-
1. 匿名 2016/04/16(土) 14:15:09
コンビニより多いといわれている歯医者。歯は一度削ったら取り返しがつかないのに、ヤブや悪質なところも多いです。良い歯医者を見分けるコツ教えてください。
・土日や夜遅くまで開院しているような医者は、赤字の客集めと勉強会などの暇がなさそうなので避ける
・やたら宣伝にお金を掛けているようなところ
などなど。+397
-36
-
2. 匿名 2016/04/16(土) 14:16:26
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+282
-13
-
3. 匿名 2016/04/16(土) 14:16:30
患者さん少ないところかな。+199
-73
-
4. 匿名 2016/04/16(土) 14:16:36
歯列矯正じゃなくインプラントをおすすめする医者+714
-32
-
5. 匿名 2016/04/16(土) 14:16:46
毎回レントゲンを撮る+358
-91
-
6. 匿名 2016/04/16(土) 14:16:46
+25
-90
-
7. 匿名 2016/04/16(土) 14:17:11
受付の人の態度。+836
-21
-
8. 匿名 2016/04/16(土) 14:17:43
歯医者さんよりトピ主さんの考え方の方が危険だと思う。
+74
-177
-
9. 匿名 2016/04/16(土) 14:18:11
治療内容の説明がない所。
+870
-5
-
10. 匿名 2016/04/16(土) 14:18:18
CMしてる歯医者+338
-14
-
11. 匿名 2016/04/16(土) 14:18:23
初期虫歯でもすぐ削りたがる
↑
初期だとだ液で治る事もあるので、
治療よりケアを指導してくれる。
詰め物は、隙間からまた虫歯になる事が
あるの、極力削り跡は作らない方がいい。+617
-43
-
12. 匿名 2016/04/16(土) 14:18:32
近くに住んでる人に聞いてみるのは?
やっぱり実際行った人に聞くのがいいと思う。
あと、素人にはわからない専門用語ばっかりで説明する歯医者とか説明が全然ない歯医者はヤブだと思ってる。
わかりやすくしっかり丁寧に時間かけて説明してくれる先生がいい。+453
-12
-
13. 匿名 2016/04/16(土) 14:18:33
歯医者って医師の自殺では断トツらしいね。+28
-88
-
14. 匿名 2016/04/16(土) 14:19:12
痛くないって看板出してる。本当に痛くないんだけど、腕が良いからじゃない。
実は、治療を痛くない程度で、途中で止めてしまうらしい。
だから、数年後に痛くなるって聞いた。+158
-56
-
15. 匿名 2016/04/16(土) 14:19:33
>>1さんは、思い込み強すぎじゃないでしょうか?
なんで歯医者=悪人だと思ってるの?
他にもいろんな医者がいるし、普通の会社だって脱税する会社、不正をする会社だってあるでしょうに。+40
-136
-
16. 匿名 2016/04/16(土) 14:20:10
このトピ主怖い
クレーマーだよ+54
-223
-
17. 匿名 2016/04/16(土) 14:20:40
聞いたことないような大学の歯学部出てる医師のクリニックは避けてます。
大体が医学部崩れ、、、多浪しても医学部合格出来ず泣く泣く歯学部に進学するとか周りに何人かいたので。
逆に医科歯科大卒業だと、信頼度高くなる。+396
-94
-
18. 匿名 2016/04/16(土) 14:20:47
歯科助手が何もしないで見てるだけ
肝心の歯科医がろくに説明もせず治療をするところ
私は治療を断って二度と行きませんでした+192
-36
-
19. 匿名 2016/04/16(土) 14:20:54
資格がないと出来ない仕事を、素人助手にやらせるところもあるみたいだよ。+464
-14
-
20. 匿名 2016/04/16(土) 14:21:30
悪い箇所があってもすぐ「抜く」という判断をしない。
削ったり詰め物で少しずつ治療して、それでも駄目なら最終的に「抜く」という診断するそうです。+407
-21
-
21. 匿名 2016/04/16(土) 14:21:54
20歳以下で永久歯の神経を抜く虫のは危険なんだけど
20歳の時に、既に神経のない歯があった +
20歳の時には、神経が全てあった -+846
-401
-
22. 匿名 2016/04/16(土) 14:21:59
なんで歯科が溢れてるの?理由知ってる人いる?+212
-9
-
23. 匿名 2016/04/16(土) 14:22:16
必要ないのに
検査ばかりする
これからの
治療にあたり
詳しい説明がない
先生の態度が俺様
一番わかりやすいのは
歯石をとりに
行ったらわかるよ
+181
-64
-
24. 匿名 2016/04/16(土) 14:22:17
>>1がヤバイ
思い込み激しすぎ+26
-120
-
25. 匿名 2016/04/16(土) 14:22:35
悪質っていうか、他の患者さんの口内触った手袋の後そのまま自分の所に来て口内触られた。
患者さん毎に取り替えない物なのですか?
+456
-25
-
26. 匿名 2016/04/16(土) 14:22:49
クレーマーが立てたトピック+29
-125
-
27. 匿名 2016/04/16(土) 14:23:14
こんなキチガイを相手にしなきゃならない医者も大変だよ+39
-136
-
28. 匿名 2016/04/16(土) 14:23:38
治療が完治して最後の歯石を取る段階になった時、普通なら1回で済むのに3回に分けようとした歯医者。
そのたびに診療報酬貰えるから、ただの時間稼ぎ。
こう言うセコイ歯医者は腕も悪いんだよね。+96
-169
-
29. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:13
頭悪い人ばかり+34
-71
-
30. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:22
え?
シンプルにいつも空いてるような歯医者は良くないでしょ。
顧客がつかないんだから。+337
-29
-
31. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:31
>>20です
この場合は良い歯医者さんです。書き忘れました(>_<)+89
-7
-
32. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:36
患者の立場より、とにかく利益追求!
(無闇に抜歯しようとする等)
良い歯医者さんなら、出来るだけ抜歯しないで済む方向での治療を優先するなど、
患者の立場に立った治療法を考えてくれる。
+250
-5
-
33. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:44
>>15
いや、歯医者はすぐ開業できるから。
駄目なところはこれまたすぐ潰れる。
歯医者、多すぎ。+250
-21
-
34. 匿名 2016/04/16(土) 14:25:08
虫歯って削って、詰めても、詰め物の下で虫歯が出来て また削って って繰り返すから怖い。
腕が悪い歯医者だと数年でやり直し治療。
腕がいいと20年とか異常なし。
数年で再治療した +
10年以上は異常なし -+587
-191
-
35. 匿名 2016/04/16(土) 14:25:43 ID:3phG7MBwYx
治療が毎回同じ+10
-28
-
36. 匿名 2016/04/16(土) 14:25:52
>>27
おまえだろ+17
-10
-
37. 匿名 2016/04/16(土) 14:26:07
私の通ってる歯医者さん、歯石取りだけで
約10回位通うよ。
悪質なのかなぁ・・+690
-83
-
38. 匿名 2016/04/16(土) 14:26:42
まさに昨日初診で歯医者行きました。仕事柄、土日もやってて平日は22時までというところを選びました。4、5人の先生が在籍してるみたいです。主さんがいう客集めは?ですが、逆に○○歯科みたいな個人医院より、技術を切磋琢磨できるからいいなあと思いましたが。+169
-30
-
39. 匿名 2016/04/16(土) 14:26:50
抜歯して解決しようとする歯医者はやめた方がいいですよ。
+253
-11
-
40. 匿名 2016/04/16(土) 14:27:25
>>26
>>27
+6
-8
-
41. 匿名 2016/04/16(土) 14:27:29
詰め物を削るのを歯科衛生士にやられたんだけど、これは違法?+309
-41
-
42. 匿名 2016/04/16(土) 14:27:43
クレーマーおばさん痛い+20
-49
-
43. 匿名 2016/04/16(土) 14:27:56
>>37
歯が汚いんだよ+151
-31
-
44. 匿名 2016/04/16(土) 14:28:32
歯石って一回で取らない方が歯茎や歯にはいいらしいよ!
一回で取れるなら取るけど、量が多かったり大きかったりすると、シミたり歯茎が落ちてきたり色々あるって歯科衛生士の友達が言ってた。+361
-13
-
45. 匿名 2016/04/16(土) 14:28:58
>>28
それはあなたの口の中に固い歯石が多かったり、歯周病になってるからですよ+309
-8
-
46. 匿名 2016/04/16(土) 14:29:05
歯磨き指導が熱心、定期検診を勧めるとこ 歯石除去に何度も通わせるの(法令遵守)は本当はいい歯医者。
でも、お金目当てだと非難する人が多いので困るらしい。
+490
-5
-
47. 匿名 2016/04/16(土) 14:29:47
歯科衛生士が発狂するトピ+47
-31
-
48. 匿名 2016/04/16(土) 14:31:05
インプラントをやたらとすすめる所。
広告出しまくりの歯医者。+221
-6
-
49. 匿名 2016/04/16(土) 14:31:35
この位でクレーマー扱いになるんだね。
ビックリ。
下手な歯医者多いから、良い歯医者選びって結構重要だと思うけど。+272
-15
-
50. 匿名 2016/04/16(土) 14:32:14
>>47
それな+18
-22
-
51. 匿名 2016/04/16(土) 14:33:18
医師の治療は特に問題ないんだけど、
歯医者の受付って何で揃いも揃って感じ悪いのばっかりなの?
予約の電話するの憂鬱だし、行く気無くなる+201
-19
-
52. 匿名 2016/04/16(土) 14:33:19
やたらクレーマーとかのコメあるけど、私も主さんとほぼ同意見ですよ。
なぜならヤブ歯科医に治療してもらったことあるから。
高い診療費払って、時間かけて治療しても技術不足からか詰め物取れたりするとお金と時間返せ!!と言いたくなる。
+157
-10
-
53. 匿名 2016/04/16(土) 14:33:40
やたらと抜歯をすすめる→抜歯したら新しい歯を作って埋めなければならなくなるので歯医者は儲かる
ヤブ歯科医ってこの手の荒稼ぎやってるとこ多い!
しかも入れた歯の質が異常に悪くてすぐダメになる→また新しい歯を作らせるという悪循環+61
-14
-
54. 匿名 2016/04/16(土) 14:34:33
某歯医者の口コミサイトがアテにならなかった。+145
-1
-
55. 匿名 2016/04/16(土) 14:34:34
「まずい 歯茎下がってきた」と 自覚して近所の歯医者に行ったものの 「大丈夫ですよ ブラッシングのポイントだけ説明しますね」って返された
一年半程後 被せてあった冠が取れたので 同じ歯医者に出向いたら いきなりレントゲン撮したり 歯と歯茎のチェックを始め 冠かぶすのいつ~?な状態
さんざん待たされてやっと説明
「歯周病ですね かなり進行してます このままだと5年10年したら総入れ歯になっちゃいますよ」
最初に出向いたときから狙ってやがったな 悪徳歯科め(#`皿´)+35
-105
-
56. 匿名 2016/04/16(土) 14:34:42
クレーマー扱いしてるのは歯科衛生士??+26
-34
-
57. 匿名 2016/04/16(土) 14:34:42
根っこの治療は、真剣にやれば 何度も来てもらえばもらうほど赤字。
それなのに、何度も来させてお金目当てと言われるのが辛いって言ってた。
治療中途半端で、終了したほうがが
回数がすくなくていいと評判になる
お金目当てじゃないと評判になる
必ずトラブルが出て、また来てくれる 顧客になる。+203
-6
-
58. 匿名 2016/04/16(土) 14:34:56
虫歯予防とか、しっかり説明してくれる所ではいいと思います
特に子供にもきちんと対応してるれるところは
当たりだと思う+62
-5
-
59. 匿名 2016/04/16(土) 14:35:08
衛生士や助手がみんな若くて美人+13
-42
-
60. 匿名 2016/04/16(土) 14:35:36
>>57
何でそんなに改行するの?+63
-25
-
61. 匿名 2016/04/16(土) 14:36:12
チャラい+12
-5
-
62. 匿名 2016/04/16(土) 14:36:38
>>59
衛生士なんて大体若いだろ。
マスクしてるから顔パス8割増し。+26
-23
-
63. 匿名 2016/04/16(土) 14:37:10
レントゲンのボタンを
先生じゃなくて
助手に押させる歯医者!
助手は、免許持ってないから!+170
-12
-
64. 匿名 2016/04/16(土) 14:37:35
62です。
顔パス→顔は
の間違いです。+3
-5
-
65. 匿名 2016/04/16(土) 14:38:18
患者が多いからって、良い歯科医とは限らない。余計な検査や治療なのに患者は良くしてくれていい歯科医だと言う場合もある。+100
-5
-
66. 匿名 2016/04/16(土) 14:39:07
口を開けてくださいを
開いてくださいって言う衛生士や医師のいるとこは不信感持つ+9
-61
-
67. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:32
>>55
その教えられたブラッシング法を
正しくマメに実施しなかったから
歯肉炎も進行したんじゃないの?+145
-2
-
68. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:47
>>41
その詰め物が何かによる。歯を削ってたら違法だけど、詰め物だけじゃ何かわからない。
歯が欠けたって来たら分厚い歯石だった。歯のクリーニングをして全部取ったら歯を削られたって激怒された事ある。+107
-3
-
69. 匿名 2016/04/16(土) 14:41:28
アメリカでは
神経治療 1000ドル
被せもの 1000ドル
とかだから。日本の治療費はフィリピンよりも安い。
+94
-6
-
70. 匿名 2016/04/16(土) 14:41:41
トピ主をクレーマー扱いしてるのって、歯医者の関係者でしょ?
私は転勤族で歯医者選びは毎回すっごい苦労するから「見分け方」知りたい。
でも本当の見分け方って、関係者が一番知ってると思うので、心ある人がいたら書いて欲しい。
+184
-12
-
71. 匿名 2016/04/16(土) 14:41:42
行ってみないとなかなかわからないなぁ。
ネットで調べて一番評判のいいところに行ったら、毎回麻酔をしてくれて無痛治療をしてくれるところではあったけど、毎回1本しか治療してくれないし、何より治療跡が微妙におかしくて、数ヶ月経ったら一部黒くなったりしたし、後になって下手だったんだなぁってわかった。
+55
-7
-
72. 匿名 2016/04/16(土) 14:43:59
>>67
残念 やってました+2
-16
-
73. 匿名 2016/04/16(土) 14:46:50
ヨコだけど、いい歯医者ってスタッフ(衛生士さんや受付の方など)の定着率がいい。
そこは歯石を取るのがすごく上手な衛生士さんがいるんだけど、わざわざ歯石だけ取りにくる患者さんもいる位です。
優良なとこはスタッフの質(主に技術面)が高い!+198
-5
-
74. 匿名 2016/04/16(土) 14:47:08
再根管治療(神経をとった歯の再治療)って経験ある方 プラス+169
-25
-
75. 匿名 2016/04/16(土) 14:48:43
普通の歯医者で毎月矯正の日かあり、通ってました。矯正のあとのリテーナーも矯正と込みだから無料。
一度壊れて作り直しに一万したけど。下顎だけの。
でも、矯正専門の歯医者行ってた人はリテーナーに12万したって。
これはぼったくりとかでなく、矯正専門だからなんかな+9
-14
-
76. 匿名 2016/04/16(土) 14:51:02
いい先生に限って審美やインプラントやってなかったりする。
ああいうのはやっぱり美容整形外科関連になっちゃうのかな?単にジャンルが違うだけなのかも知れないけど+98
-10
-
77. 匿名 2016/04/16(土) 14:53:16
歯列矯正すすめてくるところ。
なぜなら審美歯科は自費で儲かるから。
このままじゃ歯がなくなるがお決まりのセリフ。
2.30代の女性はターゲットにされがち。
そして歯茎が下がるなど大人の矯正のデメリットは説明しない。+65
-9
-
78. 匿名 2016/04/16(土) 14:56:05
長年続いていて、駐車場に車がいつも停まってるようなところなら安心かも。+18
-9
-
79. 匿名 2016/04/16(土) 14:56:37
>>44です。
>>68
白い詰め物で光をあててたから、レジン?っていうやつだと思います。+8
-1
-
80. 匿名 2016/04/16(土) 14:57:02
妊娠考えてたので
デンタルチェックに。
4か月後痛み出して別の歯医者にいったら
神経にかかりそうな
大きな虫歯二本が
左右の親知らずの横に!
親知らず周り大丈夫ですか?
って聞いたのにー!!
大丈夫ですよー虫歯ないです。
だとーーー!!
複雑な親知らずだったから
結局手術で二本抜き
いまだ通院中。
ホントひどい
近所の○○歯科!!
あのじーさん!!
+9
-31
-
81. 匿名 2016/04/16(土) 14:57:39
近所の歯医者、削って仮詰めして貰い次来院で詰め物しますねって帰ったけど食事中に仮詰め取れる▶︎黒い部分残ってる
詰め物の型取りしたのに黒い部分残ってるって変ですよね…仮詰め取れなかったら虫歯残ったまま詰め物されてそう。即病院変えました。+5
-31
-
82. 匿名 2016/04/16(土) 15:00:22
虫歯になりたくないならダラダラ食べない。歯磨きはしっかり。
飲み物はお茶など。ポカリなども禁止!+101
-7
-
83. 匿名 2016/04/16(土) 15:01:21
歯石取り前は2回でやってくれたのに厚生労働省の指導で4回にわけないといけなくなったと言われました。なかなか予約も取れないし4回も行けないよ。。+50
-6
-
84. 匿名 2016/04/16(土) 15:02:59
歯科助手がコロコロ変わる所+77
-6
-
85. 匿名 2016/04/16(土) 15:06:00
正直残念ながらなかなか素人には判断難しいのではと思います。
心から信頼出来る歯科衛生士さんの友達に聞くとかしないと。
歯をすぐ抜き腕の良い先生ならどうにか出来たのにと思う事もありますし、良心よそっておきながら腕がないから自分ではどうしようも出来ないとの理由で抜かずにそのまま放置する先生もいます。だから一概に抜かないから良い先生とも言えない。
歯の根っこが割れて歯茎が炎症起こしてお隣の歯に悪影響及ぼすので抜いた方が良い場合もありますし。
正しく現状を説明してどうするのが良いかきちんと話し患者さんの意向も聞くのがベストだけど素人判断では解らない事もありますしね。+110
-1
-
86. 匿名 2016/04/16(土) 15:07:57
駅前ビルのテナント1階に入ってて、これ以上ない好条件な場所にありながら、あまりにも悪質(ボッタクリレベル)だった為にマッハで潰れた歯医者があった。
逆にいい歯医者さんはどんな僻地にあっても、遠くから来る患者さんでいつも混んでたりする。
+98
-3
-
87. 匿名 2016/04/16(土) 15:10:55
歯石取りに何度もかかるって、
フロスしない人とかじゃないの?
何件かの歯科で取ってもらった事
あるけど、毎回一度で完了だよ+27
-36
-
88. 匿名 2016/04/16(土) 15:11:05
臭い歯医者や掃除ができてない汚い歯医者はアウトだよ。
医院を清潔にすらできない歯医者が患者の口を綺麗にできるわけがない
+95
-2
-
89. 匿名 2016/04/16(土) 15:11:40
>>23
歯石を取りに行った時
何がわかるの?
詳しく教えて!+10
-1
-
90. 匿名 2016/04/16(土) 15:12:52
>>72 >>55
でも歯茎下がってきたと認識してたのに、
次が一年半後の来院って、ちょっと
サボってるとしか思えない+68
-3
-
91. 匿名 2016/04/16(土) 15:13:17 ID:mAhlMNlYQs
歯科医師会に入ってないところ。医療ミスされても泣き寝入りです(もっと大きな、県などに訴えることはできますが)。歯科医、不正請求とか多いんだよなー。まわりの口コミを聞きまくる位しか出来ないですよね…+18
-14
-
92. 匿名 2016/04/16(土) 15:13:43
>>89
医者や、歯科衛生士、助手の対応とかじゃないの?+4
-2
-
93. 匿名 2016/04/16(土) 15:13:56
先生が二代目の歯医者は下手でした。
+50
-6
-
94. 匿名 2016/04/16(土) 15:14:23
>>37それ悪質すぎる
私が行ってる所は歯石取りは一回で済ませてくれるよ
私が顎関節症で口を開けてるのが辛いから上と下2回に分けることできますけどどうしますか?って聞いてくれたりする。
+15
-27
-
95. 匿名 2016/04/16(土) 15:15:04
歯科助手をしていたことがあります。でも、やっぱり見分け方が分かりません。歯自体に何かをされても明らかにおかしくない限りは患者さんも気付きにくいと思う。
勤めていたところの先生は、根治という根っこの治療のときに、針金みたいなので神経を取るのですが、その針金が歯から抜けなくなって、周りも削ったけど抜けなくてそのままにして埋めていたりしていましたが、患者さんは見てるわけじゃないので分からないですよね。怖いです。+131
-8
-
96. 匿名 2016/04/16(土) 15:16:26
良い歯医者なんて患者によって違う。
残せない歯を抜いて、噛めるように次の対策を考えるのが本当は良いのに、何があっても歯は抜きたくないって患者も一定数いるから、その人にとってはきっとヤブ医者、悪徳歯医者なんでしょ。
使えない歯をずっと放置して、何にもしてくれない歯医者がその人には優しくて良い歯医者。
どういう歯医者が良い歯医者かなんて患者によって違う。+140
-2
-
97. 匿名 2016/04/16(土) 15:16:47
>>59
そんなことないよ
おばちゃんも普通にいるよ
ただ私は若い人のほうがいい。慣れないからこそ丁寧にやってくれるから。おばちゃんは慣れから来る雑さがひどい人わりといる。+28
-6
-
98. 匿名 2016/04/16(土) 15:17:53
>>92あと回数をやたらわけてこさせたりもけっこうあるみたい。
+7
-0
-
99. 匿名 2016/04/16(土) 15:18:02
え、今行ってるとこ、ほとんど当てはまる。。。+6
-1
-
100. 匿名 2016/04/16(土) 15:19:52
>>83
私行ってるところは一回で済むけど…?
口開けてるのが辛いので2回に分けることもできますよ。とかはいってたけど…+13
-7
-
101. 匿名 2016/04/16(土) 15:20:03
>>76
もちろん、審美やインプラントしてなくて良い歯医者はあると思いますが、腕がなさ過ぎて審美やインプラントに手を出さない先生もいます。
そんな先生は保険内の治療もいい加減で酷いです。+12
-4
-
102. 匿名 2016/04/16(土) 15:21:00
そんなんわからんよ
はしごするしかないでしょ
+15
-0
-
103. 匿名 2016/04/16(土) 15:21:09
>>79
レジンは歯科衛生士さんが触ってもいいやつなのでは?歯を削るのはアカンけど+52
-3
-
104. 匿名 2016/04/16(土) 15:22:51
>>103
レジン充填は衛生士さんも出来る。
その後の咬合調整はできない+51
-5
-
105. 匿名 2016/04/16(土) 15:23:42
>>79
仮の詰め物でも白くて光を当てて固める物もありす。患者さんが削ってると思っても超音波スケーラーやエアースケーラーと言う機械(歯石を取る時などに使います。歯は削れません。衛生士も使えます)を当ててると言う場合もあります。
実際、>>41さんの口の中を見てないので違法かどうか判断できません。+24
-0
-
106. 匿名 2016/04/16(土) 15:23:48
>>90
そうだね
普通は半年に一度くらいで定期検診に行くし+21
-2
-
107. 匿名 2016/04/16(土) 15:25:53
親知らずを抜きに行ったらいきなり説教された!!!
親不孝だから親知らずって生えるんだよとか知らんがなw
因みにその歯科医にモラハラ?めいた事を言われた人は周りに沢山いて、悪質な上にボッタクリで有名だったけど結局潰れたらしい。
歯医者さんは周りの評判を良く聞いて、信頼できるところを紹介してもらうのが1番いいと思った
あと、サイトは都合の悪い口コミは載せないところもあるので要注意!+84
-1
-
108. 匿名 2016/04/16(土) 15:25:55
予約が取りにくい所は良い所かなと思ってる+12
-20
-
109. 匿名 2016/04/16(土) 15:26:32
歯石を取るのは医師でなくてもいいの?
いつも歯医者は最初だけ口の中をチェックして
あとは別の女性が歯石を除去しますが
医者でなくてもいいのかなあ
+103
-7
-
110. 匿名 2016/04/16(土) 15:26:44
>>46本当定期検診は大切だよね
虫歯は風邪みたいに自然と治るものではないし+28
-2
-
111. 匿名 2016/04/16(土) 15:29:12
近所の歯医者が混んでる所で次の予約が3週間後とかになる、けど仮詰めとかすぐ取れちゃうから困る+9
-3
-
112. 匿名 2016/04/16(土) 15:30:30
銀歯を保険内で白い物に変えてくれるって歯医者があって、近所だし評判も良いから検診がてら言って銀歯を新しく白くしてもらえるか聞いてみたら強度が銀歯より弱いので奥歯は無理との事、私は笑うと見えるぐらいの横の歯だったのでここなら大丈夫との事で交換してもらう事に…きちんと丁寧な説明だったし安心して変えてもらったら1ヶ月しないで取れてしまった(T ^ T)+7
-5
-
113. 匿名 2016/04/16(土) 15:31:02
人気があって予約が取れにくい所も困るね。+60
-2
-
114. 匿名 2016/04/16(土) 15:31:14
ボッタクリだってよく聞くけど、歯科の保険点数は国が決めてるので、ボッタクリなんてあり得ないです。
同じ人が同じ症状同じ治療内容で違う歯医者にかかったとしても、払う金額は全く同じです。
この前逮捕されたホスト狂いのタレント女医みたいに不正請求してる人は必ず捕まる。そんなリスク背負ってまで不正請求してる人なんて極々一部の本当に悪い歯医者だけです。
+62
-16
-
115. 匿名 2016/04/16(土) 15:34:01
良い歯科は、歯周病予防対策に力を入れているよ。これは薄利多売治療だから、相当評判が良くないと経営破綻する。+21
-2
-
116. 匿名 2016/04/16(土) 15:34:04
>>109
衛生士さんは国家資格も持ってて、歯科医師の指示のもと歯石を取ったり、ブラッシングすることはできます。
歯科助手は特に資格もないので、歯石を取ったりブラッシングすることはできません。
衛生士さんは、しっかり勉強したプロなので安心してお任せして大丈夫です。+95
-4
-
117. 匿名 2016/04/16(土) 15:35:08
神経までいった虫歯治療中なんだけど
何の処置されてるのかわからない…道路工事みたいな音だけして怖い(笑)+39
-2
-
118. 匿名 2016/04/16(土) 15:38:37
痛みがあってしみるし 金属が腐ったような臭いもするので虫歯だと思うんです、違ったらそれでも構いませんので被せを取って詰めたものを外してみて頂けませんか?
↓
歯周病だ!削らない!ブラッシングすれば治る!
↓
3ヶ月我慢して眠れないのでお願いします
↓
拒否! 磨けば治る!放置しなさい!
↓
3ヶ月放置して腫れてきました
↓
うわーっこりゃ虫歯だ抜くしかない!
違う歯科に行き無事抜かずに済みました+102
-1
-
119. 匿名 2016/04/16(土) 15:41:47
歯科大付属の歯医者でジジイ過ぎず若すぎずちょっと冴えない感じだけどちゃんと勉強してきた謙虚な男性の歯医者が1番よかった
ジジイは頭固くて先生先生って言われて育ったから自分がエライと勘違いしてる
女医は力ないから親不知とか抜く時に何回にも分けたり色々不便だからやっぱり男かな
あと最初に猫なで声で話す歯医者も何かちょっとトラブルがあってこうじゃないんですか?って言うと逆転裁判の被告人みたいに豹変して
いきなり裁判したってこっちが勝てるんだからなとか怒鳴られた
ジジイに多い
分かる人いるかなー?+7
-8
-
120. 匿名 2016/04/16(土) 15:43:08
>>103
レジン(白い詰め物で光で硬化させるもの)は歯科衛生士が詰めてる歯医者もあります。
丁寧に詰める先生もいますが、いい加減に詰める先生なんかは歯と歯の間が塞がったり歯と歯の間が全く接してる所が無かったり酷い。
歯科衛生士さんで天才的に上手い器用な方もいる。+44
-2
-
121. 匿名 2016/04/16(土) 15:43:40
>>101
歯医者にだって、専門分野がある。
住み分けがあります。
耳鼻科の医者に、なぜ白内障の手術はしないんだ。きっとできないんだ、下手くそなヤブ医者めって言ったところで意味がないんです。
歯医者だって専門分野があります。
何にでも手を出すのが良い歯医者ではなく、得意な分野の腕をより磨いて、不得手な分野を別の専門家に任せる歯医者の方が本当は親切で良い歯医者だと思うんですが+59
-1
-
122. 匿名 2016/04/16(土) 15:44:17
受付にいつも院長が座っている。
神経抜く前に事前に言わないで、
注射されて勝手に神経抜く。
この2点の判断で一回目で他の歯医者に変えました。
ちなみに土日や遅い時間帯までやってるところも怪しい。定休日がないところは黒です。
長年この街でやってますの謳い言葉に惑わされちゃダメ。
+33
-4
-
123. 匿名 2016/04/16(土) 15:46:51
あ、この前、林修先生が歯医者さんに
同じ質問してたよ!
そしたら歯医者さんが『患者が痛いと言っても、やめないで我慢してくださいという歯医者』
って言ってたなー
他にも言ってたけど、忘れちゃった。
+46
-3
-
124. 匿名 2016/04/16(土) 16:01:15
>>114
転勤族でいろんな歯医者に行ってますが、同じような治療でも値段全く違いますよ。
素人はレセプト出来ないので、それをいいことにボッタクリは横行してると思います。
例えば、私は前回の治療内容を歯科医に質問しただけで4千円取られたことがあります。
そこはもちろん即通院中止しましたが、ボッタクリだとわかっても、そんな歯医者にはこれ以上関わりたくないので、いちいち〇〇機関とかに訴えないし、それをいいことにボッタクってる歯医者も実際ありますよ。+25
-12
-
125. 匿名 2016/04/16(土) 16:01:25
この間、虫歯になっていた左下の親知らずを抜きました。噛み合わせが悪くなっているので左上も抜きましょう!虫歯にならないうちに右上下も抜いておきませんか?と言われたのですが、虫歯ではない親知らずを抜くのはどうなのでしょうか?+9
-6
-
126. 匿名 2016/04/16(土) 16:04:26
>>125
親知らずは、変な方向に生えていたり、噛み合わせに悪影響があるようなら抜歯するのがいいと思います。
抜歯した歯は保存して、再生利用することもできるみたいです。+46
-6
-
127. 匿名 2016/04/16(土) 16:10:46
患者のあたまもとで怒ってばかりいる医者!
資格のない助手に処置をさせてるところ!+30
-1
-
128. 匿名 2016/04/16(土) 16:11:51
歯石とるのに特に説明もなく上の歯と下の歯で2回に分けて通院させる所
1回で済みますから~!+2
-46
-
129. 匿名 2016/04/16(土) 16:23:51
>>128
保険上歯石は2回(上下)に分けて取らないといけないという決まりがあります。
+83
-8
-
130. 匿名 2016/04/16(土) 16:30:24
私は転勤族で引越しが多いので、引越ししたら気になった歯科医にまず歯の掃除に行きます。
相性もあるから、好きじゃなかったら間を空けて違う所に行きます。
歯石取り大好きです。+36
-3
-
131. 匿名 2016/04/16(土) 16:30:41
知人の夫婦(65歳)
ご主人は15年前にほぼ全ての歯をインプラントにしたけど「そろそろ寿命だから」と
こないだ全取っ替えしてました
奥さんはすごく歯も歯茎もキレイなんだけど
「前歯が将来的に割れる可能性がある」といわれ
全て抜いてインプラントにするって
多分二人で300万位かかるって気落ちしてた
そんなもん?
うちの父は40年位前に3000円でやったインプラントが
まだ健在だよー+6
-31
-
132. 匿名 2016/04/16(土) 16:35:10
衛生士です。
歯石取りは、保険の流れがあります。国で決まってるのです。
まず、歯茎の検査をします。それから、上か下のどちらかの歯石を取ります。
二回目来院時に、反対の歯石取りをします。三回目に、一週間あけてから歯茎の検査②をします。+76
-2
-
133. 匿名 2016/04/16(土) 16:38:02
>>79
歯科衛生士です
レジン充填してから研磨してたのでは?
上手く充填するとはみ出さないから交合調整で削る必要なんてほとんど必要ないです+14
-2
-
134. 匿名 2016/04/16(土) 16:38:11
追加です。
保険を使わなければ、(自費診療)一度で上下歯石取りが可能です。
病院によって、保険で歯石取りするところと、自費診療で歯石取りするところがあるのです。+52
-1
-
135. 匿名 2016/04/16(土) 16:39:58
歯石除去は患者さんの歯石の量や質や歯周病の進行具合によって大きく変わってくる。
歯石が少なく歯茎の炎症がない人は一回で終わらす時もありますし、歯周病が進行してたりべったり歯垢や歯石が付いてる場合は歯周病の進行を抑える為に時間も回数もかけないとまずいです。歯周病だと歯磨きの指導は大切ですし。
先生の治療の合間にちょこちょこ歯石とる歯医者もありますし、掃除は掃除で予約とる歯医者もあります。+32
-2
-
136. 匿名 2016/04/16(土) 16:42:57
何度も来なければいけないのは
保険の決まりだから。
詰め物を削るのは高さを
調整しているだけです。
インプラントを勧めるのは
確かに高いけどこれが今の歯科で
1番他の歯をダメにしない方法だから。
それぞれには理由がある。
全てを非難せずに説明を
求めたり、聞いてください。
1番いい歯医者は時間を
かけても説明して納得して
治療してくれるところです。
説明不足=金目当て、ヤブ医者と
言われてしまう気が…
+73
-1
-
137. 匿名 2016/04/16(土) 16:43:03
前かかってた歯医者は歯科衛生士の人が診てくれたんだけど、歯科医師は診てくれない時がありました
先生診てくれないのにお金とるの⁉
病院変えましたが、今の先生はどれだけ忙しくても、1回は必ず私の歯を診てくれます+3
-12
-
138. 匿名 2016/04/16(土) 16:43:49
いい歳した男性歯医者がサーファーみたいに肌焼いてるところ。+66
-7
-
139. 匿名 2016/04/16(土) 16:45:05
駅に入ってる歯医者はやめた方がいいです。場所だけが取り柄の歯医者が多いから。+30
-2
-
140. 匿名 2016/04/16(土) 16:50:05
>>115
歯周病予防に力入れてる(歯科衛生士で稼いでいる)所の先生が必ず虫歯治療(先生の担当)が上手いとはいかない。
+16
-1
-
141. 匿名 2016/04/16(土) 16:52:07
スタッフがコロコロ変わる
パワハラ女医の歯科。
全身麻酔で治療とか…+30
-3
-
142. 匿名 2016/04/16(土) 16:53:16
色々意見を聞いても、結局いつもの歯科医院へ行くんだろうな。+8
-1
-
143. 匿名 2016/04/16(土) 17:06:53
何度も来なければいけないのは
保険の決まりだから。
詰め物を削るのは高さを
調整しているだけです。
インプラントを勧めるのは
確かに高いけどこれが今の歯科で
1番他の歯をダメにしない方法だから。
それぞれには理由がある。
全てを非難せずに説明を
求めたり、聞いてください。
1番いい歯医者は時間を
かけても説明して納得して
治療してくれるところです。
説明不足=金目当て、ヤブ医者と
言われてしまう気が…
+9
-2
-
144. 匿名 2016/04/16(土) 17:09:16
1ヶ所実名を載せたいくらいみんなに行ってほしくない歯医者がいる
見分け方も何も黙って歯を削られた
昔治療した痕を見ても虫歯じゃなかってのに、黙って削られて上から被せますって銀歯被せられた
しかもずっと違和感があって、ショックで歯医者に行けなくなってたけど、総合病院の歯医者はいいと聞いて行ってみたら、下処理せずに被せただけだった
歯が中で潰れなかったのは奇跡だと言われた
それからは恥ずかしいけど、歯医者から出てきた患者さんに直接聞いてから行くようにした
ネットの評判はちょっと信用ならない+57
-3
-
145. 匿名 2016/04/16(土) 17:23:52
かかりつけの歯科医師が入院しました。
もう10年以上の付き合い。
次を探そうとしているなところです。
見かけは古くても、
私は歯科医師の穏やかな性格の人がいいので、
性格で判断しています。
歯科衛生士をしていたので、
周りの衛生士に聞いて決めます。+29
-1
-
146. 匿名 2016/04/16(土) 17:31:04
>>69
アメリカもフィリピンも健康保険制度がないのですべて自費です。
あちらの医療費が高い理由。
私たちは3割の保険内診療で支払っているから安く感じるけれど
実際には年間数十万円を納めています。
+8
-6
-
147. 匿名 2016/04/16(土) 17:44:46
大学名だとか、医科歯科大なら安心とかいってる人は勘違いだよ!頭がいいから手先が器用で治療が上手いとは限らないのが歯医者の怖いところ…。
+96
-2
-
148. 匿名 2016/04/16(土) 17:57:12
銀歯っていつか取れるものなのかな?
15年取れたことない
これは腕が良かったから??+31
-5
-
149. 匿名 2016/04/16(土) 18:00:41
唇が乾燥したまま歯石取りに行ったとき「口開けた時痛いと思うので、リップ塗りますねー」と言われ塗ってもらった。
そこはどの先生もすごく丁寧で、苦手だった歯医者が好きになった!+60
-1
-
150. 匿名 2016/04/16(土) 18:01:10
実際に行った歯医者で、歯がしみるってのに、簡単な治療の後、右手の人差し指と親指の間にお灸した変な医者いたよ!他の人には足湯したとか。
変な宗教?+14
-1
-
151. 匿名 2016/04/16(土) 18:02:59
S南美容歯科 I+4
-2
-
152. 匿名 2016/04/16(土) 18:03:57
説明が多く、歯磨き指導や歯石とりなど歯周病治療に力を入れているとこがいいです
また定期検診についても繰り返しアナウンスしてくれるところもいい歯医者さんです+17
-4
-
153. 匿名 2016/04/16(土) 18:05:10
S南美容歯科心斎橋医院 I。
最低最悪。+17
-4
-
154. 匿名 2016/04/16(土) 18:19:20
>>91それは、古い考え方ですよー。
いまは、いい歯医者も、入っていない方多いです。
古いやつが威張り散らしてるだけの、会ですよ。+19
-4
-
155. 匿名 2016/04/16(土) 18:47:32
働いてるスタッフの子に自分のとこの先生に治療をしてもらいたいか?聞く。
そんな事を聞くのは難しいと思うけどね(´・ω・`;)
先生の治療をよく見てるから一番よく分かってるので。
今まで3件の歯医者で働いてきましたが、
私は今の職場の先生には絶対治療して欲しくない。
衛生士です。+65
-0
-
156. 匿名 2016/04/16(土) 18:50:17
>>150 それは合谷って痛みに効く万能のツボです
東洋医学も取り入れているところなのかも
+9
-1
-
157. 匿名 2016/04/16(土) 18:54:04
患者の前で衛生士さんにガミガミいう先生。こっちもストレスたまるからやめてほしい。
治療もやっぱり下手+69
-0
-
158. 匿名 2016/04/16(土) 18:54:26
うちの地方では、とある大学出身の歯科医には絶対に診てもらわない、という暗黙のルールみたいなものがあります
そこの大学は他の医科歯科大に受からなかった人が行くと噂され、
事実見た目はチャラいのに腕は最低、というその大学出の歯科医院がたくさんあります
+8
-1
-
159. 匿名 2016/04/16(土) 18:55:17
>>155
技術が下手なの?+2
-3
-
160. 匿名 2016/04/16(土) 18:59:07
受付が歯科医の気の強そうな嫁で、気に入った常連患者といつまでもくっちゃべってるような歯医者+48
-0
-
161. 匿名 2016/04/16(土) 19:02:15
先生は治療上手なんだけど、衛生士さんの歯石取りが乱暴で痛い。
先生の妹さんらしいのでずっといる。
歯石取りだけ別の医院に行きたい+22
-0
-
162. 匿名 2016/04/16(土) 19:09:55
>>60
大きなお世話でしょ
こいつがクレーマーじゃないの?+1
-3
-
163. 匿名 2016/04/16(土) 19:15:28
昔からある歯医者は意外にヤバイ。
院長の考え方も技術も衰え機器も古い。
しかも衛生管理も雑で肝炎感染しまくってる歯医者が地元にある。怖すぎる!+63
-3
-
164. 匿名 2016/04/16(土) 19:18:03
小児歯科に子供が2年通った。
障害があって暴れるからって台に乗せられ網で固定されて、これが普通なんで!って泣き叫ぶ子の頭を押さえつけて治療。
普通なのかそうなのかと思ってしまった自分が馬鹿だった。
1年経って台に乗せなくなったけど、怒鳴りつけまくって先生が子供の肩をどついたのを目撃してしまい、これはダメだと歯医者を替えた。
スーパーの横に併設されてるような所で小児歯科でもないけどすごく優しい先生で、子が泣いてもゆっくりと話して落ち着くまで付き合ってくれる。
しかもイケメン先生で、子もイケメン先生好き!とがんばってくれるのでとても助かる。2年も変な先生に付き合わせてごめんよ。
小児歯科学会の偉い先生で評判もとても良い所だったけど、評判なんて当てにならないなと思いました。
+43
-22
-
165. 匿名 2016/04/16(土) 19:38:23
歯科が増えたのは卒業生が多すぎるから。卒業したら後継ぎじゃなければ開業するしかない。開業できなければ複数の歯科でバイト。
開業には初期費用が莫大にかかるから、取り戻すためにインプラントやホワイトニングの自費治療を派手に宣伝する医院が増えた。
歯科治療自体はそれほど昔とやってる事は変わらないし、長年の経験の方が信用できるので最新の設備=信用できるとは限らない。
むしろボロいのに患者が多いところは信頼できると思う。
同じ治療で他の医院と治療費が違うのは、間開けてサボってたから初診料が加算されたからではないでしょうか。
どの歯科も保険点数どおりに計算しているので、あそこの医院は安いとか高いとかは無いはずです。+41
-1
-
166. 匿名 2016/04/16(土) 19:50:25
予約しなくても行ける所
歯が突然痛くなってじいちゃんに予約しないで連れてかれた古い歯医者で初めてなのに座った瞬間抜きますって言われて抜かれた。
まだ20歳だったのに奥歯なくなった+11
-6
-
167. 匿名 2016/04/16(土) 20:00:18
ずーっと世間話してくる先生
気さくな先生で患者も少なくはないけれど
話に夢中になってケアレスミスがあったので違う歯科医院に替えました+8
-1
-
168. 匿名 2016/04/16(土) 20:08:58
知り合いが言ってた。
この頃よくあるカタカナ名の歯科医院、チェーン展開?してるような系列みたいな歯科医院は腕が悪いらしい。
日・祝やってます!的なやつね。
腕が悪い人でも開業できるから、質が悪いらしい。患者とトラブルも多いんだって。
自分達じゃ解決出来なくて、たいへんらしいよ。
都内ね。+47
-3
-
169. 匿名 2016/04/16(土) 20:12:59
いつ行っても子供がいない。
老人だらけ。
インプラント押し。
あまり説明もせずというか、いきなり後ろから来ていきなり始める。+15
-2
-
170. 匿名 2016/04/16(土) 20:17:38
歯石とるのはたくさん付いていると時間内に終わらないので2回に分けたり、歯茎と歯の間にたくさん付いていたら麻酔してそこを専門にやったり、いろんなタイプの歯石とりがありますよ。
着色も、よくお茶を飲んだりタバコを吸われる方はすごく付いているので時間がかかるそうです。
ブラッシング指導、ポケットの深さをはかったり、歯石を取ったり、着色落としたり、全部丁寧にやろうとすると相当時間がかかってしまうみたいです。
助手と違って衛生士はやって大丈夫なことがたくさんあるので一概に全部が違法とは言えないんですけど、歯石じゃなくて、歯自体を削るのはダメ。
仮詰めとれたら黒かった→銀歯の着色の場合もある。その場合健康な部分を削るほうがリスクがあるので削らないみたいです。それを患者さんに説明しているのをよく聞きます。
歯科助手より+39
-1
-
171. 匿名 2016/04/16(土) 20:18:07
いいとこならわかる。
初診で緊張して行った時カウンセラーみたいな人がいて必ず別室で痛みに強いかとか、心配なことないかとか相談にのってくれる。
数分で終わるしとても安心する。
もちろん治療も丁寧に何をどうしていくかを教えてくれて、最初から最後まで安心して任せることができた。
その歯医者は常に予約いっぱいで子供から老人まで
たくさんの人がきている。
人気なとこはやはり人が多い、子供もきている。+12
-5
-
172. 匿名 2016/04/16(土) 20:23:57
治療を途中で辞める人ほど痛くなって
あの歯医者はヤブ!って言います。
来週には来てねって言われたら
守って行くこと。
自己判断で行くの辞めないこと。
最後まで治療は終わらせること。
なんか変って思ったら違う歯医者に変えて
しっかり通うことが大切だと思います。
+55
-4
-
173. 匿名 2016/04/16(土) 20:25:20
>>112 少し前に、前から4番目と5番目の歯は保険でも全部白い被せ物にできることになりました。
多分奥歯とのことなので6番目以降だったのではないでしょうか?自費で硬いものなら入れてくれるところあると思いますが、保険のは磨耗しやすく、しかも接着がなかなか難しいようです。
私の職場でも最初の頃は何回も外れてしまい、ご迷惑をおかけしました。今では強力なセメントを使うようになったので全然取れないですよ。
難しいと思いますがそういうところを探したほうがいいかもしれないですね、、、+11
-4
-
174. 匿名 2016/04/16(土) 20:45:48
>>17
こういう事言う人いると思ったらやっぱりいた。
歯医者なんて技術だから。
医学部だめだったから歯学部行ったっていいじゃない。目指す頭あったんだから。
いい歯学部出てる不器用な先生より、名前も知らない歯学部出てる器用な先生にやってもらいたいよ。+44
-1
-
175. 匿名 2016/04/16(土) 20:53:36
ばーちゃんが、日暮里駅前の歯医者に行って入れ歯作る先生が、
「歯科技工士の◯◯です」って挨拶してくれて治療してくれたんだけど、
これってもしかして違法なの??+10
-4
-
176. 匿名 2016/04/16(土) 20:57:26
地味な歯医者の方が詰め物が巧い。
派手できらびやかな歯医者はすぐ取れる。+7
-1
-
177. 匿名 2016/04/16(土) 20:59:00
何時も予約の時間に行っても1時間待ち!
儲け主義丸出しの予約のブッキングが毎回。
勘弁してほしいです。
+4
-5
-
178. 匿名 2016/04/16(土) 21:05:54
>>165
歯科衛生士です
でも虫歯治療しかやってないのに歯周病管理費とかブラッシング指導料とか加算してたら増えるよ
わたしが前に勤めてたとこの院長がそうだったから
医療報酬詐欺で訴えてやりたいと思ってた+25
-3
-
179. 匿名 2016/04/16(土) 21:12:19
>>57
ほんと、その通りだと思います。
上の歯の奥歯なんて歯の神経が3本ある方がほとんどなので先生大変そう。
根っこの治療はへたにすると歯の寿命に大きく関係しますからね。
回数かけてしっかり根っこの中を整えて殺菌消毒して痛み無い状態にしてようやく最終的なお薬を根に詰めます。
なにせ、神経まで進行した虫歯治療は最終的な被せを装着するまで回数かかるのは致し方ない事。
+42
-0
-
180. 匿名 2016/04/16(土) 21:17:44
キティちゃんて歯の形にするとなんでこんなに可愛いんだろう+38
-0
-
181. 匿名 2016/04/16(土) 21:22:09
>>4偏見だね+2
-0
-
182. 匿名 2016/04/16(土) 21:27:05
ボッタクリか気になる人は診療明細書をもらって、不明な所を聞いてみたらいいですよ。
聞いても答えてくれなかったらそれは怪しい。+9
-1
-
183. 匿名 2016/04/16(土) 21:30:53
専門用語多用で分かりにくい上に何か変な理屈を説明されることが多くてまあ専門家の言うこと聞くしかないしとか思ってましたが引っ越しして都心のこじんまりした綺麗な歯医者に恐る恐る行ったら目から鱗のような分かりやすい説明!!
歯医者も人によってこんなに違うのかと思った。
審美歯科するつもりだったんですが結局その歯科医院に来てる専門医の先生にまずは矯正治療してもらうことになりました。
色はそのあとホワイトニングを何度かやって物足りなかったら審美でベニアにします。
一年かかるみたいだけど問題と解決法を素人なりに理解できて良かった。+5
-1
-
184. 匿名 2016/04/16(土) 21:31:20
先生と受付兼助手が1人ずつの小さな医院で、すれ違いか他の患者さんと会った事ないけど
今までの歯医者より凄く丁寧に今日する治療を説明してくれるから今まで行った歯医者の中で一番良かったです。
患者が多い所がいいとかあまり関係ないんだなって思いました。
+31
-0
-
185. 匿名 2016/04/16(土) 21:31:35
私、歯科医師です。
インフォームドコンセントをしっかりしているところであれば大丈夫だと思いますが。
歯科医師って、患者さんが理解できてないっていうことをわかっていない人が多いと思います。+51
-0
-
186. 匿名 2016/04/16(土) 21:36:51
>>59
いや、マイナス多いけどこれはある
絶対に+7
-4
-
187. 匿名 2016/04/16(土) 21:39:25
>>134
質問させて下さい!私は年1で1日で上下の歯石取りをしているのですが、毎回四千円程取られています。
保険適応されていないのでしょうか?
+1
-12
-
188. 匿名 2016/04/16(土) 21:49:12
日本の歯医者はなんでこんなにレベルが低いの?+6
-10
-
189. 匿名 2016/04/16(土) 21:51:01
>>37
絶対おかしい
歯石とりと虫歯三箇所治療一回でおわったよ+0
-20
-
190. 匿名 2016/04/16(土) 21:53:39
私のかかりつけ歯医者さんは、半年ごとの健診と歯石取りは2回
で、また半年後に来てねーっていわれる
丁寧なのかもしれないけど10回はちょっとかかり過ぎかなぁ+13
-1
-
191. 匿名 2016/04/16(土) 22:05:37
ホワイトニング押しの歯医者。
+4
-1
-
192. 匿名 2016/04/16(土) 22:08:40
今ちょうど歯の治療中ですが、先生が見つけられなかった虫歯を衛生士の方が見つけてくれて
前に見つけたら、余計なことするなって怒られたから染みないなら言わないでおこうかって言われましたʬʬʬもう20年近く同じ歯医者さんに行っていて
先生も衛生士の方も物腰柔らかくて
歯医者を変えたくはないんですが・・・一年前に虫歯かなー?って先生に聞いた時には違うと言われた場所がやっぱり虫歯だったようなので
ヤブなんでしょうか?+20
-0
-
193. 匿名 2016/04/16(土) 22:12:11
主さん正解。
日曜日まで診療なんて勉強会出てない証拠。
あと、フル回転系の医院は儲けるのに必死。
気をつけてください。
院長の人柄とか腕の良さと比例しません。+37
-2
-
194. 匿名 2016/04/16(土) 22:13:28
>>22
歯科大卒業して、国試受かったら全員歯医者になるからです。
勘違いしてた人が自分の周りに居たので、敢えて説明させていただきますが。
歯科大卒業しても、歯科医師以外の医者にはなれないです。
ついでに、言うと歯科医師免許取ってから、向いてないことに気づいても、
他の職業に就く人は先ず居ません。
良い歯医者の見分け方は、身近な歯科衛生士さんに聞いて下さい。
以上。+18
-2
-
195. 匿名 2016/04/16(土) 22:18:08
・なんでもかんでも削ろうとする(歯磨き指導など予防の方が大切)
・診療時間が長く休診日があまりない(熱心な歯医者は休診日に勉強会や学会に出席するため)
・すぐに予約を入れられる(人気がないのかも)
・待ち時間が少ない(一見手際が良さそうに感じるが、一人一人の患者に時間を割いてない、丁寧じゃないという場合もある)
・歯科助手(受付の人)に診療を手伝わせる(歯科医や衛生士にしかできないことをさせるのは違反)
+11
-2
-
196. 匿名 2016/04/16(土) 22:20:18
そういえば親戚が歯科医の協会みたいのに勤めているわ。
先生方が賢くなくて困るとか言ってた。
訴訟も多いから尻拭いがたいへんそうです。
私も訴訟したいくらいの歯科医師に当たった事があるから、良い歯医者を見つけたいです。+7
-4
-
197. 匿名 2016/04/16(土) 22:24:33
レントゲンのスイッチを押してるかどうか、見えるとこならチェックしてみて!
+7
-3
-
198. 匿名 2016/04/16(土) 22:28:06
出身大学の偏差値を調べるのもあり。
レベルの低い大学出身者はチャラいのが多くいました。。+5
-7
-
199. 匿名 2016/04/16(土) 22:30:22
受け付けと電話対応が丁寧なら
一応安心+11
-3
-
200. 匿名 2016/04/16(土) 22:31:21
見た目もあるかも
軽い先生は治療も軽い+6
-3
-
201. 匿名 2016/04/16(土) 22:31:50
詳細な明細書をくれない所は余計に取られてる可能性大です
領収書を出すのは義務ですが、明細書は任意なのでおかしいと思う
義務化すればいいのに‥+13
-2
-
202. 匿名 2016/04/16(土) 22:35:04
腕がよければ大学のレベルなんてどうでもいいとは思ってはいるけど、偏差値30台でも入れる歯学部ってあるからねえ
歯医者になってからも勉強してないのは勘弁
+23
-1
-
203. 匿名 2016/04/16(土) 22:37:33
歯科助手ですが、医院の外観に力を入れすぎてるところはちょっと怪訝に思ってしまう
お金があれば外観より治療器具や機械を新しくして患者さんの治療にあたりたいと普通は思うので…。+29
-4
-
204. 匿名 2016/04/16(土) 22:39:16
以前は治療で通院していましたが、今はメンテナンスで定期的に通っています。
先生の腕も確かに重要ですが、自分自身で悪くならない為にケアするのが一番だと思います。
治療に何度も通うという事は自己管理が出来ていないのと同じだと海外の友人に言われその通りだなと感じました。+22
-0
-
205. 匿名 2016/04/16(土) 22:39:20
グローブを患者ごとに変えていない歯科
基本セットが滅菌袋ではなく裸でトレイに置かれている歯科
痛みの原因がわからなかったらとりあえず歯石とりをする歯科
+12
-14
-
206. 匿名 2016/04/16(土) 22:43:01
歯科衛生士さんと知り合ったら、どこが良いか聞いてみるのが早いんだろうけど、なかなか出会えない‥+16
-0
-
207. 匿名 2016/04/16(土) 22:46:36
子どもの矯正の事で説明を受けた時に、何カ月かかるのか値段はいくらかを明確に答えられない歯科医院は避けました。次は型取りでその次は矯正を始めるので二回予約してくださいと、がっつかれてもう少しほかの歯科医院も見てみようと思った。+5
-7
-
208. 匿名 2016/04/16(土) 22:47:34
以前、歯科助手の経験あり。
レントゲン写真すぐ取るところは怪しい。
点数高いから。
人気だから良い歯医者って訳でもない。
駅近だったりすると、仕事場の間で来れるし
選ぶ方も多いから人気に見える。
実際は、急患と予約がカツカツで、予約の方が待たれたり先生もイライラしてて雑でした。
見分け方は、一度来院しないと分からないと
思うが、予約の際に、受付の対応が悪いところは行かない方がいいです。
+11
-12
-
209. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:55
シンプルに口が臭い歯医者+10
-2
-
210. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:53
わたしが働いていた病院は愛想が良くて説明は丁寧でしたがヤブでした。
最低限しか削らない事を売りにしていましたので患者さんが他県からも来ていましたが、実際は削り残して蓋をする状態で…
削らないから良い病院ではないですよ!+52
-1
-
211. 匿名 2016/04/16(土) 22:59:22
恵比寿のシャンデリアが飾ってある歯医者+8
-2
-
212. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:56
知り合いだからとタダで治療されて喜んでいる人がたまにいるけど、していない治療までされたことにして、儲けさせているだけ。
医者も患者もむかつく。+11
-6
-
213. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:35
虫歯じゃない歯を、わざと削って治療してお金を取る。
麻酔注射した直後に、歯を削り出す。まだ麻酔が効いてないのに。激痛で一晩中歯を食いしばり、神経が死んだ。+7
-9
-
214. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:19
特に説明もなく白い歯を削られ、銀歯にされた。笑ったら見えるのに…いま審美歯科で直してるけどふざけんなと思う+7
-2
-
215. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:37
>>186
マスク美人じゃ?+1
-0
-
216. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:23
グループ系率で外観に金かけてるとこや、若い先生で矯正できない先生は大した腕がない。だいたい目をタオルで隠すとこは助手に口の中触らすとこや衛生士に医師しかできない事させてる。インプランや審美歯科うたってるとこも金儲け。あとすぐ麻酔するとこ。初診料かなり高いとこはあやしい。¥3000以内にできるからね。スケーリングなんて1日で終るのに何日も分けるとこはぼったくり。+8
-15
-
217. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:38
マイクロスコープを導入しているところは、いい医者と何かで読んだことがある。目に見えない小さな初期虫歯も見つけられるし、すごく高価だからと。+8
-7
-
218. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:46
>>194
まさしく!
頭が良くても手先が不器用でなんであんた歯医者になったんだって人もいます。
潰しがきかない。
根っこの治療にしても、金属被せるための形成(これ下手な人上手い人大違い)にしても、虫歯を除去するにしても手先が器用じゃない人はいくら頭良くても歯医者にはならないで頂きたい。
+16
-0
-
219. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:44
テックを保険で作るところは良心的、というかまとも。
利益追求型のところは、前歯のテックでも自費でお金取る。
私は面接の時とか、最後に質問は?と質問来たらそこを確認します。+4
-16
-
220. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:09
テックと言うのは、いわゆる削った歯に覆う仮の歯のことです。
+17
-0
-
221. 匿名 2016/04/16(土) 23:50:40
ホームページも宛にならない
近くに歯医者ができたし、患者さんもそこそこ居たから行ってみたら、受付の人がたまに助手もやったり、他に一人も助手が居なくて、先生が一人であちこち掛け持ち
廊下と治療代の洗面所が水垢で汚くて、埃も結構あった
しかも画面に患者さんの名前がズラリ表示されてて、先生も治療終わったら手袋したままカルテやパソコン弄ってた
手袋変えたのかどうか忘れたけど、器具は洗浄された新しい物って見せられても、それ以外が駄目な所多すぎた+9
-2
-
222. 匿名 2016/04/17(日) 00:01:28
予約していても待たされ治療は数分でまた次回。
なんの説明もなく治療後鏡を見たらなんと銀歯になっていた。白い詰め物だと思っていたのでショックでした。開院したばかりの頃は結構混んでいましたが今は患者さんがいないようです。+4
-2
-
223. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:53
よくある「街の名医」みたいな、歯科医師を紹介している本あるでしょ?
最初医師会とかに「こんな本出すから、無料で載せてあげるよ」ってオファーがくるんだって。
最新版とか更新されるときには「二回目からは広告料いただきます。お金払わないとこは紹介記事をなくします」って言われて皆しかたなく・・・
って昔通っていた歯医者の先生が言っていた。+24
-0
-
224. 匿名 2016/04/17(日) 00:10:48
個人的には
「個人経営の歯医者」は金に汚い先生ばかりだった。
抜かなくてもいい親知らず抜いたり、やたら矯正をすすめてきたり(軽い受け口)、虫歯の治療に行っているのに虫歯の様子見せられて歯石とり×3回されたり・・・
何人か先生抱えている歯医者さんのほうが会社員的な対応で良心的だった。+6
-13
-
225. 匿名 2016/04/17(日) 00:14:04
名医とかいう本はあてになりません。歯科だけでなく、医科もそうみたいですよ。+30
-1
-
226. 匿名 2016/04/17(日) 00:15:00
私が経験したダメな歯科医院は
とにかく院内のあちこちに何かよくわからない賞状がベタベタ貼られている所でした。
それと治療に少し時間がかかってしまった日は歯磨き粉等をサービスする所。
口コミでは絶賛だったのに歯科医が遅刻してくる、無愛想で患者の扱いも荒く、大した説明もないままどんどん治療が進む。
一人の歯科医以外誰もいない日が何回かあり、歯科医が一人で受付、電話応対、会計等をこなすので何度も治療が中断され、通常であれば2,30分で済む治療に1時間以上かかったりして散々でした。
+9
-1
-
227. 匿名 2016/04/17(日) 00:15:22
かかってみないと分からない
麻酔が下手、休診日がない
とか…インプラントの説明がちゃんとできない、リスクについて話さない+4
-0
-
228. 匿名 2016/04/17(日) 00:19:17
以前あった歯科のトピでも書いたんですが、初診で衛生士さんから模型や紙芝居風なのを使い永遠と歯のしくみを説明されて、ブラッシング指導もしていだだきましたが初回はそれで終わり、隣で治療中の先生には一度も診て頂けませんでした。
4,000円位だったと思います。
レントゲンを撮って説明されて終わりとか、噛み合わせを削って終わり、歯石とりは少なくて4回に分ける決まりになっていると説明されました。
急いで虫歯治療して欲しかったのですが、院長は
「虫歯は小さいのから大きいのまであるよ、だけどそれは1番最後!」と。
保険でも1回辺り数千円〜になりました。+8
-2
-
229. 匿名 2016/04/17(日) 00:28:00
本に騙されて2時間かけて行ってしまったバカです。
まず、歯をさっと見て、ハイ!前屈して! 右!左!ハイ!屈伸!
うーんやっぱりそうか!あなたは腰が悪いから歯も悪い!
削ってかぶせて3回通い終了しましたが、かぶせがパカパカしてきてそこから膿んだらしく激痛が。
他でやり直しました、交通費が無駄でした。+18
-1
-
230. 匿名 2016/04/17(日) 00:28:19
歯科の開業セミナーを受けたことのある歯科医に聞いた。
「患者さんは歯科医の腕の良さなどわからない。嘘でも人柄の良さを演じ、とにもかくにも優しい対応を心掛けて下さい。そうすれば人が人を呼び患者さんがついてきます。」だと。
患者をバカにしてんのか。
勉強しろ。+48
-1
-
231. 匿名 2016/04/17(日) 00:35:36
インプラントを勧めてくる所は止めておけ
by歯科衛生士+11
-11
-
232. 匿名 2016/04/17(日) 00:37:03
>>207
矯正やインプラントは使う材料や治療方法や金額が各医院ごとに全然違うので2〜3ヶ所はカウンセリングにて説明を受けてじっくり考えた方が良いです。矯正治療中の子の話を複数聞いて参考にしたり。
お子さんの矯正では歯磨きしにくく虫歯リスクが上がるので定期的にワイヤー(針金)を取り換える際にきちんと歯の掃除してくれる所が良いかと。毎日の自宅での歯磨きが最も大切ですが。
+6
-0
-
233. 匿名 2016/04/17(日) 00:39:07
>>57
そうだったんだ…
私、全国チェーンみたいな歯科で
根っこの治療4ヶ月くらいかかったときに
さすがに金目当てか?と疑ってしまって
何回通えばいいんですか(笑)って
半分冗談、半分怒って言ったことあった…
言葉少ないけど、いい先生だなと思ってずっと担当で指名してたのに、
ひどいこといったな…近々お菓子持って定期検診行きます。ごめんね鈴木先生。+4
-3
-
234. 匿名 2016/04/17(日) 00:39:44
行ってる人に勧められるからって行ってはダメ
元歯科助手なんだけど医院長はクズが多いし従業員を大切にしてるところなんて滅多に見ない
笑顔だけど心では舌打ちして働いてます
元働いてたところもそうなんだけどどんなにヘタでクソでももう信じきって病院変えない医院長を神と崇めてる老人やオバチャンに多い気がする病院勧める人って
あと受付に雑誌置いてないとかとにかく貧相な病院もやめた方がいい
子供通わせてて詰め物やたら取れるところもやめた方いい+13
-5
-
235. 匿名 2016/04/17(日) 00:44:23
>>230
精神疾患患っててたまに従業員に殺されるとか妄想で従業員呼び出すクズ医院長いたんだけど精神疾患でブツブツつぶやくのを人当たり良い神様のような先生だって崇めてる患者様がたくさんいらっしゃいましたなので残念ですがその開業セミナーのおっしゃってることは正しいのです+5
-1
-
236. 匿名 2016/04/17(日) 00:47:45
私、歯が臭いんです
って言えるものなら言いたいーーっ
でも恥ずかしすぎて言えない
先生にニオイ嗅いでもらうなんて死んでもできない+3
-4
-
237. 匿名 2016/04/17(日) 00:49:18
歯科トピ見て思うけど全部患者側の印象で歯科の善し悪し決めてて根治に何回も通わされたクズとかいくら払わされたとか全部被害妄想だよね
結局コミニケーションで自分の思った通りに進まないと納得いかないんだと思う+20
-2
-
238. 匿名 2016/04/17(日) 00:51:02
歯科助手です
みんな歯を抜かない先生が良いと思うんですね
もちろん、残せる歯を簡単に抜くのは良い歯医者とは、言えないけど患者さんが抜きたくないって言って抜くしかないような末期の歯を言いなりに抜かずにおいておく歯医者は良い歯医者とは言えないです+42
-1
-
239. 匿名 2016/04/17(日) 01:01:50
他の患者みて戻ってきて治療始めたときにチラッと横目で手元見たら手袋に赤いものが付いてた
あれは確実に血だった+5
-2
-
240. 匿名 2016/04/17(日) 01:02:11
>>10
うちCM出てたけど、うちがお金出して出てるんじゃなくて、向こうからCM出演依頼が来たからCM=金儲け主義ではないよ。うちでは一円もお金出してないし。
そもそも審美歯科とか美容目的の歯科医院以外でCM出してるとこってないよね?保険診療やってる医院だったら元とれないもん。
+1
-1
-
241. 匿名 2016/04/17(日) 01:05:18
歯科衛生士だけど良い
歯医者さんに共通するのは
患者さんが納得するまで説明し
治療方法がいくつかあれば
それを提示してくれて患者に選択肢
を与えてくれる。
歯医者がコンビニ並に増えたのは
開業しやすいからじゃないよ。
昔は歯科医師は少なくて人数
を増やすために国が歯学部を
増やして馬鹿みたいに人数
増やしたからそのしわ寄せが
歯医者がコンビニ並に多いって
状況になったんだよー
今はまた減らしてるみたいだけど
落ち着くのは約30年後くらい
らしいけどね。+21
-0
-
242. 匿名 2016/04/17(日) 01:08:48
>>208
レントゲンなんか高くないじゃん。パノラマだったらまだしも、パノラマはそんなに取れないしね。
+5
-2
-
243. 匿名 2016/04/17(日) 01:15:30
引っ越してきた街で1番近所のスーパーに入ってるチェーン展開している歯医者に通ってるんですが、先生がHPのイメージとまったく違いすっごく無愛想で感じ悪く、助手を怒鳴ったりしていて不安になる。
だからなのか、行くたびに助手が違う人で常に募集の張り紙してあるし。
この前当たった新人の60近いような助手、尋常じゃないくらい緊張してて鼻息荒すぎで麻酔の注射を打つのに失敗されて口の内側刺されまくったし頬っぺた爪でひっかかれて跡がついてた。
流石にクレーム入れようと思ったけど次行ったら居なかった。
多分ヤバい歯医者だけど通える距離になくて困る。+4
-0
-
244. 匿名 2016/04/17(日) 01:17:04
◯◯の人はプラス
□□の人はマイナス押して!
、、、ってヤツ、ウザい。
何、勝手に集計してんだよ!
何かw+6
-8
-
245. 匿名 2016/04/17(日) 01:20:53
>>159
技術も下手だし、
自分に自信がないからか患者さんにクレームを言われない様に治療してるだけ。
患者さんからしたら
ちゃんと説明してくれて話を聞いてくれる先生。
聞いてるスタッフは
また自分の治療の言い訳してる。笑
って感じ。
虫歯の見落としも多くて本当に嫌になる。患者さんに他のとこ行ったほーがいいですよ。ってたまに本当に言いたくなる。笑+5
-0
-
246. 匿名 2016/04/17(日) 01:21:38
今現在、歯列矯正で通ってる院長のおっさんがヤブ医者でものすごく腹立つ思いしています。愚痴になってしまいますが。
2週間ごとに通ってて現在2年ちょいです。ぱっと見はだいたい整ってるのですが、素人から見てもズレてる部分が何カ所かあるのです。
毎回やたらと調子いんだよね。「いい感じいい感じ〜!この調子だ!前回と全く同様で!」って頼りない衛生士に装置の取り替え全部丸投げ。毎回毎回まったく歯並び変わってないのに何いってんの?
こっちは素人だから、見た目では分からないけど良くなってるんだ〜。くらいに思ってたけど毎回これだと誤魔化すための言葉なんだと気づきました。行く度に4千円取られるし全然良くならないしぼったくりだとしか思えません。
しかも今まで一度も院長本人が手を掛けた事は一度もありません。すべて歯科衛生士に指示するのみ。歯列矯正って数ミリ単位の作業なのにおかしいですよね?
しまいには正中線も噛み合わせも合ってない状態で、「よく今まで頑張った!次回装置外しますから!」って言われて頭が真っ白に。
納得がいかないことを訴えると「早く装置取りたいだろうなと思って、はははは、しかし私としてはここまでする必要性はないと思いますけどね」って。ほんと腹立ちました。いつも気持ち悪い笑顔で調子良いことばっか言ってたのに初めて真顔になったあの顔を忘れない。
セカンドオピニオンも考えてますが、結局のところ一からまたお金が掛かるので泣く泣く同じ歯医者に通ってます。。治療がいつか終わったら歯医者の口コミサイトにでも名出しで書き込んでやりたいです。+12
-2
-
247. 匿名 2016/04/17(日) 01:27:11
初診時に治療計画を立ててしっかり説明してくれる先生はいいと思います。
でも、良い悪いは人それぞれですよね。通いたくない人はすぐ終わる所がいいって思うし、実際治療、う蝕予防、歯周病予防を行うと回数かかるの仕方ない。放置する人ほど回数かかるのにそういう人ほど文句ばっかり。+4
-0
-
248. 匿名 2016/04/17(日) 01:31:52
小伝馬町駅近のへったくそな医者
場所がいいから客いるみたいだけど
失敗したの認めないクズ
+5
-0
-
249. 匿名 2016/04/17(日) 01:31:54
直ぐに抜くことを提案してくる医者は腕がないらしいよ。
ちゃんとした医者は、どんなに酷い虫歯でもなるべく神経を抜かずに歯を生かす治療しようとしてくれるし、抜くとか神経をとるとか、結構どうにもならない時だと思う。
歯医者は近いからって適当なとこ行かずに口コミ見てから行った方がいいよ。+4
-6
-
250. 匿名 2016/04/17(日) 01:34:12
>>1
テレビでやってたけど、治療器具なんかは消毒液で消毒するけど、これは実費だそう。
だから消毒液を使わないでただの煮沸消毒にしてしまえば、先生の懐に消毒液代がまるまる入るとか。
ある歯科医では、歯科助手の女性が患者さんに悪すぎると罪悪感から辞めたそうです。
ある男性は、明らかに歯科医でB型肝炎を移されたと言ってました。
悪徳医との見分け方は、B型肝炎の患者がB型肝炎と問診票に書いて治療を拒んだ病院は、消毒液を使ってないそうです。
見分け方難しいですよね。
私の行きつけは、器具の置き位置が違う!と何度も細かく位置を注意し、何人も歯科助手が辞めた病院です。
少し安心してます。+5
-3
-
251. 匿名 2016/04/17(日) 01:47:46
今は初診料234点再診料45点です。これに負担割をかけます。
レントゲンは45点48点パノラマ345点ですね!+9
-1
-
252. 匿名 2016/04/17(日) 01:56:28
>>20
悪いの度合いにもよりますが、それってただ点数稼いでるだけじゃないんですか?+1
-0
-
253. 匿名 2016/04/17(日) 02:03:33
ここ読んで自分がずっと通っている歯医者さんがいかに良い先生だったか知ったよ。+6
-0
-
254. 匿名 2016/04/17(日) 02:17:49
池袋にあるとある歯医者。
近隣歯医者の悪口を言いまくり、、
当院の自慢話、、
しかも素手で歯の治療をしてくるし
タバコくさいしで最悪でした。
2度と行きません。
ネットの口コミとかは本当
あてにならないですね。
+14
-0
-
255. 匿名 2016/04/17(日) 02:20:31
ホームページや看板に「一般歯科、小児歯科、審美歯科、スポーツ歯科…」など分野をたくさん書いてる歯科医院はオススメしません。
マンモスならまだしも、Dr.が院長1人の小さい歯科医院は信用できません。+20
-1
-
256. 匿名 2016/04/17(日) 02:28:52
うがいをあまりさせてくれないところ。+2
-4
-
257. 匿名 2016/04/17(日) 02:42:00
国が決めた点数なんて医科とくらべたら歯科なんて本当に低い点数しか貰えないのが現状です。ボッタクリとか診療代が高いって何を根拠に言ってるのか…それは誤解だと思います。
さて良い歯科の見分け方。
受付の人間がまとも。(言葉遣いや態度)
同じスタッフが長く勤めてる。
院内の清掃(トイレなど)が行き届いてる。
質問しても嫌な顔せず説明してくれる。
歯をなるべく削らない、抜かない。
(状態により削る事や抜歯するという必要もどうしてもある。)
ホームページや病院内が豪華過ぎない。
業界の方ではない方が選ぶ参考になる、わかりやすいのはこんなところでしょうか?
+32
-4
-
258. 匿名 2016/04/17(日) 02:43:31
治療とか小分けにして何回も通わせるとこ多い+1
-3
-
259. 匿名 2016/04/17(日) 02:55:17
歯列矯正、10代前半でしたのが20代後半で崩れて来たっていうのは普通なのか、ヤブなのか?
ヤブかなぁ…と思ってる
同じ歯医者にどうしても行きたくないから+0
-7
-
260. 匿名 2016/04/17(日) 03:04:05
歯石取りに何回もされるのは歯医者の思う壺。歯科助手してたからね。だいたい先生のさじ加減だよ。+4
-13
-
261. 匿名 2016/04/17(日) 03:09:27
テレビで見たやつだけど、確か「賞状がたくさん貼ってあるところ」はオススメしないとか。
賞状は学会に出れば貰えるものだから。
あと「ゴルフ雑誌が置いてある」
雑誌は先生の趣味のものが置いてある場合があって、ゴルフは繊細じゃないから(歯科医は繊細な手先の動きが大事)らしい。
+8
-6
-
262. 匿名 2016/04/17(日) 03:15:02
阪急中津駅にある江上歯科。まず、院長がおかしい。歯の詰め物治すのに、最初に見てくれた先生は8000円ですって言ったのに、うちは4万とります、とか言ってきた。何をいっても言われて、払えなくは無かったけど、見た目で決めつけられたのか悔しくて治療受けずに帰り道で泣いた。母親に言うと、母親も江上歯科の受付で、治療費4000円くらいだったのに、領収書には2万にしておきますね、とかいって、多い金額の領収書を渡そうとして来たらしい。診療報酬を不正受給してるかもと思って加担もしたくないし、受付でなにいってるんですか?って母親がキレたら、あ、いえいえなんでもないですって正しいもの渡してきたらしい。
見分けるのは難しい。入りやすそうだし、料金表もあるのに、いきなり、これは特別、とかわけわからん項目ゆってきたりするからね。歯医者じゃないけど品川美容外科も同じ。安い金額の広告でつって、高い治療費とる。+27
-3
-
263. 匿名 2016/04/17(日) 03:20:33
すぐ抜歯!っていう医者。+8
-3
-
264. 匿名 2016/04/17(日) 03:24:18
衛生士でも医師でもない助手に治療させて逮捕されてる歯医者もあるから
立会川歯科クリニック
ここの院長八重洲一丁目デンタルクリニックも経営してて夜遅くまでやってる
時間は守らないし逮捕された助手前川は新人いじめるしで衛生士はすぐやめてく
「不正どこでもやっている」 無免許で歯型取り 容疑の歯科医師らを逮捕 警視庁 - 産経ニュースwww.sankei.com歯科医師の免許を持たない助手に医療行為をさせたとして、警視庁生活環境課は歯科医師法違反容疑で、東京都品川区の「立会川駅前歯科クリニック」院長、佐々木和則容疑者(…
+12
-0
-
265. 匿名 2016/04/17(日) 03:28:37
>>207 費用を明確に出来ないのは不安だと思うのでやめたほうが良いと思います。どこの矯正治療でも「基本料金」が設定されてるはずです。そしてそこから「見えない(ブラケット)矯正」だったりプラスアルファするものに追加のお金がかかるのが一般的です。
ただ、小児矯正にしろ成人矯正にしろ見ただけではどのくらいで治るかとか、どんな方法で矯正治療をして行くかは「検査」をしなければわからないのです。
検査というのは歯のレントゲン(パノラマ)とセファロ(頭蓋骨まで写るレントゲン)を撮って、歯型も撮って矯正医が分析して最適な治療法を提案するのが基本です。治療期間がどのくらいか?という質問はあくまでも目安と目指す期間で、必ず3年で治りますとは言えないです。特に小児矯正の場合はご本人のやる気がない場合が多いので、同じ時期に始めたお子さんと差が出たりします。治療期間は確定出来ないのです。料金は明確に出来ると思いますが治療期間については人それぞれです。+6
-0
-
266. 匿名 2016/04/17(日) 03:41:31
>>219 そんな質問するやつ来たら即不採用にします。テックが自費だろうが何だろうが従業員には無関係だと思うけど。臼歯なら自力で仮歯作ってあげたら見えにくい場所だから良いけど、前歯歯目立つからね。仮歯でも綺麗な方が患者さんは喜ぶよ。+5
-0
-
267. 匿名 2016/04/17(日) 03:49:48
最新のレーザーだとかの機械を導入しているところって、勉強熱心で新しい技術を取り入れる優良なところなのか、それともいろんな治療を上乗せして必要ないことまでしてぼったくるところなのか判断がつかないです+8
-1
-
268. 匿名 2016/04/17(日) 03:52:44
近所に歯医者が2つあったら
・歯医者の息子で松本歯科大卒
・歯医者の息子ではなくて国立の歯学部卒 ←コッチをおすすめする。
+20
-4
-
269. 匿名 2016/04/17(日) 03:58:14
>>178
歯科疾患管理料
歯科衛生士実地指導
のことですか?本当に衛生士さんでしょうか、、、?+5
-4
-
270. 匿名 2016/04/17(日) 04:40:59
・治療中に医師がイライラしながら助手に指導
・やたら助手が多く、私語が多い(いつも混んでるのに何してんの⁉︎)
・何回か通ってて、治療中以外の歯の相談したら、あからさまに嫌な態度された(予約つめすぎて、1人10分位で終わらせようとしてる)
・口コミがいい(お金払って悪い口コミ削除してもらってるらしい)
別の場所で歯科助手してたので、こんな歯医者ありえない+6
-2
-
271. 匿名 2016/04/17(日) 04:46:10
>>161
そこの歯医者の歯科衛生士さんは先生の妹さんだけですか?
複数いるなら帰り際にこそっと受付さんに衛生士変えてもらいたいとお願いしてみては?
歯科衛生士さんも先生同様やはり上手い.下手や丁寧.いい加減がありますからね!+4
-0
-
272. 匿名 2016/04/17(日) 04:53:04
>>265
歯科衛生士です。
ぐうの音も出ない素晴らしい解答だと思いました‼︎
おみそれしました。+4
-3
-
273. 匿名 2016/04/17(日) 04:57:33
初診でかかったら費用が変に高いから調べてみたら、やってもいないブラッシング指導料とか歯周基本検査料とか取られてたよ。
地元では有名な口腔外科。
そこに週一で来てる大学病院の指導医に親知らず抜歯してもらったけど、麻痺が残った。
歯肉切開時にビリビリ痺れが走ったから質問したら「じゃあ今更止めますか!?」って脅されたりして、一々威圧的な態度だったし、もう踏んだり蹴ったりだよ…+4
-1
-
274. 匿名 2016/04/17(日) 05:08:54
今の歯医者(昔あまり記憶ないけど)って、自分がなおして欲しいとこすぐやってくれなくて、まずクリーニング歯石とりをに入念にやるよね。まぁ、それがきんだろうけど、何回もいかねばならない。+1
-3
-
275. 匿名 2016/04/17(日) 05:12:04
見分け方。ここまでべての意見を拝見しました。そう単純なものでもありません。
人としての相性もありますし。
明らかに問題がある、以外はなかなかむつかしいのではないでしょうか。
一つ言えることは、歯科医師が過剰であろうがなかろうが、一部の歯科医師には時代など関係なく、よい治療は存在し、圧倒的なニーズがある、ということです。
厳しく言えば、それは一方通行であろうはずがなく、患者さん側の良識や常識も必要な、相互方向の関係だということです。
悪質な歯科医師に良識ある患者がつくわけなく、また、悪質な患者が良質な歯科医師に恵まれることはない。ということです。
私は歯科医師をそこそこ長くしていますが、このようなことを感じています。
私自身は、常に圧倒的なご支持をいただいてきました。これまで、患者さんが少ない、などは別次元で過ごしてきました。これまでの私を信頼してくださった本当に多くの患者さんに心から感謝をしています。
参考にならないかもしれませんが、歯科医師だけの姿勢や問題でもない。ことを知っていただき、皆さんが安心できる担当医にであえますよう願っています。+8
-2
-
276. 匿名 2016/04/17(日) 05:14:22
>>260
たしかに先生の方針=さじ加減ですね。
私は見学も含めてけっこう歯科医院観てきました。
歯がめちゃくちゃ綺麗なのに4回にわけて歯石除去来させる医院ではあほらしくてすぐ辞めました。
逆に、歯周病で歯石も歯垢もてんこ盛りで歯茎の炎症もあり歯を支えている骨まで進行してるのに2回で歯石除去終わる医院もぞっとしてすぐ辞めました。
なかなか完璧とはいかないが、それなりに症状に寄り添ったやり方をしてる医院で歯科衛生士としても勤めたいものです。+7
-0
-
277. 匿名 2016/04/17(日) 05:20:52
>>268
なんか分かる気しますw+1
-0
-
278. 匿名 2016/04/17(日) 05:36:55
地元に無駄におしゃれでメルヘンな作りで、最新機器ばかりの歯医者があるけど本当にクソだった。
学生の頃は建物が綺麗で行ってたけど、今思うと腕もあまり良くないし見た目に騙されたと思いました。+3
-1
-
279. 匿名 2016/04/17(日) 05:50:58
きちんと治療内容説明してくれる歯医者さんいいですよね!値段も安いし!
前ヤブ医者に当たってとんでもない事になりましたm(_ _)m
小さい頃もヤブ医者だったのでそのせいで歯医者トラウマになってしまった(´;ω;`)
今の所は良い所だから良かった!+2
-1
-
280. 匿名 2016/04/17(日) 06:04:35
患者さんが自身で虫歯かも、凍みるかも、痛いかも
すぐ歯医者いってますか?穴が開いてから、何か取れてから放置してませんか?その頃にはもぉ歯は手遅れになる事が多いです。
何か感じればすぐ歯医者へ小さい虫歯の間に治療しましょう神経を取れば痛みを感じるセンサーはなくなりもっと重症化しますよ…
歯科治療はすべて治した後からが本当の治療
悪いところからいいところに行くのは大変、削ったり、神経とったり歯に良くないリスクも多くなるのに今まで通り過ごしてて治した後よくなりますか?良いところから悪いところへ行くのは簡単…定期検診、歯磨き方法、歯間ブラシ、フロス必要じゃないですか?
歯ってすごく大切。意識1つで劇的に変化しますよ+7
-2
-
281. 匿名 2016/04/17(日) 06:14:23
個人。小さな所で1人でやってるところ+2
-0
-
282. 匿名 2016/04/17(日) 06:29:49
患者が目的としている治療以外やらない。
勝手に歯垢除去や虫歯でもないのに歯を削られたことがある。
要は点数稼ぎたいから。歯垢除去は院長じゃなかった。
親知らず抜く時に体験した話。+2
-6
-
283. 匿名 2016/04/17(日) 06:59:41
医師の見た目が胡散臭い。ジーパンに私服の柄物のワイシャツに白衣姿。かなりの無精髭で指毛が生えて常時手袋無し。+4
-0
-
284. 匿名 2016/04/17(日) 07:04:38
子供にフッ素を保険適用で塗るところ。
そのフッ素、歯磨き粉より弱い成分だから意味ないよ。
保険適用だから患者(子供)は無料で、歯医者は市からお金もらえる。
良いことしてるよアピールしつつ、お金稼げるからやってるって言ってた。+6
-7
-
285. 匿名 2016/04/17(日) 07:28:06
今通っている歯科の受け付けのおねーさん。
茶髪、バサバサつけま、カラコン、ネイル、スカート丈ミニスカートのコスプレ状態の人がいます。
そう言う人が自分の歯の中をいじられるのがちょっと。感じの良い人だけど、他の患者からなんだアレはとクレームつかないのかな?+4
-2
-
286. 匿名 2016/04/17(日) 07:34:42
インプラントを勧めてくる医者はダメ
儲かるから勧めてくるけどインプラントって年取ると頭痛の原因にもなる
+10
-6
-
287. 匿名 2016/04/17(日) 07:57:14
歯科衛生士が長く勤めてる所はいい歯医者
スタッフを大事にしない所はお客も大事にしない。+17
-1
-
288. 匿名 2016/04/17(日) 07:59:45
>>145
私の掛かりつけの歯科医も、
医師が入院したと言ってました。
横浜市の歯科医です。
これから新しい医院を探すのは億劫です。
いい先生だったのに。+1
-0
-
289. 匿名 2016/04/17(日) 08:05:24
歯石取りって1回で終わらせたら駄目なんだ…
今行ってるとこ1回で終わる。
歯石もそんなついてないから半年ごと位でいいですよーって。
全てスケーラーで手作業。
超音波の機械使う医院もあったりこの違いってなんだろ?+4
-0
-
290. 匿名 2016/04/17(日) 08:06:55
虫歯ほぼない大事な前歯を説明なしに削られ→差し歯に( 。゚Д゚。)涙涙 歯抜け
前歯は跡形もなく消え去った
差し歯は数年で折れるし、
ボコボコでしゃべりにくい…+8
-2
-
291. 匿名 2016/04/17(日) 08:12:10
逆に、頼んでも全然抜いてくれない歯医者。
親知らずだし、虫歯になっちゃったし、今膿んでるし、治してもまた悪くなる可能性あるなら抜いて下さい‼と言っても、
うちはあまり抜かない主義だから<(`^´)>ドヤって~ 面倒くさいだけじゃ~~ん!!+8
-1
-
292. 匿名 2016/04/17(日) 08:22:12
衛生士に嫌がらせで、医師でもないのに勝手に歯を何本も削り、歯茎に針金をブッ刺され大出血し、2つの病気が残ってしまった・・・
性格の悪いオバサンの歯科衛生士がいる所。
発熱も3週間ほど続いた+3
-4
-
293. 匿名 2016/04/17(日) 08:31:03
歯科衛生士じゃなく、助手の人の書き込み多いね。
「歯科衛生士です。」って嘘ついて出鱈目書くよりはいいですけど。
+4
-1
-
294. 匿名 2016/04/17(日) 08:38:43
>>37
縁下じゃないの?
頑張れば綺麗になるよ(^^)+3
-0
-
295. 匿名 2016/04/17(日) 08:50:32
前にいってた歯医者さんが、
朝一の診療で、患者よりもあとに出勤しててびっくりした。
私も大概ギリギリに行ったのに、予約の1分前に病院に滑り込んできた。
あと、歯医者さん側のインフルエンザで予約キャンセルされたのに謝罪なし。
当たり前のように、いつこれますか?って言われても、こっちも忙しいのに。
治療の説明一切ないとか、予告もなく麻酔するとか、
治療後の注意事項(◯時間はごはん食べないで、とか)が一切なし。
技術はもちろん大事なんだけど、
人として、社会人として信用できるかってところが私は重要だな。
+4
-0
-
296. 匿名 2016/04/17(日) 08:54:23
>>289
半年に一回って事は定期検診のことですね。
定期検診でお口の状態が問題なければ一回でお掃除終わる事はよくあることです。
あと、超音波の器具を使わない歯医者ありますよね。
用途によって超音波と手用を使いわけたり手用しかしなかったり超音波しかしなかったり。
歯医者の方針や歯科衛生士ごとの考えによって変わるんだと思います。
ちなみに私は大量に歯石があったり歯周ポケットがある患者さんには超音波で掃除したい派です‼︎+7
-0
-
297. 匿名 2016/04/17(日) 08:57:28
先生が歯科衛生士に対しても、丁寧な言葉使いの所。
これやれ!あれやれ!と言わない所。
医院の人間関係がイイ所。
先生が威張っているの見るのは、患者としても嫌。+6
-0
-
298. 匿名 2016/04/17(日) 08:58:48
>>291
めんどくさい、もしくは抜くの自信無いか(笑)
他の歯医者へレッツラゴー‼︎+2
-0
-
299. 匿名 2016/04/17(日) 09:00:49
昭和大歯学部卒の若い歯医者
医科歯科大卒その土地で30年やってる歯医者 ←コッチをおすすめ!
+4
-4
-
300. 匿名 2016/04/17(日) 09:06:24
歯科器材業界にいないとわからない事だけれど、
売掛金をバックレる歯医者は信用ならん!金があるのに払わないとかw
表向き、患者にはいい顔するんだよ、サービス業だしね。
でも、衛生士頻繁に入れ替わる、営業マンに対して横柄な態度取る歯医者は、お勧めしないなあ。+3
-1
-
301. 匿名 2016/04/17(日) 09:14:18
田舎の、自宅の横に医院 というスタイル。
雪かきしている先生の奥さんが、治療中に見えて、いい歯医者度が10ポイント上がったw
+5
-5
-
302. 匿名 2016/04/17(日) 09:32:57
東京のある区で一番口コミの良かった歯医者に行ったら、
とにかく医者が上から目線。
『僕には治せるけど君には治るのは無理だね』
と言われて途中で終わられました。
+8
-1
-
303. 匿名 2016/04/17(日) 09:34:04
まず自分の症状と歯科、先生の得意分野が一致するかどうかが大事な気がする
通える範囲の歯科のホームページを100件以上調べて、4件くらい通ったけど、なんとなくわかったくらい
一概には言えないけど個人的には、高齢過ぎない、経験が浅すぎない
新しい技術を積極的に取り入れようとしているとかかなあ
あと待ってる時に落ち着けたかどうかや、院内の雰囲気、話した時の直感や相性も結構あるかもしれない+2
-0
-
304. 匿名 2016/04/17(日) 09:39:45
受け付けが本当に態度悪い人が多いです。茶髪金髪当たり前。まともな歯科医が見つかりません。
どうしたらいいのでしょうか。
グンマーだから仕方ないのかな?+8
-3
-
305. 匿名 2016/04/17(日) 09:41:09
どうしたら腕のいい歯科医院見つけられますか?+5
-0
-
306. 匿名 2016/04/17(日) 09:41:47
>>39
状態にもよります。グラグラなら抜歯するしかないですから。+6
-0
-
307. 匿名 2016/04/17(日) 10:07:26
口コミは宛にならない‼
この前有休を使い口コミで評判が良かった歯医者へ緊張しながら初めて行ったら、予約時間からさんざん待たされた後に先生がゆっくり来ていきなり名前+ちゃん付けで呼ばれ、何故か結婚してるの?ときかれ口をいきなり乱暴にあけたり(物を扱うような雑さ)
笑気ガスって麻酔はどんなものか聞いて、麻酔だから車で来たけど帰りは運転に支障無いか気になることを質問したら、先生から「は?何言ってんの?」って歯科助手さんに向かって鼻で笑いながら言われ、肝心の治療も説明がなく、遠くで助手に向かって小声で神経抜くって言ってて私には説明無く治療を始めようとしたからその瞬間この先生に治療してほしくないと思いそのまま帰ってきました。終始小バカにされた態度でした。+23
-0
-
308. 匿名 2016/04/17(日) 10:08:01
本当に上手な所には
開業前に勤めていた大学病院がその後の治療をまかせるために患者を紹介したり、その時一緒に働いていたスタッフとその家族が治療にきている。
開業してからも、昔働いていたスタッフや家族が治療に来る。取引先の歯科技工士やその家族の治療を頼んでくる。
一般の患者さんも家族や知り合いを連れてくる。
…ということで、患者さんに困ってないので、ネットには極力出していません。
今書いたような人に聞いてみるのが一番です。
口のなかは一人一人全く状況が違うので抜く、抜かない、自費を進めるとかは関係ありません。
1つだけこれは絶対止めたほうが良いと言えるのは、安いを売りにしたインプラント。
技術どころか、前金をもらって夜逃げする可能性が高い!
+7
-0
-
309. 匿名 2016/04/17(日) 10:14:52
>>284
歯みがき粉のフッ素濃度は1000ppm以下、歯科で塗るフッ素ゲルの濃度は20000ppm。
+1
-3
-
310. 匿名 2016/04/17(日) 10:23:17
>>268
言いたいことはわからないでもないけれど、歯医者って腕だからね
いくら国公立歯学部出身でも腕がよいとは限らない
コミュニケーション取るのが苦手な人もいるからね
大学だけで見分けるのは損だと思うよ
やはり行ってみて自分に合うかどうか、自分の感覚を信じることですね
歯科医師との相性もあるしね
他の人がよいと思っても自分に合うかどうかは行かないとわからないことだし
+12
-1
-
311. 匿名 2016/04/17(日) 10:26:12
古いビルで昭和の雰囲気で靴脱いでほとんど患者がいないのに経営出来てる歯医者。
夜には助手や受付さえもいない。
患者に怒鳴ったりイライラする医者。
+1
-0
-
312. 匿名 2016/04/17(日) 10:36:51
大学は関係ありません。
手先が器用なのが一番です。あとは美的センス。これがないとダサい形の前歯や入れ歯にされてしまいます(^_^;)
国立大出身の先生にありがちなのは自分が頭が良いので、患者さんへの説明が難し過ぎること。
逆にお金で私立大に行った先生は自分も勉強で苦労したので、患者さんが治療内容の何がわかっていないのかすぐわかるので優しく教えてくれます。お金持ちのお坊っちゃん育ちだからなのもあると思います。
ただ、国立と私立では学費のケタが違うので私立大出の先生は基本、自費をすすめます。
+7
-0
-
313. 匿名 2016/04/17(日) 10:37:29
口を開けるのが辛くなって口を閉じはしないけど、半開きにしたら
焼かれた(笑)めちゃくちゃ痛くて飛び跳ねた。+1
-2
-
314. 匿名 2016/04/17(日) 10:41:46
一昔前は虫歯の人が多くて歯医者が足りないから、国が歯医者を増やそうとして国家試験が簡単だったんです。
今は増え過ぎたので、国は試験を難しくして歯医者を減らそうとしている。+8
-0
-
315. 匿名 2016/04/17(日) 10:43:57
>>309
歯磨き粉のフッ素濃度は1000ppm以下なのは知ってるのですが、フッ素ゲルが20000ppmって今まで聞いた事ないです。
そんなのあるんですか⁈
私が今まで歯医者で塗布した事あるのはフルオールゼリーで9000ppmなのですが。
+4
-1
-
316. 匿名 2016/04/17(日) 10:48:58
元歯科助手です!歯医者、本当ろくな人いません。どいつもこいつも馬鹿ばっか。患者の立場だとわからないと思いますが、先生が勉強会に出てたり、新しい物を取り入れたりしている所はまだちゃんとしているんではないかなと思います。+14
-0
-
317. 匿名 2016/04/17(日) 10:48:59
何回もレントゲンを撮ったり
金額がやたら高いところはダメ
あと機械が新しいのばかりだったり
名前が キラキラな歯科はダメ+2
-3
-
318. 匿名 2016/04/17(日) 10:52:37
私27なんだけど、この歳で初めて虫歯になり人生初の銀歯入れました
近くのラ○オ○歯科ってところに行きましたが、歯石をキレイに取り除いてくれて、虫歯治療も三回で終わりました
チェーン店なのか色んなところにあります
ただ、定期検診のハガキを送りますって言われたけどいつまでたっても来ない(^^;)+0
-5
-
319. 匿名 2016/04/17(日) 10:53:35
歯科衛生士です。
宣伝広告にお金をかけてる歯科でロクな歯科医院を見たことがありません。
それから歯科衛生士を人件費の問題から在籍させず、資格のない歯科助手に口腔内を触らせたり、歯石とりをちゃんとしてくれない歯科は長い目で見たらいい歯科とは言えないです。
歯石がたくさん付いてる状態では歯肉も腫れてて綺麗にムシ歯治療できないこともあるし、歯周病で歯を無くす原因にもなるので、歯石取りをしっかりすすめてくれる歯科はちゃんとしてると思います。+15
-0
-
320. 匿名 2016/04/17(日) 11:00:52
>>315
309です。
間違えましたm(_ _)m+0
-0
-
321. 匿名 2016/04/17(日) 11:05:33
>>312
ホントそれ!
起用さと美的センスが重要
それにコミュニケーション能力が備わってて良心的なら言うことないかな
ただ、頭のよい先生の方が判断力はあるかもね
出身大学にはとらわれない方がよいと思いますね
+5
-0
-
322. 匿名 2016/04/17(日) 11:12:23
>>268
どの国立ですか+0
-0
-
323. 匿名 2016/04/17(日) 11:14:18
講演をして回ってる先生はやはり腕はいい
田舎でやってもらって
東京帰ってきて診てもらったら
「これはすごく腕のいい先生ですよ」
て言われた
+0
-3
-
324. 匿名 2016/04/17(日) 11:36:25
インプラントで丸儲け
私利私欲で見栄っ張りな歯医者ばかり+3
-0
-
325. 匿名 2016/04/17(日) 11:41:42
>>322
国立大ならあまり変わりません。序列はありますが上下の幅は狭いので。
+0
-0
-
326. 匿名 2016/04/17(日) 11:43:49
昔働いていた歯科医院は家族経営で、土曜日は助手を休ませ家族だけで回していた。
月曜行くと病院とは思えない不衛生ぶり。
色々な器具や脱脂綿やらが血がついたままあちこちにばらまかれ、しまいにはC型肝炎の患者さんが使用したものと、普通の患者さんが使用したものもごちゃ混ぜ。
感染先が分からないがC型肝炎だった父。この歯医者に通っていたので、ここが原因かと確信しすぐに辞めました。
保健所が来ても門前払いしているといううわさもありました。
私が働いていた間に来たことはなかったけど。
歯医者さん選びは何を見たらいいのか分からないけど初診で違和感を感じたらやめた方がいいです‼︎
歯といえど、それだけですまない場合もあるので‼︎+7
-1
-
327. 匿名 2016/04/17(日) 11:44:05
私はいろんなところ通ったことがあるけど比較的ましだと思うところは最新治療も取り入れてるところ。だけどこれだけじゃなんとも。
田舎ほどやぶが多い。あと高齢、プライドの高い先生はダメ
口コミをみて人気のところに歯石を取りに行ったら忙し過ぎてレントゲンはテキトーな診断をされ、歯石はないからって言って歯全体にレーザーをささっと20秒くらいの処置をした最悪なところがあった。歯石がないならレーザーしなくてええやん。本当に歯石が無かったのかのかも不明
無駄金を払わされた。ちなみに予約して1カ月またされてこれ。ふざけんなだよ
違う歯医者にみてもらったら歯根が膿んでるっていわれた。しかもかなり前からみたい。
本当にお金返してほしい
土曜診療がよくないのは地域によると思う
いろんなところに自ら出向いて実情を知るしかないね。
+3
-0
-
328. 匿名 2016/04/17(日) 11:46:40
ブリッジしようかな→この感じなら歯は移動しないから大丈夫
インプラントしたいな→高いから見えないとこだし判断は自分でしてね
予約1週間以上埋まってる歯医者さんです。+1
-3
-
329. 匿名 2016/04/17(日) 11:49:15
ずっとずっと誰かに言いたかった。書かせてください。
20年以上前に西武池袋線某駅の雑居ビル3階にあった歯科医院、
本当に優しくて丁寧でいい先生でした。
だから、受付の若い女の子が私の鞄から一万を盗んで警察沙汰になった時も
先生に内密にと懇願されたのを受け入れずっと黙っていました。
数年後、そこから程近い都営大江戸線某駅の直通2階に移転拡大し、
その先生の人柄は180度変わりました。
私のことも窃盗のことも忘れてしまっており、私の口の中を見るや
「こんな歯茎の状態じゃ40代で総入れ歯だぞ!」と罵倒しました。
中にいた人全員に白い目で見られ、泣きながら帰りました。
その足で別の病院に行きましたが、「こういう歯茎の形状の人は普通にいる、
何故そんなに怒るのか理解できない」と言われました。
現在私は40過ぎてますが、歯周病にも総入れ歯にもなっておりません。
お金で人が変わる、の典型のような歯科医でした。
ずっと暴露したかった長年の悔しさをようやく吐き出せました。
長文失礼致しました。+18
-0
-
330. 匿名 2016/04/17(日) 11:52:51
今の子供たちは昔に比べて劇的に虫歯の数が減りました。
こんなに歯医者が増えすぎて大丈夫なのか?と思う。
歯科衛生士をもっと活用すれば国民の歯科疾患は減らせるだろうが、そうなると患者が減り歯科医が経営できなくなる。
歯医者さんって大変なんだ+6
-1
-
331. 匿名 2016/04/17(日) 11:54:43
歯科衛生士の友人にカタカナの名前の歯医者(スマイル歯科とかハッピー歯科とか)は粗悪なとこが多いからやめるように言われました。実際わたしが親知らずが痛くて見てもらったら顎の骨が溶けて顔の形がおかしくなりはじめてる、と言われました!あせって仕事休んで大学病院にいったら骨なんか溶けてないし、あれ以来カタカナの歯医者は信用できない+6
-4
-
332. 匿名 2016/04/17(日) 12:03:11
歯石とりは保険内では一回じゃできません!
まとめてできるって思ってる患者さんが多く
困っています。
結局、虫歯、歯周病進むのは自分自身の歯磨きの出来にかかってくるところもあるから、熱心に磨き方を教えてくれるところ、治療の計画を立ててくれるところは良い歯医者かと!+7
-2
-
333. 匿名 2016/04/17(日) 12:17:09
歯科衛生士です。
常に混んでいる歯科医院が良いとは限りません。
保険点数稼ぎに必死です。
学会のある日曜に診療なんて問題外。
良い歯科医は予約の枠をしっかり取って、飛び込み患者は緊急時をのぞいては入れず、ブラッシングの指導、管理をしてくれます。
ざっくりとした目安ですみません。+8
-1
-
334. 匿名 2016/04/17(日) 12:18:30
抜くべきか抜かざるべきかの判断は重要だと思います。出来るだけ自分の歯を生かしたいですよね
下いちばん奥の歯で、歯茎に隠れた根っこの一部が折れて不安定な状態を、抜かずに治療してくれた先生は名医と評判の人でした。十数年経ちますが全く支障ありません。今は通院時間の調整が難しくて通えないのが残念です。+2
-0
-
335. 匿名 2016/04/17(日) 12:22:42
>>233
鈴木!?
もしかしてウチの患者さん?(笑)
御菓子待ってまーす+3
-0
-
336. 匿名 2016/04/17(日) 12:24:30
私はまず治療で歯医者に行くことがないようにしてる。
初めて歯医者に行く時はクリーニングから。初めてのクリーニングで先生からの説明ちゃんとしてるかみる。そこで先生との相性も少しはわかったら良いなー
さらに先生優しそうか、あんまり手が大きくないといいなーと見てる(;´∀`)
今歯医者探してるけど
ある程度の近さ、ホームページの有無、先生学会とか出て勉強熱心かな…?とかある程度最新の設備、治療入れてるかな?とか滅菌の設備あるかな?
こんな感じで見てます。
あとデンターネットはつい見てしまう
他の人が書いてた器用さと美的センスは重要。+3
-2
-
337. 匿名 2016/04/17(日) 12:25:13
歯医者に限らず新しく出来た個人開業の医院を見分ける方法ならある
入り口から陰になる場所に先生や事務員など従業員用の駐車場があるのだが明らかに見せつけるようにベンツやBMWなど停めていたらそこの先生は見栄っ張りの可能性あり
また従業員用の駐車場は患者さん用より大抵小さく出入り口が一つしかない場合が多い
その出入り口からすぐに先生のと分かる車が停めてあったら先生は最後に出勤しかつ一番最初に帰ることになるのでいい先生ではない可能性が高い+4
-1
-
338. 匿名 2016/04/17(日) 12:27:41
立地が良くて医院も綺麗、駐車場も広いホームページも凄い!で、全国的に医院がある地元にもある歯医者…治療下手くそらしい
まぁ、先生いっぱい居るから辺り外れも有るだろうけど。
とにかく集客が上手でも治療が上手とは限らない。+1
-0
-
339. 匿名 2016/04/17(日) 12:28:15
歯科医院の場所。
同じ場所に20年も30年も存在してるなら信頼されてる。
最近できた歯科医院は、当たりかハズレか分からない。行ってみないと。
いつでも退去できる雑居ビルに歯科医院が入ってて、
しかも受付嬢や助手(歯科技師)が、なぜか若い美人ばかりだったりすると怪しい。
だって1つの医院に、そんなに若い美人ばかり集まるわけないから。うさん臭いでしょ。
そういう歯科医院に行ったあと、なぜか歯が痛み出したり腫れ始めたので、
次の日にもう1回行ったら、その歯科医院は雑居ビルの1回から跡形も無く消えてた。
夜逃げされた。
+4
-2
-
340. 匿名 2016/04/17(日) 12:31:58
40歳未満で
前歯抜いた人(現在差し歯など) +
前歯まだ抜いてない人 -+6
-15
-
341. 匿名 2016/04/17(日) 12:32:01
CMとかネットでインプラントとか矯正の医院紹介しますって業者は利用しないほうが良いよ。
お金のつながりしかないし、何も分かってない紹介業者が文句言ってきて歯科医は言いなりだから。+5
-0
-
342. 匿名 2016/04/17(日) 12:41:08
歯科衛生士がいない
審美を推してる
高級感をウリにしてる
院長が若い+9
-0
-
343. 匿名 2016/04/17(日) 12:43:23
トピ画のキティちゃんの歯かわいいw+2
-2
-
344. 匿名 2016/04/17(日) 12:46:16
今まで出会った中で最悪の歯科医
まもなく独立&自己の医院開業のため、若手で腕も悪いのに不必要かつ頼んでも無い歯まで保険適用外の高額治療を確認も無く施し、すぐ後に神経痛や詰め物の欠落による虫歯になり文句言おうと思ったらかつての医院からトンズラしてた
こういう無責任な勤務医は絶対許さない+7
-0
-
345. 匿名 2016/04/17(日) 12:46:47
地方都市在住ですが、最近不敵な笑みを浮かべた院長に顔写真付き巨大看板があらゆる場所に掲げられています。
保険効かない美容整形の宣伝みたいだし、何となく胡散臭い。
宣伝費相当掛かっているんだろうな、新規開業だから借金まみれかなとか、自分がイケメンだと勘違いしているの?とか良い印象はないし、行こうとは思わないなー。
堅実そうな院長が診てくれる代々のクリニックがやっぱり安心感あるので、これからもそこに通おうと思います。+4
-1
-
346. 匿名 2016/04/17(日) 13:30:17
田中歯科みたいな名字のところは良いけど
「キラキラ歯科」とか「ドリーム歯科」みたいな名前の歯科は歯科医師会に所属していない可能性が高いので、要注意してまず入らない!+5
-0
-
347. 匿名 2016/04/17(日) 13:30:43
>>321です
起用さ→器用さ
の間違いです
すみません+0
-0
-
348. 匿名 2016/04/17(日) 13:47:49
以前 土曜の夜 詰め物が取れて日曜日やってくれる所を探して行きました。
行くなりレントゲンを取られ、詰め物が取れた所とは関係ない歯に対し『この歯はいつ割れてもおかしくないから、取りましょうね』とサラッと言われた。
痛みも無く、問題だと感じた歯では無かった為拒否をすると『いつ取れても知らないからね!』と怒られる始末。
詰め物だけお願いしましたが、保険適用でいいの?希望は?など、説明もなしに聞かれ本当に腹がたちました!
しまいには次回の予約をしただけなのに受付の人に時間に遅れたら、本当に迷惑になるのでその場合はお客様の責任ということで治療は出来ませんからね。と一方的に言われるという。。。
2度と行きたくないと思った歯医者さんでした。+4
-0
-
349. 匿名 2016/04/17(日) 13:48:26
>>345
>>346
顔写真が目立つ宣伝、キラキラした名前のクリニック名等は、基本歯科医師会に注意されるそうです。
だから入っていない可能性が高くて、地域の同業者との繋がりが殆どないから敬遠されているそうですよ。見分けるポイントの一つかなと思います。
気にならない人には良いかと思いますが・・・+5
-0
-
350. 匿名 2016/04/17(日) 13:58:56
あと、
レーザーとかMP3法をやりたがる医者も
あれらしいよ。+0
-0
-
351. 匿名 2016/04/17(日) 14:05:32
歯学部歯科衛生士学校の実習先の病院だと安心+0
-1
-
352. 匿名 2016/04/17(日) 14:10:33
受付助手で働いてます。
院長先生の奥様は点数の事ばかりで予約が回るかとかはお構い無しにアポを埋めろと言う。
夫婦揃って大きい病院での勤務経験上がりの開業医なもんで、
患者を待たせることに関して微塵の罪悪感もなし。
生保の人に出してもいない処方箋を入力し、国から点数をもらうという悪さはしょっちゅう。
インプラントの症例も数えるくらいしかないくせに患者にすすめる
実際に治療するときはインプラントの業者がきて(医師でも何でもないただの業者)
その素人の指示に従って治療してる。。。。
こんな糞以下の医院なのに地域じゃかなり評判がよく新患が絶えずかなり繁盛してる
マジで監査が入って潰れればいいのに
評判がいい歯医者や自分がいいと感じてる歯医者でも
実際は勤務してる側の意見が聞けなきゃ誰にも良さはわからないし、ブラックも多いと思う。。。。+9
-0
-
353. 匿名 2016/04/17(日) 14:11:04
先日親知らずを抜歯したんだけど、10年ほど前に別の先生にやってもらったときは翌日の消毒と翌週の抜糸、それぞれ数百円程度(簡単な処置だったしたしか100円~300円ぐらい)だったのが、今回はレーザーで傷口の消毒?みたいなのをされてそれぞれ1000円ぐらいになった
10年前の消毒薬をちょこっとつけるだけの処置でも特に問題はなかったんだけどね
ためにならない処置ではないだろうし、傷の治りももしかしたら早くなってたのかもしれないけど正直効果はよくわからないし、一言聞いてほしかった+3
-0
-
354. 匿名 2016/04/17(日) 14:25:26
歯科医です。日曜日、祝日にやっている歯科医院、夜遅くまでやっている歯科医院は絶対に避けるべき。代診まかせ、自分自身の不休の疲労によるパフォーマンスの低下で、いいことがありません。以上自分の体験談でした。+11
-1
-
355. 匿名 2016/04/17(日) 14:48:15
ドリーム歯科なんだけど・・衛生士さんもいないし歯石取りは女医の先生がやってくれる。
2回に分けないといけないんでまた来てくださいね、って言ってくれるし歯周ポケットも毎回測ってくれるんだけど。名前が悪いのかぁ・・+0
-0
-
356. 匿名 2016/04/17(日) 20:59:20
タウンページの目立つ所に広告出てて、HP見たらキレイだったので行ったら、HPの写真は一体いつもものだというくらい古くて、院内がかび臭く、しかもそこの女医がHP写真の3倍ぐらいに太ってた。
女医の息子が帰宅したら、治療中の私を放置して2階の自宅におやつを出しに行く非常識さ。
しかも「ここが痛い」と言ったら「ウツ病でしょう」だって(歯医者でウツ病認定!)。
「アンタがウツ病なんだろ」と思って、即通院中止、別の医院に行ってちゃんと治療してもらった。+5
-0
-
357. 匿名 2016/04/18(月) 01:24:03
一回だけ職場の近くだからと綺麗な歯医者にいった。
綺麗な歯医者で街中にあるのに、ガラガラ。
でも、簡単な初期の虫歯だし、これだけならと行ったら、今時歯削って石灰で型取られて、来週きてくださいと、、、。
案の定小さな虫歯に金属はめられて、次回歯石取り勧められたから断った。
一ヶ月後つめた箇所がうずき出し、慌てて実家近くのいつも混んでる歯医者いったら、つめた時に消毒が適当だったからばい菌が入り神経に達しているから神経抜かないといけなくなった。
小さな虫歯から神経抜く羽目になり、裁判しようか考えたわ。
それから、どんな病院でも、便利な場所にある。空いている病院は避けるようになりました。
+1
-2
-
358. 匿名 2016/04/18(月) 07:38:04
口コミも、地元の人やプロスポーツ選手の評判も良く(プレー中の事故で歯が抜けた選手にインプラントしてる)、待合室いつも混んでて、という所に虫歯治療に。
治療後、物を噛むと痛いと言うのを鼻であしらわれるので、別の病院に。
見たところ異常なしと言われた。
でもやっぱり痛いので、また別の病院へ。
削りきれてない所があるということで治療。
でもやっぱり痛くて物噛めないので、またまた別の病院に。
詰め物取ってみると虫歯があったということで治療。
その後もやっぱり痛いから反対側の歯だけで食べてると言うと、頑張って噛んで慣らさないからいつまでも痛いんだみたいなこと言われ、激痛と戦いながら頑張った。
1、2 年後、ガム噛んでたらそこの詰め物取れたので病院へ。引っ越してたので別の所。
虫歯が深いから抜歯しなければならないかもと言われた ∑( ̄Д ̄|||)
結局、ぎりぎりの所で抜かずにすんだけど。
虫歯削り切れてないのに蓋されてたんでしょうか?と聞くと、詰め物は古くなると取れやすくなるから、隙間ができて虫歯になったのではと言われました。
それが本当だったとしても、まだ 1、2 年しか経ってない詰め物だから古くないような気が。
詰め物してる他の数本は、十年以上前にやったのに無事。
釈然としない。+0
-0
-
359. 匿名 2016/04/18(月) 09:39:06
>>336
某県市区のデンターネット1位の歯医者で働いたことある歯科衛生士です。
そこの医院長の腕は最低最悪。外面は良くて笑顔だから一見良い先生。
治療はスピーディーでありがたく感じる患者さんもいるがいい加減で適当なだけ。歯の寿命が縮まるレベル。
普段ニコニコしてるのにお年寄の真っ当な訴えに逆ギレする時とかあった。自分の治療に落ち度があるのに。もちろん相手見て判断してる。
ネットランキング見てわざわざ遠方から来院されてる方もいて申し訳なかった。
歯周病治療や予防に力入れており患者さんは多かったが虫歯の治療が酷く本末転倒。
お金払ってランキング工作してるんではとすら思っている。
全ての患者さんの投稿文がやらせとは思わないがやらせの物もあるんだと思います。
+3
-0
-
360. 匿名 2016/04/18(月) 23:24:41
>>296
289です。
遅くなりましたが
教えてくれてありがとうございます(^^)
+1
-0
-
361. 匿名 2016/04/22(金) 05:46:13
うちの院長、DHにも勤務医のドクターにも裏で下手くそって言われてるw
奥様も金のモウジャ
1日の平均点数3万点あるのにもっともっと、というキチガイ
タワーマンションの自宅家賃は事務所扱い
あーーーー、
病院の名前書きたい
西武池袋線にあるけど
+3
-0
-
362. 匿名 2016/04/30(土) 02:54:40
>>163県名だけでも出してください。お願いします。+0
-0
-
363. 匿名 2016/05/10(火) 16:41:46
某診療所の隣に併設された歯科診療所が悪質だった
診療所の方は開業医(父)歯科診療所(息子)
医者になれなくて歯科医になったのか「歯の悪徳リフォーム業者」だった
父親の方は高齢でも跡継ぎいないので認知症?でも高齢者の訪問診療
息子の方は評判悪くて患者来ないので父親のコネで高齢者の訪問診療
この父子の被害者多いです
+1
-0
-
364. 匿名 2016/05/10(火) 19:38:16
口コミも自分で投稿のバレバレのやつあるよね
不要な抜歯、ド下手なことやって恨まれてるのに
「ばあちゃんの入れ歯直してもらって感謝してます」自・作・自・演!
悪徳歯科医はさっさと死ねばいいのに!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する