-
1. 匿名 2016/04/16(土) 22:48:25
食欲我慢出来なくてコンビニに寄ってしまう。
もれなく太る…+326
-6
-
2. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:10
+49
-17
-
3. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:19
+91
-6
-
4. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:27
空腹のコンビニはホント無駄遣いしちゃうよね+303
-0
-
5. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:37
欲しいものは買う+265
-3
-
6. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:49
事務作業のおともに飲み物&お菓子買っちゃう…+155
-2
-
7. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:53
+43
-2
-
8. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:07
タクシーに当たり前に乗ってしまう。
+114
-41
-
9. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:14
安い服をたくさん買ってしまう+352
-8
-
10. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:14
安かったりお得だったりしたら、要らないけど買っちゃう!!+246
-7
-
11. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:21
パン屋さんのパンとかケーキとか大好き
+275
-5
-
12. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:39
あればあるだけ使っちゃう
+229
-3
-
13. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:42
貯金全部使い果たし中
人生おわたからいいんだ へへへ+184
-13
-
14. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:44
物欲があるわけじゃないけど
出かけたら何か買わないと落ち着かない。
洗剤、歯磨き粉、食料品。なんでもいいか
ら買ったら安心というか満足してしまう。+392
-4
-
15. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:44
買う物決めてから買い物行っても、何か余分な物を買ってしまう+284
-3
-
16. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:47
欲しい物は買っちゃう…
お金なーい笑+180
-4
-
17. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:50
昔は節約してたのに社会人になってから缶コーヒー買うんでもちょっと高いのとか買っちゃう…(*_*)+142
-3
-
18. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:52
カフェについ寄ってしまう+127
-7
-
19. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:58
私は物産展に弱い。珍しいものを片っ端から制覇したくなっちゃう。+137
-0
-
20. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:08
お金は使うためにあるんだよ!+191
-14
-
21. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:24
今日使ったお金は…
自宅用のブーケ 1500円
引きこもる用のお菓子 500円
スイカチャージ 1000円
明日は0にしたい
+164
-7
-
22. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:46
物価上がったよね~+162
-1
-
23. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:52
>>13
自暴自棄になるなよ~(^_^;)+89
-1
-
24. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:04
使ってどんどん回せ回せ〜+113
-2
-
25. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:08
ビンボーなクセにたばこやめられない+130
-19
-
26. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:18
新発売もしくは○○NO.1 みたいなものに弱いです…+86
-4
-
27. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:58
お菓子ジュースお酒タバコ、嗜好品が多い+115
-7
-
28. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:14
欲しい物は買う
他で節約すればいっか と毎回。+128
-4
-
29. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:29
タバコやめられないしまるで女子高生のようにスタバに行ってる…+69
-12
-
30. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:50
コンビニとか薬局で一つだけ買うのが嫌で余計な物まで買う。+111
-5
-
31. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:04
『自分は大丈夫』と思うも、悪魔が囁く。+61
-3
-
32. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:11
最近、ガルちゃんでタイタニック流行ってるの?+80
-2
-
33. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:00
酒買う金欲しさに大事な
DVD売ったことさえある。+63
-5
-
34. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:58
>>30
超わかる。夕飯の買い物しに行ってカゴパンパン。ひとりぐらしなのに。+102
-0
-
35. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:11
ホント、ついついドレスや宝石など、毎月購入してしまいますわ。おほほ!+23
-15
-
36. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:30
洗剤柔軟剤あっても買う。
家に物があると安心です。
カップラーメン
缶コーヒー色々+115
-8
-
37. 匿名 2016/04/16(土) 22:57:08
限定品に弱い
今買わないと今後買えないと思っちゃう
お菓子とかコーヒーとか2、300円の物もつい買ってしまう
高い物は悩むのに+98
-3
-
38. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:19
結婚する予定も家族を養う予定も親孝行する予定も悠々自適の老後を過ごす予定も無くてただ、ただ、今さえ良ければ良いと思うからです。
はい、反省中。+115
-5
-
39. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:20
今日は一歩も外へ出てないから、お金使ってない
と思ったけど、ネット通販で買い物してたわ…
買ったことも忘れてしまうなんて、自分が怖い怖い
+154
-0
-
40. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:43
給料日まで我慢して爆発する+95
-0
-
41. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:44
お金が必要で色々我慢しなきゃって時に限って、無駄遣いしてしまう。+86
-0
-
42. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:36
デパ地下が好き!!ついつい色んなもの買っちゃう+53
-2
-
43. 匿名 2016/04/16(土) 23:02:16
休みの日は外に出ないでお金使わない日なのに、
ネットで5000円とかポチしちゃう/(^o^)\
老後はホテルみたいな老人ホームに入りたいです(-_-)+95
-4
-
44. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:07
オーソドックスで丈夫そうな服を見かけると買っちゃう
これがあればしばらく服買わなくてすむし
って思うけどしばらくしたらまたオーソドックスな服買っちゃう+102
-2
-
45. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:22
今日ゲームセンターで6000円ぐらい使ってしまった。+19
-11
-
46. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:30
食品に関する買い物依存症です(-"-)
れーぞーこがいっぱいないじゃないと不安なの。
お菓子もい~~~~~ぱい買っちゃう゚(゚´ω`゚)゚+123
-5
-
47. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:43
冷静に考えると必要ないのに今逃したら後悔するかもって思うとつい……+74
-0
-
48. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:49
ウィンドウショッピングができない
せっかく出かけたんだから、なにか買わないと損した気分になる
あとお酒に酔うとすぐタクシー乗っちゃう…+89
-1
-
49. 匿名 2016/04/16(土) 23:06:38
ネットは便利だよ。便利過ぎてお金がどんどん消えていく。部屋には物が溢れてる。+96
-1
-
50. 匿名 2016/04/16(土) 23:07:37
夕飯までちょっと時間あるしお腹すいたし
軽く食べようとコンビニ寄って気づいたら1400円買ってた。
帰り道後悔。ちょこちょこ買わないで弁当一個にしときゃぁ600円くらいで済んだなー。って思いながら帰った。+68
-2
-
51. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:16
>>37
限定っての、ずるいよね!
毎回限定あるから
毎回買う始末よ…
もう!・・でも買っちゃう自分
+27
-3
-
52. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:43
買い物はいいことだよ。
経済活動は、「働いてモノを生み出すこと」と
「買うこと」の2つで成り立ってる。
例えば、あなたがコンビニで
なんとなくペットボトルのお茶を
150円で買ったとする。
そうすると、そのお茶を作ったメーカー、
運送業の人、デザイナー、さらには
石油の産出国や茶畑の労働者のお給料になる。
つまりは、私たちは「もの」を買うことで
それを作った人たちに投資してることになる。
そうすれば、投資された人たちは、更に良い製品を開発できるよね。
だらだら書いたけど、そうやって私たちが買ったもので
この世界は成り立ってる。
だから、ちょっとでも自分を気に入ったものを買おう。
そうすれば世界はよくなる。+121
-10
-
53. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:19
食費に散財してばかり。
消えものに月30万近く消費してる。。。
でも今日はひきこもって納豆とたまごご飯、インスタント味噌汁、いちご、ストックのお菓子しか食べてないから一円も使ってない!
あ、万が一の防災のために寝袋2万円をネット注文したんだった。。。+60
-4
-
54. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:57
節約できて喜んでると、なぜかそれ以上使う事態になったりする。不思議。物が壊れたり。+100
-1
-
55. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:58
100均の魔力に勝てない
何でこんなものまでって物まで買ってしまう+34
-1
-
56. 匿名 2016/04/16(土) 23:15:31
タバコはやめられませーん
呑みに行くのもやめられなーい
呑んだらタバコ吸っちゃうし絶賛無限ループ中+29
-4
-
57. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:37
大きい買い物はしないけど週2、3回仕事帰り1000円~2000円位のお菓子や飲み物をポンポン買い込んでしまう(*_*)+56
-1
-
58. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:49
使っちゃうね~、
誘惑が多すぎてまっすぐ家に帰れない。+26
-0
-
59. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:20
スーパーで1週間分の食糧 ビール
買ったらすぐ1万行くし。
買い込んでも足りない物あったら
買い物行って食べたいお菓子 パン買っちゃうし
お金足りない。+57
-0
-
60. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:47
逆にうらやましいよ!!
お金に困ってるわけじゃないのに、
100均でも、迷ったら買わない。一度家に帰って吟味して買ってる笑
+24
-7
-
61. 匿名 2016/04/16(土) 23:19:01
自分へのご褒美が多すぎる。わかってる。+98
-1
-
62. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:33
ずーっと節約していたんだけど、ドラッグストアなんか行ったら、どうしても必要では無いものまで買っちゃう。今も節制しなきゃと分かってはいるけど、抑え込まれた分、色々購入するとスッキリする。+51
-1
-
63. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:37
コンビニのスタッフルームの入り口の鏡とか、とにかくなるべく全身映る鏡を見ましょう
カゴに入れたお菓子を棚に戻すきっかけになる
スラッとしてなきゃやっぱり服とか似合わない+23
-1
-
64. 匿名 2016/04/16(土) 23:22:05
せっかく車だして出かけたからには、何かしら買わないと損?!くらいに思ってしまう。+46
-2
-
65. 匿名 2016/04/16(土) 23:22:38
半額シールが付いてるのを見つけるとラッキー!と全く買うつもりなかったのについ条件反射でカゴに入れてしまう+63
-0
-
66. 匿名 2016/04/16(土) 23:24:08
スーパーで同じ売り場を2~3回はウロウロ(ーー゛)+30
-0
-
67. 匿名 2016/04/16(土) 23:25:03
百貨店勤務だった頃は売ってる服やブランド小物メイク用品カフェなど誘惑だらけで散財してた
今働いてる所は職場の隣にスーパーがあるから食料品を余分に買い込んじゃう+25
-0
-
68. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:40
仕事帰りは「1日頑張ったからご褒美で買ってもいいよね」って思ってしまうから危険w+61
-1
-
69. 匿名 2016/04/16(土) 23:32:02
結婚して裕福な生活が出来るようになって狂ったように毎日お金を使ってる。主人は使うために稼いできてるんだから好きにしていいと言ってくれるけど、ダメな人間になっていくような気がして怖い。でも買っちゃう。使っちゃう。生活に困らなきゃどれだけ使ってもいいって思えない。+14
-13
-
70. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:33
なんで最近のトピ画タイタニックばっかなの?w+16
-1
-
71. 匿名 2016/04/16(土) 23:37:51
給料少ないのにゴルフ始めて毎月すごくお金使ってしまう。
貯金崩して毎月赤字。
本当にヤバイ!!+16
-1
-
72. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:03
+3
-11
-
73. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:37
パン屋さんのパン、高いけど、1000円分くらい買っちゃう。+55
-3
-
74. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:05
こうゆうアホくさい買った。中身は何もないし、馬鹿馬鹿しい…。
自己啓発本なんて皆ゴミだっつーうの。
時間と金の無駄。+55
-3
-
75. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:28
週末なのにお財布に200円しか入っていない
お風呂上がりに激安自販機で100円のジュース2本買ったから、もうゼロ……
明日は引きこもり確定……+32
-1
-
76. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:18
値段的に大きい物はなかなか買えないけれど、1000円以内でちょこちょこ買えてしまうコンビニやドラッグストアなどの物は本当にしょっちゅう買ってしまいます…。
必要だからというより、ちょこちょこ買う事がストレス発散になってるんだろうな〜(*_*)+52
-1
-
77. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:30
今日パチンコで3万使っちゃった!!
毎回もうやらないって思うのに休日に家で一人ぼっちの寂しさに負けて、つい行っちゃう(;O;)
ぼっちのくせにチキン野郎だから、一人で行ける所ってスーパーかコンビニかパチンコぐらいで、長時間潰せるパチンコに行ってしまう~(>_<)+40
-9
-
78. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:00
安物買いの銭失いとはまさに私のもの。
質より量を取ってあとで後悔する
多少高くても質のいいものの方が長持ちする+31
-0
-
79. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:04
買わないほうがよかった。+24
-1
-
80. 匿名 2016/04/16(土) 23:58:19
経済回してるんだ!倍になって戻ってこーい!!って使ってる(^-^)/
良い言い訳っすね(^_^;)+34
-1
-
81. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:37
大きい買い物する為に貯金出来なくてリボで買う悪循環。+30
-2
-
82. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:48
私、読書する時間ないから、考えをつける何とかという本にお金を使ってしまう。
こうゆう本は中身ないし、くだらない。+10
-0
-
83. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:12
外出して帰った時に何も買ってないと淋しくてたまらない。次々とショップ袋を開けてゆくのがか楽しい。+40
-2
-
84. 匿名 2016/04/17(日) 00:12:53
コンビニ スイーツやお菓子やら適当に買ってきて夜どか食いする生活が辞められない。
仕事のストレスなんだけど、食べ終わった瞬間、罪悪感がすごいことになる…orz
体重もここ一年で14㎏太りました。
本気でヤバイ…マジでどうしよう…。
でも夜食ってどうしてあんなに美味しいんでしょうね?(~_~;)+53
-1
-
85. 匿名 2016/04/17(日) 00:15:03
>>77 せめて低貸のスロットにしたら
2スロなら1日いても3万は消えないよ+32
-0
-
86. 匿名 2016/04/17(日) 00:21:15
旦那が肉が食べたいとリクエスト
あったから献立考えてスーパー
行ったら1週間分の食材であれやこらや
と13000円も使っちまったよ!
ついでにコンビニでジャイアントコーン
買っちまった!+32
-1
-
87. 匿名 2016/04/17(日) 01:38:07
お金が少しでも貯まると
すぐ、買い物しちゃう
欲しいものじゃなく
必要なものを買います+22
-2
-
88. 匿名 2016/04/17(日) 02:06:13
駅から自宅までの帰り道、コンビニ、ケンタ、ダイソー、本屋などが立ち並んでいるので、誘惑に勝てず寄ってしまいます。+23
-0
-
89. 匿名 2016/04/17(日) 02:37:12
コンビニとドラッグストアは無駄遣いの温床だ。柔軟剤の詰め替えだけ買うと決めても、余計な物まで買ってしまう+32
-1
-
90. 匿名 2016/04/17(日) 02:52:04
独身の頃、バリバリ働いて稼いで自由に使ってたしコンビニ大好きだったから、いまだにその名残が…(´;ω;`)煙草辞めたからあまりコンビニに寄らなくなった!と思ったのも束の間、今度は食べ物を求めてコンビニへ。これはもう早く働いてそのお金で行くしかないな!すまん、夫!+19
-0
-
91. 匿名 2016/04/17(日) 04:53:25
ネットショッピングやらでクレジットカード限度額いっぱいになっちゃった(T . T)
部屋は物だらけでゴチャゴチャ…断捨離しなきゃ〜+12
-1
-
92. 匿名 2016/04/17(日) 06:05:07
お財布に現金あれば使ってしまうなー。
無かったら、使わないし、使えないしw
そろそろ大人になりたいです。+20
-1
-
93. 匿名 2016/04/17(日) 06:26:43
自分へのご褒美に、と結局毎日何かしら甘い物を買ってしまう…+10
-1
-
94. 匿名 2016/04/17(日) 08:45:02
外に出かけて何も買わずに帰ることがない
家にいてもネット通販してしょっちゅう荷物が届く
どこにいても使ってしまう!+21
-0
-
95. 匿名 2016/04/17(日) 08:48:56
自分に自信をつけたくて、
この化粧品を買えば可愛くなれる!
この服があればオシャレに見えるはず!
を永遠繰り返して家の中は物だらけ〜+42
-0
-
96. 匿名 2016/04/17(日) 09:50:15
今日は絶対余計な物買わない!って思っても新商品のお菓子やアイス見つけると、買っちゃう…(´Д` )+9
-0
-
97. 匿名 2016/04/17(日) 10:17:10
必要なものだから…ポイントが付いてお得だから…+9
-0
-
98. 匿名 2016/04/17(日) 10:46:50
何日か前から今月の生活費が尽きている。
お給料日までの穴埋めの、もしもの時の
諭吉を使い果たし、後はカード払いの出来る
店でしか買えない。おかしいな?何でお金は
財布から消えるのか・・・
+11
-0
-
99. 匿名 2016/04/17(日) 11:42:15
自分の葬式代を100万円下ろした。(葬儀屋に見積もり取ったら安くて100万はかかるって)
実際、現金を目の当たりにして買い物癖に火が付いた!
長生きしたいとは全然思わないけど、自分で稼いだお金だからえーい!散財しちゃえ!と思い、
ネットでバンバン買っています。といっても、服、化粧品、ブランドの鞄、
スタバカードに1万チャージとかちまちま。 毎日の様に宅配便が届きます。
あ、葬式代がなくなってしまう。。。+10
-1
-
100. 匿名 2016/04/17(日) 12:05:16
忙しい時は、お金で時間を買ってました。
よってタクシーに乗ってしまうけど、若くなくなると嫌な事沢山言われた!
今は時間はあるので、欲しいものを吟味してます。
結局、イライラすると買い物に走るが入らないもの沢山買ってた。
今の忙しくない生活が合ってる+4
-0
-
101. 匿名 2016/04/17(日) 12:46:57
ドラックストアに入ったら最後………+18
-1
-
102. 匿名 2016/04/17(日) 13:02:18
マスカラをいろいろ試したくなってすぐ買ってしまう。家に10種類以上ある。。+7
-1
-
103. 匿名 2016/04/17(日) 13:38:04
飲み代でお金が飛んでいく…。
ちょっとお財布に入ってると、ついつい飲みに行ってしまう悪い癖があるようです。+7
-2
-
104. 匿名 2016/04/17(日) 13:49:34
貯金がたまっても長期休みのレジャーで使ってしまう。
家族で、週一、ショッピングそして外食なんかにいってたらすぐなくなる。
夏休みが一番恐怖です。+12
-1
-
105. 匿名 2016/04/17(日) 13:50:57
美術館が好きで色んなところの行っちゃう+8
-1
-
106. 匿名 2016/04/17(日) 13:55:30
使うために貯めるって感じです。。
普段節約して貯めても結局使っちゃいます。
今月も自転車に15万。
だから結局貯まらない…+10
-0
-
107. 匿名 2016/04/17(日) 14:00:16
無駄遣いをしている人って実はいないんです。
何も考えずにメチャクチャな使い方をする人なんていません。
みんなそれぞれ欲しいと思うからそこにお金を使っています。
価値観の違いで興味のない人が見たら無駄遣いに見えるだけです。
無理のない範囲であれば、お金を使うのはいい事です。
その行為でどこかの家族が助かる訳ですから。
+9
-0
-
108. 匿名 2016/04/17(日) 14:07:25
ディスカウントスーパーに弱くて安くなったお菓子や飲み物をたくさん買ってしまう。あとは「期間限定~味」とか「~%増量」にも弱い+5
-0
-
109. 匿名 2016/04/17(日) 15:53:10
すぐサイズアウトするのに、子ども服買っちゃう。今日はGAPのオンライン通販で娘と息子の夏服1万円分買った。クーポンで40パー引きだったから、いい買い物したと思いたい。+6
-0
-
110. 匿名 2016/04/17(日) 17:21:59
ちょっと良いものが好きでブランドもののアクセサリーやデパコスを買っちゃう。
これ欲しいな、と思い毎月、ちょくちょく貯めては使う。
仕事を続けていくモチベーションになるからいいか。+6
-0
-
111. 匿名 2016/04/17(日) 17:28:16
今日はお金使わない!って決めても、必要なものが必ず出て使わざる得なくなる。不思議だ~。+4
-0
-
112. 匿名 2016/04/17(日) 18:25:38
ドラッグストア避けてる
近くのスーパーは全体的に少し高いので必要な物だけしか買わない、安さを求めてドラッグストア行ったら軽く3000円とか使ってしまう。+5
-0
-
113. 匿名 2016/04/17(日) 19:15:49
独身な分、ついつい趣味のほかにも、お菓子とか化粧品とか余分に買ってしまう。今月は自転車購入に4万使ったから次の給料まで節約じゃ~~(ノД`)・゜・。+4
-0
-
114. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:27
お金ある人は好きなだけ使えばいいよ。
私はないから使いたくても使うお金がない!+4
-0
-
115. 匿名 2016/04/17(日) 20:57:44
ドラッグストアとかホームセンター大好き+3
-0
-
116. 匿名 2016/04/17(日) 23:40:55
お菓子やスイーツに始まり欲しいと思った物は買わずにいられません…
あるだけ使ってしまって収入は多い方ですが、貯金はほぼなし。
毎月強制的に10万貯金しなきゃしばかれるシステム作ってほしいです笑+3
-1
-
117. 匿名 2016/04/17(日) 23:44:34
熊本の地震が来るまえに、がるちゃんで南海トラフの地震のトピがたってるのを見て防災グッツをホームセンターや薬局で3万くらい買ってしまった。必要だからいいよね!って自分に言い訳してる。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する