ガールズちゃんねる

海外挙式に参列したことがある方

79コメント2016/04/20(水) 00:07

  • 1. 匿名 2016/04/18(月) 23:53:04 

    今度初めて友人の海外挙式に参列します。
    旅費自己負担ですが、良い機会なので行くことにしました。
    経験者の方、注意事項などアドバイスあれば教えてください。

    +88

    -1

  • 2. 匿名 2016/04/18(月) 23:53:58 

    鬼束ちひろの出番

    +13

    -16

  • 4. 匿名 2016/04/18(月) 23:54:22 

     
    海外挙式に参列したことがある方

    +7

    -21

  • 5. 匿名 2016/04/18(月) 23:54:37 

    海外挙式に参列したことがある方

    +72

    -22

  • 6. 匿名 2016/04/18(月) 23:54:54 

    よほど仲良くなかったら行かないよね
    休みとらなきゃいけないしお金かかるし

    +219

    -1

  • 7. 匿名 2016/04/18(月) 23:55:01 

    海外挙式に参列したことがある方

    +46

    -12

  • 8. 匿名 2016/04/18(月) 23:55:39 

    挙式に着て行くドレスやワンピースがよれよれにならないように気をつけて!

    +124

    -1

  • 9. 匿名 2016/04/18(月) 23:56:23 

    海外挙式に参列したことがある方

    +73

    -2

  • 10. 匿名 2016/04/18(月) 23:57:00 

    絶対に嫌

    金がもったいない。

    +73

    -79

  • 11. 匿名 2016/04/18(月) 23:58:21 

    +41

    -6

  • 12. 匿名 2016/04/18(月) 23:58:28 

    参列したことがある人のトピなのに…

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2016/04/18(月) 23:58:28 

    >>10

    こんな友達絶対嫌

    +146

    -21

  • 14. 匿名 2016/04/18(月) 23:59:01 

    ハワイ。野外でアフターパーティー中に急に土砂降りで、経験したことないくらいのスコールでびっくり。全体は濡れなかったけど足元が悪くて一張羅の靴を駄目にしました。

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2016/04/18(月) 23:59:06 

    ハワイ挙式に2度参列しました!
    とにかく楽しかったです❤︎
    リゾート地なら日焼けの注意と、何故か2度共、靴が壊れたって参列者がいたので、急な現地調達が難しそうな物はしっかり状態を確認して出発するとよいと思います!
    髪なんかは、きっちりアップにするよりも、軽く巻いてハーフアップぐらいがリゾートらしくていいと思いました

    +151

    -4

  • 16. 匿名 2016/04/18(月) 23:59:18 

    ハワイやグアムだとアロハとかムームーで参列するのもいいですね。

    +112

    -2

  • 17. 匿名 2016/04/18(月) 23:59:52 

    いいな!
    行ってみたい!

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2016/04/19(火) 00:00:14 

    新婚さんの邪魔しないように
    友人と楽しむとか?

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2016/04/19(火) 00:00:43 

    正直配慮が足りない人なのかな〜と感じる。
    友人の出費のこととか考えないのかなって。
    まぁ、個人の自由なので文句は言いませんが。

    +63

    -55

  • 20. 匿名 2016/04/19(火) 00:00:44 

    家族のなら行く

    +144

    -5

  • 21. 匿名 2016/04/19(火) 00:04:45 

    ここまでまともなアドバイスが出てない、、笑

    +19

    -9

  • 22. 匿名 2016/04/19(火) 00:05:54 

    ヨーロッパ

    現地の人達が明らかに馬鹿にしてた

    +115

    -10

  • 23. 匿名 2016/04/19(火) 00:07:18 

    小栗旬山田優のパーティーなら行く

    +14

    -18

  • 24. 匿名 2016/04/19(火) 00:07:21 

    ヨーロッパにて参列したことがあります。
    高級ホテルでの挙式のあと、なぜか牧師と新郎新婦だけがシャンパン片手に語らいを始め、その他の人たちは周りで突っ立っているのみで、なんのドリンク提供もありませんでした。あとで訊いたところによると、一杯5000円のシャンパン代がもったいないからみんなの分は用意しないと言っていたそうです。ん〜、別にシャンパン飲みたいわけじゃないけど、みんな数十万円かけてお休みとってお祝いに駆けつけたのに、そこケチる?と私には理解できませんでした。しかも親族と友人、せいぜい10人ちょいです。

    節約は大事ですが、参列者へのおもてなしはもっと大切かなと。節約のしどころを間違えない方がいいかと思います。

    晴天に恵まれて素敵なお式になりますように。

    +228

    -9

  • 25. 匿名 2016/04/19(火) 00:07:24 

    ありますよ
    国内よりリゾート服っぽくてもいいので良かったです
    旅行も兼ねれるし私は好きですよ

    +31

    -4

  • 26. 匿名 2016/04/19(火) 00:12:51 

    24です

    うっかり主さんが新婦さんだと勘違いして投稿してしまいました。ごめんなさい。

    主さんは素敵な一日になるとよいですね^ ^ 参列者としてのアドバイスは、シワになりにくいドレスを選ぶことくらいでしょうか?楽しんできてください(^o^)/

    +57

    -4

  • 27. 匿名 2016/04/19(火) 00:18:16 

    とにかく楽しんでしまった方がいい!
    現地のカメラマンさん、お祝いしてくれる見知らぬ人、なんか知らないけどみんな盛り上げてくれるから、恥ずかしがらずパーっと祝ってあげてください。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2016/04/19(火) 00:22:19 

    いきましたよ〜
    ハワイなので日本ほどきっちり髪をセットはせずドレスも軽い素材のワンピにしました。
    あまり張り切りすぎないバカンスな感じでみんなきてました。
    日本みたいなドレスだとあつ苦しくなってしまう気がします。
    リゾートらしい感じでいいのでは?

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/19(火) 00:23:09 

    私は親友のグアムの挙式に参列しました!
    予算の問題で旅費等出して上げられないから友人は来て欲しいけど招待出来ないとの事だったんですが、自己負担でも大丈夫!と言って参列しました。
    凄く喜んでくれて本当に素敵な式に参列出来てよかったと思いました!

    写真は沢山撮るだろうから、動画を撮ってあげると喜ばれますよ!
    動画を頼んでなかったみたいなので、参列者のメッセージなどを撮った動画を編集してプレゼントしました(*^^*)

    +119

    -4

  • 30. 匿名 2016/04/19(火) 00:23:43 

    私もハワイ挙式するんだけど友人の旅費の計算出してもいいから来てほしい
    でも有休取らせたりとか考えたら来てほしいって言えなかった・・・

    主さんの友人さんがうらやましい。いいお友達持って幸せですね!

    +91

    -1

  • 31. 匿名 2016/04/19(火) 00:27:17 

    友達のハワイ挙式に参列しました!
    地面が芝生になっているのですが、挙式前日が雨だったので、ヒールがズブズブとハマりやすくなっていて危険でした。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2016/04/19(火) 00:27:29 

    グアムに友達の結婚式に参列しました!
    楽しかったです!
    写真も綺麗なの撮れるし、ついでに色々遊べたし!
    ただ、日本での結婚式のような料理は出ないので
    料理は期待しない方がいいです。
    あと、私が行ったときは、砂浜に出て写真撮ったりとか
    したので、砂浜でも大丈夫そうな靴を履くのオススメです。
    とにかく暑いので、化粧崩れ防止も考えた方がいいです!

    +68

    -2

  • 33. 匿名 2016/04/19(火) 00:29:37 

    私は自ら行ったよ~
    日本のお式と海外でもう一回
    旅行気分で行きました、一人は寂しいけど誰かいれば気楽だったよ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2016/04/19(火) 00:31:27 

    お金あるなら問題ないけど、誘われたら断りづらいよね。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2016/04/19(火) 00:37:05 

    主さんの質問がざっくりしててアレだけど、どこの国なのか挙式の形式とかカジュアルなパーティーなのかブライズメイドをするのかとか色々状況によって回答もまた違ってくるような

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2016/04/19(火) 00:37:32 

    家族のハワイ挙式に参列

    夢のようで、楽しかった‼️
    友人も仲が良く自費でもきてました

    新郎新婦の意向で、アロハ
    ムームーしばりをゆるくかけました

    ハワイにマッチして良かったです(*^_^*)

    忘れ物に注意くらいかな?
    服揃えたり、思い切り楽しんで下さい⭐︎

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2016/04/19(火) 00:38:05 

    悪いけど本人の自己満、単なる迷惑、大金掛かるし、休み長く必要だし、そもそも独身でも大変なのにこちらが既婚子持ちだと単なる罰ゲーム。結婚式ハイになっている奴は大体いいチャンスじゃない?子どもいたら出かけられないんでしょう?友達の海外挙式って言えば堂々行けるし子どもも2歳までは飛行機無料なんでしょう?とか、行きたくない!旦那にぺこぺこ謝り段取りして飛行機の中でギャン泣きされ、海外で騒がれ慣れない現地の食事に泣き喚かれホテルで夜泣きされついには発熱、のゴールデンコースだな。しかしまさか置いて行けば旦那が酷いパニックになり怒り狂うし、そんなこと身内だけにして後でお姫様だっこの写真だけ見せて〜私の場合は旅費出されてもイヤ!

    +24

    -78

  • 38. 匿名 2016/04/19(火) 00:48:17 

    >>37

    長い

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2016/04/19(火) 00:56:53 

    >>37

    取り敢えず落ち着いて、自分の文章をもう一度読み直してみようね。

    +84

    -2

  • 40. 匿名 2016/04/19(火) 00:57:19 

    日本でやる式と海外での式では違うから、
    衣裳選びに失敗しないでね!

    南国系ならなお!

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2016/04/19(火) 01:01:08 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます!
    ガーデンパーティーと聞いたので、ドレス、靴はシワや汚れを考えるとあまり良いものじゃなくてよさそうですね…

    ちなみに結婚式はこの夏で、会場はイタリア、トスカーナのリゾート地です。
    こんな事でもないと行かなそうな所なので、思い切って他の友人と一緒に参列する事にしました!
    ブライズメイドは無しの予定だそうです。

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2016/04/19(火) 01:02:25 

    身内だけでしたが、グアムで挙式しました。
    グアムやハワイの場合はムームーやアロハシャツもありなので参列時の服装は事前に聞いた方が良いです。
    あとは心から楽しみ、祝うだけ!
    ただ、海外は治安の悪い事もあるので夜の外出は控える。
    あくまで参列が目的なので羽目外しすぎて迷惑かけないように楽しんで来て下さいね。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/19(火) 01:08:37 

    >>37
    なんかあったのかしら?
    やりたかったけど出来なかった人?
    行きたかったけど行けなかった人?
    怖い!

    そもそも行ったことあるか聞かれてるんだから、なんか違わない?

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2016/04/19(火) 01:09:39 

    アメリカ西海岸の挙式に参列しました。困ったことはケーキが異様に甘すぎて食べられたものじゃなかったのと、突然ダンスタイムが始まって強制的にダンスさせられたこと。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2016/04/19(火) 01:24:59 

    >>37まぁ友達のお祝いとはいえ手間とお金掛けて無理して子連れで海外までは行きたくないってことなんじゃないの?子どもが夜泣き酷いとかお疲れなのかしらね。冷たいが気持ちは分からなくもないよ

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2016/04/19(火) 01:26:16 

    ハワイとかヨーロッパとかいいですね…私はインドでした…

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2016/04/19(火) 01:26:18 

    ハワイに2度行きました。
    もちろん自費で。
    友人には申し訳ないんだけど、海外旅行のついで…くらいの気持ちだったからワンピースとバック現地調達しちゃったけど、でもカジュアルな式だったし何より日本のよりロケーション抜群で思ったよりも感動してしまった。
    新郎新婦にどういうところなのか詳しく聞いて準備すれば楽しく参加できると思う。
    また声がかかれば絶対行きたい!
    でもわたし含めて予定がもう無さそう…

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2016/04/19(火) 01:37:42 

    >>44
    インドの結婚式って派手そうですね!
    現地人の方の結婚式でしょうか。
    どんな感じでしたか?
    やっぱ披露宴の料理もカレー!?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/19(火) 01:39:24 

    >>44
    すみません、>>46 さんと間違えてしまいました…

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/19(火) 02:15:22 

    >>46インドで!?凄ーい。やっぱり極彩色のサリー着たのかしら?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2016/04/19(火) 02:48:17 

    中学時代にすごく仲良かったけど、その後疎遠になった女友達が、海外で働いてて、その国で結婚と結婚式することに。
    でも私は難病で高校中退していて、無職でお金が無いし、入退院を繰り返していたし、無職という後ろめたさもあり行きたくなかった。
    色々事情を話したら、その子が旅費も負担してくれることになって…
    実際に行ってみたら、ほとんどの人が新郎新婦の親族で、
    新婦の友達として参加していたのは私含めて3人だけ。
    私の事を友達と思ってくれてるんだと感動しました。

    +52

    -3

  • 52. 匿名 2016/04/19(火) 02:49:13 

    ハワイなら割とラフに参加していいよと言われたので現地調達しました。
    イタリアだと難しそうですね〜

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/19(火) 02:49:45 

    親戚がトルコの花嫁さんを迎えたのでトルコ行きましたー。
    みんな踊りまくり、ご祝儀にゴールドを花嫁さんのドレスにつけるなど日本と違うところは多々あれど楽しかったなー。私も踊り方を身振り手振りで教えてもらって踊りました!

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/19(火) 03:41:44 

    大切な友達の挙式だから仕方なく…という体で1週間くらい行きたいな〜!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/19(火) 04:48:52 

    私も海外挙式を考えているのですが、友達の飛行機代やホテル代を全て負担したいのですが正直余裕がありません…。海外挙式に出席された方は飛行機代やホテル代などどの程度出してもらいました?

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/19(火) 05:53:34 

    海外挙式しました。
    誰も呼びませんでした。
    旅費を出してまで見てほしいと思わなかったので。
    2人が楽しめばそれでいい。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2016/04/19(火) 06:10:27 

    イタリアトスカーナとか良いな〜
    友人の結婚式がきっかけというのも羨ましいです

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2016/04/19(火) 06:56:04 

    交通費費負担しないの?普通、、。

    親友でも半額だしてくれないと行かない。

    みんなだって、県外で、友人の結婚式参列して、交通費出なかったら愚痴言うくせに。

    +11

    -19

  • 59. 匿名 2016/04/19(火) 08:02:03 

    海外での挙式は日本の式みたいに決まり事が無いから楽と言えば楽だよ〜。肩を出してはいけないとか、つま先が出た靴はダメとかもないし。新郎新婦共日本人で海外でやるなら違うのかな?うちは旦那が外国人で旦那の国であげたけどみんな好きな服装してたよ。流石に白いドレスの人はいなかったけど。後ガーデンパーティーならウェッジソールがオススメ!ピンヒールだと地面に刺さって大変な事になるから。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2016/04/19(火) 08:13:32 

    >>58
    旅費の負担の常識は国内と海外では違うと思います。
    海外は是非とも参加してくださいではなく「旅費は負担できないけど、旅行がてら来れたら参加して下さい」というスタンスでお声を掛けていますので。

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2016/04/19(火) 08:18:53 

    海外挙式は余計な人を呼ばなくていいから
    気を使わないでいいのと意外と経費がかからないからいいなぁ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/19(火) 08:35:02 

    >>55
    私は式を挙げた側ですが、ホテル三泊四日、交通費(空港までの国内交通費含め)ブライズメイドしてもらったのでドレス、友人の旦那さんの蝶ネクタイ、友人両親ヘアメイク代等、挙式にかかる全てをこちらで負担しました。

    手配会社では、全額負担は珍しいらしく驚かれました。
    なので大半が、同行者自己負担が主流だそうです。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2016/04/19(火) 08:52:39 

    富裕層ならこういう懸念ないんだよね
    はぁ・・

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/19(火) 08:57:38 

    >>62

    そっそれはすごいね…
    友人旦那の蝶ネクタイまで負担したら、そりゃ手配会社も驚くだろうよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/04/19(火) 09:07:13 

    玉の輿婚した友達
    何もかもが至れり尽くせり
    すべて旦那さんが全額!
    旦那さんがギリシャの人で
    友達はすっごい幸せいっぱいでした
    また行けるとしたら行きたい!!


    海外挙式に参列したことがある方

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2016/04/19(火) 09:28:39 

    ハワイ挙式に一度だけ。今まで結構な数の結婚式に参列したけど、日本に比べて時間と言うか予定がルーズだった。それで花嫁さんがちょっと機嫌悪くなってた^^; 海外挙式はそれだけしか知らないから、そんなイメージがついてしまいました。
    旅行も兼ねたので旅行自体は楽しかったです。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2016/04/19(火) 09:48:35 

    >>60
    うーん。だけど、
    交通費負担できないから強制ではなくても、
    来てくれたら嬉しいなあ!とか
    ⚫︎⚫︎には来てほしいなあって言われたら
    強制なようなもんだよ。
    そんなこと言われたらこ断りにくいし。

    +3

    -6

  • 68. 匿名 2016/04/19(火) 10:03:47 

    マツコ・デラックスが「5時に夢中!」で日本人の海外挙式を猛批判 「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」

    マツコは「モン・サン=ミシェルで、よく図々しく挙式なんかできるよね。恥ずかしくないの!?」と、ヨーロッパで結婚式を挙げる日本人カップルを批判。

    続けて「薄ボケた顔した東洋人がモン・サン=ミシェルでやってたらさ、フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」と、ヒートアップした口調で続けた。

    司会のふかわりょうが「こんな時ぐらいはっていうのがあるんじゃないでしょうか」とフォローを入れたが、若林氏は「でも2人で71万円だよ」と、その挙式費用の高さを指摘した。

    するとマツコは「でも、モン・サン=ミシェルがさ、薄ボケた顔の東洋人にさ、挙式してもいいよって言ってくれてるんだから、71万円なんて安いって。モンサン…世界遺産だよー!?」と、さらに怒気を帯びた口調でまくしたてた。

    マツコ・デラックスが「5時に夢中!」で日本人の海外挙式を猛批判 「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」 - ライブドアニュース
    マツコ・デラックスが「5時に夢中!」で日本人の海外挙式を猛批判 「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    マツコ・デラックスが26日放送「5時に夢中!」で、日本人の海外挙式を批判した。「薄ボケ顔した東洋人がモン・サン=ミシェルでやってたらさ」とヒートアップ。日本人が海外の世界遺産で挙式することの滑稽さを指摘した

    +11

    -6

  • 69. 匿名 2016/04/19(火) 10:10:11 

    親戚のお式ですがオーストラリア・ケアンズに行きました
    ガーデンパーティーの形式でした
    写真で見る印象では綺麗!素敵!って感じですが、実際には小さな虫などが結構いて新婦のドレスのレースの隙間に挟まってたり…(^^;)
    なので出席者もそんな頑張った服装でなくワンピースやスーツくらいでいいんじゃないかな~って感じ

    新郎新婦が色々気を遣ってオプショナルツアーを入れてくれたりしましたが、本音ではせっかくのハネムーンなので2人っきりにしてあげたいなぁと思ってました(笑)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/04/19(火) 10:30:19 

    >>64(笑)さすがにドレスや衣装等の負担までは手配会社に話してないですよ(笑)

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/19(火) 11:12:59 

    ハワイの挙式に参列したことがあります!

    リゾートだとしたら、日本で参列するような結婚式のドレスや髪型よりも、カジュアルで色味もあった方が雰囲気に合うと思いますよ!
    友達が柄物のリゾートっぽいワンピースを着てて、すごく映えてましたよ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/19(火) 12:30:53 


     ベルギー人の親友の結婚式に招待され、
     タイミング良く休暇が取れたのでブリュッセルへ行きました。

     教会の大聖堂での挙式は華やかな中で厳かな雰囲気も漂い、
     キリスト教の歴史と伝統を一瞬だけでしたが体感しました。

     2次会は歴史的建造物の博物館のホールでカジュアルなパーティーでした。
     バイキング形式の食事をいただき、ダンスフロアで真夜中まで皆が
     踊って楽しんでいました。

     ご祝儀という習慣が無いので、日本から和食器のセットを用意して
     結婚祝いにしました。とても喜んでもらえたのが嬉しかったです。
     

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/04/19(火) 12:47:43 

    友達がハワイで挙式したけど旅費は出してくれて、ホテル代と引き出物なしでした。
    ハワイだとアロハが正装だからとアロハシャツで参加の人がいて新婦がすごく悪口言ってて驚いた。
    教会で讃美歌を歌う時に英語なのでみんなしどろもどろになっていた。
    ハワイなので暑いし化粧直しが大変。海風強くて大変。日本みたいに事前に美容院でセットできないし困った。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/04/19(火) 13:45:39 

    参列用ワンピースをスーツケースに丁寧に入れたつもりだったけど
    やっぱりシワになったので到着してすぐ、
    ホテルのアイロンに出しました。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/19(火) 15:09:04 

    地味婚が主流の今の時代でも海外挙式って需要があるのかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/19(火) 15:42:06 

    わたしはハワイ挙式しました。
    仲良しの友達も既婚なので誰も呼びませんでした。
    口では“誘ってくれれば良かったのに~”と言いますけど、本心はそうじゃないだろうと思います。
    子供もいるし、大変ですから。

    その分、家族だけで楽しみました。


    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/04/19(火) 21:14:29 

    家族ぐるみで仲良くしてる夫婦のグアム挙式に、家族で行った。冠婚葬祭くらいじゃないと旦那が会社休めないから、旅行がてら楽しかったし、逆に呼んでもらえて有り難かった!素敵だったな~。すっごい良い思い出!
    お金もったいないとか言う人、なら行かなきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:39 

    私は身内の結婚式でグアムとバリ島の二回出席しました。

    若くてお金のないときは、海外挙式なんて参加できないし流行りみたいでカッコ悪いと思っていましたが、歳をとって少しお金に余裕が出てきたら、こんなことでもないと海外旅行できないなと肯定的になりました。

    ただ、ヨーロッパには行ったことが無いからどんな挙式かわからなくて アドバイスできなくてごめんなさい。

    きっとお友達も参加してあげたら喜ばれるでしょうね。旅行楽しんで来てくださいね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/04/20(水) 00:07:13 

    ハワイなどのリゾート挙式で、日本では無難な黒やネイビーのワンピを着るとめちゃめちゃ暑苦しくて景色から浮いて変です!袖もノースリーブや思い切ってベアトップのほうがよいです!(ヨーロッパの教会式は膝と肩が見える服はNGですが)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード