-
1. 匿名 2016/04/17(日) 23:10:14
独身だけど、仕事が終わったら速攻で家に帰ります。待ってる人もいないし、予定もないけど、速攻帰ります。
皆さん仕事のあとは、すぐに家に帰りますか?+779
-0
-
2. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:01
即帰宅です!+789
-4
-
3. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:06
+336
-2
-
4. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:08
1秒でも早く家に帰りたい+815
-2
-
5. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:08
帰る+394
-2
-
6. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:10
帰ります!やっぱり家が落ち着く!+491
-4
-
7. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:16
帰るよ
家大好きだからね。い+429
-3
-
8. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:23
予定の無い平日の週に3日は即効で帰る。
1日はちょっとショッピング、1日は友達とご飯とか。+125
-60
-
9. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:25
光の速さで帰る+539
-2
-
10. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:48
私も即、帰宅です!+360
-4
-
11. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:48
直行直帰+317
-3
-
12. 匿名 2016/04/17(日) 23:11:58
家で飲むべ+140
-40
-
13. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:07
家に帰った途端ホッとするよね。
即効で帰ってご飯食べてる時が一番幸せ。+445
-5
-
14. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:13
私も直ぐに帰宅です+244
-3
-
15. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:15
私もです。どこかによって何かを探して買って…してエネルギー使いたくない。
早く帰ってできるだけ早く寝たい。+356
-4
-
16. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:24
家に帰って一刻も早くご飯食べたい!
+195
-4
-
17. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:37
家に帰ったら6時過ぎだし、ご飯作ったりお風呂入ったりしたら寝る時間になってる。私も速攻家に帰って何の変哲もない毎日を送ってる。+291
-9
-
18. 匿名 2016/04/17(日) 23:12:46
とにかく1秒でも早く帰りたい
+242
-3
-
19. 匿名 2016/04/17(日) 23:13:06
即帰ります!
仕事終わるの9時だから
何処か出掛ける気力がない+222
-5
-
20. 匿名 2016/04/17(日) 23:13:16
直帰します、会社には8時間以上はいたく無い+267
-3
-
21. 匿名 2016/04/17(日) 23:13:33 ID:GcmBFaqDdZ
帰りの方が3倍くらい歩くのが早い!!!
即帰りたい!!+249
-1
-
22. 匿名 2016/04/17(日) 23:13:38
猫達が待ってるから
すぐ帰ります。+196
-1
-
23. 匿名 2016/04/17(日) 23:13:45
家に帰ると、母親がご飯作ってる
落ちつく。+213
-15
-
24. 匿名 2016/04/17(日) 23:13:55
コンビニとか寄ると、余計なものを買って食べるというのが習慣になってしまうので、そうしないように。+124
-3
-
25. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:02
仕事終わりのビールたまらんわ!+82
-7
-
26. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:09
チャリ通だから桐谷さんばりにこいで帰るよ+226
-6
-
27. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:13
速攻で帰る。職場から解放されてフリーダム!特に金曜日。平日は解放されながらも翌日の仕事のことを完全に忘れることはできない。+211
-2
-
28. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:25
朝家出る時に、もう帰ること考えてる。
田舎だし寄るとこもないしね。+219
-1
-
29. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:26
間に合うなら、スーパー駆け込んで見切り品買います。
店内にいるのは10分くらい。
食パン切らしてるときとか助かります。+104
-4
-
30. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:27
それって定時でって意味ですか?+14
-23
-
31. 匿名 2016/04/17(日) 23:14:30
速帰ります
ダラダラ職場で話してる人達居るけど、面倒だからサッサと帰るー
早く帰って旦那とネコに会いたい+240
-4
-
32. 匿名 2016/04/17(日) 23:15:08
19時の定時に帰れても23時までの残業になっても早く帰ります
ただ、独身アラサーで家と職場の往復って駄目ですよね。分かってるけどどこかに行く気も起きないしな…+182
-4
-
33. 匿名 2016/04/17(日) 23:15:25
基本帰る!!次の日休みだったら違うけど、明日仕事なのに仕事先の近くで飲んで、それから電車で帰るのいつもだりーっておもいながら日々をおくってます。+43
-1
-
34. 匿名 2016/04/17(日) 23:15:41
出勤の朝は1分前のギリギリまで自宅にいます。
退勤の夜は1分でも早く自宅に帰ります。
+163
-1
-
35. 匿名 2016/04/17(日) 23:16:15
早く帰ってゆっくりする時間が欲しいもん。
もちろん即帰る!+114
-1
-
36. 匿名 2016/04/17(日) 23:16:32
車通勤してたので基本帰宅してたわ
お菓子買うのにスーパーやコンビニ寄るの楽しかったな
金曜は土日に見るDVD借りにTSUTAYA行ってた+28
-4
-
37. 匿名 2016/04/17(日) 23:16:39
+160
-3
-
38. 匿名 2016/04/17(日) 23:16:45
>>22
いいな〜猫ズ。私も猫飼ってた時は早く顔が見たくて直帰だったけど、死んじゃったから…長生きするといいですね。+94
-4
-
39. 匿名 2016/04/17(日) 23:17:26
外ではタバコは吸わないから真っ直ぐ帰って
家でまったり一服( ゚Д゚)y─┛~~+80
-21
-
40. 匿名 2016/04/17(日) 23:17:37
逃げるように帰ります!
会社から一刻も早く解放されたいので(笑)+205
-0
-
41. 匿名 2016/04/17(日) 23:17:40
ここ見て安心したくちです。+120
-2
-
42. 匿名 2016/04/17(日) 23:17:47
一刻も早く家に帰って猫に会いたい。そして、ビール。家にいれば幸せ(*^^*)誰も私に嫌な思いさせない。+104
-1
-
43. 匿名 2016/04/17(日) 23:17:49
黙々と競歩ばりの動きで帰ります。
途中、ラーメン屋の匂いに誘惑されますが
負けずに。+66
-0
-
44. 匿名 2016/04/17(日) 23:18:01
去年までは仕事が終わってもダラダラ会社の人と飲みに行ってたけど今年に入ってから真っ直ぐ帰ってる
愚痴を言うより宅飲みしながらYouTube見たりテレビ見てる方がストレス発散できると分かったから+106
-1
-
45. 匿名 2016/04/17(日) 23:18:06 ID:pVs1ncJ7E8
速攻帰って待ち受ける家事に追われる身なり!
休みてー!+32
-0
-
46. 匿名 2016/04/17(日) 23:19:08
残業代いらないから1分でも早く家に帰りたいw
+160
-5
-
47. 匿名 2016/04/17(日) 23:19:22
この前の帰り、会社用のサンダル履いたまま出てきてしまったことに途中で気付いたけど、一刻も速く会社から離れたくてそのまま帰った(笑)+176
-1
-
48. 匿名 2016/04/17(日) 23:19:31
寄り道しないという意味?職場でお喋りしないっていう意味かと思った。+7
-10
-
49. 匿名 2016/04/17(日) 23:19:34
速攻帰宅。どっか寄る暇あるならはやく家でヒールぬいで化粧おとしてゆっくりしたい!(笑)+39
-1
-
50. 匿名 2016/04/17(日) 23:19:38
今はすぐに帰って寛ぎたい。
でもプライベートで辛いことがあった頃は帰りたくなかった。一人暮らしなのに家出したい心境というか。
一人になりたくなくて、街に繰り出してました。
すぐに帰りたいここの皆さんは幸せな時をお過ごしと思います!+69
-1
-
51. 匿名 2016/04/17(日) 23:20:01
揃いも揃って、みんな猫飼ってるのね?
私は犬派だけど。
ペット禁止だから飼えないです
+3
-1
-
52. 匿名 2016/04/17(日) 23:20:12
制服で徒歩通勤なので、まず家に帰ります。
買い物とかあれば着替えた後で。+3
-2
-
53. 匿名 2016/04/17(日) 23:20:36
私も夫もお家大好きで、どっちが早く帰るか競争です。
さらに早く帰った方が夕食の支度、私はしばらくしてないなぁ。+5
-5
-
54. 匿名 2016/04/17(日) 23:20:50
終業前のエンドレス雑談、勘弁! 帰りたいオーラ出過ぎて、「帰っていいよ」と言われる(苦笑)+48
-0
-
55. 匿名 2016/04/17(日) 23:21:00
寄り道する体力とお金がなくて帰るしかない。+28
-2
-
56. 匿名 2016/04/17(日) 23:22:10
会社帰りに何処かに寄る体力ない......+51
-2
-
57. 匿名 2016/04/17(日) 23:22:24
帰りますー。
最寄り駅のスーパーに立ち寄って、早足で帰宅。
狭い一人暮らし部屋だけど、
誰とも話さなくていいし、手を洗ってからひたすらテレビ見ながら、スマホいじいじ。
職場が嫌いな訳じゃないですが、家が1番好き!+57
-2
-
58. 匿名 2016/04/17(日) 23:23:04
どこの部署に異動してもいっつも残業してる同期に、なんで帰らないのか聞いたら、
「帰っても一人だし、することないし・・・」って答えた。
この人とは一生わかり合えないと思った+76
-2
-
59. 匿名 2016/04/17(日) 23:23:07
Francfrancの企業訪問見てたら
残業厳禁で18時退勤 真っ直ぐ帰宅は禁止
必ずどこか寄り道して遊んでから帰ること!って社風だった
私は…ムリだ+139
-1
-
60. 匿名 2016/04/17(日) 23:25:39
仕事が21時までなので、はよ帰ってご飯食べて風呂入って寝たい+21
-2
-
61. 匿名 2016/04/17(日) 23:26:45
終業時間が18:00で、18:10にはもう家にいるよ
近いので、出かけるにしても一度帰ります。+49
-0
-
62. 匿名 2016/04/17(日) 23:28:46
陽が長くなってくると、どこかに寄り道したくなりませんか?
冬はまっすぐ帰宅してたけどね+25
-0
-
63. 匿名 2016/04/17(日) 23:28:51
街に繰り出すという意味がわからない。
一人なのに町で何をするの?
ドラッグストア見たり服屋見たりってこと?
よく歌の歌詞にも「街に繰り出そうぜ♪」みたいのあるけどぶっちゃけ何すればいいかわかんなかかった。+49
-4
-
64. 匿名 2016/04/17(日) 23:28:58
すぐに帰りたい!!!でも、なかなか先輩が帰らなくて
無駄に拘束されることもしばしば。お茶して帰る先輩にもなんとなく付き合わないといけないオーラ。笑+10
-1
-
65. 匿名 2016/04/17(日) 23:29:50
>>63
正直、ある程度の都会じゃないと
くりだす街もないよね+76
-2
-
66. 匿名 2016/04/17(日) 23:30:25
勤務時間10-18だけど通勤に1:15かかるから真っ直ぐ帰っても結構いい時間なんだよね。+53
-0
-
67. 匿名 2016/04/17(日) 23:31:02
たまには仕事終わったらコーヒーでも飲んで
帰ろうかなって思ってるけど
結局いつも車の中で缶コーヒー飲んでる。
やっぱ早く家に帰ってご飯食べてお風呂
入ってマッタリが一番だね〜〜+26
-2
-
68. 匿名 2016/04/17(日) 23:32:04
>>65
63です
私都内なので新宿とか渋谷近い。
でも一人でほっつき歩いててもむなしくなるだけだと思うんだよね。
一人でバーとか行くってことなのかな?すげえなあ。+34
-2
-
69. 匿名 2016/04/17(日) 23:33:31
あそこに行きたいここも行きたいって思うのは、勤め始めの1週間くらいだよね。仕事終わるとくたびれちゃって買い物する気力なんてないわ。+29
-2
-
70. 匿名 2016/04/17(日) 23:35:32
>>68
(仲間と)街にくり出そうぜ!
だと思う+11
-0
-
71. 匿名 2016/04/17(日) 23:37:29
速攻帰ります。
もう疲れ果てて何処かに寄る気力無し。
でも、帰って一服したら家事に着手。
子供が寝るまで休めない。
時々フッと、自分何やってんだ!?
と思う時がある。
子供が大学出るまでこんな生活続くのかなあ〜って、でも親の責任全うする為に頑張るしかあるまい!
でも自分の子供の為ならやれるよね、主人の為には死ねないけど子供の為なら全然自分の命なんか惜しく無いと思う自分が居る。
全国の女性の皆さん、でも自分が潰れない程度にホドホドにボチボチと頑張りましょう!+18
-8
-
72. 匿名 2016/04/17(日) 23:37:47
新入社員なんですが既に速攻で帰ってます 同期が初任給入った後くらいに同期会を企画してくれてるけど、仕事帰りなので行きません…
「職場と家の往復の日々」に自分でしてしまってるんですけど、落ち着くんです。+45
-1
-
73. 匿名 2016/04/17(日) 23:38:01
即帰宅かジムに行くかのどちらかがいいです!
職場の人が嫌いなわけではないですが、まだ新入社員で下っ端なので気疲れしてしまいます。
早く帰りたいけど、たまに飲み会がある時は頑張って参加してます(^_^;)+8
-0
-
74. 匿名 2016/04/17(日) 23:38:02
リラックスしたい解放されたいから即帰宅+8
-1
-
75. 匿名 2016/04/17(日) 23:40:10
>>70
無口な人同士で街に繰り出してどうするのだ??+1
-0
-
76. 匿名 2016/04/17(日) 23:41:19
>>59
ヤダなにその社風
絶対イヤ+66
-0
-
77. 匿名 2016/04/17(日) 23:42:51
>>38
22です。ありがとうございます
愛猫ちゃんを亡くすと淋しいですよね…私も半年前に母猫を亡くしました。今はその子供達を大切に育ててます。+11
-0
-
78. 匿名 2016/04/17(日) 23:43:28
>>75
なんで無口前提?
+8
-0
-
79. 匿名 2016/04/17(日) 23:43:38
独身のときからソッコーで帰ってる。
兼業主婦時代とにかく急いで帰ってたら先輩社員(既婚男)にそんなに早く帰らなくてもwって言われたなー・・・食事準備しないといけないんでって言ったら えー多少遅れてもいいじゃんだって´д` ;料理してない人の発言だよなー(ー ー;)+43
-2
-
80. 匿名 2016/04/17(日) 23:49:17
1秒でも早く家に着きたい!
けど、
地元に戻って来たら何故か安心して近くのスーパー寄ってプラプラ買い物して帰ります。+12
-1
-
81. 匿名 2016/04/17(日) 23:51:40
たくさんいるじゃん!!
私も1秒でも早く帰りたい。日曜の夜の今も明日の出勤を想像して早く帰りたいって思ってる笑
出勤や帰宅時間の電車時刻表は把握済み。
帰りに美容院寄るのも面倒くさい。
都内だから遊べるって思うけど、それは飲み会など誘われたら行く程度。早く連休になれー+29
-0
-
82. 匿名 2016/04/17(日) 23:52:15
私も主さんとおなじ!
独身だけど即行帰る!
寄り道といえばたまに本屋に寄るくらい+24
-0
-
83. 匿名 2016/04/17(日) 23:53:12
基本定時で帰って、子どものお迎えにダッシュ!そして、帰宅です。
ご飯して、お風呂入れて、寝かしつけて、明日の準備したら1日があっと言う間に終わります(*_*)+6
-2
-
84. 匿名 2016/04/17(日) 23:53:15
家に帰る為に1日頑張って仕事してる感じ。
でも春になって日が長くなってくると何だかテンション上がって出かけちゃう、帰って来た後時間見てがっかりする事もある。+22
-0
-
85. 匿名 2016/04/17(日) 23:58:25
直ぐ帰宅
1秒でも早く帰って家に着いて部屋で座って癒されたい
とりあえず家に帰らないと落ち着かないしイライラする
誘われても断る+16
-0
-
86. 匿名 2016/04/18(月) 00:00:27
帰りが遅いのでいつもすぐ帰宅です
普段は夜中0時まで働いてますが今日は23時半あがり!帰宅してソファーでゴロゴロ中~。
彼氏はいるけどお互い忙しくてあまり会えないから
特に予定も無し。買い物はネットで。
たまにゲオ寄ってから帰るくらい+4
-0
-
87. 匿名 2016/04/18(月) 00:00:34
>>78
>>50を見よ。+1
-1
-
88. 匿名 2016/04/18(月) 00:02:05
用事がなくてもソッコー帰ります。
しかもその日一番の笑顔で去っていきます。帰れる嬉しさが顔に出てしまいます(^∇^)ノ+14
-1
-
89. 匿名 2016/04/18(月) 00:04:26
週5で仕事だけど、週5で直帰!!!+44
-2
-
90. 匿名 2016/04/18(月) 00:08:31
すぐ帰ります!
なるべく日がある内に犬の散歩して、帰ってゆっくりTV見ながらビール飲むのが大好き!+6
-0
-
91. 匿名 2016/04/18(月) 00:10:43
ごめん、関係ないんだけど、16時終わりとかうらやましすぎて(;_;)
逆に24時近くの人の書き込みみると、まだましなのか、とか色々思ってしまう。
てか、日本人低賃金で長時間働かされすぎですよね(;_;)+26
-0
-
92. 匿名 2016/04/18(月) 00:10:54
昔は職場が繁華街の近くだったし若かったから色々立ち寄ってから帰ってたけど
今は仕事がいつもより早く終わったら服買いに行ったり美容院に寄る以外はスーパーで買い物してから帰る程度かな+5
-0
-
93. 匿名 2016/04/18(月) 00:11:43
91なんだけど、16時じゃなく、18時でした。
16時とかあり得ないですよね(;_;)+6
-0
-
94. 匿名 2016/04/18(月) 00:11:47
即帰宅っていうと必ず「寂しい!」って言われるけど、家が好きってことを理解してもらえなくて逆にさみしかったw+18
-1
-
95. 匿名 2016/04/18(月) 00:13:19
別に無口じゃないけどすぐに家に帰るよ
好きなアーティストのDVD観賞したい
家族と話したいのと仲良しの友達は仕事のない土日に会うもん+3
-0
-
96. 匿名 2016/04/18(月) 00:13:46
Twitterやってる方
私もフォローしてるけど「全日本もう帰りたい協会」っていうアカウントがあって、めっちゃ気持ちわかる画像がタイムラインに上がりますww
常に私も帰りたい人だよ!!ww+75
-0
-
97. 匿名 2016/04/18(月) 00:14:17
もう一個貼っとくね( ´ ▽ ` )ノ+75
-0
-
98. 匿名 2016/04/18(月) 00:19:14
いかに定時で終わって帰ることを考える。
就業時間にムダ話して残業する人の気がしれない。+18
-0
-
99. 匿名 2016/04/18(月) 00:20:06
看護師です
仕事終わりはマスクで化粧ははげてるし
髪の毛はお団子で変なクセついてるし
たまーに用事があっても
自分の姿みてテンションさがるからやっぱり直帰がいい
きれいな身なりでお仕事されてる女性に憧れます
ややトピずれごめんなさい+28
-0
-
100. 匿名 2016/04/18(月) 00:22:45
帰らないです。
喫茶店とかによってしまう。
家に帰ってもつまらないし+6
-4
-
101. 匿名 2016/04/18(月) 00:23:52
もちろんですよ!
会社になど定時以外1秒もいたくない。
毎日用もないけどある風を装って定時ダッシュしてます。+52
-1
-
102. 匿名 2016/04/18(月) 00:24:14
基本22時に終わるのでそのときはまっすぐ帰宅します。
でも
たまに17時や18時に終わる時は
帰りません(笑)+5
-2
-
103. 匿名 2016/04/18(月) 00:25:28
会社は定時で出ます!
でもそこから家にはまだ帰らないけど。+3
-1
-
104. 匿名 2016/04/18(月) 00:30:46
あなたたち本当につまらない人生送ってるのね・・・+4
-22
-
105. 匿名 2016/04/18(月) 00:38:08
わき目も振らず真っ直ぐ帰ります。
早く洋服脱いでパジャマになりた〜い+22
-0
-
106. 匿名 2016/04/18(月) 00:39:32
8時始業4時45分定時なので
ダッシュで帰って5時半
部屋着に着替えてやっと落ち着くε-(ーωーA フゥ…
車通勤なのでどこでも寄り道出来ますが、そんな気全く起きない早く帰って落ち着きたい
+24
-0
-
107. 匿名 2016/04/18(月) 01:11:46
速効帰ります。
逆に終わってから立ち話してるおばさんとか見てたらはよ、帰れよと思う。+17
-0
-
108. 匿名 2016/04/18(月) 01:12:46
スーパーで働いてた時は休みの日に自分の店で買い物する事なんて1度もなかった。
仕事終わったらそそくさ帰ってた。+0
-0
-
109. 匿名 2016/04/18(月) 01:24:40
若い頃は直帰は嫌だったのであちこち寄って帰ってたけど、今はとにかく体力もないし早く帰ってダラーッとしたい。
それがつまらない生活とは思わない。
+31
-1
-
110. 匿名 2016/04/18(月) 01:29:16
あいらぶ自宅ですよね!
今日も職場の飲み会体調不良のふりしてバックレて家でストロング飲んでるぜ!(笑)
LINEのグループに飲み会写真送るんじゃねーよ!空気読めー!+41
-2
-
111. 匿名 2016/04/18(月) 01:51:58
ド田舎なのに会社から家まで徒歩5分。
当然まっすぐ家に帰ります。+5
-0
-
112. 匿名 2016/04/18(月) 03:29:03
仕事終わって彼氏とギューしてから自宅
仕事と恋愛両立しないとやってらんない
頑張ったねって明日への活力もらう
バイバイしたらソッコー夕飯買って自宅+3
-8
-
113. 匿名 2016/04/18(月) 05:11:44
残業も飲み会もしなくてよい。家でゴーロゴロテレビ見る+8
-2
-
114. 匿名 2016/04/18(月) 06:23:33 ID:ejNmGLirFJ
>>72
私も新入社員です。
私は直帰派ですが、まわりの同期はSNSで繋がったり休日まで会ったりしてて、すごいなと思います。笑
+18
-0
-
115. 匿名 2016/04/18(月) 06:28:53
ここまで、速攻帰る、の一択だね
がるちゃん民の共通点?w
ええもちろん直帰しますよ!+12
-1
-
116. 匿名 2016/04/18(月) 06:30:18
何か切れてて買わなきゃいけない時でもスーパーに寄る気すら起きなくて、まいっか〜って切れたまま我慢しちゃうこともある
そんくらい速攻帰りたい+11
-0
-
117. 匿名 2016/04/18(月) 06:39:21
旦那だ!
早いと5時30分に帰宅とかある。
子供と私は( ; ゜Д゜)
+6
-3
-
118. 匿名 2016/04/18(月) 06:47:50
終了時刻2分前に帰れる幸せドーパミン出てきてナチュラルハイ!(^^)!
即刻帰ります!!+11
-0
-
119. 匿名 2016/04/18(月) 07:01:02
いつまでも会社に居ても仕方ないし、早く帰って家事を済ませて落ち着きたいので、速攻ーです+19
-0
-
120. 匿名 2016/04/18(月) 07:35:48
職場から新宿まで電車で5分でデパートの閉店が20:30までなので、残業してても20時には会社を出て閉店ギリギリの半額とか見切り品を買って帰ります。+8
-2
-
121. 匿名 2016/04/18(月) 07:36:08
一秒でも早く会社の敷地から出たいから、走って車に飛び乗ります+9
-1
-
122. 匿名 2016/04/18(月) 07:50:55
>>110
飲み会バックレたのはあなたですよね?
別にグループLINEに写真送るのは仕方なくない?
あなたに気を遣って、わざわざ別のグループ作って送り合わなきゃダメなの?
空気読めとか意味不明(笑)+10
-22
-
123. 匿名 2016/04/18(月) 08:55:04
幼稚園児の迎えという仕事が終わったらすぐ帰ります。
他のお母さん達と話すなんて疲れる+8
-0
-
124. 匿名 2016/04/18(月) 09:15:23
夫がそれでした、何年かして私は息が詰まり、料理が嫌いになり、家が落ち着かなくなりました
私は正反対なので 夫タイプは少数だと思っていましたが、ここ見てびっくりポンです
人は様々ですね。
+6
-5
-
125. 匿名 2016/04/18(月) 09:18:58
なるべく買い物や用事を済ませて帰る
その代わり休日には一歩も外に出ない+14
-0
-
126. 匿名 2016/04/18(月) 09:25:09
私は 子供の時から帰宅拒否 児童だったよ
未だに治らない 疲れて家でゆっくりしたい と思うんだけどね
元気になったら又フィーバーしてしまう。+1
-1
-
127. 匿名 2016/04/18(月) 09:39:30
主婦、パートしてます。
パートが終わって、買い物を済ませたら バタバタ帰って 家事育児です。
そこに 一人のママ友が、度々 飲み会 企画してくる!
ああ!
「いい加減に してくれ。アンタみたいに 暇してないんだよ」と、言ってやりたい。+7
-2
-
128. 匿名 2016/04/18(月) 09:54:04
私が昼勤、先輩が夕勤のとき私はすぐ帰りたい派だから、先輩に引き継ぎをして帰ろうとしても20分くらい必ず足止めされて愚痴を聞かされてた
勤務時間が逆になったとき、先輩は私に引き継ぎをしたら五分もたたない内に帰ってった
それから話を聞くのがバカらしくなって、先輩が話したそうでもソッコー帰るようにした+5
-0
-
129. 匿名 2016/04/18(月) 10:10:51
女の子と男は違うよ
男は伝書鳩少ないと思う。+0
-1
-
130. 匿名 2016/04/18(月) 10:43:50
田舎なので、寄るとこすくないし、早く家に帰って部屋着でウダウダしたい。+5
-0
-
131. 匿名 2016/04/18(月) 11:16:35
すぐ帰る
田舎で車通勤だから、仕事終わりにお酒呑んで行くなんてできないし。
+4
-0
-
132. 匿名 2016/04/18(月) 11:44:37
すごい!
今のところトピ主にマイナスがついていない!!笑
もちろん私も即効帰宅!+9
-2
-
133. 匿名 2016/04/18(月) 11:48:30
会社が嫌いなので即帰ります。
定時が18時なので、18時01分にはタイムカード押してます。
一度おじさん上司(きもい)に「そんなに早く帰らないでよ…」って言われたことあるけど、「いえ、仕事は終わったので失礼します!」って言って帰った。あんなの顔なんて一秒だって見ていたくねーんだよ!
もちろん仕事が残ってたら、片づけてから帰ります。+20
-0
-
134. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:20
独身の頃は仕事終わる30分前位から帰りに何を買って帰るか頭の中フル回転!車通勤で田舎、夏の帰り道なんか最高!もー家着いた瞬間庭でのみ始めるの!病んでたのか?(笑)いや、幸せだった!+9
-0
-
135. 匿名 2016/04/18(月) 12:40:49
速攻で帰る。
仕事終わったのにいつまでも会社にいる人達の気持ちわからん。
そんなに仕事大好きで帰りたくないんだったら会社に寝泊まりすれば?って感じ。
うちは仕事嫌いだし人付き合いそんなにしたくない人だから終わったら帰る。
+12
-0
-
136. 匿名 2016/04/18(月) 12:52:21
定時5分前にチャイムが鳴るので、帰り支度をし始めて定時なったら速攻で出る
社内にいたくないっていうかそもそも会社のある土地にすらいたくない+10
-1
-
137. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:27
速攻で帰ります。
洗濯機がベランダのため使える時間が限られてるので、のんびり帰ると洗濯出来なくなって困るので。
洗濯機のスイッチ入れて安心したら、止まるまでにごはん支度してのんびり食べます。+4
-0
-
138. 匿名 2016/04/18(月) 13:28:08
公務員ですが、定時で帰れません。
基本家に着くのは0時くらいです。
しかも国民からは公務員というだけで、いまだに嫌味を言われます。+6
-1
-
139. 匿名 2016/04/18(月) 17:29:47
うちの旦那だ+0
-1
-
140. 匿名 2016/04/18(月) 17:29:51
うちの旦那だ+0
-1
-
141. 匿名 2016/04/18(月) 18:26:42
次の日が休みの時は仲のいい同僚とコーヒー飲んで談笑してから変えるけど、普段は長時間勤務で疲れてるので速攻で帰ります。+1
-0
-
142. 匿名 2016/04/18(月) 18:29:58
職場のおばさんで、ある日帰りが一緒になった時に「どこか近くでお茶でもしないー?」って言ってきて即効断った。
職場で数回顔会わすくらいで深い話もしたことないのに正直不快でしかなかった。
またある日には 駅まで帰りが一緒だった際にお互い反対方向の電車がホームに来て+5
-1
-
143. 匿名 2016/04/18(月) 18:35:17
>>142続き
相手が乗ろうとした際に、「なんで反対側なのー?一緒に乗ろう!」って言われて ひいた。
私は一刻もはやく家路に帰ってくつろぎたいのに。
なにかが違う。しかも、自分の価値観押し付けてきて 最悪なおばさんだなって思ってる。+6
-0
-
144. 匿名 2016/04/18(月) 20:16:45
私もサッサと帰りたい派なので
ササっと準備して退勤できる状態にするのに
他の人が遅くてなかなか帰れない。
なんで一緒に退勤しないといけないんだろ!?
別々に帰らせてほしい!!!
退勤できたと思ってるそこからソイツの歩くスピードが遅すぎて外に出るまで時間かかる。
本当うっとうしい、、+7
-0
-
145. 匿名 2016/04/18(月) 20:33:22
家に帰っても彼氏居るから疲れが取れない
独りになりたいから、車でドライブしてから帰る+3
-1
-
146. 匿名 2016/04/18(月) 20:47:57
友達居なくて毎日毎日365日速攻帰ってくる旦那
帰るとテーブルに ご飯まだ?
結構辛いです+4
-3
-
147. 匿名 2016/04/18(月) 20:50:38
結婚してたら直帰でいいと思うけど私独身一人暮らしで直帰 笑
やべー+9
-0
-
148. 匿名 2016/04/18(月) 21:45:50
>>147
やべくないよ。私も全く同じ。
1人暮らしー直帰っ。+6
-0
-
149. 匿名 2016/04/18(月) 21:46:34
スーパー寄って半額弁当買って、そっこー帰宅!そして、そっこー服脱いで、人様に見せれない様な行儀の悪さでテレビ見ながらご飯食べながらゴロゴロw
こりゃ、結婚出来ないはずだ…+8
-0
-
150. 匿名 2016/04/18(月) 21:46:49
仕事終わって愛犬に早く会いたい!
散歩して一緒に夕飯食べるのが最高の癒やし+6
-0
-
151. 匿名 2016/04/19(火) 21:41:13
ねこたちがご飯待ってる上に、帰り道にコンビニが一件もないため、誘惑がないに等しいので直行で自宅へ帰ります!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する