って、揚げ油吸わせたり
その辺拭いて一回使い捨て雑巾みたいにしています。
台所に置いておくと便利です。
ぼろきなった部屋着とかもそうしてる。+17
-1
-
91. 匿名 2016/04/19(火) 05:23:57
新婚当初張り切ってイケアの980円の高めのバスタオル買ったんだけど、
分厚くて乾かない。
それこそカビそう。
4枚も買ったのに結局ひざ掛けみたいになってる。
ゴワゴワで肌当たりも微妙なんだよね。
新しいから雑巾にするのももったいない(´;ω;`)+12
-3
-
92. 匿名 2016/04/19(火) 05:30:53
1枚3千円ぐらいのだと5年はイケる+4
-1
-
93. 匿名 2016/04/19(火) 05:35:54
ウエス?笑+51
-4
-
94. 匿名 2016/04/19(火) 05:43:33
スケスケでゴワゴワになっても使ってしまう。だって、そのくらいの方がめちゃくちゃ吸水性いいんだもんw+8
-1
-
95. 匿名 2016/04/19(火) 05:48:03
びっくり
バスタオルを毎日洗わない人がいると知ったとき以来の衝撃かも。
10年近く交換しないのもザラなんですね。
清潔なら問題ないのはわかるけど
びっくりしました。
私は1〜2年で全部交換します。
柄などがバラバラしてるのが嫌いなので
フェイスタオル、バスタオルを一揃えで買い換えます。+15
-24
-
96. 匿名 2016/04/19(火) 06:01:14
物持ちがいいので穴が開いてボロボロになっても使っています。
ちなみに、ボロボロになって穴の開いているTシャツも部屋着として着ています。+4
-3
-
97. 匿名 2016/04/19(火) 06:12:35
1枚だけ10年以上(たぶんもっと古い)使ってるタオルが捨てられない
色もあせて、ほつれもあって、薄くなって小さな穴もあるけど、なぜかその1枚だけ捨てられない。
旦那には「シースルーにでもするつもり?」と言われる+21
-0
-
98. 匿名 2016/04/19(火) 06:38:21
正直少しくらい黒い転々があっても大丈夫だと思ってる。今まで病気になった事ないし 。
そうゆう問題じゃない?笑+12
-9
-
99. 匿名 2016/04/19(火) 06:48:49
毎日洗う子どものバスタオル3年半
時々洗いう旦那のバスタオル6年+3
-2
-
100. 匿名 2016/04/19(火) 07:04:51
バスタオル
毎日洗濯 ➕
毎日は洗濯しない ➖+105
-23
-
101. 匿名 2016/04/19(火) 07:06:22
カビで顔を拭く、、、きんもー+6
-4
-
102. 匿名 2016/04/19(火) 07:12:59
うちも10年ざらだわ!
臭くなればハイターで洗っちゃうしまだまだ丈夫だから使えるー!+8
-3
-
103. 匿名 2016/04/19(火) 07:14:51
タオルなんか何でもよくない?
何十年だろうと使えるうちは使ってていいでしょ。
+18
-3
-
104. 匿名 2016/04/19(火) 07:27:19
>>93
そう!ウエス!
いつも出てこないんですよね〜!
ありがとうございます!!+30
-2
-
105. 匿名 2016/04/19(火) 07:28:01
彼の実家に遊びに行った時(夕飯に呼ばれた)、トイレをおかりしたら、トイレの手拭き用のタオルがボロボロの雑巾のようなタオルでちょっとひいた。
トイレ自体もなんだか薄汚れた感じで、いつ掃除したんだろう?と思うような暗い雰囲気。
自分のハンカチで拭いたけど…
うちではお客さんがきたら割と新品に近いタオルをかけておくし、パイル織がほつれてきたら、半分に切って雑巾にしてるから、雑巾以下みたいなタオルを使ってた彼の実家のトイレでの衝撃と言ったら…
+34
-1
-
106. 匿名 2016/04/19(火) 07:33:14
大学入学で上京する時に母に持たされたバスタオル、結婚した今も使っている。
気づいたら12年。
ゴワゴワだけどなんか捨てられないんだよな〜。+19
-1
-
107. 匿名 2016/04/19(火) 07:37:55
薄汚れてきてふわふわ感がなくなったら最後それで掃除して捨てる
直接肌に触れるのでタオルにはお金かけてる+7
-0
-
108. 匿名 2016/04/19(火) 07:38:51
100均のフェイスタオルを
使ってます。
子供の嘔吐が多くて、
うわっ!雑巾雑巾!ってなっても
とりあえずそばにあるタオルで拭いちゃうから、
すぐになくなってしまいます。+10
-1
-
109. 匿名 2016/04/19(火) 07:51:28
5年以上使ってる。いつ買ったかなんて覚えてない。
バスタオル毎日あらうから、カビないよ。
色あせてるけど…
ほつれがひどくなったら、カットして子供用の手拭きや、雑巾にしてる。
+17
-1
-
110. 匿名 2016/04/19(火) 07:57:48
厚みのあるタオルをキッチンのが手拭きに使ったりすると、毎日洗ってもカビてくることあるなー、うち、キッチンに窓がないから蒸れるんだわ。+6
-0
-
111. 匿名 2016/04/19(火) 08:03:36
うちの場合、使っているタオル(タオル置き場においてある数)が多くて、毎日その中から使うから、一枚あたりの頻度が少ないの。だから、10年物もあるなあ。子どもが小さいとき、新品をたくさんおろした名残りだ。
でもタオルって、数年使ってくたびれてからのほうが吸水率良いよね。新品のふんわり感も好きだけど。
うちは大体、色がくすんで古くなってきて雑巾が足りなくなってきたら、雑巾行きです。+11
-1
-
112. 匿名 2016/04/19(火) 08:05:34
端がほつれてみずぼらしくなって、手に取ったときにへこむ
毛が痩せて、水気を拭き取る役目をはたさない
そういうものは、雑巾代わりに利用した後に捨てますね。
元々の生地がしっかりしたタオルだと、10年くらい持つこともあります。+6
-0
-
113. 匿名 2016/04/19(火) 08:07:12
私はレベル50くらいで捨てています+17
-1
-
114. 匿名 2016/04/19(火) 08:08:42
>>113
0でも黒いの〜+22
-0
-
115. 匿名 2016/04/19(火) 08:12:19
20枚あっての10年物と3枚くらいでの10年物でもまたちがうからね。
顔用、手用、トイレ手用、雑巾と、変化していくな。
お客様用は新しいやつよ。+12
-0
-
116. 匿名 2016/04/19(火) 08:17:44 ID:nVkUvBwVNA
義実家のタオルが全部真っ黒です。うちの雑巾のが綺麗だよ。あれは何年使ってるんだろう?高いものでもないんだから買い換えればいいのに…貧乏臭くて嫌です。+20
-0
-
117. 匿名 2016/04/19(火) 08:21:01
あまり使わずに20年選手と、ヘビロテ17年選手がわが家のツートップ。
おおむね10年もののほうが使いやすくって多数ある。
乾かすとカピカピしてるんだけど、吸収が凄くいい。
もちろん人様の前に晒す様は別に仕舞ってある。
+15
-0
-
118. 匿名 2016/04/19(火) 08:32:43
一番古株は千趣会のマンスリータオル。
中学のとき部活に使うのに母に頼んで買ってもらったけど、どれも現役♪
確実に20年以上前よ(笑)
ホタテパウダーを洗濯に使うようになってから、カビもにおいもなくなって、
タオルの寿命が一段と延びた。
+10
-0
-
119. 匿名 2016/04/19(火) 08:42:05
三年前にいただいた今治タオル、もうゴワゴワ(/ _ ; )
最初は良かったんだけどなーっ+11
-0
-
120. 匿名 2016/04/19(火) 08:42:25
ドラム式洗濯機に変えてから、外干しするとタオルががっさがさのごっわごわ。
乾燥機かけるとふわりとなるけど。
乾燥機よく使うからドラムやめられないけど、もう少しなんとかならないかな~。
+18
-0
-
121. 匿名 2016/04/19(火) 08:47:20
ほつれて糸が出てきて、糸を切ったり、他の洗濯物についた糸を捨てたり、そういうのが面倒になってきたら+5
-1
-
122. 匿名 2016/04/19(火) 08:48:55
意外と、ブランド物のタオルのほうが生乾き臭とかしやすい気がする。
厚手で丈夫だけど、その分通気が悪いからかな?+13
-1
-
123. 匿名 2016/04/19(火) 08:49:28
とりあえずで買ったノーブランドの安いタオルが
いつまでも現役でずーっと使えてて
大事にして使おうと思ってた戴き物のエルメスのタオルは
ベランダから風に飛ばされてどこかに飛んでいってしまいました。+31
-1
-
124. 匿名 2016/04/19(火) 08:50:29
>>120
干す前に端を持って縦方向横方向に引っ張ってから陰干しするとマシになるよ〜。
乾燥機ほどふわふわにはならないけど。+3
-1
-
125. 匿名 2016/04/19(火) 08:55:59
昔は「臭くなったら」だったんだけどな。
最近は、洗濯機も洗剤も良いし乾燥機もあるから、臭くならない。
ボロボロになるまで使うから、ローテーションのペースにもよるけど、平均して、3年ぐらいかな。
古くなってきたなと思うやつは、毎日使って毎日洗うようにして、一週間ぐらいで寿命に到達させる+3
-2
-
126. 匿名 2016/04/19(火) 08:58:08
>>120
五分ぐらい乾燥機にかけてから干すといいと思う。なんなら1分でもだいぶ違う。+4
-0
-
127. 匿名 2016/04/19(火) 08:58:32
>>78
ユニクロのタオルは評判がいいみたいですよ
10年位前とても評判が良くて買おうとたら取り扱わなくなってて
また再販してるみたい
お値段も普通に手ごろです+7
-6
-
128. 匿名 2016/04/19(火) 09:17:49
カビはえるって知らなかった。
見たことないけど、まさか気づいてないだけ?!
濡れそぼったやつは洗濯回すまでバケツにつけおきするし、
バスタオルは広げておいたら朝洗濯するまでに乾いてるから
多分カビははえてないとおもうけど…+4
-0
-
129. 匿名 2016/04/19(火) 09:18:40
今治のタオル、いいんだけど分厚過ぎて困る。無駄に密度が高い。
かさ張るし乾きにくいし。
温泉のペラペラタオルよりちょっと厚い位のがいいな。+14
-1
-
130. 匿名 2016/04/19(火) 09:19:23
最初はもらったタオルで適当なの使ってたけどいいタオル何枚か買ったら柔軟剤いれないでくださいと書いてあった
だから古いタオルはカピカピでいいタオルはふわふわ
古いタオル全部捨てたいけど我慢してる+1
-0
-
131. 匿名 2016/04/19(火) 09:29:45
最初はもらったタオルで適当なの使ってたけどいいタオル何枚か買ったら柔軟剤いれないでくださいと書いてあった
だから古いタオルはカピカピでいいタオルはふわふわ
古いタオル全部捨てたいけど我慢してる+0
-1
-
132. 匿名 2016/04/19(火) 09:30:01
15年前に一人暮らし始めるときに実家からもらってきた百貨店ブランド物のタオルは現役だけど、
ホームセンターで買った3枚598円のタオルは2~3年でダメになる。
ブランド物すごいなぁって思うけど、15年も前のだと柄がダサいのが難点。
+7
-1
-
133. 匿名 2016/04/19(火) 09:32:42
まだまだ使えるけど、三年くらいで捨てます。
色あせてきたり、少しかび臭い匂い(玉ねぎみたいな匂い)はどうしてもしてきますし、三年くらいで限界かなー、と…
義母が来て勝手に使われてもいいかどうかで判断してます。+1
-2
-
134. 匿名 2016/04/19(火) 09:34:08
私も捨て時が分からない。
使い込んでちょっと色あせてきてゴワゴワのタオルって、
吸水いいし、なんか愛着がある。+12
-1
-
135. 匿名 2016/04/19(火) 09:39:27
タオルが臭くなったらとかカビたらとか言ってる人多数見かけるんだけど、
どうしたらそんな事になるんですか?
濡れたまま放置?+11
-3
-
136. 匿名 2016/04/19(火) 09:49:27
一年ぐらいで変えます。コワコワして色褪せるし穴とかも。最後はウエスにします。
10年なんて持つ?自分がキレイだと思ってるだけで他人が見たらどん引きするタオルなんじゃ?+9
-5
-
137. 匿名 2016/04/19(火) 10:11:47
>>136
そんな噛みつかなくても…。
ウエスって雑巾のことなんだね。知らなくて調べてしまった。+11
-1
-
138. 匿名 2016/04/19(火) 10:39:53
20年くらい使ってるのもあるけど
カビ臭くなんてなったことないです、漂白したこともないし
たださすがに見た目悪いので髪を洗った後ふくのとかに使ってる
+1
-2
-
139. 匿名 2016/04/19(火) 10:44:02
タオル一つで嫁姑の間に不穏な空気が漂いそうな…
1年でタオル替えるとかあり得ないし
タオルが臭うとかもダメ(そうなったことない)
同居は絶対無理だな
+4
-1
-
140. 匿名 2016/04/19(火) 10:45:27
古くなると黒いポツポツができるけどこれがカビなの?+17
-1
-
141. 匿名 2016/04/19(火) 10:47:56
引かれるだろうけど、ゴワゴワのほうがよく水を吸ってくれるから、古くなったタオルのほうが好き。
黄ばんだり、色的にえっ!?みたいな感じになったら、捨ててる。+6
-1
-
142. 匿名 2016/04/19(火) 11:05:21
カビ出来るのは洗濯機の中が汚くなってる可能性もあるから定期的に洗濯機の掃除するといいよ。
初めて一人暮らしする子とか知らない子もいるみたいだけど、洗濯機の裏側を掃除する液体洗剤ドラッグストアに売ってるからね。
一人暮らしし始めた娘が毎日毎日小さな質問をしてくる。うちの子はこんなことも知らなかったかと毎日驚きと呆れの毎日。甘やかし過ぎたのかな。
+3
-1
-
143. 匿名 2016/04/19(火) 11:06:54
高い奴は長く使える。安い奴はすぐパサパサ、ガサガサになって使えなくなる。+1
-1
-
144. 匿名 2016/04/19(火) 11:10:34
乾きやすくて、吸水もばっちりで、初回からつかっても体に繊維付かないタオルが欲しい!!
SCOPEのタオル使ってるんですが高くて…
無印のバスタオルとかフェイスタオル使ってる方いたら感想おしえてほしいです(>_<)
+1
-1
-
145. 匿名 2016/04/19(火) 11:24:57
お客様用とか外泊用とかランク分けするよね。
日常使い用、車に積んどく用、雑巾用(この中でもランクあり)、最後は使い捨て用になるけど、
陶芸家さんは仕事で雑巾を使って、最後は灰になって、その灰も釉薬に混ぜたりするんだって!+3
-1
-
146. 匿名 2016/04/19(火) 11:29:06
+4
-4
-
147. 匿名 2016/04/19(火) 11:29:09
+5
-1
-
148. 匿名 2016/04/19(火) 11:31:55
ジョーシンで定期的に貰えるタオルがいつまでも現役。
阪神タイガース柄とか、リラックマとか+3
-1
-
149. 匿名 2016/04/19(火) 12:17:26
次雑巾にしようと思って洗ってしまうと、
結局またつかってしまう。
これの繰り返しで、この7年はタオルを一枚も卸していない。+2
-3
-
150. 匿名 2016/04/19(火) 12:33:54
昨日古くなったバスタオルを切り刻んだよ(笑)
雑巾で使ってポイ+2
-1
-
151. 匿名 2016/04/19(火) 12:43:33
3年前に買ったバスタオルに穴開いてたから捨てたよ。
また4枚に戻ってしまったから買わないとなぁ~。+2
-0
-
152. 匿名 2016/04/19(火) 13:15:19
みんなタオル長持ちでうれしーわ。(笑)
うちの旦那、贅沢で困ってる。
ちょっとヘタれただけで新しいのと替えようとする。
+4
-1
-
153. 匿名 2016/04/19(火) 13:25:15
あちこちでよいしょされてる今治タオルの持ちが悪い。すぐにビリビリ。+6
-5
-
154. 匿名 2016/04/19(火) 13:51:52
使用頻度によるのかな?
今年高校入学した娘が赤ちゃんの時に買ったタオルまだ使えてます。
枚数があるので、順番に使ってるからかな。
昔、兄の家で子守頼まれた時洗濯取り込もうとして、雑巾かそうでないのかわからないくらいボロボロのが干してあって、驚いた…
兄嫁曰く、すぐボロボロになるって。
新しいのが沢山あるのに変えない…不思議。+4
-0
-
155. 匿名 2016/04/19(火) 14:07:39
カビなのか黒っぽいのが出てきたら捨てて新しいの使ってるよ+4
-0
-
156. 匿名 2016/04/19(火) 14:32:19
まさに先ほど切り刻みましたー
台所周りの雑巾にします
タオルが多すぎてタンスが爆発しそうなので仕方なく…+1
-0
-
157. 匿名 2016/04/19(火) 14:35:50
10年ってすごい!
私は安いタオルしか使ってないから肌触りが悪くなってきたり、色がくすんできたら掃除用に使い捨て雑巾にまわしてます。
+4
-0
-
158. 匿名 2016/04/19(火) 15:25:03
セシールのフェイスタオルを2、3年おきに買って総入れ替えしてる。長さがちょっと長くて頭に巻くのにちょうどいいし、厚くもなく薄くもないからすぐ乾くし。無地で色の種類も豊富だしもう10年以上フェイスタオルはセシールです。+1
-0
-
159. 匿名 2016/04/19(火) 15:49:07
まだまだ使えると思ってた3年目のタオル、私の里帰り中に洗濯が面倒になった旦那が義母に洗濯を頼んだらしく、タオルを見た義母に「こんなの使わないでさっさと買い換えなさい!!」と言われた。
あの少し固くなってきた辺りがよく水吸って好きなんだけどな。ここ見てるとやっぱりまだ使えるんじゃないかと思ってきた。+5
-0
-
160. 匿名 2016/04/19(火) 16:09:55
ごめん…洗っていればタオルにカビなんて生えないと思うけど…
違うの?+2
-6
-
161. 匿名 2016/04/19(火) 19:20:23
十年とかくさそう+3
-4
-
162. 匿名 2016/04/19(火) 20:29:47
ディズニーランドのお土産の
タオルが全然ほつれない。
ドナルドのやつ。
15年以上たってる。+2
-0
-
163. 匿名 2016/04/19(火) 20:53:27
>>160
厚手のバスタオルのふちのところに黒いぽつぽつがでるんですよ~。
薄手のつかってたり乾燥機かけてるひとは知らないかも。
+6
-0
-
164. 匿名 2016/04/19(火) 21:07:32
フワフワ感がなくなると新調しようと思うけど、ペラペラになったタオル使ってるお宅もあるよね。+2
-0
-
165. 匿名 2016/04/19(火) 21:18:02
捨てどきが判らない人は、ふかふかの新品のタオル1枚買ってきて、今使っているタオルと比べてみたら?
家中のタオルがくたびれていると、それに慣れてしまって、「くたびれてきたから捨てよう」と判断する感覚が鈍るのかも。
私はひとり暮らしを始めるときに、タオル全て新品でスタートしたら、久しぶりに実家に行ったときに「なんでこんなボロいタオルをずっと使っているんだろう?貰い物の新品だって多少あるはずだから、さっさと新品をおろせばいいのに」って思ったよ。
でも、ちょっと前まで、自分がその実家に住んでいた頃は、タオルのことなんか気にならなかった。
ボロボロに慣れてしまって、感覚が麻痺していたんだと思う。+7
-0
-
166. 匿名 2016/04/19(火) 21:38:05
ちょっと質問なんですが、カビたタオルを雑巾にして例えば床を拭いた場合、床にカビを塗り広げることにはならないですか?
カビたタオル雑巾にしようと思って取っておいてあるけど、ふと疑問に思って使えないでいます+9
-0
-
167. 匿名 2016/04/19(火) 22:15:19
15年以上前の小学校の時のプールの時のタオルまだ使ってるwしまってたのが出てきたもんで
+2
-0
-
168. 匿名 2016/04/19(火) 22:15:48
長くて3カ月!
少しでも臭いなと感じたら捨てる。+1
-2
-
169. 匿名 2016/04/19(火) 22:55:03
>>168
早っΣ( ̄□ ̄)!
湿度の高い所で保管してる?
+4
-0
-
170. 匿名 2016/04/19(火) 22:57:13
数年から十数年使ってる。
ピンクに変色したら雑巾にして使い捨ててる。+0
-0
-
171. 匿名 2016/04/19(火) 23:20:53
>>86
2~3年で30枚くらいのタオルが水を吸わなくなるって!
どんな家庭なの?
何人で住んでるとそんなことになるのか気になるわー+3
-0
-
172. 匿名 2016/04/19(火) 23:25:48
毎日洗濯するから、タオルがカビない。
衛生面で問題がないから
捨てられない。
生乾きの臭いがとれなくなった時だけ、
勿体無いという最悪感と戦いながら捨てる。
タオルって丈夫だから10年やそこらじゃ破けないし。+1
-1
-
173. 匿名 2016/04/19(火) 23:40:59
タオルにカビはえるんですか!?
知らなかったです…
タオル好きでローテーションしながら使ってて10年近いものもあります^^;
もしもの災害時に…とか考えるとなかなか捨てれなくて。+0
-1
-
174. 匿名 2016/04/20(水) 01:10:30
独り暮らしの男の家行くと9割り方タオル黒ずむまで使い込んでて笑える、捨てろよって思うw+1
-0
-
175. 匿名 2016/04/20(水) 10:03:51
>>90さん
ごめんなさい。間違えてマイナス押してしまった+0
-0
-
176. 匿名 2016/04/20(水) 22:22:49
ウエッジウッドやバーバリーの日本製は、軽く10年もつ。
但し、高いのでオフハウスで買う。
後、エネゴリ君粗品タオルが日本製で嬉しかったので、コツコツ10枚くらいためたよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する