ガールズちゃんねる

災害時の避難所へのペットの同行避難について

3158コメント2016/04/28(木) 23:39

  • 2501. 匿名 2016/04/18(月) 12:15:52 

    >>2493
    悲しいけどそれが現実だよね

    +7

    -5

  • 2502. 匿名 2016/04/18(月) 12:16:45 

    わたしは犬、猫両方アレルギーです。
    可愛いから見るのは好きですが。

    ただ、避難生活で体調崩しやすく過敏になるなかで、室内に連れ込まれるとアナフィラキシーショック起こす確率が上がると思います。
    避難所に連れてくるなら、できれば外か別室にお願いします。

    +25

    -7

  • 2503. 匿名 2016/04/18(月) 12:16:59 

    >>2485
    ペットのエサも、よこせってか?

    +1

    -7

  • 2504. 匿名 2016/04/18(月) 12:17:02 

    >>2493
    かわいそうなぞう
    的な

    うちは、猫が小さい時に躾の一環でそういう状況になった
    言うこと聞けないと、人間はあんたを絞めることだって出来るんだよって
    今は、良い子です

    +1

    -8

  • 2505. 匿名 2016/04/18(月) 12:17:13 

    熊本では避難所に犬を入れていますね。
    さすが熊本は心が広い人が多いなぁ。

    +34

    -10

  • 2506. 匿名 2016/04/18(月) 12:17:29 

    もういいよアレルギーは。
    避難所にペットを連れてくるなという理由の1割にも満たないでしょそんな理由。

    +19

    -12

  • 2507. 匿名 2016/04/18(月) 12:17:34 

    なんなの?
    アレルギートピなの?

    +20

    -5

  • 2508. 匿名 2016/04/18(月) 12:17:35 

    やっぱり貯金だな、ペットの為のまとまった緊急資金。

    +11

    -2

  • 2509. 匿名 2016/04/18(月) 12:17:49 

    >>2481

    その話をしたいのに
    アレルギーアピールすごいから
    話進まないので!
    テントやおむつの話するので
    違うトピにいってくださいね(^○^)
    貴重な意見ありがとう(^○^)

    +19

    -4

  • 2510. 匿名 2016/04/18(月) 12:18:01 

    >>2492
    餌さ、不思議だったんだけど、通常買い溜めしてると思うんだyい
    うちは3頭いから常に2ヶ月ストックしてるんだよ
    家が木っ端微塵になっても楽勝なんだよね
    普段からギリギリの戦いなのかな
    津波で流れたり火事で焼けた場合はわかるんだけど

    +7

    -3

  • 2511. 匿名 2016/04/18(月) 12:18:05 

    なんか分からないけど、なりすましもいるのかな
    私はペット飼ってるから一応避難の事は考えていますよ、車中泊か外か覚悟はして車にいつもゲージや毛布など入れてます
    もし車使えなくても外にいます
    子供もいるけど、なるべくみなさんの迷惑にならないように気をつけますから避難所に入らないから避難くらいはすみませんさせて下さいという気持ちです
    その立場にならなければ分からないだろうけど、所詮家畜とか言われてもやっぱり大切な存在です
    ペット飼いの皆様、お互いに備えていつか協力しながら避難できたらいいですね
    アレルギーの方や鳴き声などへ、なるべく迷惑かけないようにがんばりましょうね

    +18

    -3

  • 2512. 匿名 2016/04/18(月) 12:18:40 

    ホコリアレルギーの人の前でわざわざホコリたてる人はいない
    ペットも同じく配慮しないと

    +23

    -11

  • 2513. 匿名 2016/04/18(月) 12:18:54 

    >>2362
    時々ゴキブリみたいなのが沸いてくるな

    +10

    -1

  • 2514. 匿名 2016/04/18(月) 12:19:10 

    >>2502

    アレルギー持ってると辛いと思います。
    ペット不可の避難所の場合は
    外にいますので安心してくださいね( `д´)b !!
    外で頑張ります!!

    +10

    -3

  • 2515. 匿名 2016/04/18(月) 12:19:54 

    なんていうか、ペット連れて行く行かない、中に入れる入れないは、もうその時の指示に従うしかないと思う

    +12

    -4

  • 2516. 匿名 2016/04/18(月) 12:19:57 

    >>2479
    他人がいる時に分かりやすいように
    ペットの名前では無く
    ペットの種類言う方が親切で分かりやすくない?

    例えば自分の母親のことの話するときに
    母親の名前を言うより
    『母』って言う方が分かりやすいよ。

    +4

    -5

  • 2517. 匿名 2016/04/18(月) 12:20:03 

    >>2512

    ホコリアレルギーなめてん?
    ホコリたてられなくてもその辺にあるから

    +6

    -5

  • 2518. 匿名 2016/04/18(月) 12:20:10 

    >>2447
    私、アレルギー持ちですが、普段はコントロールできているので薬持ってません。
    重軽度、色んな症状の人がいます。

    +8

    -5

  • 2519. 匿名 2016/04/18(月) 12:20:40 

    災害に遭ってこの先どうなるかわからない、
    家も住めるかわからないって状況で、被災した方々は自分たちのこと考えるのが精一杯だと思う。
    今は周りで寄り添えても日にちが経てば精神のバランスとりにくくなると思う。犬の声がうるさい、アレルギーだから外にやってって言ったとしても仕方ないよ。
    飼い主にしてみれば可愛い大事な家族でも、動物嫌いな他人からしたら汚いものにしか思えないんだから。どちらの言い分も正しいと思う。

    +8

    -6

  • 2520. 匿名 2016/04/18(月) 12:21:10 

    アレルギーの方のいるので避難所には入れない

    で終わりでしょ

    +20

    -6

  • 2521. 匿名 2016/04/18(月) 12:21:58 

    ペットも家族というのはわかるけど自分が小さい子供で親がしばらく車の中で生活するよとか言いだしたらヤダなぁ。

    +2

    -7

  • 2522. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:07 

    エサどうしよ‥
    ストック持ち出せなかったらどうしよ‥

    +6

    -2

  • 2523. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:15 

    >>2511
    みんながあなたみたいな素敵な飼い主なら譲り合えるとおもう

    +5

    -3

  • 2524. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:27 

    動物大好きな私からすると一緒に寝れるとかすごく嬉しいことだけど子供が犬アレルギーだから無理だな。
    子供と同じで動物嫌いな人だっているのに無理強いしてはいけない気がする。
    動物は動物で別の場所があったら好きな人は見にも行けるしその方が良いと思う。

    +3

    -6

  • 2525. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:48 

    アレルギーの人は仕方ないけれど、ただ動物嫌いな人って、普段も犬や猫見かけるたびに「ケッ」とか思ってるのかな。

    +9

    -3

  • 2526. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:51 

    >>2429
    うちは車につけるテントみたいなのともう一つ5人用のテント持ってる。ただ単独のテントをアスファルトの上に設置したことがなくて風がかなり強かったらうまく設置できる自信がない。
    ちなみに大人2人と子供2人犬1匹です。
    今まで燃費を考えて使ったら車からおろしていたけどこれからは載せておこうかな。
    災害時の避難所へのペットの同行避難について

    +13

    -2

  • 2527. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:53 


    もうさ、アレルギートピじゃん。
    なにこのアレルギー持ってるといいつつ
    全然知識ない人たち。
    薬いつまでも続かないし
    その対策について話し合えば?他のトピで

    飼い主さんたちのトピなのに
    なにかしらケチつけてるけど
    なにが言いたいの

    +22

    -5

  • 2528. 匿名 2016/04/18(月) 12:22:56 

    >>2487
    「犬」って言ったことだけじゃなくて、「あーいた、よかった」という言い方が「死んでてもしょうがないと思ってたけど」という感じだった。
    逆に犬はしっぽブンブン降って喜んでたから可哀想だった。

    +3

    -7

  • 2529. 匿名 2016/04/18(月) 12:23:00 

    爬虫類はダメ
    大型犬はダメ
    猛禽類はダメ

    とかいろいろ問題でるからこういうときはペット全部ダメが正解

    +13

    -7

  • 2530. 匿名 2016/04/18(月) 12:23:14 

    ケンカ腰の人は、なぜか動物否定派に多め
    ふしぎ

    +14

    -7

  • 2531. 匿名 2016/04/18(月) 12:23:21 

    >>2497
    いや、それがもらえる頃には地域のホームセンターも復活してると思う。
    動物保護ボランティアて権限ないし、人命救助でもないから二重災害で自分たちの命がやばいと思ったら撤収するよ。

    +2

    -2

  • 2532. 匿名 2016/04/18(月) 12:23:31 

    >>2522
    うちのをあげるよ♥

    +5

    -2

  • 2533. 匿名 2016/04/18(月) 12:23:48 

    避難所って大概は学校だよね??
    だったらペットなんかは教室にもちろん分別して避難所として過ごしてもらって、体育館とかは赤ちゃんや子供優先のスペースにしたらいいと思う。

    障害などあって奇声をあげたりする子供さんや、障害者の方はそういう専門の教室か部屋で過ごせるようにしたほうがいいと思うわ。

    ペットと人間を同等に考えるべきではないけど、そういう配慮あってもいいと思う。それは行政や国に対してのガイドラインをさっさと決めていけばって思うんだけど

    +17

    -5

  • 2534. 匿名 2016/04/18(月) 12:23:53 

    犬飼ってます。
    有事の際には、一緒に避難所には入れない覚悟で飼ってます。

    +12

    -4

  • 2535. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:06 

    >>2494
    公園は揺れてないと?
    地面にテント杭打ちしても
    その地面が揺れてれば?

    +3

    -2

  • 2536. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:16 

    救助犬頑張ってるね

    +20

    -1

  • 2537. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:40 

    >>2528
    で?

    +3

    -3

  • 2538. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:46 

    >>2535
    屁理屈だね。じゃあどこにいけば揺れないの?

    +7

    -5

  • 2539. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:47 

    まぁ私アレルギーだからあんたは外に出てと言って追い出した人が亡くなっても何も思わない人ってことなんじゃない?
    まともな人間なら私はアレルギーなのでペット不可の部屋をつくって欲しいって掛け合うと思うけどね

    +9

    -3

  • 2540. 匿名 2016/04/18(月) 12:24:58 

    >>2533

    学校に入りきらずに校庭でテントはってる人もいるんだよね

    +7

    -2

  • 2541. 匿名 2016/04/18(月) 12:25:49 

    とりあえずはしょうがないのでは。
    少し落ち着くまでは場所を区切るなどしてペット同伴の避難がいいと思います。

    私は犬がどんなに小さくても怖いんですが、犬を連れずに避難した結果町に犬が放し飼いのような事態になると思うと外を歩けません。きちんと躾けられていた子だって、パニックになる可能性もあるし…

    +12

    -1

  • 2542. 匿名 2016/04/18(月) 12:26:02 

    実際テントのほうがいいじゃん?
    私ならテントに入りたいけどな。狭いスペースにつれてっても触られまくるかもしれないよ?

    +5

    -3

  • 2543. 匿名 2016/04/18(月) 12:27:12 

    避難所にペットはつれていけないのは確定で。
    後はどう対策するかって話でしょ。

    +9

    -10

  • 2544. 匿名 2016/04/18(月) 12:27:56 

    家が壊れても保険にないってるし、地震があっても火事になっても逃げる事だけ考えろと小さい時から言われてたから、命あったら初日に逃亡
    家は多分もう無理
    家電は最初に破壊された
    水道管破裂、水びたし
    別に何も困らない
    わずか数万けちって露頭に迷っても自業自得だとしか思えない

    +4

    -2

  • 2545. 匿名 2016/04/18(月) 12:28:12 

    うちは老犬が一匹居ます。
    小さくておとなしく、人が大好きで人には滅多に吠えません。
    ですが、ゲージなどの狭い所が嫌らしく吠えます。
    上記が理由じゃないけど、切羽詰って逃げるとしたら避難所には行きません。行かないです。
    自分が病気で人混みが苦手なのと薬が必要なので避難所は無理です。
    運良く逃げたとしたら、雨風しのげる所にひっそりします。
    もちろん犬も一緒に。

    +12

    -1

  • 2546. 匿名 2016/04/18(月) 12:28:47 

    人間とペットを同列に扱わせようとするバカ飼い主が腹立たしい

    +9

    -20

  • 2547. 匿名 2016/04/18(月) 12:30:21 

    躾に関係なく動物はパニックになる。飼い主がそばに居ると安心するから
    なるべく離れないかな。外でも室内でも。

    +8

    -0

  • 2548. 匿名 2016/04/18(月) 12:30:26 

    こんなの机上論だしペットが家族だってのはわかってるよ。
    でも実際あんな殺伐とした場所で犬を中に連れるとか無理と思うよ。
    吠えないおとなしい犬ならいいかもしれないけど吠えたりしたら一斉に周りから非難されると
    思いますよ。

    +6

    -4

  • 2549. 匿名 2016/04/18(月) 12:30:32 

    テントの方が快適だよ
    人の悪臭もしない(するとしたら自分か家族)
    テントの出入口塞げばプライベート空間になる
    1歩動けば外に出れる
    確実にテントの方が精神衛生上いい
    前回も体育館にプライベート空間がないってことで体育館にテント張ったりしてたよね?

    +9

    -3

  • 2550. 匿名 2016/04/18(月) 12:31:15 

    >>2533みたいな避難所の一角をペット用に確保とかまさにバカ飼い主だよ

    +3

    -10

  • 2551. 匿名 2016/04/18(月) 12:32:02 

    そのことで夫と話したばかりだよ。
    我が家には小型犬いるけれど、私は子供と共にケージに入れて連れていこうと思っているけれど、夫は「集団生活で色んな人いるんだから犬は連れていけるはずないでしょ」って言います。
    確かにそうなんだけど、置いていくのも心苦しい。本当に辛い。車の中にケージ置いてそこで暫く匿っておくのが良いのかなと考えています。

    +13

    -10

  • 2552. 匿名 2016/04/18(月) 12:32:12 

    >>2549
    体育館内にテントと雨風さらされる外のテントはまた違うような…

    +6

    -3

  • 2553. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:03 

    ペットのために飼い主が大変な思いするのは居た堪れない気持ちがある
    被災時なんかはペットは見棄てなければならないものだと思ってたけど今は違うんだね
    大変な時にペットを置いていくなんて飼い主失格とかいう書き込みを見て、はーなるほどなー。そういう考えもあるのか。って思った。

    +16

    -10

  • 2554. 匿名 2016/04/18(月) 12:33:17 

    普段おとなしくて吠えないからって大地震でも吠えないって言い切れる飼い主なんているの

    +18

    -7

  • 2555. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:40 

    何でみんなそんなに喧嘩腰なの?(笑)
    自分には理解出来ない投稿なら無視するなり通報するなりすればいいだけじゃないの?
    困ってる人が大勢いる中でこんなギスギスした投稿ばっかり目についてすごく嫌な気持ちになる。
    私のこの投稿も鬱陶しいならマイナスじゃなくて通報を押してください。

    +18

    -17

  • 2556. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:52 

    >>2546
    誰もそんなこと、思ってないと思いますよ。
    散歩中だって、怪訝な顔で通りすぎていく人いるから、犬が嫌いな人が少なくないのもわかってるし。
    でも犬だけ置いていくなんて絶対できないから、
    その時どうするべきなのかを考えているんですよね。

    +7

    -1

  • 2557. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:52 

    >>2551
    子供もゲージに入れるんだ、すげえ。

    +6

    -11

  • 2558. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:59 

    >>2533
    それが、余震で体育館が使えなくなって教室がぎゅうぎゅうになるんだな。
    多少危ない状態なら、ケージ飼いの動物は体育館に移動すればいいかな。

    +3

    -2

  • 2559. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:39 

    >>2552
    体育館のテントってどんなのかわからないけど、外用テントなら雨でも大丈夫です。
    九州の台風に勝てるかは分かりません。

    +5

    -1

  • 2560. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:43 

    ペット可の避難所ならペット連れて行ってもいいんでしょ。
    ペット不可の避難所に連れていく人なんてほぼいないんだろうし。
    屋内に入れられるかはわからないけど、連れていける人はペット可なら連れて行ったらいいと思うけどな。
    熊本の避難所の映像でもペット連れて来てる人が迷惑かけないように外で寝てたよね。
    そういう人を私は責めることなんてできないわ。
    ペット可の避難所なら、私はペットがいても我慢する。
    その代わり飼い主さんにもできるだけの対策をしてほしい。
    みんなが色んなこと我慢してるんだもん。
    お互いが譲り合う事もしないと、嫌だ嫌だって言ってたって仕方ない。

    +32

    -2

  • 2561. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:46 

    雨ざらしで平気なテントを持ってる人なんて滅多にいないだろうね
    基本的にテントって晴れの日や軒下みたいな所に設置するものだから

    +9

    -3

  • 2562. 匿名 2016/04/18(月) 12:36:55 

    ペット飼ってます。

    ペットと人間は同列ではない。
    肝に銘じてます。

    +16

    -9

  • 2563. 匿名 2016/04/18(月) 12:37:57 

    災害時は大変だなぁ

    ペット持ちがいれば
    アレルギー持ちもいる
    歩くのもままならない老人だけ、痴呆症の方も
    他にも持病持ち
    まだ泣くことでしか不調を訴えることができない赤ん坊持ち

    他には
    周りの事を考えない、自分さえよければ自分が我慢するのは許せない、な方もいますかね


    今日テレビで見ましたが、2ℓの水1本を偶々隣同士になった方達10人で分けて下さい、だそうです
    全員が譲り合い、思いやりの精神を持っているわけではないので、均等に分けられることはないでしょう
    結局自分達家族の事は自分達でなんとかするしかないのでしょうね

    避難所では動ける人は作業に駆り出されますので、自分達でなんとかしろ、なんて言えないんですけどね

    ここを見て分かる通り心ない方もいらっしゃいますし、用意だけはしておきましょう
    問題はその用意してたものが使えなくなった時かな…(そういうことを話したくて建てられたトピだと思うんだけどね

    +6

    -3

  • 2564. 匿名 2016/04/18(月) 12:37:57 

    >>2526です
    元々犬は大事だし、主人も私もまわりに他人がいると眠れない性格なので避難所には行きたくないねと一昨日話し合ってはいましたが、ここまで犬連れが非難されるとつらいですね。
    アスファルトに私1人でうまくテント設置する練習したり簡易トイレ買ったりしようってつくづく思いました。
    餌はもちろん2ヶ月分用意してあります。
    南海トラフでは確実に被害を受けるだろう地域なので犬連れで必要なもの教えていただけるとうれしいです。

    +9

    -1

  • 2565. 匿名 2016/04/18(月) 12:38:19 

    まだ災害時で避難してない、イメージの状態でこれだけペットに対して冷酷な発言。
    実際に避難勧告になったら、もっと文句言われるんだろうなー。

    やっぱり避難所の中なんか怖くて入れないね。ペットに何されるか分からない。
    車かテントが安全だわ。

    人間の食料取られるか心配してる人いるけど、ペットはペット用で最低限ちゃんと用意してあるよ。

    +11

    -5

  • 2566. 匿名 2016/04/18(月) 12:38:44 

    ペット可の避難所なんてあるんだ。

    +8

    -7

  • 2567. 匿名 2016/04/18(月) 12:39:09 

    動物嫌いの人に合わせるってバカバカしい。
    じゃあ、ババア嫌い!ジジイ嫌い!ガキ嫌い!て言えば出て行くの?
    ワガママもほどほどにしろよ。

    +25

    -15

  • 2568. 匿名 2016/04/18(月) 12:39:26 

    >>117
    アレルギーで死ねw

    +7

    -17

  • 2569. 匿名 2016/04/18(月) 12:40:39 

    >>2533
    前の方にもレスしてる人がいるけど
    環境省がペット同伴避難についてのガイドラインを作ってるよ

    +15

    -1

  • 2570. 匿名 2016/04/18(月) 12:40:54 

    災害時に車やテントを持ち出せないケースも想定されますよね。
    その場合、ペットを家に置き去りにしてもだめ、避難所に入れてもだめだったら、どうすればいいの?


    +4

    -1

  • 2571. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:01 

    あのー…ベット可の避難所ならアレルギーの人に特別な配慮しなくてもOK、部屋の中まで連れて行ってもOKって流れになっていませんか?

    うちの母はアレルギー持ちですがヒザが悪く杖をついているので、1番近くの避難所がペット可だったとしてもそこに行くしかありません。

    ペットを部屋に入れることに異論はありませんが、ペット可の避難所でも部屋で区切っていただけるとありがたいです。

    +19

    -10

  • 2572. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:19 

    >>2502 アナフィラキシーショックは死に至るからペットと同じ部屋に押し込まれる心配より、まず普段勤める職場に通知しとかなきゃね。車の運転もできないないし、飛行機も避けなきゃね。彼氏や旦那はどうなの?

    癲癇みたいな感じかな?だったら避難所じゃなくて病院で保護してもらえるよ。

    +11

    -4

  • 2573. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:20 

    犬猫より子供の方が嫌だわ

    +12

    -14

  • 2574. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:31 

    ペット飼っている人達が、車かテントか自宅に残る心構えをしているという事は解った。でも犬や猫だけじゃなく、爬虫類や魚類を多数飼っている人も倒壊してなければ離れられないだろうし、自分が避難所と自宅の往復しそうだ。

    +7

    -1

  • 2575. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:35 

    みんなアレコレ言ってるけど、要は人間>>>ペットということをきちんと認識しているということがはっきりわかれば過激反対派の人も大人しくなるんじゃないの?やっぱりいるよ何人かは、人間とペットがほとんど同じ価値だとして語ってる人。

    +20

    -5

  • 2576. 匿名 2016/04/18(月) 12:41:43 

    テントって暴風雨に耐えられないよね

    +4

    -2

  • 2577. 匿名 2016/04/18(月) 12:42:17 

    なぜババアや子供と動物を同列に考えるのか

    +12

    -8

  • 2578. 匿名 2016/04/18(月) 12:43:00 

    ペットを迎え入れる前には、震災があったときの事も考えていかないとね。2、3日家を空ける時どうするか、近くにペットの病院はあるか、、とか考えずに飼う人が少なからずまだいる。

    +4

    -1

  • 2579. 匿名 2016/04/18(月) 12:43:13 

    ペット置いて避難なんて考えられません
    嫌悪される方への配慮を最大限にして、一緒に避難します

    +18

    -2

  • 2580. 匿名 2016/04/18(月) 12:43:13 

    犬を置いていくことなんてできない!
    みたいなアピールが無性にイライラする
    淡々と対策だけ書いてほしい

    +7

    -19

  • 2581. 匿名 2016/04/18(月) 12:43:37 

    犬猫アレルギーの方も緊急時に備えてマスクやメガネや薬?などを用意するべきです。避難するのは自分だけじゃないんだから犬猫にも辛抱して欲しい。一時的なんだし。

    +13

    -5

  • 2582. 匿名 2016/04/18(月) 12:44:01 

    避難所内にペット可の部屋を用意する。

    +8

    -2

  • 2583. 匿名 2016/04/18(月) 12:44:19 

    >>2580
    イライラするて
    更年期か?

    +7

    -3

  • 2584. 匿名 2016/04/18(月) 12:44:48 

    >>2577
    それな❗️

    +3

    -4

  • 2585. 匿名 2016/04/18(月) 12:45:08 

    ペット可な避難所があるなら、それ以外の避難所はペット不可って事でしょ?
    議論するまでもなくない?

    +4

    -3

  • 2586. 匿名 2016/04/18(月) 12:45:15 

    全頭ゲージに入れてゲージを置く場所を設けるのが一番では?
    散歩が必要な動物もいるから、散歩可のエリアも設ける

    +8

    -0

  • 2587. 匿名 2016/04/18(月) 12:45:38 

    若くて体力や人に配出する余裕のある飼い主ならまだ良いと思いますが、緊急時自分のこともままならない、寂しさを紛らすだけに飼っているようなご老人がペットを野放しにしそうで不安です。

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2016/04/18(月) 12:46:14 

    どんなに騒いでも環境省はペット同行避難を推奨してるからね
    ペットを連れて行く人がちゃんと配慮すればいい

    +14

    -0

  • 2589. 匿名 2016/04/18(月) 12:46:45 

    >>2586

    避難所に入りきれずに外で生活している方もいる状況になってるのに
    そんな余裕ありますかね…

    +6

    -1

  • 2590. 匿名 2016/04/18(月) 12:47:54 

    また出てきた死に至るアレルギーが
    私死んじゃうんです!て自己申告してくれって言ってるのにヤダヤダ無理無理察してよ!て無理

    +18

    -3

  • 2591. 匿名 2016/04/18(月) 12:48:21 

    私は野良犬や野良猫が大嫌い。
    日々、糞害にあってるからね。
    増えすぎた野良猫は殺処分にしてもらいたいくらい。

    そんな私が思うのは、自分で飼ってるペットくらいちゃんと避難所に連れて来てほしい。
    その場所くらい可能な限り確保してやったらいい。
    震災にあったくらいでペットを見捨てちゃダメ。
    最後まで責任を持つべき。
    ちゃんと管理されている犬猫に対しては目くじらを立てるつもりはないよ。
    野良猫野良犬は許さないけど。

    +9

    -8

  • 2592. 匿名 2016/04/18(月) 12:49:10 

    柴犬飼ってるけど、地震のときは吠えるよ。何かあった時吠えない犬いないと思う。
    本能だから仕方ない。無駄吠えはしないように躾てるけど。赤ん坊に泣くなとは躾られないのと同じ。
    車で過ごすけどね。

    +8

    -1

  • 2593. 匿名 2016/04/18(月) 12:49:50 

    〜級以上の警報が出たらゲージに入れて家の中に閉じ込めなければいけないとかいう法律で定めない限りは一生続くねこの水掛け論

    +1

    -3

  • 2594. 匿名 2016/04/18(月) 12:50:02 

    >>2589
    人命優先なのは承知の上です
    でもペットも大切な命なので、人が外に溢れてるからペットは置いてこい、なんて悲しいです
    言ったらキリがないですが、避難所を多く備えておく等、根本的な改善が必要だと思います

    +7

    -3

  • 2595. 匿名 2016/04/18(月) 12:50:11 

    >>2571
    全然なってませんよ。
    可でも外にいるっていう飼い主さんがほとんどですよ。

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2016/04/18(月) 12:51:55 

    東北や北海道で真冬に外にいたら死ぬぜ。

    +8

    -1

  • 2597. 匿名 2016/04/18(月) 12:52:19 

    申し訳ないけどただでさえ不衛生になりがちな避難所にペットとかあり得ないです。。。
    鳴き声や臭いもあるだろうし。アレルギーの人もいるだろうし。

    +10

    -14

  • 2598. 匿名 2016/04/18(月) 12:52:56 

    >>2591
    あなたが恨むべきなのは野良犬野良猫ではなく、それを捨てた飼い主です
    例えば災害で捨てられてしまったペットが野生化して繁殖して、さらに野良犬野良猫が増える可能性もあります
    ペットを飼う人はそういう責任も持って同行避難するべきだと思います

    +10

    -1

  • 2599. 匿名 2016/04/18(月) 12:53:16 

    避難所の体育館で雑魚寝でもストレスたまるよね。体臭、ワキガ、イビキ、歯ぎしり、ゲップ、オナラ、鼻を噛む音、泣き声、人の雑談や…ちょっと吠えた位の罪もないペットが人間のストレスを思いっきりぶつけられそう。

    +18

    -1

  • 2600. 匿名 2016/04/18(月) 12:53:34 

    >>2571
    もちろんそうだよね。
    ペット用の部屋や避難所作れたらいいけど、その余裕があるなら人間に回すよね。

    +3

    -2

  • 2602. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:05 

    日本は地震に強いからなんて津波さえなければ大丈夫なんて思ってたけど、
    いざ地震が起きてみるとただ最新の耐震技術に身を任せてるだけだったんだなあと思うよね。
    今回も木造の古い建築物が被害大きいみたいだし。

    避難所のすみわけひとつ整っていない。
    緊急事態だからってペットを見捨てられるわけがないって分かっていたことなのに。
    役所だって準備してるだろうけど、役場そのものが被害にあったらどうしようもないもんね。
    やっぱ個人個人で1週間生き延びるための準備しておかないとダメなんだね…。

    +15

    -0

  • 2603. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:07 

    そもそも人命優先なのは正しいことなのかな?
    犬や猫の命の重さだって同じ気がします。
    ペットも平等に扱おうよ

    +24

    -20

  • 2604. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:29 

    放置されて逃げ出したペットが人に噛み付いたりしたら怖いからペット用の避難所があると助かるなあ
    でもペット(犬猫)がいいなら大型の家畜(牛や馬とか)も受け入れて!って言われる可能性もあるよね…

    +11

    -4

  • 2605. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:45 

    >>2553
    激しく同意。
    ペットを飼っていない人の、正直な気持ちですよね,,,(・_・;
    実際にそんな事言ったら間違いなく、冷たい 無慈悲な人間扱いされるので、とても言えませんが,,,

    +6

    -12

  • 2606. 匿名 2016/04/18(月) 12:54:51 

    避難所が少ない狭い
    避難所以外に行き場がない

    問題はコレでしょ

    +20

    -1

  • 2607. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:04 

    >>2579
    置いていけないなら避難所以外のところへ避難してください
    自分でテントたてて野宿するなど。

    +4

    -12

  • 2608. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:18 

    >>2568
    どんな理由があれ言っちゃいけないよね。
    やっぱおかしいね。過激な動物愛護の人って。

    +9

    -10

  • 2609. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:25 

    人間が生きるか死ぬかの瀬戸際に

    ペットなんてありえない

    +14

    -19

  • 2610. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:34 

    ちょっとトピずれだけど、一言いわせて(>_<)

    福岡県民も、熊本~大分に親戚・知り合い多数いて、
    不安な日を過ごしています。

    それなのに、朝から、
    「不要な着物や貴金属、買い取ります」の
    セールス電話かけまくってる銀座屋!
    福岡支店のスタッフって、バカなの?

    http://www.ginzaya.co.jp/shop/

    +8

    -3

  • 2611. 匿名 2016/04/18(月) 12:55:39 

    >>2603
    ペットがカブトムシ100匹とかでも同じこと言えるん?

    +10

    -10

  • 2612. 匿名 2016/04/18(月) 12:56:15 

    ペット可の避難所ってペットを隔離できるようになってるのかな?

    +3

    -4

  • 2613. 匿名 2016/04/18(月) 12:56:50 

    ペットを連れて避難所に入って良いかなんて自治体に従うしかない。
    なので外でも管理出来るように備えるしかない。

    +17

    -1

  • 2614. 匿名 2016/04/18(月) 12:57:20 

    私も今回の地震を受けて耐震性能に優れた家を建てようと決意しました
    物議されて嫌な顔されるなら倒壊しない家でしっかり備蓄しておいて、犬といます
    アレルギー云々と言ってる人も同じだと思います
    アレルギーが怖いなら家にいるのが一番です
    個人が備えておく必要もあります

    +12

    -7

  • 2615. 匿名 2016/04/18(月) 12:57:28 

    人が優遇されるのはおかしい
    地球は人間だけのものではない

    +11

    -15

  • 2616. 匿名 2016/04/18(月) 12:57:33 

    毒盛られるだけ…止めときや

    +2

    -3

  • 2617. 匿名 2016/04/18(月) 12:57:55 

    >>2611
    非常時にそんなに持ち出せたんなら管理もできるんじゃないの

    +3

    -0

  • 2618. 匿名 2016/04/18(月) 12:58:10 

    極限状態を乗り越えたら、助かった命全てが大切に思える!
    ペットはもちろん、雑草でも、アリンコでも。

    そういうものなんです。

    +8

    -3

  • 2619. 匿名 2016/04/18(月) 12:58:33 

    >>2609
    もちろん人間が優先だと思う。
    水が2人分あったとして、困っている人が2人と犬が1匹なら迷わず人間にだけ水を渡す。
    だけどさ、もうここまでペットが生活に入り込んでくると
    そんな合理的な判断出来ないよ。判断した人のほうが責められて辛い目に遭う。
    だからペット飼う人が自分とペット両方守れるように備えるしかないし、
    大体のペット飼いはそのくらいやってると思う。
    ただ、一部の図々しい飼い主たちの行いのせいでまともな人たちがイライラするんだよね。

    +14

    -4

  • 2620. 匿名 2016/04/18(月) 12:58:43 

    >>2581
    メガネがマスクやクスリ用意してって言われても…
    動物アレルギーじゃない人にあの辛さはわからないよね
    ほんとに辛いんです
    動物は好きで可愛いと思うけど別問題
    ストレスがかかるとアレルギー反応が強く出てほんと地獄
    避難で辛い時に更に辛い思いはしたくない

    +9

    -8

  • 2621. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:03 

    未曾有の大災害。
    避難所予定地も潰れる。

    ペットが避難するスペースはない。

    ただでなくても大混乱。
    そこへ、ペット?

    +11

    -14

  • 2622. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:06 

    避難所に居ないと救援物資が届かないのが困りますよね。
    家は小さな牧場なので震災の時はペット連れの方達にテントを張る場所などは提供出来るのですが。

    +6

    -0

  • 2623. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:10 

    >>2607
    環境省がペット同行避難を推奨してるので遠慮なく避難させてもらいます
    あなた個人の偏った意見なんてどうでもいいです
    嫌悪する人に迷惑かけないような配慮はします

    +17

    -4

  • 2624. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:39 

    地震の時ばかり語られてるけど
    台風や洪水の時だと車やテントは難しくない?
    地震の時は我が家も車でみんなで寝ようって話してるけど

    +6

    -1

  • 2625. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:47 

    >>2617
    人命優先自体に疑問があるそうなので、持ち出せなかった場合も人命と同列で救助が必要なんじゃないの。

    +6

    -3

  • 2626. 匿名 2016/04/18(月) 13:00:31 

    我が家の日本犬、日ごろから外飼いでたくましく育ててるから、暑い日で寒い日でも
    比較的強い。病気も今のところなし。これからもたくましく育てよう。

    +7

    -1

  • 2627. 匿名 2016/04/18(月) 13:00:32 

    災害時にペットと同行避難は大前提のお話なんですよね
    その上で、用意された避難所に行くかどうか、そうなった場合どうするか、ていう
    ペットは家族、を否定する方はまず何について議論されているかを考えてから話す癖を身につけて下さい
    災害時にそれでは周りと不和を生じますよ、勿論平時でもですが

    とりあえず、ペット持ち家庭は”持病なしの大人だけの家庭”と違ってハンデがある分、備えは十分にしておかなければですね!
    ペットの餌、おむつ、ケージ、ハーネス、テント等があげられてましたね
    一軒家でしたら備蓄は家の中だけではなく倒壊しても取り出せる物置、車は倒壊に巻き込まれず動かすことができるような場所に(一階が駐車場と言う所は今回の地震でも潰されていましたね)
    他にもいろいろ共有することはありますね

    +8

    -0

  • 2628. 匿名 2016/04/18(月) 13:01:03 

    私犬猫アレルギーだけど避難所に犬猫いてもいいよ
    家においてって死んでしまう方がさすがに可哀想
    自分も辛いかもしれないけど近くにいたら離れるからいいよ

    +12

    -7

  • 2629. 匿名 2016/04/18(月) 13:01:05 

    エサとか糞の処理とかどーしよ。

    人間のご飯や、トイレもないのに。

    +9

    -3

  • 2630. 匿名 2016/04/18(月) 13:01:30 

    こんなこと言っても仕方ないけど、オリンピックのための費用があれば、全国にたくさんの立派な避難所が造れるんだろうなー。

    +20

    -1

  • 2631. 匿名 2016/04/18(月) 13:02:05 

    金持ちの篤志家になりたい
    獣医さんを雇って、広大な土地と建物を所有して、困ってるペットと飼い主に避難してもらいつつ、生活再建のお手伝いをする

    +4

    -0

  • 2632. 匿名 2016/04/18(月) 13:02:15 

    普段から各家庭でペットの分の備蓄や避難準備をしておく。
    避難所では周りに迷惑をかけないように気をつける。
    避難生活が長くなった時のペットの預かりとか、避難時の食料確保などは、税金には頼らず、日頃から災害に備え、ペットがいる人同士のセーフネットワークや取り組みを作る。
    非常時には人間優先にするべき場面も存在することは覚悟する。

    飼い主として出来るのはこれくらいかな。

    +9

    -0

  • 2633. 匿名 2016/04/18(月) 13:02:26 

    ペットOKの輩へ

    ヨロイモグラゴキブリ持ち込んでいいかな?

    +5

    -11

  • 2634. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:02 

    >>2633
    絶対嫌です

    +7

    -0

  • 2635. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:06 

    >>2567
    人間と動物を同列で考えないで。
    人の命はやっぱり、何よりも尊い 守るべきものだと思います。

    +19

    -9

  • 2636. 匿名 2016/04/18(月) 13:03:13 

    >>2628
    心優しいね

    +7

    -1

  • 2637. 匿名 2016/04/18(月) 13:04:32 

    犬飼いですが、ペットも地震は怖いし暑さ寒さが厳しければ体調を崩します。環境の変化にも敏感なのでストレスも感じます。飼い主が不安ならなおさらです。
    私は避難所に行かないと決めていますが
    不安だったり不自由だったりするのは皆同じはす。子供だからとかペットだからと頭ごなしに否定せずほんの少し譲り合い思いやれば良いのではないでしょうか。
    実際、被災したことはないので綺麗事だと言われそうですが少し悲しくなります。

    +17

    -2

  • 2638. 匿名 2016/04/18(月) 13:04:41 

    >>2624
    外が台風でもイヌネコ連れは外で寝ろやというほど、人間は腐れてない
    と思いたい

    +7

    -3

  • 2639. 匿名 2016/04/18(月) 13:05:21 

    >>2633
    ケージから出さないでね

    +5

    -0

  • 2640. 匿名 2016/04/18(月) 13:05:57 

    >>2627
    そうですね。
    そうなるとやはりペットを飼う、守るには相当なお金もかかります。
    家の建て方、倉庫、車庫、複数箇所での避難用具備蓄…と。
    その余裕がある家庭だけがペットを飼うことが常識になればよいのですが。

    +5

    -0

  • 2641. 匿名 2016/04/18(月) 13:05:57 

    うちの犬は人には吠えないと言っても、他の犬にたいしては??知らない犬が近くにいても吠えないですか?
    犬を連れてるのは自分だけではない。よそも犬を連れていて犬だらけ。
    おとなしい犬でも興奮して吠えるでしょうね。

    +13

    -1

  • 2642. 匿名 2016/04/18(月) 13:06:53 


    一部の非常識な飼い主と
    一部の異常なアレルギー持ちのせいで
    どんな対策ができるのか必要なのかって話が進まなくて迷惑だと思うのは私だけ?

    +17

    -8

  • 2643. 匿名 2016/04/18(月) 13:06:53 

    未曾有の大災害。混乱の中、物資も人の気持ちも余裕はない。

    +2

    -2

  • 2644. 匿名 2016/04/18(月) 13:08:22 

    >>2642

    ほんまそれ。迷惑

    +6

    -4

  • 2645. 匿名 2016/04/18(月) 13:08:38 

    基本、みんなストレスで不安でイライラしてる状態。
    赤ん坊や犬のなき声で、うるせえぞ!
    と、怒鳴りにくる人もいると思う
    赤ん坊は、仕方ないですよ、ってかばってくれる人はいるだろうけど、犬の鳴き声をかばってくれる人はいないと思う

    +19

    -6

  • 2646. 匿名 2016/04/18(月) 13:08:58 

    >>2625
    要請するのは自由でしょうね
    動くか決めるのは私らではない

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:08 

    >>2581
    アレルギー物資は口からだけでなく皮膚からも入ってくるんだよ〜(T_T)

    でも毎日シャンプーとかして清潔なイヌ・ネコちゃん達はアレルギー物資が少ないんだよ〜。毎日アレルギー物資を洗い流してるワケだからね。

    +4

    -4

  • 2648. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:19 

    獣医師(息子)コメントあります。

    国の方針があって、獣医師はそれに沿って動いてるみたいです。

    結論から言うと、原則は【飼い主と避難所へ行ってください。】だそうです。館内外はその場所の状況次第ですが、指示に従って下さい。内外いずれにしても必ずペット用の場所は確保されるそうです。
    このトピの方々は無いと思いますが、自宅に置いてきたり、放したりはしないで下さい。国は迷子のペットを飼い主に返す努力をしなくてはならないそうです。またそれも大変ですからね。

    国が決めたルールがあります。アトピー疾患など他の事情は、国も当然想像出来るでしょうし、考慮するでしょう。車も有効ですが、こうも余震が続く場合、人はいつまでも車中で過ごすのは厳しいと思います。二次災害?を避けたいところです。

    私も犬がおりますが、一緒に避難所へ向かうつもりです。そこの避難所のルールに従うつもりです。都心部なのでペット連れは多いと思います。部屋数によってはペット連れをひとまとめにしても良いし、(当然人が優先で部屋があればです)ペットは別でも良いです。命あっての物種。生きてくれているだけで、ありがたいと思う状況になるでしょうから。

    肉親にペットアレジーを持っている人がいますから、大変なのは分かりますし、【私はペットアレジーがある❗️】【ペットも命だ❗️】と突っ張り合うだけでなく(意見は述べるべきで我慢は駄目)、じゃあどうしたら良いのかと、お互いの立場を考え合いたいと思います。

    +18

    -5

  • 2649. 匿名 2016/04/18(月) 13:09:44 


    とりあえず一部の非常識な飼い主は
    対策考えてるこっちからすると迷惑だし
    アレルギーある人のためにも対策話し合おうと思ってるのに
    アレルギー持ちトピズレしすぎ。
    アレルギートピ作ってそこで話すべきではないですか

    +11

    -7

  • 2650. 匿名 2016/04/18(月) 13:10:15 

    アレルギーだし、動物の匂いも苦手なので避難所に同じ空間にいるのはちょっと…と思います。
    犬怖いし。
    だからと行って置いてきぼりにしろとは言いません。
    東北の地震や今回の震災ではどうしているのでしょうか?

    +8

    -0

  • 2651. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:01 

    >>2645
    だよね。
    みんな、食べものもない大混乱の中‥

    +5

    -4

  • 2652. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:28 

    >>2642

    この人の正しいと思うけど
    マイナスつけてるひとは荒らしだよね。
    なにがしたいんだろう

    +2

    -9

  • 2653. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:48 

    「車で過ごす」  っていうコメントにはプラスがたくさん
    でも
    「車で過ごして」 っていうコメントにはマイナスがたくさん

    内容おなじでしょ

    +10

    -12

  • 2654. 匿名 2016/04/18(月) 13:11:52 

    >>2458
    人名が優先でしょう。
    ペットいる人が富豪を目指せばいいのでは。

    +8

    -7

  • 2655. 匿名 2016/04/18(月) 13:12:55 

    >>2554
    ここにいますが何か?
    喧嘩売ってんの?
    あなたの方が既に吠えてる( 笑 )

    +5

    -11

  • 2656. 匿名 2016/04/18(月) 13:13:39 

    >>2623
    同行避難が推奨されているのは、野生化されると困るのと、ペット持ちに批判されるから。これが国の本音だと思う。
    決してペット様もどうぞどうぞって歓迎されているわけではない。

    +23

    -6

  • 2657. 匿名 2016/04/18(月) 13:13:49 

    >>2649

    アレルギーある人大変なのはわかるけど
    ここで話すべきではない
    真剣に対策を考えてる飼い主さんが
    話し合うことすらできないくらい異常書き込みにビックリ

    +12

    -7

  • 2658. 匿名 2016/04/18(月) 13:14:05 

    >>2636
    3.11の翌日にニュースで死にかけてる犬の映像見たり、今も避難地域でさまよってる元ペットだったんだろうなという動物の写真なんかを目にして単純に可哀想と思った
    ペット飼ってなくても動物が痛々しい姿を見るのは辛いから飼い主が責任持ってやってほしい

    +12

    -4

  • 2659. 匿名 2016/04/18(月) 13:15:49 

    人類はそろそろ滅びて
    動物達に地球を返してあげましょう

    +7

    -9

  • 2660. 匿名 2016/04/18(月) 13:16:46 

    >>2656
    何も歓迎されて避難するなんて言ってない
    自分の大切なペットのため、野生化させないために連れてくのです

    +10

    -6

  • 2661. 匿名 2016/04/18(月) 13:16:56 

    だーかーら
    大災害の時、ペットを安楽死させるよう、
    法律で定めたらいいよ。
    放置されたと認定されたら処分。
    それが飼い主の義務であり、熟慮すれば真の愛。

    +9

    -19

  • 2662. 匿名 2016/04/18(月) 13:17:20 


    一部の非常識飼い主さんはよくわからないけど

    ペット不可の避難所にはペットつれて入らないよ!
    車やテントで過ごすし外ですごすよ!
    迷惑かけないよう対策を話し合うから
    無駄な書き込みはどうかと思います!!

    ペット可の避難所でも放し飼いしたりしないし
    そのときはそのときでの対策を話し合いたい!!

    アレルギー持ちの方も大変だと思うので
    トピ作って対策考えてはいかがでしょう?
    間違ってますかね?

    +12

    -7

  • 2663. 匿名 2016/04/18(月) 13:17:33 

    うちは犬を飼ってます。

    わたし、昔に突然!幼児期に犬に
    お腹をガブリと噛まれてから
    犬恐怖症で怖くて仕方ありませんでした。
    しかも猫アレルギーです。
    だから犬恐怖症の方やアレルギーの方の気持ちがよくわかります。今は大丈夫ですが。

    避難所でもし、アレルギーなんて起きても
    薬なんてないんですよ。
    食料や水すら不足してるのに。

    いくらペットだー家族だーと
    言っても避難所に連れてくのは無しですね。
    飼い主が車や繋げる外で
    一緒にいてあげるしかないです。
    車はガソリンが無くなりそうなら
    なんとかして入れてきてください。
    無理なら違う方法を考えてほしいです。
    間違えてもペットを野放しなんて
    しないように…ペットにも命があります。
    飼い主さんは責任ある行動を!!!

    +10

    -6

  • 2664. 匿名 2016/04/18(月) 13:17:48 

    廃校をペット飼ってる人達の為の避難所にしたら良いと思いました。

    +9

    -3

  • 2665. 匿名 2016/04/18(月) 13:17:49 

    >>2656
    最大限の配慮ホントによろしく。

    +4

    -1

  • 2666. 匿名 2016/04/18(月) 13:18:31 

    今テレビで避難所の現場中継してるよ。
    こんなとこに犬連れて行けるわけない。
    ペット可だとしても。
    人は溢れ子供は泣き叫び、、

    迷わず屋外 車中を選びます。
    持病なくてよかった、、

    +9

    -5

  • 2667. 匿名 2016/04/18(月) 13:18:47 

    こういう問題があるから簡易テントや寝袋を非常持ち出しリュックに用意しています。
    最悪、持ち出せなかったらそのときに考えます。ペット苦手だけれどペット連れてくるなっていうような無慈悲ではないので。

    +9

    -2

  • 2668. 匿名 2016/04/18(月) 13:18:52 

    正直
    災害時 自分の子供に何も与えてあげられない時に、犬 猫に手間やお金がかけられていたら、イラッとしてしまうと思う。

    +18

    -15

  • 2669. 匿名 2016/04/18(月) 13:18:52 

    東日本の震災時に私達がお世話になった小学校の体育館では、「犬猫は無理」だったのですが、入り口で「こんな寒い中、外に置いてたら死んじゃう」って泣きじゃくった若い女の子がいて、それキッカケにリード付きもしくはゲージに入れる事を条件にOKとなり無事にウチの犬も体育館での生活をおくることが出来ました。
    ただアレルギーや苦手な方もいるので本当に難しい問題だとは思います。
    ペットOKが当たり前という考えよりもペットもお世話になってるっていう思いを持つ事が必要な気がします。

    +11

    -9

  • 2670. 匿名 2016/04/18(月) 13:19:07 

    人間も動物も同じ命なら飼ってる事自体どうかしてるよね。ペットショップで買ってきた動物をペットにしてる人は本当に動物好きな人ではないよ。本当に大切にしてる人は生体販売自体否定してるから。
    過激な愛護派ってちょっとおかしい

    +10

    -12

  • 2671. 匿名 2016/04/18(月) 13:19:27 

    安楽死させた後はどこに置くのですか?
    遺体は腐りますね、ウジも湧きますね、火葬場は機能してませんね
    生きている生物と腐ってる生物の臭いは比較できるものではありません

    +12

    -5

  • 2672. 匿名 2016/04/18(月) 13:20:16 

    避難所の建物内ペット可なら部屋ごとや階ごとできっと分けられるだろうし、
    もしペット不可なら車中や別テントなどにするんだよね?
    飼い主はペット用の災害用品も準備してて避難所のルールをしっかり守るなら別にもう話し合うこと無くない?ペットは家族だから人間と同じ量の水や食料よこせ、避難所でスペースよこせっていうズレた人なんてここにはいないと思うけど?

    +8

    -7

  • 2673. 匿名 2016/04/18(月) 13:20:34 

    >>2603
    それが救助の場面でもそう言える?

    人間の子供
    飼い主の子供の様な存在のペット

    どちらかしか救助出来る時間がない場合
    命の重さは同じだから人間の子供を優先するのはおかしい!と言えますか?

    あまりペット=人間を主張しない方がいいよ。
    2603に共感してる人も多いけど、共感しているという事はそれが世の飼い主の本音なのですか?

    +13

    -10

  • 2674. 匿名 2016/04/18(月) 13:22:13 

    >>2672
    ??
    じゃあこのトピいらなくない?

    +8

    -3

  • 2675. 匿名 2016/04/18(月) 13:23:58 

    >>2673
    人命優先なのはわかってる
    でもだからって子供だけを助けてくださいとは思えない
    一緒に助けてほしいのが本音です

    +9

    -12

  • 2676. 匿名 2016/04/18(月) 13:24:08 

    >>2674
    まぁ、この言い方だとトピいらないね
    トピ自体間違ってるって言うなら書き込まなきゃいいのにね

    +5

    -2

  • 2677. 匿名 2016/04/18(月) 13:24:38 

    ねーねー、エサどうする?
    避難所に食べものないらしいよ。

    +5

    -7

  • 2678. 匿名 2016/04/18(月) 13:24:57 

    凄まじく重度の猫アレルギーの人は、避難所暮らしはかなりの覚悟がないと。
    建物の外の車やテントにいるペット連れにまで、文句は言えないでしょう。
    でも毛でさえ発作起こすようだと、外部からのアレルゲンの侵入は防げない。
    物資の搬入などで、出入り口が開きっぱなしのこともある。水を表に汲みに行くことも。
    猫のアレルゲンはとても細かいから、室内にいる他人の持ち込んだ寝具や衣服に付着していたら
    猫そのものがいなくても症状がでる可能性がある。
    すぐ医療機関に行けない場合、命取りになるかも。
    それでも気管支拡張剤、マスク、水が無く手洗いできない場合のウエットティシュ、頭や体を覆う衣服くらいは、ペット連れの人の用意以上に自己防衛しないとね。

    +11

    -7

  • 2679. 匿名 2016/04/18(月) 13:24:59 

    これなんのためのトピなの?
    アレルギートピ?

    +16

    -3

  • 2680. 匿名 2016/04/18(月) 13:25:34 

    被災時  ペット預かり
    でググると結構出てくるよ。

    一時ボランティアさんを利用するのも手かも...。

    +12

    -0

  • 2681. 匿名 2016/04/18(月) 13:26:39 

    アレルギーがと騒いでる人は避難所来ない方がいいと思う
    ペット以前の問題でしょ
    劣悪な環境に身が置けないなら地震に耐える家に住むなり、家に備蓄しておくなりすればいいよ

    +14

    -11

  • 2682. 匿名 2016/04/18(月) 13:26:45 

    >>2678

    この対策は自分のためにしたほうがいいよね。
    持病だし、自己管理大切だよね。命にかかわるくらいなら尚更

    +6

    -3

  • 2683. 匿名 2016/04/18(月) 13:27:14 

    アレルギーとかトピズレの人がいるから対策考えられない!とか別にスルーして対策考えたら良いんじゃない?なんで反応するの?アレルギーも動物嫌いな人もそりゃいるだろうし怖い気持ちは仕方ないよ災害時なら尚更余裕ないでしょ。

    私は犬飼ってる、今まで出てた意見だと最低一週間分の餌と水の確保、場合によっては車、テントでの生活、ハードケージの用意は必ず。あとは普段から躾はしっかりして清潔にしておくって事くらいかな、冬や夏の場合の気温の対策も考えておくべきだよね、、備蓄してても何も持ち出せなかったり車が潰れる可能性もあるけど備えておくのは大切だと思う。

    +4

    -4

  • 2684. 匿名 2016/04/18(月) 13:27:21 

    >>1674
    いらないでしょうね
    国が同行避難推奨してる時点でペットと逃げる権利はありますからね
    あとは各自治体の差でしょう、そればっかりは住んでる地域によるのでどれが正解とかはありません
    ペット可の施設でキレられても喫煙席で喫煙してたらキレられたのと同じくらい意味が分かりませんよね

    +10

    -4

  • 2685. 匿名 2016/04/18(月) 13:27:43 

    >>2677
    荒らしたいだけでしょ
    ペット飼ってる人は自分達でフード用意してるので
    釣るならもっとうまくやったら

    +7

    -4

  • 2686. 匿名 2016/04/18(月) 13:28:08 

    >>2652
    一部の『異常な』アレルギー持ちの『』がよろしくなかったと思うよ。
    鬱陶しかったかもしれないけど、アレルギーの説明コメント全部読んでたら『』は付けなかったはず。
    症状が軽かった人や今までなかった人でも重症になったりするって何回か書かれてたよ。

    一部の『攻撃的な』アレルギー持ち
    だったらまだプラス多かったかもね。

    +4

    -5

  • 2687. 匿名 2016/04/18(月) 13:28:38 

    >>2662

    間違ってないですよ!!
    餌とか全然ないだろうから
    パンとかでも食べてくれる子ならいいけど
    うちは犬も猫もフードしかあまり食べてくれないから
    練習させないといけない(ノ_<)

    +5

    -1

  • 2688. 匿名 2016/04/18(月) 13:29:52 

    ペットOKの輩へ

    ヨロイモグラゴキブリ持ち込んでいいかな?

    +5

    -5

  • 2689. 匿名 2016/04/18(月) 13:29:53 

    被災経験者でワクチンと狂犬病の証明書は持っておいた方がいいと
    言ってたよ。

    +8

    -2

  • 2690. 匿名 2016/04/18(月) 13:30:13 

    >>2661
    健康なペットを安楽死させるってどんな考え方?
    動物愛護法にでも引っかかりそうね

    +15

    -2

  • 2691. 匿名 2016/04/18(月) 13:30:47 

    >>2686

    それは失礼しました。
    読んでいたら異常なアレルギーアピールする人がいて
    死にそうになる書き方してるのに
    内服薬などの知識が全くなかったもので。

    攻撃的なのほうが適切ですね。
    言葉を間違えてしまい不快に思わせてすみません。

    +7

    -3

  • 2692. 匿名 2016/04/18(月) 13:30:51 

    >>2688
    この際許す

    +5

    -1

  • 2693. 匿名 2016/04/18(月) 13:31:57 

    ペットの飼い主さんに向けた避難ガイドラインでは
    「避難はペット同伴で」です。
    まずこれが基本。
    その後は避難所によるそうです。
    大体は人とペットの居場所は別、と。
    一度、各市町村で出してるペットとの
    避難のガイドラインを読んだ方がいいね。
    あと、ペットとの避難は新潟がお手本に
    なるらしく
    新潟では、今までの震災の経験を生かし、
    ペットと同伴で避難出来るシステムが
    ちゃんとしているみたいです。
    福島からペットを連れて新潟に避難した
    人もいたとか。地行政とボランティアの
    連携が上手く出来てるみたい。
    調べてみようと思います( ^ ^ )

    +14

    -1

  • 2694. 匿名 2016/04/18(月) 13:32:05 

    皆さん私が死んだら悲しいですか?
    私は知らない人が死んでも悲しくないですよ
    うちのペットが死んだら悲しいです

    避難所には行かないけど、お腹すかせて子供が泣いててもうちのパンはうちのペットに食べさせます
    どっちの命が大事とか
    人間に決まってる
    でも知らない人よりはペットが大切
    図々しいよ

    +15

    -3

  • 2695. 匿名 2016/04/18(月) 13:33:16 

    避難所生活した時にわかると思う

    ペット同伴ではムリだって・・・・


    避難所で過ごした事がありますが最初のうちはペットを気遣ってた人達も

    後々になると自分と自分の家族の事でいっぱいいっぱいになってた

    それが現実


    だからペットが悲しい思いをしないように
    飼い主さんは色々と考えておいた方が良いと思います

    +9

    -7

  • 2696. 匿名 2016/04/18(月) 13:33:40 

    飼う必要ないものを自分の為だけに飼ってるんだから人間とペットを同等に扱うべきなんて主張白々しいだけだわ

    +4

    -12

  • 2697. 匿名 2016/04/18(月) 13:33:47 

    アレルギートピを作ってよそでやってて下さい

    +16

    -1

  • 2698. 匿名 2016/04/18(月) 13:34:57 

    >>2694
    こういうこと言うと動物愛護過剰とか言われるけど気持ちはわかるよ
    他人より子供のようなペットの方が大事に決まってる
    大きな声では言えないけど、私も他人の子供が隣で泣いてても犬にとっておく
    私自身子供もいるけど、犬にあげるそのパンを譲ってくださいとは言えないもんね

    +9

    -3

  • 2699. 匿名 2016/04/18(月) 13:35:28 

    東北人です。
    ペット連れて避難して大丈夫と思います。

    動物ダメ
    動物好き
    両方の意見が通ったはずです。

    だって
    どちらかが、弾かれてテントなんて
    如何なる事情でも無かったから。

    大切な事や、持病等は全力で守ってくれます。


    +14

    -1

  • 2700. 匿名 2016/04/18(月) 13:35:51 

    >>2601
    死ねとか書き込む人は通報されてアク禁になれ

    +5

    -1

  • 2701. 匿名 2016/04/18(月) 13:38:11 

    >>2681
    ほらね?
    飼い主の人は結局こうなんだよ

    犬猫アレルギーは避難所来るな
    アレルギーのお前が気を使えだってさ

    +9

    -13

  • 2702. 匿名 2016/04/18(月) 13:38:12 

    >>2608
    自演でしょ
    動物愛護がっていってる人ほどやってそうなんだよね

    +3

    -2

  • 2703. 匿名 2016/04/18(月) 13:38:48 

    避難所の建物の中にペットがいない場合、一般人が真っ先に配慮するのは
    乳幼児・妊産婦・老人・障害者の方などなので、アレルギーの方たちは頑張って自己防衛しましょう。
    全員が劣悪な環境で生活するとき、平常時の安全基準など維持できるはずはないので。

    +11

    -3

  • 2704. 匿名 2016/04/18(月) 13:39:33 

    多頭飼いはどうするの?
    避難所の環境で周りに迷惑かけずに世話ができるのかな?

    +5

    -6

  • 2705. 匿名 2016/04/18(月) 13:40:22 

    ペットの扱いは自治体が決めるのでそれに従うだけ

    +12

    -1

  • 2706. 匿名 2016/04/18(月) 13:40:34 

    >>2701ですが
    勘違いされると嫌だから追記

    >犬猫アレルギーは避難所来るな
    アレルギーのお前が気を使えだってさ

    ↑は、そう取れるコメントが多いって意味だからね?

    +3

    -8

  • 2707. 匿名 2016/04/18(月) 13:40:54 

    >>2611
    牛だのゴキブリだの
    次はカブトムシか…

    例えが極端
    お疲れ様です

    +11

    -6

  • 2708. 匿名 2016/04/18(月) 13:42:42 

    >>2707

    で実際どうするの?
    ◯◯はOK、△△はダメって言うの?

    +5

    -5

  • 2709. 匿名 2016/04/18(月) 13:43:28 

    コモドドラゴンは連れて行く

    +8

    -3

  • 2710. 匿名 2016/04/18(月) 13:44:14 

    アレルギーのかたはどこに住んでますか?
    やはり東京ような空気が汚いところだと大変なのは?

    +5

    -4

  • 2711. 匿名 2016/04/18(月) 13:45:35 

    >>2707

    もちろん
    牛もカブトムシもゴキブリも
    持ち込み賛成だよな

    +5

    -6

  • 2712. 匿名 2016/04/18(月) 13:45:43 

    動物を我慢しろって書いてる方いますけど、ただの動物嫌いじゃなくて重度のアレルギー持ちだから我慢とかの話じゃなくて命に関わる問題なんです。アレルギーのことを理解してない人に簡単に言われるととても悲しいな。

    +8

    -13

  • 2713. 匿名 2016/04/18(月) 13:45:47 

    >>2701
    意味がわからない。
    アレルギー持ちは世界中にいるよ。

    +4

    -2

  • 2714. 匿名 2016/04/18(月) 13:46:04 

    だからね、ゴキブリでも蜥蜴でもカブトムシでも蠍でもちゃんと管理できるなら避難させるのが正解なんだよ
    蠍のような外来種なんて置いて逃げられた方が怖いの分からんかね

    +15

    -2

  • 2715. 匿名 2016/04/18(月) 13:46:18 

    人命優先。これ以外無い。
    人が溢れそうならペットは外に。

    +5

    -10

  • 2716. 匿名 2016/04/18(月) 13:46:45 

    >>2681
    釣りコメント?

    +4

    -3

  • 2717. 匿名 2016/04/18(月) 13:47:18 

    >>2701
    そうじゃないって
    犬猫アレルギーがあるくらいなら他にもハウスダストやら花粉やら食べ物のアレルギーもあるでしょう
    その矛先を犬猫にして、犬猫は連れてくるな!と騒いでるのが見苦しいなと思って
    犬猫に限らず、他に受け付けない物質があるんだからご自宅にいるのが身のためではないですか?と思っただけ
    アレルギー持ちは乳幼児、高齢者、妊婦、障害者のように優先されるべき人ではないし
    持病があるなら自分で対策を
    ペットがいる人も自分で対策を

    +9

    -8

  • 2718. 匿名 2016/04/18(月) 13:47:36 

    私は人アレルギーだから車に居よう。

    +9

    -1

  • 2719. 匿名 2016/04/18(月) 13:47:50 

    >>2714

    だからね、避難させるななんて誰も言って無くないか?
    避難させる場所をどうするか、人と同じ避難所に入れるのは無しだろって意見があるだけなのが分からんかね

    +4

    -6

  • 2720. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:03 

    >>2691
    やっぱりアレルギーについて偏った知識しかないみたいですね。アナフィラキシーショックは症状が軽い人でもなる事があるんですよ。
    死にそうになる書き方だけじゃ、攻撃的とは言えませんよ。

    アレルギーで死にそうになるから、ペットは安楽死させよう!
    って人がいたら、それは攻撃的と言えると思います。

    +5

    -7

  • 2721. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:13 

    車も窓開けてると虫が入ってくるから目の細かい洗濯ネットをガムテープで張ろうかな

    +3

    -1

  • 2722. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:18 

    自治体がペットNG(外で管理)ならそれに従えよって話なだけかと。

    +7

    -2

  • 2723. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:32 

    >>2685
    持ち出せなかったらどうするのか、意見を聞きたかっただけです。
    荒らしだと捉えますか‥

    +3

    -2

  • 2724. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:42 

    こういう時、普段からちゃんとしつけされてる
    お利口な犬は、大人しく寝てたりして偉いなって思うけど

    バカな飼い主のバカ犬は大変だろうなって思う

    +8

    -2

  • 2725. 匿名 2016/04/18(月) 13:50:46 

    ペット飼ってる家庭とアレルギー持ってる人の数を考えるとね
    ペット持ちは外!て言うたら外に人が溢れるんじゃない?それはそれで困るよね

    +10

    -3

  • 2726. 匿名 2016/04/18(月) 13:51:56 

    オリンピックに使うお金で避難所増やせば解決するのに
    オリンピックを待ち望んでる人に会ったことがない

    +8

    -3

  • 2727. 匿名 2016/04/18(月) 13:51:57 

    >.>2725

    実際問題、原則外が多いみたいだけどね

    +4

    -1

  • 2728. 匿名 2016/04/18(月) 13:52:09 

    アレルギーに対して文句言ったって仕方ないのでは?そういう人や恐怖を感じる人もいるから避難所の中は遠慮します。それで良いんじゃないの?
    ペット可の避難所を作るべきとか言ってもその避難所までたどりつける保証もないし動物嫌いな人も一番近い避難所に押しかけると思います。
    普通に考えてまともな飼い主なら動物はハードケージに入れて外、ケージがなければ繋いでおくと思うんだけど。避難所の中人間のスペースさえ確保するの大変だから猫や犬を大人しくさせておくなんて出来ないし相当なストレスをかける事になると思う、他の犬とかもいるかもしれないし、、そんな場所に自分が一緒に居たいって理由でペットを連れて行くのはエゴだよ。

    +7

    -4

  • 2729. 匿名 2016/04/18(月) 13:53:29 

    もういいよ死んじゃうアレルギーの人への知識なんて別にいない
    はいはい、大変ですね、としか言えないよ、同じことばっか言ってるんだもん

    +15

    -6

  • 2730. 匿名 2016/04/18(月) 13:53:34 

    >>2725
    基本は外ですよ、例外的に入れる避難所もあるってだけで

    +1

    -4

  • 2731. 匿名 2016/04/18(月) 13:53:41 

    餌持ち出せなかったらどうする?

    +1

    -7

  • 2732. 匿名 2016/04/18(月) 13:53:50 

    こりゃ災害時にペット持ちBBAに絡まれたら最悪だな

    +5

    -8

  • 2733. 匿名 2016/04/18(月) 13:53:53 

    >>2708
    全部オッケーでいんじゃね

    +4

    -1

  • 2734. 匿名 2016/04/18(月) 13:53:54 

    >>350
    イヤならペットショップ行かなければいいのにw

    +6

    -0

  • 2735. 匿名 2016/04/18(月) 13:54:46 

    >>2672です
    >>2647 >>2676
    言い方がわかりづらくてごめん。別にトピ批判したわけじゃないよ。
    ペットと一緒に避難してくる飼い主全てがルールもマナーも守らない迷惑な飼い主とはいえないのに言い争いになってるなって思っただけ。自治体がペット不可としているのにも関わらず「ペットも家族ですから」なんて言ってペットと建物内へ入ってくる人は飼い主以前の問題ですし。

    +7

    -0

  • 2736. 匿名 2016/04/18(月) 13:54:59 

    カブトムシの次はなんだろw

    +6

    -1

  • 2737. 匿名 2016/04/18(月) 13:55:17 

    >>2720

    その攻撃的なアレルギーの方に言ってるじゃんこの人
    言葉を間違えてごめんねって言ってるのに
    アレルギーの人を責めてなくない?

    それにそのアレルギーが急にでても
    飼い主は医者じゃないから
    ここに書いてもしかたないし
    医療機関があるからそこで対応したもらうべきでは

    +7

    -1

  • 2738. 匿名 2016/04/18(月) 13:56:12 

    >>2724
    それとアレルギーは関係ないよね
    暴れてる人は躾とかじゃなくて本体が嫌なんだってさ

    まともな飼い主がかわいそうなんじゃなくて病気への対策をしてる持病を持ってる人がかわいそう
    ただひたすらに迷惑だよ

    +6

    -3

  • 2739. 匿名 2016/04/18(月) 13:56:18 

    >>2711
    賛成だよ
    持ち込む人みたことないけど(笑)

    +4

    -0

  • 2740. 匿名 2016/04/18(月) 13:56:43 

    >>2723
    申し訳ありません
    ペット避難反対の人が、ペット飼いのくせにフードも用意せず支給品を当てにしてるのか、と煽りたくて書いてるのかと思いました
    ごめんなさい
    私も万全な準備はしていますが、いざ持ち出せなかったらどうしたらいいかわかりません
    まずは自分に支給された食べ物を半分食べさせます
    その後はどうしたらいいんだろう
    考えさせてください

    +4

    -1

  • 2741. 匿名 2016/04/18(月) 13:57:27 

    >>2735
    すみません返信先間違えました
    >>2674 宛です

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2016/04/18(月) 13:58:31 

    >>2740
    普通に支援物資でドッグフード来てるよ。
    調べてみたら?

    +7

    -1

  • 2743. 匿名 2016/04/18(月) 13:59:30 

    >>2714
    お前アホだから管理できないだろ
    持ち込むなよ

    +1

    -6

  • 2744. 匿名 2016/04/18(月) 13:59:31 

    私は避難所にペットがいても大丈夫だけど、飼い主の人柄によると思う。
    みんながみんなペットがいることを良いとは思わないっていうのもわかったうえで、ちゃんと対策したりしてくれてたら。
    被災してる人には変わりないんだし。
    自治体の方針に従うしかないよね。
    ここで、一方的にペットは連れてくるなとか ペットの方が大事 アレルギー持ってる人の方がよそに行けばとか極端な事言ってる人より、避難所の人に迷惑かけるから避難所には行かずに車にいます。って言ってる人の方がよっぽどまともに見えるけど。

    +8

    -1

  • 2745. 匿名 2016/04/18(月) 13:59:41 

    >>2735

    わかってると思いますよ。
    ペット可の避難所があるならばそれは自治体の許可を得ての指示なので
    建物の中に入っても問題ないかと。

    ペット不可の避難所にはいれません。
    そこで入れる飼い主は非常識なので
    それは言われて当然だと思いますが
    ペット可の避難所での非難は放し飼いなど非常識なことしてない飼い主にはおかしいかと。

    +4

    -1

  • 2746. 匿名 2016/04/18(月) 14:00:32 

    避難は一緒にするべきだけど持ち込めるかって言ったら話は別だよね。だからこそどうしようって話だと思う、避難所の中に入れろなんて無理だよ。
    散歩してる時でもあからさまに避けて歩く人はいるしいつもと違う環境で全く吠えなかったり人を噛まないようにする保証もない。
    ペットは家族だけど動物、それは飼ってる飼い主は自覚しておかないと

    +6

    -1

  • 2747. 匿名 2016/04/18(月) 14:00:32 

    人命優先
    避難所に一緒に入るかどうかは自治体に従う
    ペットの食料は人命優先なので自己責任

    +5

    -3

  • 2748. 匿名 2016/04/18(月) 14:00:33 

    >>2742
    ありがとうございます、調べてみます
    物資が届くまでの分は自分で用意して、なんとしてでも持ち出すか、自分の食べ物を分けます
    物資が届いたらありがたく頂きます

    +6

    -1

  • 2749. 匿名 2016/04/18(月) 14:01:31 

    鳴き声と糞尿と匂いを
    全てクリアできればいいよ

    じゃなきゃ殺す

    +4

    -13

  • 2750. 匿名 2016/04/18(月) 14:01:54 

    連れてくるなと言うならどうしたらいいゅさ
    家に置きっぱなし?預ける?預け咲きが見つからなかったら?
    うちの柴犬は吠えないけどやっぱり避難場所の外で一緒に過ごすかな。だって文句言われるでしょ。

    +7

    -3

  • 2751. 匿名 2016/04/18(月) 14:02:15 


    アレルギーアピールするなら
    その対策を違うトピで話してよ。
    ほんとに自己管理必要だと思うよ。
    ここで文句言ってたって自分守れないよ

    +13

    -7

  • 2752. 匿名 2016/04/18(月) 14:02:32 

    >>2749
    こういうのほんと人としてひくわ

    +10

    -3

  • 2753. 匿名 2016/04/18(月) 14:03:30 

    ちなみにおしっこ、うんちもしてほしいときにするから。

    +1

    -6

  • 2754. 匿名 2016/04/18(月) 14:05:05 

    実際はペットはどこに避難しているのですか?

    +2

    -1

  • 2755. 匿名 2016/04/18(月) 14:05:16 

    >>2717
    誰かも書いてたけどハウスダストと猫アレルギーはまったく別だってば。
    猫アレルギー=ハウスダストみたいに汚いからアレルギーが出るみたいに思ってるから腹が立つの?
    そうじゃなくて、小麦アレルギーの人が蕎麦を食べても大丈夫。エビアレルギーの人がカニを食べても大丈夫。
    そういう感じで全く違うアレルゲンの問題なんだよ?
    猫アレルギーは汚いからなるんじゃないんだよ。どんだけ綺麗な猫でも清潔な猫でもいとおしい猫でも
    身体の物質が反応してしまうから出てしまうものなのです。
    逆にどれだけ汚いホコリだらけの部屋にいても猫アレルギーの人はアレルギーは出ないよ。

    +10

    -4

  • 2756. 匿名 2016/04/18(月) 14:05:56 

    アレルギーって理解されなかった時代が長すぎてひねくれてるのか市民権持ちすぎ
    どんな持病持ちだって自分で対処してるよ

    +12

    -3

  • 2757. 匿名 2016/04/18(月) 14:06:08 



    なんか、アレルギーの人の書き込みみてる

    自治体が許可してペット可の避難所でも
    入るなってあるけど
    ペット同行の人は外にいろって事が言いたいんですかね?


    それなら外にいる対策の話するんで
    アレルギートピ作ってもらえませんか?

    +13

    -1

  • 2758. 匿名 2016/04/18(月) 14:07:46 

    >>2717
    アレルギートピではないけれど…。
    アレルギー体質の人は他のアレルギーも誘発されやすいそうです。
    あと、ハウスダストは必ずしも家が汚いからではありません。

    +8

    -0

  • 2759. 匿名 2016/04/18(月) 14:07:48 

    避難しろってのは土砂崩れとか火山噴火と津波でしょ
    海もないし土砂も火山もないから別に避難する必要がないわ
    地震だけで崩壊してしまう家屋はやはり古い家屋だし

    +2

    -7

  • 2760. 匿名 2016/04/18(月) 14:08:06 

    >>2750
    今回の災害では避難所の外で犬連れて車や屋外の屋根の下で生活されてる方が多いですよ。
    連れて来るなじゃなくて入れるのが当然って思ってるのがおかしい。

    +6

    -3

  • 2761. 匿名 2016/04/18(月) 14:08:46 

    >>2737
    えっ?!
    >その攻撃的なアレルギーの方に言ってるじゃんこの人

    そんな文章だった?
    死にそうアピールの人としか書いてなくない??>>2691の人は安楽死の人を指してないよ?

    ちなみに私はペット可の避難所内でも階や棟で住み分け出来れば問題ない派です。

    +5

    -1

  • 2762. 匿名 2016/04/18(月) 14:09:20 

    >>2749
    通報したらあなたはすでに通報してますだってw
    こういうこという人ってたいてい荒らしなんだよね~

    +5

    -1

  • 2763. 匿名 2016/04/18(月) 14:09:57 

    県外に脱出できるようならペット可のホテルや知り合い宅に泊まるのもありかも
    避難所に留まるのって思ったより過酷かなと思ってきました

    +5

    -1

  • 2764. 匿名 2016/04/18(月) 14:10:39 

    蕎麦アレルギーが蕎麦屋に行って文句言ってるようにしか聞こえない

    +17

    -8

  • 2765. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:01 

    アレルギーに対する知識・認識がたりない、命掛かってるんだからねっ!みたいな論調がありますが
    そういう方だって、他人の障害や重篤な疾患に十分な知識があるとは思えません。
    人間、直接自分に関わる事の知識が一番多いのは仕方ない。
    他者への理解は大分遅れて徐々に広がるんでしょうね。
    自立している方は、災害時に自己の疾病にも備えましょう。
    震災発生から少し落ち着いた環境になるまで、自分を守れるのは自分。

    +8

    -3

  • 2766. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:03 

    現実、避難所に避難したい?
    車にいていいなら車にいたいけど
    でも自治体がそれじゃ危ないから避難場所に避難しろって言うならペットと避難させてもらうよ
    それがダメならどうにもならない、はあ、もう死んだと思って構わないので家にいますわて言うしかなくない?

    +9

    -1

  • 2767. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:12 



    私アレルギー体質だけど
    日本からスギを撤去なんてしてもらえないよ!(笑)

    アレルギー持ちなら自己管理が大切なのわかるはずでは?
    動物アレルギーもあるけど薬飲んでマスクして対策するよ。
    それでもダメなら近づかないし。
    近くの避難所がペット可の避難所だったとしても
    それは自治体の指示だから従うよ。
    ペット不可の避難所では飼い主さんたちは外にいるんでしょ。
    ペット可の避難所はペットがいる家族のためへの配慮だから
    お互い思いやりが必要だと思う。

    それに私はペット不可の避難所でもアレルギー症状出ると思う。
    普通に外歩いてるだけでも蕁麻疹とかでるし
    だから自分の対策考えてるよ。自分の事でいっぱいいっぱいなのに動物にケチつけてる暇なんでないけどな。

    +12

    -4

  • 2768. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:26 

    >>2764
    ??

    +2

    -5

  • 2769. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:39 

    アレルギーの知識で必死な人と何としても避難所の中に動物を入れたいペット飼いでトピが荒れてるけど大多数のペット飼ってる人は避難所の中で動物も一緒に生活出来るとは思ってないですよ。
    場所に余裕があれば隔離出来る空間で過ごさせてもらえたらとは思うけどまずは人命優先だと思います

    +7

    -3

  • 2770. 匿名 2016/04/18(月) 14:11:58 

    >>2752
    アレルギー持ちの家族がいる身ですが、同じく引きます。

    +9

    -0

  • 2771. 匿名 2016/04/18(月) 14:13:08 

    実際の問題はアレルギーより鳴き声だと思いますよ。
    それはどうするつもりなんだろ??
    外で鳴くのはいいけど室内で鳴かれちゃ耐えられないわ。
    赤ちゃんくらいの声なら我慢するけど犬の声は大きいから無理だと思う。

    +8

    -4

  • 2772. 匿名 2016/04/18(月) 14:14:07 

    >>2769
    そうだといいんだけどね。そういう人ばかりならみんな譲り合うと思うよ。

    +6

    -1

  • 2773. 匿名 2016/04/18(月) 14:14:12 

    動物アレルギーの人もいる事ぐらい知っておいて
    むやみに散歩させたり人に近づけたりしない配慮も必要

    +6

    -8

  • 2774. 匿名 2016/04/18(月) 14:15:08 

    >>2764
    蕎麦アレルギーに蕎麦近づけてアレルギーなら自分で対処してねって無茶ぶり言ってるようにしか聞こえない

    +9

    -12

  • 2775. 匿名 2016/04/18(月) 14:15:10 

    もう、アレルギートピ作ってそっちいって
    話進まんやんトピズレにもほどがある

    +10

    -5

  • 2776. 匿名 2016/04/18(月) 14:15:13 

    >>2765
    まあそうですけど、アレルギーの知識くらいはみんな持ってるもんだと思ってたのでびっくりしました。

    +4

    -5

  • 2777. 匿名 2016/04/18(月) 14:15:52 

    犬飼いのマナーが試される

    +10

    -0

  • 2778. 匿名 2016/04/18(月) 14:16:42 

    >>2774
    だよね(笑)

    +6

    -5

  • 2779. 匿名 2016/04/18(月) 14:17:02 

    爆音のイビキや激臭の寝屁の中に居たら色々気にならなくなるんじゃない?

    +5

    -1

  • 2780. 匿名 2016/04/18(月) 14:17:30 

    >>2776世の中にはたくさんのアレルギーや病気あるよね。
    アレルギー持ちの私ですら自分が持ってるアレルギー以外はそこまで詳しく知らないけどな

    +10

    -1

  • 2781. 匿名 2016/04/18(月) 14:17:59 

    もうアレルギーの話いいよ

    +6

    -2

  • 2782. 匿名 2016/04/18(月) 14:18:36 

    アレルギーの人はここで
    アレルギーの話してるけど
    結論何が言いたい?どうしたい?

    ここはアレルギートピだと思ってるの?

    +9

    -2

  • 2783. 匿名 2016/04/18(月) 14:18:48 

    実際多頭飼いだと災害時大変だよね、そこに子供とかもいる家庭ならみんなで逃げるなんて無理かも。
    うちはハムスターと文鳥がいるけど鳥は無事を祈って逃がしてしまうかもしれない

    +4

    -2

  • 2784. 匿名 2016/04/18(月) 14:19:26 

    動物アレルギーはもういいから
    アレルギートピ作ってそこでどうぞ思う存分お話して下さい

    +9

    -5

  • 2785. 匿名 2016/04/18(月) 14:19:31 

    >>2782
    マイナスつくんだろうけどアレルギートピズレだと思ってるからずっとアレルギーのこと書き込んでる人いるんだろうね。
    本当のことなのにね、トピズレだった認めたくないのかな

    +7

    -6

  • 2786. 匿名 2016/04/18(月) 14:19:38 

    トピずれってなに?
    動物アレルギーの人がいても気にせず避難所にペットを連れてくる人がいます。どう対処しますか?ってトピたてろってこと?

    +9

    -5

  • 2787. 匿名 2016/04/18(月) 14:19:55 

    もうアレルギーはええやん!
    餌が持ち出せなかったりした時の対策や、糞尿に対してどう対策するかの話しやろ?

    +8

    -3

  • 2788. 匿名 2016/04/18(月) 14:20:01 

    >>2783
    文鳥さんくらいならかごごと外に置いてたら誰も文句いわないよ~
    連れてってあげて~

    +7

    -1

  • 2789. 匿名 2016/04/18(月) 14:20:36 

    お犬様が通りますよー

    +4

    -5

  • 2790. 匿名 2016/04/18(月) 14:20:41 

    >>2785
    すみません、アレルギートピだと思ってるからって言いたかった!

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2016/04/18(月) 14:21:34 

    餌は支援物資が届くまで何とかペットに耐えてもらう。

    +3

    -2

  • 2792. 匿名 2016/04/18(月) 14:21:34 

    >>2786

    その話ずっとここでしてるんだから
    したいんでしょ?
    じゃあトピたてれば?
    ここでしないで

    +2

    -3

  • 2793. 匿名 2016/04/18(月) 14:21:39 

    トピずれじゃなくない?
    主さんもアレルギーの人のこと心配してるし。

    +13

    -4

  • 2794. 匿名 2016/04/18(月) 14:21:50 

    避難所にはペット連れて行って。

    蛇も
    カブトムシも
    コモドドラゴンも!

    一緒にいられないと思うけど、
    「ペットがいるから避難はちょっと・・・」には
    絶対にならない。

    また、動物アレルギーがある人に
    「犬猫いるけどガマンして」なんて有り得ないから。

    指示に従って、避難所で待機。

    +12

    -1

  • 2795. 匿名 2016/04/18(月) 14:21:52 

    動物アレルギーの人がいても避難所にペットを入れろとゴネる人がいます。どう対処しますか?じゃね

    +9

    -6

  • 2796. 匿名 2016/04/18(月) 14:22:54 

    自治体の指示に従う。これ以外の回答あるの?

    +7

    -3

  • 2797. 匿名 2016/04/18(月) 14:23:34 

    >>2751
    アレルギー物資を持ち込む可能性のある人に理解して貰うのも自衛手段の一つじゃないかな?
    現に理解してない飼い主さんもチラホラいるし。

    マナーのある飼い主、マナーのない飼い主世の中にはそれぞれいる。元々マナーのない方に言っても意味はないんだろうけど、マナーのある知らなかった人に知ってもらえただけでもアピールの意味はあったと思う。

    +8

    -3

  • 2798. 匿名 2016/04/18(月) 14:23:38 

    それだけアレルギーの人が多いんだよ。

    +7

    -2

  • 2799. 匿名 2016/04/18(月) 14:23:52 

    >>2793
    だよね?
    1に書いてあるよね

    +6

    -2

  • 2800. 匿名 2016/04/18(月) 14:24:14 

    >>2795

    そうだと思う。
    そういう非常識な飼い主は文句言われて当然だからね。

    でも、ここにいる人は
    ペット不可の避難所では外で
    ペット可の避難所でも、迷惑かからないよう
    話し合おうとしてるから邪魔しないであげてほしい

    +7

    -1

  • 2801. 匿名 2016/04/18(月) 14:24:57 

    >>2755
    私が軽い犬猫アレルギー持ちなので言われなくても知ってます
    犬猫の他にもハウスダストや花粉のアレルギーがあるので、アレルギー体質だと特定のひとつだけ持ってるとも限らないので
    私は犬猫アレルギー持ちでペットは飼ってないけど実家に犬がいます
    だからここにいる人達みたいにむやみやたらに犬猫連れてくるなとは思いませんよ
    人命優先だけど同じ命なので
    顔真っ赤にして非難してるより、自分の身のために自宅にいられる備えをしておけばいい話

    +4

    -5

  • 2802. 匿名 2016/04/18(月) 14:25:29 

    アレルギーで大変なのは分かりました。だけどもういいです、お腹いっぱいです。

    +12

    -2

  • 2803. 匿名 2016/04/18(月) 14:25:45 


    もうアレルギートピだねこれ。
    何言っても文句言うね。
    迷惑だと思われないように話し合おうとしてるのに
    それすらケチつけてくる。
    じゃあ、どうすりゃいいんだよ

    +12

    -3

  • 2804. 匿名 2016/04/18(月) 14:26:57 

    >>2801

    人命優先だけと同じ命?人命優先じゃなくて?
    人命優先なのにペットが居て避難所にいけない事を考慮して自宅にいられる備えを?人命優先なのに??

    +6

    -6

  • 2805. 匿名 2016/04/18(月) 14:27:31 

    >>2804屁理屈

    +6

    -2

  • 2806. 匿名 2016/04/18(月) 14:27:43 

    今、ニュースでやってるね、動物がいたから避難所には行きたくなかったって家で待機してた人が二次被害で家が倒壊して挟まれてしまったんだって、ペット飼うってその命に責任を持つって事だもんね。

    +16

    -1

  • 2807. 匿名 2016/04/18(月) 14:27:49 

    めんどくせ
    避難するような家に住んでるのが悪い
    最悪地震が多い日本に住んでるのが悪い

    +2

    -6

  • 2808. 匿名 2016/04/18(月) 14:27:56 

    >>2771
    私は犬の鳴き声より赤ん坊の泣き声の方がストレス

    +7

    -6

  • 2809. 匿名 2016/04/18(月) 14:27:59 

    >>2804
    そんなにハテナ使わなくても
    少し考えればわかるやろ

    +6

    -3

  • 2810. 匿名 2016/04/18(月) 14:28:04 

    アレルギーは出てけと言ったり、話し合おうとしてるって言ったり忙しいですね

    +6

    -4

  • 2811. 匿名 2016/04/18(月) 14:28:07 

    >>2801

    犬猫アレルギーがあるくらいなら他にもハウスダストやら花粉やら食べ物のアレルギーもあるでしょう
    その矛先を犬猫にして、犬猫は連れてくるな!と騒いでるのが見苦しいなと思って

    って書いてあるから全く別のアレルギーだよって教えたんですよ。
    動物はあるけどハウスダストは無いって人たくさんいますよ。

    +10

    -3

  • 2812. 匿名 2016/04/18(月) 14:29:28 

    人命優先なのにわざわざアレルゲンを持ち込むBBA

    +3

    -7

  • 2813. 匿名 2016/04/18(月) 14:30:01 

    アレルギーで命にまで危険が及ぶ人は隔離してくれるように自治体に頼む。

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2016/04/18(月) 14:30:04 


    なんか対策が書いてあるのかと思ったら
    ここアレルギートピなんですか?!
    ただアレルギーの人の主張が目立つだけで
    なんの対策もない!
    アレルギー騒いでるのにその対策すらない!(笑)

    このトピみててもなんもなんないね
    消えまーす。

    +11

    -2

  • 2815. 匿名 2016/04/18(月) 14:30:16 

    でもアレルギーもちの方は蛇類なら共存できるようなので、犬猫飼ってる私は外にいますが
    蛇など飼ってる方は中にいれてあげてください

    +6

    -0

  • 2816. 匿名 2016/04/18(月) 14:30:27 

    ルールとマナー守ったらいい話だよね?

    +6

    -0

  • 2817. 匿名 2016/04/18(月) 14:30:55 

    >>2813

    動物アレルギーの人を隔離するか、動物を隔離するか
    人命優先とは

    +4

    -3

  • 2818. 匿名 2016/04/18(月) 14:31:20 

    >>2803
    ごもっとも。

    もうこのトピはアレルギーに譲ってあげよう

    +4

    -3

  • 2819. 匿名 2016/04/18(月) 14:31:48 

    >>2813
    実際にはいちいち自治体に文句言うなよ
    自治体の決定に黙って従おう
    それが最良

    +3

    -3

  • 2820. 匿名 2016/04/18(月) 14:32:15 


    だねー。もうこのトピ
    アレルギーに譲ってあげよー!

    +6

    -4

  • 2821. 匿名 2016/04/18(月) 14:32:23 

    >>2804
    ほんと屁理屈
    自分がアレルギーあるから避難所行かないで自宅にいる選択してるんだからほっといて
    避難所に行ってはいけない人なんかいないからね
    ペット飼いもペット連れて避難していいわけで
    ペットが来ることを想定して家にいる選択もありだと言ってるだけ
    人命優先って、そんな重篤なアレルギー持ってる人は避難所来ないだろ

    +6

    -6

  • 2822. 匿名 2016/04/18(月) 14:33:08 

    というか避難所だって事前に持病のあるかたは申告してくださいって言うでしょ
    名簿とか作らないと物資の申請もできない、持病の薬の申請もできない

    +5

    -1

  • 2823. 匿名 2016/04/18(月) 14:33:13 

    なんでこのトピタイでアレルギーの話といかに動物が嫌いか語りに来るかな
    変態にも程があるよ

    トピたてろー
    そこで存分吠えろ

    +9

    -3

  • 2824. 匿名 2016/04/18(月) 14:33:47 

    >>2821
    ペット連れてくるななんて誰か言ったか?
    避難所の建物内に入れるかどうかってだけだろう

    +5

    -8

  • 2825. 匿名 2016/04/18(月) 14:34:37 

    >>2812
    こういうのがいるから荒れる
    煽って楽しいだろうね

    +4

    -1

  • 2826. 匿名 2016/04/18(月) 14:34:50 

    >>2811
    アレルギーのないあなたに教えて頂かなくても全く別物だと知ってます
    動物もハウスダストもある人もたくさんいるのでそういう方向けに書いたまでですよ

    +4

    -0

  • 2827. 匿名 2016/04/18(月) 14:34:59 


    アレルギー持ちの人さ、
    ペット飼ってる人の医者じゃないからね。
    そんなひどいアレルギーあるんだから医療機関頼る方が賢いよ

    +8

    -3

  • 2828. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:07 

    >>2822
    で、アレルギー持ちがいたときに動物はどうするんだって話をしたい人がいるんじゃないの?
    アレルギー持ちの人に出て行ってもらうのか、動物を外に出すのか…

    まあ、自治体に従えよってだけなんだけどね

    +4

    -0

  • 2829. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:11 

    アレルギー持ちも持病持ちも病院に搬送する。

    +8

    -0

  • 2830. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:15 

    本当にこれは飼い主限定で別トピ立て直さないと話せない流れかな…
    避難所では人優先でアレルギーの方に配慮してその先の話もしたかったのに
    ネットで話するだけでも場所譲らないといけないとは思いませんでした

    +8

    -2

  • 2831. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:17 

    >>2800
    横レスだけど
    ここにいる飼い主さんの中には
    その非常識な飼い主さんが少数いて
    気にせず持ち込みたいってさ……
    哀しいね(´・_・`)

    +6

    -6

  • 2832. 匿名 2016/04/18(月) 14:35:20 

    >>2823
    主さんが悩んでるのそこでしょ?
    動物嫌いな人やアレルギーの人に対してどうする?って書いてあるじゃん。

    +8

    -1

  • 2833. 匿名 2016/04/18(月) 14:36:16 

    >>2824
    ここまで読んでて連れて来ないでほしいと書いてる人はたくさんいたけど

    +8

    -0

  • 2834. 匿名 2016/04/18(月) 14:36:46 

    >>2824
    ペット連れてくるなって書いてあるように見えますよ〜

    現にペット可の避難所だと言ってるのに
    文句言い続けてるじゃん

    +8

    -0

  • 2835. 匿名 2016/04/18(月) 14:37:02 

    >>2827
    そんなのもちろん行ってるに決まってるじゃん。
    犬や猫が嫌いだから騒いでるわけじゃないよ?

    +3

    -3

  • 2836. 匿名 2016/04/18(月) 14:37:04 

    なんか停滞してるトピだね。

    猫の飼い主として一言!
    猫の避難グッズに洗濯ネットを入れよう!
    以上!

    +13

    -0

  • 2837. 匿名 2016/04/18(月) 14:37:18 

    1にアレルギーの事も書いてあるのに、アレルギーは別トピへって言ってる人が別トピ行けばいいと思う

    +3

    -8

  • 2838. 匿名 2016/04/18(月) 14:37:55 

    ペットがいると避難所に入れないからペット捨てるわ!て方が大問題だしね
    外に繋いどけって飼い主とペットを離した方が危ない
    ならペットと一緒に外にいますて言えばそれは危ないからダメって言う
    ぽぽぽぽーんだよ

    +9

    -1

  • 2839. 匿名 2016/04/18(月) 14:38:01 

    >>2832

    その対策のトピでしょ?
    なのに動物嫌いやアレルギーが
    文句言ってるだけのトピになってるよ。

    +8

    -1

  • 2840. 匿名 2016/04/18(月) 14:38:15 

    アレルギーガーと騒いでるやつがトピズレなんだよ
    アレルギーの人への配慮、はトピ通り

    +4

    -1

  • 2841. 匿名 2016/04/18(月) 14:38:52 

    >>2835
    じゃあ、何に騒いでるの?

    +3

    -0

  • 2842. 匿名 2016/04/18(月) 14:38:55 

    >>2829
    熊本の様子みてると、病院にも医者にも看護師にもそんな余裕ないよ?
    病院が倒壊の恐れで、別の無事な病院にみんなで移るみたい。

    +5

    -1

  • 2843. 匿名 2016/04/18(月) 14:39:14 

    >>2834

    どこにペット可の避難所だと書いてあるのか詳しく

    2801. 匿名 2016/04/18(月) 14:24:57 [通報]
    >>2755
    私が軽い犬猫アレルギー持ちなので言われなくても知ってます
    犬猫の他にもハウスダストや花粉のアレルギーがあるので、アレルギー体質だと特定のひとつだけ持ってるとも限らないので
    私は犬猫アレルギー持ちでペットは飼ってないけど実家に犬がいます
    だからここにいる人達みたいにむやみやたらに犬猫連れてくるなとは思いませんよ
    人命優先だけど同じ命なので
    顔真っ赤にして非難してるより、自分の身のために自宅にいられる備えをしておけばいい話

    +4

    -2

  • 2844. 匿名 2016/04/18(月) 14:39:24 

    喧嘩してないで具体策を挙げていこうぜ

    +4

    -0

  • 2845. 匿名 2016/04/18(月) 14:39:52 

    >>2833

    どのレスか教えて

    +2

    -2

  • 2846. 匿名 2016/04/18(月) 14:39:59 

    アレルギー持ちという特異な体質の人が避難所に来ない方が自然

    +4

    -3

  • 2847. 匿名 2016/04/18(月) 14:40:42 

    テレビでもペットの心配なんか誰もしてないし。
    そんな事したら常識ないってことだよ。

    +6

    -4

  • 2848. 匿名 2016/04/18(月) 14:40:43 

    この問題にアレルギーは切っても切れないくらい大事だと思うけど…

    +5

    -3

  • 2849. 匿名 2016/04/18(月) 14:40:45 

    >>2845
    面倒くさがらず1から読みましょう

    +4

    -0

  • 2850. 匿名 2016/04/18(月) 14:41:01 

    >>2842

    じゃあ、自己管理のための対策考えようね

    +3

    -0

  • 2851. 匿名 2016/04/18(月) 14:41:04 

    >>2838
    外が危ないのは季節とその立地によるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2852. 匿名 2016/04/18(月) 14:41:09 

    ペットを避難所に入れない方が自然

    +8

    -5

  • 2853. 匿名 2016/04/18(月) 14:41:32 

    >>2824
    今までの見てきた?連れてくるな、いたら蹴るだの追い出すなどの書き込みあったけどね

    +10

    -1

  • 2854. 匿名 2016/04/18(月) 14:42:10 

    もはやアレルギートピ

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2016/04/18(月) 14:42:11 

    連れてくるなに対してはもう同伴避難のガイドラインが出来たんだから議論するまでも無くね??

    +7

    -2

  • 2856. 匿名 2016/04/18(月) 14:42:14 

    日本「野良犬と野良猫ふやすなや!野生の外来種なんてどうしたらいいんじゃ!イッヌもネッコも全部連れて避難せいや!」
    飼い主123「わかったやで」
    BBAひふみ「だめよ」
    日本&飼い主123「え...」
    BBAひふみ「だめよ」
    飼い主1「じ、じゃテント張ります」
    飼い主2「車にいます」
    飼い主3「外にいます」
    日本「仕方ないやろな 気をつけt」
    BBAひふみ「だめよ」
    日本「どうせいっちゅうねん」
    BBAひ「捨てなさい」
    日本「それはやめてくr」
    BBAひふみ「捨てなさい」
    飼い主12「ごめんな...」
    飼い主3「...」
    日本「」

    -数週間後-
    BBA子「ネッコや!イッヌや!」
    ネッコ「なんやこいつ蹴ったろ」
    イッヌ「噛まなきゃ(使命感)」
    BBA子「キィヤァァァァー(超音波)」
    BBAひふみ「キィヤァァァァー(地響き)」

    救助犬「助けなきゃ(使命感)」
    イッヌ「ワンワンワワーン」
    救助犬「返事しなきゃ(使命感)」
    イッヌ「ワンワンワワーン」
    救助犬「こんなことしてる場合じゃねぇ!ダッ」

    全国のヒット「頑張れ頑張れそーれそれ」
    飼い主1「」
    飼い主2「...(鬱っ)」
    飼い主3「アババー」

    日本「最悪や!こんなヒット密集地に野生の目をしたイッヌとネッコと諸々が!ファッ!?捕獲&処刑にこんなに金かかるんか?」
    アジア&アフリカ「そのままでええやん」
    ヨーロッパ「日本くんってサイテー」
    韓国「なーんか戦時を思い出すわーウリたちもこんな扱いされたわー日本人らしいやり方だわーチラッチラ」棚アゲー
    中国「ネットで拡散するわ」棚アゲー
    アメリカ「FUCK」
    アメポチ日本「うわぁぁぁぁぁぁ」

    BBAひふみ「安倍のせい男のせい独身のせい子梨のせい不妊のせいベッキーのせい」

    +2

    -12

  • 2857. 匿名 2016/04/18(月) 14:42:23 

    >>2833
    それに対して殆どが連れていけないと書いてたみたいだけど

    車で寝る→連泊ムリ
    外にテント張る→地面が揺れるのよ

    連れて行きたいと言わなっきゃなのか?
    いかなっつーの

    そしたら人名優先食べ物は分けない
    ペットフードどうするみたいな流れた

    日頃から準備しなきゃよね流れ無視した上で
    いかにアレルギーが大事か語るだけ

    飼い犬飼い猫が野垂れ死にしたら満足なのかい
    それこそトラウマレベルだわ

    私もネコアレルギーだけど意味がわからん

    +9

    -3

  • 2858. 匿名 2016/04/18(月) 14:42:49 

    避難所入れたら蹴られるくらいじゃ済まんぞ。

    +4

    -5

  • 2859. 匿名 2016/04/18(月) 14:43:00 

    ここの人の犬は綺麗なんだろうけど隣に知らないすごく臭くて1日中吠え続ける犬がいても
    それでも平気なものなの??

    +9

    -8

  • 2860. 匿名 2016/04/18(月) 14:43:10 

    >>2824
    読んでないくせに偉そうに言うな
    吠えるなら殺すとまで書いてるキチガイもいたから

    +7

    -1

  • 2861. 匿名 2016/04/18(月) 14:43:32 

    >>2859
    正直無理
    自分の犬は可愛いけどね

    +2

    -5

  • 2862. 匿名 2016/04/18(月) 14:44:01 

    >>2860
    あんなキチガイ発言もいち意見に入れるな馬鹿

    +1

    -4

  • 2863. 匿名 2016/04/18(月) 14:44:29 

    >>2843

    もっと前の書き込みにたくさん書いてあるよ
    てか、ペット可の避難所の話してたのに
    アレルギー持ちの方が荒らしのように文句書き続けて
    ペット不可の避難所に連れて入ると勝手に勘違いして暴走してませんか?
    まぁ、認めないでしょうね。こんだけ意固地になって頑張ってるみたいだし。

    ペット不可の避難所では
    車やテント 外にいると書いてある書き込みたくさんありますけど
    読んでないの?読んでないのに文句書いてるの?

    +9

    -1

  • 2864. 匿名 2016/04/18(月) 14:44:57 

    >>2859

    臭くて1日中吠える犬に仕上げてる人達を同類だと思ってない。

    +3

    -4

  • 2865. 匿名 2016/04/18(月) 14:45:00 

    アレルギー持ちの人が多いことを知りつつアレルゲン連れてまわれる方が変

    +2

    -6

  • 2866. 匿名 2016/04/18(月) 14:45:44 

    >>2864
    地震で泣き叫ぶ人もいるのにいくらしつけても吠える犬も出てくるとは思うが

    +5

    -3

  • 2867. 匿名 2016/04/18(月) 14:46:06 

    犬飼いと犬嫌いが共存できない事が改めてわかりました。

    +16

    -0

  • 2868. 匿名 2016/04/18(月) 14:46:35 

    殺人兵器なんか連れて来られたら堪らんわ。

    +2

    -6

  • 2869. 匿名 2016/04/18(月) 14:46:47 

    >>2812
    >人命優先なのにわざわざアレルゲンを持ち込むBBA

    それに近いことは思うけど
    言い方ってもんがあると思うよ。
    アレ持ちのイメージが一緒に悪くなるから、マイルドな言い回しにしよう?

    +5

    -0

  • 2870. 匿名 2016/04/18(月) 14:46:51 

    キチガイ発言は実はアレルギーでもないしペットも飼ってないんじゃないかと思うの。
    荒らして楽しんでるだけなのでは

    +11

    -0

  • 2871. 匿名 2016/04/18(月) 14:46:58 

    私は犬も猫も他の動物も大好きだけど、悲しいかなアレルギーです。特に猫の毛が苦手で、喘息のような症状がでてしまう。
    できれば、ペット可の場所とダメな場所で住み分けできたらいいけど…混乱した状況下で難しいだろうなあ。

    +7

    -0

  • 2872. 匿名 2016/04/18(月) 14:47:01 

    連れてくるな→環境省が連れて行けと言ってる
    避難所に入れるな→自治体の指示に従う

    わざわざアレルギーは別トピ行けとか発狂する必要も無いはずの話題なんだが…

    +7

    -1

  • 2873. 匿名 2016/04/18(月) 14:47:05 

    >>2680
    >>2694
    なんだか荒れてるし論争ずれ気味のなか、ためになります
    避難所に行く、車で、テント買う、だけではなく
    視野を広めて災害を乗り切りたいです

    「ペットの可の避難所なんだから入って当たり前」
    「家族なんだから当たり前、命は平等」

    そんな過激なことが言いたいのではないんです
    ただ大切だから、いざという時の対策や相談をしたいんです
    迷惑をかけてまで押し通す気はもちろんないんです
    なるべく迷惑の掛からないような対策を事前にしたいんです


    +5

    -0

  • 2874. 匿名 2016/04/18(月) 14:47:29 

    >>2862
    汚い言葉で噛み付くなよみっともないよ

    +3

    -0

  • 2875. 匿名 2016/04/18(月) 14:48:29 

    >>2856
    またかよw
    荒らしは楽しいかい?

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2016/04/18(月) 14:48:51 


    もうここでペットの話したって叩かれるだけだね。
    ペット可の避難所でさえ文句言われる。
    迷惑かけないために対策話し合おうとしてるんじゃないの?
    それを邪魔して文句言ってるんだね。
    話にならないね

    +12

    -1

  • 2877. 匿名 2016/04/18(月) 14:50:22 

    「ペット可の避難所について」
    とか最初に書いてからコメすれば。
    もはや何について怒ってるのか謎な人が多い。

    +8

    -0

  • 2878. 匿名 2016/04/18(月) 14:50:49 

    話になんないわ
    どーぞ、アレルギートピとして使ってください〜

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2016/04/18(月) 14:50:52 

    トピずれかどうかより、災害とアレルギーってトピ立てた方がすごく有意義じゃない?
    ペット以外のアレルギーの人も多いし。
    食品が支給されたものだと、食物アレルギーだと大変だし。
    空気清浄器がないと、飛来するアレルゲン防げない。
    動物アレルギーの人も、他のアレルギーについては知識不足かもしれないし。お互い情報共有とか。
    災害時の備えや症状が出た時の対応とか、自分がやるべき事とか。

    ここでは、避難所の指示に従う。車・テント利用。 が大多数だから、少数の上げ足取って何度も同じこと言ってもしょうがない。
    ここは少なくとも災害時に何をしてもらいたいかより、自分たちはどう用意や生活すべきか考える人がいる。

    +10

    -1

  • 2880. 匿名 2016/04/18(月) 14:52:03 

    >>2858
    ん?蹴る以上のことをするつもりなの?

    +7

    -0

  • 2881. 匿名 2016/04/18(月) 14:52:04 

    >>2877

    最初からその話してたのに
    てか、常識的にペット不可の避難所に連れて入ろうなんて思わないし。

    アレルギーさんたちが話を難しくしていったんだよ

    +9

    -4

  • 2882. 匿名 2016/04/18(月) 14:52:15 

    犬とかそこまでムキになって可愛がる人ってやっぱり異常者が多いね。
    人間とのコミュニケーションをうまく取れないから話が全く進まないんだよね。

    +6

    -10

  • 2883. 匿名 2016/04/18(月) 14:54:46 

    アレルギー持ちが多いんじゃないと思う。
    1人のアレルギー持ちがいるとして

    アレルギー持ちの人
    アレルギー持ちの人の家族・親族
    アレルギー持ちの人の友人

    それぞれがアレ持ちを心配して書き込んでたら実数より多くなるんじゃないかなー?

    もちろんそれにプラスして
    ペット嫌いと荒らしも混ざっているとは思うけど。

    +8

    -3

  • 2884. 匿名 2016/04/18(月) 14:54:54 

    >>2880
    みんなイライラしてる大混乱の中、飼い主の態度次第ではあり得なくもないから飼ってるみなさんはマナーを大事に。

    +5

    -1

  • 2885. 匿名 2016/04/18(月) 14:56:13 

    マナーを守れば連れていっても良し

    +5

    -1

  • 2886. 匿名 2016/04/18(月) 14:57:03 

    >>2885
    ただし、部屋の中はダメよ

    +4

    -1

  • 2887. 匿名 2016/04/18(月) 14:57:06 


    アレルギーさんアレルギーについて語るのやめたの?
    反論がほしかっただけ?

    もうアレルギートピとして使っていいから
    対策話し合ったら^ ^

    +6

    -4

  • 2888. 匿名 2016/04/18(月) 14:57:11 

    ただの荒らしは出ていってほしいわ

    +3

    -0

  • 2889. 匿名 2016/04/18(月) 14:57:37 

    マナーとかじゃないって。
    自治体の指示に従う。これだけ。

    +5

    -1

  • 2890. 匿名 2016/04/18(月) 14:57:55 

    >>2875
    ちゃんと読んでるんだな、暇人だね
    ひとのこと言えないどね

    +3

    -3

  • 2891. 匿名 2016/04/18(月) 14:58:24 

    アレルギーさんとかもう居ないのにいつまで言う気なのか。

    +3

    -1

  • 2892. 匿名 2016/04/18(月) 14:58:24 

    飼ってる人には家族でも犬は犬
    混乱時に迷惑イライラするので外

    +6

    -4

  • 2893. 匿名 2016/04/18(月) 14:59:17 

    避難所にしか行けない貧乏が悪い

    +1

    -3

  • 2894. 匿名 2016/04/18(月) 14:59:17 

    >>2859
    どうしてそんな極端なことしか言えないの?

    +4

    -1

  • 2895. 匿名 2016/04/18(月) 14:59:40 


    自治体に従うのみでしょ

    飼い主側はペット不可の避難所では
    外にいるって言ってるんだから
    アレルギー側はペット可の避難所での対策を考えたら?
    文句言ってなんになるの

    +6

    -3

  • 2896. 匿名 2016/04/18(月) 14:59:48 

    >>2740
    こちらこそ申し訳ありません。
    餌、大問題なので。
    ペットフードが来るまでどうしたらよいか不安ですよね。

    +3

    -1

  • 2897. 匿名 2016/04/18(月) 15:00:31 

    人それぞれマナーもルールも別解釈だから、そのズレで他人に迷惑をできるだけかけないよう
    飼い主が周りにどういう風に気を遣って避難すればいいか~とここに居る人達だけでもガイドライン的な物を(準備品等)考えているのに、その流れを断ち切って
    なぜアレルギー持ちの方々はまだ騒いでおられるのですか??

    +5

    -2

  • 2898. 匿名 2016/04/18(月) 15:00:56 


    アレルギー持ちだけど
    ここに書いてる人の考え方は理解できないな。
    お互いが対策考えれば済むし

    +5

    -3

  • 2899. 匿名 2016/04/18(月) 15:01:17 

    >>2853
    横レス

    飼い主派も持ち込み反対派もアレルギー持ち派も、どの派閥にも極端な人いるよ?
    ペットを殺せ!アレルギーが出てけ!赤ちゃんの方が邪魔!

    あまりにも極端な人はスルーしよ?

    +5

    -0

  • 2900. 匿名 2016/04/18(月) 15:01:27 

    >>2881

    >>1にペット可の避難所がどうとか書いてないんだから思い込みすぎて自分がトピズレしてんじゃないの?

    +2

    -3

  • 2901. 匿名 2016/04/18(月) 15:01:40 

    自分の食事別ける
    うちが被災するレベルの災害があるとしたら日本まっぷたつに割れる気がするけど

    +7

    -0

  • 2902. 匿名 2016/04/18(月) 15:01:54 

    >>2882
    飼い主をムキになって叩くのも異常者が多いよね、

    +9

    -2

  • 2903. 匿名 2016/04/18(月) 15:04:00 

    ここにいる攻撃的なアレルギー持ちの人は
    ペットいない避難所でもあれこれケチつけて
    自分を気遣って!!私アレルギーあるの!!って言ってそう
    そんな人と一緒に生活するほうがしんどいわ。

    外にいるって言ってる飼い主さんたちとのほうがよっぽど理解しあえる

    +11

    -6

  • 2904. 匿名 2016/04/18(月) 15:04:42 

    とりあえず言えることは古い家に住んでる人は耐震強度上げる工事した方がいいよ
    マンションとかなら引っ越すことも視野に入れるのがいいと思う
    うちはマンションから周りに戸建てしかないような住宅街に引っ越した

    +4

    -0

  • 2905. 匿名 2016/04/18(月) 15:04:43 

    >>2890
    ほんと人のこといえないよね

    +5

    -0

  • 2906. 匿名 2016/04/18(月) 15:05:16 

    >>2895

    これにマイナスつけてる人
    自治体の指示が聞けないってこと??

    +4

    -3

  • 2907. 匿名 2016/04/18(月) 15:06:02 

    >>2903
    外に居る気のない飼い主におこってるんだよ

    +6

    -6

  • 2908. 匿名 2016/04/18(月) 15:06:06 

    >>2906
    ただの荒らしだよ、病気なんだよ

    +4

    -2

  • 2909. 匿名 2016/04/18(月) 15:06:21 

    >>2890
    お前もな、(笑)

    +2

    -1

  • 2910. 匿名 2016/04/18(月) 15:06:24 

    ペットを家族として過ごしている人が沢山いる中で、置いてこいとか外に出しとけとか。

    冷たい。

    ペットの安全が守られてこそ、ペットを飼っている多くの家族が安心して避難所で過ごせるのでは?

    それはお年寄りや病人のいる家族、赤ん坊がいる家族にも言えると思う。

    様々な家族形態の方が非難するのだから、
    多少の我慢、譲り合いは必要になってくるのでは?

    成人ばかりの普通の四人家族だけど、赤ちゃんやペットお年寄りに迷惑かけられることがあっても非常時だから仕方ないと思う。

    赤ちゃんや犬、ネコが鳴くのは仕方ない。
    クサイのも仕方ないと思ってるよ。





    +9

    -10

  • 2911. 匿名 2016/04/18(月) 15:06:50 

    アレルギーの人って自己管理って言葉知らないのかな、、
    確かにアレルギー持ってる人からするとペットいると大変だと思うけど

    じゃあ、ペットと外にいるって言う人も
    叩いてる人はどうしてほいの?

    +11

    -4

  • 2912. 匿名 2016/04/18(月) 15:08:04 

    >>2907

    そんな人今ここにいる?
    ペット不可の避難所では外にいるよって人ばっかりにみえるよ。、

    +7

    -4

  • 2913. 匿名 2016/04/18(月) 15:08:39 

    >>2776
    すごい!まさにアレルギー様(笑)

    +3

    -5

  • 2914. 匿名 2016/04/18(月) 15:08:51 

    >>2908

    ただの荒らしさんはほんとに迷惑だから
    でてってほしいですよね。

    +3

    -1

  • 2915. 匿名 2016/04/18(月) 15:09:34 

    ここのBBAどもは避難所でもキャンキャン吠えて揉めそうだなぁ。

    自治体の指示に従う一択だからな?一切ゴネるな。
    自治体が許可してる事に文句言う奴が出てきたら全部自治体のせいにしろ。
    間違っても持論で反論するなよ?ここみたいに無駄な争いが増えるだけだ。

    +7

    -4

  • 2916. 匿名 2016/04/18(月) 15:09:43 

    >>2873
    >「ペットの可の避難所なんだから入って当たり前」
    >「家族なんだから当たり前、命は平等」
    >そんな過激なことが言いたいのではないんです

    ならそういった過激な飼い主のコメントをスルーするかマイナスを押せばいい。共感が多いとその数だけそんな飼い主がいると勘違いされるよ?

    +7

    -4

  • 2917. 匿名 2016/04/18(月) 15:10:38 

    家さえあれば雨風は凌げるから地震に負けない住宅に住むってのが大前提だね
    崩壊して住むところがなくなったって人より土砂災害や津波でなくなったって人の方が今の震災では多いからね

    +7

    -1

  • 2918. 匿名 2016/04/18(月) 15:10:52 

    熊本の映像で校舎の中にギュウギュウで非難してる様子の後に運動場に車で非難してる映像

    車の人はハッチバックあけてテント風にして食事してたり

    ペットいるいない関係なしに車で外が楽そうじゃない?
    体育館の板張りに段ボールしいて毛布で寝るより遥かに快適そう。
    建物の中は咳してる人やイビキ聞こえたり赤ちゃん泣いてたり悲惨そう

    +9

    -1

  • 2919. 匿名 2016/04/18(月) 15:11:34 

    >>2903
    攻撃的なアレルギー持ちの人は一切譲歩の姿勢ありませんもんね
    アレルギー持ちは大変なの!
    アレルギー持ちはいつ悪化して死の危険があるか分からないの!
    みんな察して、みんな私達を守って当然!

    (一部の)アレルギー持ちの方が危険な事はわかりました(色んな意味で)
    私は”お互い”に譲り合って、そして最低限自分の事は自分で処理するよう努力していきたいと思います

    平時は人に譲ってばかりですが、災害時はそうも言ってられないですしね
    平時に譲ってもらってばかりの方は、災害時もそのまま譲ってもらえるとは考えないでくださいね
    守ってくれるのは家族だけです、友人は災害時今までと同様ではありませんよ

    +12

    -8

  • 2920. 匿名 2016/04/18(月) 15:12:53 

    衛生面は大丈夫なのかな。
    人間ですら、お風呂に入れないのに犬、猫に付くノミとかダニとか、糞の処理とか。
    ちゃんと石鹸で手だけでも洗えるの?

    +7

    -6

  • 2921. 匿名 2016/04/18(月) 15:14:04 

    >>2920
    実は数日風呂に入ってない人間の方が臭いんですよ、驚きますよね

    +12

    -5

  • 2922. 匿名 2016/04/18(月) 15:14:23 

    >>2910
    みたいな優しい暖かい人のところに動物集めといたら良いんじゃない。
    小さい頃犬に噛まれて3メートル以内に近付けないから私は冷たくて結構だけど動物は勘弁だわ

    +8

    -7

  • 2923. 匿名 2016/04/18(月) 15:15:25 

    >>2921
    うん、で、ノミやダニは?

    +9

    -7

  • 2924. 匿名 2016/04/18(月) 15:16:16 

    >>2919

    ごもっともです。

    お互い思いやり譲り合うことが何より大切なのに。
    自分中心な意見が多いですよね。
    私はアレルギー持ちですが
    ここに書いてあるようなことは思っていません。
    非常識な飼い主さんにはイラッとしますが
    今見ている限りそんな方はいませんもんね。
    外にいらからって人が多くて感謝します。
    その分、ペット可の避難所ではこちらが
    譲るべきだと考えています。

    +7

    -2

  • 2925. 匿名 2016/04/18(月) 15:16:32 

    >>2920
    普通に給水車来てるし電気は復旧してるしバケツに水汲んでトイレも流せてる
    石鹸はあるよ!

    多分車もない世代か潰れちゃった人達が辛いんだと
    水が出てる家で風呂も入れる
    混んでるから時間かかるけどね

    +2

    -0

  • 2926. 匿名 2016/04/18(月) 15:16:41 

    >>2923
    室内に置いとく分にはつかないよ
    雨降って濡れたままとかなら危ないけど

    +4

    -2

  • 2927. 匿名 2016/04/18(月) 15:16:59 

    だからなぜ人間とペットが同等‥

    +10

    -9

  • 2928. 匿名 2016/04/18(月) 15:17:03 

    >>2921
    外飼いしてる人とかトリミングしてない人もいるからね、まともな飼い主だけなら反対する人も少ないと思うけど臭いも鳴き声も後猫の糞は思ってる以上に臭いよ

    +3

    -2

  • 2929. 匿名 2016/04/18(月) 15:17:03 

    >>2913
    そういうのが反感買うのにね。やめたらいいのに。

    +5

    -2

  • 2930. 匿名 2016/04/18(月) 15:17:30 

    >>2915
    言い方が悪いよね
    同じような意見でも反対してるのが悪い印象になるから煽る言い方やめときなよ
    言い方悪いと正論言ってるとしてもただの荒らしにしか思えないんだよね。

    +2

    -0

  • 2931. 匿名 2016/04/18(月) 15:18:05 

    >>2923
    ノミ、ダニがペットだけのものだとお思いですか?

    +9

    -5

  • 2932. 匿名 2016/04/18(月) 15:19:23 

    外飼いしてる家庭は見たことないな
    どこだと外で飼ってるんだろ、沖縄では見たことあるけど沖縄?

    +4

    -3

  • 2933. 匿名 2016/04/18(月) 15:19:25 


    ここにいる攻撃的なアレルギーの方。

    同じアレルギー持ちとして恥ずかしいです。
    こっちまで同じように見られるの嫌です。

    +8

    -5

  • 2934. 匿名 2016/04/18(月) 15:20:24 

    犬や猫、赤ちゃんもそんなに可愛いと思ったことない。

    興味はない。

    避難所では文句たれたりしないよ。
    余計ギスギスするし、今助けあわないで
    どうすんだと思う。

    嫌いという理由だけでただでさえストレスの多い避難所生活の空気を悪くしたくない。

    カエルやヘビの水槽の隣で寝る事になっても文句を言う事は無い。






    +9

    -1

  • 2935. 匿名 2016/04/18(月) 15:20:24 

    >>2924

    私もアレルギー持ちですが
    あなたの考えに同感です。

    +5

    -1

  • 2936. 匿名 2016/04/18(月) 15:21:41 

    >>2931
    糞尿の処理や鳴き声は?なんで動物を室内に入れる必要があるの?
    外でいいじゃん。
    人間が臭くなるのはわかった、だから動物が一緒でも大丈夫にはならないよ

    +6

    -7

  • 2937. 匿名 2016/04/18(月) 15:23:13 

    >>2920
    だから
    中に入れないからさ~

    +4

    -0

  • 2938. 匿名 2016/04/18(月) 15:23:19 

    >>2924

    ペット同行避難しようとしてる者です。
    こちらもアレルギー持ちの方を気にしてますよ。
    いくらペット可の避難所でも。
    だから放し飼いなどしません!ちゃんとした対応、対策ができるよう考えています。

    あなたみたいな方もいるとわかっていますし
    ペット可の避難所ならという考えにこちらも感謝します。

    ここで騒いでいるのは荒らしだと思うので
    アレルギー持ちの方も飼い主の方も
    揉める必要はないと思ってます^ ^!!

    +7

    -5

  • 2939. 匿名 2016/04/18(月) 15:23:24 

    まず避難所は安全なのか?
    避難所のメリットとデメリットは?
    人口の何%が収容できるのか
    そういうのが全く分からないんだよね

    +5

    -0

  • 2940. 匿名 2016/04/18(月) 15:23:55 

    >>2932
    どこ住んでるかにもよるよね、でも外飼いはいるよ
    猫も半野良とか。中途半端な田舎です

    +4

    -0

  • 2941. 匿名 2016/04/18(月) 15:26:16 

    子供だろうが老人だろうがペット飼ってたら絶対外にいろって言う人のほうがおかしくない?
    こんなにペットを目の敵にしてる人がいるのにペットだけ外におけるわけないじゃん
    というか地球も犬も予測不可能の動きするんだから目を離せるものでもないよ

    +7

    -7

  • 2942. 匿名 2016/04/18(月) 15:26:51 

    アレルギーの次は衛生か・・・
    ノミ取り薬ってもんがあるんですよ。
    人間もノミやシラミ付くんですよ。白癬・疥癬とかもね。


    +8

    -7

  • 2943. 匿名 2016/04/18(月) 15:27:24 

    なんか極端だね

    避難所にいれない場合の問題点
    アレルギーや動物嫌いがいるから動物禁止にする
    ⇒盲導犬とか動物を必要とする人が困る

    つれてくるな、おいてこい
    ⇒野生化となり管理が難しくなるため病気や増殖の原因、襲われる可能性も

    これどう解決するつもりなの?って問いかけは誰も答えない反対派
    容認できない人の中に移動も動物不可な避難所への移動や対策は我慢しろって押し付けるって言ってた人もいたけど盲導犬を必要な人からしたらそれこそ押し付けじゃない?アレルギーや動物嫌いの人より移動が大変なのは障害がある方だよ
    ペット嫌いからしたらゴキブリと一緒とか、もちろん子供かペットの選択を迫られたら人命が大事だけど子供いなくてペットを子供のように育ててる人も中にはいるんだよ
    子供じゃないんだから感情のままにだめ、やだって言わないでどう問題解決したらいいか話したらいいのに

    避難所によって可能なとこ不可なとこ分けるのはいいと思う
    もちろん可能な場合でも周りへの配慮を考えて避難所の敷地内に人と動物の居住区を分けるようにしたらいい
    避難所の中に無理に一緒に連れ込もうって飼い主さんのほうが少ないんじゃないかな?もし無理にそうする人がいればマナー違反だしそれはちゃんと注意してもいいと思う
    車やテントは環境と季節もあるし体調崩したりすることもあるからペットもだけど飼い主さんの健康も心配だよ
    ペットの避難所だってできてきてるし情報やマナーが正しく伝わって対策解決できるトピになればいいのに





    +10

    -1

  • 2944. 匿名 2016/04/18(月) 15:27:54 

    益城ってところは、その辺り中避難所みたなど田舎で何故あえて学校に避難してるのか謎

    あとあの地区だし

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2016/04/18(月) 15:27:59 

    >>2526
    このようなタイプのテントもあるんですね!
    三角形の小さなタイプを想像していたので驚きました。
    このタイプなら犬も人間もある程度はスペース取れますね!

    でも日頃車に常備できるかといったら難しいですよね。
    かといって家に置いてても、いざという時に持ち出せるか・・・

    ありがとうございます。参考にします^^

    +1

    -0

  • 2946. 匿名 2016/04/18(月) 15:28:33 

    >>2940
    いまどき外飼いの時点で、その飼い主は簡単にペット見捨てるんじゃないかと思ってしまった
    これも偏見だよなあ…よくないな…

    +3

    -2

  • 2947. 匿名 2016/04/18(月) 15:28:53 

    誰も中にっていってないのに中に入ること前提に臭いだアレルギーだ妄想して怒りすぎ

    +3

    -8

  • 2948. 匿名 2016/04/18(月) 15:30:53 

    猫を飼ってるから参考になるかと思ってトピ開いたら、ただの動物嫌いな人達がこぞって叩くだけのスレですごく残念に思います。
    まともな意見もちらほらあるみたいですが、自分の姪が猫アレルギーなのでアレルギーの人が気にするのは分かるのですが、ここはペットを飼っている方たちが意見を交わす場だと思うので、こことは別にアレルギーに関するトピを立ててはいかがでしょうか。
    正直、参考になる意見よりも幼稚な喧嘩のようなコメントばかりでがっかりです。
    それとペットより人命が優先というのは、救助隊が救出する際にはそれが正解なんだと思います。
    ですが個人的に救助する場面に出くわしたら、他人よりもペットを優先するということを言いたいのだと思います。
    誰もが余裕が無い中で、何の情も無い赤の他人を助けられる人の方が少ないですよ。

    +8

    -2

  • 2949. 匿名 2016/04/18(月) 15:31:28 

    >>2946
    田舎でも外飼いいない
    外で飼ってるだけで、察しだけどね

    +4

    -1

  • 2950. 匿名 2016/04/18(月) 15:32:10 

    >>2947
    外に置いとけとか冷たいってコメントしてる人がいますが?

    +10

    -4

  • 2951. 匿名 2016/04/18(月) 15:32:26 

    イメージだけでこれだもん、揉めるに決まってるでしょ、極限状態で人間だけでも不衛生な環境で他人のペットに寛容になんてなれる訳ない。
    赤ちゃんでさえうるさいって怒鳴られるのに犬の鳴き声なんて誰も擁護してくれないよ。
    飼ったなら責任持って他人に迷惑をかけないようにしておくべき、人間も不潔だから動物も我慢しろなんて飼い主は同じ飼い主でも非常識な人だと思う。
    人間の臭いと獣の臭いは同じ臭いでも違うしね

    +14

    -5

  • 2952. 匿名 2016/04/18(月) 15:34:44 

    >>2924
    ペット持ちです
    お心遣い感謝いたします
    アレルギーの方への配慮がまだまだ未熟であったと反省しております

    ペット可の避難所でも出来るだけ外で過ごせるだけのスペースを頂けたらなぁ、と考えております
    ペット大丈夫な棟とそうでない棟で分けていただけて、雨風直射日光が避けられたらそれはありがたいですが、それは建物に限りがある災害時に高望みのワガママというものなのでそこまでは求めておりません。

    なにかあってからでは遅いので、準備だけはしておきます

    +8

    -1

  • 2953. 匿名 2016/04/18(月) 15:35:17 

    >>2951
    そうだよ
    人間も臭いなんてコメントしてる人が犬飼いのイメージを悪くして、余計に犬と犬飼い嫌いになるんだよ。

    +15

    -3

  • 2954. 匿名 2016/04/18(月) 15:36:57 

    妄想と二極化が酷すぎだよね。
    白でも黒でもない、その間のグレー部分を話し合えばいいのに自分の意見しか言わないで周りの話聞かないの。
    こういう人が、避難所で近くにいると思ったら何よりも怖いわ。

    +9

    -1

  • 2955. 匿名 2016/04/18(月) 15:37:18 

    今回のピンポイント被災であの状況だからね
    首都圏は逃げる場所なんてないよ、311の時に思い知っただろうけど
    家でどう安全に過ごすか考えた方がいいよ

    +10

    -1

  • 2956. 匿名 2016/04/18(月) 15:37:59 

    >>2951
    言えてる。
    一部の飼い主は自分で立場を悪くしてる

    +14

    -5

  • 2957. 匿名 2016/04/18(月) 15:38:27 

    >>2950
    横からすみません
    それはおそらく、外に居るのが当たり前だ!置いてやってるだけ感謝しろ!(この掲示板の地でいくなら避難所の敷地内から出てけ)

    という方に対して、それは冷たすぎないか?

    ということだと解釈しました

    +8

    -9

  • 2958. 匿名 2016/04/18(月) 15:39:46 

    猫の避難グッズは色々と揃えてきたんだけど、
    テントもいるのか。
    車欲しいな…

    +7

    -0

  • 2959. 匿名 2016/04/18(月) 15:39:58 

    アレルギー様(笑)「人命優先!!!動物排除!!!避難所に持ち込むな!!!!!」
    自治体「動物可です」
    アレルギー様(笑)「キィィィー!あり得ない!!ワテクシはアレルギーよ!死ぬわよ!配慮して!」
    飼い主「じゃ、じゃあ車にいます、テント張ります」
    アレルギー様(笑)「同じ空気吸うだけで死ぬの!!外でもダメ!!!」
    自治体「……」
    飼い主「……」
    犬猫「……」

    +18

    -11

  • 2960. 匿名 2016/04/18(月) 15:42:23 

    餌とか糞尿とか飼い主の手洗いをどうするか話し会いましょう

    +9

    -1

  • 2961. 匿名 2016/04/18(月) 15:46:36 

    >>2950

    いたんだw
    うちの犬連れて避難所に座ってる絵面が想像できない
    あの中に入れろと、もしくは入りたいと思ってるのかな
    うちの子は何もしない大人しいとか思ってるんだろうね

    心配しないで。
    殆どそんな思考じゃないよ
    まずずっとリード握ってるなんて不可能
    家族と一緒なら車で何時間でも大人しくしていられる

    +10

    -5

  • 2962. 匿名 2016/04/18(月) 15:46:56 

    >>2951
    >>2956

    2920、2924のようなペットを否定する所から始まっている方もいらっしゃいますからね

    まぁハッキリ言って避難所なんてそこら辺で穴掘って大小してる方居ますし、おむつの補充がままならない以上(そもそも室内でおむつ交換は換気が不十分だと籠ります)交換も即はできないですし、衛生面・匂い等気にしだしたらキリがありませんよ

    勿論それだからペットを入れても良い、とはなりません
    私的にはペットは出来るだけ一般の方と同じ建物内に入れるべきではないと考えております

    +9

    -1

  • 2963. 匿名 2016/04/18(月) 15:49:15 

    >>2959

    言い方悪いですが
    このトピを見る限りそう思われて仕方ないと思います。

    私はアレルギー持ちで普段から内服している身ですが
    気遣ってくれる飼い主さんたちの書き込みは
    嬉しいですし助かります。感謝します。

    その分ペット可の避難所では譲る気持ちを持とうと思います。
    ペット不可の避難所で外にいて
    アレルギー側を気遣ってくれてらわけですし
    こちらもその気持ちに応えたいです。

    +10

    -2

  • 2964. 匿名 2016/04/18(月) 15:50:50 

    荒れてるトピだね。

    >>1
    トピ主の書き込み今一度読んでみた。

    災害時に避難所でのペットととの「共同生活」するには・・・?
    ってなってる。

    共同生活ありきなんだね。

    「動物による、アレルギーの有る方もいるので
     共同生活になるとは限りません。」
    でよくない?





    +7

    -10

  • 2965. 匿名 2016/04/18(月) 15:53:12 

    ぞっと前の方でテントを推奨した者ですが、車で移動できない場合、車を駐車位置からずらせない場合などがあるので、テントを用意しておくと良いですよ。定位置が炎天下だと車内はキツイです。
    車に取り付けるタープも良いですが、風に弱い。
    テントだと通風を考えて設置できる。
    着替えや、からだ拭きなど気兼ねなくできます。
    ネットで防虫できます。
    冬でも平気なんですがお年寄りは建物の中へ、わんちゃんは温かくしてテントでもいいです。
    でも1人でいると吠えたり暴れたりする子は無理。
    普段から鳴らしておきましょう。あと、他のワンちゃんと仲良くすることも。

    +7

    -1

  • 2966. 匿名 2016/04/18(月) 15:53:48 

    犬嫌いと、犬飼と犬は共存出来ません

    これが現実でしょう

    +15

    -1

  • 2967. 匿名 2016/04/18(月) 15:55:15 

    >>2964

    ペット可の避難所での対策と書いておけば良かったかもしれないですね。

    でも、もう色んな方がそう書いてるので
    見返していけばわかります。

    避難所の中での生活の話がでたらペット可の避難所での話だと思って進めていきましょう。
    ペット不可の避難所では外での生活なのは当たり前ってことは飼い主側もわかっていると思います。

    テントや車での対策の話も大切なので
    みんなで情報を交換したいです

    荒れてるだけでよくわからなくなるので!!

    +6

    -0

  • 2968. 匿名 2016/04/18(月) 15:57:09 

    >>2966
    だよね

    普段でも、犬好きと犬嫌いがもめてるのに。
    ましてや有事で大混乱してる中‥。

    +7

    -0

  • 2969. 匿名 2016/04/18(月) 15:58:08 

    >>2967

    そうですね。
    ここからは平和なトピになるといいな。
    飼い主側もアレルギー持ちの方も
    理解ある方もいるし
    その書き込みみると温かい気持ちになりました。
    お互い思いやり、譲り合いが大切なので
    窮地だからこそ助け合っていきたいですね(>人<;)

    +4

    -0

  • 2970. 匿名 2016/04/18(月) 15:59:05 

    >>2966
    このトピがさっきまで1位だった事がそれを証明してますよね

    +6

    -1

  • 2971. 匿名 2016/04/18(月) 15:59:48 

    正解なんてないよ
    最初から避難所に頼らない生き方を選択する方が利口
    ペットいるいないに関係なくね、自分の力で生きないと東京は助けなんて来ないって思ってる

    +12

    -0

  • 2972. 匿名 2016/04/18(月) 16:01:23 

    >>2959
    こんなのにいまのところ7つもプラスつくんだね。
    ちょっとこれもどうかと思うよ。
    私も犬飼ってますが、さすがにこんな風には思わないし、アレルギーの人いたらこちらも距離取る努力しますよ。
    体調崩されるとさすがに申し訳ないので。
    同じ飼い主側としても、こういうのついていけません。

    +14

    -9

  • 2973. 匿名 2016/04/18(月) 16:02:14 

    >>2966

    共存は無理みたいよね
    犬嫌いかもレベルあるし
    うちは人が沢山来るけど犬いてわかって来る

    犬嫌いは遊びに言っていい?いいよ
    犬どっかやっといてねって言うから
    じゃあ来なくていいよと思うけど
    好きで来る癖に嫌いに合わせるべきと思ってるのか理解ができない
    多分すべてにおいてそんな感じ

    +5

    -7

  • 2974. 匿名 2016/04/18(月) 16:04:22 

    ガルちゃんはログを読み返さない人も多いからちょっと不安…
    やっぱりめんどくさくても「ペット可の避難所」ってその都度書いた方が無難だと思う。

    +6

    -1

  • 2975. 匿名 2016/04/18(月) 16:05:49 

    自治体に従いなさい

    +6

    -1

  • 2976. 匿名 2016/04/18(月) 16:06:20 

    >>2972
    ねー。完全におかしいよね。

    +5

    -7

  • 2977. 匿名 2016/04/18(月) 16:06:56 

    >>2973
    犬飼いのイメージを落としますよ‥

    +8

    -3

  • 2978. 匿名 2016/04/18(月) 16:09:49 

    犬飼い同士でもイメージあるよね

    +6

    -0

  • 2979. 匿名 2016/04/18(月) 16:10:06 

    >>2973
    そういうこと書くから‥

    +7

    -3

  • 2980. 匿名 2016/04/18(月) 16:10:14 

    普段は使わないんですが、荷物に泡シャンプー入れてあります。粉よりは良いです。

    +9

    -0

  • 2981. 匿名 2016/04/18(月) 16:14:24 

    家の回りを改めてじっくり観察して思った感想としては
    住んでて良かった!だ埼玉!他に比べて安全地帯な気がする!

    +4

    -1

  • 2982. 匿名 2016/04/18(月) 16:14:47 

    >>2972
    >>2976

    過去レス確認してみて下さい
    P2~P3が酷いかな?

    アレルギー様なんて言い方は侮辱してますしよくないと思いますが、内容はそのままな方いますから

    +7

    -2

  • 2983. 匿名 2016/04/18(月) 16:15:50 

    ペット用のキャリーバッグ買おうと思ってる。
    小型犬でも手提げはきつい。
    これだとペット用の備えも一緒に持って行ける。
    自分用はリュック。

    +10

    -0

  • 2984. 匿名 2016/04/18(月) 16:18:17 

    なんか自分にアンカー打って自演会話してる人
    何がしたいの?

    +6

    -5

  • 2985. 匿名 2016/04/18(月) 16:19:39 

    ペットフードと缶切り忘れない様にしなきゃ。
    リュックに詰めて玄関に置いておこ。

    取りに行けなかったらどーしよ〜

    +9

    -1

  • 2986. 匿名 2016/04/18(月) 16:24:17 

    >>2973
    落ち着いて、支離滅裂

    +7

    -1

  • 2987. 匿名 2016/04/18(月) 16:24:49 

    >>2983

    私もペット用のキャリーバック買おうと思ってます!!
    持ってないからどんなのよくわからないけど
    これから色々調べて対策していかないとなと思います!

    +7

    -0

  • 2988. 匿名 2016/04/18(月) 16:25:15 

    ペット用キャリーは振動が強いので、高反発材を布でカバーしたマットを入れてます。

    +9

    -0

  • 2989. 匿名 2016/04/18(月) 16:26:02 

    何年も保存可能な水とかあるよ
    絶対保管しておくべき
    地震保険と家財保険は入るべき
    車には最低限の非常用品つんでおくべき
    犬猫居たら庭にも工夫しとくべき

    +8

    -0

  • 2990. 匿名 2016/04/18(月) 16:26:55 

    ペットが怖い人やアレルギーの人などがいるのが現実なんだから、そういう人の事は抜きで考えましょうとか、別トピ作ったらどうですかというのは違うと思います。

    +10

    -8

  • 2991. 匿名 2016/04/18(月) 16:29:10 

    >>2985
    園芸用か大工用かわからないけど
    ポリ缶も入るストッカー便利
    外で雨風雪にも耐えるよ

    +3

    -0

  • 2992. 匿名 2016/04/18(月) 16:30:29 

    ポリ缶は20リットルより5リットルタイプが便利らしい

    +5

    -0

  • 2993. 匿名 2016/04/18(月) 16:30:35 

    地震保険と家財保険って首都直下でも保証されるのかね
    車で避難できるような道路状況じゃないだろうし

    +4

    -0

  • 2994. 匿名 2016/04/18(月) 16:32:12 

    マンションの高層階だとペットと荷物もって降りるの大変なので、必要な物は車に入れておいた方がいい。
    でも、地下の入り口が壊れたら取りに行けない。

    +9

    -0

  • 2995. 匿名 2016/04/18(月) 16:35:23 

    高層マンションこそ安全て言われてるけど実際どうなんだろうね
    高層階は尋常じゃない揺れにはなるらさいね、でもその揺れがあるから折れないって言ってた
    折れなくてもきっとトラウマ並みにコワイよね

    +7

    -0

  • 2996. 匿名 2016/04/18(月) 16:35:51 

    >>2988

    そうなんですね!!
    それも込みで揃えなくては!!
    ありがとございます(^_^)v

    +3

    -0

  • 2997. 匿名 2016/04/18(月) 16:37:34 

    チワワで助かるのはトイレ。
    トイレとシートが無くても適当なトレイと新聞紙で大丈夫。
    大型犬大変ですね。

    +7

    -1

  • 2998. 匿名 2016/04/18(月) 16:37:36 

    >>2993
    今回の熊本県は全額支払方法の方向らしいけど、東京は人口が違うから神のみが知るって感じかもね
    免責部分の約款が重要だよね

    火災保険も知らない人が多くて給付受けてない人が殆どみたいだけど、例えば車が突っ込んで来て相手の車両保険で全額保証してもらえるけど自分の家の火災保険からも見舞金降りるし雷に討たれてエアコン壊れても保険降りるし台風でカーポート吹っ飛んでも降りたし、うちは入ってる以上に貰ってる。

    +5

    -0

  • 2999. 匿名 2016/04/18(月) 16:39:24 

    >>2965
    なるほど夏は車は暑くて無理ですね。
    車で過ごすという人がたくさんいますが、夏どうするか考えたいですね…。

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2016/04/18(月) 16:41:45 

    知り合いにピレネー犬飼ってる人がいるわ。
    どうするんだろ?

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。