- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/04/18(月) 02:00:51
私はあまり選択に迷わない方で周りに優柔不断な人がいるとイライラしてしまうことがあります。
例えば、食事をどこでするか迷う。何が食べたいと聞いても何でもいい。何か選択肢を出してもどっちでもいい。多分本人の中では決まってるんでしょうけど気を使ってハッキリ言わないとこが苦手です。
また店に入ってもメニューに迷って時間がかかる。
何かするにしても、どうしようか?で話が進まない。結局私が決めたりするんですがお互い気を使い過ぎたり、相手に選択を委ねるのがいけないのかなと思い始めました。ただ私が決めたことに納得してるのかもわからない曖昧な感じ…
同じような方いませんか?+576
-234
-
2. 匿名 2016/04/18(月) 02:03:04
わかる。いらいらするよね+644
-136
-
3. 匿名 2016/04/18(月) 02:03:08
私もメニュー決めるの早いタイプで
早くしろーって思うタイプですが、
ほんまでっかで、
メニュー決めるのが遅い人は心が広いっていうのを
聞いて、なるほどって思いました。
つまり私たちは心が狭いのです。+1054
-37
-
4. 匿名 2016/04/18(月) 02:03:11
この場を借りて、ごめんなさい…+712
-29
-
5. 匿名 2016/04/18(月) 02:03:52
私は優柔不断ではないけど、主みたいな人といるとみんなビクビクして空気悪くなりそうで嫌だ…+1241
-97
-
6. 匿名 2016/04/18(月) 02:03:54
優柔不断ぶってるオンナほど鬱陶しいのはないわ。
確実に自分では決まってんのにやたら悩んでるフリしてる人居るよね。+92
-211
-
7. 匿名 2016/04/18(月) 02:04:09
優柔不断な人にイライラする人が苦手+1183
-124
-
8. 匿名 2016/04/18(月) 02:04:55
優柔不断でごめんなさい。
そうか…迷惑かけてたんだなぁ。+590
-56
-
9. 匿名 2016/04/18(月) 02:05:06
何食べたいか聞かれて本当になんでもよくてなんでも良いって言っちゃうこと多々ある+676
-52
-
10. 匿名 2016/04/18(月) 02:06:01
優柔不断なのに、それを改善するとか、できるだけ迷惑かけないように行動しよう、っていう気がないのがイライラする。+448
-136
-
11. 匿名 2016/04/18(月) 02:06:24
私がまさに優柔不断です。
周りに変に気を使って合わせようとするせいで逆にイラつかれてしまいます。
すみません、、+364
-37
-
12. 匿名 2016/04/18(月) 02:06:38
>>1
嫌なら縁切れば?
ここでグチグチ言われてもね
+531
-96
-
13. 匿名 2016/04/18(月) 02:07:13
>>1
迷わない性格なら文章も短めに+500
-101
-
14. 匿名 2016/04/18(月) 02:07:26
優柔不断な人、苦手です。
優柔不断な人は、意見がなくても生きていけるってわかってるんです。
甘えてる人たちなんで、意見がある私の意見を押し通させてもらいます。
文句があるのに言えないなら、意見がある人に従ってもらうのは仕方ないことです。+125
-174
-
15. 匿名 2016/04/18(月) 02:07:30
そういう事あるある!!
ただそういった人は、他人がいつも何かを決めてくれるラクさに慣れきってるからもう治らないよ。
しかも「私って優柔不断だから〜」とか開き直って来たりするww
ムリして付きあってもストレスなだけ!+363
-102
-
16. 匿名 2016/04/18(月) 02:07:37
こっちが提案したらあからさまに嫌そな態度とられてからめんどくさいから相手に合わせてるわ〜+233
-24
-
17. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:07
私が優柔不断だから優柔不断な人にイライラするw
優柔不断にならぬよう勇気出して行動してるのに!ってなっちゃう。+32
-47
-
18. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:16
これでも読めって言いたい+42
-75
-
19. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:17
>>1
優柔不断の人を叩きたいからトピ立てたんだ+301
-53
-
20. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:22
優柔不断な人間と付き合っても
こっちが疲れるだけ…
あの人達って
一体何を考えてるんだろーか?
と思ってしまう。+117
-102
-
21. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:32
優柔不断だから1人行動してる!theマイペース♪
人生気楽にいこう♪+418
-9
-
22. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:40
旅行の時とか予定立てるのが好きな子に決めてもらったり
イライラしてたのかな…+179
-16
-
23. 匿名 2016/04/18(月) 02:09:10
>>3
自分だけなら良いけど他人をさんざん待たせてドリンクすら決まらないのはダメだと思います+263
-9
-
24. 匿名 2016/04/18(月) 02:09:26
>>1
嫌なら一人でいればいんじゃないんですか
無理に付き合わなくてもね
イライラするんでしょ?+299
-60
-
25. 匿名 2016/04/18(月) 02:09:32
わかる。優柔不断の人って食事のメニュー決める時、あれも食べたい〜
あーでもこれも食べたい
迷う〜って
迷うなら両方食べたらいいじゃん
待ってるこっちは、もう注文したくてしょうがないんだから!+74
-99
-
26. 匿名 2016/04/18(月) 02:10:01
全く気を使わない友達の前では
優柔不断なる
ファミレスとかでは迷う事は少ないかなー
物を買う時はすっごく迷う+180
-9
-
27. 匿名 2016/04/18(月) 02:10:59
15分もメニューと向き合って。
ファミレスだから、お高くないし……笑
迷うのは分かるけど、スパッと決めよう!
私は、お腹空いて食べるもの決まってるのに、待つのは結構辛いです。+214
-38
-
28. 匿名 2016/04/18(月) 02:11:08
優柔不断だから買い物は一人で行きます+249
-3
-
29. 匿名 2016/04/18(月) 02:12:21
1はその人と波長が合ってなさそう
無理して付き合わなくてもいいんじゃない?+300
-2
-
30. 匿名 2016/04/18(月) 02:12:33
せっかちだけど優柔不断。あれもいいなーこれもいいなーで、歩き回って結局一番最初の店に戻る。+117
-6
-
31. 匿名 2016/04/18(月) 02:12:35
このトピは不採用(´△`)+160
-66
-
32. 匿名 2016/04/18(月) 02:12:43
>>20
たぶん何も考えてない。
だから自分の意見すら分かんないっていう
あと私の周りでは、優柔不断な人ってすごいコミュ障の人多い。
自分の気持ちを伝える方法がよくわかんないんだとww+111
-58
-
33. 匿名 2016/04/18(月) 02:13:13
主も優柔不断な性格してる+109
-67
-
34. 匿名 2016/04/18(月) 02:13:17
これ、トピ名を「器が小さい人」にした方がしっくりくるな+278
-68
-
35. 匿名 2016/04/18(月) 02:13:45
死にたいとか連呼するかまってちゃん
面倒な人間+17
-46
-
36. 匿名 2016/04/18(月) 02:14:15
時と場合によるかも。
悩む時もあれば、即決のときもある
日によって違う!+207
-6
-
37. 匿名 2016/04/18(月) 02:15:18
迷ってる間も楽しいんだけどね。
それにいらつくような友達とは一緒にいたくない。+233
-56
-
38. 匿名 2016/04/18(月) 02:15:34
私は優柔不断で食事に行くと何を食べるか迷いに迷って結局いつも同じもの...
でもそんな私はみんなで会ってこうしようと話し合ったことを後からごちゃごちゃ変えようとする人が苦手(>_<)
そういう人に限って私やっぱりやりたくないとか言い出す。+83
-13
-
39. 匿名 2016/04/18(月) 02:15:42
主の性格もなんだかな‥+239
-52
-
40. 匿名 2016/04/18(月) 02:15:48
優柔不断な人よりイライラしてる人の方が苦手+348
-55
-
41. 匿名 2016/04/18(月) 02:16:25
女性の優柔不断は許せる
男の優柔不断だけは
気持ち悪くて受け付けない+162
-54
-
42. 匿名 2016/04/18(月) 02:17:04
本当になんでもいいし文句言わないし
っていうかなんでもいいって言われたら自分が決めればいいじゃん
どっちも優柔不断だから決まらないんじゃないの?
私は向こうが優柔不断だったらテキトーに決めるよ
そうでない場合はなんでもいいで通すし
微妙だなと思っても良いね美味しいねとかテキトーに言ってる+189
-12
-
43. 匿名 2016/04/18(月) 02:17:13
私も相当優柔不断だったんだけど友達とご飯食べに行く時は妥協して適当に目に付いたもの頼んで、一人で行く時に超じっくり考えるようにしたらだいぶ良くなった(笑)+119
-2
-
44. 匿名 2016/04/18(月) 02:18:07
逆に私の職場の先輩は決断が早くて笑える。
初めての店に行っても「私 これ!」と決めたら もう次のページをめくらない。普通1度は目を通すよね?
でも私は そんな先輩が大好きです。+205
-14
-
45. 匿名 2016/04/18(月) 02:18:14
優柔不断とは少し違うかもだけど、今日中に手の空いた時にこれをコピー50枚とっておいて、とお願いすると、午後でもいいですか?と聞いてくる。また何か頼んでも必ず疑問系でかえってくる。簡単なお願いをわかりやすく頼んでるつもりなのに、この人だけいつもそう。なんで決断力がないのか謎すぎる。+21
-61
-
46. 匿名 2016/04/18(月) 02:18:50
優柔不断よりすぐイライラする人の方が付き合いたくない。空気悪くなる。+305
-54
-
47. 匿名 2016/04/18(月) 02:18:57
レストランのメニュー決めごときでイライラする人の方が苦手+277
-44
-
48. 匿名 2016/04/18(月) 02:19:00
メニューはいんだけど
好きな男を誘うか誘わないか
告白するかしないか何回も同じ話はめんどくさい
とっとと告白してフラれて来なよって言ってやった+178
-31
-
49. 匿名 2016/04/18(月) 02:19:19
勝手に決めたら決めたで文句言うとか
何したいんだよ?って奴知ってるわw+125
-6
-
50. 匿名 2016/04/18(月) 02:19:36
>>1
合わないと思うならさっさと縁切れば?ししてサッパリして早く寝たら?
モヤモヤしてこんな時間に申請する主だって結構優柔不断じゃないの?+141
-28
-
51. 匿名 2016/04/18(月) 02:19:47
多分、主は優柔不断な人にイライラしてるんじゃなく、その人自身にイライラしてるんだと思う。
要はあまり好きではないどちらかというと苦手な人。
だからイライラするのでは?+169
-6
-
52. 匿名 2016/04/18(月) 02:19:52
逆ギレコメばっか
主は優柔不断な人を呼んでない
+111
-46
-
53. 匿名 2016/04/18(月) 02:20:48
主さんの気持ちよくわかるよ。+100
-40
-
54. 匿名 2016/04/18(月) 02:20:48
同じ話を何度もする人の方が苦手+57
-13
-
55. 匿名 2016/04/18(月) 02:20:53
どれにしようか迷うのがメニューの醍醐味じゃないの?+111
-29
-
56. 匿名 2016/04/18(月) 02:21:11
最近、共感を求めるだけのトピ増えた気がする
くだらん、寝よ+37
-18
-
57. 匿名 2016/04/18(月) 02:21:16
迷うのはかまわないけど、ころころ意見が変わったりして振り回されるのはいや。
+96
-5
-
58. 匿名 2016/04/18(月) 02:21:37
慎重なのはいいこと
でも、世の中数学じゃないから、決めの問題のことだらけなのを分かって欲しい
+20
-6
-
59. 匿名 2016/04/18(月) 02:22:24
もう寝よう+17
-12
-
60. 匿名 2016/04/18(月) 02:22:33
いつも飲みに行ってた友達がそうで、私もお店決められない人だからいつも店選びに困ってました
今年になってから向こうからも連絡が来ないし、今では1人で飲みに行ってます
1人なら予算の心配もしなくていいし、楽です
ハズレの店でも気まずいとかないしね+46
-3
-
61. 匿名 2016/04/18(月) 02:23:07
メニュー位なら許せるけど、色々な場面で自分で決断できない人はめんどくさい+128
-5
-
62. 匿名 2016/04/18(月) 02:23:59
私も大概優柔不断だけどそれは一人の時に一人でとことん迷うだけで、誰かと一緒の時はスパッと決めちゃう。
なので優柔不断な人と買い物とか面倒臭い。
いつまでも迷ってて最初こそ一緒に悩むけど仕舞いにゃどれも一緒じゃんってゲンナリしてくる。
彼女や、奥さんの買い物に付き合わされる男の気持ちがよくわかる…+111
-5
-
63. 匿名 2016/04/18(月) 02:24:11
友達だったらいい
彼氏だったらあきれる。+15
-5
-
64. 匿名 2016/04/18(月) 02:25:01
私も女だけど、こういうトピを見ると女って面倒臭いな〜って思ってしまう(>_<)+64
-17
-
65. 匿名 2016/04/18(月) 02:25:19
こうゆうくだらない本が売れてる。
自己啓発本はみなごみ+5
-18
-
66. 匿名 2016/04/18(月) 02:25:39
優柔不断=受け身
受け身=人間関係では基本的に優位
大概いつも傷つくのは、自分から言い出しっぺになった側だからね
優柔不断の人って自分が損したくない、
相手に面倒な決断押し付けて自分の立場を守りたい、実際そんなんばっか+161
-28
-
67. 匿名 2016/04/18(月) 02:26:12
主さん、一度一人で行動してみては?
+34
-13
-
68. 匿名 2016/04/18(月) 02:27:38
それより寝よう
+11
-16
-
69. 匿名 2016/04/18(月) 02:27:55
男が30代の女性と付き合って優柔不断なのは犯罪に近いと思う。
女からしたら子供を産めるか産めないか切実なんだし、優柔不断な男のせいで子供無しになった女性って結構多いと思うよ。
高齢出産は母体の命に関わるし。
男も年齢が上がるにつれ精子が老化するんだから余裕でいられないのにさ。+58
-16
-
70. 匿名 2016/04/18(月) 02:28:01
>>1
その人と気が合わないんだよ。好きじゃないんだよ。
私もそうだったけど、許せる人と許せない人っている。文章にするとどちらも同じように優柔不断なんだけど、自分自身が差別していることに気がついた。+114
-3
-
71. 匿名 2016/04/18(月) 02:28:56
一人行動は気楽ですよ。+30
-3
-
72. 匿名 2016/04/18(月) 02:29:13
ご飯食べに行って優柔不断&食べるの遅いのコンボにはイラつくけどどちらかなら許せる+12
-4
-
73. 匿名 2016/04/18(月) 02:29:25
何故主が責められるのか。+122
-44
-
74. 匿名 2016/04/18(月) 02:30:38
>>69
それは女性側もそんな男性をきっぱり捨てなきゃいけないよね。
優柔不断な男性のせいだけじゃない+37
-7
-
75. 匿名 2016/04/18(月) 02:32:07
メニューなら許せるけど(笑)
優柔不断とか人任せの人とかハッキリyesかnoとか言わないタイプとはそもそも付き合わないかも。合わない。+103
-4
-
76. 匿名 2016/04/18(月) 02:32:08
寝よう寝よう言うってるひと、勝手に寝なよ
+115
-4
-
77. 匿名 2016/04/18(月) 02:32:42
全てにおいて優柔不断で、ウダウダウダウダ何にも決めれないくせに、
食べ物に関してだけは即決!って人を知ってる笑
ただし出されたメニューに於いてのみで、
店は自分じゃ決めれない+24
-5
-
78. 匿名 2016/04/18(月) 02:33:06
主さんは気の合う人と友達なりなよ。+73
-2
-
79. 匿名 2016/04/18(月) 02:34:20
私も優柔不断ですけど、、
優柔不断ってのはプラスに考えると 思慮深いって事だと思うから別に今は気にしてはいません+11
-51
-
80. 匿名 2016/04/18(月) 02:34:23
ガルちゃんって○○な人~!みたいなトピに
○○には該当しないor反対の立場なのにわざわざコメントしてきたり反論したりする人多すぎる・・・主に文句言う前にマナー守れよって感じ+77
-21
-
81. 匿名 2016/04/18(月) 02:34:35
何がムカつくってこっちに全部責任持たせて楽しようとしてるとこだよね。
食事する場所もこっちが決めることになんだったら予約もしなきゃいけないわけだし。
人によるだろうけど、全部人任せのくせに文句だけは言う人もいる+164
-6
-
82. 匿名 2016/04/18(月) 02:34:54
多少は我慢するけど、あまりに酷いタイプは苦手というより好きじゃない。
本当は結婚する気がないのに何年も待たせて機会損失させた元カレみたいなの。
もの凄い酷かった。
念押しして約束しても破ったり、買うかどうか聞いても「考えておく。」で先延ばし。
言葉を濁して言わない狡い逃げ方をしてて、何度もすっぽかされた。
正月料理もダメにされた事がある。
答えの催促する度に苛々してきて、こっちがヒステリー女に見えるし、お金の事も知らん顔された事も。
本当は黙ってご飯食べさせたりしてたら続いてたかも知れないけど、流石に親も怒って本気かどうか確認したら逃げて行ったし、体裁守る為に別な女と結婚してみせた。
この事で恥をかかされたし、そういう男と交際しても自分が一番嫌な思いをするんだって身にしみてる。
運が悪いのもあるけど、今思うと職業や女所帯で見下されてたから結婚に踏み切れなかったんだろうなと思います。
この件で、層化系のWEB更新関係の職場に勤めてた元婚約者だけに悪戯もされて、ちょっとは私の苦労も分かってよということで書いてます。長くてすみません。
興味ない方、スルーして下さい。+17
-9
-
83. 匿名 2016/04/18(月) 02:36:09
みんなこんなクソトピ覗いてないで寝よ
おやすみー+8
-32
-
84. 匿名 2016/04/18(月) 02:36:22
わざわざこのトピにやってくる優柔不断な方々見たら確かにめんどくさいね+89
-21
-
85. 匿名 2016/04/18(月) 02:36:35
私食べ物に頓着ないから本当なんでもいいんだけど、なるべく麺類が食べたいとかお肉がいいとかは言うようにしてる。
恋愛ハウツーで学んだ知恵だけど(笑)
でも吐くほど不味いもんじゃなければ本当に何でもいいんだよなぁ…+26
-7
-
86. 匿名 2016/04/18(月) 02:37:20
優柔不断な人って依存心のものすごく強い人が多い。
敢えて答えが自分の中で決まってるような事例について、単なる共感欲しさにつまんない相談事を垂れ流すようなタイプ+98
-12
-
87. 匿名 2016/04/18(月) 02:37:35
男から言い寄ってきといてじゃあ付き合うのかってなるとグジグジして優柔不断な人、イライラする。
あんたがぽっちゃりメタボでも私はいいって言ってんだから来いよ、ってなる。
イライラする。
+29
-8
-
88. 匿名 2016/04/18(月) 02:38:54
優柔不断の人が苦手だから買い物一緒に行くとかできない。
前はデパートまでは一緒に行って何時に待ち合わせてその後お茶とかしてたけど待ち合わせに遅れたり迷ってるから見て欲しいと言われたり…
正直時間が勿体無いと思ってしまう
+67
-3
-
89. 匿名 2016/04/18(月) 02:39:54
優柔不断な人が苦手だと言うトピ主の所に優柔不断な人がこんなに集まってきちゃうなんて(笑)
そりゃ苦手にもなるわなw+124
-14
-
90. 匿名 2016/04/18(月) 02:40:13
優柔不断の人よりせっかちの人が苦手
すぐイライラするし気を使う+26
-36
-
91. 匿名 2016/04/18(月) 02:40:16
優柔不断な奴って高確率で話しててもつまんない。
何が言いたいのかよくわからないんだけど?みたいな+103
-13
-
92. 匿名 2016/04/18(月) 02:41:21
買い物に行って迷ったらそれほど欲しくないって事だから買わない
迷う理由が値段だけだったら一旦店でて似たようなもの探す
これだけでもやると違いますよ+12
-3
-
93. 匿名 2016/04/18(月) 02:41:33
>>90
比較対象が極端だよ
+12
-9
-
94. 匿名 2016/04/18(月) 02:41:34
優柔不断な人達が次々に反論しててめんどくさい+116
-15
-
95. 匿名 2016/04/18(月) 02:41:42
私は友達と「ここの店美味しいから行こう」や「このお店行ってみたくない?」と遊ぶ前にそれを目的としていくことが多いです。
迷ったら前に行ったことあるお店あげて決める。
すごく仲良い友達しかできないけど、やっぱり慣れてない人には意見言いづらいな(>_<)+15
-8
-
96. 匿名 2016/04/18(月) 02:42:13
外食時のメニューなんてほとんど迷わないんだけど、服とか買い物は迷っちゃう~!
+7
-5
-
97. 匿名 2016/04/18(月) 02:42:32
あれもいいな、これもいいな、って迷いながら楽しむのが女性ってものじゃないの+13
-32
-
98. 匿名 2016/04/18(月) 02:44:40
主は自分は選択に迷わない方だから優柔不断な人にイライラするって書いてるけど、そんなサバサバしてるのであれば優柔不断な人とは付き合ったり食事行かないのでは?
逆に似た者同士なんだとトピを読んで感じた。+29
-24
-
99. 匿名 2016/04/18(月) 02:45:27
開き直るその態度が~気に入らないのよー!!!HEY+62
-6
-
100. 匿名 2016/04/18(月) 02:45:36
ここで反論してる人って、
「何食べたい?」
「何でもいいよ?」
とか言っておきながら
「この店あんま美味しくない」
とか、平気でのたまうんだろうなあwww+117
-22
-
101. 匿名 2016/04/18(月) 02:45:42
>>87
そんな男いるの!?
言い寄って来といてそれは...+4
-2
-
102. 匿名 2016/04/18(月) 02:46:50
私も迷ってます、、
ハゲでチビな男性とデブでハゲな男性(>_<)
どっちも譲れないよう!+3
-6
-
103. 匿名 2016/04/18(月) 02:47:00
私の周りの優柔不断の人は時間にルーズな人ばかりだけど皆さんの周りはどうですか?
人を待たせてるって実感がないんだろうな+60
-7
-
104. 匿名 2016/04/18(月) 02:47:14
誰にでも優柔不断ってより迷う選択肢がいろんな場面で出てくるもんなんじゃないの?
+8
-4
-
105. 匿名 2016/04/18(月) 02:48:14
>>79
人といる時は相手の事を考えてね。思慮深いのも限度があるよ。
待たせてる間、相手の時間を使ってるんだから、頭をフル回転させて。
言い訳ばっかで相手の時間を使ってるなら気づいた方がいいよ。+91
-3
-
106. 匿名 2016/04/18(月) 02:48:14
反論覚悟で言わして貰えば、
自分が何したい、何処に行きたい、何を食べたいのかすら分からないなんて馬鹿なんじゃないかと思う+134
-21
-
107. 匿名 2016/04/18(月) 02:48:21
ファミレスで
食事のメニューを散々
悩みに悩んだあげく
オムライスを注文した友人
秒殺で決めた私のたらこパスタが
本当は食べたかった
一口ちょーだいって言われた時
距離を置こうと誓った。
心狭くてすいません
+117
-8
-
108. 匿名 2016/04/18(月) 02:51:10
優柔不断と旅行したらもう限界でブチ切れたわ。
だけど結局キレたこっちが悪者扱い(笑)
誘って来たのはお前なのにね+101
-13
-
109. 匿名 2016/04/18(月) 02:54:15
私は男の優柔不断が本当に嫌い。
何年もしつこくご飯に誘ってきたくせにいざ誘いをうけると、金曜日の夜に行こうとしていた焼き鳥やさんの予約をとってなかった。知り合いの店らしいけど普通その知り合いに連絡とるだろ。
都会で道もわかってなかったらしく駐車場も一キロ先に止めた。私ヒールなのに。あげくもじもじしながら次どこいく?決めてよって!帰ったわ+67
-7
-
110. 匿名 2016/04/18(月) 02:54:28
>>102
どっちもハゲかよwww+26
-1
-
111. 匿名 2016/04/18(月) 02:55:30
主に反論してる人たくさんいるw
普通はメニューで『ちょっと』迷うくらいなら優柔不断とか言われないと思うんだけど。+64
-11
-
112. 匿名 2016/04/18(月) 02:57:15
仕事辞める辞めるって言ってずっといる人
私の方が先に辞めた+82
-0
-
113. 匿名 2016/04/18(月) 02:57:45
>>111
そんなレベルなら全然普通。
病的な優柔不断にウンザリさせられた人がコメントしてるんだと思う+52
-3
-
114. 匿名 2016/04/18(月) 02:57:58
20分以上メニューで悩まられたらさすがに怒っちゃう+91
-1
-
115. 匿名 2016/04/18(月) 02:58:12
私はすぐイライラする人にいらつく。
すぐイライラする人は、一人行動のほうが向いてるのでは。+14
-32
-
116. 匿名 2016/04/18(月) 02:59:32
>>109
男の人だと一気に頭の悪さを感じるよね、、
+56
-5
-
117. 匿名 2016/04/18(月) 03:00:00
優柔不断と言うか人をイラつかせるレベルのマイペースな人は困るよね+80
-0
-
118. 匿名 2016/04/18(月) 03:01:11
立ち食いそば屋じゃあるまいしメニューゆっくり見ながら食べたいもの決めても時間たっぷりあるんじゃないの?
そんなことでイライラされるなら一緒に出掛けたくない(>_<)+10
-26
-
119. 匿名 2016/04/18(月) 03:01:53
姉が20分くらいコンビニで商品を選んでたときはまじで切れた(笑)
本気であんなに選ぶ気持ちがわからなかった。
+67
-4
-
120. 匿名 2016/04/18(月) 03:02:01
優柔不断というより合わないだけでしょ
同意を求めて悪口言いたいだけに感じる+14
-21
-
121. 匿名 2016/04/18(月) 03:02:27
多少の優柔不断さは大抵の人があると思う。
でも何事においても自分の意見を言わず相手に委ねようとする人、いる。
ちょっとは相手の希望も聞きたいからと気を使って質問したり、2択にしても どっちでもいい〜 しか言わないんだよね。そこまで徹底して自分の意見を言わないことに驚かされる。
でもそういう人って普通の会話だと同調してくる人でもあって、気が合うような錯覚起こすから仲良く付き合える友達だと思っちゃうんだよね つい。
主さん、友達なら友達やめた方がいい。
+102
-2
-
122. 匿名 2016/04/18(月) 03:02:30
そんなイラついてるのに何で付き合ってるの?
優柔不断だと思ったらそれこそ即決で関係を絶てば?+15
-12
-
123. 匿名 2016/04/18(月) 03:03:05
>>109
わかる~!エスコート下手と言うか。
誘うならスムーズに動けるように計画しとけ!
って感じ。+19
-0
-
124. 匿名 2016/04/18(月) 03:04:25
イライラしてしまうのは自分が短気で心狭いからってわかってる。いつも我慢してるからここで発散させて~(笑)+42
-7
-
125. 匿名 2016/04/18(月) 03:06:49
>>102
えっと、、えっと、、www
これは優柔不断になるwww+7
-1
-
126. 匿名 2016/04/18(月) 03:07:01
>>121
ホントにそう‼︎ ‼︎
基本的に同調しかしてこないから、理解力あるって錯覚起こすって本当その通り!
プラス連打したい笑+81
-6
-
127. 匿名 2016/04/18(月) 03:07:44
そんなに主が叩かれるような感じかな?
私も優柔不断の人苦手。
だから周りにそんな人いない。
善意ある何でもいいよって言う人と
わがままで何でもいいよって言う人って全然違うから
わがままの方の人とは会わなくなる。+97
-9
-
128. 匿名 2016/04/18(月) 03:07:44
前に家族で回転寿司行ったとき…人が多かったり並んでたからかもだけど、まだ迷ってるのに、姉が次から次にタッチパネルで、頼んでいき、ゆっくり食べれなかった(>_<)
サッと食べサッと帰るみたいな(--;)
即決はいいのかもだけど、時と場合によるのかも。。。+5
-23
-
129. 匿名 2016/04/18(月) 03:07:52
>>13
同意w+4
-1
-
130. 匿名 2016/04/18(月) 03:07:58
販売員してた時は優柔不断な客が本当に面倒くさかったな
もうこっちは商品全部説明して
散々おすすめ提案したんだからさ
勝手に好きなの選びなよ
自分で選べないなら買わなくていいからとっとと帰ってくれないかなぁって気分になった
+42
-14
-
131. 匿名 2016/04/18(月) 03:10:47
結局、面倒くさい事は極力避けたいってとこなんだろうなあ。
だけど美味しい思いはチャッカリしたがる
優柔不断野郎ってコバンザメみたいw+69
-15
-
132. 匿名 2016/04/18(月) 03:10:56
私は結構決めるの早いけど、仲良しの子が死ぬほど優柔不断でファミレスででもメニュー決めるのに30分かかるから、
その友達とのご飯のときは一緒に優柔不断してみたりしてます。
+34
-2
-
133. 匿名 2016/04/18(月) 03:11:42
私は優柔不断だけど、相手も優柔不断でなかなかお店が決まらない場合などは私が決めちゃう。
相手が決めてくれる人だとお任せしちゃうことが多い。けど絶対文句は言わない。+48
-3
-
134. 匿名 2016/04/18(月) 03:12:38
人付き合いってそんなもんじゃない?
学生時代ならともかく、気の合う・許せる人ってだんだん少なくなっていくもんじゃない?
学校役員やったり町内会の集まりの集団みてると陰でグチグチ言ってるじゃん。
上辺だけの付き合いバレバレ笑+29
-3
-
135. 匿名 2016/04/18(月) 03:12:38
こりゃ主さんも出てこれないよね。
でも>>34さんの言う通り、器が小さい人集まれとか、長時間待てない人集まれってトピタイにして、
せめて内容に私はあまり器が広くないので、優柔不断な人がいるとイライラしてしまいます。
とかにしたら、ここまで叩かれなかっただろうし主さん含めて嫌な思いする人も少なかったと思う。
優柔不断嫌いな人って言われたらそりゃ優柔不断な人は傷つくし、嫌な気持ちになる。女の人は自分は優柔不断だと思う人と多いだろうし。
同じ内容でも、タイトルと内容をもう少し配慮する必要があったね。+35
-39
-
136. 匿名 2016/04/18(月) 03:14:19
>>124
貴方はべつに悪くないでしょ。
心が狭いとか言われる筋合いもないと思う
いい大人なのに物事決めれないとか、今まで何してたの?って感じだよ+29
-6
-
137. 匿名 2016/04/18(月) 03:14:54
>>135ですが、トピタイは嫌いではなく、苦手ってかいてありましたね、ごめんなさい!+17
-4
-
138. 匿名 2016/04/18(月) 03:14:59
>>86
まさに主のことじゃん。+8
-15
-
139. 匿名 2016/04/18(月) 03:15:36
これって優柔不断云々ってトピではなさそうw+10
-3
-
140. 匿名 2016/04/18(月) 03:17:36
優柔不断と言うか、まずトピタイスルーでグチグチ反論したりするタイプがめんどくさいから苦手だわ。+87
-2
-
141. 匿名 2016/04/18(月) 03:17:44
わたしも決断早い方だから気持ちはわからないこともないんだけど、だからってここで何を話すの?
別に他人の性格まで直せるわけではないんだから解決案もないし、結局悪口を言うしかなくない?
主が言ってる優柔不断な人ってイライラするよねーっていう話で結論出てるじゃん。+13
-17
-
142. 匿名 2016/04/18(月) 03:18:43
なんか主さんに風当たり強いですが。主さんの気持ち、よく分かりますよ。
私は、優柔不断で気を使われるのがイヤです。主さんが指摘されてるご友人?とは馬が合わないのもあるかもしれませんね。
かくいう私も、中学生くらいまでは優柔不断でした。人に嫌われたくなかったから。
自分の経験ですが、優柔不断でも、波長の合う人だとイライラしなかったりします。
解決にはならないけど。。。+68
-7
-
143. 匿名 2016/04/18(月) 03:19:24
なぜ優柔不断が援護されて、決断できる方が心が狭いって扱いなの?
決めれないバカの為に労力使って、挙句
心狭いとか言われたら立場無いよな(笑)+117
-20
-
144. 匿名 2016/04/18(月) 03:20:53
優柔不断な人達はスルースキルも低いみたいですね+90
-15
-
145. 匿名 2016/04/18(月) 03:23:03
決断力あるって思ってる人の中には、ただの「せっかち」も少なからずいるだろうな~。そのタイプは、優柔不断と同じくらい疲れる。+16
-16
-
146. 匿名 2016/04/18(月) 03:23:58
メニュー決められないのが優柔不断なのか主が単に短気なだけなのかw
多分、両極端な人の集まりなのでしょう笑+17
-5
-
147. 匿名 2016/04/18(月) 03:24:32
優柔不断に限って、1人行動出来なかったりするから呆れる。
どこまで他人の時間奪うんだよ?って思う+89
-7
-
148. 匿名 2016/04/18(月) 03:27:27
キッチリしすぎも苦手+14
-10
-
149. 匿名 2016/04/18(月) 03:27:34
わたしは、優柔不断でもせっかちでも無いけど
優柔不断か主みたいな人かだったら優柔不断な人を友達に選ぶなぁ+13
-26
-
150. 匿名 2016/04/18(月) 03:27:37
イライラするのは分かる。でもあまりにも気が短く態度に出す人も無理。+30
-4
-
151. 匿名 2016/04/18(月) 03:27:41
やたらメニュー決める時の話してる人いるけど、メニュー云々だけの話じゃないから+57
-0
-
152. 匿名 2016/04/18(月) 03:28:24
人間同士で1番合わない相性って、スピードが合わないことなんだって。
納得だよねぇ。+85
-0
-
153. 匿名 2016/04/18(月) 03:30:20
優柔不断すぎも、気が短かすぎも無理。
普通の範疇でお願いします。
優柔不断でも、途中で諦めて決断するといいし、気が短い人でも我慢して待てればいいし。
要はわがままで自分を押し通す人がダメなだけです。+46
-4
-
154. 匿名 2016/04/18(月) 03:33:09
何で優柔不断を苦手と言ったら主がせっかちな人認定なの??
+69
-7
-
155. 匿名 2016/04/18(月) 03:33:34
かつて優柔不断人間にロックオンされた、超絶短気の私みたいなのもいるから皮肉な話(笑
+11
-4
-
156. 匿名 2016/04/18(月) 03:34:45
お互いのペースが違いすぎたら確かに合わないね+51
-0
-
157. 匿名 2016/04/18(月) 03:34:50
>>144
逆じゃない?
スルー出来ないから主はイライラするんでしょ?+14
-11
-
158. 匿名 2016/04/18(月) 03:36:02
>>151
トピ読んでる?
思いっきりメニュー云々言ってるよw+9
-17
-
159. 匿名 2016/04/18(月) 03:36:44
優柔不断なのに文句多いやつはムカつく+67
-3
-
160. 匿名 2016/04/18(月) 03:36:52
優柔不断な人ってすごい理屈っぽいよね?
何で?+36
-9
-
161. 匿名 2016/04/18(月) 03:37:09
>>154
イライラするって言ってるからじゃない?+4
-0
-
162. 匿名 2016/04/18(月) 03:37:14
ここの自称・優柔不断さん、
主に逆ギレしてないで
とりあえずトピのタイトル位理解してよ+62
-9
-
163. 匿名 2016/04/18(月) 03:38:54
優柔不断の逆ギレ
優柔不断の被害者アピール
ウザい。+82
-11
-
164. 匿名 2016/04/18(月) 03:41:15
1人で行ったら?ってコメントあるけど、常にボッチとか嫌だしw
+6
-16
-
165. 匿名 2016/04/18(月) 03:41:42
自称優柔不断さんは優柔不断じゃなくて自称優柔不断じゃないさんは優柔不断だね!+5
-9
-
166. 匿名 2016/04/18(月) 03:45:09
優柔不断な言動を敢えて処世術にしてるようなズルいのもいるからね
そういう人が反論してそうw
+38
-2
-
167. 匿名 2016/04/18(月) 03:45:55
執拗以上に優柔不断を強調してコメしてる奴めんどくせ〜www
なんかムキになってる奴1人いる。
優柔不断もイヤだけどこういう決め付けする人って周りから浮いてるんだよね...+22
-8
-
168. 匿名 2016/04/18(月) 03:46:51
>>165
文面がややこやしいなぁ笑+19
-1
-
169. 匿名 2016/04/18(月) 03:49:58
いつもスパっと決められる人理想です!
ランチでも旅でも2-3種類位で迷ってる分にはイライラしないんです。
からまった糸みたいに何にも決まらなくてぐずぐずしてるとちょっと困りますね。+51
-1
-
170. 匿名 2016/04/18(月) 03:50:52
絶対じゃなく、違う人もいるのはわかってるけど
優柔不断でウジウジしてる人間が嫌いな人は獅子座に多い気がする
私もすぐに他人の顔色伺って、迷ってしまう方でよく苛つかれる
苛つかれる相手は決まって獅子座だった(社内報で誕生日知った)+2
-27
-
171. 匿名 2016/04/18(月) 03:51:09
優柔不断だけなら構わないが
プラスしてデモデモダッテみたいなのが苦手+75
-2
-
172. 匿名 2016/04/18(月) 03:51:15
優柔不断な人って高確率でケチ‼︎
結局全てにおいて出し惜しみしてるんだよね+36
-9
-
173. 匿名 2016/04/18(月) 03:53:43
メニューより、お店決めない人やだな。
毎回調べるの面倒くさい
完全にこっちの趣味で決めていいならいいけど、お金ないから安いとこがいいーとか、お酒飲まないとか、好き嫌い多いとか、私はどこでも平気なのに気を使ってお店選ぶの面倒くさい、そういう人が決めて欲しい。+71
-1
-
174. 匿名 2016/04/18(月) 03:54:18
みんな違ってみんないい
相田みつを
同じ人なんていないし気の合う人の方がこの世の中は少ないんだと思う。
ちなみに私はせっかちの優柔不断タイプ笑
+3
-17
-
175. 匿名 2016/04/18(月) 03:55:01
何で優柔不断な人にイライラさせられた主が
トピタイスルーで乗り込んできた優柔不断な人達に責められてんの?意味わからん。+86
-8
-
176. 匿名 2016/04/18(月) 03:59:37
ヒステリー女の巣窟だった
つまらん+26
-2
-
177. 匿名 2016/04/18(月) 04:00:35
優柔不断な人は意外と攻撃的?
お店選び、優柔不断あるある〜。
決められないし意見も言わないんだから
決定したお店に文句言わないの!と思う。
私はせっかち側。
+72
-2
-
178. 匿名 2016/04/18(月) 04:04:59
相手の出方を見てから、自分の意見決めるような主体性のない人ばっかりだから腹立つんだよ
友達だけじゃなく仕事の同僚なんかでもそういう人いっぱいいる。+30
-2
-
179. 匿名 2016/04/18(月) 04:05:49
私は主さんの味方したいな
お店何軒も提案していって、その度に
えーでもーなんて言われまくった日には
もうやる気なくすのよ頼むよ+92
-3
-
180. 匿名 2016/04/18(月) 04:06:51
要は気の合う人と行動をすれば主はイライラしなくていいってことなんだと思う。+34
-2
-
181. 匿名 2016/04/18(月) 04:15:53
主さん、友達少なそう…+7
-36
-
182. 匿名 2016/04/18(月) 04:24:44
えっ、もう何頼むか決まったの⁉︎
ちょっと〜待ってよ決めるの早いよ〜
もう買って来たの⁉︎そんな早く決めちゃっていいの?
優柔不断さんに言われやすい言葉
+48
-1
-
183. 匿名 2016/04/18(月) 04:26:26
必ずしもじゃないけど、優柔不断な人って空気をよめてない時もあると思う。
私は器も小さければせっかちでもあるから、メニューをちんたら選ぶ人とはまず仲良くなれない。さっさと選んで頼んで食べたい。
合わないものは合わないんだよ。仕方ないよ。
+67
-2
-
184. 匿名 2016/04/18(月) 04:27:42
確かに優柔不断すぎると周りの人をイライラさせると思うけど、何でも即決する人に優しい人ってあまりいない気がする。+14
-27
-
185. 匿名 2016/04/18(月) 04:28:13
ここ、自分で優柔不断と自覚しながら逆ギレする人がいっぱい 笑
+70
-1
-
186. 匿名 2016/04/18(月) 04:28:49
合わない人とは遊ばなければいい+15
-3
-
187. 匿名 2016/04/18(月) 04:40:01
心の優しい人なら優柔不断でもいい!
それがその人の美点でもある訳で。
保身的で周りの迷惑や心情を考えないような節がある人の
優柔不断っぷりは不快だから疎遠します
エネルギーと時間の無駄だから不誠実な人と
波長の合わない人は避けるに限る+22
-4
-
188. 匿名 2016/04/18(月) 04:43:55
優柔不断って優しいって事なの?
1人の時に迷うのはいいけど
相手の時間を無駄使いするのはやめましょう。
あと、優柔不断さんに一口ちょうだいされる確率高い。+78
-6
-
189. 匿名 2016/04/18(月) 04:56:40
優柔不断な方かも服とかはすぐ決めるけど
食べ物になると迷う。親友とレストラン行くと親友も優柔不断だから
どれにしようどれにしようとかなってなかなか決まらない。
でも優柔不断同士だからそれも楽しい
ハンバーグと決めていたのに相手のがよく見えてやっぱりパスタにしようかなみたいな
その発言でまた親友は迷いだし、それ見てお互い笑うみたいな
優柔不断なのわかってるからちょっとイライラしてしまう人にはイライラさせるのであまり一緒にご飯とか行かない
どうしても行かないといけない場合や会社の人達との場合はなんでもいいから即決で決める
でも優柔不断同士はなかなか決まらない
でも優柔不断な親友も私も性格のほほんもしてるからお互い一緒にいると楽しい+4
-12
-
190. 匿名 2016/04/18(月) 04:59:15
ごめん苦手な人トピだったのに書き込んだ
優柔不断だけど一口ちょうだいしたことないなー
人によって優柔不断な人も時と場合によって即決する時もあるよ
人それぞれだろうけど+7
-11
-
191. 匿名 2016/04/18(月) 05:06:14
優柔不断で何が悪い!+2
-26
-
192. 匿名 2016/04/18(月) 05:07:48
人の時間取ってるって自覚ないの?って思ってる。
+56
-2
-
193. 匿名 2016/04/18(月) 05:13:36
即断即決が好かれないの自覚してるからなるべく単体行動してるのに、優柔不断に好かれてつきまとわれること多くない?
+8
-4
-
194. 匿名 2016/04/18(月) 05:25:58
前半コメ読んだけど 何で主が叩かれてるんだ?
別にトピ立てたって 良いじゃん。
ここは そういう場所なんだから。+62
-3
-
195. 匿名 2016/04/18(月) 05:33:26
>>181は他人をイライラさせてそう…+17
-1
-
196. 匿名 2016/04/18(月) 05:40:55
「優柔不断な人」というのは、
心理学的に言うと
性格が良くて優しい人らしいよ。
その逆に優柔不断じゃない人は優しさが
ないから迷えないらしい。+15
-34
-
197. 匿名 2016/04/18(月) 05:48:16
主さんが全部決めちゃえ!
それでお互いモヤモヤするなら合わない人ってことで+6
-1
-
198. 匿名 2016/04/18(月) 05:56:21
優柔不断なのに気が強い人がママ友グループ()にいて迷惑+21
-1
-
199. 匿名 2016/04/18(月) 05:59:08
イライラはしないけどすごく疲れる+6
-0
-
200. 匿名 2016/04/18(月) 06:00:23
優柔不断な人も優しくない時はあるよ。むしろ、普段からせかせかしてる人の方が、先に気づいて動いてくれたりする。私の周りはだけど。+30
-4
-
201. 匿名 2016/04/18(月) 06:02:18
>>1
全部あなたが決めてください
それに従うんで+3
-24
-
202. 匿名 2016/04/18(月) 06:10:46
ただ決断できるのはいいけど、気が強くてしきりたがりな人ばかりだとそれに合わせるような人たちもいないとなかなか物事が進まない。
+33
-3
-
203. 匿名 2016/04/18(月) 06:11:29
私も以前はイライラぷりぷりおこおこしてた
でももうイライラしたくないから、「.決断力がありしかも包容力のある人」という高みを目指すことにしたよ+24
-1
-
204. 匿名 2016/04/18(月) 06:15:06
私優柔不断じゃないけど優柔不断な人の方がいい。
そんなまだー?とかいうほど待たせる人とかあんまりいないし
なんにでもイライラするせっかちな人の方が苦手。
愚痴が多いし影口多い人が私の周りには多い
優柔不断の人の方が気を使ってくれたり優しい人多い。
私も私の周りはだけど+16
-18
-
205. 匿名 2016/04/18(月) 06:16:22
せっかちで!せっかちで!せっかちで!つらいよぉおおぉお!!!+1
-9
-
206. 匿名 2016/04/18(月) 06:24:06
私も本質はかなり優柔不断。
大人になってからは、例えば洋服選ぶとき、
どちらか迷えば
色違い、サイズ違い買ったり、
金で解決出来ることは迷わなくなったけど、
子供の進路とか、自分のことじゃないことを
決めるのすごく悩む。
夫は自分だけ大好きだから子供に興味なく、
他人も結局他人事だし、
そういうの全部自分で決めて責任負わないといけないのが、
ツラい。+1
-10
-
207. 匿名 2016/04/18(月) 06:27:25
本当に優柔不断なら全然構わない。
人が提案する事に「それ良いね」「それも良いね」って言って、多少強引な子が「じゃあこれにしよう!」ってなってから遠回しにわかりくく不満言う人。
だったら意見言っとけと思う。+53
-1
-
208. 匿名 2016/04/18(月) 06:27:45
>>8優柔不断な人に対して、イライラする人も一部だけだと思う。
主は割と短気なのかも?+8
-7
-
209. 匿名 2016/04/18(月) 06:30:54
>>188それは偏見だな。+6
-3
-
210. 匿名 2016/04/18(月) 06:31:26
私も優柔不断の人はイライラする。
決まったと言って店員さん呼んで、来てもらってからまた悩みだす人いますよね。
店員さん待たすのは本当にイライラ…。+50
-1
-
211. 匿名 2016/04/18(月) 06:32:35
>>106
分かんないんじゃなくて、迷っちゃうんだよ。食事では、どれも美味しそうに見えるし。
バカは言い過ぎだよね。+6
-16
-
212. 匿名 2016/04/18(月) 06:33:36
1みたいな高圧的な人と優柔不断な人だったら優柔不断の人の方がいい
+23
-25
-
213. 匿名 2016/04/18(月) 06:38:45
買い物一緒についてきてって言われて、服選ぶのにかなり時間かかる人いますが、待つのにこっちがかなり疲れてしまう。その時間、自分の好きなもの見に行きたい。わからない事は店員さんに聞けばいいんだし、1人で行って欲しい。+25
-0
-
214. 匿名 2016/04/18(月) 06:38:59
極端なせっかちと優柔不断の人なら、選択のスピードは全然違うよね
競争馬が緩めるか、牛がマッハゴーゴーするかしないと、一緒には走れない
人間は簡単に合わせられるし我慢も出来るけど、お互いにストレス感じて当たり前だよね+10
-1
-
215. 匿名 2016/04/18(月) 06:43:01
大抵のことは、即決できるほうです。
優柔不断な人は、イライラはしないけれど、私とはペースの異なる人だと思っています。+8
-0
-
216. 匿名 2016/04/18(月) 06:49:52
>>208
優柔不断の人にすっごくイライラする。
でもそれを表になんか絶対ださないよ。
だから優柔不断の人は優柔不断のままで悩み続けてるんじゃない?
主も同じな気がする。
+16
-3
-
217. 匿名 2016/04/18(月) 06:51:03
優柔不断同士なのに先に聞いたもん勝ちみたいに主のように愚痴る人いるよね
どちらかが優柔不断じゃ無いなら一度聞いてじゃあこれでいい?って決めてけばいいんだからサクサク決まっていくよ
なかなか決まらなくてイライラするって人は自分も同じ事してるってことに気づいた方がいい
+9
-4
-
218. 匿名 2016/04/18(月) 06:58:58
優柔不断にも程度によるよね
少しくらいの優柔不断なら全くイライラしないよ
周りを待たせまくって迷惑かけるくらいの人はさすがに・・・
優柔不断の人よりなんにでもイライラする人の方が嫌い
すぐイラッとする人。+32
-8
-
219. 匿名 2016/04/18(月) 07:02:23
>>203
カッコイイ+3
-2
-
220. 匿名 2016/04/18(月) 07:10:39
確かに優柔不断すぎてもイライラするけど、主さんみたいなタイプは逆に他の人を無駄に急かしてない?こんなトピ立てるぐらいだから、態度に出てそうだし。
そんなにイライラするなら、そういう人とは距離を置けばいいのに。+12
-12
-
221. 匿名 2016/04/18(月) 07:13:32
言えないから愚痴ってるのに+14
-6
-
222. 匿名 2016/04/18(月) 07:16:03
自分が優柔不断じゃないから優柔不断な人が嫌いって言うなら、迷ってないで、さっさと友達切ったら?それが出来ないならあなたも優柔不断。+10
-9
-
223. 匿名 2016/04/18(月) 07:19:02
>>173
そうそう、どこでもいいって言いながら「え~ここ?やだ、朝カレーだったし!」とか言われるとイライラするw
+35
-1
-
224. 匿名 2016/04/18(月) 07:19:18
分かります。
気を遣いすぎがまず嫌いですね。
気を遣いすぎてることが相手にも逆に気を遣わせることに気付いて欲しい。+8
-9
-
225. 匿名 2016/04/18(月) 07:20:26
この前、ご飯行こうとずっと言われてる人から、
「〇〇ちゃんのお誕生日会も兼ねて、△△さんも呼んであなたと私4人でお祝いしよう、計画して。」
と言われたんだけど、私達三人は誕生日が1日違いだったからまとめてするの?と聞いたら、丸いケーキ食べたい、こってりは嫌、連絡は私がするからお店やセッティングはやってね、三人まとめてなら豪華にしよう、でも割り勘ね!
みたいに希望だけ言われて私も誕生日なのに何にも決めない。それキッカケでみんなと連絡取りたいだけで自分もやってます!アピール。しまいには誰も知らない自分の友達連れてこようとしたのでもう無しにした。
優柔不断だから、と言うけどやりたくない事押し付けてるだけじゃない。
+25
-0
-
226. 匿名 2016/04/18(月) 07:22:02
イライラする人が苦手です。
主さんの周りの人達、ものすごく気を使ってそう(笑)+14
-23
-
227. 匿名 2016/04/18(月) 07:23:44
優柔不断と器が大きいは違う気がするなー
自分の中で意見をまとめられないから優柔不断なわけでしょ?
器が大きいは自分の意見がある中で他人の意見も受け入れられる人のことを言うんだと思う
優柔不断で人を付き合わせる人もそれにイラつく人もどっちも自己チューだわ+55
-1
-
228. 匿名 2016/04/18(月) 07:23:53
セカセカしてイライラしている人は、周りから人が離れていきますよ。+9
-15
-
229. 匿名 2016/04/18(月) 07:26:30
優柔不断、気を使い過ぎてしまう、何て言いながらメチャクチャ自己主張する人いません?
私の職場の送別会を上司が開いてくれた時、ずっと私は優柔不断で人見知りだから、と同期の私に飲み会の幹事を2年間押し付けた同僚が、
「〇〇さんは呼ばないでね、あの人本当に苦手だから来るなら私行かない!あとあの人もこの人も!」
とか言ってくるからスルーしてたら顔真っ赤にしてキレてた。
こういう時は凄いハッキリしてるんだとビックリしたし、そんな事言うなら来なくていいよ。。
私は2年間、出欠とって店決めて、みんなに話しかけては料理まずいなんて言われて散々だよ。+29
-2
-
230. 匿名 2016/04/18(月) 07:26:41
女同志の集まりでも、自分はお姫さまで
いつもは彼氏が全部決めてくれる〜みたいに受け身な態度の子が嫌だ
そういう子に限って好き嫌いが多いし
メニュー決めれないし
グループの中の子だから、とりあえず黙ってるけど
二人では絶対に遊んだりしない+39
-2
-
231. 匿名 2016/04/18(月) 07:27:33
優柔不断な人が苦手ってトピではなく、単に主が一緒に出掛けるメニューも店もなかなか決められない知り合いにイライラするってトピなんだと思う。
だから優柔不断な人をどうこう言うのはお門違い。
+6
-14
-
232. 匿名 2016/04/18(月) 07:29:42
優柔不断な人苦手なので自分から連絡しません。
今、周りにそんな人はもういないかも?
仕事していく上で、優柔不断ではやっていけなくない?主さんはまだ若いのかな?+13
-3
-
233. 匿名 2016/04/18(月) 07:34:05
>>230
分かるわ、イタリアンとかシェアして食べたいものを頼めないよね。
普通は好き嫌い多い人は遠慮したりしてるけど、そんなところは気を使わないね。
それなら決めてほしいわ。+5
-0
-
234. 匿名 2016/04/18(月) 07:38:32
>>225
その人すごいわ、強烈すぎる。
なんか簡単で楽しい役目だけやって、私も手伝いました!みたいなの腹立つよ。
日程もお店も決めない、予約もしない、メニューだけ口うるさく言ってきたり、ただしゃべるだけ喋って料理にダメ出しした挙句、人数多い時集金だけして自分のカード切ってたりとか。
優柔不断と控えめはイコールじゃないよね?+8
-0
-
235. 匿名 2016/04/18(月) 07:39:47
それどうでもよくない?どっちでもよくない?っていうような事でずっと悩まれると、さすがにイラっとくるし、早く決めてーって言っちゃうw
だって遅いんだもん。+40
-0
-
236. 匿名 2016/04/18(月) 07:42:44
なんか、優柔不断じゃなくてただのワガママ女の愚痴が混ざってるね。+19
-2
-
237. 匿名 2016/04/18(月) 07:42:56
軽くお茶のはずが1日がかりな人がいる。まずカフェを決めるのに1時間、カフェに入ってお茶だけなのに30分は決まらない。最初は気を遣って合わせてたけど、もう無理と思って先にカフェを指定して行くと今度はお茶を決めるのに1時間かかるようになった。優柔不断ではなくてただの自分勝手な人。+29
-0
-
238. 匿名 2016/04/18(月) 07:43:12
一人で行動すればイライラしないで済みますよ。
だから、私は結婚するまで買い物も外食も映画も基本的に一人でした。誰かと一緒だと合わせないといけないですからね。
そこまで出来なくてイライラするパターン。多いですよね。+21
-1
-
239. 匿名 2016/04/18(月) 07:43:45
優柔不断な人もカリカリする人もどっちもイヤだな〜笑
どんな知り合いかわからないけど一緒に出掛けたいと思えない人たちだわw
疲れそう。+12
-3
-
240. 匿名 2016/04/18(月) 07:47:02
何でもいいって言いながら後からブツブツいう人の方がイラつく。不満はその場で言えや!+26
-1
-
241. 匿名 2016/04/18(月) 07:48:12
昔付き合ってた彼によくお前は優柔不断と言われてました。
コンビニで飲料水買う時も10秒くらいどれにしようか迷うと遅いと言って不機嫌になる
食事に行ってメニューを選ぶ時も自分より先に決めないと怒る
今思うと彼は短気でした。
今の彼はまったく怒らない。カリカリしてる人と別れて良かったです。
+12
-5
-
242. 匿名 2016/04/18(月) 07:49:07
わかるわ~。
初めて行く店とか珍しいメニューの店とかで悩むのはいいとして、学生の時学食で毎日10分くらい悩む子がいてイライラした。何のメニューかあるかわかりきっているのに。+12
-4
-
243. 匿名 2016/04/18(月) 07:53:40
何でもいい。
は別に構わない。
じゃぁ、コレは??
えー。そういう気分じゃない。
それは嫌だな。
って返事が嫌だ。
+20
-1
-
244. 匿名 2016/04/18(月) 07:54:53
私は待つのも待たされるのも好きではないので買い物とかは昔から1人で行ってた。
今でもぷら〜と子どもを旦那に預けて1人で出掛ける。
人に合わせるよりラクちん。+8
-0
-
245. 匿名 2016/04/18(月) 07:55:05
>>225
それは優柔不断じゃなくて、ただの自己中じゃない?+7
-0
-
246. 匿名 2016/04/18(月) 07:55:59
優柔不断でようやくメニュー決めたと思ったら、注文する時にやっぱりコレ!!って今までの時間を無駄にする人が多々いますよね。やっぱりそうなると思ったと心の中で思うくらいで、イラつかないようにしてます(^^;;それ位の余裕ないと自分がハゲそうで(^^;;+7
-0
-
247. 匿名 2016/04/18(月) 07:56:04
私は決めるのがとにかく早いんだと思います。お店でバッグや服を買う時には店員さんにまで驚かれてる。直感重視だし、ネット結構下調べしてる。結婚式場決める時もそうでした。
私が少し変わってるかも、と思うので買い物も旅行も1人で行くし、ついて来てと言われたら相手に合わせます。その人に似合うものを提案するのも好きだし、疲れたらどこか座れる所にいきます。
ただ、仕事などで上にもあるように複数で動かなきゃいけない時はどうしても押し付けられがちで、ひたすら仕事だから我慢、家でグッタリです。+5
-0
-
248. 匿名 2016/04/18(月) 07:56:39
このトピ、深夜の2時に始まったんだね。
お疲れ様です。+2
-1
-
249. 匿名 2016/04/18(月) 08:01:03
よくイライラしてる人って顔見るとわかりますよね(>_<)+11
-7
-
250. 匿名 2016/04/18(月) 08:01:34
>>245
横だけど、優柔不断と言いながら人に押し付けてる自己中かもね。
でもいるよ、優柔不断だから何にも決めれない、何でもいいばかりの人が、思いっきり矯正下着にはまって勧誘しだしたりとか。何十万もする下着よく何度も買えたもんだわ。+8
-2
-
251. 匿名 2016/04/18(月) 08:01:52
特に気になるのがお昼のお弁当屋さんで、お弁当屋のおばちゃんも、さぁ!ドーゾって臨戦体勢で、長蛇の列〜の中えーとどうしよう、、、!?と堂々と迷うヤツに相当腹が立ちます。いつも同じ人がかなり長時間迷う、みんな時間ないんや、ちゃっちゃっと決めい!と、言いたくなる。+26
-1
-
252. 匿名 2016/04/18(月) 08:04:02
>>69
なかなか結婚せず30過ぎて振るパターンははなから結婚する気ないんだよ
まぁ、確かにそういう男は女の良い時期奪って人生台無しにした刑で無駄にした年数×5年ブタ箱に入るべきだね
女の一年は男の5年+9
-1
-
253. 匿名 2016/04/18(月) 08:05:51
わたしは友達と食事行くときは、まずはゆっくり話せる雰囲気のところ
駅から近いなど、帰りやすいところ
値段が高すぎないところ
ある程度メニューがあっていろんな好みに対応できるか などいろいろ考えて決めてる
だから突然予定変更した時は、パッといいお店が浮かばない時もある
いつも人に決めさせてるのに、この前突然食事行くことになり
わたしが事前に調べてなかったら、時間かかるね〜優柔不断みたいな事を言われた
それなら自分でサッと決めればいいのに結局待ってたw+11
-1
-
254. 匿名 2016/04/18(月) 08:06:39
私はせっかちなので1人行動ばかりですが、同じような性格の友達が優柔不断な同級生にずっとイライラしながら20年も続いてる。
会う度にイライラするらしく、私は10年間くらい文句を聞かされてる。
「しばらく距離をおけば?今は変わらないよ。」
と言うと黙っちゃうから縁は切らないみたいで私には分からないけど、人目を気にするタイプだからかな?とも思うからほっといてる。主もそういうタイプでは?協調性あるんだよ。+9
-2
-
255. 匿名 2016/04/18(月) 08:06:46
なにするんでものんびり遅くてイライラする彼と別れた後に、サクサク物事を決める彼と付き合った時、ものすごく楽になったよ。怒る事も減った。ペースが合うって大事だと思う。+30
-2
-
256. 匿名 2016/04/18(月) 08:10:29
私も優柔不断だけど、度が過ぎるとイライラするな。
元友達は誘ってくれるけど、どこ行く?何する?何時に待ち合わせる?何食べる?って全てこちら任せ。なのに事前に決めておきたい性格だから約束の数日前から質問攻め。毎回、疲れるから今は疎遠。+22
-0
-
257. 匿名 2016/04/18(月) 08:11:03
すぐに白黒つけたい派なので、モタモタされるとイライラするんだけど、グレーゾーンとか、のんびりを認めるのも優しさかな?私心狭いなとか思い始めた。+21
-2
-
258. 匿名 2016/04/18(月) 08:11:07
優柔不断過ぎる人も苦手だけど、せっかちな人のほうが苦手かも。
ペース乱されるのが嫌なのかな。
少し落ち着いてよ!って思う。+10
-6
-
259. 匿名 2016/04/18(月) 08:16:50
「どうしよ~」を15分もやられると参るって(笑)
飲み会で乾杯する時一杯目が中々決まらず、会社の皆がイライラし出す。
で、他人に決断委ねたのに泣いちゃう奴。
「ビール飲めないから乾杯できない…」
で、そいつの注文また待つ。
これでイライラしてる方がヒドいとか言われるならヒドい人でいいよ。+50
-2
-
260. 匿名 2016/04/18(月) 08:17:14
元彼が優柔不断で、店を決めれない、予約も出来ない、そして待つのも楽しいね!とかいう人だったのでずっとイライラしてた。旅行先で道に迷ったり、デパートで商品を探してる時も、私が誰かに聞くと
「図々しい」「自分で何とかしようよ」
と言われ、挙句飛行機やお店の予約に遅れたり。
どちらも間違ってないと思うけど、人の時間の感覚が違ったと思う。仕事で2時間遅れるから待っておいて、なんて私には言えないし待てない。
主さんのメニューの話も、私なら相手を待たせられないからそんなに悩まない、決めれなかったら相手が決まった時点で目に付いたの頼むわ。
+13
-2
-
261. 匿名 2016/04/18(月) 08:17:17
私の意見も聞きながら御飯食べる店を6・7店舗まわって「えーーどこの店入ろう?」って連れ回した人いた
悩むなら最初っから私に「何食べに行く?」って聞かないで欲しい+6
-1
-
262. 匿名 2016/04/18(月) 08:17:36
食事に関しては、その人の食べ物に対する考え方にもよるかな
私なんかは、腹さえ満たせればと思ってるほうだからすぐぱっと決まるけど
遅い人は、あれも食べたいし、これもいいし、複数お勧め品があると本当に
頭悩ませている。
で、だいたいそういった人は、違った味も確かめたいのか
それ、一口頂戴っていう確率たかい+10
-4
-
263. 匿名 2016/04/18(月) 08:17:57
+21
-4
-
264. 匿名 2016/04/18(月) 08:20:11
以前働いてた職場に、せっかちですぐに苛々する人とマイペースすぎる人の両方いた。
何かとすぐに揉めてて、どっちもどっちだな~と思いながら見てたんだけど、空気悪くなるしものすごく疲れた。+4
-4
-
265. 匿名 2016/04/18(月) 08:22:52
優柔不断な人苦手。
配送系コールセンター勤務だけど「荷物取りに来てもらうのいつにしたらいいんですかね?」って客、
荷物詰めるのはお前なんだからお前が決めろよって思う。
こんなことも決められないの?ってこと言ってくる人が本当に嫌。+35
-4
-
266. 匿名 2016/04/18(月) 08:25:23
>>252
そういう男性が周りに多いけど、みんな
「今の彼女は三十代だけど全然結婚願望とかないんだよね〜」
とか言うアホばかり。
優柔不断な上に、ズルくて責任負わなくていいよう逃げ道作ってて最低。
みんなその彼女にも会ったことあるけど、早く子供産みたいとまで言っていたじゃん!みたいな。
別れたくはないけど結婚を決意できない、本当に優柔不断。+16
-1
-
267. 匿名 2016/04/18(月) 08:26:23
メニューの時は迷うけど空気を読んで全員が決め終わるまでには決めるようにしてます(>_<)
どっちでもいいよどこでもいいよは本音なんだけどな。もちろん意見は出しますよ
思ったけど、主は例えば行きたい所とか決まってるなら、自分の思ってる所と違う所言われたらどうするんだろう+4
-4
-
268. 匿名 2016/04/18(月) 08:28:03
優柔不断なだけならまだいいけど
ここで主がひっかかってるのって、
>ただ私が決めたことに納得してるのかもわからない曖昧な感じ…
ここなんじゃなの?
いるよね、なんでもいいよ~とか言いつつ決めたら微妙な顔する人
私もそういう人は好きではない+64
-0
-
269. 匿名 2016/04/18(月) 08:29:11
こんな恐い人と食べに行ったらビクビクして食べた気がしないよ。何するにも圧力かけてそう+7
-21
-
270. 匿名 2016/04/18(月) 08:34:43
わたしは0か1か、という考えで、学校もずっと理系だったし職場も男性ばかりなので、初めて女性の多い職場に来た時はかなり戸惑いました。
結論をズバッと言うだけだと冷たく聞こえるとか勉強していく上で、一緒に悩むのも大事で楽しいんだと思います。
白黒はっきりさせる必要も日常ではそんなにない。
ただ、私主導で道を間違った時に、
「信じらんない、こっちじゃないと思ってた」
とか言われたら腹立ちますよ。+13
-4
-
271. 匿名 2016/04/18(月) 08:35:43
職場で常にせっかち、スパッと決める人いたけど
みんなから付いていけないと嫌われていた。本人はサバサバ気取ってたけどそばにいるだけで疲れるし無理だった+5
-13
-
272. 匿名 2016/04/18(月) 08:36:15
1さんが高圧的とは思わないなあ
優柔不断な人の顔色無視してバンバン決めるなんて簡単
優柔不断な人の気持ちを考えないで決めればいいんだから
でも1さんはその人の気持ちとか考えちゃうんでしょ?
納得いかない顔してる…私の判断が悪かったのかな?で嫌な気持ちになるんでしょ
高圧的でもせっかちでもないんじゃない?
ここで言われる優柔不断な人の方が「こんなせっかちな人嫌だ、空気悪くなる」って
そういう風に言い切れる時点で優柔不断でもないじゃん
結局は迷ってても自分に合わせてほしいんでしょ?+65
-7
-
273. 匿名 2016/04/18(月) 08:37:50
どっちにするか聞いてもウーン
ならこっちは?と提案してもウーン
イラッ
優柔不断は悪いとは言わないけどこういう人はかなり苛々してしまう
直した方がいいよ+26
-2
-
274. 匿名 2016/04/18(月) 08:38:47
会社のA型上司がまさにそう!
なんでも即決な私とは合いません。
仕事だから付き合わないわけにはいかない、、、+7
-2
-
275. 匿名 2016/04/18(月) 08:41:32
私は優柔不断な方ですが
きっぱりと決めてくれる人にはいつも感謝してる
だからこんな文句を言ってる人がいてびっくりした…
迷ったら相手の時間も奪ってしまうし、私は決めてくれてありがとう!って思う+25
-1
-
276. 匿名 2016/04/18(月) 08:41:37
>>272
わたしも同じ。主は悪くないでしょ?
あとここ見てこんなに優柔不断な人多いんだ、そしてせっかちの事をここまで悪くズバッと言えるんだとビックリ。顔が見えないからかもしれないけど。+54
-3
-
277. 匿名 2016/04/18(月) 08:42:16
友達の洋服選びに付き合ったら、迷う迷う!
2件のお店を行ったり来たり、試着回数ハンパない。
それも同じものを何回も試着。
いい加減店員さんも困惑気味。普段からそういうところある子だったけどここまでとは…!!その子のもの選びにはそれ以来付き合ってない+10
-0
-
278. 匿名 2016/04/18(月) 08:43:43
優柔不断の人は自分が良いと思った物をしつこくすすめてくるのも特徴だと思う。一緒に洋服見に行ったら趣味じゃない服を何時間も粘られて困った。いつだってあなた待ちなんだから私の事はほっといて自分のを見てくれよ、と。
+6
-2
-
279. 匿名 2016/04/18(月) 08:46:01
決めないと話が進まないから、どんどん決めて進めてます。
自分が意思を出せない優柔不断だったから、決断することを心がけています。+7
-0
-
280. 匿名 2016/04/18(月) 08:47:22
優柔不断な人って分かってるなら聞かなきゃいい。
メニューはある程度許してあげてぇ。+1
-8
-
281. 匿名 2016/04/18(月) 08:49:08
性格的なものではないんだけど
長女だからかいつのまにか決め役になっててストレス感じることはある
決めたはいいものの平気で文句言ったり微妙な顔する人って何考えてるの?
自分の顔色で場を支配するようとする感じ、すごく嫌
優柔不断ではなくそういう人は単にワガママなんだと思ってる+21
-3
-
282. 匿名 2016/04/18(月) 08:49:24
優柔不断な人からいつも、
「今日の予定は?」「今日、忙しい?」
とお昼にメールが来るので仕事終わりに会ってた。
「何食べたい?」
と聞かれるから、イタリアンと答えると、
「タコス食べたくない?」
と言われるからタコスを食べに行く。
なんかこっちに決めさせてるけど、全部自分のいいように持っていく人で気にしてなかったけど、
「いつも向こうから誘ってくる。私が誘ったんじゃないし何食べるかも向こうが決めてる。」
言われてたのを知り距離置きました。
そうやって自分の価値を高めてるつもりだろうけど何したいのか分からなくて不気味。+15
-0
-
283. 匿名 2016/04/18(月) 08:52:08
>>1
主が今後もその人らと食事するようなら、店もメニューもさっさと主が決めて、一応「いい?」と聞いて、決まったのに納得してないようなら無視、無視!+6
-0
-
284. 匿名 2016/04/18(月) 08:53:32
私も優柔不断なところあるけど…さらに上回る優柔不断に直面したときは自分見てるみたいでイライラする(-.-#)+7
-0
-
285. 匿名 2016/04/18(月) 08:53:47
私の同級生にも優柔不断な子いる。
食事に行ってもメニューが決められない。
なかなか呼び出さないから店員さんの方から
「お決まりですか?」と聞きにこられる。
でもまだ悩み続け「お決まりになりましたらお呼び下さい。」と戻らせてしまう。
買い物する時も色違いでお揃い買おうよってなって、どっちでもいいよって言うから自分の好きなほう取ると眉をしかめる。
付き合いが長くなるにつれて友達は調子に乗りはじめて待ち合わせにも遅刻するようになった。
理由は服選びに迷って決められない。だと。
五回まで許したけどもう付き合いやめました。一緒にいてもイライラするだけなので。
ここにいる自称優柔不断な人達は、主さんをせっかちだの言うけど、決められないからって何でも人を待たせてもいい事にはなりませんよ。
それくらいでイライラするな、許せって甘えすぎじゃないですか。
主さんだって初めから怒ってるわけじゃないと思います。+39
-2
-
286. 匿名 2016/04/18(月) 08:53:56
優柔不断な同僚いるけど
会社の制服のデザインが変わります、アンケートとります、どっちのデザインがいいですか?
机とイスを買い換えます、どっちのデザインがいいですか?
この手の無記名アンケート、誰がどっちにいれたか解らない、さっさとチェックして他の人にまわせばいいだけの回覧板ですら
その子の机で止まった時は
そりゃー驚いたわ+9
-2
-
287. 匿名 2016/04/18(月) 08:55:25
+1
-6
-
288. 匿名 2016/04/18(月) 09:01:58
気を遣って合わせるばかりではなく、たまには自分の意見をはっきりと言うことも勇気。+15
-0
-
289. 匿名 2016/04/18(月) 09:03:26
優柔不断なのに開き直るって…
ついてきてくれる周りの人に感謝の気持ちを忘れちゃいけないと思うよ…+38
-0
-
290. 匿名 2016/04/18(月) 09:04:20
うーんこれはお互い様な面もあるからなぁ。+2
-12
-
291. 匿名 2016/04/18(月) 09:04:38
自分が以前そうで、どちらでも〜みたいな感じでしたが、なおしてきました。
少しでも良いなと思うことや物を選んだり、優柔不断な時間が勿体なく感じ始めたアラフィフです。+7
-1
-
292. 匿名 2016/04/18(月) 09:07:27
優柔不断な人が一概に悪いとは言えないよ。ポジティブに考えれば慎重ってことだから。+7
-13
-
293. 匿名 2016/04/18(月) 09:08:43
優柔不断、人見知り、気にし過ぎ
を大人になっても堂々と口に出せる人って恵まれてると思うよ。普通は言わずに自分で何とかしてる。
友達はすごく優柔不断だったけど、医療系に進んで職場で鍛えられたのかメニュー決めるの遅いから前の日らシュミレーションするようにしてるって 笑 お店とかも進んで提案してくれるから幅が広がったよ。+26
-0
-
294. 匿名 2016/04/18(月) 09:09:43
主さんは人生で何かにつまずいたら心を病むタイプだよ。+2
-13
-
295. 匿名 2016/04/18(月) 09:14:54
でも十数人を待たせててもなお
飲み会の最初の一杯のメニューに迷う人は
ただの無神経だと思う
同じようなエピ書いてる人いたけど
会社の飲み会、上司や先輩もメニュー決まってさあ注文!って時に
どうしようどれにしよう決まらない~と延々迷える優柔不断の同僚には
悪い意味で感心した
周りの席の子が「まずはビールにしとこうよ、後からゆっくり迷おう」「決めてないの○ちゃんだけだよ」って急かしてるのに
「でも~」だったしね
強いわ
ちなみに仕事もルーティンワークしか出来ない子+32
-0
-
296. 匿名 2016/04/18(月) 09:17:14
>>295
そういう人が「飲み二ケーションってムダ!職場の飲み会嫌だ!好きなもの飲ませて欲しい!」
ってガルちゃんで罵詈雑言混じえながら投稿してるんだろうなあって思う+15
-1
-
297. 匿名 2016/04/18(月) 09:17:45
優柔不断な人からきいたことありますが、他人に嫌われたくないから合わせたいみたいです。
優柔不断な人は自分が被害者、弱い立場だと見せたいみたいですが、自己中な人たちだと感じました。
その人については
自分優先なことに周りが気がつきましたので、しまいにはいてもいなくても同じになっていました。かわいそうに、努力も虚しいですね。
+33
-0
-
298. 匿名 2016/04/18(月) 09:18:07
優柔不断な人が気を使うとはあんまり思わないなあ、責任負いたくないから曖昧にしてない?
むしろ自己主張凄いと思う。
販売していた時に、色違いのスカートで悩まれていたお客さんが、どちらも欲しいけどお金が足りないんです、とか言う人いて引かない!
「私、優柔不断なんです。決めれません。」
ATMの場所を聞かれることはよくあったけど、そして私の履いてるスカートを安く売ってくれとか。
日頃周りが甘やかしてくれてるんだろうなあ、諦める事が出来ないってすごく迷惑。+29
-0
-
299. 匿名 2016/04/18(月) 09:18:27
優柔不断と言っても決断力がないだけ、ならイラつかない
自分の意見は言わないくせに他人の判断に嫌そうな顔をする人
時間や状況的に差し支えがある場合でも
ひたすら迷ってる様なマイペースかつ空気の読めない人
こういうのにイライラさせられる
後になって不服そうにするな、それか自分の意見はちゃんと言え
迷ってしまう気持ちは理解出来るけど空気は読まないと+11
-0
-
300. 匿名 2016/04/18(月) 09:18:45
私、主みたいな人にいらつかれるタイプだと思う。
お互い嫌だからもう誘わなければよくない?
私だったらそう思う。
せっかちすぎな人嫌い。
+3
-13
-
301. 匿名 2016/04/18(月) 09:21:20
よく考えたら他人の気持ちを考えて合わせられる人はとっとと決めるよね+43
-1
-
302. 匿名 2016/04/18(月) 09:22:05
優柔不断だから決められない、と言いながら周りを待たせることが出来るのって強心臓だと思う。
私はせっかちだけど、たまたま遅れて1人だけ注文する時はとにかく焦って適当に頼む。
上にもあったけど、人の時間を使う事が平気なのってビックリするわ。
私の周りの優柔不断は時間とお金にルーズな人が多いし。+42
-2
-
303. 匿名 2016/04/18(月) 09:22:49
このトピの優柔不断ちゃん達は待たせてごめんね。って気持ちどころか、
イライラする人とはこっちから付き合うのごめんだわって姿勢な方が多いですね(笑)
優柔不断が開き直ったらただの自己中になるってわかりました。+56
-6
-
304. 匿名 2016/04/18(月) 09:27:41
優柔不断な同僚とたまたまランチに行った
本当にずっとメニューに迷ってた
悪いけど私だけ先に注文させてもらった
私のメニューが先に来てもまだ迷って
私が半分位食べ終えた所でやっと彼女が注文
彼女が食べ終えない辺りで当然だけどそろそろ帰らないと間に合わない時間
悪いけど彼女を残して一人で会社に戻った
彼女は午後の勤務に遅刻して戻ってきた
上司に怒られてた
彼女は泣いてた
そのあと私に怒った
やっぱり二人で遅刻するべきだったのかなあ
優柔不断の人に意見がききたい+42
-1
-
305. 匿名 2016/04/18(月) 09:34:19
優柔不断にイライラする人が苦手なので
一人で行動してる+10
-0
-
306. 匿名 2016/04/18(月) 09:35:07
優柔不断で「何でも良いよ〜」って人に限って後から裏で愚痴愚痴言うやつが多い。
別に行きたくなかったとかあっちが良かったとか。
結局のところ、自分の発言に責任持ちたくない。文句言える立場から動きたくないって感じ。
メニューに悩む系の人は迷惑かけてくれなきゃ別に気にしないけど。+44
-1
-
307. 匿名 2016/04/18(月) 09:36:53
人の時間自分一人で奪っておいてせっかちが嫌いとか…
さらにはどっちでもいいと良いながら後々文句言うとか…
優柔不断というか、もはや性格の悪い人で良くない??
待たせてごめんね、じゃなく待つ人を悪く言えるなんて尊敬するよ笑+36
-3
-
308. 匿名 2016/04/18(月) 09:38:14
私はキツい性格でイジメ気質な人の方が
何億倍も嫌い
+5
-13
-
309. 匿名 2016/04/18(月) 09:38:31
優柔不断って自己中だと思うよ。
人気のあるケーキ屋さんに金曜のお昼過ぎに入ったら長蛇の列。並んでる横にショーケースがあったしメニューも貰ったから選ぶ時間は20分位あり、わたしは席に案内されてすぐオーダー。友達は悩んでいたから私はお手洗いに行ったりしていてやっと決まった。
そこから彼女は仕事の愚痴、子供の事とかたくさん話し、また人が並びだしたから一旦出よう、と言っても通じない。
「私達だって並んだんだから良いじゃない」
それからトイレはどこ?家にお土産を〜とかまた悩み出して呆れたよ。+27
-0
-
310. 匿名 2016/04/18(月) 09:39:15
ある程度迷うのは仕方ないけど、もう迷い過ぎて1人の世界に入っちゃう人。待たされてる人の存在忘れてませんか〜って思う。
気を使える人だったら、ほどほどにして決着つけてほしい+24
-0
-
311. 匿名 2016/04/18(月) 09:40:22
仕事で優柔不断な人がいると、イライラする。+12
-0
-
312. 匿名 2016/04/18(月) 09:40:47
>>304
優柔不断だけどここまでじゃない。
お昼休みなんて時間が限られてるし、それに間に合うようにするのは何も社会人じゃなくても分かること。それを守れない人に合わせる必要はまったくなし。主の立場なら、自業自得と言ってしまう。+29
-0
-
313. 匿名 2016/04/18(月) 09:42:01
飲食店でメニューが決められないのは、
食べたいものがないからじゃない?
その他のことも100%納得するものがないから、
どうやって妥協しようか考える。
だから悩む。
そして決めても後で不満が出てくる。+3
-8
-
314. 匿名 2016/04/18(月) 09:42:17
優柔不断な人って、なかなか結婚できてないよ。
結婚んは運と縁とタイミングだし、あーだこーだ迷って石橋たたき割りすぎたり、
自分から現状を変えようとしないし、そのままチャンスのがしたまま歳だけ食ってる。
普段は大人しくしていても、ここぞというときに、舵を切れない人はだめだね。
・20代から10年以上付き合ってるのに結婚の話もして貰えない人
・簡単に付き合っては何か違う、幸せになれる人じゃないをエンドレスに繰り返してる人
原因が、決断力のなさであることに本人たちは気づいていない。+16
-5
-
315. 匿名 2016/04/18(月) 09:43:21
主のような人がいるので
常に一人でいるわ
+8
-12
-
316. 匿名 2016/04/18(月) 09:45:34
諦めが悪い。
選んで失敗したら愚痴愚痴言わず次に活かせばいいのに。+7
-0
-
317. 匿名 2016/04/18(月) 09:48:01
次女
+2
-3
-
318. 匿名 2016/04/18(月) 09:48:06
優柔不断にも程度があるよね。ここに書かれてるような人って重症の中でも重症だわ。そんなの誰だって嫌だ。
苛々する人と一緒にいると疲れると書いてる優柔不断は、適度に物を決められるんだと思う。+15
-1
-
319. 匿名 2016/04/18(月) 09:48:31
優柔不断な人って、後から自分が選んだのと違う方に価値を感じちゃうんじゃないかな。
思い切りの良い人は、選んだ時点で、その他の選ばなかった方の選択肢の事は忘れてるよね。
もし選んだ方が失敗だったとしても、「ま、いっか~」で終わるし。+26
-0
-
320. 匿名 2016/04/18(月) 09:48:58
優柔不断て生きるの楽で羨ましいなー。
常に人を待たせ、周りの空気も読まず、大事な判断を他人に委ねそれが失敗の場合他人を責める。
怒られたら、せっかちな人は嫌いと堂々と口にする。
被害者気取り。
本当に羨ましくて仕方ないです。+42
-8
-
321. 匿名 2016/04/18(月) 09:49:16
275さんみたいな優柔不断さんだったらそこまでイライラはされないんじゃない?
決められたことに嫌な顔をする系優柔不断ちゃんはイライラされると思う+3
-0
-
322. 匿名 2016/04/18(月) 09:50:35
優柔不断な人のは後悔が多くて生きづらそう。
前向いて生きようよ。+7
-6
-
323. 匿名 2016/04/18(月) 09:51:31
やっぱ一人は最高ですな
優柔不断にイライラする奴もいないし
優柔不断な奴に付き合わなくていいしね
+7
-0
-
324. 匿名 2016/04/18(月) 09:55:18
普段優柔不断な人に、例えば行き先とか決定権を握らせようとすると、
「え~いやだああ~イマイチだったら責任とれないしぃ~」だって
いつも決めさせておいて、イマイチの場合人を責めるのは平気なんだね。+23
-2
-
325. 匿名 2016/04/18(月) 09:55:19
長女と一人っこ以外が多そう+6
-2
-
326. 匿名 2016/04/18(月) 09:57:29
自己主張が激しい我儘な優柔不断はアカン
大人しい優柔不断な人をせめるやつはもっとアカン+2
-4
-
327. 匿名 2016/04/18(月) 10:01:00
10代までで優柔不断は可愛いけど、
社会人になって優柔不断だと痛々しい。
仕事もできなさそう。+25
-0
-
328. 匿名 2016/04/18(月) 10:03:11
私はあまりに優柔不断だと完全に放置するw
先にさっさとメニュー決めて注文する。
優柔不断だと大変だねーと見守りながら食べ始める。
参加不参加悩む人は不参加として話進める。
後からブツブツ言われても「決めない=食べたく無い、行きたくない」
だと割り切るし、そう伝える。
子供にも同じ様にしてる。
躾の一種。
+28
-1
-
329. 匿名 2016/04/18(月) 10:03:18
上に兄弟いる人は決断力ある
上に見本がいるため
+2
-7
-
330. 匿名 2016/04/18(月) 10:06:26
人から苛つかれたり人に愛想よく付き合ったり
こういうのが苦手なんだよ
だから一人で行動するのが好き+3
-4
-
331. 匿名 2016/04/18(月) 10:08:00
1人が好きって人は完全トピズレだから『孤独が好きな人』とかに移動したら??+23
-2
-
332. 匿名 2016/04/18(月) 10:08:31
せっかちで何でも早く決めて行動したいけど、優柔不断な人を叩く気にはならない。
それもその人の個性だし、慎重なんだなと思うだけ。
自分の価値観を他人に押し付けない。+2
-8
-
333. 匿名 2016/04/18(月) 10:09:00
優柔不断の人は逆に「なんでせっかちなの?」って思っているよ。
主は優柔不断の人と付き合わなければいいだけ。
ただの悪口じゃん。+3
-16
-
334. 匿名 2016/04/18(月) 10:09:15
優柔不断な人
優柔不断が嫌な人は一人行動しようぜ
傷ついたりモヤモヤすることもなくなる+4
-5
-
335. 匿名 2016/04/18(月) 10:10:26
メニューひとつ選ぶのに、必要以上に悩むなよって思うわ。
もし失敗したって、たかだか一食事だろうが。
じゃあ、結婚・就職とか人生の決断はどんだけ悩むんじゃ!!!って突っ込みたくなるわ。+17
-2
-
336. 匿名 2016/04/18(月) 10:10:32
優柔不断な人に聞きたいんだけど
人に待って貰わないとイラつく?+20
-3
-
337. 匿名 2016/04/18(月) 10:10:56
じゃあ優柔不断な人とつきあわなけりゃいい
性格が近い人と仲良くなろう+4
-7
-
338. 匿名 2016/04/18(月) 10:12:07
優柔不断なだけならOK
でもそれならって決めたことに対して文句言ったりいやーな顔をする人は嫌+12
-2
-
339. 匿名 2016/04/18(月) 10:13:48
主の人付き合いが下手なだけ。+3
-15
-
340. 匿名 2016/04/18(月) 10:14:06
>>335
流されて後悔して人のせいにするんだと思うw
騙された!とかw+16
-1
-
341. 匿名 2016/04/18(月) 10:16:18
待ってあげればいいじゃん。
チャカチャカしていると寿命が縮むよ~。+2
-15
-
342. 匿名 2016/04/18(月) 10:16:47
少なくとも優柔不断な人に付き合ってる
から一人好きではないよね
せっかちな人って寂しがりやが多い+3
-6
-
343. 匿名 2016/04/18(月) 10:17:24
私優柔不断なの~
だから私が決めるまで待っててね♡しかたないじゃん!迷っちゃうんだもん!
こんなの待てないなんてせっかちすぎない?
イライラするなんて空気悪くなる~、なんで待てないの?
仕方ないでしょ?優柔不断なんだから決めるのに時間かかるの!
待っててくれないなんて心狭いよね~+14
-5
-
344. 匿名 2016/04/18(月) 10:18:46
>>343
イラッ+18
-1
-
345. 匿名 2016/04/18(月) 10:19:11
前の職場で優柔不断だから、と絶対に幹事とかしたがらない人がいて、新人の時からなぜか私がずっと幹事。
私が退職する時は、
「絶対に私が幹事できない性格だと上司に言って辞めていって。あなたが辞めるせいで私に迷惑がこれ以上かかると困る。新人にもちゃんと幹事を引き継いでいってね。」
と言われた。
幹事の引き継ぎ?あとそれってもう優柔不断じゃないよ、みんな嫌だけどやってるんだよ‥+33
-0
-
346. 匿名 2016/04/18(月) 10:19:21
せっかち同士で友達つくったらええやん
わざわざ苦手な人と付き合う意味がない+4
-4
-
347. 匿名 2016/04/18(月) 10:21:03
「待て」って、こっちは犬じゃないんだよ?+9
-1
-
348. 匿名 2016/04/18(月) 10:21:41
>>343
みたいな人は苛つくわ
自己主張が激しいタイプの優柔不断はダメ
+14
-0
-
349. 匿名 2016/04/18(月) 10:21:56
優柔不断同士の方がヤバそう…
どうするー?どうするー!のエンドレスで後ろが渋滞になりそう
やっぱり1人は決断力のある人にいて欲しい+11
-0
-
350. 匿名 2016/04/18(月) 10:23:06
大人しい優柔不断な人を責めるせっかちは
ひっぱたきたくなるくらい嫌い+1
-11
-
351. 匿名 2016/04/18(月) 10:24:22
優柔不断です。一度相手に『たまには決めて』と言われたので、私なりに頑張り希望を伝えたら『それは〇〇だからやだ』と却下されました。
それ以来、何食べたい、どこ行きたいと聞かれても却下されることが怖くて優柔不断に拍車がかかりました。+1
-23
-
352. 匿名 2016/04/18(月) 10:24:39
こっちがファンクラブ入っているコンサートのチケット申込みのお誘いメールとか、
3日以上返信なくて待たされたら、イラつく。申込みの段取りだってあるし。
せめて「○日までに必ず返事するし、ちょっと考えさせて」って返事がくるならともかく、
全く返事がなかったりする。
それで、追々「誘いメール送ったけど、みてくれた?どうするの?」ってメールしたら、
「やっぱり行かない」とかさ。
行くかどうか迷っていたのは想像できるけど、迷っている事すら知らせずに
「やっぱり行かない」と断られると、
「断るなら、早く言ってよ」って思う。
私は そう思うのも無理はない +
短気でせっかちだと思う -
+30
-1
-
353. 匿名 2016/04/18(月) 10:24:59
せっかちは寂しがり
人と共有することが好き+2
-11
-
354. 匿名 2016/04/18(月) 10:25:32
大人しいと大人しくないの違いがわからん…
ふんわり系はokでギャル系はダメとか??
大人しい人は人に気がつかえそうと思うけど…+1
-1
-
355. 匿名 2016/04/18(月) 10:25:42
優柔不断の人は人を待たせているという自覚を持ちましょう
+32
-2
-
356. 匿名 2016/04/18(月) 10:25:44
>>1さんみたいな人といると空気悪くするとか色々意見あったけど、内心思ってるだけで本人には直接言えないから悩んでるんだと思いますよ。
優柔不断な子って「え~?どうしよ~」って必ず
言いますよね。ナヨナヨしてるんですよ。
「早くしてよ」って言おうものなら、冷たいだなんだってこちらが責められ最悪泣かれる事も考えられるから、黙ってニコニコ我慢してる人が大半だと思います。
嫌なら付き合うなって、付き合わないで済むならそうしたい。でも社会に出るとそうもいかない。
イライラするな空気悪くするって、じゃあ空気読んで早く決めてくれって言いたい。+37
-6
-
357. 匿名 2016/04/18(月) 10:26:36
せっかちな芸術家は少ない+4
-13
-
358. 匿名 2016/04/18(月) 10:27:59
友達いないからわかんね+1
-2
-
359. 匿名 2016/04/18(月) 10:28:36
決断が早いのは偉いの?
ここで決断力があるってしょせんファミレスのメニュー決め程度の事でしょ?
そこで「決断力ある!ドヤ!」って言われてもね~。
日ごろ優柔不断でも大事な場面だとちゃんと決断できると思いますよ。
決断力とせっかちは別問題。+8
-24
-
360. 匿名 2016/04/18(月) 10:30:15
せっかちは高圧的な人が多い。+6
-14
-
361. 匿名 2016/04/18(月) 10:30:16
>>351
却下されるの怖いとか(笑)
決める立場の人はいつもそんな気持ちだよ。
これでいいのかな?大丈夫かな?文句言われないかな?
ってね。
たった一回の出来事が免罪符になるとかスゲー+31
-2
-
362. 匿名 2016/04/18(月) 10:32:30
優柔不断な人はどうしよう?どうしよう?じゃなくて
これはこうだけど、これはこうだから悩んでるって言って欲しい。
そしたら手伝えるのに。
例えばカルボナーラ好きだけどニンニク気になるから、ミートソースと悩むとか言われたら
ニンニク臭くても気にしないよー!とか。
それなら、間が持つし無意味に待たされないし。
+25
-0
-
363. 匿名 2016/04/18(月) 10:34:11
うちは上司が優柔不断なので
上司の単独決断待ちで数時間ってことがままあります
(私の持ち仕事はとっくに終わっている)
決断力のある先輩が上司の代わりをしたときは驚く程早く仕事が進む
ファミレスのメニューだけの話ではなく
社会でこういう人がいると末端にまで迷惑かかる
また、お母さん世代を顧客にしてるけど
やっぱりパックリ分かれます
優柔不断な方ほどドタキャン&お会いする時間見直し多いです
そして私に合わせてよ!時間なんかすぐ変えられるでしょ?
こういう態度は多いですね+25
-0
-
364. 匿名 2016/04/18(月) 10:34:22
優柔不断じゃない人=せっかち
ではない。
論点のすり替え。+35
-3
-
365. 匿名 2016/04/18(月) 10:35:13
狭量な人だね。親にならなきゃなおらないね主の性格。親になってもなおらないなら子供が気の毒だな…。+8
-20
-
366. 匿名 2016/04/18(月) 10:39:02
優柔不断な友達がいますが、いろいろと決められない人にはリミットを設けるといいですよ。
例えばメニューが決まってなくても先にウエイトレス呼んじゃうとか、誘いには「明日まで」と返事期限つけて過ぎたら×とか。
意外とききます!お試しください。+9
-2
-
367. 匿名 2016/04/18(月) 10:40:56
優柔不断でも開きなおる人と
後ろが渋滞してたらさっと列から外れるとか、ごめんね。ちょっと待ってねって一言言える人は全然違うよね。
要は気遣いできるかでしょ
優柔不断だろがせっかちだろが自分にペースにひとを巻きこんで開き直る奴はダメ。+32
-0
-
368. 匿名 2016/04/18(月) 10:41:43
時間に限りがある、と言うことを分かってほしい。もう学生の時みたいに暇じゃないよ。
お昼休みに出前取る時、決めれない人は省いてる。そうやっていかないと注文できないし、せめて自分で頼むならまだ良いけど絶対にしないのよね。
「私仲間はずれにされてる!」
とか裏で言ってきたけど、前の日から考えておけば?そして自分で注文しなよ、と言ったら物凄く怒って言ったのが、
「なんで私がパシリ扱い?!」
だったけど、みんなやってる事だから。となだめたら号泣しだした。
でもみんな気づいてるのに無視。職場で泣かないでよ。嫌われてるとしたらそういうところだわ。+30
-3
-
369. 匿名 2016/04/18(月) 10:42:41
>>353
的外れにもほどがある。
寂しいだと?
自分の大切な時間を煩わされたくないだけだ。+13
-0
-
370. 匿名 2016/04/18(月) 10:43:44
優柔不断がだめなのは>>363や>>352みたいな、
自分の優柔不断さが作業や手順をせきとめてるって、自覚がないからなんだろうね。
周りや相手の立場にたって考えれば、早く決めないと迷惑かけるとか気づくもんだけどね。
友達何人かででかけてメニューどうしよ~とか、買い物にいってこっちとこっちどっちにしよ~
ぐらいなら可愛いもんよ。+13
-0
-
371. 匿名 2016/04/18(月) 10:43:49
>>319
目からウロコ。
選ばなかった方のことは忘れるのか。
優柔不断で過去を振り返りまくりの
後悔だらけ人生を送ってるから、
そんな価値観あることを知った!
なんか…ありがとう。
これからの人生の支えになるカキコミ。+5
-4
-
372. 匿名 2016/04/18(月) 10:46:05
ここにあるような優柔不断、って仕事の時はどうしてるの?
無理して早く決めてるの?
そうしないとやっていけないって分かってるのよね?
なんか時間にルーズな人の、
「仕事は遅刻しないけどプライベートだけ時間にルーズなのー。」
と言うのと似てるような。
出来るならやってよ〜ひとの時間だよ!
私は優柔不断、ルーズな人は周りにいません。?+17
-1
-
373. 匿名 2016/04/18(月) 10:46:45
あー確かに選ばなかった方は忘れるってか考えないわ。
実害出たら思い出すけど+11
-0
-
374. 匿名 2016/04/18(月) 10:47:33
>>371
>>319だけど、そうだよ。
バカボンパパみたいに「これでいいのだ!」って開き直ってでも自分の選択に自信もたないと。
選ばなかった方は、もう自分とは関係ないのだから。
選んだ方が結果的に正解な選択になるよう、そっちが良くなるよう努力するとかね。+9
-0
-
375. 匿名 2016/04/18(月) 10:51:17
時間かけてメニュー選んで、それが運ばれて来てから
「やっぱりあっちの方がよかったかなー?」って言う人いるよね。+16
-0
-
376. 匿名 2016/04/18(月) 10:52:45
私はとにかく買い物も何でも早いです。
大きなものはもちろん下調べを入念にしますが洋服なら直観です。
ただ、1度考えた時、次に行った時にまだあれば運命、無ければ縁がなかった、で終わり。
メニューを選ぶのもこれ!と思ったものを頼むので失敗したとか思いません。ニンニク入ってるかだけ聞きますが。
自分が極端に早いので人を待つのは気になりませんが、あんまりひどい時は相手が悩んでる一つを私が頼み、小皿をもらって分けてます。
+6
-1
-
377. 匿名 2016/04/18(月) 10:52:50
>>375
いる、ほぼ優柔不断な人。
あと、偏見も入ってるが、
優柔不断は悪口多い。+10
-1
-
378. 匿名 2016/04/18(月) 10:53:36
極度の優柔不断の人は仕事出来ないよ。
わからないことあっても聞くか聞かないかで悩んだり、何事も迷いだらけ。
遅い、遅い、とにかく遅い。
他の人が結局カバーするんだけどね。
+25
-0
-
379. 匿名 2016/04/18(月) 10:54:50
優柔不断と付き合わなくていいなら付き合わないが、
職場にいると声をかけないわけに行かないから。その「色々ある感じ」、社会人ならわかるでしょ。+12
-0
-
380. 匿名 2016/04/18(月) 10:56:16
>>376
私もそれやってる
何と何で迷ってるの?って聞いてじゃあ私がそっちにするから頼んで分けよう?って提案
これだと結構早く決まるよ
まあ、私が相手に合わせることになるんだけどそういうのはそこまで気にしてない
ただ、メニューならいいけど仕事ならダメ
とっとと決めて早く終わらせて!ってせっかちめになります+11
-0
-
381. 匿名 2016/04/18(月) 10:56:28
>>375
その場合私は「今日は仕方ないからコレ食べるけど、次来た時は絶対こっちにしよ~」って
次ぎの選択の糧にする。
時間かけたからといって一番ベストな選択ができるとも限らないよね。
直感とかフィーリングで選んでも、うまくいくときはいくし。
考えすぎると、素直な気持ちや感覚がわからなくなってきたりもして、アウトな方を選んだりする。+5
-0
-
382. 匿名 2016/04/18(月) 10:56:52
コメントの前半で、トピ主叩きの意見が少なからずあることに驚いた。
優柔不断なくせに、叩くときは早いwww
人の落ち度だけは光速で気づくんだな。+39
-4
-
383. 匿名 2016/04/18(月) 10:57:59
>>378わかる。ほんと仕事出来ない
指示待ちでボーッと立ってる。
何でボーッとしてんの?って聞くと『だって勝手に動いていいかわからないんで』って開き直ったりする。邪魔…+20
-1
-
384. 匿名 2016/04/18(月) 11:00:11
>>365
親になったら教えて欲しい…人を待たせてはいけないことを…
待ってる人の気持ちを考えることを…
空気を読むことを…
それを教えず大人になったら気の毒だから…
>>365はネタだよね?+11
-2
-
385. 匿名 2016/04/18(月) 11:02:07
直感で選べる人は
自分の欲求が明確かつ、それに敏感で素直な人か、
過去の経験やリサーチの結果それがデータ化されて、ここぞというときにぱぱっと判断出来る人か
だと思う。+13
-1
-
386. 匿名 2016/04/18(月) 11:02:29
>>370
そうなんだよね。
上の方で書いたコールセンター勤務の者なんだけど
どうしよう、どうしようって客が悩んでるの待ってて結局キャンセルになったら時間返せって思う。
悩んでる間に何件電話待ちしてると思ってるねんって。
答えを出してからきてってば。
相手の時間を無駄にしている自覚をもってほしい。+10
-2
-
387. 匿名 2016/04/18(月) 11:05:20
どうしようどうしようってさんざん迷って待たせておいて、相談しておいて、
こちらがじゃあ~こうだからこうしたら?って助言しておいたのに
助言を全く無視した選択をされたりすると、時間と労力を返してほしいと思う。+22
-1
-
388. 匿名 2016/04/18(月) 11:05:35
優柔不断な人は時間をいくらかけても最後まで気持ち良く決められない。
んー…仕方ないからこっちにしようかな???
みたいな。
結局何を選んでも納得出来なさそう。
+22
-1
-
389. 匿名 2016/04/18(月) 11:07:30
>>374
>>371だけど、
更にありがとう。
現在自分の選択を深く後悔中で、
まだ立ち直ってないけど、
一筋の光が差し込んできた感じ。
+2
-0
-
390. 匿名 2016/04/18(月) 11:11:11
私は絶対迷っちゃうから、お店がわかってたらHPで予習してあれとあれを頼もう!って調べていきます(笑)
優柔不断というよりは食い意地がはってるだけなんですけども…
お店を決めてくれる決断力のある友人にはいつも感謝しかないです!+5
-0
-
391. 匿名 2016/04/18(月) 11:16:31
優柔不断なひとは、一ミリも間違えたり損したくない根性プラス責任も負いたくない人な印象+30
-1
-
392. 匿名 2016/04/18(月) 11:17:38
なんで優柔不断の反対がせっかちになるの?
優柔不断にイラつく大多数は普通に物事決められるだけでせっかちじゃないと思うけど。+25
-1
-
393. 匿名 2016/04/18(月) 11:36:51
優柔不断でしたが、社会に出て随分改善したと思います。トレーニングと言うか、友達が鍛えてくれました。直観で動く人で、とにかく上がる!ってものが好きだそうです。メニュー見てても服を見てても、好き!これ!と思ったもので、かえってお店の方に勧められたりしたものは失敗だそう。
その人と行動して行くと、
「このお店はトマトソースがオススメ。」
と言われたらその中で選び五分以内で注文。
私の場合はくよくよして気にし過ぎだったと思う。
失敗したら経験値が上がったと思うようにしたら、間違ったとも思わず、それぞれの長所を見れるようになりました。+5
-0
-
394. 匿名 2016/04/18(月) 11:39:10
せっかちも優柔不断も嫌だわ。普通がいいよね。+5
-3
-
395. 匿名 2016/04/18(月) 11:51:56
>>393
ささやかなことをパッと決められるトレーニングをしておけば、
もっと大きな事を決めるときに役にたつと思う。
+6
-0
-
396. 匿名 2016/04/18(月) 11:54:49
メニュー見て15分悩む(私は1分以内)
↓
メニューがテーブルに並び食べ始める
↓
「やっぱりそっちが良かった・・・1口ちょーだい」
┐(´д`)┌大嫌いこういう人+29
-0
-
397. 匿名 2016/04/18(月) 12:26:32
「何でもいい・どこでもいい」が口癖の人の中には、そこから考えるのを放棄している人がいる。
何かと考えるのを人に委ねて、結果いい思いをしたり、不満だけは態度に出すのは怠惰だよね。
きちんといろいろ考えているゆえの優柔不断はいいけど、思考停止して他人にお任せしちゃう人は苦手です。友達ではいられないな。+24
-0
-
398. 匿名 2016/04/18(月) 12:43:48
急かす女の方が私は苦手
気持ちに余裕がないのかな?と思う+5
-17
-
399. 匿名 2016/04/18(月) 12:47:02
高圧的な親に育てられた人は決断の訓練が出来てないので決断が苦手なんだよね。逆に即決出来る人は自覚なく他者に圧力となっていることもあるからね。
お互いが、特性を理解して訓練出来たら成長出来るよ。+4
-8
-
400. 匿名 2016/04/18(月) 12:51:41
優柔不断だと自覚しながら逆ギレしてる人多すぎ・・・+11
-2
-
401. 匿名 2016/04/18(月) 12:53:00
>>398に質問なんだけど、
例えば遅刻してる人に早く来いって急かしても「余裕がないのかな」って言っちゃうタイプ?
何で待たされる人が非難されるのか謎。
本当にわからない、誰か教えて!+25
-3
-
402. 匿名 2016/04/18(月) 12:57:26
トピタイはスルーで主に噛みつく優柔不断が多すぎる。優柔不断うんぬんより的はずれなコメントする空気の読めない人の多さに驚くわ。+22
-3
-
403. 匿名 2016/04/18(月) 13:01:28
優柔不断な人がなぜか開き直って主を叩いてるw+17
-2
-
404. 匿名 2016/04/18(月) 13:05:17
優柔不断な人は主叩きすら迷い
結局叩かない+5
-5
-
405. 匿名 2016/04/18(月) 13:05:44
人のことを考えてると見せかけて、自分のことしか考えていないのが優柔不断
ワガママ・自己中をマイルドに表現しただけだよ+25
-6
-
406. 匿名 2016/04/18(月) 13:08:59
優柔不断にめんどくさい人が多いのはわかった+26
-2
-
407. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:48
優柔不断な人は、旅行など時間が限られている時はどうするのかな?
例えば、正午まではあなたの行きたいところに行く、午後は私の行きたい場所へ、そして夕方5時の飛行機で帰るのは決まってるとしたら。
ああでもないこうでもないと悩んでるうちに時間は経ち、私は12時30分の地下鉄に乗って1時にお昼の店で1日30食のパスタを予約してる。そして入場券を買ってるから美術館へ。
それなりに時間にゆとりも持たせてるしあなたが悩まなくて良いように予定も立ててる。
ただ、午前の予定がズレ込むと困るから、時間切れになったら次に行くよ?
それを分かってるなら私は気にしない。+12
-1
-
408. 匿名 2016/04/18(月) 13:10:53
依頼され系の仕事をしてるんだけど、
優柔不断な人って最初は頼むかどうかどーしようかな~とウダウダしていて
最終的に「全部おまかせします」っていうのに、自分の思う方向にいかないと
「頼まなければ良かった」「もっと~だと思った」とか愚痴をのたまうよ。
明らかな失敗はクレーム受ける覚悟もあるけど、そうじゃない場合影でこそこそ言うならともかく、
面と向かってね。
頼む=その相手を信頼する ってことでしょうが。+21
-1
-
409. 匿名 2016/04/18(月) 13:14:52
優柔不断が優しいとか人の気持ち考えるという発言は新手のギャグです。
本気にしないように!+23
-3
-
410. 匿名 2016/04/18(月) 13:20:20
優柔不断は自分の事しか考えてないに同意。
結局、自分が面倒くさい役割負わなきゃそれでいいって考えなんだよ。
優柔不断がラクして逃げてる分、他の誰かが面倒な決断を引き受けて補填してるんだっていう想像力すらない。
だからまともに感謝も謝罪も出来ない
それが当たり前だからね。優柔不断の人にとっては
優しいどころか、どこまでふてぶてしいんだ?とすら思う+31
-3
-
411. 匿名 2016/04/18(月) 13:20:24
一緒に行動していて道に迷ってしまって、う~んどうしよってなって
「やっぱり誰かにたずねた方がいいよね・・・」という雰囲気になってても
絶対に(道きくために)誰かに声かけようとその場から動かない。
えーどうしよどうしよ、誰かに聞いた方がいいよね×・・・エンドレス
+29
-2
-
412. 匿名 2016/04/18(月) 13:20:34
優柔不断は人を待たせたり、他人の時間を潰すのに罪悪感がないだけじゃない?
元彼がそんな人で、待ってくれる事に愛を感じるタイプだった。なのに自己愛強すぎでこっちがアレコレ提案しても文句ばかり。
結局、自分が決めるのを待ってくれて、それには文句を言わせない。
相手が決めた事には文句をつけてプライドを守るんだね。+17
-0
-
413. 匿名 2016/04/18(月) 13:21:25
主です。
まさか夜にトピたってると思わなかったので気づかずすみませんでした。
皆さんのコメント読みました。
私はイライラしてるところを出してないつもりです。それから一人行動はよくします。
優柔不断な子とは知りあったばかりでまだ気を使い過ぎたりしてるところもあるし、私も優柔不断なところがあるかもしれません。ただ、その子とはとても趣味が合って良い子なのでずっと仲良くしてたいという気持ちもあります。
この前いつも数時間しか会わないですが一日中遊んで帰ってきて考えてしまったのでトピにしました。
他の友達とは迷っても話を進めていける子がいたので比べてるとこもありました。これからはその子の良いところをもっと見つけていけたらなと思います!
個人的な相談をしてしまい申し訳ないです。長文失礼しました。
+30
-0
-
414. 匿名 2016/04/18(月) 13:23:30
相手に気を使って迷ってるなら、早く決めて欲しいと思ってる人に対しての気の使い方間違ってるよね。+13
-0
-
415. 匿名 2016/04/18(月) 13:23:45
>>410
でも、優柔不断子さんは
「しきりたい人にやりたいようにやってもらっているだけだし、本人もそれで
満足してるだろうし、私は悪くない」
と思ってるよ。+25
-0
-
416. 匿名 2016/04/18(月) 13:24:48
主さん!良かった良かった。
私も主さんと似たタイプなので気持ちわかります。
別に自分がせっかちだとも思ってません。
ただ、とにかく人を待たせたりするのが嫌で、どうしようもない状況もあるけど、申し訳ないと思ってる。
人に結論を委ねて、後で文句を言う人は無理だな。+21
-0
-
417. 匿名 2016/04/18(月) 13:25:16
周りが自己主張強い人ばっかりだから、自然と意見言わなくなった。私は焼肉食べたい!私はお寿司!私はパスタ!で全然決まらないから、なんでもいいよって言う。逆に自己主張強い同士でも疲れるよ+6
-6
-
418. 匿名 2016/04/18(月) 13:27:24
>>407
最悪だった。
もう耐えれないから単独行動する事にしたよ。どこにも行けやしないし、行きたいとこある?って聞いても
「うーん………。別にないかな?」だもん、やってらんないよ
一緒にいたらウロウロ、ウロウロ永遠に迷い続けて結句買いたい物も全く買えないし
もう旅行はおろか、買い物すら一緒にはできないなと思った。
+21
-0
-
419. 匿名 2016/04/18(月) 13:32:10
>>411
わ!正に私が一番嫌なのはこれ!!
自分が行きたい場所で迷ってるのにオロオロするだけで解決しようとしない。
私がスマホだして調べ出しても、どうしよう〜で、私が道行く人にお尋ねして解決したら、
「今、私が行こうとしたのに〜申し訳なくて声かけれなかったんだよね〜」
あの、ずっと歩き回らせてる方が図々しいよ!
あと、この次は私が行きたい場所があるのにズレ込むのは胸が痛まないわけ?+21
-1
-
420. 匿名 2016/04/18(月) 13:33:14
>>415
仕切らなきゃラチがあかないからやってるだけ、って場合もあるよ?
なのに何故こっちが自己中、ワンマン、思いやりのない人、仕切り屋扱いされなきゃならないのか。
優柔不断のデグノボーって悪いけどホントに疫病神だよ。いいトシこいて今まで何やって来たんだ?って感じ。ふざけてる+22
-2
-
421. 匿名 2016/04/18(月) 13:37:27
>>420
あなたの性格の悪さだけはわかった+5
-18
-
422. 匿名 2016/04/18(月) 13:38:12
メニューをいつまでも決められないって
何が食べたいかもわかんないのかね?
自分はさっさと決めて注文するから、
勝手に悩んでればと思う。+15
-1
-
423. 匿名 2016/04/18(月) 13:41:24
>>420
おそらくね、
相手を仕切りたがり認定することで、
自分では何もできない無能っぷりから目を背けてるんだと思うよ。
そういうズルさ、身を守る術だけは身につけてる。
やんなっちゃうよね。+29
-3
-
424. 匿名 2016/04/18(月) 13:42:41
>>421
420さんを性格悪いと感じるあたり、
なかなかの自己中だと推察する。+23
-4
-
425. 匿名 2016/04/18(月) 13:43:08
勝手に悩んでればと思うならそれでいいじゃん(笑)そんなに頭に血のぼらせないで!笑+3
-14
-
426. 匿名 2016/04/18(月) 13:44:36
優柔不断と出かけると、ウロウロひたすら歩き回るだけで目的地にすら辿り付けない事ばかり。
だけど優柔不断な相手からは何も発しないからこっちはどうしたらいいのか考えてあぐねて、ストレスたまるだけ
そしてただひたすら時間が過ぎるのをボ〜っと待つだけ。こんな事してて何が楽しいの?
「ねぇねぇ、○○ちゃ〜ん。ヒマだから遊んでー」じゃねえよ。
こっちだって忙しい中時間作って会いに行ってもこのザマ
ホントこの人って、何が楽しくて生きてるんだろう?って思うようになってきた。+11
-0
-
427. 匿名 2016/04/18(月) 13:45:10
仕事で持ち回りの外部の歓送迎会の幹事。
「私は優柔不断でお店知らないから出来ません。」
とかふざけて言ってるのかと思ったら、当日の午後
「あと2時間‥どうしよう、決まってないです。」
と泣き出したから慌てて全員に出欠確認のメールを出し、お店も押さえた。
なのに、向き不向きがあるのに押し付けられた、とか愚痴るばかりでまったく反省してない。
どうしたら良いか悩んで行動できない、私は弱い、というけど、何にも決めず当日までノンビリしてるなんて鋼のメンタルとしか思えないわ。
+34
-0
-
428. 匿名 2016/04/18(月) 13:45:39
デグノボー(笑)
何世代の人だよ!笑+1
-13
-
429. 匿名 2016/04/18(月) 13:47:52
>>425
1人のときはご自由に、人と行動してるときは程々に。+10
-0
-
430. 匿名 2016/04/18(月) 13:47:55
絶対1人で何回も書き込んでるよね(笑)
そんなにイライラするなら、その人に直接話して縁きれば?笑+2
-14
-
431. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:02
>>430
とっくに切ってるよ、当たり前じゃん。
思い出し怒りってやつだね。+14
-1
-
432. 匿名 2016/04/18(月) 13:54:09
縁切ってるのに、粘着質だね〜+1
-17
-
433. 匿名 2016/04/18(月) 13:56:00
優柔不断子と出掛ける時は、
お互い初めての土地でもこちらが事前調べまくっておいてナビできるぐらいで
いかないと、目的地に到達しないw+13
-1
-
434. 匿名 2016/04/18(月) 14:00:45
優柔不断な人と仕事で仕方なく行動しなくちゃいけない時は、私がどんどんお店の予約とかしてます。
あとが支えていれば、オーダーやダラダラ話す事も自己責任だと思うので。
ただ、歩きながら次の店や電車を携帯で探してると
「着いてからで良いじゃない、そういう待ったりするのも楽しいよ。」
と言われ愕然としました。
自分が何もしてないから苦し紛れに言ったんだと思うけど、私は早く帰りたかっただけかも知れない。+14
-0
-
435. 匿名 2016/04/18(月) 14:01:36
>>430
頭に血なんかのぼってないよ、興味ないし。
私は>>422しかコメントしてないで
勝手に勘違いして絶対とか言ってるしー(笑)
+4
-1
-
436. 匿名 2016/04/18(月) 14:03:02
友達も優柔不断だけど仲良いし、ずっと付き合って行きたいからはっきり言ったよw
笑いながら「早くしろー」とか言ったり、時に真面目に「後々の事考えないとダメだよ」とか伝えてたら大分改善されたよ。
長く付き合いたい相手なら伝えた方がお互いの為だと思う。+8
-0
-
437. 匿名 2016/04/18(月) 14:05:18
「どこに行きたい?」
「あたしはどこでもいいよぉ」
「じゃあ、考えとくよ、また連絡する」
ーー後日ーーー
「今度行く場所あれから考えたんだけど、人にもきいてみたら○○がいいって、どう?」
「○○は混んでるし遠いから、なんていうかあ~もっと近くて自然を満喫できるところがいい」
どこがどこでもいいやねん。2つもオーダーしとるやんけ。もう一回考えろと?+29
-0
-
438. 匿名 2016/04/18(月) 14:09:44
キレてるのは優柔不断の人?
ここでも人のせいにするクズっぷりを発揮してますね
+20
-1
-
439. 匿名 2016/04/18(月) 14:16:39
>>353
きめつけワロタwww
バカなの?
+9
-0
-
440. 匿名 2016/04/18(月) 14:24:40
優柔不断というか、やたらと遠慮する友人が居て、
最初の頃はお互いに遠慮してたけど、なかなか話が進まないので
○○いこうか?とか意見を出すようにしてたら、
マイペースだよね?自分のしたいことは言う見たいな?
と非難するように言われてなんかなぁ。。。と思った。
個人的には自分の希望を言ってくれる人のほうが楽。+31
-0
-
441. 匿名 2016/04/18(月) 14:39:17
せっかちは寂しがり屋ではない。
合理的にいきたいから、優柔不断は
イライラするんです。+15
-0
-
442. 匿名 2016/04/18(月) 14:42:37
上司が優柔不断。その上いつもオドオドしててもっとシャキッとしろ!って背中叩きたくなる
+7
-0
-
443. 匿名 2016/04/18(月) 14:43:58
合理的なのいいよね。
優柔不断にしても、こういう理由で
この2つ3つで迷ってるんだと教えてくれれば待てる。
無数の選択肢でモタモタされると帰りたくなる。+13
-0
-
444. 匿名 2016/04/18(月) 14:58:30
優柔不断な人をそこまで嫌っているわけではないけど、ファミレスとかで優柔不断な人が「私これにしよ」って言った瞬間にボタン押してウェイター呼ぶw
そうしないと「あっ、待ってやっぱりこっちにしようかな」とかやりだすから。+18
-0
-
445. 匿名 2016/04/18(月) 15:07:59
その時その時が楽しければいいや、と言う考え方は私も憧れたけど学生時代だけ。時間がないもん。
自分が損するだけなら良いんだけど、一緒に行動してる時は相手が決めれなかったらこっちに回ってくる。その上、これじゃない、それは嫌、ってあれはバツが悪くて言ってるのかと。+8
-0
-
446. 匿名 2016/04/18(月) 15:11:40
>>281
私の経験上、優柔不断な人って逆に長女の人に多かったよ?
ウチの姉もそう。普段は超絶優柔不断で、ウダウダ悩んでて何ひとつきめれないくせに、私の詰めの甘さだけはいつもマッハで指摘してくるから笑えるww
失敗しないよう、ひたすら注意深く注意深く生きてるんだろうけど たまにはお前が率先してリスク負えやってよく思ってた
あ、別に貴方の事を批判しているわけではないです!
気を悪くしたらゴメンナサイ+8
-1
-
447. 匿名 2016/04/18(月) 15:27:09
優柔不断な女子って、流れで結婚して家庭で何か行きづまると、後悔と愚痴が多そうだよね。
~なはずじゃなかった、~な方がよかった、本当はあなたと結婚するつもりはなかったのよ、とかさ。
夫をブチキレさすタイプ。
場合によって、夫をDV化させる。+8
-0
-
448. 匿名 2016/04/18(月) 15:30:21
優柔不断って、選択するのが苦手なの?
選べないってことなのか?
ちなみに長女ですが、何でも決めるの早いですww
+7
-0
-
449. 匿名 2016/04/18(月) 15:35:44
買い物や食事で、悩んで、悩んで、悩んで、真似する奴が嫌い。
自分の意思ないの?!!って思っちゃう。+8
-0
-
450. 匿名 2016/04/18(月) 15:35:50
私も優柔不断な人は長女に多いと思った。慎重であまり怒られたことがないような人が多かった。
私は末っ子だけど、常に周りを伺う癖が付いてるので待たせたりすることは敏感。
でも顔には出さないけどね。ふざけてる。+5
-3
-
451. 匿名 2016/04/18(月) 15:37:46
ウスウス嫌な予感はしてたけど、
旅先で相手のただならぬ優柔不断が発覚して詰んだことある。
それと同時に(私どんだけ気短いねん。心せまいなあー)とか思って自己嫌悪にも陥る悪循環
話してる分には楽しいんだけど、一緒に行動するとダメとかあるから人付き合いは難しい。+21
-0
-
452. 匿名 2016/04/18(月) 15:37:55
>>447
しかも、そういう取り返しようのない愚痴や後悔を相手(夫)に臆することなくぶつけることが
相手の精神をいためつけて、ジワジワと蝕むことに気づいてない
まもなく夫はDVモンスター化する。
そういう親をもった子供の場合、自己肯定感や幸福感が得られず、
グレるか、逆にヒッキーとなる。
+5
-0
-
453. 匿名 2016/04/18(月) 15:39:58
長女が優柔不断かどうかは分からないけど、プライド高くて急かしたり注意したら怒っちゃう人は結構いたな。末っ子とかは、ごめん!すぐに決める!とか言ってくれるから急かしやすい。+6
-4
-
454. 匿名 2016/04/18(月) 15:40:08
>>55
迷うのはいいけど、決めるまでに異常に時間がかかる人にはイライラしてしまう。+7
-0
-
455. 匿名 2016/04/18(月) 15:43:11
優柔不断な子(独身)に、「結婚してるからいいじゃん」って嫌み言われた。
でも、その子は彼氏も何人もできていたし、恐らく中にはまともな人もきっといただろうに
「結婚する」という決断をのばしのばしにして、決めないアンタが悪いんだよ。
何も選んでないようにみえて、「何もしない」(この場合結婚しない)ということを選んでる
ということに気付けよ。
+7
-2
-
456. 匿名 2016/04/18(月) 15:45:05
メニューをいつまでも決められない人は、メニューを決め終えた人の時間を奪っていることに気がついてね。
+14
-1
-
457. 匿名 2016/04/18(月) 15:47:34
>>451
分かる。
優柔不断+人を頼りきりな人と旅行で詰んだ。一人でいった方がましだった。+17
-1
-
458. 匿名 2016/04/18(月) 15:47:55
せっかちな私ですが、優柔不断でも時間とお金にきちんとしていて文句を言わない人ならいいわ。
しかし、プライベートでは会わなくなったよ。
他の人には分からないかも知れないけど本当に優柔不断に振り回されるのってイライラしてた。
私よりせっかちだった幼馴染なんて、あまりに優柔不断な人に振り回され過ぎて、
「もう、私が店を決めたりするのは嫌!!!」
となってしまって自分から人を誘わなくなっていたよ。身下された気がするって。+10
-1
-
459. 匿名 2016/04/18(月) 15:52:05
私の場合、優柔不断な人はとにかく損をしたくない人達だった。
私もだけど、買い物や食事ってある程度は運や賭けだと思ってるのに、優柔不断な人達はとにかく失敗したくない。
だから、どうしたらいい?と言われて答えるけど、その時求めてるのは完璧な答えであって、違ったらクレームみたいな事言ってくるからしんどい。+25
-1
-
460. 匿名 2016/04/18(月) 15:57:39
>>459
わかる。
例えばお互いが好きなゲームシリーズがあって、二人で今度の新作もおもしろいみたいだよね~
やりたいけど買おうかどうしようか迷うな~少し高いしなあ~って言いあうんだけど、
結局私が買ってから、じゃあ貸そうかっていうのを待ってる感じ。
それも、こういう感じが一回じゃない何回もこういうことがある。+22
-0
-
461. 匿名 2016/04/18(月) 15:58:18
急かす女は余裕がない+0
-11
-
462. 匿名 2016/04/18(月) 15:58:26
優柔不断は責任転嫁癖が多い人に多い。
自分が決めてないから人のせいにしやすいもん。+28
-2
-
463. 匿名 2016/04/18(月) 16:01:07
優柔不断っていうかなんでも物事を委ねてくる人は疲れますね・・
友達なのに、ご飯食べる時や出掛ける時は「まかせるよ!」です。
そう来ると、なんか逆に顔色うかがったりしちゃいます^^;
友達なんだから色々意見言いあったりするのが、楽しいと思うので、時々どうすればいいのかわからなくなります^^;+16
-0
-
464. 匿名 2016/04/18(月) 16:02:05
急かす女は30手前で男に捨てられるだろうね
余裕がない人と一緒にいても窮屈だから+1
-16
-
465. 匿名 2016/04/18(月) 16:03:07
優柔不断な人ってメニューを見ながら決める前に、
「この前の話なんだけどあれからさ〜」
と関係ない話をする事が多い。
せっかちと言うか、私は現実的で合理的な方だから
「そうなんだ〜、私はカルボナーラにしようっと、決まった?」
などと話を戻すけど、また相手は脱線する。
そのうちお店の方が注文聞きに来たら、その子は
「ちょっと待って、忘れてた、えーっとね〜」
後できましょうか?と言われても、すぐ決めるから待ってて下さい、なんて言うのがわからないや。
「すみません、やっぱり後で呼んでいいですか?」
というのはいつも私で、何度、先に決めようと言っても駄目だった。感情的で、人待たせるのが本当に平気みたい。+23
-0
-
466. 匿名 2016/04/18(月) 16:06:26
優柔不断女は、自分の事を棚にあげて、優柔不断男のことはすごい嫌うよね。
男のクセにお店も行き先もさっさと決められないなんてっとか、
グダグダ迷った割にはこんなしょーもない店でありえない、とか。
選択権を放棄しているから、相手に必要以上の期待を無意識にしている。
+10
-1
-
467. 匿名 2016/04/18(月) 16:10:34
レストランとかで散々迷った挙句、
注文の時に人の頼んだのを「あ、私もそれにしようかな?!」って言ったり、頼んだのが運ばれてきたのを見て「そっちにすればよかったー」とか言われると、高確率で
「一口ちょうだい」って言われるから嫌+14
-0
-
468. 匿名 2016/04/18(月) 16:14:21
人の香水とかブランドのバッグみたいな試しにくいものを、ちょっと貸して、なんて香り?お店どこ?とか聞いて真似するのやめてほしい。
「私、優柔不断だから決めれなくて。参考にした」
とか言われたら、ドキドキしたり失敗しながら見つけた私の苦労とお金は何?と思う+20
-1
-
469. 匿名 2016/04/18(月) 16:18:46
母が優柔不断でムカつく。食べたい物があるのに何故か私に任せるって言うんだよね。
そこから誘導尋問のように持っていくのが腹立つ
何食べる?ファミレスいく?え、ファミレスはやだーじゃお寿司は?えーお寿司もやだーじゃ何がいいの?は?何でもいいってばー、はぁ?なんか言ってよ!えー?だってないし。はぁ?じゃ手軽にラーメンにしようもう決まり何でもいいんでしょ、んー…。まぁそれでもいいけど~。
からの、ホントはラーメン食べたかったんだよねーだから良かった~。…………これが毎回。最初から言えば良いのになぜ言わない?理解できない。+22
-0
-
470. 匿名 2016/04/18(月) 16:20:46
何かさー優柔不断でもいいけど、TPOをわきまえてほしいー。
あと、優柔不断を遠慮してる・謙虚な自分みたいな?脳内変換しちゃう人むり!しかもそう言っておきながら気を使われないと拗ねるかまってちゃんw+25
-0
-
471. 匿名 2016/04/18(月) 16:21:40
旅行は本当に最悪だったわ。
私は国内だったのにメニューも何にも決めれない人で、どんどん予定がズレ込んでるのに、絶対に自分のプランを譲らない人で、
「一つくらい私のも行きたいから別行動にしよう」
と言ったら機嫌悪くなって、協調性ない!とキレられたわ。
ワガママだし単独行動出来ないって意味がわからない。日本だよ?+21
-0
-
472. 匿名 2016/04/18(月) 16:24:18
買い物につきあって〜、と優柔不断な子に言われて付き合ったんだけど、
もう決めれない事決めれない事決めれない事ったらナイ‼︎ ‼︎
人のアドバイスはウダウダ言いながらも基本スルー。迷いに迷って結局最初の店に戻るも決めれないなんてもう病的。悪いけど帰って来たよ・・・
ここで何やら文句言ってるコメントあるけど、理不尽な思いをした事があるから皆言ってるんですよ、、
特にセッカチではない普通の人すら、セッカチにしてしまう程ひどいレベルの奴もいる。
+17
-0
-
473. 匿名 2016/04/18(月) 16:24:27
初めてチャレンジすることとかドキドキするし、心配な場合。
危ない(と一見みえる)橋を先に私に渡らせといて、こっちの様子をみてヨシヨシ大丈夫だな・・・
じゃあ私も後からついて渡るかって感じ。卑怯。
ある仕事を私がしていて順調にしていたら、その後その子も同じ仕事の面接受けることになって
~って仕事ってどう?ときいたばかりか、志望動機は?と志望動機まで盗もうとする始末だった。+23
-0
-
474. 匿名 2016/04/18(月) 16:26:21
優柔不断な人って、直感がないのかな?と思う。
+18
-0
-
475. 匿名 2016/04/18(月) 16:29:08
自分軸じゃなくて他人軸だよね。
これまで生きてきて食べ物なら自分はこれが好き!嫌い!とか統計取れてくるのに。
昔のトラウマだかなんだか知らないけど、性格や考え方変えていこうとか思わないのも悪循環だなーっていつも思う。+9
-0
-
476. 匿名 2016/04/18(月) 16:37:32
相手を許容できないなら、無理してお付き合いする必要ないと思うよ。
距離を置いてもらうほうが、お互い気持ち良い関係性でいられるんじゃないかな。
これが家族となると距離を置くわけにいかないものね。
でも、友人や恋人なら離れればいい。+3
-0
-
477. 匿名 2016/04/18(月) 16:37:54
優柔不断で自分で決められない上、決まったことに対して後から文句を言う人にイライラする。
+16
-0
-
478. 匿名 2016/04/18(月) 16:38:36
チャレンジ精神がないのは自由だけど、こっちが勇気出して開拓したところに踏み込んで来ては、文句ばかりなのはあんまり。
私がブランドバッグを買おうとしていたらついてきて、買う気ないのにあれやこれや出してもらって熱心だったから、私はあまり店員さんと話せなかったよ。
「私は優柔不断だし買う人と一緒じゃないとあの店入りにくかったから助かった!でも一生モノと言えばエルメスだけと思ってるから、それ以外には十万も出さないけどね。」
と難癖までつけられた。そして後日、彼女は代行輸入で同じバッグを格安で買ってたよ。+15
-0
-
479. 匿名 2016/04/18(月) 16:41:17
自分もそういう場面はあるから反省するとしても
優柔不断もだけど普通にしゃべる時に「頭の整理をする時間」が必要な人というのが困る
選択肢を選んでほしいと聞いても答えないから
「聞いていたか?どこか聞き落としたのか?わからなかったか?」と聞き直しても黙ってるし
ちょっと待ってって言葉すら頭から出てこない人がこの世にいるとは思わなかった+7
-1
-
480. 匿名 2016/04/18(月) 16:43:42
優柔不断な人の方が結婚しやすいと思ったけどな。。私はまだ独身だけど、お互い独身時代旅行に行ったら本当に決められない人で驚いた。
そういう子は押し切られたら「うーんわかった」って結婚するんだろうな思った。+4
-0
-
481. 匿名 2016/04/18(月) 16:44:04
>>478
どちらかといえば、優柔不断というより、無神経という言葉がしっくりくるね。
+8
-0
-
482. 匿名 2016/04/18(月) 16:44:09
よくあるパターン
優しい男性なら誰でもいいわ、というのですご~く優しい人を紹介すると
住んでる場所が遠い、話があまりおもしろくない とか難癖つけて二度と会おうとしない。
それに紹介してもらったのにごめんね、とも謝らない。+12
-0
-
483. 匿名 2016/04/18(月) 16:45:39
優柔不断って言っても度が過ぎると依存性人格障害とか回避性人格障害とか
精神科で治療対象になる人もいるから甘く見ないほうがいいと思う+9
-0
-
484. 匿名 2016/04/18(月) 16:47:41
優柔不断とか関係なく、優しい人が好みであっても、実際に会ってみないとわかんないよ。
相性ってあるものね。+3
-1
-
485. 匿名 2016/04/18(月) 16:50:15
>>479
会話中脈絡のないところで黙る人ってこと?
例えば
私「そういえばこんなことあったんだけど」
友「えー本当?うんうんそれで?」
私「こうなってこうなって、こうなのよ。どー思う?」
友「…」
私「(え?黙ってる?気を取り直して)それでこうでさ。〇〇ちゃんはこういうことある?」
友「…」
私「…」
友「…」
私「(聞こえてないのか?)あ、それでさ。〇〇ちゃんはこういうことあるかな?」
友「…」
みたいな。答えに困って黙ってるというよりはまるで何も起きてないように黙ってる。表情もなし。
という人が過去にいた。
私の会話が悪かったかなと思ったけど、他の人にもしてて驚いた。+15
-0
-
486. 匿名 2016/04/18(月) 16:52:19
性格も、言動も、度を越すと病名がつけられてしまうからね。
結局、本人が生きづらさを感じてるかどうか。
そこまでイライラするようなら、縁を切ればいいよ。+1
-1
-
487. 匿名 2016/04/18(月) 16:53:08
粘着質が何回も書き込んでる、、逆に怖い、、+0
-7
-
488. 匿名 2016/04/18(月) 16:54:51
>>480
優柔不断な人って、押しに弱いよね。+5
-0
-
489. 匿名 2016/04/18(月) 16:55:25
性格悪い自覚ありますか?
怖いんですけど+1
-6
-
490. 匿名 2016/04/18(月) 16:57:42
ね、怖いね。
書き込みをお休みしたらいいんじゃない?
+0
-8
-
491. 匿名 2016/04/18(月) 16:58:35
私は長女だけどパッパと決めるかな
悩んでも人待たす方が気にするから
でも長女にもいろんなタイプいるから一概には言えないんじゃない?
末っ子の方が迷わないって上でコメあったけど
私の周りで優柔不断かつ決めたものにぶすくれて文句言う人は大概末っ子
しかも文句言うのが当たり前って感じで甘えてくる
結局回り回って決めてくれる人のもとに優柔不断な人って集まるんだろうね+15
-1
-
492. 匿名 2016/04/18(月) 16:59:54
>>483
もっと早く知りたかったってありますよね
ああ本当に時間を無駄にした+4
-0
-
493. 匿名 2016/04/18(月) 17:03:22
普段優柔不断気にならないんだけど、一次会から二次会の流れで、その場で参加出来る人来て〜の場合に(二次会から三次会でも同じ)えんえんと「え〜どうしよう。面白そうだから行きたい気もするけど明日もあるし〜どうしようどうしよう」と迷ってる人にはイライラします。+16
-0
-
494. 匿名 2016/04/18(月) 17:06:13
誰に聞いても結果があまり変わらないようなことは、周囲の意見を聞きがちになる。
重要な案件は、本人が意思決定してるんじゃないかな。
優柔不断な人も、子供の命名だったり受験だったりを相談してくるのかなぁ。+4
-1
-
495. 匿名 2016/04/18(月) 17:06:28
レスを一人で連打してる人も怖いんですけど
誰に言いたいのかわからないから安価つけたらどうです?+2
-3
-
496. 匿名 2016/04/18(月) 17:07:30
>>495
誰に対してレスしてるの?+7
-0
-
497. 匿名 2016/04/18(月) 17:07:59
優柔不断と自己中、無神経、ワガママ
根底にあるものはそんなに変わらないのかも。
無神経じゃなければ、自分の食べるもの一つにそんなに周りを待たせないと思う。
ところで三十過ぎたら職場以外ではそんな優柔不断な人とは縁が切れたわ。
前にあった、一人行動出来ない人、のトピを思い出したけど、優柔不断な人も単独行動しなさそう。+13
-0
-
498. 匿名 2016/04/18(月) 17:09:52
1人で書き込みしてるって決めつけコメントしてる人こそ頭大丈夫?
優柔不断な人の逆ギレとか要らないから+12
-0
-
499. 匿名 2016/04/18(月) 17:10:13
>>495
ちょっとイライラしすぎだよ。
ここは匿名の掲示板で、相手を特定して怖いと書き込みしてもピンとこない。
なにが気に障ってるのかわからないけど、書き込みの内容が優柔不断と逸れてしまっているのはどうなんだろうか。+5
-0
-
500. 匿名 2016/04/18(月) 17:13:32
>>493
そういう人、どうしてますか?
私はいつも幹事を頼まれるんだけど、上司から出来るだけ二次会も来てもらえるようにして欲しい、
と頼まれているので、二次会はあちらです!と言いながら最後尾に行き、頭下げてます。
そういう人達は少し遅れるけど必ず来てくれるのが分かってるので、
「幹事にどうしても来てと頼まれたから〜」
なんて言い訳を作らせてます。
このトピ読みながらずっとその事が過ってました。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
8786コメント2021/04/17(土) 17:35
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
5751コメント2021/04/17(土) 17:35
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
2971コメント2021/04/17(土) 17:35
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
2506コメント2021/04/17(土) 17:33
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
2320コメント2021/04/17(土) 17:09
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
1844コメント2021/04/17(土) 17:36
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
1733コメント2021/04/17(土) 17:35
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1241コメント2021/04/17(土) 17:36
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
785コメント2021/04/17(土) 17:35
櫻井翔『ネメシス』、高制作費&宣伝費なのに不評で日テレ上層部は硬直
-
780コメント2021/04/17(土) 17:35
(忘れられない)結婚式の強烈エピソード
新着トピック
-
1241コメント2021/04/17(土) 17:36
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
63コメント2021/04/17(土) 17:36
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の肆【アンチ禁止】
-
551コメント2021/04/17(土) 17:36
買い物袋を本気で復活させてほしい!!!
-
278コメント2021/04/17(土) 17:36
【朝ドラ】おちょやん 第19週「その名も、鶴亀新喜劇や」
-
51998コメント2021/04/17(土) 17:36
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
1844コメント2021/04/17(土) 17:36
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
120コメント2021/04/17(土) 17:36
大阪で新たに1161人の感染確認 5日連続で1000人超 感染者12人が死亡
-
69コメント2021/04/17(土) 17:36
甲斐性がないけど穏やかな人
-
2207コメント2021/04/17(土) 17:36
【4月】意識低い系トピ
-
142コメント2021/04/17(土) 17:35
《電通マンが"掛け持ち不倫"で同時多発訴訟》女性4人に囁いた「子供ができたら結婚しよう」の悲惨な末路
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する