-
1. 匿名 2015/05/14(木) 23:31:58
半年ほど前から、固定電話に非通知からのイタズラ電話が掛かってきます。精神的にもダメージを受けるので最近までは非通知拒否設定をしていましたが(拒否にしていても非通知から電話が来たことはわかる)、かなりの頻度で掛かってくるため、さずがに頭にきて拒否を解除して電話に出てみました!!
が、毎回しばらく無言の後切られてしまいます。
悪質なイタズラ電話の相手をどうにか撃退させたいのですが、なにか良い方法などありますか??
また、同じような被害に遭った方の経験談も聞かせてもらいたいです!+99
-5
-
2. 匿名 2015/05/14(木) 23:33:09
おかけになった電話番号は現在使われておりませんとアナウンス+137
-4
-
3. 匿名 2015/05/14(木) 23:33:24
受話器だけ上げておいて放置
思う存分しゃべらせておく+249
-2
-
4. 匿名 2015/05/14(木) 23:33:52
お経と唱える♪+95
-3
-
5. 匿名 2015/05/14(木) 23:34:04
警察です。と名乗る+139
-6
-
6. 匿名 2015/05/14(木) 23:34:17
男(彼氏、男友達、父親、兄弟など)に出てもらって「はぁ~はぁ~パンツ何色?」と言ってもらいましょう!+144
-5
-
7. 匿名 2015/05/14(木) 23:34:35
非通知拒否のままでいいんじゃない?+231
-1
-
8. 匿名 2015/05/14(木) 23:35:05
人間が不快に感じる音を流すとかは?YouTubeとかにそういうのないかな。+75
-4
-
9. 匿名 2015/05/14(木) 23:35:12
+18
-6
-
10. 匿名 2015/05/14(木) 23:35:14
電話局に言ったら何とかしてくれたような+108
-1
-
11. 匿名 2015/05/14(木) 23:35:22
出てすぐ切ればいいのに
+62
-3
-
12. 匿名 2015/05/14(木) 23:35:25
ドスのきいた声で、キレる+33
-4
-
13. 匿名 2015/05/14(木) 23:35:49
。+192
-2
-
14. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:03
固定電話に大事な電話がかかってこないのなら電話線を一度抜いて放置してみては?+107
-1
-
15. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:10
子供の声真似。笑
アホらしいと思うかもしれないけど結構使えるよ!+78
-1
-
16. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:27
出てそのまま放置。電話代が沢山かかるようにしてやります。
あまりに多いなら回数を数えて警察に相談するのもありだと思います。+187
-0
-
17. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:35
きっと知ってる人だよね。
思い当たる人はいないの?+125
-2
-
18. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:43
アパレルで働いてた時に変な男からの電話が何回かあり、
はぁはぁと息の音が聞こえた後にめっちゃ卑猥な言葉を言われ、吐くかと思った。。。
勤務中だから、すみません切られて頂きます。って切ったけど、仕事中じゃなかったら死ね!!!って言いたかったわ!!+125
-4
-
19. 匿名 2015/05/14(木) 23:36:54
怖いから放置しとく。もし仕返しされたら大変だもん^^;+42
-2
-
20. 匿名 2015/05/14(木) 23:37:40
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
って、大きな声で受話器に言う。
きっと、相手は耳の鼓膜が破れて即死寸前!+256
-4
-
21. 匿名 2015/05/14(木) 23:37:59
解約する+20
-1
-
22. 匿名 2015/05/14(木) 23:38:31
ガチャ切り。
反応する事を面白がってるから反応したら相手の思うツボ。
+70
-1
-
23. 匿名 2015/05/14(木) 23:38:37
無言電話も頻度によっては迷惑防止条令に相当するんじゃなかったっけ?
あまりにしつこいなら警察に相談してもいいかも。+123
-1
-
24. 匿名 2015/05/14(木) 23:38:59
名前
本文
3さんにプラスで前回録音した本人の声を再生して、次かかってきた時自分の発言聞かせる。
+63
-0
-
25. 匿名 2015/05/14(木) 23:39:16
ただのイタズラなら男の人に出てもらって、
ヤンチャ口調で脅す、もしくは5の様に騙す
もし、ストーカーならばリアクションすればする程エスカレートするので、理由や相手に心当たりがあるなら警察に相談した方が良いと思います+29
-1
-
26. 匿名 2015/05/14(木) 23:39:27
~この通話を録音します~
ってメッセージが効果あるってテレビで言ってた+179
-0
-
27. 匿名 2015/05/14(木) 23:39:31
無視が一番!
あとは男性に出てもらうとか…?
いたずら電話にドスきかせて撃退した友人がいたけど
なんとなく今の時代は怖いかなー+32
-3
-
28. 匿名 2015/05/14(木) 23:39:51
非通知拒否のまま放置でいいんじゃない?
そのうち飽きるでしょう+51
-0
-
29. 匿名 2015/05/14(木) 23:40:08
産婦人科で働いていた時、先輩が夜勤中、深夜にいたずら電話がかかってきたみたいで「すいません、精子が止まらないんですけど」ってきたらしい。
先輩はクールに「すいません泌尿器科いってもらえますか」と切ったみたいでカッコいいと思いました\( ˆoˆ )/本当キモいですよね!!+183
-3
-
30. 匿名 2015/05/14(木) 23:40:10
相手は主さんの事知ってて、主さんが相手が分からないから困るんだよね
私も通話状態で放置するかな
根比べになるけど+61
-0
-
31. 匿名 2015/05/14(木) 23:40:56
私も主さんと同じ経験ある!
もういい加減うんざりしていたからその当時ブームだったホラー映画リ◯グの怖い場面の音声を録音して毎回かかってきたら受話器越しに聞かせてやった笑
そうしたらかかってこなくなったよ
+103
-0
-
32. 匿名 2015/05/14(木) 23:41:48
昔なんですが
相手がかけてきたらものすごい不快なビーっ!って音が流れるサービスがありました。
電話会社に問い合わせしてみて。
私は相手の電話代が加算されるのを永遠に知らせるテープ自作して聞かせたらかけてこなくなりました。
「通話料金をお知らせ致します。10円、、、20円、、、30円、、、」てな感じ(笑)
それも男友達に頼んで。
+124
-4
-
33. 匿名 2015/05/14(木) 23:42:40
いたずらとわかったら大音量の音を耳元で聞かせてびくつかせたいけれど
根にもたれると面倒。無視するのがいちばんでしょうね。
我慢できなくなったら、電話コードを長くして(さして高くないと思う)
無言のままベランダに電話を出して放置するかな。
電話代は先方の負担だからわずかな仕返し。
+45
-3
-
34. 匿名 2015/05/14(木) 23:42:48
ほう ほう ほう をずっと言う+52
-4
-
35. 匿名 2015/05/14(木) 23:43:58
即出だけど、お経ながすと電話こなくなったと昔テレビでみました。
+106
-1
-
36. 匿名 2015/05/14(木) 23:44:50
ホラー映画やホラーゲームの音声聞かせて見たら?+23
-2
-
37. 匿名 2015/05/14(木) 23:44:57
私なら国家斉唱するかな?
あと軍歌歌う。
ヤバイ団体に間違われて、かかってこないかも。
あとはお経読むとかどうかな?
+89
-9
-
38. 匿名 2015/05/14(木) 23:45:10
タレントの千秋は迷惑電話がかかってくるたび「10円です」「20円です」って言ったことがあるみたいです!
そしたら何回目かの電話で相手が「◯◯円です」って自分から言ったとかヾ(´ー`)ノ+79
-3
-
39. 匿名 2015/05/14(木) 23:46:16
お経を流すのが一番!+26
-2
-
40. 匿名 2015/05/14(木) 23:46:32
ウンコ投げつける!
+2
-22
-
41. 匿名 2015/05/14(木) 23:46:40
あなたの声には陰の気が流れています、私が入信している○○様のお言葉を聞きにいらしてください、健康に長生きできますよふふふ…と架空の新興宗教の勧誘のフリするとあちらから切ってきます。+126
-2
-
42. 匿名 2015/05/14(木) 23:47:12
41
それいいね+62
-1
-
43. 匿名 2015/05/14(木) 23:47:19
+9
-2
-
44. 匿名 2015/05/14(木) 23:50:47
無言で対抗する
適当に日本語じゃない言葉で話す
屁をする(笑)+62
-1
-
45. 匿名 2015/05/14(木) 23:51:07
今の電話は分からないけど、以前は相手が切ってもこちらのを切らないとまた繋がると聞いて、試しにしばらく放置したら二度とかかってこなかった。+19
-2
-
46. 匿名 2015/05/14(木) 23:52:07
電話を窓から投げ捨てる+9
-7
-
47. 匿名 2015/05/14(木) 23:52:57
反応してくれるのを期待してる場合もある。相手に心当たりがないようなら無関心が一番。+20
-0
-
48. 匿名 2015/05/14(木) 23:53:25
「そちらの発信元、把握させていただきました」って脅してみるのは?+79
-1
-
49. 匿名 2015/05/14(木) 23:54:09
音楽や経を流すのが一番効果ありそう。
名前忘れたけど、真田広之出演の「高校教師」の主題歌や、中島みゆきの「恨みま~す」はいかがでしょうか?+23
-2
-
50. 匿名 2015/05/14(木) 23:59:54
録音しましたと言いながら切る+8
-0
-
51. 匿名 2015/05/15(金) 00:01:33
大声で合唱+3
-2
-
52. 匿名 2015/05/15(金) 00:02:18
そんな当たり前のように仕事をしてるあなたに疑問。
と言う+2
-13
-
53. 匿名 2015/05/15(金) 00:03:14
有料だけど電話番号変えてみたら?
それか固定電話はしばらく使用停止の手続きをする。+11
-4
-
54. 匿名 2015/05/15(金) 00:03:37
彼氏とか男友達に頼んで、かかってきたら、「はい、◯◯(←主さんとは全然違う名字)です」って普通に出てもらう。頼めないときは電話線抜いて何日でも無視。電話番号変えたと思ってかけてこなくなるかも。
その後もしつこくかかってくるのなら、犯人は、主さんの最新の電話番号の情報を知れる立場の人だったり、応対を頼んだ彼氏・男友達だったりして…。+34
-1
-
55. 匿名 2015/05/15(金) 00:04:51
会社に非通知でかかってきます!
必ず女性の○○さんお願いしますと、私を指名してきます(´・ω・`)
最初は、クレーム言うからバックヤードに行けと言われて、話を聞いてたらどんどん卑猥な会話に…
そして男性社員や上司に代わると相手からガチャ切り。。
こんな事が頻繁に続いた去年。。
最近、久しぶりに同一人物から電話がかかってきて
歯科連盟協会の者ですがアンケートのご協力お願いします!
という新手の手口の電話がw
ただ、この人のいいところ?は
接客中と伝えるとすぐに電話を切ってくれるところですw
+70
-1
-
56. 匿名 2015/05/15(金) 00:05:51
物凄い有料回線とかに飛ばせる方法があると面白いのにね。+94
-1
-
57. 匿名 2015/05/15(金) 00:07:53
55
いい人やん+5
-19
-
58. 匿名 2015/05/15(金) 00:08:49
転送➡海外の時報へ+28
-1
-
59. 匿名 2015/05/15(金) 00:09:56
あなたが誰なのか調べはついています、って言ったらかかってこなくなったよ。+47
-1
-
60. 匿名 2015/05/15(金) 00:12:32
怖いけど、主を知る人で単純に何かの嫌がらせしたいのか、
見ず知らずの愉快犯で面白がってるのかで対応が変わってくるよ
何かを根に持った嫌がらせなら、番号変えるとか本格的な処置したほうがいいかも
愉快犯なら皆さんが書いてるような、馬鹿にした対応してもいいと思うし、でも面白がってるなら無視が一番だな+54
-2
-
61. 匿名 2015/05/15(金) 00:16:10
もしストーカーだったら番号変えたら家に来そう。警察が役に立つかわからないけど回数か異常なら相談した方がいいと思う。+21
-1
-
62. 匿名 2015/05/15(金) 00:23:11
まー完全な嫌がらせですな。。。
まずはNTTに相談したほうがいいと思います。 非通知でも発信記録は残ってるでしょう。 警察がやるような逆探知できるんじゃないかな。 NTTだし把握できますよ。 勿論 警察も。
あと IP電話とか050とかも取り締まりできますよ。
これも記録残りますから。 パソコンと同じですよ、IPアドレス あれと同じですから。
あと、職場とかにかかってきたら、これ、逮捕できますし。 威力業務妨害が成立しますし。 おもしろがってやってる人いるかもですが、前科つきますw
あと少しお勧めなのが NTTのサービスなんですが、これです、ナンバーお知らせ136 です。
簡易的なナンバーディスプレイです。 お勧めですよーw+50
-3
-
63. 匿名 2015/05/15(金) 00:26:54
うちの会社もかかってくるけど、ちっさい声でもごもご話すから、でっかい声で、お客様もう一度いいですか?なんですか?って何回も聞いてたら、切られた(笑)ベテランしかいないと動じなくて犯人はつまんないんだろーな~
無言は怖いよね、主さんお経かヘビメタとか爆音で流すのいいかもね+19
-1
-
64. 匿名 2015/05/15(金) 00:29:53
+20
-5
-
65. 匿名 2015/05/15(金) 00:33:06
ナンバーブロックすれば
良いんじゃないですか?+17
-5
-
66. 匿名 2015/05/15(金) 00:39:48
事件になる前に警察へ!
+19
-1
-
67. 匿名 2015/05/15(金) 00:40:01
たぶん一番最後にかかってきた
番号ナンバーブロック出来ますよ。
+23
-1
-
68. 匿名 2015/05/15(金) 00:42:09
イタ電が続いたので 大声で歌ったら録音してあったみたいで 次かかってきたときバックで流れてた。笛をビーーーと思いっきり吹いたらこなくなりました。+20
-2
-
69. 匿名 2015/05/15(金) 00:42:58
+1
-9
-
70. 匿名 2015/05/15(金) 00:49:28
受話器を上げたままにして、相手に高額な通話料が行くようにする。+12
-1
-
71. 匿名 2015/05/15(金) 00:58:07
トピ主です!
みなさん、様々な撃退法をありがとうございます。
相手に心当たりはないですが、もしかしたら◯◯関係の人かも?と、確証もなく想像で思ってしまったりするので、今は人に対してかなり疑い深くなっています。
相手が知り合いでもそうでなくても、相手は少なからずこちらの番号を知っているのに私は相手が誰かわからない、という今の状況は恐ろしいものですね。
とりあえず、もう少し様子を見て対応を考えたいと思います。+27
-1
-
72. 匿名 2015/05/15(金) 01:05:13
昔テレビで撃退法やってた。
般若心経のテープを聞かせたり、『イヒヒヒヒ・・・』みたいな気味悪い笑い声を聞かせると良いらしい。
イタズラ電話って何が楽しいんだろうね?
+31
-0
-
73. 匿名 2015/05/15(金) 01:07:19
「変態ですか?」と尋ねる。+12
-6
-
74. 匿名 2015/05/15(金) 02:09:13
今思い付いたんですが、電話に出てしばらく無言にしておいて、もう一人誰かに頼んで警察の役をしてもらって(できればおじさんぽい人)
警察『。。。はい、これで逆探知できました』
自分『え、本当ですか\(^o^)/良かったですー』みたいな会話を聞かせてから切ると相手はビビってかけて来なくなりそう♪
会話を完全に聞かせてから切ると嘘くさいので『え、本当ですか!良かっ。。。。』てな感じで敢えて会話の途中で切るとリアルさが増すんじゃないかな?
どうでしょうか?ww+62
-1
-
75. 匿名 2015/05/15(金) 02:10:24 ID:FevshRqI75
「逆探知中 ピピピ 逆探知中 ピピピ」とい録音してエンドレスに聞かせる。+7
-1
-
76. 匿名 2015/05/15(金) 02:13:07
以前仕事中に変な電話がかかってきたので、逆探知できるようになってるんですよね!って言ったらすみませんって謝ってきました(^^;;+12
-1
-
77. 匿名 2015/05/15(金) 02:16:38
ラッスンゴレライの音声を延々と聴かせる。
相手、絶対切ると思う。+15
-2
-
78. 匿名 2015/05/15(金) 02:37:07
1.稲川淳二を永遠とながす(特に夜)。
2.イスラム過激派の喋ってる意味わからない不快な言葉を永遠と聞かせる。
3.黒板を爪で引っ掻いた音を永遠と聞かせて撃退。
一番いいのは
電話線抜くことか、番号かえるですかね。
+19
-2
-
79. 匿名 2015/05/15(金) 02:56:48
数年前、妊娠中で
夜中に電話が・・・・・
何かあったかと思い、眠気まなこで
受話器を取ると
「ハアハアハア
どんなパンティー履いてるのぉ?」
とオッサンが聞いてきた
私 「デカパンじゃ!!!」
妊娠中のため、マジでデカパン(笑)
オッサン「・・・・・・・・・・。」
2度と かかってこないw+58
-1
-
80. 匿名 2015/05/15(金) 03:32:38
変態さんから何度か電話が来たが電源抜いて放置してる。普段家電使わないならこれでいいかなって。ほんとは録音とかして警察行きたいけどね。舐められるのが一番ムカつく!+3
-0
-
81. 匿名 2015/05/15(金) 03:33:59
怒れば怒る程いたずらしてきます
だまされたふりをしたり、ノリノリで話してみたりすると思った結果にならないのでやめると思います
+7
-0
-
82. 匿名 2015/05/15(金) 03:38:59
アパレルの時無言電話相当かかってきてた。聞き耳たてたら同じBGM…。うちらの見えない所でうちらを見ながらかけてた。きんもー!+18
-1
-
83. 匿名 2015/05/15(金) 05:10:48
警察に相談した事あったけど、手数料掛かるけど番号変えるのが一番だなー。
それから、うちはいまは固定電話はありません、スッキリ。+7
-1
-
84. 匿名 2015/05/15(金) 05:14:27
81
わかります
私も後から思えば犯人に心あたりあったのですが、その時は腹立って「じゃかーしー!変態!」って怒って切ってた
そしたら何度もしつこくリダイヤルしてきた
そりゃそうだわな犯人の心理からしたら
だってイタズラ電話をかける目的が嫌がらせなんだから
こちらが嫌な思いしてるとわかったらそりゃ楽しいわ
しつこいので裏声(私は男みたいに低い声)で「鈴木です(嘘の苗字)」と言ったら、しばらく無言であっちから電話切ったわ+7
-0
-
85. 匿名 2015/05/15(金) 05:33:24
呼び出し音は消して、留守電で対応しました。+3
-1
-
86. 匿名 2015/05/15(金) 05:35:26
皆さんの撃退方法ちょいちょい面白いのあって…悩んでる方がいるのにごめんなさい、声出して笑った(笑)+25
-0
-
87. 匿名 2015/05/15(金) 05:41:06
+218からの電話。
調べてみたらリビアからの国際電話。
どういうイタズラ電話なの?笑+3
-0
-
88. 匿名 2015/05/15(金) 07:22:43
尊師の声が聞こえます。
あなたをポアしろと.....
とか宗教系のふりするw
それかこっちは正体わかってますの前提で話す。
理由もなくかけているみたいですが既に警察に被害届け出しておりますのであなたの迷惑行為は全て番号と個人情報を警察が把握しています。この行為は迷惑防止条例違反として捜査されています。とか事前に録音したの流したらびびるかも。+12
-0
-
89. 匿名 2015/05/15(金) 07:41:58
いまの家電て、撃退ボタンみたいなのついてる機種多いから、説明書みてみたら?私もイタ電に困ってたとき知ったんだけど(^^;うちの機種はボタン押すとビー!みたいな大きくて不快な感じの音が相手に流れるよ。結構効果あったよ。+9
-0
-
90. 匿名 2015/05/15(金) 07:54:38
拒否し続けるのか一番効果的。+1
-0
-
91. 匿名 2015/05/15(金) 08:11:13
もし、主さんに時間あるときなら
金切声で叫ぶとかするとか、何か向こうが驚くようなことしてみたらどうかな?
大音量で「運命」かけるとか、主さんが受話器越しに一曲歌ってあげるとか。
いたずらにはいたずらで返す。+1
-0
-
92. 匿名 2015/05/15(金) 08:16:21
うちも非通知イタズラ来ます!
1年くらい前から、来ては忘れた頃に来るのくり返し。でも毎回なぜかこちらが受話器とる前に勝手に切れます。呼び出し音が鳴るか鳴らないかの秒速です。特に害はないのですが、目的がわからないので気味悪いです。+17
-0
-
93. 匿名 2015/05/15(金) 08:21:21
反応すると喜ぶよ。
放置プレイが一番+13
-0
-
94. 匿名 2015/05/15(金) 08:23:41
あの‥。
番号表示されちゃってますよ?
これ以上しつこくするなら警察へ相談させさてもらいますね?
でどうでしょうか。+8
-0
-
95. 匿名 2015/05/15(金) 08:27:30
相手の性別が分からなくても相手がビビるテーマの曲やCD(稲川淳二とかBL系や宗教系)を流すとかかな+0
-0
-
96. 匿名 2015/05/15(金) 08:57:57
電話に出たら独り言で文句をブツブツ言う。
変な外国語をしゃべり続ける。
受話器をあげて相手が切れるのを待つ。(通話料は相手にかかるからね)
電話に出た途端「キャー」とか叫んでみる。
とかとか+2
-0
-
97. 匿名 2015/05/15(金) 09:04:59
切ったら136に電話。
そしたら、どの番号からかかってきたか教えてくれるよ。
非通知や公衆電話、国際電話は無理だけど。+5
-0
-
98. 匿名 2015/05/15(金) 09:28:21
実家は、振り込め詐欺対策グッズみたいなのを買って使ってます。
電話がかかってくると自動的に「この電話は振り込め詐欺対策のため、録音されています……」みたいなアナウンスが流れて、会話を録音してくれる物。
そういう機能が最初から電話機に最初からついてるのもあるみたいだけれど、実家で使っている物は、後から電話機につなげるタイプの物でした。
迷惑電話は全くかかってこなくなったけれど、どこからかかってきた電話でも全部まとめて録音するような設定になっているので、親戚や近所の方々からは「なんか気分が悪い」と不評らしいですw+4
-0
-
99. 匿名 2015/05/15(金) 09:56:06
電話腺を抜く。
これにつきます。+4
-1
-
100. 匿名 2015/05/15(金) 10:35:11
エステ系の勧誘電話なら「私、美人だから必要ないのよ~。」と言う手もあるみたい。
と10年ぐらい前に週刊誌で読んだ。+4
-0
-
101. 匿名 2015/05/15(金) 10:56:16
警察署に転送。
+7
-0
-
102. 匿名 2015/05/15(金) 12:39:48
祖母がメキシコ人なので
祖母に代わってもらった
しゃべってもらったとたん
すぐに切れました笑
+4
-0
-
103. 匿名 2015/05/15(金) 12:58:31
旦那警察なので代わりますね~
って言ったら切られた!+7
-0
-
104. 匿名 2015/05/15(金) 13:26:40
1、毛布と防犯ブザーを用意します。
2、イタズラ電話を確認したら受話器を毛布でロール巻にします。
3、受話器に防犯ブザーをしっかり当ててピンを引きます。
4、音漏れが最小限になるように毛布で蓋をして抱え込みましょう。
一番良いのはナンバーディスプレイにすることだけどね。
相手の番号を控えて最寄りの出会い系サイトやニチャンに電番書き込みまくり。+9
-0
-
105. 匿名 2015/05/15(金) 13:27:39
「暗い日曜日」という歌をスマホのYouTube経由で通話口から流す。
曲が終わったら「これは呪いの歌です。これを聴いたあなたは…」
と怖がらせてみる。
またはAVを流す(笑)+5
-0
-
106. 匿名 2015/05/15(金) 13:58:58
オウム麻原の「しょーこー、しょーこー、しょこしょこしょこー♪」の音楽を流すってのはどうかしら?+8
-0
-
107. 匿名 2015/05/15(金) 15:29:07
1歳の子にかわる。
もちもち〜?ババ?ジジ?…うん!アンパンマン?マン?キャハハ!ママ?キャハハ!ゲフッ
興奮するとゲップします。
ふだん電話は絶対渡さないから、余計楽しいみたい。気付いたら切れてます。
子守もしてもらってありがたい(笑)余計なこと喋らない今しか出来ないなぁ。+8
-1
-
108. 匿名 2015/05/15(金) 16:09:28
他人の名前で出て番号変わったと思わせる+5
-0
-
109. 匿名 2015/05/15(金) 16:18:46
録音が一番効きそう
私自身の経験なんですが、
住所とか知られてないですか?
相手は電話が出来なくなると家に嫌がらせしにやってきます。
電話で止めているようなもので、電話がなくなると違う嫌がらせ方法を考えてきます。
結局引っ越しするしかなかったです。+2
-0
-
110. 匿名 2015/05/15(金) 18:00:39
切らずに放置
反応すると喜びそうな気がするから+0
-0
-
111. 匿名 2015/05/15(金) 18:51:47
出ても無視。
スピーカーモードにして
みんなで大爆笑する。
以前会社に
イタズラ電話が掛かってきた時
そうしたらすぐに切れました。+4
-0
-
112. 匿名 2015/05/15(金) 19:27:38
私が子供の頃に大好きな親戚の叔母がいて、頻繁に電話で楽しく話していたけど、
私の母からの指令で、叔母に電話する時はルールで
「必ず二回コールを鳴らして一旦切る。直後に、掛け直す」と言われて、そのルールを続けていた。
後から知った事実は、叔母は当時ストーカー被害にあっていて、そのストーカーからしつこく電話もあったので、叔母と親しい周りはこのルールを守っていた。
今は色んな対策があるから、わざわざそこまでしなくても良いと思います。
でも、この様な場合はとりあえず周りの方には必ずこの問題を報告しておくべきでしょう。
私なら、お経、ゲップ、赤ちゃん言葉でママ〜と声優並みに演技(笑)、日本語ではない外国語(わざと韓国語でも中国語でもいい、相手が嫌がる国の言葉)、ヘリウムガスみたいな声ででてやる、わざと音痴なジャイアンリサイタルを電話でしてやる(笑)など…+1
-0
-
113. 匿名 2015/05/15(金) 20:21:43
受話器の側で防犯ブザーならしたら
かかってこなくなった+1
-0
-
114. 匿名 2015/05/15(金) 20:48:00
弁護士さんに聞いた方法です。
1 無視するのが一番。なので、保留ボタンおして音楽でも聞かせておいたら良い。
2 かけてきたときに、別の名字を名乗る。本当は伊藤さんなのに、「はい、東田です。伊藤?誰ですかそれは?あんた誰か分からないのに、こんな時間に電話かけてるんですか?」と言ったら、相手は謝って切って、二度とかけてこなかったそうです。
3 その番号の着信拒否設定をする。
非通知設定も含めて着信拒否する。
4 オレオレ詐欺の場合、だまされたふりして、相手の連絡先、口座番号、口座名義などを聞き出し、それを銀行と警察に伝える。
5 録音して、警察に告発・告訴する。被害届だと受理してくれない事があるので、刑事訴訟法242条により検察官に送致することが義務付けられている告発・告発がベスト。+7
-0
-
115. 匿名 2015/05/15(金) 20:51:06
電話会社の営業さんに相談してみても良いのでは?
116とかに電話して。
非通知設定でも着信拒否する方法・機種や、
電話番号の変更
電話帳への記載をやめたりなど、
協力してくれるよ。
令状があれば、相手先の特定も協力してくれるはず。+3
-0
-
116. 匿名 2015/05/15(金) 21:35:43
バカになる(笑)
「ぅわぁ~…えへえへえへ…あぁ~~ピギャー」って切る。
二度とかかってこない(笑)+3
-0
-
117. 匿名 2015/05/15(金) 23:38:30
過去にあります。
毎晩三時くらいいにケータイに無言電話。切っても何度もかけてくる。
数ヶ月つづき、ある日いきなりメールが来た。
「◯◯の彼女です。あなたのせいで私は鬱ですってよ。人の彼氏を弄んでそんなにたのしいですか」と。
◯◯のこと、私は一ミクロンも好きじゃなかったけど、飲みに誘われてたまに行っていた。彼女いることなんてしらなんだ。
彼女には半年以上かけてメールをやりとりし、誤解をといた。その後、無言電話はなくなりました。
今でもトラウマで、電話が鳴るとビクビクする。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する