ガールズちゃんねる

【情報共有】九州の方限定!!

196コメント2016/04/17(日) 22:24

  • 1. 匿名 2016/04/16(土) 10:38:08 

    九州の方で情報共有して下さい!
    貴重な情報が流れてしまわないように他の地域で情報を持っていない方は書き込み禁止です。心配コメントは厳しいですが他のトピへ。
    ライフライン、交通機関、避難所、必要物資の入手方法等、どんなことでも共有して下さい。
    皆様の無事をお祈りします。

    +214

    -22

  • 8. 匿名 2016/04/16(土) 10:42:02 

    情報ほしい人はラジオや避難場所で共有しています

    +143

    -18

  • 9. 匿名 2016/04/16(土) 10:42:05 

    専用伝言板いけばいいのにそんな切迫つまった人がガルちゃんやるかな?

    +194

    -26

  • 11. 匿名 2016/04/16(土) 10:42:36 

    >>2さんへ

    貴重な情報が流れてしまわないように他の地域で情報を持っていない方は書き込み禁止です。
    って書いてありますよ~

    自分は熊本県民です。
    電話はサクサクつながるようになりましたね。
    余震怖くてほとんど寝ていません

    +207

    -30

  • 12. 匿名 2016/04/16(土) 10:42:39 

    熊本在住の方へ

    ガルちゃん使えてるならまだ通信できてると思いますが、今後使えなくなったときに覚えておいてください。

    熊本でwi-fi無料で使えるようになってます

    無線LANに対応しているスマートフォンやパソコンを
    公衆無線LANが設置されている場所に持っていき、
    ネットワーク名を「00000JAPAN」に設定することで、インターネットを使えるようになります
    契約関係なく誰でも無料で利用できます

    現在、KDDIとソフトバンクが開放中です
    大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続! - 週刊アスキー
    大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続! - 週刊アスキーweekly.ascii.jp

    無線LANビジネス推進連絡会は5月27日、大規模災害時における公衆無線LANの無料開放と、訪日外国人向けの公衆無線LAN環境整備についての取り組みを発表しました。


    +325

    -7

  • 13. 匿名 2016/04/16(土) 10:42:46 

    こんな時に、このようなトピで
    ふざける人の気が知れないわ

    +202

    -35

  • 16. 匿名 2016/04/16(土) 10:44:52 

    熊本市内です。
    余震がひどくなかなか片付けが進みません。コンビニやスーパーも閉まっていて食べ物が手に入りません。
    家族が南阿蘇に住んでるので心配です。
    阿蘇に住んでる方、今阿蘇はどんな状況ですか?
    食べ物はあるのでしょうか?
    連絡が繋がらなくて困ってます。

    +166

    -11

  • 17. 匿名 2016/04/16(土) 10:45:06 

    >>12のつづき

    各社の公衆無線LANサービス提供エリアは以下のサイトから検索できる。
    このうち熊本県内のエリア(NTTドコモは一部)が「00000JAPAN」で無料開放される。
    今後も対象エリアを順次拡大する予定。

    アクセスポイント検索
    docomo Wi-Fi(NTTドコモ)
    docomo Wi-Fiエリア検索
    docomo Wi-Fiエリア検索sasp.mapion.co.jp

    docomo Wi-Fiがご利用可能なサービスエリアをご案内します。いろいろな条件で検索可能です。


    au Wi-Fi SPOT(KDDI)
    利用可能なエリア | au Wi-Fi SPOT | au
    利用可能なエリア | au Wi-Fi SPOT | au300.wi2.co.jp

    auの公式ホームページ。個人のお客さま向けサービスをご紹介します。


    ソフトバンク Wi-Fiスポット(ソフトバンク)
    ソフトバンクWi-Fiスポット | 通信・エリア | モバイル | ソフトバンク
    ソフトバンクWi-Fiスポット | 通信・エリア | モバイル | ソフトバンクwww.softbank.jp

    外出先で手軽に無線による高速インターネットを利用できるソフトバンクの公衆無線LANサービス、「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご案内します。


    +125

    -5

  • 18. 匿名 2016/04/16(土) 10:45:09 

    2.3.5のコメで既にガルちゃん民にクズが山ほどいることがわかる。

    福岡はとくに危険という程ではないです。
    ただ子どもが怖がりますね。
    やはりひどいのは熊本だけですね…

    +138

    -35

  • 19. 匿名 2016/04/16(土) 10:46:23 

    TOYOTA 通れた道マップ

    トヨタ | 通れた道マップ
    トヨタ | 通れた道マップwww.toyota.co.jp

    トヨタ企業サイトの「通れた道マップ」は、過去24時間の道路の通行実績を集計し、災害時に被災地の避難や救援の為の移動を支援します。

    +126

    -4

  • 22. 匿名 2016/04/16(土) 10:48:01 

    東日本の震災の時も人気のブロガーさんとかが良心で情報拡散希望してたけど、結果的に出回ってたのが嘘で余計混乱してた。悪意があったか勘違いかはわからないけど、こんな時でも悪い事考える人いるし信じちゃう人もいるから、専門機関に任せた方が良いと思うよ

    +113

    -9

  • 23. 匿名 2016/04/16(土) 10:48:28 

    こちらのトピも参考になるかも
    震災の知識教えてください!
    震災の知識教えてください!girlschannel.net

    震災の知識教えてください!先ほどの地震震度5の地域のものです。 九州は地震に慣れていなくて、途方に暮れている人が多いです。 差し出がましいのですが、知識のある方々是非知恵をお貸しください!

    +56

    -6

  • 24. 匿名 2016/04/16(土) 10:48:40 

    佐賀です

    地震警報は鳴らなくなりましたが
    余震が続きます。

    +100

    -9

  • 25. 匿名 2016/04/16(土) 10:48:59 

    東日本大震災の時はテレビを食い入るように見て心配してたんだけど
    自分がその立場になるとずっと震災のテレビを見てるのは気が滅入ることを知った

    +182

    -14

  • 26. 匿名 2016/04/16(土) 10:49:38 

    いや、逆に地元の方が今何が必要か?何に困っているかを個人レベルで発信してほしい。テレビだとどうしてもザックリな情報しかこないから。インタビューでる人も緊張してるし。

    +73

    -8

  • 27. 匿名 2016/04/16(土) 10:50:16 

    とりあえず避難にそなえて荷物整理しておいた
    だんだん範囲が広がってるから

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2016/04/16(土) 10:51:27 

    地震発生後余震への備え

    ①断水に備えお風呂に水を貯める
    ②停電に備え懐中電灯の用意
    ③食器棚の扉にはガムテープで食器が落ちない工夫を
    ④家族同じ部屋で休む
    ⑤枕元に避難リュックとスニーカーを準備
    ⑥避難リュックの中身は飲み水、ラジオ、マスク、軍手、タオル、薬、充電器等

    +83

    -4

  • 29. 匿名 2016/04/16(土) 10:52:39 

    当然ながら、今日のヤフオクドームでの試合は中止です。

    +28

    -31

  • 30. 匿名 2016/04/16(土) 10:54:23 

    福岡県民です。
    うちの会社に運送会社から熊本行きの荷物は受け入れ不能と連絡がありました。
    個人の方の荷物はわからないけど…こんな情報しかなくてすみません。

    +101

    -3

  • 31. 匿名 2016/04/16(土) 10:54:39 



    ミスコン協会からシェア&リツイートで出来る熊本県大地震募金 | 財団法人日本ミスコン協会
    ミスコン協会からシェア&リツイートで出来る熊本県大地震募金 | 財団法人日本ミスコン協会miss-japan.net

      財団法人日本ミスコン協会 熊本大地震寄付金 こちらのページをFACEBOOKページとツイッターでシェア&リツイートをしていただくと 1シェア&リツーイートで7

    +17

    -5

  • 32. 匿名 2016/04/16(土) 10:55:07 

    アビスパ福岡の試合もなくなりました

    +32

    -9

  • 33. 匿名 2016/04/16(土) 10:56:43 

    東日本大震災経験した者だけど、あそこのガソリンスタンド、スーパー何時から開きますとか自分が知りたい細かい情報はこういう掲示板が凄く役にたった気がする。ライフライン回復するまで時間かかるから携帯の情報が頼りだった。

    +108

    -5

  • 34. 匿名 2016/04/16(土) 10:58:38 

    福岡市内寄りに住んでます。
    今のところ食糧やガソリンの買い占めは起こっていません。
    余震もありますが大丈夫です。

    +96

    -5

  • 35. 匿名 2016/04/16(土) 10:58:47 

    >>9
    避難生活が行き詰まったら暇潰しかストレス解消で来るかも。
    今は、確実な情報が欲しい上に充電の残が気に なるから無駄に使えないでしょうね。

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2016/04/16(土) 10:59:50 

    >>33
    ガルちゃんではそういうこと出来ないね
    こういうトピは無駄!専門機関みとけ!同じトピ立てるな!とか書いちゃう人多いみたいだから

    +7

    -22

  • 38. 匿名 2016/04/16(土) 11:02:20 

    私は大分です。
    かなり余震が続けてるし、夜中のはマジで怖かった…
    ドラックストアなどに買いだめしてる方が多いみたい…
    大分の地盤も活発化になてるから夜くるのが怖い

    +92

    -7

  • 39. 匿名 2016/04/16(土) 11:03:47 

    ACのCMで「逃げタオル運動」のCMを大量に流してます
    無事に避難できた場合にタオルを玄関にかけるってやつ。

    確かに一目瞭然ですが
    この運動には私は反対派です
    こういう目印って空き巣の危険になると思います
    タオルではなく声かけを積極的にしてほしいです

    +240

    -7

  • 40. 匿名 2016/04/16(土) 11:12:08 

    大分市内在住です
    余震も怖いのですが、店から食料品がなくなっていて驚いています
    朝から買い出しにいった親戚が、朝っぱらからレジフル活動だった、と言っていました

    +76

    -4

  • 41. 匿名 2016/04/16(土) 11:12:33 

    大分市です。定期的に揺れてます。
    怖すぎて気が休まらない。今日は夜は1人です。住んでる建物古いしデカイから、外に避難しようとは思ってるけど、あのボーリングのピンみたいに落下物あったらと思うとそれも怖いです。
    熊本の方はもっと怖いよね…
    友達阿蘇にいるけど迷惑かかりそうで連絡とってません。凄く心配。

    +103

    -3

  • 42. 匿名 2016/04/16(土) 11:12:43 

    ガルちゃんは電池をかなり消費します。
    ガルちゃんをやらないのが一番いいです。
    いつ停電するかわかりません。
    携帯スマホの電池を大切に!!

    +104

    -2

  • 43. 匿名 2016/04/16(土) 11:15:20 

    【情報共有】九州の方限定!!

    +39

    -2

  • 44. 匿名 2016/04/16(土) 11:20:39 

    福岡
    飛行機は普通に飛んでいますね。都市高速も朝は通行止めってテレビのテロップで見たけど、今は普通に開通しているみたいです。

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2016/04/16(土) 11:21:17 

    益城には物資がいってるし、それは当然なのだけど、熊本市内も買い占め?や、お店が開けれないで、食料がない

    市内の避難所にも物資が来るのでしょうか?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2016/04/16(土) 11:23:02 

    ずっと揺れてて目眩がする(>_<)

    +35

    -7

  • 47. 匿名 2016/04/16(土) 11:26:56 

    福岡県内のコンビニで働いましす。
    買い占めは特にないです。いつもより少し忙しいかなと感じる程度。
    熊本にご家族いて食料を届けたいと買い物に来た方がいらっしゃいました。
    食料不足しているようですね。無事届けられたのか心配です。

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2016/04/16(土) 11:28:51 

    こんな時でも飲酒運転の福岡

    +6

    -22

  • 49. 匿名 2016/04/16(土) 11:31:43 

    計画なったけどこないよ。こわいーー

    +4

    -10

  • 50. 匿名 2016/04/16(土) 11:32:09 

    49間違えた警報

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2016/04/16(土) 11:32:32 

    ここの情報を鵜呑みにするのは危険です。
    ソースがリンクされてないものは全て噂話。
    あくまで参考程度に。

    +29

    -5

  • 52. 匿名 2016/04/16(土) 11:36:12 

    全然伸びないね

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2016/04/16(土) 11:37:33 

    さっきの警報間違え?
    日向灘で地震ってでてたけど

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2016/04/16(土) 11:40:00 

    防衛省の発表でお昼に大きな地震がくるかもといってました!
    私は福岡ですが子供たちといるので小さな揺れでも子供達は恐がり離れません。
    気を付けましょう‼

    +15

    -9

  • 55. 匿名 2016/04/16(土) 11:42:03 

    誤報なんてあるんだね
    昨日から揺れっぱなしみたいな感じだけど速報ある時とない時ある

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/16(土) 11:43:34 

    熊本市内です。
    実家に帰る途中ですが、北バイパス大渋滞。
    ガソリンいれたかったけど、「給油できません」ってなってた。
    他のところはわかりませんが…。
    実家まではもちそうなので、早く帰りつきたい!!

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2016/04/16(土) 11:45:27 

    一昨日からあんまり寝てない…
    眠いけど不安で眠れない。

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2016/04/16(土) 11:51:15 

    福岡ですが、警報なって揺れる時と揺れない時がありますね。
    福岡でこれくらいだから、熊本、大分の方ほんとに怖いでしょうね。

    +63

    -2

  • 59. 匿名 2016/04/16(土) 11:52:56 

    鹿児島です。

    5~10分おきに防災アラームが鳴る!
    でも揺れは感じません。
    怖いな。。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2016/04/16(土) 11:54:11 

    早く空中都市できないかな。

    +4

    -13

  • 61. 匿名 2016/04/16(土) 12:00:45 

    NHKのサイトでテレビのニュースがリアルタイムで観れるので、テレビが観れない方はぜひ!!!
    NHK NEWS WEB ニュース同時提供中
    NHK NEWS WEB ニュース同時提供中www3.nhk.or.jp

    NHK NEWS WEB ニュース同時提供中トップページご使用のブラウザ環境では、本コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動してください。ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新...


    ただ充電や通信料がかなり掛かるので、前の人が書いてくれた様なWi-Fiスポットで、充電に余裕のある時がいいと思います!!!

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/16(土) 12:04:09 

    九州の人間ではないので、申し訳ないのですが昨日ユーチューバーのヒカキンさんが災害に役立つサイトなどをまとめた動画を出されていました。4分あれば見れる動画です。
    安否確認や速報などのサイトだったり今の九州の方に役立つ事があるかも知れないです。どれもネット環境がなければ使えないですが今ガルちゃんを見れているなら使えるかと思います。

    無事を祈ります。

    +6

    -36

  • 64. 匿名 2016/04/16(土) 12:07:29 

    福岡県!!

    特別放送どころか、メレンゲの気持ちを放送中。
    久本、伊野尾、あさ子等が ワイワイやってるし!

    日テレに 怒り覚える!

    +73

    -23

  • 65. 匿名 2016/04/16(土) 12:10:44 

    福岡市民ですが、10日前熊本市に泊まりで遊びに行きました。その時にもし地震が起きていたら…と思うととても他人事ではなく心配です。
    皆様の無事を祈ります。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2016/04/16(土) 12:11:59 

    大分県民です。

    でも九州の方限定って何で?
    正しい情報を
    善意で情報してくれる方々もいるのに....

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2016/04/16(土) 12:21:12 

    >>1
    やっぱり 主さん おかしいよ。

    貴重な情報が 流れてしまわないように
    って、意味 分からんよ。

    +9

    -40

  • 68. 匿名 2016/04/16(土) 12:25:30 

    >>63
    最後の一文はいいすぎ。

    でもさ、東北で震災を経験した方のアドバイスですごくいいことが書いてあったりしたから、震災経験者は書き込んでもいいと思ったけど。

    もうひとつのトピでも自衛隊に文句言ってる人もそうだけど、九州の人は今、気持ちに余裕がないのかもしれないけどさ。

    +28

    -5

  • 69. 匿名 2016/04/16(土) 12:33:48 

    主じゃないけど夜中は他のトピでテレビつかない被災者さん向けに報道を上げてたんだよ。
    でも怖〜いとかのコメントで情報が流れちゃったの

    ケータイしか情報源ない人にニュースの内容で教えてあげて!

    +43

    -6

  • 70. 匿名 2016/04/16(土) 12:44:02 

    電気が復旧した後火災が起きる可能性があります。
    避難の際はブレーカーを落としてください

    +12

    -4

  • 71. 匿名 2016/04/16(土) 12:47:00 

    給水所
    【情報共有】九州の方限定!!

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2016/04/16(土) 12:48:45 

    南区
    【情報共有】九州の方限定!!

    +45

    -2

  • 73. 匿名 2016/04/16(土) 12:49:42 

    中央区
    【情報共有】九州の方限定!!

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2016/04/16(土) 12:50:20 

    西区
    【情報共有】九州の方限定!!

    +46

    -4

  • 75. 匿名 2016/04/16(土) 12:51:46 

    東久留米
    【情報共有】九州の方限定!!

    +42

    -3

  • 76. 匿名 2016/04/16(土) 12:55:35 

    熊本明日にかけて局地的に雨が降る予報。
    土砂災害に気をつけてください。
    【情報共有】九州の方限定!!

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2016/04/16(土) 13:04:09 

    阿蘇神社 崩落

    天皇の先祖をお祀りしてあります。

    やっぱり、神々の怒りでしょうか。

    +8

    -36

  • 78. 匿名 2016/04/16(土) 13:05:58 

    >>64
    同感、こんな時お笑い流すなや、怒
          福岡県民

    +18

    -9

  • 79. 匿名 2016/04/16(土) 13:15:47 

    東海大4年女性、1年男性アパートが崩れ死亡、心肺停止

    +6

    -8

  • 80. 匿名 2016/04/16(土) 13:18:26 

    朝8時頃阿蘇山ごく小さい噴火

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2016/04/16(土) 13:19:31 

    益城町役場、自衛隊による炊き出しが行われています

    +28

    -3

  • 82. 匿名 2016/04/16(土) 13:30:11 

    スーパーマーケット営業情報
    【情報共有】九州の方限定!!

    +41

    -3

  • 83. 匿名 2016/04/16(土) 13:31:09 

    営業
    【情報共有】九州の方限定!!

    +40

    -3

  • 84. 匿名 2016/04/16(土) 13:32:51 

    営業
    【情報共有】九州の方限定!!

    +34

    -3

  • 85. 匿名 2016/04/16(土) 13:34:39 

    ゆめマート1店舗のみ営業
    【情報共有】九州の方限定!!

    +33

    -3

  • 86. 匿名 2016/04/16(土) 13:35:35 

    避難のしかた

    ・避難のタイミング
    地震の揺れがおさまった後、マンション内に留まるか、マンションの外へ避難するか、その判断も重要です。むやみに外へ避難すると、かえって危険や不便が増す可能性もあるので、状況に合わせた適切な判断が求められます。
    すぐに避難しなければならないケース
    ◉津波や土砂災害が予想されるとき
    ◉マンション内で火災やガス漏れが発生したとき
    ◉近隣で大火災が発生したとき
    ◉マンションが倒壊したり傾いたりしたとき
    ◉自治体などから避難勧告・避難指示があったとき


    安全のために避難するケース
    ◉日常生活のためのライフラインが途絶えたとき
    ◉玄関からの出入りが困難になったとき
    ◉住戸内に安全な場所がないとき
    ◉居住者のほとんどが避難して防犯面の不安を感じたとき
    ◉余震で自宅内にいることが不安に感じたとき

    ・避難場所について
    避難場所には一時(いっとき)避難場所、広域避難場所、防災拠点(避難所)があり、被害の状況によって避難する場所が異なります。マンションで生活ができないときは、マンション居住者でまとまって一時避難場所へ向かい、さらに町会などの単位で防災拠点に避難します。また、火災の危険の高い地域では直接、広域避難場所に向かうという判断も必要となります。それぞれの位置やマンションからのルートを確認しておきましょう。

    ・避難時の服装

    被災の直後に避難するときは、動きやすい服と底の厚い靴を選び、ヘルメット・手袋・マスクを着用しましょう。ケガを防ぐために、季節を問わず長袖シャツ・長ズボンが原則です。

    +17

    -4

  • 87. 匿名 2016/04/16(土) 13:35:52 

    ゆめタウン 営業店舗
    【情報共有】九州の方限定!!

    +25

    -3

  • 88. 匿名 2016/04/16(土) 13:37:30 

    イオン大分
    【情報共有】九州の方限定!!

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2016/04/16(土) 13:37:34 

    スクショ貼っておきます
    【情報共有】九州の方限定!!

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2016/04/16(土) 13:38:06 

    NTT西日本は16日午前8時から、熊本県内全域で公衆電話を無料でかけられるようにしました。
    電話の種類によって、硬貨を入れずにそのままかけられたり、一度硬貨を入れて通話後に戻ったりします。

    熊本県内で公衆電話を無料に NTT西:朝日新聞デジタル
    熊本県内で公衆電話を無料に NTT西:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     NTT西日本は16日午前8時から、熊本県内全域で公衆電話を無料でかけられるようにした。公衆電話の無料化は2011年3月の東日本大震災以来で、西日本エリアで初めてという。電話の種類によって、硬貨を入れ…

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2016/04/16(土) 13:38:13 

    【情報共有】九州の方限定!!

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2016/04/16(土) 13:39:10 

    マックスバリュー下記3店舗以外営業
    【情報共有】九州の方限定!!

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2016/04/16(土) 13:40:38 

    サンマリブ準備中
    【情報共有】九州の方限定!!

    +25

    -2

  • 94. 匿名 2016/04/16(土) 13:41:52 

    大分ゆめタウン
    【情報共有】九州の方限定!!

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2016/04/16(土) 13:42:54 

    西友営業
    【情報共有】九州の方限定!!

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2016/04/16(土) 13:45:05 

    益城町役場、地震で落ちた瓦の応急処理のためのブルーシートを配布しています

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2016/04/16(土) 13:54:39 

    九州ではありませんがどうしても情報がほしいので書かせてください。
    熊本と鹿児島の高速の一部区間が通行止めになっていますが鹿児島の一般道はどうなのでしょうか?
    身内に鹿児島在住の者が複数人いまして鹿児島で何かあれば直ぐに行かないといけないと家族で話し合いました。
    もし何かあれば車で行く予定をしています。
    そこで現在の道路状況が知りたくて…
    九州人ではないのにすみません。

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2016/04/16(土) 13:55:52 

    熊本県、震源地から1時間の距離です。
    揺れはもう慣れてきました。
    ライフラインも全て通常通り。

    ただ、食料がどこにもない!!
    配送できないらしく、どこの店に行ってもすっからかんです。もうすぐスーパーも店を閉めるそうです。

    食べるものがありません。
    なので自炊しないといけなくて避難できていません。こちらは炊き出しもきていません。

    子ども3人いる中、不安で仕方ないです、、

    +49

    -2

  • 99. 匿名 2016/04/16(土) 13:58:43 

    >>19
    通れた道マップありますよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/04/16(土) 14:00:20 

    >>98
    市町村名あげれますか?

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2016/04/16(土) 14:02:23 

    炊き出しを行っている場所

    益城町役場

    益城町保健福祉センター

    益城町総合運動公園

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2016/04/16(土) 14:03:06 

    >>97さん

    ホンダが提供している通行実績マップです。1時間ごとに更新しているみたい。お役に立てるか分かりませんが、貼っておきますね!!!

    Honda│internavi│インターナビ 通行実績情報マップ
    Honda│internavi│インターナビ 通行実績情報マップwww.honda.co.jp

    インターナビ・リンクは、より安全で快適なカーライフを実現する、Honda四輪車オーナーのための新しいカタチのカーライフサービスです。車載のインターナビユーザーはもちろん、Honda四輪車オーナーであれば、パソコン、携帯電話、スマートフォンでインターナビの機...

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2016/04/16(土) 14:03:58 

    >>97

    鹿児島市民です。

    一般道は普通に通れて、市電も通ってます。
    高速は分からないですが。。

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2016/04/16(土) 14:04:05 

    >>100
    荒玉地区です。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2016/04/16(土) 14:05:00 

    ツイッターより
    【情報共有】九州の方限定!!

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2016/04/16(土) 14:21:48 

    緊急宿泊先を無料提供してくれている人が沢山いるみたいです!

    これから雨の予報もありますし、一人でも多くの人が安全な場所で休めますように。


    https://www.airbnb.jp/disaster/southernjapanearthquake

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2016/04/16(土) 14:22:08 

    >>102>>103さんありがとうございます。
    助かります。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2016/04/16(土) 14:24:43 

    >>104荒玉で検索かけてもなにも情報でない熊本市?

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:12 

    Mrmax
    【情報共有】九州の方限定!!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/16(土) 14:41:39 

    益城町以外で炊き出ししている場所教えてください

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/16(土) 14:42:56 

    熊本で営業しているスーパー
    熊本で営業しているスーパー (4/16
    熊本で営業しているスーパー (4/16www.google.com

    営業しいるレイヤーのマーカーは現時点(4/16)で営業発表しています、商品がなくなり次第、短縮営業なども含んでいます。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2016/04/16(土) 14:47:31 

    >>111
    スーパーはあいてても食料がない現実…
    生産工場も稼働してないからパンなんか全くない。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2016/04/16(土) 14:53:01 

    炊き出しはまだ中央区だけみたい。それ以外の地域で物資が足りていない等の書き込みが多いです。

    ファミリーマートが午前中おにぎりの配布を発表していました。
    災害時コンビニで食料の配布があるようなのでダメもとになりますが明るいうちに徒歩圏内のコンビニを見てみてください。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/16(土) 15:01:33 

    自衛隊を増員してますので少しずつ炊き出し範囲が広がると思います。
    海外からの支援も検討中とのことです。

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2016/04/16(土) 15:19:57 

    熊本の荒尾市、玉名市、玉名郡の事でしょうか

    荒玉地区

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2016/04/16(土) 15:38:51 


    +1

    -1

  • 117. 匿名 2016/04/16(土) 15:40:37 

    東九州自動車道24日全線開通 一部一車線ありますが 九州自動車道使えないので そちら利用しましょう。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/16(土) 15:47:36 

    福岡鹿児島間利用の方はJACが臨時便出してます

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/04/16(土) 15:50:29 

    給水
    【情報共有】九州の方限定!!

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2016/04/16(土) 15:57:23 

    入浴施設
    【情報共有】九州の方限定!!

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/16(土) 15:57:46 

    ガソリンスタンド
    【情報共有】九州の方限定!!

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2016/04/16(土) 16:00:34 

    福岡です。
    ドラックストア行ったら水が全くなくなってました。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2016/04/16(土) 16:02:58 

     不動産賃貸仲介の大手「アパマンショップ」は15日、熊本地震の被災者や被災地で支援活動を行う人に対し、空室物件を無償提供すると発表した。

     「今回の被害状況を踏まえ、人道的な見地に立ち、被害に遭われた被災者の方、救援・救護活動を行う方々にアパマンショップグループとして住居支援を行います。被害地域においてアパマンショップグループで管理している空室物件を救援が必要な方々に短期的に無償提供致します」としている。

     詳細はアパマンショップ緊急対策本部03―3231―8056まで。
    「アパマンショップ」 熊本地震の被災者らに空室物件を無償提供へ - ライブドアニュース
    「アパマンショップ」 熊本地震の被災者らに空室物件を無償提供へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    アパマンショップは15日、熊本地震で空室物件を無償提供すると発表した。熊本地震の被災者や、被災地で支援活動を行う人が対象。「救援が必要な方々に短期的に無償提供致します」としている

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2016/04/16(土) 16:27:22 

    明るいうちに避難を!


     熊本県の蒲島郁夫知事は16日午後に記者会見し、同日夜から県内で降雨が予想されるとして、「危険箇所に住む人は自宅にとどまらず、明るいうちに避難所などに移動してください」と呼び掛けた。

     知事は「雨水を活用してトイレの水を確保するなど、早めの準備をお願いしたい」とも述べた。

     県は気象庁と連携し、雨が強まった場合には通常より早めに土砂災害警戒情報を出す方針。震度5強以上の地震があった市町村を対象に、通常より基準を2~3割緩めて運用する。 

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2016/04/16(土) 16:37:42 

    熊本です
    朝少し断水しました
    水はでるようになったの
    ですが、濁っているので
    飲み水には使えません
    ライフラインは今のところ
    大丈夫です

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2016/04/16(土) 16:46:01 

    【雨・風に注意を!】
    すでに九州では弱い雨が降っているところがあります。
    今、日差しが出ているところもこのあとの雨に注意してください
    雨の振りやすい状態は朝まで続きます。朝9時頃になると九州地方の雨雲は東へ抜けているとみられます。

    NHK生活・防災@nhk_seikatsuより

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/04/16(土) 16:46:02 

    大分 竹田市内全域に 土砂崩れ警戒のため
    避難連絡

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/16(土) 16:48:30 

    グランメッセ熊本の駐車場は満車状態。
    避難場所には指定されているが、建物内部の安全が確認されていないため、中には入れない(2016.4.16 15:30現在)

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/16(土) 16:51:15 

    熊本西高も避難所として正式に開設されたそうです

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/04/16(土) 17:02:27 

    炊き出し&支援物資集積地点(4/16
    炊き出し&支援物資集積地点(4/16www.google.com

    炊き出し&支援物資集積地点(4/16

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/16(土) 17:05:25 

    [大分市]地震時に開設するすべての避難所を開設しています
    [大分市]地震時に開設するすべての避難所を開設していますwww.city.oita.oita.jp

    [大分市]地震時に開設するすべての避難所を開設しています大分市ホームページ本文へジャンプしますEnglish PageChinese PageKorean Page携帯サイトサイトマップトップページへ 検索ヘルプこのページではJavaScriptを使用しています。正しく表示させるにはブラウ...

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2016/04/16(土) 17:11:42 

    向こうのトピにあったので貼らせていただきます
    16:16の情報です

    10593. 匿名 2016/04/16(土) 16:16:48 [通報]
    ダイレックス植木店

    まだ食料、水等あるそうです。
    植木じゃ車ないとだめかな

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2016/04/16(土) 17:14:12 

    	災害被災者への植木温泉の開放について / 熊本市ホームページ
    災害被災者への植木温泉の開放について / 熊本市ホームページwww.city.kumamoto.jp

     災害被災者への植木温泉の開放について / 熊本市ホームページ現在、大規模災害時モードで表示されています。熊本市ホームページ本文へForeign Languageくらし・環境防災・まちづくり・市民参画健康・福祉・子育てしごと・産業・事業者向け学び・観光・スポーツ行政...




    植木温泉の開放について
    最終更新日:2016年4月16日
    経済観光局 観光交流部 観光政策課 TEL:096-328-2393 メール kankouseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

    1.対象者

    熊本市民(市外の方でも可)

    2.期間

    4月16日(土)~18日(月)

    3.対象施設

    植木温泉組合加盟施設
    ・和風旅館 鷹の家(電話096-274-6234)
    ・旅館 平山(電話096-274-7113)
    ・旅館 ややの湯(電話096-274-6384)
    ・旅館 松の湯(電話096-274-6006)
    ・今宵の湯宿 悠然(電話096-215-3177)
    ・旅館 龍泉閣(電話096-274-6211)
    ・旅館 大月苑(電話096-274-6339)
    ・ホテル 湯の里(電話096-274-6111)

    4.その他

    営業時間、交通アクセス等については、上記各対象施設へお問い合わせください。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/04/16(土) 17:18:09 

    <熊本地震>現地の給水所をまとめてみた - NAVER まとめ
    <熊本地震>現地の給水所をまとめてみた - NAVER まとめmatome.naver.jp

    熊本では断水が続いてるみたいです。少しでも被災地の皆さんの役にたちますように…

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2016/04/16(土) 17:20:26 

    地震情報|NHK
    地震情報|NHKwww3.nhk.or.jp

    NHKの「気象・災害情報」では、災害関連のニュース、速報、地震・津波などの防災情報に加えて、天気予報、警報・注意報、アメダス、レーダー、衛星画像、世界の天気など最新の情報をお伝えします。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/04/16(土) 17:29:07 



    NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さん | Twitter
    NHK生活・防災(@nhk_seikatsu)さん | Twittertwitter.com

    NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu)さんの最新ツイート あなたの「くらしを守る」情報をお届けするNHKの公式アカウントです。 地震や台風などの災害情報と、身を守る防災減災の情報、それに子育てや消費など暮らしに役立つ情報をお伝えします。(利用規約はこ...

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/04/16(土) 17:37:43 

    【熊本市】
    熊本市内で給水場所となっているのは次の通りです。

    北区
    ▽龍田小学校
    ▽弓削小学校
    ▽武蔵中学校
    ▽清水岩倉台
    ▽龍田西小学校
    ▽武蔵小学校
    ▽北部総合出張所
    ▽楠中央公園

    南区
    ▽舞原公民館
    ▽下益城城南中学校
    ▽日吉小学校
    ▽平成中央公園

    中央区
    ▽一新小学校
    ▽黒髪小学校
    ▽白川公園
    ▽熊本市役所
    ▽五福小学校
    ▽熊本刑務所
    ▽八王子中央公園

    西区
    ▽城西小学校
    ▽城西中学校
    ▽花園小学校
    ▽熊本新港船着き場
    ▽蓮台寺公園
    ▽池上中央公園

    東区
    ▽日下部公民館
    ▽託麻西小学校
    ▽長嶺小学校
    ▽健軍水源地
    ▽秋津中央公園
    ▽山ノ内中央公園

    ただし、給水車に水を補充する「配水池」が1か所しか正常に機能していないため、水の補充に時間がかかっている状態だということです。
    このため、給水場所となっていても給水が行われない時間が長くなっているところがあるということです。
    給水所では、1部を除き午後9時ごろまで給水を行うと言うことです。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2016/04/16(土) 17:40:29 

    4月16日 14時1分
    日本道路交通情報センターによりますと、きょう未明の地震の影響で、九州の高速道路は、次の区間で通行止めになっています。
    ▼九州自動車道が、熊本県の植木インターチェンジと宮崎県のえびのインターチェンジの間の上下線。
    ▼南九州自動車道が、熊本県の八代ジャンクションと津奈木インターチェンジの間の上下線。
    ▼大分自動車道が、大分県の日田インターチェンジと大分米良インターチェンジの間の上下線。
    ▼東九州自動車道が、いずれも大分県内の、大分米良インターチェンジと佐伯インターチェンジの間の上下線と、安心院インターチェンジと日出ジャンクションの間の上下線。
    そして▼九州中央自動車道が、熊本県の嘉島ジャンクションと小池高山インターチェンジの間の上下線。
    ▼大分県内を走る日出バイパスの全線。

    九州の高速道路は以上の区間で通行止めとなっています

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/04/16(土) 17:42:56 

    携帯充電スポット
    携帯各社、熊本地震を受けて充電スポットを無料提供|携帯総合研究所
    携帯各社、熊本地震を受けて充電スポットを無料提供|携帯総合研究所mobilelaby.com

    14日21時26分ごろに熊本県で発生した震度7の地震を受けて、携帯各社は携帯電話やスマートフォンを無料で充電できる「充電サービス」の提供を開始しています。32ヶ所の施設で無料の…

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/04/16(土) 17:49:04 

    被災者の方へ


    【情報共有】九州の方限定!!

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2016/04/16(土) 17:50:36 

    予定していたタンクローリーが到着出来る見込みが立たない為
    今あるガソリンなくなり次第営業休止に

    NHK情報

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2016/04/16(土) 17:56:29 

    熊本市立のすべての学校を避難所に開放 | NHKニュース
    熊本市立のすべての学校を避難所に開放 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    熊本市教育委員会によりますと、16日夜から雨が予想され避難する人が増えると見込まれるため、熊本市立のすべての学校で、体育館だけでなく教室など…

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2016/04/16(土) 18:12:25 

    >>141
    協力して配送を急ぐそうです
    熊本にガソリンを 元売り各社が協力し配送急ぐ | NHKニュース
    熊本にガソリンを 元売り各社が協力し配送急ぐ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    熊本県内では、地震の影響で一部のガソリンスタンドへの燃料の配送が遅れていることから、石油元売り各社は、緊急の会議を開いて、協力して配送を急ぐ…


    熊本県内では、地震の影響で一部のガソリンスタンドへの燃料の配送が遅れていることから、石油元売り各社は、緊急の会議を開いて、協力して配送を急ぐことを確認しました。
    石油元売り各社で作る石油連盟は、16日正午から各社の担当者が集まって緊急の会議を開きました。
    各社によりますと、熊本県内のガソリンスタンドでは、道路が寸断されたり渋滞が起きたりしている影響で、ガソリンなどの燃料を運ぶタンクローリー車の到着が遅れ、営業を取りやめる店も出てきています。
    緊急会議では、各地のスタンドのガソリンの在庫量や、タンクローリー車の態勢などの情報を共有し、出荷の拠点となる油槽所を各社の間で共同で利用するなど、協力態勢をとることを決めました。
    また、病院などの自家発電設備に使う燃料については、自治体などからの要請に基づいて優先的に配送する対応をとることを確認しました。
    元売り各社によりますと、ガソリンを精製する製油所と油槽所では、今のところ地震による被害の情報はないということで、各社の協力態勢によってガソリンなどの配送を急ぎたいとしています。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/04/16(土) 18:13:19 

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2016/04/16(土) 18:17:25 

    熊本県を中心とする地震の影響によるお荷物の荷受け中止とお届けの遅延について | ヤマト運輸
    熊本県を中心とする地震の影響によるお荷物の荷受け中止とお届けの遅延について | ヤマト運輸www.kuronekoyamato.co.jp

    ヤマト運輸の熊本県を中心とする地震の影響によるお荷物の荷受け中止とお届けの遅延についてのお知らせに関するページです。



    熊本県を中心とする地震による集配への影響...│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>
    熊本県を中心とする地震による集配への影響...│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>www2.sagawa-exp.co.jp

    熊本県を中心とする地震による集配への影響...│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>ホーム重要なお知らせ重要なお知らせ熊本県を中心とする地震による集配への影響について2016年4月15日お客さま各位4月14日に九州熊本エリアを中心に発...

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/04/16(土) 18:54:16 

    大分市内の方いらっしゃいますか?
    余震も今の所落ち着いていますが、大分市内で避難されてる方とかいらっしゃるのでしょうか?

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2016/04/16(土) 20:18:23 

    土砂崩れの可能性


     熊本県西原村は16日午後3時39分、降雨で土砂災害の危険が高まっているとして布田川流域の上布田、下布田、北向新、化粧塚の各地区住民計582人(200世帯)に避難指示を出した。(朝日新聞デジタル)

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2016/04/16(土) 21:06:44 

    また余震…
    もう疲れた…疲れたよ

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2016/04/16(土) 21:24:19 

    福岡です。
    水は売り切れのとこが多いです。
    カップ麺まとめ買いしてる人が多いです。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2016/04/16(土) 22:16:15 

    自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください(注目テーマ)_国民生活センター
    自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください(注目テーマ)_国民生活センターwww.kokusen.go.jp

    自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください(注目テーマ)_国民生活センター[本文へ]消費生活・消費者問題に関する事例や対処方法を紹介しています。携帯版|English|サイトマップ文字を拡大文字を縮小JavaScriptが無効なため、文字の大きさを変更する機能は使用で...



    12475. 匿名 2016/04/16(土) 21:36:49 [通報]

    消費者庁のツイッターからです

    -------------------------------------------
    【注意】平成28年熊本地震に便乗した悪質商法にご注意ください!
    ((独)国民生活センター
    自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください(注目テーマ)_国民生活センター
    自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください(注目テーマ)_国民生活センター
    www.kokusen.go.jp
    自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください(注目テーマ)_国民生活センター[本文へ]消費生活・消費者問題に関する事例や対処方法を紹介しています。携帯版|English|サイトマップ文字を拡大文字を縮小JavaScriptが無効なため、文字の大きさを変更する機能は使用で...

    不審な訪問や電話を受けたら、消費者ホットライン「188」番にご相談を。
    -------------------------------------------

    お気をつけください!


    ・別トピより転載

    +1

    -1

  • 151. 別トピより転載 2016/04/16(土) 22:34:30 

    12517. 匿名 2016/04/16(土) 21:41:23 [通報]
    Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)
    Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)www.facebook.com

    Facebookは、友達や同僚、同級生、近所の人たちと交流を深めることのでき...

    由来助産院-229667160568210/
    赤ちゃん 産後のお母さんへ。
    Facebookからです。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2016/04/16(土) 22:35:47 

    Facebookしてないので、上手くURL貼れなくてごめんなさい。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:08 

    12807. 匿名 2016/04/16(土) 22:18:22 [通報]
    東区です。屋内は怖いからずっと外にいたけど、今は雨が降ってきたので車の中にいます。
    物資は全然回って来ません。離乳食が底をつきそうです。助けて下さい。お願いします。
    お腹の赤ちゃんも、どうか無事でいて。

    ー転載ー

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2016/04/16(土) 23:13:01 

    12795. 匿名 2016/04/16(土) 22:16:15 [通報]
    西区です。もう二日間お菓子しか食べてません。
    コンビニもスーパーも食べる物がなくて
    ご飯とお味噌汁が食べたいです。

    転載

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:11 

    12794. 匿名 2016/04/16(土) 22:16:08 [通報]
一番被害の大きな益城町の隣、東区に住んでいます 尋常ではない揺れでした 死を覚悟しましたが、隙をついて逃げ出しました 余震も強いものが頻発しており、眠れません 県外各地からの早急な支援に涙がでます 迅速な対応ありがとうございます 今はやはり、食料、トイレ、水に困っています 阪神淡路大震災、東北の教訓から本震のときには備えも少しできていました みなさんありがとうございます 遠いところからのみなさんの励ましはとても心強いです

    転載

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:10 

    12764. 匿名 2016/04/16(土) 22:12:53 [通報]
    おにぎり食べたい。昨日から何も食べてない。

    転載

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2016/04/16(土) 23:17:45 

    12748. 匿名 2016/04/16(土) 22:11:23 [通報]
    熊本中央区です。
    益城などでは物資が届いてるし炊き出しもあってますけど市内中心地のほうでは食べ物一切届いていません。
    近所の被災した方が自分ちのお米でおにぎり作ってみんなに配ってる状況です。
    コンビ二、スーパーも閉店してるところ多いし行ってもなにも残ってません。
    近所の方のおにぎりで今日やっと食べ物口にできたって方も多くいらっしゃいます。という現状です。お水もありません。

    強い揺れが続いてますね。
    みなさんご無事でありますように。

    転載

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:20 

    12672. 匿名 2016/04/16(土) 22:00:01 [通報]
    熊本市南区です。
    給水車のあるところまで遠すぎて行けず近くの水が出るお店へみんな集まっています。
    避難所に食料も水もありません。
    中心部や益城等には届いてるみたいですが市内の端にもどうかお願いします。

    転載

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:22 

    12666. 匿名 2016/04/16(土) 21:59:40 [通報]
    合志の避難所にいます。おなかが減りました…つらい

    転載

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2016/04/16(土) 23:22:51 

    12665. 匿名 2016/04/16(土) 21:59:35 [通報]
    960 熊本市東区
    熊本市東区画図小学校:
    熊本市東区画図小学校

    多くの人方が被災しています

    近隣住民の方からの差し入れ、消防団の方からの食糧がそこをつきました。

    まだ水の供給は届きません。
    熊本市出水、江津、画図地区は水や食糧の供給が予定されていないようです。

    今日は1つのおにぎりを数人で分け合いました。

    焚き火、家庭科室で調理は可能なので、
    食材をそのままでも大丈夫です
    パンやペットボトルの水も嬉しいです

    あと、年配の方が多いので薬も必要です

    色々お願いして申し訳ないのですが、
    待ってばかりで心苦しいのですが、
    暖かい支援お待ちしております。

    どんな形でもかまいません。
    助けてください!

    転載

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:21 

    物資を待ってるコメ拾いたいけど
    コメ数多くて追えない…

    数コメひらったけど
    これをどうするのかどこに伝えるのか…
    こっちに転載させてもらった
    【情報共有】九州の方限定!!
    【情報共有】九州の方限定!!girlschannel.net

    【情報共有】九州の方限定!!九州の方で情報共有して下さい! 貴重な情報が流れてしまわないように他の地域で情報を持っていない方は書き込み禁止です。心配コメントは厳しいですが他のトピへ。 ライフライン、交通機関、避難所、必要物資の入手方法等、どんなこ...


    ここのトピも時間が来たら前日トピ入りするよ

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:07 

    ↑ごめん、誤爆した。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:15 

    炊き出し&支援物資集積地点(4/16)
    炊き出し&支援物資集積地点(4/16)www.google.com

    炊き出し&支援物資集積地点(4/16)



    炊き出ししてる場所です。
    参考にしてください。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2016/04/17(日) 00:03:52 

    佐賀です。警報と余震が怖くて仕方ない…

    わたしたち家族だけがアタフタしているみたいで、アパートのほかのご家族は本震の後も家の中にいらっしゃったみたいです。わたしたちはスーパーの駐車場に避難しました。大袈裟なのかな。

    余震の度に家がキシキシいうし怖い!

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:25 

     低気圧の影響で17日にかけて局地的に激しい雨が降る恐れがあることから、熊本県内では10の自治体で避難指示や避難勧告が出されている。

     避難指示が出されているのは南阿蘇村と西原村の一部の地域。避難勧告が出されているのは菊池市の全域、八代市、宇城市、阿蘇市などの一部の地域。地震によって地盤が緩んでいるためわずかな雨でも土砂災害が起きる恐れがあり警戒が必要。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:23 

     政府は、熊本県などを震源とした地震の相次ぐ発生を受け、非常災害対策本部会議を首相官邸で断続的に開いた。

     自衛隊員の派遣規模を約3100人から約1万5000人に拡大し、18日までに2万5000人に増強する。警察官や消防隊員の派遣も大幅に増やし、救助・救援活動を強化する。

     安倍首相は16日の対策本部会議で、「強い地震が相次ぐ中、避難の長期化も予想される。住環境の確保など被災者支援に万全を期してほしい」と関係閣僚らに指示した。

     菅官房長官は16日夜の記者会見で、県外からの応援部隊として警察が約2400人、消防は約2000人が現地入りしていると明らかにした。また、被災者の3日分の食料として90万食を現地に送る準備に入った。

     防衛省では、大規模災害時などに陸海空の自衛隊を一元的に指揮する「統合任務部隊」を編成した。中谷防衛相は16日、米軍の支援受け入れを検討する考えも表明した。

     また、高市総務相は16日、省内で開いた会議で、被災自治体への地方交付税の繰り上げ交付の検討を進めるよう指示した。地元の要望がまとまり次第、6月に配る予定の地方交付税を前倒しで交付する方針だ。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2016/04/17(日) 00:11:15 

    >>97
    鹿児島県民です。
    鹿児島県では、揺れを感じる地震が数回あります。
    ライフラインは、平常通りです。
    鹿児島県内の一般道路は、通行止めはありません。
    鹿児島県内の高速道路も通常通りです。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2016/04/17(日) 00:24:58 

    久留米市です。
    ドラ森、コスモス、トライアル、コンビニ、スーパー。
    水売り切れで無かったです。
    水どうしよう。。。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2016/04/17(日) 00:32:59 

    南区です。
    家の近くにある駐車場で車中泊しています。
    ご近所さんも家の中にいらっしゃる方はほとんどいません。
    水も足りませんが、食糧がそこをつきそうで不安です。
    今は電気は通ってるので家の冷蔵庫/冷凍庫の中のものを取りに行って食べたりしてますが、スーパーやコンビニはほとんど閉まっていて開いていても物がない状態。飢えが本当に怖いです…

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2016/04/17(日) 00:44:27 

     熊本市内のホテル旅館で被災者の受け入れを開始したそうです!
    食事3食付きです!

    熊本県などを震源とする地震が相次いだことを受け、国土交通省は16日午後、石井啓一国交相を本部長とする同省非常災害対策本部の会議を開いた。

     被災者の受け入れ先として、熊本県内の旅館やホテルに約5000人分の部屋を用意したことなどが報告された。

     旅館やホテルの宿泊費は1人当たり1泊3食付きで5000円程度。国が全額負担する。国交省が15日に全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会と日本旅館協会に協力を要請しており、107施設が受け入れを決めた。 

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2016/04/17(日) 00:52:42 

    【情報共有】九州の方限定!!
    【情報共有】九州の方限定!!girlschannel.net

    【情報共有】九州の方限定!!九州の方で情報共有して下さい! 貴重な情報が流れてしまわないように他の地域で情報を持っていない方は書き込み禁止です。心配コメントは厳しいですが他のトピへ。 ライフライン、交通機関、避難所、必要物資の入手方法等、どんなこ...

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2016/04/17(日) 00:55:21 

    >>169
    災害は3日間の備蓄を呼びかけているのはそれ以降は自衛隊の支援を受けられるからです。
    国内、海外で支援の準備をしています。明日あたりから少しずつ改善していくと思うので頑張ってください。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2016/04/17(日) 00:56:33 

     国土交通省は16日までに熊本地震の被災者を受け入れる仮設住宅の準備を始めた。県の要請があればすぐに対応できるよう、業界団体のプレハブ建築協会に準備を依頼した。

     仮設に充てるため公営住宅などの空き室の調査も始めた。熊本、大分、福岡、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島の各県や都市再生機構に対し、空き室数を報告するよう求めている。全国賃貸住宅経営者協会連合会などにも民間賃貸住宅の提供に関し、協力を求めた。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2016/04/17(日) 00:57:45 

    熊本市東区です

    地区によるとは思いますが、家は金曜日から水が出ません。給水所へ行きましたが4時間ほど行列で待ちました。
    給水に行かれる方、日除け対策等出来るだけして行ってください。
    給水用のビニールバッグが切れている場合もあります。洗濯籠にビニール袋を入れるなど、何でもいいから容器があったほうがいいです。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2016/04/17(日) 01:01:33 

    いまめちゃめちゃ長く揺れませんでした?!

    身体がおかしいのかな?!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/04/17(日) 01:14:32 

    >>164大袈裟な事やないです!!!少しでも安心出来る場所に居た方がいいです!!!

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2016/04/17(日) 01:24:30 

    >>169
    救助は災害から48時間を過ぎるとぐっと生存率が下がるそうです。
    今、自衛隊員は行方不明の捜索を急いでいる時期だと思います。
    全国の自衛隊も消防局も警察も現地入りを始めてます。
    もう少しがんばってください。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/04/17(日) 01:42:41 

    他トピから転載

    福山ナンバーの火事場泥棒が被災地にいるようです
    【情報共有】九州の方限定!!

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2016/04/17(日) 01:53:25 

    【情報共有】九州の方限定!!

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2016/04/17(日) 01:58:22 

    【情報共有】九州の方限定!!

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/17(日) 02:41:23 

    	熊本市ホームページ
    熊本市ホームページwww.city.kumamoto.jp

    熊本市の公式ホームページです。市政情報、防災情報、くらし、健康の情報や入札、募集などの情報を掲載。



    4月17日(日)の応急給水活動について:(第8報)00時10分現在

    4月17日(日)応急給水活動  
    午前7時から午後9時まで、以下の地点において、随時給水活動を実施します。
    ※給水地点に給水車がいない場合は、水を補給するため補給拠点に戻っております。
    補給が完了次第、給水地点に向かいます。

    ●給水地点
    <中央区>
    ・一新小学校 (中央区新町3-10-45)
    ・黒髪小学校 (中央区黒髪2-2-1)
    ・熊本市役所1F (中央区手取本町1-1)
    ・白川公園 (中央区草葉町5-1)
    ・熊本市上下水道局 (中央区水前寺6-2-45)
    ・五福小学校 (中央区細工町2-25)
    ・湧心苑 (中央区出水4-15-30)
    ・託麻原小学校 (中央区渡鹿)

    <東区>
    ・東区役所 (東区東本町16-30)
    ・託麻西小学校 (東区御領2丁目3-30)
    ・長嶺小学校 (東区長嶺南7-22-1)
    ・健軍水源地 (東区水源1-1-1)
    ・日下部公民館 (東区戸島1-15-48)

    <西区>
    ・城西小学校 (西区島崎3-12−60)
    ・城西中学校 (西区小島8-17-1)
    ・花園小学校 (西区花園6-9-15)
    ・熊本新港船着き場 (西区新港1)

    <南区>
    ・城南総合出張所 (南区城南町宮地1050)
    ・舞原公民館 (南区城南町舞原278)
    ・下益城城南中学校 (南区城南町宮地1020−1)
    ・日吉小学校 (南区近見1-9-30)

    <北区>
    ・龍田小学校 (北区龍田7-7-1)
    ・弓削小学校 (北区龍田町弓削879-1)
    ・武蔵中学校 (北区武蔵ヶ丘4-19-1)
    ・清水岩倉台 (北区清水岩倉3-8-8)
    ・龍田西小学校 (北区龍田陳内2)
    ・武蔵小学校 (北区武蔵ヶ丘3-15-1)
    ・北部総合出張所 (北区鹿子木町66)

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2016/04/17(日) 02:42:18 

    【海上保安庁からのお知らせ】

    4月17日8時から20時までの間、三角港入港中の巡視船さつまにより被災地の皆さんに向け給水を実施します。携帯電話の充電スポットも設置しますので、お知らせします。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/17(日) 02:52:33 

    福岡ですが、NHKすら放送してくれなくなりました。ラジオは放送してますか?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2016/04/17(日) 03:05:55 

    >>183
    ラジオはわかんないけど今NHKでやってるよ。
    常時放送してないけど頻繁にニュースで伝えてはいるよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2016/04/17(日) 03:13:28 

    大分市です。
    スーパーやコンビニに水やパンなどか全くありませんが、流通が熊本からの物が多く、熊本は通れない為、宮崎経由となる為に入荷も遅くなるそうです。
    福岡からの物のみ、明日朝のみ入るという所が多いです。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2016/04/17(日) 04:58:44 

    熊本で相次ぐ地震の被災者を支援するために、政府がアメリカ軍に支援を要請したことが明らかになった。
    安倍首相は「食料や水、医療の提供をはじめ、被災者の方々のご支援に、全力で夜を徹して取り組んでまいります」と述べた。
    熊本県内では、およそ9万人が避難所生活を強いられていて、政府は3日分の食料90万食を供給する準備を進めている。
    政府関係者によると、被災地に必要な物資を届けるために、アメリカ軍に支援を要請したという。
    アメリカ軍は、東日本大震災で被災地を支援する「トモダチ作戦」を行ったが、今回は、航空輸送の支援を依頼したという。
    また、自衛隊は17日以降、2万5,000人態勢に増強し、救助や被災者の支援にあたる。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2016/04/17(日) 07:19:29 

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/17(日) 07:24:49 

    熊本空港発着は全便欠航 ほかの空港では臨時便 | NHKニュース
    熊本空港発着は全便欠航 ほかの空港では臨時便 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    全日空と日本航空、それにジェットスターとソラシドエアは、熊本空港のターミナルビルに被害が出ている影響で、17日も熊本空港を発着するすべての便…


    14351. 匿名 2016/04/17(日) 04:17:31 [通報]

    全日空と日本航空、それにジェットスターとソラシドエアは、熊本空港のターミナルビルに被害が出ている影響で、17日も熊本空港を発着するすべての便…


    全日空と日本航空、それにジェットスターとソラシドエアは、熊本空港のターミナルビルに被害が出ている影響で、17日も熊本空港を発着するすべての便の欠航を決めています。

    一方、地震のため、九州の交通機関に影響が出ていることから、航空各社は17日以降も臨時便を運航することにしています。このうち全日空は、福岡と鹿児島を結ぶ便について、17日は4往復8便、その後今月20日までは1往復2便の臨時便を予定しているほか、17日に鹿児島と大阪を結ぶ1往復2便の臨時便を運航することにしています。
    日本航空は17日に、福岡と鹿児島を結ぶ6往復12便、福岡と宮崎を結ぶ2往復4便の臨時便を予定しています。日本エアコミューターは17日に、福岡と鹿児島を結ぶ2往復4便の臨時便を運航することにしています。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/04/17(日) 07:28:29 

    熊本地震被災エリアで自動車が通行できた道路を表示、「Google マップ」や「Yahoo!地図」で開始 -INTERNET Watch
    熊本地震被災エリアで自動車が通行できた道路を表示、「Google マップ」や「Yahoo!地図」で開始 -INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jp

     平成28年熊本地震を受け、グーグル株式会社は15日、同県などを含む被災エリアの「自動車通行実績マップ」を公開した。本田技研工業株式会社から提供を受けたデータに基づき、実際に車両の通行実績があった道路を「Google マップ」上に表示するもの。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2016/04/17(日) 08:00:27 

    >>178

    うちのアパートにも県外の2人組が家を直したり片付けたりすると言い上がり込もうとしてました。
    けど、アパートに住むご主人たちや強いおば様たちが、アパート住民通し手伝うからと、と強く言い返し20〜30分でようやく帰りました。
    あの人たちが親切なボランティアの人なのか泥棒なのか分かりませんが、私は臆病で強く言い返せない性格&夫は仕事だったので、本当にこのアパートの人たちに恵まれててよかったと思いました。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/04/17(日) 09:33:50 

    合志、西合志近辺にお住まいの方

    スーパーキッド 西合志店
    10時にお店開きます
    食料、飲料販売するそうです

    ローソン 黒石店
    おにぎりパンは売り切れてるけど
    お菓子、飲料水あります

    ガソリン困ってる方
    今なら弁天の前のガソリンスタンド
    並んでるけど入れれます!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2016/04/17(日) 16:28:53 

    4月17日 15時32分
    熊本県内のスーパー・コンビニ 営業状況 | NHKニュース
    熊本県内のスーパー・コンビニ 営業状況 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    地震の影響で、熊本県内のスーパーやコンビニなどでは営業を休止している店があります。


    +2

    -0

  • 193. 匿名 2016/04/17(日) 16:33:28 

    4月17日(日)の応急給水活動について:(第8報)16時20分現在
    	熊本市ホームページ
    熊本市ホームページwww.city.kumamoto.jp

    熊本市の公式ホームページです。市政情報、防災情報、くらし、健康の情報や入札、募集などの情報を掲載。


    4月17日(日)応急給水活動  
    午前7時から午後9時まで、以下の地点において、随時給水活動を実施します。
    ※給水地点に給水車がいない場合は、水を補給するため補給拠点に戻っております。
    補給が完了次第、給水地点に向かいます。

    ●給水地点

    <中央区>
    ・一新小学校 (中央区新町3-10-45)
    ・黒髪小学校 (中央区黒髪2-2-1)
    ・熊本市役所1F (中央区手取本町1-1)
    ・白川公園 (中央区草葉町5-1)
    ・熊本市上下水道局 (中央区水前寺6-2-45)
    ・五福小学校 (中央区細工町2-25)

    <東区>
    ・託麻西小学校 (東区御領2丁目3-30)
    ・長嶺小学校 (東区長嶺南7-22-1)
    ・健軍水源地 (東区水源1-1-1)
    ・日下部公民館 (東区戸島1-15-48)
    ・東野中学校 (東区東野3-6-50)
    ・東町中学校 (東区東町4-15-1)
    ・熊本県立第二高校 (東町3-13-1)

    <西区>
    ・城西小学校 (西区島崎3-12−60)
    ・城西中学校 (西区小島8-17-1)
    ・花園小学校 (西区花園6-9-15)
    ・熊本新港船着き場 ※午前8時から午後7時まで(時間変更(西区新港1)

    <南区>
    ・舞原公民館 (南区城南町舞原278)
    ・下益城城南中学校 (南区城南町宮地1020−1)
    ・日吉小学校 (南区近見1-9-30)

    <北区>
    ・龍田小学校 (北区龍田7-7-1)
    ・弓削小学校 (北区龍田町弓削879-1)
    ・武蔵中学校 (北区武蔵ヶ丘4-19-1)
    ・清水岩倉台 (北区清水岩倉3-8-8)
    ・龍田西小学校 (北区龍田陳内2)
    ・武蔵小学校 (北区武蔵ヶ丘3-15-1)
    ・北部総合出張所 (北区鹿子木町66)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2016/04/17(日) 16:39:12 

    	熊本市ホームページ
    熊本市ホームページwww.city.kumamoto.jp

    熊本市の公式ホームページです。市政情報、防災情報、くらし、健康の情報や入札、募集などの情報を掲載。


    4月17日 16:00 避難勧告解除
    熊本市西区島崎4,5,7丁目に発表していました避難勧告は解除します。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/04/17(日) 18:00:38 

    >>191
    お陰さまで食料買えました!
    貴重な情報、本当にありがとうございました!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/17(日) 22:24:28 

    熊本北区です
    楠のパン屋さんのご厚意で
    パンをわけていただきました
    (すみません、店名わかりません)

    くら寿司さんから
    おにぎりとカレー(レトルト)
    をわけていただきました

    今日は甥が誕生日でした
    お寿司とケーキでお祝い
    する予定だったのですが
    地震があって少しあきらめて
    いたところ
    おもいがけずいろいろ
    いただきました

    本当にありがとうございます

    後日落ち着いたら
    あらためてお祝いに
    お寿司とケーキとパンを
    用意します
    ありがとうございました。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード