ガールズちゃんねる

熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁

15567コメント2016/04/28(木) 08:17

  • 13001. 匿名 2016/04/16(土) 22:43:13 

    >>12983
    今は自粛した方がいいという話だよ
    今行っても逆に迷惑になる可能性があるから

    +50

    -2

  • 13002. 匿名 2016/04/16(土) 22:43:26 

    >>12932
    >>12947
    私も。私普段はがるちゃんで嫌われ者のSNSでウェーイとか載せちゃう人間ですが、こんな時にマジかよって思います。
    普段通りの生活はすべきだけど、無神経だなって。

    あと軽率なpray forも。お前なんか支援したのかよって思う。

    +89

    -10

  • 13003. 匿名 2016/04/16(土) 22:43:38 

    どうか早く雨がやんで平穏な明日が来ますように

    +82

    -4

  • 13004. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:01 

    >>12997
    そうですよね…
    すみません…

    +4

    -1

  • 13005. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:03 

    >>12983今は控えてってことですよ?

    +11

    -2

  • 13006. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:09 

    現在30代、生きてる間にあと何回こんな天災を見なきゃいけないのかな。
    もしくは、自分が巻き込まれるかもしれないし。
    こういった経験は絶対に生かしていかないといけないね。

    +128

    -5

  • 13007. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:10 

    >>12940
    空港閉鎖、高速道路通行止め
    簡単に遠くへ逃げてなんて言わないで

    +135

    -4

  • 13009. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:34 

    熊本です。
    昨日から寝れずクタクタなのに
    目がさえています。
    姉が県外に住んでいてそちらに
    避難させてもらおうと思ったら
    遊びの予定があると断られました。
    仕方ない。腹くくって乗り切る
    熊本そして被災地の皆さん!
    がまだすぞー!

    +246

    -18

  • 13010. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:39 

    なんか避難所の中なんだけど
    鉄臭いんだけどなんで?w

    +8

    -27

  • 13011. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:43 

    >>12983
    行くとしても順序があるでしょ。
    まずは支援物資や生き埋めになっている人達を救助するのが先だよ。
    一方的過ぎる行動は思いやりではないよ

    +51

    -1

  • 13012. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:44 

    お腹すかれてる方は物資取りに行けない場所にいるの?
    一定の場所に用意されているので、そこへ自ら取りに行かなければ貰えないよ。
    3.11の時もそうだった。
    今Twitterでも物資を配布してる場所の紹介や、持病を抱えてる方は手に入らない必要な薬とかの支援物資の提供を求めるコメントが投稿され拡散されてる。
    TwitterやってなくてもYahoo!のトップページにある話題のところから内容見れるから、そういった場所で確認し取りに行けるならいった方がいい。
    全国から次々に届いていて飲食や日用品が沢山あるそうです。
    取りに行けない場合は近くにいるTwitterされてる方に呼び掛けを頼んでみて。場所を教えてくれれば誰かが届けにいってくれるそうだから。

    +64

    -4

  • 13013. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:46 

    今のところ落ち着いてますね

    +6

    -6

  • 13014. 匿名 2016/04/16(土) 22:44:52 

    お腹すいてパンでもいい、食べたい
    おにぎり食べたい、温かいお茶が飲みたい

    もうこのまま餓死するのかな‥
    益城町は炊き出しもあったのに市内は何もない
    もう疲れた‥

    +128

    -25

  • 13015. 匿名 2016/04/16(土) 22:45:03 

    >>12800
    同意見です。自粛しなくてもみんなの気持ちは伝わっています!逆に復興のためと思って経済に貢献してもらいたいです。
    私は沖縄出身で、熊本に引っ越してきて1年弱。地震の少ない所で育ったからこんなに大きい揺れを経験したのは初めてで、揺れる度に心臓がドキドキして背中が痛いです。
    今は大阪出身のバイト仲間と一緒に避難していますが、周りの人もみんな船酔いみたいになっていて、横になっても気分が悪くて眠れないと言っています。
    気持ちを紛らす楽しい話がしたいですが、そういう雰囲気でもないので余計に辛いです。みなさん、色々な情報ありがとうございます。

    +52

    -4

  • 13017. 匿名 2016/04/16(土) 22:45:39 

    >>12971
    あなたが海外いった時に災害に遭っても同じことを言えるのかな。
    「自国民を優先してください」って。
    いざとなったら自分も助けてほしいんじゃない?

    +41

    -6

  • 13018. 匿名 2016/04/16(土) 22:45:47 

    トラックで運べないところはヘリコプターで運んでるよ!
    だから夜遅くにヘリコプターの音がしてもイライラしたりしないで

    +61

    -3

  • 13020. 匿名 2016/04/16(土) 22:46:06 

    宮崎は少し落ち着いてきました
    これからの時間がこわいです
    警報がまた鳴るんじゃないかと気が気ではありません
    熊本の方はもっと過酷な状態だと思います
    どうか少しでも休息のとれる夜になりますように祈るばかりです

    +72

    -2

  • 13021. 匿名 2016/04/16(土) 22:46:12 

    佐賀県みやき町在住です。たまに体感できる揺れがありますが、被害は何もありません。
    なので支援物資を自治体が募集してたので、粉ミルク、生理用品、母乳パッドを寄付してきました。
    個人で動くより、自治体当てにした方が確実だと思います。

    +86

    -1

  • 13022. 匿名 2016/04/16(土) 22:46:25 

    ■被災直後の睡眠のポイント

    ◇不眠症状は「正常」な反応

     →多くは急性ストレスが原因。過度な心配は不要

    ◇眠れる時に眠る

     →夜寝にこだわらず、眠れたという体験を積み重ねる

    ◇体は温かくして就寝

     →靴下や手袋を着けるなど、手足を冷やさない

    ◇昼夜のメリハリをつける

     →日中は太陽光を浴びるなど、生活リズムを意識

    (国立精神・神経医療研究センターの三島和夫医師、日本大学医学部の内山真教授への取材から)

    +62

    -4

  • 13024. 匿名 2016/04/16(土) 22:47:01 

    どこでもドアで避難出来たらいいのに…

    +28

    -7

  • 13025. 匿名 2016/04/16(土) 22:47:04 

    お昼のテレビで避難所に食事だけもらいにいっている方がインタビュー受けていたような気がするんだけど
    避難所で食事だけもらえないんですか?明日。近くの避難所に行って確認し 最悪もらえないとしても 家族何人ここにいて食べ物と水かなと避難所経由で伝えてもらえないですか?

    +42

    -2

  • 13026. 匿名 2016/04/16(土) 22:47:26 

    13004
    違うよ!連絡することで物資が届くんならどこにでも連絡するよってこと!「○○区に物資が届いてないみたいなんですが確認してもらえませんか?」って!

    +10

    -1

  • 13027. 匿名 2016/04/16(土) 22:47:28 

    個人支援で物資を送りました。送った後に個人での支援はいまは受け付けてないと知りました。母にも送料2000円ほどかけるのだったら募金しなさいと強く叱られました。ですが、ネットでの被災地の方が、水がなくて怖い、生理用品もない送ってほしいなどの情報を見てしまいいてもたってもいられなくなり、避難所へ必要としているものをつめました。あと、ペット用品ドッグフードなどもつめこみペット用品を必要としている場所へも別で送りました。動きたい気持ちは皆さん一緒だと思いますが、ここは待つしかないです。

    +33

    -24

  • 13028. 匿名 2016/04/16(土) 22:47:39 

    >>12983
    ほっとけっていうわけじゃなくて、被災地の混乱を避ける為にも今は一般人のボランティアは自粛して下さいって言ってたはずだよ。
    本当に被災地の事を思うなら、とりあえず今は自粛した方がいいんじゃないかな。

    +63

    -1

  • 13029. 匿名 2016/04/16(土) 22:48:15 

    >>12983
    ボランティアにいけば
    ボランティアの宿がいる
    ごはんがいる
    今1番宿がほしいのは
    被災者の方
    今1番ごはんほしいのは
    被災者の方
    ボランティアするなとは
    言わないけど
    タイミング…考えなね

    +156

    -4

  • 13030. 匿名 2016/04/16(土) 22:48:23 

    マスコミは自らカメラに映り込んでピースする人は徹底的に無視するくせに、
    静かに休んでいる人やおとなしそうな人や見るからに心身疲れ切っている人を
    ターゲットにするから、余計たち悪い。

    +127

    -3

  • 13031. 匿名 2016/04/16(土) 22:48:29 

    >>13009
    お姉さん酷いねこんなときなのに

    +169

    -2

  • 13032. 匿名 2016/04/16(土) 22:48:38 

    テレビに映ってる避難所みたいに人が多いところは、痴漢ぐらいで済むだろなぁ
    大声だしたら気づいてくれるような場所は安全かなー

    +5

    -13

  • 13033. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:06 

    高齢者施設の方々はどうしてるんだろう。
    夜勤1人で大勢をみているのでもし地震が来たら私はどうしたらいいんだろうと考えて答えがでません。
    このような状況の時はたくさんのスタッフがいるのでしょうか。心配です。

    +34

    -2

  • 13034. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:19 

    東日本大震災で被災しました。
    小さなお子さんがいる方、とても不安かと思います。
    「不謹慎」とか思わず、歌ったり遊んだりできたらしてあげてください。
    そして、小さなお子さんがいる方に少しでもご理解いただけるとうれしいです。

    +95

    -6

  • 13035. 匿名 2016/04/16(土) 22:49:54 

    知らんかったー。地震からずーっとNHKでさっきブロードキャスターつけたら、CMがACジャパンばかりだった。...思い出すなあ5年前。

    +34

    -7

  • 13036. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:06 

    余計なことはせんほうがいい。
    黙って、熊本県に募金や。あとは祈ろう。

    +83

    -0

  • 13037. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:13 

    前、阿蘇に行った時、阿蘇にあるロープウェイ乗りたかった。また今度行きたい。

    +11

    -3

  • 13038. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:16 

    >>13023
    空気読めよ

    +2

    -1

  • 13039. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:18 

    熊本市在住ですが、14日の地震の後、県外の実家に帰ったため無事です。
    熊本にいる友人たちのことを考えると、なぜ1人だけ離れてしまったのだろうかと罪悪感でいっぱいです。

    仕事の復旧もしなければいけないので早く戻りたいのですが、私が行っても被災者に逆戻りするだけ…歯がゆいです。

    +70

    -1

  • 13040. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:19 

    眠れる時に眠る、手足温かく 避難生活での眠りのコツは:朝日新聞デジタル
    眠れる時に眠る、手足温かく 避難生活での眠りのコツは:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     熊本県を震源とする強い地震に見舞われた被災地では余震が続き、睡眠もままならないのではないでしょうか。避難生活では慣れない環境の中でストレスも増し、睡眠不足に陥りがちです。眠りの専門家に心構えを聞いて…



    「夜中に周りと一緒に眠らなくてはならないという思い込みは、かえって不眠を悪化させる。逆に、昼間にうとうとと眠れることがある。昼でも夜でもいいので、眠れたという体験を積み重ねて下さい」

     床に入って寝付けない時は「今は体が眠りを求めていない」ととらえ、自然な眠気が来るまで呼吸をゆっくり整え、静かに横になるだけでいい。眠ろうと羊を数えるのは禁物だ。

    +29

    -1

  • 13041. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:24 

    >>13023
    ↑恐らく煽るだけで実際行かない人かと思うのでスルーで

    +1

    -1

  • 13042. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:32 

    SNSで楽しんだら不謹慎とか

    どこかで震災があったら 楽しんじゃいけないの?
    お通夜みたいに過ごせば満足?

    そんなん言ったら 世界中でテロや天災、戦争があるんだから笑顔になれないじゃない

    +25

    -18

  • 13043. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:42 

    >>13024
    二次災害の危険もあるし
    今は自衛隊等の専門職に任せたほうがいいと言ってるのではないでしょうか
    こんな時に「www」←やめましょうね()

    +34

    -1

  • 13044. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:00 

    平成28年熊本地震・飲み水補給場所情報

    水を得られるところ、
    ■ 熊本市西区文徳高校
    ■熊本市北区の八景水谷公園(水の科学館)

    明日水を使える時間
    熊本市ホームページより(緊急情報)です。以下の時間帯は水が出ます。
    お知り合いの方にも連絡してください。(水を使える時間)
    4/16午前6時~午前9時
    4/16午後4時~午後9時

    海保、17日も熊本港で給水 携帯電話の充電にも対応:朝日新聞デジタル
    平成28年熊本地震・飲み水補給場所情報 - Togetterまとめ
    平成28年熊本地震・飲み水補給場所情報 - Togetterまとめtogetter.com

    追える限り随時更新していきます。誰でも編集可。ご協力お願いします。リプ頂けたら追記します。問題がありましたらご連絡ください。


    このtwitterまとめは穴場などまとめてあるようです。
    長いので全ては載せられませんがリンクに給水の状況が他にもまだまだ載っています。
    役に立つと思うのでリンク先に目を通してください。トゥゲッターですので安心してください。
    随時更新の予定のようです。

    +11

    -1

  • 13045. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:12 

    大型戦艦でまとめて避難できたらいいのにね

    +27

    -8

  • 13046. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:15 

    寝不足だと余計イライラしてしまうから、
    せめて一度でもぐっすり眠れたらいいのに

    +39

    -1

  • 13047. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:15 

    >>13023
    迷惑なんです
    レスキューや自衛隊の足手まとい

    +16

    -2

  • 13048. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:16 

    >>13009
    お姉さんの言動にイラって来ちゃいました…(O_O)

    +93

    -2

  • 13049. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:28 

    個人のボランティアは今はやめてください。

    現地の食料もたりなくなります。宿泊は?ガソリンだって現地の支援の車に行かなくなります。

    行政、大きな組織で、大量に輸送する。これが効率的です。

    支援は行政の許可が出てからで。
    緊急時は寄付をお願いします。 寄付は行政か、赤十字で。義援金詐欺にかかってはせっかくの善意が無駄になります。

    いずれ、がれきの片付けなど、支援がいくらあっても足りない時が来ます。その時まで待ってください。

    +57

    -2

  • 13050. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:31 

    >>12877
    総理としては誰でもそうすると思いますけど。
    被災者の中には寝るのが怖くて眠れずに、でも2日も寝てないと気を失うように10分意識飛ぶ人もいます。
    安部さんが特別すごいとは思わないです。
    自民党推す人はこんな時も安部さん万歳なんですね。うんざりです。

    +7

    -26

  • 13051. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:49 

    原発には触れないのは何隠しているのだろうか。
    何かあってから、ごめんなさいなら、誰でも出来ることですよね。

    +14

    -30

  • 13052. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:51 

    >>12916

    走らせるなって、一体誰がそんなことを…。
    そんなこと言われても小さい子はしょうがない部分があるのに。

    身の安全が第一だから、気が引けても行っといたがいいと思う。
    色々言われるのはつらいかもだけど、
    お子さんを守るため、ここは気強くいきましょう。
    ママさんと小さい子供達ばかりで固まっておくのもいいかも。

    +94

    -12

  • 13053. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:58 

    >>13039自分を責めないで

    +11

    -1

  • 13054. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:01 

    失礼な言い方かもしれませんが、
    365日の中で熊本のことあまり脳裏に
    浮かぶ日はないけれど、昨日今日ずっと被災地の
    こと、被災されている皆さんのこと考え思っています。遠くから何もできませんが、必ず募金します。あと少し耐え抜いてください!!

    +152

    -2

  • 13055. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:02 

    大分です。
    今、揺れた?

    +10

    -2

  • 13057. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:19 

    熊本はじめ九州の皆さまへ
    これ以上被害が大きくならないように、もう大きな地震がこないように祈ってます

    今できることは祈ることと募金することくらいしか思い浮かばず申し訳ない気持ちですが、どうか諦めないでください

    自衛隊や医療従事者や救助隊の方々、疲れが溜まっているかと思います本当にお疲れさまです
    皆さまどうかお気を付けて

    +98

    -3

  • 13058. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:20 

    福岡です。風雨が酷くなってきました。
    避難されている方々が安全な場所で過ごせていますように。

    +68

    -3

  • 13059. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:24 

    13014
    そうだよね。そりゃ何か食べたいよ。お腹すいたね。それと、一日こんなで、疲れたよね。ちょっと横になってね。
    明日には物質届くから、餓死なんかしないから、大丈夫だから、希望をもとう。
    明るくなったら市内の対策本部に行って食べ物もらえるところ教えもらお。一人じゃないからね。あと少しだからね。

    +140

    -0

  • 13060. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:39 

    どこでもドアがほしい

    +19

    -9

  • 13061. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:06 

    餓死なんて1人もいないよあの阪神淡路でさえね
    だからしばらく耐えて。
    阪神淡路もそうだったけど避難所ごとに全然違うから配給の度合いが。
    ある所にはガンガン配給されてるのにある所には全然来ないとか。
    また阪神淡路の時は数倍の値段で売った店があったけど、そういう店はいつまでも一生覚えられるから。
    無料で配った店も同じように覚えられる

    +163

    -5

  • 13062. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:12 

    支援は要らないから
    犯罪者を送り込まないで


    【熊本地震】 韓国政府「日本を助けるつもりはない」と公式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:あじあにゅーすちゃんねる-政経芸能・中韓・海外ニュース-
    【熊本地震】 韓国政府「日本を助けるつもりはない」と公式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:あじあにゅーすちゃんねる-政経芸能・中韓・海外ニュース-asianews2ch.jp

    【熊本地震】 韓国政府「日本を助けるつもりはない」と公式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:あじあにゅーすちゃんねる-政経芸能・中韓・海外ニュース-全記事一覧RSSTwitterFacebookMailAbout2016/04/1622時 5分 更新 |  在日関連【熊本地震】 韓国政府「日本...

    +63

    -13

  • 13063. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:13 

    >>13043

    >>13023への返信でした
    すみません

    +2

    -1

  • 13064. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:34 

    小さいお子さんがいる方は避難所生活で気を使うよね。こんなご時世だもん。
    ちょっと明るくしゃべってるだけでも、不謹慎とか、親の教育がなってないとか言われちゃんもんね…

    +92

    -3

  • 13065. 匿名 2016/04/16(土) 22:53:35 

    物資の支援の参考までに
    	平成28年熊本地震災害に伴う救援物資の受入れについて / 熊本県
    平成28年熊本地震災害に伴う救援物資の受入れについて / 熊本県www.pref.kumamoto.jp

     平成28年熊本地震災害に伴う救援物資の受入れについて / 熊本県現在、大規模災害時モードで表示されています。熊本県本文へジャンプ熊本県トップに戻るForeign language音声読上げくらし・環境 学び・子育て しごと・産業 県土づくり 観光・文化・国際 健康・福祉 ...

    +15

    -2

  • 13067. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:02 

    余震が減りますように。

    +82

    -1

  • 13068. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:17 

    >>13039
    お友達は貴方が無事なところに行けて喜ぶと思うよ、望んで同じ立場になれなんて思わない、友人なら。

    今はゆっくりと身体を休めよう。

    +46

    -2

  • 13069. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:30 

    山口県です
    雨風が強すぎる
    防災キットがない我が家です。
    みなさん、いつ避難してもいいように
    荷物まとめましたか?
    怖くて眠れません

    +51

    -2

  • 13070. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:51 

    良くないと思われるコメントには対応せずに、スルーか通報で。

    +41

    -2

  • 13072. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:12 

    >>13009
    家族だからこそ死に物狂いで助けたいと思ってあげて欲しかった…
    狭いアパートだけどうちなら友達も連れてみんなおいでって言うのに。

    +65

    -3

  • 13073. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:19 

    眠れない方は夜中お腹すいたりしそうだよね。
    後、甘いものとかも届けてあげてほしいな。

    +40

    -3

  • 13074. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:23 

    熊本県内の主な店舗営業状況
    熊本県内の主な店舗営業状況 - Togetterまとめ
    熊本県内の主な店舗営業状況 - Togetterまとめtogetter.com

    NHK生活・防災 ‏@nhk_seikatsu の店舗営業状況配信情報をまとめました。


    NHK生活・防災からのコメントをまとめてあります。

    +17

    -1

  • 13075. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:35 

    夜だから寝なきゃいけないと思うとかえってよくないですよ。
    昼間でもいいので、寝れると思った時に寝てください。

    +68

    -4

  • 13076. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:42 

    寝不足のせいか余震のせいか今日1日フラフラしてた。

    今日こそ寝たい…

    +88

    -2

  • 13077. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:47 

    >>13051
    ん?異常なしと昼間っから言ってますよ

    UFOとか信じてる人?

    +4

    -4

  • 13078. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:54 

    福岡です、雨風が強く風で家が揺れています… これ以上被害が出ませんように…

    +55

    -1

  • 13079. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:11 

    【定期コピペ希望】

    このトピには不謹慎なコメントをしたり、画像や動画を貼ったりする人がいます。

    そういう人にはマイナスボタンではなく、【通報ボタン】を押してください。

    あとその人に対してアンカーを付けてコメントをするのもやめましよう(荒らしが喜ぶだけです)。

    +71

    -1

  • 13080. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:13 

    近くの公民館や、小学校、役場。こういうところには食料もあります。

    明日に動いてください。

    今、日本中が支援に動いています。夜は体力を温存。明日、朝から行動してください。

    役所の職員も同じ被災者です。深夜に動けるわけない。
    明日にはもっと支援は手厚くなります。

    +73

    -2

  • 13081. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:22 

    東北出身で東京に住んでます。
    5年前、身内と全然連絡取れなかったり、原発からの避難やら、毎日本当に生きた心地がしなかったです。
    それでも、被害がなかった地域の人が、楽しそうな発言やネットで書き込みしているのを見聞きして、物凄く苛立っていました。そのぐらい気持ちに余裕が無かったです。

    でも、今回、九州の人がこんなに大変な状況なのに、東京はいつも通りの週末。TVやネットを観なければ穏やかな日常。同じ日本とは思えない…。

    すぐ起こせるアクションは少ないけど、できる支援からしたいと思います。

    1日も早く余震が落ち着いて、ライフラインの復旧、食料・物資が行き渡ることを祈るばかりです。

    +59

    -2

  • 13082. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:26 

    また地震

    +5

    -2

  • 13083. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:31 

    福岡です。
    夜中に携帯から鳴る地震速報や大地震ですの市内放送
    その度恐怖です。あまり眠れてません。
    今日は無い事を祈る‥

    +79

    -1

  • 13084. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:39 

    一階で寝るのより
    二階のほうがいいのかな

    玄関に近い一階
    つぶれる可能性の低い二階

    皆さんはどうですか

    +56

    -3

  • 13085. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:50 

    >>13064
    学校の避難所で「さっきまで小さなお子さんたちが遊んでいましたが、雨が降ってきたので体育館に…」っていう報道が私はちょっとほっこりしました

    +30

    -3

  • 13086. 匿名 2016/04/16(土) 22:56:53 

    女性は女性同士で誰かと組んで代わる代わるに寝てください
    なるべく大勢のグループで

    +88

    -1

  • 13087. 匿名 2016/04/16(土) 22:57:18 

    ACのCM増えてきたね。
    5年前は苦情出るくらいポポポポーンばっかりだったよね。

    +76

    -2

  • 13089. 匿名 2016/04/16(土) 22:57:49 

    故郷が……
    友達、実家、義実家ほとんど避難しています。
    遠くにいるし、何もしてやれないもどかしさ…
    今すぐ走っていきたいくらい、毎日毎日心配です。
    これ以上、ひどくならいことをただ祈ってます。
    熊本のみんな!
    無事でいてください!!!

    +29

    -1

  • 13090. 匿名 2016/04/16(土) 22:57:54 

    同じ国民として心配でなりません
    ニュース見るたび辛いです

    実家は東日本大震災の被災地です
    今は少しずつですが平和を取り戻してます
    熊本をはじめ九州地方の被災地の方、平和がきっときっと訪れます
    どうか生きて下さい

    +44

    -1

  • 13091. 匿名 2016/04/16(土) 22:57:55 

    >>12166
    同感です。オリンピックよりも九州、東北の復興を最優先すべきだと思います。

    +92

    -1

  • 13092. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:02 

    福岡です。暴風で玄関の扉がガタガタすごいです。
    古い学生会館なので吹き飛ばないか不安です。
    玄関の扉が風で吹き飛ばされることってあるのでしょうか??

    +9

    -1

  • 13093. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:03 

    >>13084古い木造建築なら絶対2階の方が良いです。

    +13

    -3

  • 13094. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:09 

    【救援物資】熊本県支援物資要請場所まとめ
    【救援物資】熊本県支援物資要請場所まとめ - Togetterまとめ
    【救援物資】熊本県支援物資要請場所まとめ - Togetterまとめtogetter.com

    Twitterで救援物資の要請など情報が混在しているため勝手ながらまとめさせていただきました。こちらは【救援物資】のまとめになります。Twitterの情報は個人が発信したもので不確定なものがあった..


    こちら物資の配給を行ってる場所をまとめてあるようです。

    +6

    -1

  • 13095. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:10 

    また余震きたよ〜( ; ; )
    @福岡

    +17

    -4

  • 13096. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:13 

    平成28年04月16日22時56分 気象庁発表
    16日22時53分頃地震がありました。

    震源地は熊本県熊本地方(北緯32.9度、東経130.8度)で、
    震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

    各地の震度は次の通りです。
    なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

    熊本県  震度3  菊池市旭志*
         震度2  菊池市隈府* 菊池市泗水町* 大津町引水*
              大津町大津* 菊陽町久保田* 合志市竹迫*
              合志市御代志* 和水町江田*
         震度1  玉名市横島町* 山鹿市老人福祉センター*
              山鹿市菊鹿町* 山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町*
              菊池市七城町* 玉東町木葉* 西原村小森*
              嘉島町上島* 熊本美里町永富* 宇城市松橋町
              山都町下馬尾* 熊本中央区大江*
              熊本東区佐土原* 熊本西区春日 熊本北区植木町*
    福岡県  震度1  みやま市高田町*
    大分県  震度1  日田市中津江村栃野*

    この地震による津波の心配はありません。

    +11

    -1

  • 13097. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:14 

    東京住み、地元九州です。
    被災地の皆さん、地震酔いとかストレスとか大丈夫でしょうか…
    ツボ押しの簡単なのがあるので、もしよければしてみて下さい。

    酔いはもちろん、精神的不安や疲れにも効果あるとのことです!

    何もできなくて本当に歯痒いですが、邪魔にならないように、できる限り何でもします!
    遠くから応援してる人はたくさんいます、一人じゃないです、少しでも皆さんの心が軽くなりますように>_<

    +64

    -4

  • 13098. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:21 

    まだまだがるちゃんにいるからね。
    どうか孤独にならないで。

    +38

    -4

  • 13099. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:23 

    夜になると段々不安になってくる。
    雨と風も強くなってきたけど、もうこれ以上何も起きて欲しくない!
    昨日もずっと揺れて怖くて一睡も出来なかった。早くみんなが安心して暮らせますうに。

    +30

    -2

  • 13100. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:26 

    デブなのに貧血

    +8

    -15

  • 13101. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:36 

    >>13084
    東日本大震災の時、すぐに外に避難できる一階で寝ていました

    靴と荷物を枕元に置いてくださいね

    +32

    -5

  • 13102. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:49 

    言霊を信じよう。 余震が終息しました!ありがとう! 大地も静まり、阿蘇山も静まり長い眠りにつきました。ありがとう!

    +331

    -9

  • 13103. 匿名 2016/04/16(土) 22:59:13 

    >>13051
    ちゃんと報道されてますし、そもそも原発の耐震性は半端ないのでご心配なく

    +14

    -9

  • 13104. 匿名 2016/04/16(土) 22:59:26 

    熊本、九州で辛い思いをしている方に比べれば揺れる地域でない私が心細いなんていうべきでないんだと思う。
    でも心細い。どうなるの日本。熊本の地震はいつ収まるの。南海トラフの地震がきたりしませんよね。
    もうやめてほしい。
    みんなが早く暖かい布団でゆっくり眠れるようになって欲しい。お腹いっぱい好きなものを食べられるようになって欲しい。
    救助を待つ人のもとへ少しでも早く手が差し伸べられて欲しい。
    これからどうなるの?って不安しかない。

    +158

    -3

  • 13105. 匿名 2016/04/16(土) 22:59:44 

    今日、熊本震災募金箱を見つけ
    イオンで募金してきました。

    少しでも役にたつ物になって熊本に届いてほしいです。

    +112

    -1

  • 13106. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:01 

    宮城在住、東日本大震災経験しました。
    当時は独身で去年子供を出産し、いま7カ月の子供がいます。
    恥ずかしながら当時のわたしは子供がいるお母さんの気持ちなんかわからなかった。
    親になった今、この子だけは守る…この子のご飯だけは確保しないと…夜泣きも迷惑になるから避難所いっていいのか…って自分より子供を必死で守ろうとしてるであろうお母さんがたの気持ちがわかるからこそ当時の自分が情けなくなりました。
    今になってやっとわかる。
    逆に親にならなければわからなくてごめんなさい。
    テレビみて地震がくるたび子供に覆いかぶさるって言ってるお母さん。
    そうなんだよね。自分なんかより子供が大事なんだよね。
    今日、子供を時間どうりミルクやご飯をあげてあたたかいお風呂にいれながら当時のことや熊本で起きてることを考えてました。
    どうか踏ん張って。
    みんな頑張ってほしいと切に思います。

    +212

    -17

  • 13108. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:11 

    >>12981さん
    こちらは小さな揺れが時々来ますが、大きな揺れは頻繁ではないです。雨風は強いですが…
    高齢とのことなら側に行ってあげた方が安心かもしれません。何があるかわからないので(>_<)

    +13

    -2

  • 13109. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:17 

    支援送ってくれた人ありがとう。

    +89

    -1

  • 13110. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:18 

    避難所に来るマスコミの中には心のないインタビューをしてくる人がこれから増えてくると思うけど無視した方がいいよ。
    3.11のとき、避難所にきたひとが悲しい顔してというようなことをいってきたことはいまだに許せないし心の傷です。

    +110

    -2

  • 13111. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:34 

    >>13009
    悪いけど、姉さん馬鹿?
    酷すぎる遊びと妹の身体の健康どっちが大切なんだよ!腹立つ!
    私なら遊びなんかキャンセルし、妹を喜んで迎える。
    腹立つ!

    +162

    -7

  • 13112. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:36 

    被災されてる皆さん、もっと人を頼ってください。意見を言ってください。受け身じゃだめです。
    皆さんを支援するのは当たり前のことです。
    遠慮せず言ってください。

    絶対、生き抜いてください!!

    +91

    -1

  • 13113. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:51 

    このトピのコメント見て、皆つながってるって実感できて、元気が出てきた〜〜
    ありがとうー

    +97

    -3

  • 13114. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:58 

    >>13059
    ツイッター情報ですが補足

    炊き出し、支援物資集積場所の情報が入りましたのでお伝え致します。 google.com/maps/d/viewer?… pic.twitter.com/Qnx9tGuneh

    +26

    -2

  • 13115. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:04 

    >>13039
    県外に避難のが助かります

    +7

    -0

  • 13116. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:09 

    今回報道で見たら一階が潰れてる家ばかりだったけど

    +75

    -0

  • 13117. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:27 

    雨風が強すぎて揺れるのが地震なのか暴風なのか分からないくらい風が強い。

    +26

    -0

  • 13118. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:38 

    >>13009
    お姉さん、バカですか?
    非常識極まりない。縁を切りたいレベルだわ。

    +115

    -6

  • 13119. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:45 

    医療関係者の皆様、お気を付けて!
     福島医大が災害医療派遣チーム 熊本地震で医師らが医療支援:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    福島医大が災害医療派遣チーム 熊本地震で医師らが医療支援:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNetwww.minyu-net.com

     熊本地震を受けて福島医大は16日、現地で医療支援を行う医師や看護師による「災害医療派遣チーム(DMAT)」を派遣した。17日から本格的な医療支援活動に入る。  派遣されたのは福島医大の医師2人と看護...

    +45

    -0

  • 13120. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:48 

    ご自宅で充電できずにいらっしゃる方々へ
    4月16日 21時40分の情報
    通信大手3社は熊本県内の避難所で無料の充電サービスを行っています。

    <NTTドコモ>

    益城町→広安小学校、広安西小学校、保健福祉センター、益城町役場、益城町総合体育館など
    熊本市中央区→一新小学校、西山中学校、五福小学校、慶徳小学校
    熊本市東区→泉ヶ丘小学校、託麻総合出張所
    御船町→御船小学校、御船中学校、御船町カルチャーセンター
    嘉島町→嘉島町民会館

    宇土市→緑川小学校、鶴城中学校、宇土市保健センター、宇土東小学校など
    八代市→八代市総合体育館、千丁小学校など
    菊池市→菊池市役所
    一度に18台の携帯電話の充電ができる充電器を91台配備しています。

    <KDDI>

    益城町→広安小学校、広安西小学校、益城町総合公園ミナテラス交流情報センター、広安愛児園、保健福祉センターの合わせて5か所
    それぞれ一度に8台から50台の携帯電話の充電ができる充電器を設置しています。

    <ソフトバンク>

    益城町→益城町保健福祉センター、益城町総合体育館、広安小学校、益城町役場の4か所
    熊本市中央区→五福小学校、一新小学校、出水南小学校、春竹小学校、白川小学校の5か所

    一度に20台の携帯電話の充電ができる充電器を設置しています。

    +71

    -1

  • 13121. 匿名 2016/04/16(土) 23:02:04 

    言霊

    日本大好き

    日本生きろ!!

    +158

    -8

  • 13122. 匿名 2016/04/16(土) 23:02:19 

    台湾が義援金等の支援を開始したそうです。
    いつもいつも台湾の方達には感謝です。
    本当にありがとう。
    うちは裕福じゃないから万単位の寄付はできないけど、出来る範囲で支援したいと思います。

    +154

    -2

  • 13123. 匿名 2016/04/16(土) 23:02:22 

    拡散希望

    ペットボトルの水はコカ・コーラ社から直接入手できました
    ただ、店では売り切れ状態なので必要な人が買えない状態です。現地入りした後は水も食料も入手できないので、応援の作業員さん達は福岡で調達して行く他ありません。

    +50

    -1

  • 13126. 匿名 2016/04/16(土) 23:03:11 

    福岡市、鉄筋コンクリートの二階建て戸建、築9年

    一階にいた方がいいか二階にいた方がいいか分かりません(;_;)
    一階だと建て物崩れた時にヤバそうだし、二階だと避難するのに遅れちゃう?
    だれかアドバイスください!

    +32

    -1

  • 13127. 匿名 2016/04/16(土) 23:03:15 

    正直、こんな悲惨なことが自分の国で起こっているなんて信じられないです。ニュースを見るたび、亡くなられた方の人数が増えていたり、同い年くらいの人が辛そうにしていたりしていて、本当に悲しくなります。実際に現場には居ないので細かいところは分かりませんが、ニュースで被災されたみなさんが助け合っている姿を見て本当に素敵で、強い、と思いました。
    この国民性があれば、必ずまた立ち直ることができると私は思います。

    +61

    -2

  • 13128. 匿名 2016/04/16(土) 23:03:18 

    >>12981
    心配ですね。
    鹿児島市内在住です
    現在たまに揺れを感じる程度で少し雨が降っています
    県内では被害はないと報道されています

    昼前にドラッグストアに行ったらミネラルウォーターはほぼ売切れていましたが、他の飲み物や食べ物は充分にありました

    ご両親、ご無事だと思いますよ

    +40

    -0

  • 13129. 匿名 2016/04/16(土) 23:03:31 

    言霊というよりは言った事はそのとおりになるの法則だね
    私はクリスチャンだからまた祈る時に必ずみなさんの事を祈らせていただきますね
    みなさんも日本全体が応援してる事を忘れずに祈ってみて下さい

    +103

    -5

  • 13130. 匿名 2016/04/16(土) 23:04:11 

    空港(熊本・大分)
    救援物資受け入れのため24時間体制になっているそうです。
    ※個人からの物資ではなく、国や企業からの受け入れのためです。


    警察官
    33都道府県(テロップ情報)より派遣、2000人体制になります。

    消防隊員派遣
    更に増やし2700人体制になります


    自衛隊
    陸空海の統合部隊で、明日から合計2万人体制で支援します。


    近くの自衛隊基地からは午前中にヘリ・輸送機が出発していました(関東です)

    夜が明ければ、今日より更に大勢の消防・警察・自衛隊隊員が活動します。

    余震と雨風…周囲の異変が分かりづらい中で、本当に精神的にも肉体的にも大変だと思います

    少しでも余震が収まり、夜明けが早く来ますように!

    +54

    -1

  • 13131. 匿名 2016/04/16(土) 23:04:23 

    熊本市北区の友達に、連絡がつながらない。看護婦さんだから、仕事なんだろうか。
    お願い無事でいて!!

    +53

    -2

  • 13132. 匿名 2016/04/16(土) 23:04:32 

    不謹慎とか失礼な書き込みしてる人は
    なにか精神的に辛いことあったからそうなったんだよね
    あなたと同じで辛い思いしてる人がいるんだよ

    +44

    -1

  • 13133. 匿名 2016/04/16(土) 23:04:34 

    >>13014
    悲観的になりすぎちゃ駄目だよ
    本震起きてからまだ1日目だけど日本は震災の経験生かして被災地への対応も今までより断然早いよ
    被害が大きいところが優先されるのは当たり前だし
    自分で多少なりとも動けるなら動かなきゃ!
    ここから避難生活が数日、数週間続くかもしれないんだからここでへこたれてちゃ駄目だよ!

    +49

    -0

  • 13134. 匿名 2016/04/16(土) 23:04:57 

    >>12473 それいったらいつどんな時でも苦しんでる人がいない時間はありません。他国で自爆テロが多発してた時あなたはどうやって過ごしてましたか?自分に直接被害が出る範囲じゃなきゃ普通の日常を送らないと色々なものが回りませんよ。

    +7

    -1

  • 13135. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:01 

    関東です、

    もう地震起こるな!
    揺れるな!!
    静まれ!!静まれ!!!
    みんな助かれ!!
    早く明るい朝がきますように!

    +112

    -3

  • 13137. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:23 

    >>13111

    「今無理して外に出ちゃダメ!じっとしてなさい」
    って言っても出てきてしまうから、理由つけて断ったんじゃないのかな。
    そう思いたい。

    +4

    -7

  • 13138. 匿名 2016/04/16(土) 23:05:33 

    避難して座りっぱなしの方はストレッチなど運動をおすすめします
    人間は体を動かすと自動的に頭もスッキリしたりストレスが減るので
    目や頭ばかり疲れているときは体から動かすと本当にいいです

    +21

    -1

  • 13139. 匿名 2016/04/16(土) 23:06:05  ID:6LlH4H8xZe 

    熊本益城です。
    雨も降ってきて余震も頻繁にきてます。
    ほんとにこわい。
    昼間無邪気に遊んでた子供たちが夜になると
    地震が…地震が…とおびえます。
    上の息子は1年生になったばかりです。下の娘はお兄ちゃんの真似っこばかりの2歳です。

    不安です。ただただ不安です。
    子供たちにも夫にも大丈夫だよ!としか
    言えない。
    ランドセル背負って元気に小学校に
    通えるのはいつになるんだろう。
    娘のお昼寝してる寝顔を安心して
    見れるのはいつになるんだろう。

    長くなってすみません。
    弱音をはきたかったんです。




    +225

    -4

  • 13140. 匿名 2016/04/16(土) 23:06:18 

    福岡でホームセンターに勤めています。
    カップラーメンや水などを朝から大量に買っている方が多かったです。
    ゴールデンウィークに熊本の温泉宿を予約してたんですが、地震の影響で臨時休業の連絡がきました。

    +63

    -3

  • 13141. 匿名 2016/04/16(土) 23:06:57 

    雨で足滑らないようにお気を付け下さい

    +21

    -1

  • 13142. 匿名 2016/04/16(土) 23:06:58 




    日本生きろ❗



    +88

    -4

  • 13143. 匿名 2016/04/16(土) 23:07:21 

    阿蘇の柴犬の里はどうなってるんだろう。

    +18

    -2

  • 13146. 匿名 2016/04/16(土) 23:07:52 

    地下深部掘削船「ちきゅう」関係者の「人工地震」発言
    地下深部掘削船「ちきゅう」関係者の「人工地震」発言 - YouTube
    地下深部掘削船「ちきゅう」関係者の「人工地震」発言 - YouTubewww.youtube.com

    3.11やその他の地震の震源地域で掘削作業を行っていた地下深部掘削船「ちきゅう」関係者がはっきりと「人工地震を発生させる」と言っている。


    +8

    -24

  • 13147. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:13 

    前のコメントでも書かれていたけど
    震災後は熊本のことばかり考えています
    もう本当に余震止まってほしい
    離れたこちらですら地震アラーム連続で動悸がするのに、熊本県の方達はさぞかし不安でたまらないかと思うと
    本当に必要な物が分かれば救援物資でも募金でさせてもらうので、どうか休める時は目をつぶったり身体を動かして緊張を和らげてくださいね
    ささやかですが買い出しの時は熊本県産の野菜や果物、食品を購入してます

    +18

    -1

  • 13149. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:39 

    一階がいいか二階がいいか…
    阪神大震災でも一階部分が潰れた家ばかりだった
    でも足の悪いお年寄りは階段の上り下りがつらいからどうしても一階で寝るよね…

    +24

    -0

  • 13150. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:53 

    >>13139
    弱音はいたっていいんだよ!
    誰もとがめないよ。
    …何もしてあげられないのがもどかしい。
    ただコメントの一言一言は受け入れるから。

    聞くことしかできなくてごめんね。

    +50

    -1

  • 13152. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:57 

    12916です。
    沢山のアドバイス、とても心強いです。
    被災者ではなく、避難所を管理?している役所の方に注意され、子連れは利用しないほうがいいのか、と怖気ずいていましたが、皆さんのコメントを見て避難所へ行く勇気が出ました!
    子どもに危険がないよう、避難します。

    +63

    -5

  • 13153. 匿名 2016/04/16(土) 23:08:59 

    適度に水分を取りましょう。
    不安や緊張を覚えると、喉が渇くことがあります。
    喉の渇きを潤すことによって気持ちを落ち着けることができます。

    +65

    -4

  • 13154. 匿名 2016/04/16(土) 23:09:05 

    私も本州住みですが他人事とは思えないです。だから煽ったり不適切な画像載せたりしている人たちが信じられない。いつ自分たちも被災するかわからないのに。

    3.11の時も思ったけど、マスコミも被災地の人達にインタビューするのはやめてほしい。泣いてる人達を映すとか本当にゲスいと思う。それよりももっと役立つ情報流した方がいいのでは?
    地震の情報が欲しいからテレビ見ないわけにはいかないだろうし、そこであんな悲しい映像が流れたら余計不安になるだけだと思う。

    +100

    -1

  • 13155. 匿名 2016/04/16(土) 23:09:14 

    これは神様が人間に与えた試練だ!
    なんとしてでも絶対に生き延びる!

    +7

    -28

  • 13157. 匿名 2016/04/16(土) 23:09:51 

    >>13146
    ありもしない都市伝説

    +3

    -5

  • 13159. 匿名 2016/04/16(土) 23:10:25 

    沈静化しましたね
    雨が心配ですが。

    +27

    -2

  • 13160. 匿名 2016/04/16(土) 23:10:42 

    心無いコメントや画像もあるけど
    大半の人は心配してます。
    もう少し耐えてください。

    +72

    -2

  • 13161. 匿名 2016/04/16(土) 23:10:54 

    KAT-TUN田口も、熊本いるよね

    +54

    -4

  • 13162. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:09 

    高速道路でたくさんの自衛隊と救護関係の車が走っていましたよ!たくさんの人が助けに向かっています!!がんばってください!!

    +68

    -2

  • 13163. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:14 

    >>13139
    私も2人の子持ちです。
    不安ですが、一緒に乗り切りましょう。

    +30

    -4

  • 13165. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:37 

    熊本の方々大丈夫ですか?
    大丈夫じゃないよね。きっと携帯もあまりいじれないだろうけど、がるちゃんずっと見てます。
    どうかみんなの孤独と不安が少しでも和らぎますように。
    そして明日は我が身と備えること。

    +51

    -4

  • 13166. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:42 

    >>13143
    わたしの飼っている柴犬も柴犬の里からなので朝からずっと心配です。

    +23

    -4

  • 13167. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:44 

    画像やめろ
    いらん

    +35

    -3

  • 13168. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:00 

    >>13107

    最後の3行だけでいいです
    上の情報は被災された方の励みになりませんよ

    +25

    -1

  • 13169. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:04 

    津波がないのは不幸中の幸い
    あれあると原発もヤバい

    +72

    -0

  • 13170. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:17 

    >>13126
    我が家は家の作りや物の位置を考え2階に寝ます。
    靴やカバンは枕元に。

    +27

    -1

  • 13172. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:36 

    個人支援した人は、きっと何かの情報を見て送ったのでしょうね。テレビがもっと報道すべきです。

    +20

    -1

  • 13173. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:43 

    【定期コピペ希望】

    このトピには不謹慎なコメントをしたり、画像や動画を貼ったりする人がいます。

    そういう人にはマイナスボタンではなく、【通報ボタン】を押してください。

    あとその人に対してアンカーを付けてコメントをするのもやめましよう(荒らしが喜ぶだけです)。

    +70

    -3

  • 13174. 匿名 2016/04/16(土) 23:12:45 

    複数回通報されてコメ消された奴は書き込み規制されればいいのに

    +72

    -3

  • 13175. 匿名 2016/04/16(土) 23:13:02 

    海老蔵さんありがとう!

    +5

    -13

  • 13176. 匿名 2016/04/16(土) 23:13:35 

    【阪神大震災の経験を…関西から支援続々】2016年4月16日22時11分

    NPO法人「日本災害救援ボランティアネットワーク」(兵庫県西宮市)は15日から、熊本県益城町に先遣隊5人を派遣し、被災地の状況把握を進めている。以下略

    ■陸自・警察・医療チームも

     近畿6府県を管轄する陸上自衛隊第3師団(司令部・兵庫県伊丹市)は16日、隊員約1200人の災害派遣部隊を出発させた。17日に熊本県入りし、炊き出しや給水などにあたる。陸自第8普通科連隊(鳥取県米子市)からは約200人が大分県へ向かった。

     部隊を増強する警察も。大阪府警は14日深夜から順次派遣した118人が熊本県内で行方不明者の捜索にあたっていたが、16日に40人を追加。兵庫県警も16日に約30人を加え、計約130人で救助活動や交通整理にあたる。奈良県警は15日の警備部隊に続き、16日には交通部隊を派遣した。

     関西広域連合(連合長=井戸敏三・兵庫県知事)は16日、熊本県庁に現地支援本部を設置し、情報収集を始めた。備蓄倉庫に保管する毛布2万7千枚のほか、大阪、京都からも簡易トイレ1200基を送る準備を開始。家屋の被害状況の確認も進める。

     国の要請を受け、大阪、和歌山、鳥取、香川など各府県は16日、被災地医療を支援する災害派遣医療チーム(DMAT)を熊本県へ派遣。緊急消防援助隊も京都、島根、愛媛、徳島など各地から出発した。兵庫県三木市では、県内18消防本部の49隊からなる援助隊の発隊式があり、筆保(ふでやす)慶一・県消防課長は「阪神・淡路大震災の被災地・兵庫としての自覚を持って活動してほしい」と激励した。

     大阪市と堺市は、水道の担当職員を給水タンク車など7台で熊本市へ派遣。熊本市と姉妹都市提携を結ぶ福井市も給水車を出した。

    ■九電支援へ、中国電や四国電が派遣

     中国電力(広島市)と四国電力(高松市)は16日、九州電力の要請を受け、送電網の復旧などにあたる作業員と高所作業車、高圧発電機車を派遣した。中国電からは42人と計10台、四電からは48人と計24台が熊本県に入り、作業にあたる。

     飲料大手のダイドードリンコ(大阪市)は15日、熊本市の支援センターに水とスポーツドリンクのペットボトル計2400本を届けた。16日には、水と麦茶の計3万6千本を追加で届けることも決めた。

     大和ハウス工業(大阪市)は16日、岡山県の工場に備蓄していた保存食や水、簡易トイレのほか、毛布、乾電池などを現地へ発送。被災地では降雨が予想されているため、屋根の補修などに使うブルーシート2万枚も送った。

    阪神大震災の経験を…関西から支援続々 余震受け難航も:朝日新聞デジタル
    阪神大震災の経験を…関西から支援続々 余震受け難航も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     熊本県を中心に続く地震で被害が拡大する被災地。阪神・淡路大震災を経験した兵庫県などから現地入りしたボランティア団体の活動は、余震も続く中で難航している。西日本各地からは自衛隊や警察、自治体の職員らが…

    +47

    -0

  • 13177. 匿名 2016/04/16(土) 23:13:44 

    神奈川からです
    被災された方、なんも出来なくてすみません
    募金くらいしかできません
    気休めにもならないと思うけど、何か少しでも力になりたいって思ってます

    私は、仕事、消費して経済を回します。

    +71

    -2

  • 13178. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:02 

    >>13152
    他にも子供さんを連れてる方がいるはず
    勇気出してね。

    +32

    -4

  • 13179. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:06 

    大丈夫!私たちは負けない!
    日本人は昔から大地震が起きても乗り越えてきたんだから。

    +60

    -3

  • 13180. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:10 

    あたしに、出来る事は何だろう?
    日々考えてます。

    +18

    -6

  • 13181. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:12 

    夜の冷え込み対策 - 新聞紙を「上着」や「靴下」に

    新聞紙を重ねて肩からはおり、粘着テープで止めれば上着がわりになる
    新聞紙2枚を2つ折りにして腹に巻き、その上からラップを巻き付ければ、即席の腹巻になる

    足元の冷え対策には、靴下と新聞紙を重ねばきをする
    丸めた新聞をポリ袋に入れ、そこに足を突っ込むのも有効だ

    ほかに、エアクッション(プチプチ)や、アルミホイルなども役に立つ
    ダンボールや発泡スチロールを床に敷くのもオススメ

    +36

    -2

  • 13183. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:42 

    コメント審査しろよ
    管理人、そんなこともできないの?
    なにしてんのまじで

    +62

    -10

  • 13184. 匿名 2016/04/16(土) 23:14:43 

    震災時どっちが安全!? 1階 or 2階
     耐震性のある家にいるなら1階。耐震性のない家なら2階にいるのが安心です。ただし、2階の方が、1階よりよく揺れるので、家具固定の必要があります。地震だけではなく、災害時には2階だと逃げにくいので注意が必要です。では、屋内と屋外では、どちらが安全なのでしょうか。震度7で家が倒壊して生き残った方の多くは屋外に逃げて助かっていますが、揺れがあまり強くない場合や、建物の耐震性が高く、家具固定がされているのであれば、室内にいた方が落下物の危険がなく安心です。
    内閣府 Cabinet Office, Government of Japan
    防災情報のページ
    特集 地震発生! あなたの住まいは大丈夫? 耐震補強、家具転倒防止……震災の備えは住居から!
    特集 地震発生! あなたの住まいは大丈夫? 耐震補強、家具転倒防止……震災の備えは住居から!www.bousai.go.jp

    特集 地震発生! あなたの住まいは大丈夫? 耐震補強、家具転倒防止……震災の備えは住居から!ページの本文に移動するここからサイトの主なメニューです災害状況新着情報地震・津波対策火山対策風水害対策雪害対策防災対策制度災害応急対策普及・啓発国際防災協力会...

    +22

    -0

  • 13185. 匿名 2016/04/16(土) 23:15:24 

    20年前に神戸で被災した者です。被災すると価値観がガラリと変わります。東北の人もそうだったと思いますが今被災している九州の方々も何が大切かって事を再認識されていると思います。
    こうやってたくさんの人が被災して
    今日本は強くなっていっていると思います。
    特に、子供がいるそこのあなた。あなたの手を握っている小さな命のために自分も頑張りましょう!
    また一人でたたかっているそこのあなた。
    一人ではありません。周りに助けてくれる親切な人がきっといます!
    でも、色んな人がいます。いい人もいれば悪い人もいます。自分の目で見極めて下さいね。
    そして今被災地にいない皆さん、胸は痛むけど自分にできる事を少しでも考えましょう。

    +109

    -5

  • 13186. 匿名 2016/04/16(土) 23:15:28 

    トイレが使えないなら、草むらで用を足してもいいです。葉っぱをトイレットペーパー代わりにしてください。
    女性は必ずつれだって。

    お風呂にはいらなくても、食べ物が数日なくても、命さえあれば必ずもとに戻ります。

    支援は日ごとに大きくなります。少しでも静かな夜でありますように。

    +101

    -0

  • 13187. 匿名 2016/04/16(土) 23:15:46 

    沈静化してるの?震度3くらいは揺れてるよね?

    +15

    -1

  • 13188. 匿名 2016/04/16(土) 23:15:52 

    >>13168
    だね。
    ここに、亡くなった人の家族や関係者がいるかもって事までの想像力が及ばないのか…と気分悪い。

    +8

    -1

  • 13190. 匿名 2016/04/16(土) 23:15:59 

    木造二階建ての戸建だったら二階の方が安全かな
    一階でもすぐ逃げれる訳じゃないし、いざとなったら布団など落として二階から飛び降りることも出来る

    鉄筋だったりマンションなら一階が駐車場だったり築年数が古くなければ、心配はいらないと思う
    ただ高層階になると家具の倒壊の可能性が高くなるし階段での避難が困難になる

    +10

    -0

  • 13191. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:06 

    通報しまくって関係のない方まで書き込めなくなったりしないのかな?
    被災地の方で、ここでほんの少しでも本音言える方まで書き込めなくなると嫌だから荒らしやめてほしい

    +21

    -0

  • 13192. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:11 

    横になってるけど、背中に意識が集中しています。少しでも揺れたら身構えてしまう。こんなんじゃ眠れる訳がない。
    眠いのになぁ。

    +30

    -1

  • 13193. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:17 

    熊本市東区です。
    旦那の職場が病院なので避難させてもらってます。新生児がいて、ちょこちょこ泣くのでずっと抱っこしてます。寝ないといけないんだろうけどいつ揺れるか不安で寝れません。涙が止まりません。2人の子供の母として強くならないといけないのになれません。ここのあたたかいコメントに励まされてます。数日前の平和な日常に不平不満ばっかり言ってた自分が恥ずかしいです。あたりまえのことが一番幸せなのに。

    +122

    -4

  • 13194. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:18 

    13182
    こういうときのための税金です。

    +25

    -1

  • 13195. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:33 

    >>11402
    >>11412
    そんなキミたちは何がしたくてここにいるのかな?
    じっくりコメントに目を通してくれてありがとうw
    かわいいな、おまえらw

    +1

    -6

  • 13196. 匿名 2016/04/16(土) 23:16:48 

    「ポリ袋」と「ひも」で、長靴がわり

    外を歩く際の、足の保護も重要
    靴の上からポリ袋をかぶせ、くるぶし辺りをひもで縛れば、足や靴が濡れるのを防ぐことができる
    その上で、靴底に板をくくりつければ、がれきから足を守ることができる

    +18

    -1

  • 13197. 匿名 2016/04/16(土) 23:17:16 

    確かに、悲惨な状況をテレビで流しネットで食料が足りませんと報道されたら物資を送ってしまいますね。

    +3

    -0

  • 13198. 匿名 2016/04/16(土) 23:17:23 

    みなさん寝れそうですか?寝不足が続いていて眠いはずなのに夜になると怖くて眠れません(;_;)またあの緊急速報が携帯からいつ鳴るのかビクビクしています。泣

    +47

    -1

  • 13199. 匿名 2016/04/16(土) 23:17:45 

    神奈川の者です。
    自分が住んでいるマンションでは 年1で防災訓練があります。(東日本大震災以降続けられています。)
    そこで災害が起きたときにの自衛の方法を 毎年確認しています。
    まずは マンションの人達が物資を持ち寄って炊き出しするなど自衛する その後は自分達に決められた避難所に物資を取りに行くことになっています。これがなぜか微妙な距離の小学校なんですが 取りに行かなくてはいけないみたいです。自分が待っているところに 食べ物を届けに来てくれるのが理想ですがそれは難しいみたいです。
    地方自治体で住民の災害時の対応(ガイドライン)は決まっていて、それはどこの自治体でもそんなに違いはないと思います。まずは 自分の居場所・困っていることを何等かの方法で市町村に伝えたほうがよいと思われます。
    雨は明日の9時頃まで降り続けるようですのでその後がよいのではないでしょうか。

    +4

    -3

  • 13200. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:00 

    帰宅難民厨です
    貼っときます
    あとは自己判断
    熊本地震 「災害ボランティア控えて」全社協が呼びかけ 新たな被害を警戒 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    熊本地震 「災害ボランティア控えて」全社協が呼びかけ 新たな被害を警戒 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     全国社会福祉協議会(全社協)は16日、同日未明に発生した地震の影響で家屋倒壊な


    何度も何度も、個人的に行動するのは
    控えましょうとの書き込みがあります
    被災地の混乱ぶり、TVで観てませんか?
    それがわかるのでしたら
    要請があるまで待っていましょう

    +18

    -0

  • 13201. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:09 

    トラックで支援物資運んでる人と個人でダンボールに支援物資詰めて送ろうとしてる人では気持ちは同じでも大きな差があるよ、、個人での支援物資は今は受け入れ態勢が出来てない。
    ボランティアも早まったら迷惑にしかならない、まだ現地の人の宿もない状態なのに何の計画もなく現地入りしても自衛隊や消防、警察にお世話になるだけだよ。
    どうか冷静に、冷静に。待つのも支援
    必要とされた時に動ける気持ちだけ持っていよう

    +128

    -4

  • 13203. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:22 

    震災経験者です。
    夜は不安になるだろうから、なるべく非難所に行って少しでも安全な場所で休んでください。
    わたしの家は全壊してしまいましたが、たくさんの人に助けられて今家族幸せにやってます。
    今は不安だらけだろうけど、体調管理だけはしっかりしてくださいね!

    +127

    -3

  • 13204. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:31 

    関東住みですが、本当に胸が痛い。
    取材はいいけど、消防士たちについて行ってまで取材してる姿はドン引き。邪魔しないでほしい。
    それと、辛いに決まってるのに熊本の方たちに
    インタビューして、何を求めているのだろう。
    もし、自分が同じ立場だったら何も答えたくないし、すごく腹がたつと思う。それよりも他にもやることがあるんじゃないのか…

    少し前も余震がありましたね。まだまだ不安なことと思います。ご家族の方を亡くされて悲しみでいっぱいな方もいらっしゃると思います。
    これ以上、被害が広がらないことを願っています。
    早く安心して過ごせますように。

    +138

    -1

  • 13205. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:35 

    だいすきな日本だから
    これ以上悲しい思いをする人が
    増えないで欲しい。

    +145

    -1

  • 13207. 匿名 2016/04/16(土) 23:19:36 

    要請があってからの支援です!
    無計画なボランティアなどは逆に迷惑になりますよ!!

    +70

    -0

  • 13208. 匿名 2016/04/16(土) 23:19:40 

    >>13019
    どうしてもレイプしたいみたいだよこの馬鹿は
    男確定です

    +25

    -4

  • 13209. 匿名 2016/04/16(土) 23:19:43 

    >>13206
    精神異常者に構うなって

    +15

    -3

  • 13210. 匿名 2016/04/16(土) 23:19:55 

    >>13154
    でもさ、インタビューは、無理矢理喋らされてるわけじゃないし、メディアを通して訴えたい人もいるんじゃないのかな。

    +41

    -7

  • 13211. 匿名 2016/04/16(土) 23:19:55 

    >>13139
    お子様達きっと怖いよね!お母さんも辛いよね怖いよね!!
    でもどうかお子様達の前だけでは気丈に振る舞ってあげてくださいね。笑顔を見せてあげてください。
    お母さんって強いんだぞって!
    もう十分そうされていらっしゃるでしょうが・・

    その代わり弱音、ここで吐いてください!
    気持ち痛い程わかります!

    +65

    -4

  • 13212. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:07 

    >>13139
    お母さまも大変ですよね恐くても仕方がないです
    充電、省エネモードですか?
    弱音どんどん吐いて大丈夫です!
    今夜も起きてます
    子ども達が好きな歌はありませんか?
    夜は難しいかもしれないけど
    一緒に歌ったり話したりそれぞれが心に描くヒーローがいれば心強いと思います
    アンパンマンの歌詞ですが
    『どこか知らない遠いところで誰かが泣いている声が聞こえる泣かないでくじけないで
    僕がここにいるよ勇気の花が開くとき
    僕が空を飛んでいくから きっと君を助けるから』
    『もし自信をなくしてくじけそうになったらいいことだけいいことだけ思いだせ』
    お母さまの優しい掌で包んで優しく抱きしめてあげてください体温の高い子どもを抱くことでお母さまも気持ちが和らぐように

    +74

    -11

  • 13213. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:16 

    >>13009です!
    皆様からのコメントを読み
    なんと言うか、ちゃんと繋がってるんだなと
    感じることが出来安心しました!
    定期的に携帯の充電をし
    がるちゃんで元気をもらおうと思います!
    ありがとうございました!

    +75

    -4

  • 13214. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:35 

    >>13198
    不安だとなかなか眠れないことと思います。
    横になって目をつぶるだけでも体を休めることができます。
    時々ゆっくり深呼吸もしてみましょう。

    +26

    -1

  • 13215. 匿名 2016/04/16(土) 23:20:51 

    余震は、大地のずれの微調整らしいです。

    なので大きく揺れた分、余震はまだまだ続いてしまうと思いますが、少しずつずれを治そうとしていますからね。

    もう少し。必ず落ちつきますからね。

    +132

    -0

  • 13216. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:00 

    九州出身です。
    転勤で離れたところにいるので心配です。
    雨風は大丈夫ですか?
    熊本たくさん遊びに行きました。自然が豊かで大好きです。
    TVのインタビューから聞こえるおじいちゃん、おばあちゃんの九州弁、、懐かしくて悲しくて涙がでます。
    九州大好きです!もう少し頑張ってください。
    お子様を守ってるママさん、気をずっと張って疲れが溜まっていると思いますがもう少しどうか耐えてください!

    +78

    -1

  • 13217. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:05 

    日本は強い国!

    +80

    -1

  • 13218. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:25 

    台湾の皆さん

    いつも本当にありがとう
    友情は永遠に。

    +127

    -2

  • 13219. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:27 

    >>13206さん
    はいどうぞ
    食べて♫

    +1

    -14

  • 13220. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:30 

    本当に信用出来る募金振込先はどこですか?

    +20

    -0

  • 13221. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:35 

    本当に本当に怖い。でも2歳の子供と2人きりで私が守らなきゃ。地震のアラームで子供も情緒不安定になってめす。だから大丈夫大丈夫って笑うしかできません。怖いなんて言えないから、ここで吐き出せたら少し楽になります。

    +104

    -3

  • 13222. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:36 

    宮崎で避難してる方たちいますか?

    +8

    -3

  • 13223. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:41 

    >>13208
    そいつ2ちゃんでも笑われてる奴です

    +5

    -4

  • 13224. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:45 

    九州北部ですが、豪雨です。まだ揺れを感じます。熊本の方、もっともっと大変ですよね…心配です。

    +31

    -0

  • 13225. 匿名 2016/04/16(土) 23:21:49 

    不安で眠れない人は、目を瞑って数秒〜数分だけでもいいので大きく深呼吸してください。
    眠れなくてもリラックス効果があります。

    頑張らなくていいので、なんとか生きてください。もう少し耐えてください。
    物資、支援は着実に集まりそちらに向かっています。

    +30

    -1

  • 13226. 匿名 2016/04/16(土) 23:22:15 

    ベットに横になったけれど背中からつたう微かな揺れといつあの警報がなるのかと思うと寝れない。動悸か揺れかわからないくらいバクバクしてる。

    +55

    -1

  • 13227. 匿名 2016/04/16(土) 23:22:34 

    雨風の音が怖すぎる
    家が古いせいか揺れてるような感覚にもなるし
    夜はやっぱり不安…早く朝にならないかな

    +35

    -0

  • 13228. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:02 

    福岡です。
    おとといの夜からの地震、深夜に鳴り響く緊急地震速報のあの音、地域放送の不気味なサイレン…
    4歳の娘は耳を塞ぎ、泣いていました。大人でも気が滅入りそうな状況、子どもにはもっと大きなストレスがかかってるんだな、と思いました。
    夜になるとまたあの音が鳴り響きそうで、イヤ〜な揺れを感じそうでなかなか眠りにつけません。
    もう勘弁してください。

    +62

    -2

  • 13229. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:10 

    これから募金を考えている方
    募金詐欺にはくれぐれも注意してください
    災害発生からしばらくすると人の善意につけ込み被災されている方々を利用してお金を儲けようとする輩が必ず出てきます
    募金する先は「日本赤十字社」が一番ベターです

    +28

    -1

  • 13230. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:16 

    熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ ~子どものための心理的応急処置のご紹介~|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
    熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ ~子どものための心理的応急処置のご紹介~|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンwww.savechildren.or.jp

    熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ ~子どものための心理的応急処置のご紹介~|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ~子どものための心理的応急処置(PFA: Psychological ...

    +3

    -0

  • 13231. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:23 

    阪神淡路大震災で死にかけた者です。
    お気持ちわかります。
    あきらめないで。
    弱音はいくらでも吐いてください。

    +68

    -1

  • 13232. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:25 

    熊本の方、参考にしてください



    http://kumamoto-jishin.info/

    +1

    -1

  • 13233. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:32 

    九州の方々、大きい揺れがない今のうちに少しでも寝ておいてくださいね。
    ずっと緊張状態が続いていると思うので、眠れなくても目を閉じて身体を休めてください。

    このまま収束していくことを願います。

    +25

    -0

  • 13234. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:42 

    >>13220
    熊本県のHPに記載されている口座がいいんじゃないかな?
    私もそうします。

    +21

    -0

  • 13235. 匿名 2016/04/16(土) 23:23:50 

    寝るのが怖いです。2日もマトモに寝れてないのに眠いのに、寝れない。完全にトラウマ。あの携帯のサイレンをオフりたいけどいざというとき大事なのかなとも思うし…子供2人があの音に怯えて昨日は半泣きでした。

    +59

    -3

  • 13237. 匿名 2016/04/16(土) 23:24:05 

    関東の各地の赤十字病院からもDMAT、救護班が出動したようですね。

    +13

    -1

  • 13239. 匿名 2016/04/16(土) 23:24:12 

    もぅ読んでいる方には差し出がましいかもしれません。
    ろ過材が課題になるかもしれませんが、もしできそうなら…


    飲料水 : 防災ナビ
    飲料水 : 防災ナビwww.bousainavi.info

    飲料水 : 防災ナビ防災ナビTop PageSite MapXML FeedBookmarkThis page:防災ナビ TOP > 防災グッズ > 飲料水飲料水飲料水は全ての基本です。身近なもので飲み水を作る〜その2〜身近なもので飲み水を作る〜その1〜防災用の水を準備しましょう身近なもので飲...

    +14

    -0

  • 13240. 匿名 2016/04/16(土) 23:24:24 

    熊本風が台風の吹き返し並みに強く、ゴウゴウ音がして家が揺れてて、余震と区別がつきません…不安で長い夜になりそうです

    +23

    -0

  • 13241. 匿名 2016/04/16(土) 23:24:49 

    個人支援して送った方が送った分は、企業などが既に支援してくださった分の方が早く届いています。かなり遅れて届くとは思いますが それで助かる人もいます。ですが、いまは個人支援受け付けていないのでこれからは一切送らないでおきましょう!

    +18

    -1

  • 13243. 匿名 2016/04/16(土) 23:24:58 

    朝に雨はやむそうです。朝までここで待機します。不安があったら吐き出して。愚痴りたかったら吐き出して。そしてこの夜、乗り切ろう。あと数時間で夜は明けるから。大丈夫。大丈夫。大丈夫って自分に言い聞かせようね。大丈夫。大丈夫。

    +64

    -1

  • 13244. 匿名 2016/04/16(土) 23:25:13 

    雨は嫌かもしれないけど、雨降って地固まるという言葉を信じて!
    地面を固めてるから、揺れも収まってくるから!
    少しでも睡眠をとれたらいいな。

    +12

    -15

  • 13246. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:13 

    ■被災直後の睡眠のポイント

    ◇不眠症状は「正常」な反応

     →多くは急性ストレスが原因。過度な心配は不要

    ◇眠れる時に眠る

     →夜寝にこだわらず、眠れたという体験を積み重ねる

    ◇体は温かくして就寝

     →靴下や手袋を着けるなど、手足を冷やさない

    ◇昼夜のメリハリをつける

     →日中は太陽光を浴びるなど、生活リズムを意識
    眠れる時に眠る、手足温かく 避難生活での眠りのコツは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    眠れる時に眠る、手足温かく 避難生活での眠りのコツは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     熊本県を震源とする強い地震に見舞われた被災地では余震が続き、睡眠もままならない

    +16

    -1

  • 13247. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:16 

    韓国から派遣されてくるとか…

    気持ちだけで良い、やめてくれ…
    違う被害がでるわ

    ってか帰れない韓国人を連れて帰ってくれ。

    +105

    -16

  • 13248. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:21 

    目を閉じるだけでも休息になるとのこと。
    気休め程度ですが…少しでも体を休めてくださいね。

    +23

    -1

  • 13249. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:22 

    平成28年熊本地震義援金|緊急救援・被災者支援|寄付する|日本赤十字社
    平成28年熊本地震義援金|緊急救援・被災者支援|寄付する|日本赤十字社www.jrc.or.jp

    日本赤十字社|寄付する|緊急救援・被災者支援|平成28年熊本地震義援金



    日本赤十字社の義援金。
    離れた地域にいても出来ることはあります。

    +11

    -2

  • 13250. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:26 

    私の地域も凄い風
    なんですか?これは
    うちのめすつもりですか

    +9

    -1

  • 13251. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:37 

    てか、バラエティ番組やる暇あるなら
    震災の状況を伝えるニュースとは別に
    防災についての知識をつける番組でもやってほしい

    +123

    -24

  • 13252. 匿名 2016/04/16(土) 23:26:50 

    夜が恐くて寝れない。
    暗いから凄く恐怖を感じます。
    雨だし身動きも限られてるから疲れとストレスです。

    +67

    -7

  • 13253. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:01 

    関西人です、主人が消防のレスキューにいます。現地入りする事になりました、不安な中過ごされている方が沢山いらっしゃると思います。どうか少しでも穏やかに眠れる時間がありますように、、雨が憎いです、これ以上ひどい災害はおきないでほしい心から願っています。

    +118

    -7

  • 13254. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:03 

    子供たちのメンタルが心配…

    +43

    -9

  • 13255. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:21 

    大分県です
    また今揺れましたよね
    怖い

    +43

    -2

  • 13256. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:33 

    お子さんを泣かないように。は少しむつかしいかも。

    自閉の障害があるお子さんは、気持ちが高ぶって奇声もあげます。

    どうか今日一日我慢してください、

    行政の方、避難所をふやしてください。

    +94

    -6

  • 13258. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:42 

    福岡です。一昨日も昨日も眠れなかった。
    うとうとしだしたら地震速報がなりだすって感じで朝まで(;一_一)
    今日こそはゆっくり寝たい。

    +102

    -3

  • 13259. 匿名 2016/04/16(土) 23:27:51 

    【イオン】熊本での地震被害に対する支援物資提供・支援募金実施・支援金寄付
    2016/04/16
    イオンは2016年4月14日(木)に熊本県で発生した地震について以下の対応を行うと発表した。
    ・行政からの要請に基づき、支援物資の提供。
    大津町、御船町、嘉島町、甲佐町、熊本市の各市役所、町役場に対し、4月15日までに毛布758枚・パンやおにぎりなど31,510個を配送。
    ・グループ各社が運営する全国の店舗・事業所約7,000カ所において4月24日までの予定で緊急支援募金を実施。各地の自治体を通じて被災された方々への支援に。
    ・公益財団法人イオンワンパーセントクラブが、熊本県庁に対して緊急支援金500万円を贈呈(4/18又は4/19)

    イオン株式会社

    支援金→NPO

    「義援金」は被災者に直接届けられる見舞金で、「支援金」は被災者のために活動する非営利組織(NPO)やボランティアグループを支援するお金です。お金が使われる目的が違うわけです。

    +10

    -8

  • 13260. 匿名 2016/04/16(土) 23:28:02 

    東日本大震災の時に小さい子(津波で母が行方不明)にインタビューして何度もしつこく心境を聞きまくったうえに泣かせたばばぁアナウンサーには腹立った。
    今回もそのようなことしたらクレーム入れる。

    +178

    -5

  • 13261. 匿名 2016/04/16(土) 23:28:35 

    福島県民です
    九州の皆さん心配でなりません
    ニュースを見て胸が苦しい思いしています
    余震不安だと思いますし、人事に思えません

    準備が整い次第、救援物資送ります

    夜は長く不安だと思います
    これ以上地震が起こらないよう祈ってます

    +63

    -5

  • 13262. 匿名 2016/04/16(土) 23:28:37 

    普段 有名人や政治家を叩きまくってるガルちゃん民って こういう時だけ優しくなるよね

    +16

    -21

  • 13263. 匿名 2016/04/16(土) 23:28:42 

    またきた!

    +10

    -3

  • 13264. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:09 

    >>13139

    いいといいと。
    あやまることじゃないけん。
    不安になるのはあたりまえやし。
    吐き出して楽になりーね。

    +66

    -8

  • 13265. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:18 

    震源地がまた移動してる。不気味です。

    +21

    -5

  • 13266. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:22 

    >>1
    日本に保育園や学校いくつもあるのに
    なんでここだけ、裁判になるんだよ!?

    +1

    -9

  • 13267. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:26 

    こういう時のためにドローンがもっと役立つように開発されないのかな。
    状況確認とか、通信手段とか、支援物資の配達とか。
    自動操縦で小さな荷物でも1000機くらいが往復してくれたら早そう。

    +96

    -2

  • 13268. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:34 

    >>13245
    気象庁は地震予報など発表していません。
    混乱する情報を載せないでください。

    +40

    -2

  • 13269. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:35 

    ねえ、この余震の多さなんなの?
    しかも震源が徐々に東に移動してるって……

    +65

    -8

  • 13270. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:36 

    「DMAT」 熊本で44チームが活動進める | NHKニュース
    「DMAT」 熊本で44チームが活動進める | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京・立川市にあるDMAT事務局によりますと、44の医師や看護師などで作る災害派遣チーム「DMAT」が大きな被害が出た熊本県で活動していると…


    +8

    -10

  • 13271. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:38 

    昨日の夜中の地震が来てから
    さらに夜が怖くなってます。
    熊本東区の方は、今はまだ雨風強くないです。
    このまま朝がくればいいですが
    どうなるか全くわからなく不安です。
    明日が日曜日で、片付けを始めても
    片付きそうにはありません。
    月曜日に仕事に行くかどうか悩んでます。
    でも、今は無事に朝が来ますように!
    九州の方に限らず、皆さん気をつけて下さいね。

    +32

    -1

  • 13272. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:42  ID:EnHyFuqGJ2 

    テレビも普通にもどりつつありますね。テロップが出なくなった気がします。
    今現在NHKだけですね。
    福岡住みですが、段々情報が少なくなってきてます。不安だけが増してきます。
    せめて、普通のテレビ流すにしてもテロップ流してほしい。

    +106

    -2

  • 13273. 匿名 2016/04/16(土) 23:29:54 

    3日連続で深夜に叩きおこすのやめてほしい
    金曜の夜はうるさいくらいスマホの警報が鳴ったのに、土曜の夜は全然ならないよ

    +11

    -3

  • 13274. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:03 

    >>13242
    あなたの気持ちも分からなくもないですが
    子供もわざと泣くのではないですよ
    その泣いているお子さんの親御さんも
    泣かせたくて泣かせている訳ではないと思います。
    きっと必死で泣きやませようとしているはずですよ

    +75

    -4

  • 13275. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:09 

    関西ですが、風が強すぎて怖い!!家が潰れそう!地震も怖いけど今は風が怖い!!私だけ??

    +9

    -20

  • 13276. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:10 

    辛さを分かり合える人たちが集まってます。1人じゃないです、すごく人の優しさを感じられると思います。頼って、支え合って乗り切ってください。
    私は震災を経験した時、たまたま現地にいた者で、まわりに知り合いは居ませんでしたが、皆んなで協力できたことが救いでした。
    物資も支援も届きます。夜は不安もあると思いますが、どうか少しでも心身とも休める時間ががありますように。

    +30

    -1

  • 13277. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:11 

    東区です。
    今、地鳴りみたいな音がしてる。

    +21

    -2

  • 13278. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:11 

    知り合い数人が200人分の食料を避難所に届けたそうですが、そちらの避難所では初めての支援物資だったみたいです。
    受け入れ体制が出来ていないのもわかるんですが、実際に届いてない場所にこうして運ばれているのも事実です。

    その方たちは無事届け今は戻ってきています。

    支援物資が全ての人に渡りますように。

    +99

    -2

  • 13279. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:22 

    震源地が大分に……。
    本州に近づいているね。

    +17

    -13

  • 13280. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:31 

    >>13245これ本当??

    読んだだけで心臓ばくばくしてきたよ(´;ω;`)

    +1

    -16

  • 13281. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:35 

    避難されている方は土砂災害のニュースをよくご確認ください。
    地震で地盤が緩んだため今夜はかなり危険なようです。

    NHKニュース
    NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。NHKの取材網が日本の、そして世界の出来事をとらえ、世の中の「今」を伝えます。

    +20

    -1

  • 13282. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:46 

    >>13245
    >気象庁から!

    どこに気象庁のソースがありますか?
    まず、ご自身でお調べになってから発信してください
    不安を煽るだけです

    【デマ注意】「12時間以内にM7.4の地震が予想される」という偽情報に注意 : まとめッター
    【デマ注意】「12時間以内にM7.4の地震が予想される」という偽情報に注意 : まとめッターtcia.blog.jp

    【デマ注意】「12時間以内にM7.4の地震が予想される」という偽情報に注意 : まとめッターHOMEABOUT       Twitter       RSS              ホームこのブログについて まとめッター最新記事RSS widget【デマ注意】「12時間以内にM7.4の地...

    +52

    -0

  • 13283. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:51 

    旦那がヤマト運輸なんだけども職場で緊急発令「熊本県への宛先はすべて避けろ」とのこと。個人での支援物資をしても宅配便業は被災地に届けられないみたい。道路がだめになって通れないから。宅配便で送っても届かないよ。

    だって、ツイッターより。
    感情だけで動いても自己満と迷惑になるだけだからよく考えて行動しましょう。

    +99

    -2

  • 13284. 匿名 2016/04/16(土) 23:30:53 

    テレビ番組も普通に戻ったし地震は収まったのかしら?

    +4

    -24

  • 13285. 匿名 2016/04/16(土) 23:31:02 

    このまま大きな余震もなく無事に朝を迎えられたら良いですね。大阪ですが、みなさんの無事を祈ってます。

    +52

    -3

  • 13286. 匿名 2016/04/16(土) 23:31:13 

    日本は、これまで多くの自然災害の中、負けずに生き抜いてきた国です。

    大丈夫!!大丈夫!!

    必ず立ち上がれます!!

    見知らぬ誰かが、テレビを通して、熊本のみなさんを応援しています。どうかみなさんが、安心して眠れる日がきますように。

    +73

    -4

  • 13287. 匿名 2016/04/16(土) 23:31:27 

    デマ載せんなYO

    +34

    -1

  • 13288. 匿名 2016/04/16(土) 23:31:35 

    >>13245
    どこに行けばその文章ありますか??
    気象庁のHP見てもないのですが。

    +9

    -1

  • 13289. 匿名 2016/04/16(土) 23:31:50 

    フジテレビまじ最低
    他は代わる代わるに地震の番組やったのに
    フジテレビだけ蚊帳の外
    さんまの番組なんてうるさいだけだ

    +48

    -11

  • 13290. 匿名 2016/04/16(土) 23:31:52 

    平成28年04月16日23時29分 気象庁発表
    16日23時26分頃地震がありました。
    震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)で、
    震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

    各地の震度は次の通りです。
    なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

    大分県  震度3  由布市湯布院町川上*
         震度2  別府市鶴見 別府市天間 由布市挾間町*
         震度1  中津市耶馬溪町* 中津市豊田町*
              豊後高田市御玉* 宇佐市院内町*
              宇佐市安心院町* 大分市長浜 大分市新春日町*
              大分市野津原* 別府市上野口町* 佐伯市春日町*
              豊後大野市緒方町* 豊後大野市大野町*
              豊後大野市犬飼町犬飼* 竹田市竹田小学校*
              竹田市直入町* 九重町後野上* 玖珠町帆足

    この地震による津波の心配はありません。

    +16

    -1

  • 13292. 匿名 2016/04/16(土) 23:32:26 

    >>13244
    地固まるという言葉を信じるのはいいけど、
    それで地震がおさまっていくっていうのはなんの知識?
    そんなことより、土砂崩れ、ダムの水位、
    風による家屋の崩壊が心配。
    熊本の皆さん、安全な場所で過ごし、
    くれぐれも注意してお過ごしください。

    +20

    -0

  • 13293. 匿名 2016/04/16(土) 23:32:27 

    まさか南海トラフが最終章じゃないよね?
    安心は禁物!

    +11

    -16

  • 13294. 匿名 2016/04/16(土) 23:32:45 

    大分震源地でした
    横揺れでした

    市内在住ですが今夜はほんとにあの緊急地震速報鳴ってほしくない…
    皆さんゆっくり眠れますように…

    +43

    -0

  • 13295. 匿名 2016/04/16(土) 23:32:56 

    バラエティーや映画を見て
    少しでも心癒される人がいればいいんだけど…

    +49

    -3

  • 13296. 匿名 2016/04/16(土) 23:32:57 

    また夜になって余震増えてきてる。。

    +14

    -1

  • 13297. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:00 

    眠たくて目を瞑ると揺れてる気がしてくる・・

    +24

    -0

  • 13298. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:02 

    >>13245
    そんなもんわかるんやったら、前の揺れの時も発表されてるわ!!!
    ほんまの発表やったら各テレビ局取り合いの大スクープやわ!!!

    通報もしたけど、不安に思う方がいたらいけないのでコメしました。

    +29

    -0

  • 13299. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:08 


    【定期コピペ希望】

    このトピには不謹慎なコメントをしたり、画像や動画を貼ったりする人がいます。

    そういう人にはマイナスボタンではなく、【通報ボタン】を押してください。

    あとその人に対してアンカーを付けてコメントをするのもやめましよう(荒らしが喜ぶだけです)。

    +53

    -5

  • 13300. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:13 

    韓国政府、17日に迅速対応チームを熊本に派遣 (WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    韓国政府、17日に迅速対応チームを熊本に派遣 (WoW!Korea) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    熊本県で地震が相次いでいることを受け、韓国政府は現地に迅速対応チームを派遣するな

    +4

    -32

  • 13301. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:29 

    今は個人ボランティアは緊急対応の邪魔なのでいけません。

    私はある専門職です。落ち着けば、個人支援が可能な体制になれば、お手伝いをしたいです。
    この資格があったことを感謝しています。お役に立つと思います。

    多くの気持ちが熊本に向いています。

    今日寝られなくても、人間、限界になれば眠れます。無理しないで、安静にして体力を温存してください。
    睡眠不足でも、おなかがすいても。
    命さえあれば、大丈夫。

    信じて待っていてください。

    +123

    -11

  • 13304. 匿名 2016/04/16(土) 23:33:44 

    >>13242
    大人でも怖いのに、子供なんてめちゃくちゃ怖いに決まってます!

    +77

    -4

  • 13305. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:11 

    阪神淡路大震災経験しました。
    真冬だったのでペットボトルの冷水で寒い中シャンプーをする方もいました。救助に行った時に見た光景です。落ち着いてからの救助でした。今は不安だと思いますが、自衛隊消防警官みんな向かっています。今は不安だとは思いますがどうか信じてください。

    +71

    -2

  • 13306. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:20 

    >>13242
    普段の生活の中でそのような光景があれば、何もしてない親にはしつけしてください!って思っちゃうけど…
    今回は非常時だし、まだ周りの状況を理解できなくてパニックになってる子もいるだろうよ。
    大人だって怖いのに、小さい子供にそれを言うのはちょっと酷だろ。親だって自分の子供のケアと周りへの配慮で必死だろうに。

    +42

    -5

  • 13307. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:24 

    >>13284
    さっきも揺れたよ

    +7

    -1

  • 13308. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:28 

    >>13245
    気象庁の、どの情報ですか?
    知り合いにまわすより
    ソースを教えてくれたほうが
    早いんじゃないの?
    12時間以内にウチにいないほうが
    いいなら
    避難場所についても教えてください

    +5

    -9

  • 13309. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:32 

    芸能人やスポーツ選手ごときの上から目線のコメントに勇気貰えるってどんだけテレビの世界に依存してるわけ?
    あんな人達なんて所詮、一般庶民の苦労なんか何も知らない人間ばかりじゃん
    適当な聞こえの良いコメントしただけで人気や好感度上がって賞賛されるなら、それぐらいのこと喜んでやるでしょうよ

    あんな世界の人間なんてズル賢い人間ばかりだよ

    +31

    -22

  • 13310. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:34 

    宮城で被災した者です。
    あの時の恐怖と不安を思い出し、動悸と冷や汗がでます…当時、町中を熊本や鹿児島の救急車まで走っていました。
    今回は私たちが支援したいと思います。

    +132

    -3

  • 13311. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:43 

    余震が多すぎて
    また寝れないのか…
    また揺れるのか…
    不安

    子供は爆睡なのはたすかるけど
    昼間の揺れは
    すごい恐怖の顔して
    走ってきて
    地震こわい。って2歳半の子は
    泣いてます。。
    父親もいない時だったし
    みんなでくっついてました。

    +91

    -4

  • 13312. 匿名 2016/04/16(土) 23:34:51 

    >>13280
    んなわけない!

    +3

    -0

  • 13313. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:00 

    NHK ニュース英語版 NHK WORLD TV Live

    TV Live - NHK WORLD - English
    TV Live - NHK WORLD - Englishwww3.nhk.or.jp

    NHK WORLD TV Live Streamning

    +5

    -0

  • 13314. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:05 

    TwitterのTL 。もう一度挙げます。

    「大人が慌てると、子供は不安になるばかり。どうか落ち着いてください。」

    長い夜だと思いますが、朝は来ます。どうか、どうか、頑張ってください!

    +100

    -3

  • 13315. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:07 

    >>13295
    避難所ではNHKです
    情報がほしいわけです
    癒されるとかまだ後

    +27

    -0

  • 13316. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:09 

    東北出身者は自分さえよければそれで良くて、他人が困ってても気にしないってよく聞くけど
    私は、東北震災で九州人からボランティアを受けたから
    ちゃんとお返しします
    東北出身者が全員卑劣じゃないから

    +108

    -9

  • 13317. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:11 

    お子さんを抱き締めて背中をさすってあげてください。
    それだけで安心します。

    +84

    -3

  • 13318. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:25 

    韓国政府は、対応を間違っている。

    支援はいらない。

    暴言をやめるよう、国民に通達を。
    いい気味だ、罰があたった。そんな暴言を吐きながら支援など受けたくない。

    国民の世論を整えることこそ必要なこと。誰か。韓国語ができる人、伝えてください。

    暴言は許せない。忘れません。

    +166

    -9

  • 13319. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:34 

    遠くにいる自分ができること、報道を見ることと、祈ることくらいで…。
    せめて募金をと思うけどどの機関がいいのかわからない。こういう時は詐偽もでてくるし…。
    確実に熊本の方々の所に届くのはどこなんだろう?

    +16

    -2

  • 13320. 匿名 2016/04/16(土) 23:35:52 

    阪神大震災経験者です。
    すごく心配です・・・
    強い気持ちを持って下さい!

    +42

    -2

  • 13321. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:02 

    さっきから釣りに反応してる人、やめて

    +29

    -2

  • 13322. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:03 

    >>13302
    他は時間毎の代わる代わるに放送しました
    フジテレビは一切やってません

    +8

    -0

  • 13324. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:06 

    物資を待ってるコメ拾いたいけど
    コメ数多くて追えない…

    数コメひらったけど
    これをどうするのかどこに伝えるのか…
    こっちに転載させてもらった
    【情報共有】九州の方限定!!
    【情報共有】九州の方限定!!
    girlschannel.net
    【情報共有】九州の方限定!!九州の方で情報共有して下さい! 貴重な情報が流れてしまわないように他の地域で情報を持っていない方は書き込み禁止です。心配コメントは厳しいですが他のトピへ。 ライフライン、交通機関、避難所、必要物資の入手方法等、どんなこ...

    ここのトピも時間が来たら前日トピ入りするよ

    +6

    -4

  • 13325. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:12 

    >>13269
    3箇所震源地があるって言ってる番組があるね。
    2箇所は確実だけど…。
    だから、震源地が多い分余震も倍になっていたりするせいなんじゃないかな…。

    +11

    -1

  • 13326. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:26 

    震源地が東に移動してる
    もう少し東にいったら
    震源地が海だったら
    津波が発生しませんか?

    +18

    -10

  • 13327. 匿名 2016/04/16(土) 23:36:40 

    揺れてる?@宮崎県

    +8

    -0

  • 13328. 匿名 2016/04/16(土) 23:37:15 

    >>13326発生するかもしれません。
    海沿いの方、気を付けて!!!

    +18

    -5

  • 13330. 匿名 2016/04/16(土) 23:37:57 

    主人が仕事(支援物資含む)で大分に行くことになり不安です
    大分はどういう状況ですか?
    食べ物はありますか?

    +8

    -21

  • 13331. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:09 

    >>12980
    こういうのがあるので、ガルちゃんに貼られているからと安易に募金せず、必ず自分で検索して確認してください!

    NPO法人は胡散臭い所が沢山あります!!

    >>11818も読んでみて!
    ガルちゃんの過去トピも貼っとくね!
    復興予算8億円を使い込んだNPOの代表がクズすぎる
    復興予算8億円を使い込んだNPOの代表がクズすぎるgirlschannel.net

    復興予算8億円を使い込んだNPOの代表がクズすぎる3月11日のフジテレビ「スーパーニュース」で報道

    +51

    -0

  • 13332. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:22 

    悲しいコメントもうやめて…

    +22

    -4

  • 13333. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:26 

    熊本はこんなに危険な場所だったの?
    家建てる時は免震が義務にならないと

    +7

    -2

  • 13334. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:28 

    韓国の派遣チームは韓国人で帰れない人とかの為に来るらしいよ。日本人の災害救助が目的じゃないみたい。

    +97

    -3

  • 13335. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:54 

    安倍さんヘトヘトだよ
    それでも万全を期すとのこと!

    +28

    -13

  • 13336. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:54 

    13245です。悪意はありません
    知り合いから回ってきたので確認せずそのまま貼りました!技とじゃないです。

    すみませんでした!

    +4

    -7

  • 13337. 匿名 2016/04/16(土) 23:38:59 

    >>13334
    あ、そ
    としかいいようがないけど

    +24

    -1

  • 13338. 匿名 2016/04/16(土) 23:39:48 

    トラックを借りて支援物資を詰めて自分で運ぶのなら直接早く届けられるかもしれない、でも宅配便で送ろうとしてる人少し考えて下さい誰がどうやって運ぶと思いますか?まだ地震が続いてる土砂崩れの恐れもある現地に次々に届く個人からの支援物資を届ける事はすごく大変な事だと思う。
    受け入れ態勢が出来てない所に大量に送られてもパンクしてしまいますよ

    +58

    -1

  • 13339. 匿名 2016/04/16(土) 23:39:50 

    >>13312
    本当??ありがとう。もうー寝不足と不安でドキドキした… デマはやめてください。

    +3

    -0

  • 13340. 匿名 2016/04/16(土) 23:39:54 

    >>13221
    情緒不安定になるのも分かります
    不安は恐怖は全部ここに吐き出して大丈夫です
    熊本県をはじめ九州にいるママさん、独りで心細い方々、いつ終わるか分からない地震に心が折れそうになるかもしれません
    けれど何回も乗り越えた分、絶対これから良いことありますよ!!苦あれば楽あり
    簡単に気持ちを切り替えるのは難しいけど
    悪いことばかり考えても悪いことが起きるなら
    良いこと考えた方が心にもよい気がするんです
    これ乗り越えたら○○食べるぞ、買うぞ
    これからの人生良いことづくめだわって

    +12

    -5

  • 13341. 匿名 2016/04/16(土) 23:39:59 

    別府です。またさっき揺れました。
    怖い~

    +19

    -0

  • 13342. 匿名 2016/04/16(土) 23:40:30 

    田口の次の仕事って熊本で介護の仕事するんじゃなかった?大丈夫かな

    +35

    -2

  • 13343. 匿名 2016/04/16(土) 23:40:32 

    不安で眠れない
    夜が怖い

    +21

    -1

  • 13344. 匿名 2016/04/16(土) 23:40:40 

    佐賀です。

    行政の対応にはあきれ。避難所の予定がまだないです。明日バレーボールの大会やるってまだ言ってる。恥ずかしくてここにやりとり書けない。
    自粛じゃなくて、余震があるからやって、みんなでスポーツ協会の会長に昼間言ったらしいけど、筋肉バカは聞かないのかな。

    運営は一人だけ休めない。他の人に迷惑かかる。こんなので悩む自分が嫌だわ。

    +54

    -6

  • 13345. 匿名 2016/04/16(土) 23:40:49 

    昨日の一時の地震、二階で机の下に隠れたら棚や物が倒れてきて出られなくなった
    机の下からも落ちてくる物の衝撃が伝わって死ぬんじゃないかって思った
    隣の部屋に兄がいて、通る音がしたから何度も呼んだ。だけど足音は遠ざかって置いていかれそうで怖かった
    5回くらい呼んだら戻ってきてくれてどこ!?って言ってどけてくれた。いつもふざけてる兄なのにいつもと全く声色が違った
    2人で手をつないで階段を降りた
    落ちてきた本棚とか、床に落ちた化粧水の瓶とか乗り越えて逃げることだけ考えて外に出た
    広場まで走って、
    こんなにも人間は生々しいほど命のことだけ考えられるんだって思った
    一生忘れられない

    +115

    -4

  • 13346. 匿名 2016/04/16(土) 23:40:51 

    なんで断層の近くに伊方発電所(原子力発電所)をたてるの?!
    断層よりズレてるから大丈夫って…そんなわけないでしょ??
    熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁

    +69

    -2

  • 13347. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:17 

    韓国は相手しなければいい。韓国が被災にあえば日本は動く国。韓国はそうゆう国。そうゆう国だから日本人は韓国人を嫌う。これからも大嫌い!

    +84

    -3

  • 13348. 匿名 2016/04/16(土) 23:41:22 

    >>13342
    金持ちは安全なところで快適な生活を送ってますよ
    大丈夫

    +4

    -0

  • 13350. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:09 

    韓国人は絶対に入れるな

    +37

    -4

  • 13351. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:10 

    子どもって大人が考える以上に周りのことよく見てるよね
    避難所でおとなしくしてる子見ると涙出てくるわ

    +124

    -4

  • 13352. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:14 

    言霊というよりは言った事はそのとおりになるの法則だね
    私はクリスチャンだからまた祈る時に必ずみなさんの事を祈らせていただきますね
    みなさんも日本全体が応援してる事を忘れずに祈ってみて下さい

    +64

    -9

  • 13353. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:33 

    熊本地震 サポート情報 避難所

    熊本県内の避難所の一覧です。各市町村が16日にホームページなどで公表した情報をまとめています。避難者がいない施設も含まれているほか、閉鎖されたり、新たな場所に開設されたりして変更されていることもありますのでご注意ください。

    ↓リンク先参照願います。
    熊本地震:サポート情報 避難所 - 毎日新聞
    熊本地震:サポート情報 避難所 - 毎日新聞mainichi.jp

     熊本県内の避難所の一覧です。各市町村が16日にホームページなどで公表した情報をまとめています。避難者がいない施設も含まれているほか、閉鎖されたり、新たな場所に開設されたりして変更されていることもありますのでご注意ください。

    +11

    -0

  • 13354. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:46 

    伊方発電所(原子力発電所)なんでそんなとこに建てたんだ?

    +25

    -5

  • 13355. 匿名 2016/04/16(土) 23:42:53 

    今日はゆっくり寝たい。
    みなさんも休めるときに休んでね
    体力温存ですよ。

    +72

    -4

  • 13357. 匿名 2016/04/16(土) 23:43:48 

    地震関連番組、0:15になったらどこもやらないんだね。普通の番組見る気にならないな。

    +44

    -2

  • 13358. 匿名 2016/04/16(土) 23:43:52 

    旦那、留守でもおるだけええやん。

    +38

    -7

  • 13360. 匿名 2016/04/16(土) 23:44:50 

    >>13343
    怖いですよね。悲しいですよね。
    こんなこと安易に言われては不快かもしれませんが、がるちゃん見てます。そばにいるつもりです。
    本当に思っています。
    一緒に朝を待ちましょう!

    +26

    -2

  • 13361. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:14 

    >>13345

    無事で本当に良かったです。
    無理し過ぎないで、何とかこの先もしのいでね。
    皆で色んな形で助けるから

    +10

    -1

  • 13362. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:14 

    すごく大切なことがTwitterで拡散されていました!

    とても大事なことなのでみなさん読んでください!
    熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁

    +209

    -2

  • 13364. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:25 

    お風呂はいるのがこわい、けどさっと入ってくる

    +64

    -1

  • 13365. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:25 

    神秘の力とかどーでもいいわ
    地球の生理現象であることは科学の世界ですのでね

    +10

    -2

  • 13366. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:27 

    >>13318
    韓国からだって、心配する声や応援する言葉はちゃんと届いてるよ
    この事態に便乗してわざわざ韓国の書き込みを調べるような輩の意見に乗せられないで

    +23

    -18

  • 13367. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:29 

    熊本のみなさん、九州地方のみなさん大丈夫ですか?
    不安な夜を迎えていると思いますが
    日本中のみんなが心配しています
    力になりたいと思っています

    必ず立ち上がれる日が来ます
    一緒に頑張りましょう。

    +64

    -5

  • 13369. 匿名 2016/04/16(土) 23:45:51 

    ガッテンでやってた、何もなくても体を温める方法。
    椅子に座り、太ももの上に手をおく。手のひらが下。ズボンの上からでOK。
    5分そのままじっとする。
    体の先端から温まってきます。

    +56

    -3

  • 13370. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:00 

    >>13363
    ラーチョンもういいよ

    +3

    -4

  • 13371. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:13 

    福岡です。
    前震と言われている一昨日の地震から怖くて怖くてアラームが鳴る度に震えながら泣いて、まったく眠れません。
    怖いのに現状がわからないのも不安でテレビから目が離せません。
    そんな中、今日やっと少しだけ外に出たらいつもと何も変わらない風景。
    笑顔で有名ブランドのショップ袋をいくつも抱えた人、パチンコ店へ入っていく人、談笑しながら食事を楽しむ人、…
    もちろん経済を回す、というのが大切なのもわかります。
    しかしすぐ隣の熊本の現状とあまりにもかけ離れていて、軽く苛立ちすら覚えてしまいました。
    こんなに恐れている自分の方がおかしいのか?と混乱しました。
    今も風か余震か、それとも気のせいなのか家が揺れています。
    もう精神的に参ってしまって何が普通なのか、正常なのかわからなくなってしまいました。

    +119

    -34

  • 13372. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:44 

    テレビって。。。。


    東京で台風とかあるとずーーーーっとそればかり流すくせに、
    九州の地震はもうスルー。。。。。。

    +132

    -13

  • 13373. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:47 

    ヤマト運輸は被災地への荷物配送を停止しています
    いま、個人で救援物資は送れません
    現地での受け入れ体制が整うまで待ってください

    +80

    -1

  • 13374. 匿名 2016/04/16(土) 23:46:56 

    福岡揺れてる?何もないこの静けさが怖い

    +29

    -1

  • 13375. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:02 

    13309.  2016/04/16(土) 23:34:32 [通報]

    芸能人やスポーツ選手ごときの上から目線のコメントに勇気貰えるってどんだけテレビの世界に依存してるわけ?
    あんな人達なんて所詮、一般庶民の苦労なんか何も知らない人間ばかりじゃん
    適当な聞こえの良いコメントしただけで人気や好感度上がって賞賛されるなら、それぐらいのこと喜んでやるでしょうよ

    あんな世界の人間なんてズル賢い人間ばかりだよ


    >>阪神淡路の時の阪神タイガースやよしもと新喜劇、東日本の時の楽天イーグルスやサンドウィッチマンの東北魂のように、被災地の方の励みになるなら、それでいいんじゃないでしょうか?

    +30

    -4

  • 13376. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:07 

    >>13316
    一言二言余計じゃない?
    九州の方に助けて貰ったから今度は私が!でいいのに…。
    あなた本当に東北出身なの?
    私はあなたの卑劣発言に傷つくよ。

    +13

    -5

  • 13377. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:12 

    G.Wは熊本に行く予定だったけど、小さい子どももいるのでホテルはキャンセルすることに・・・
    九州の観光収入が減るのは避けられないよね・・・
    でも、旅行以外でも被災地にお金がまわるように、できることをしたい。
    お取り寄せ、ふるさと納税など。

    落ち着いたら、また熊本に旅行に行きます!

    +89

    -7

  • 13378. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:31 

    ガルちゃん民は被災地に行くなよ

    迷惑にしかならないから

    +15

    -11

  • 13379. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:41 

    >>13339
    大丈夫!そんなの予知できたら世界的発表だよ!
    がるちゃんにいるからね。少しでも休んでね。

    +4

    -1

  • 13380. 匿名 2016/04/16(土) 23:47:52 

    とりま嵐の誰か送ってやればいいんじゃない?

    +2

    -16

  • 13381. 匿名 2016/04/16(土) 23:48:45 

    避難所にいるママさん!お子さんが泣いてるからって卑屈にならないで!
    将来の日本を背負って立つ宝です。
    守ってやってください!
    周りの人もママさんが孤立しそうだったら、一声かけて励ましてあげてほしい!

    +97

    -5

  • 13382. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:07 

    長崎住みです
    今度は強い暴風雨で、家がゆれています
    余震にも酔いすぎて吐き気がしますorz
    熊本や大分の人が一番きついのに弱音はいてすみません

    +67

    -1

  • 13384. 匿名 2016/04/16(土) 23:49:39 

    >>13360
    この文章どうにかならないかな…

    +2

    -9

  • 13386. 匿名 2016/04/16(土) 23:50:36 

    まだ小さい子供がいるんで、熊本よりは大丈夫だろうって先程ですが私の実家の諫早まで旦那が送ってくれました。
    一昨日、昨日と必死で外に逃げてスゴいコワくて。
    少しはホッとしてる自分もいますが、旦那を独りにさせてしまうという心配や不安があり複雑な気持ちです。
    旦那の実家には両親や姉妹がいるのでみんなの事も気がかりです。

    +27

    -2

  • 13388. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:01 

    韓国人には警戒は必要だと思う。
    価値観も感覚も違うから。

    +33

    -8

  • 13389. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:11 

    酔うって言うよね
    どんな感じなのかな
    長時間飛行機降りてもグラグラ揺れてるようなのと同じかな?
    それなら実感あるんだけど

    +8

    -5

  • 13390. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:11 

    昨日も一昨日も夜にいきなりだったから夜怖い。
    今日は地震こないで!!
    警報ならないで!

    +45

    -0

  • 13391. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:50 

    13316さん
    感動しました
    頑張ってください^ ^

    +2

    -3

  • 13393. 匿名 2016/04/16(土) 23:51:54 

    キモい男がいますね

    +14

    -5

  • 13394. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:08 

    自然の力は怖い

    +14

    -2

  • 13395. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:16 

    福島の方はまだまだ大変なのに支援される方がいっぱいいて尊敬する。
    東日本大震災の時に九州は放射能が付いているからとデモを起こしてガレキの受け入れ拒否したのに。
    東日本の時の被災者はあの時の九州の対応を忘れていない。
    けど私の地元もあの時の被災したけど、それでもそう言いながらみんな募金募っている。

    +22

    -28

  • 13396. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:25 

    地震で傷付いた子どもの心が少しでも癒されますように
    熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ ~子どものための心理的応急処置のご紹介~|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
    熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ ~子どものための心理的応急処置のご紹介~|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンwww.savechildren.or.jp

    熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ ~子どものための心理的応急処置のご紹介~|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ~子どものための心理的応急処置(PFA: Psychological ...

    +4

    -3

  • 13397. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:44 

    >>13371
    北九州市です。あなたの気持ちと全く同じです。感情がごちゃごちゃで精神的に本当しんどいですね。私も自分だけが怖がりすぎておかしいのかと思ってました
    でも、余裕こいて何かあったとき何も対処出来ず最悪な自体になるのが一番恐いんですよ。

    +8

    -2

  • 13398. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:47 

    こうゆう時なんで被災地以外の人はいつも通りの生活してるだけで他人に腹立つと言われなきゃいけないんだろう?

    こうゆう時は談笑してはいけないのですか?
    イオンやスーパーで買い物してはいけないのですか?

    もちろん被災者の方の心情もわかるんですが、、

    +29

    -12

  • 13399. 匿名 2016/04/16(土) 23:52:59 

    余震おさまってきた?

    +3

    -2

  • 13400. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:00 

    >>13392
    別に胸張って言う必要ないやんww

    +6

    -5

  • 13401. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:03 

    神戸の震災のときも、大阪は別世界だったようだしね。

    +33

    -7

  • 13402. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:04 

    韓国っていま関係ないよね。
    いちいち韓国の名前だしてああだこうだ言ってる人は何なの?韓国好き過ぎるでしょ。

    +64

    -13

  • 13403. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:04 

    数十億、数百億の義援金が詐欺に消えています。

    誰が信じられるか、見分けることは不可能。

    熊本県庁に直接、寄付してください。それか赤十字。

    こんな時には、疑いの気持ちをわすれないで。
    個人、芸能人、NPO団体。ほとんど疑わしい。とおもってちょうどいい。
    せっかくの善意。多くの被災者に届くように。行政に寄付を!

    +141

    -1

  • 13404. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:07 

    昨日一昨日は地震で今日は台風並みの暴風が凄くて家がガタガタいってる
    ずっと気が休まらない、もう疲れたよ九州になんの恨みがあるんだよ

    +72

    -2

  • 13405. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:34 

    こんな時まで韓国、韓国

    それしか頭にない基地外かよ

    +60

    -12

  • 13406. 匿名 2016/04/16(土) 23:53:49 

    NHKずっと被害状況の報告
    海外からの支援メッセージを時折流せばいいのに
    いつも報道しないから誰も知らなかった〜で終わる

    +32

    -9

  • 13407. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:02 

    私もふくめ皆さんの祈りが届きますように
    地震がはやくおさまりますように被害が収まりますように穏やかな日常に1日でも早く訪れるように日本全体で復興に力を注ぐ!!
    日本は強い!
    日本酒は負けない!
    絶対生きる!!

    +45

    -7

  • 13408. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:34 

    >>13362さん
    スレの流れが速くなると見失ってしまうので、そちら定期的に貼らせていただきますね!
    熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁

    +86

    -3

  • 13409. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:36 

    絶対諦めないで!って藤原紀香さんに聞きたい
    諦めなかったら何かしてくれるの?
    そもそも生きることを諦める選択肢なんて無いのよ
    みんな死にたくないのに

    +88

    -13

  • 13411. 匿名 2016/04/16(土) 23:54:53 

    宮守さんの夫の従兄弟のインタビュー
    何回見ただろうか

    +12

    -2

  • 13412. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:14 

    現地派遣要請されたガルちゃん看護師のみなさんもお気を付けて

    +38

    -5

  • 13413. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:21 

    今日は寝て大丈夫かなぁ…
    一昨日から夜は寝れてないから怖い

    +53

    -4

  • 13414. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:32 

    >>13398
    普段どおりでいいと思います!
    元気な地域で経済を回していきましょうね!

    +19

    -2

  • 13415. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:36 

    避難所にいる人に頼まれて支援物資送りました。だめなことだったんですね すいません。とても心が痛いです、邪魔になってると思うと..

    +8

    -17

  • 13417. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:43 

    今NHKを見ていたのですが

    熊本の社会福祉協議会がボランティアスタッフを募る予定だったそうですが、ボランティアスタッフの安全を確保出来なさそうでしばらく見合わせるみたいです。

    現地にボランティアに行きたい方は、少し落ち着いた頃に熊本の社会福祉協議会のHPを見てみて下さい。

    +66

    -2

  • 13418. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:44 

    また揺れた?
    いっつも揺れてる気がする

    +30

    -2

  • 13419. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:44 

    >>13410
    モラルないのはお前だろ
    今は日本人なら被災地に想いを馳せるはずだ

    +13

    -3

  • 13420. 匿名 2016/04/16(土) 23:55:55 

    不安を煽ってしまうかもしれませんが、過去にこのような地震があったことを載せます。
    同じような事になるかもしれないしならないかもしれない。でも色々覚悟して心の備えをしておくのも1つだと思います。
    もちろん、このまま揺れが収まるのが一番の願いです。
    http://jishin-yogen.com/blog-entry-8384.html?sp

    +5

    -7

  • 13421. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:02 

    オリンピックなんてやってる場合じゃなくない?!

    +38

    -16

  • 13422. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:14 

    また揺れた!また今日も寝れない!怖いよ!子供2人は絶対守るけど子供よ!
    福岡

    +42

    -6

  • 13423. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:23 

    >>13395
    あれ?
    北九州は瓦礫受け入れてなかったっけ??
    記憶違いだったら失礼

    +16

    -2

  • 13424. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:25 

    寝れるときに寝ておきましょう!

    +31

    -2

  • 13425. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:35 

    >>13419
    そんなのあんたの勝手な決めつけ

    +5

    -6

  • 13426. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:40 

    ツイッター見ると個人で支援物資送ろうとしてる人大量にいて何だかなあと。
    NHKはそういうこともテレビで詳しく教えたほうが良いと思う。

    +63

    -0

  • 13428. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:45 

    >>13398
    ぜんぜん構わないと思いますよ。自粛なんて意味ないと思います。
    同じ日本人として心の中で一緒に頑張ろうという意識さえあればいいんじゃないかな。
    忘れて楽しむのではなくて、何か役立てることがあればいつでもやろうと常に思っていれば。

    +17

    -1

  • 13429. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:46 

    阪神大震災のとき、5歳だったけど、非難所にいったこととか、寒かったこと、周りの大人の不安そうな顔とかはっきり覚えてる。
    夜さむかったから家族でくっついて体育館で寝たときは安心できてうれしかった。
    夜は子供とくっついて寝てあげて。
    すごく安心できるから。

    +83

    -2

  • 13430. 匿名 2016/04/16(土) 23:56:50 

    みんな大丈夫かな。
    早く明るい朝になれ!

    +41

    -0

  • 13431. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:01 

    宮崎 揺れました

    +6

    -0

  • 13432. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:09 

    ガルちゃん民は大人しくしていること

    寄付金詐欺に遭わないこと

    +35

    -2

  • 13433. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:21 

    あとから芸能人が被災地に行って支援物資送ったりしてるのを、ドキュメンタリーでやってるけど、あれって好感度あげたいだけにしか見えない。

    +21

    -6

  • 13434. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:28 

    私は福岡、家族は大分
    Snsはしてません どんなサイト見たら役に立ちますか?海沿いに住んでるので津波が怖い。マンションだから津波がきたら外へ行くよりマンション内のがいいのかな?

    +13

    -0

  • 13435. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:30 

    大分また揺れましたね…。
    1分1秒が怖くて、また地震がくるんじゃ
    って思うと今日も眠れないと思います…。

    +24

    -0

  • 13436. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:30 

    >>13425
    決めつけではなく
    これが日本人のモラルだ

    +1

    -9

  • 13437. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:37 

    >>13412
    ガルちゃん看護師()ってなんすかwww

    +5

    -15

  • 13438. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:43 

    東日本大震災の時、親やその近所の方へ支援物資を送りたくて佐川で送ったんだけど、個人の家までは配送しないけど毎回営業所まできちんと届けてくれたよ。
    それで、受取人が直接営業所に取りに行く形。
    親は凄く助かったって言ってた。
    まだ送るな、って書いてる人いっぱいいるけど、じゃあいつ送るの?って思う。
    困っているのは今じゃないのかな?

    +9

    -20

  • 13439. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:54 

    別府です。また揺れました。怖い~

    +15

    -1

  • 13440. 匿名 2016/04/16(土) 23:57:55 

    震源地また戻ったね。
    休まらない。

    +9

    -0

  • 13441. 匿名 2016/04/16(土) 23:58:48 

    被災してるのがどこの国の人だろうが辛い思いをしているのほ同じです。
    差別発言はやめてください。
    日本人なら助け合いの精神を持っているので、酷いコメントは出来ないはずだと思います。

    +32

    -3

  • 13442. 匿名 2016/04/16(土) 23:58:59 

    とりあえずアグネスは氏んだ方がいいよ

    +10

    -8

  • 13443. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:01 

    >>13436
    モラルの強制、こわーい

    +4

    -8

  • 13444. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:19 

    急に風が強くなってきた@福岡

    +8

    -0

  • 13445. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:37 

    気象庁
    今回の地震
    経験則で判断が難しいみたいですね。

    +8

    -0

  • 13446. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:41 

    テレビが普通に戻ったとか放送に文句言ってる人結構いるけど
    無理して民法で地震ニュース見る必要なんかないよ?
    NHKで見たらいいよ

    +54

    -2

  • 13447. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:42 

    明日の朝8時頃には九州上空の雨雲はもうないって!!
    ただ風は明日の日中強くなるみたいだから瓦礫とか飛ぶかもしれない、気をつけて!!

    +26

    -1

  • 13448. 匿名 2016/04/16(土) 23:59:55 

    >>13401
    そうだね。阪神淡路大震災の時、大阪は揺れたけど神戸とは違って全然被害なかったから別世界かも。
    というか、神戸の長田が焼け野原で神戸だけが別世界だったという認識だよ。
    淡路島の断層は農地だったし…。

    +22

    -2

  • 13449. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:10 

    飲料水がないのが本当に心配です。
    色々飲料水情報を貼ったけど今夜は雨で無理かな。皆様が飲み水を無事手に入れられますように。

    今日、新潟中越地震で被災した山古志村が飲料水をトラックに載せて運ぶとテレビのインタビューに答えていました。以前被災した時の全国からの支援へのお返しだそうです。
    以前の各被災地の皆さんが全国で物資を準備しているニュースを見て感動して泣いてしまった。

    +27

    -2

  • 13450. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:24 

    >>13443
    くだらん

    +2

    -2

  • 13451. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:31 

    気象庁|地震情報
    気象庁|地震情報www.jma.go.jp

    気象庁|地震情報すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。本文へENGLISHご意見・ご感想サイトマップキーワードを入力し検索ボタンを押下ください。 ホーム防災情報各種データ・資料知識・解説気象庁について案内・申請ホーム > 防災情報...



    平成28年04月16日23時57分 気象庁発表
    16日23時54分頃地震がありました。

    震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)で、
    震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

    各地の震度は次の通りです。
    なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

    熊本県  震度4  産山村山鹿*
         震度3  阿蘇市一の宮町* 阿蘇市波野* 阿蘇市内牧*

    大分県  震度3  竹田市久住町* 竹田市直入町* 竹田市荻町*

    この地震による津波の心配はありません。

    この地震の付近で地震が連続して発生したため、別の地震によって観測され た震度の一部を混在して発表しています(地震毎の震度観測は、定期刊行物 をご覧願います)

    +6

    -1

  • 13452. 匿名 2016/04/17(日) 00:00:36 

    >>13427
    何が言いたいのかわかりません

    +44

    -8

  • 13454. 匿名 2016/04/17(日) 00:01:18 

    個人の支援に関しては、まず自衛隊、警察、専門家、医療関係者などが現地入りし、調査後関係各所へ報告がいくかと思います。その後行政や民間企業から国民へ、ボランティア、募金、物資などの提供要請が告知されるでしょうから、しばらく待機されたらどうでしょうか。思い思いに行うより組織だったほうが効率よいです。
    それが素早い復興を成し遂げる日本の強みですし。

    +27

    -0

  • 13455. 匿名 2016/04/17(日) 00:01:28 

    タレントさんたちの励ましの言葉を非難してどうなるんですか?
    どんな言葉でも気にしてもらえてるのは嬉しいと思う
    実際お年寄りは死ぬときは死ぬときと避難所に避難しない人が多いです。
    そんな人に諦めないで、って言葉はひびくかもしれないでしょ。
    被災地を純粋に気にかけてくれてる人を叩くのはおかしいよ

    +48

    -10

  • 13457. 匿名 2016/04/17(日) 00:01:36 

    とりあえず4/17になりました。

    +44

    -3

  • 13458. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:01 

    できる範囲で寄付したりするけど、詐欺があるんですね…残念です。
    どうしたらちゃんと届くんだろう…

    +32

    -3

  • 13459. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:30 

    NHK受信料を払ってない人は見るな

    +14

    -28

  • 13460. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:30 

    大分市在住です。
    主人もいなくて1人でもう怖すぎます…
    落ち着いていた速報がまた少しずつ速報が携帯に届くようになりました。
    出来る限りの事をしました。
    車に水、食料、着替え、毛布。
    ごはんも炊き、おにぎりも多めに作りました。
    すぐに逃げれるように動きやすい格好でいます。
    ただ、ただ、本当に怖くて涙がでます。
    熱もあり、避難していいのかもわかりません。
    レイプがあると目にすると動けません。
    もう、きついです…

    +135

    -13

  • 13461. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:36 

    >>13454
    そんなことはプロフェッショナルはわかってるの
    あんたに言われるまでもなく

    +4

    -7

  • 13462. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:48 

    地震絡みの義援金詐欺に注意 消費者庁が呼びかけ

     地震被災者への義援金を募る活動に便乗し、お金をだまし取る詐欺行為が広がるおそれがある。消費者庁は「団体などの活動状況や使途をよく確認し、納得した上で寄付してほしい」と注意を促している。(朝日新聞デジタル)

    +20

    -2

  • 13463. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:51 

    ↓何か行動を起こしたいと思ってる人達へ呼んでいただきたい!!
    ※Twitterやってる方は拡散してくださると幸いです。
    熊本で震度6強の地震 津波注意報を発令 M7・1 気象庁

    +98

    -2

  • 13464. 匿名 2016/04/17(日) 00:02:57 

    主人が仕事(支援物資含む)で大分に行くことになり不安です
    大分はどういう状況ですか?
    食べ物はありますか?

    +7

    -17

  • 13465. 匿名 2016/04/17(日) 00:03:15 

    4月17日の日の出時刻

    福岡県 福岡市 5:44:57
    佐賀県 佐賀市 5:45:50
    長崎県 長崎市 5:48:06
    熊本県 熊本市 5:44:35
    大分県 大分市 5:40:36
    宮崎県 宮崎市 5:42:50
    鹿児島県 鹿児島市 5:46:40

    +46

    -1

  • 13466. 匿名 2016/04/17(日) 00:03:20 

    昨日も「もう大丈夫かな」と思ってウトウトした途端のアラームと揺れだった。

    寝ようとしたらまた来るんじゃないかって不安で眠れない。

    寝てないし心身共に疲れきってるのに眠くもならない。

    もう疲れた。一歩間違えたら発狂しそうなくらい限界にいる。

    +116

    -1

  • 13467. 匿名 2016/04/17(日) 00:03:39 

    小さい子も心配ですが、足腰の悪いお年寄りは、大丈夫なのでしょうか、、、。

    +29

    -2

  • 13468. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:00 

    >>13455
    タレントが沢山募金してくれたら言葉が本当なんだなっと思えばいい

    +19

    -4

  • 13469. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:13 

    >>13427
    九州で被災地じゃない人達は少しも普通の生活したらダメだと言いたいんですか?阪神大震災の方が凄かったと言いたいんですか?いくら本当に心配していて被害のない地域に住んでいても普通の生活したらダメだと言いたいんですか?

    +31

    -7

  • 13470. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:14 

    福岡

    余震も落ち着いてきたと思ったらまた。。。
    風も強くて余震か風の揺れかわからない。
    神様、今夜こそは寝かせて下さい。

    +60

    -3

  • 13471. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:19 

    特に災害弱者の方が気がかりです。お年寄りや体調悪い方は、体調面等不安で堪らない筈です。遠方ですが、何が出来るだろうかと考えてばかりいます。負担にならなければ、すぐにでもボランティア行って差し上げたい気持ちでいっぱいです。人目気にせず少しでも静かに安眠出来る場所欲しいですよね。テントとか?やはり募金の方がいいのかなあ?とにかく心配しています。

    +20

    -1

  • 13473. 匿名 2016/04/17(日) 00:04:55 

    また来た!

    +6

    -2

  • 13474. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:03 

    >>13352
    この春からカトリック系の幼稚園に入った息子がさっき眠る前に、

    熊本の地震が止まりますように。
    みんながゆっくり眠れますように。アーメン。

    って覚えたてのお祈りで祈ってました。

    3歳の子供だってわかってるし、被災地を思ってます。
    私も今こそ東も西も日本が一つになって強くなる時だと思いました。
    頑張りましょう。みんなで!

    +51

    -30

  • 13475. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:05 

    物流会社です
    大分入りします
    大分どうですか?

    +11

    -8

  • 13476. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:21 

    神戸の被災者ですが、この度の地震の映像を見るにつけ、ただただ悲しいです。
    色んな事を思い出して、ただただ悲しいです。
    ずっと続いた余震や倒壊した家屋。見るも無惨な街並み。それに、私は妊婦だったですが食べ物もなくお風呂にも数ヶ月入れなかったので...
    あと母は財布をすられました。
    とにかく映像みただけで本当に胸が痛みます。
    九州のみなさん、お察しします。

    +50

    -8

  • 13477. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:24 

    もう、地震おわりかな?

    福岡県民

    +7

    -10

  • 13478. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:30 

    情報がほしい

    +11

    -1

  • 13479. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:44 

    避難所によってなにが配られるかは違うと思うしカメラで映さないであげればいいのに。
    必要な物資についての呼びかけはテレビを通して伝わるメリットがあるからいいけどさ。
    ここみてると、パン一個とかおにぎり二個入りとかカレーライスとか快眠グッツとか避難場所によって違うことが明るみになって余計イライラする人多くなりそう。

    +19

    -1

  • 13480. 匿名 2016/04/17(日) 00:05:48 

    風がすごいな…
    窓側から離れて寝ることにする>_<

    +17

    -1

  • 13481. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:07 

    別府です。
    さっきからWi-Fiが急に使えなくなった…。

    +10

    -2

  • 13482. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:39 

    >>13427
    個人的感情強すぎ
    たいして参考にもならなければなんの役にもたたないし。

    +28

    -1

  • 13483. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:44 

    寝させないつもりなのかな?

    +3

    -1

  • 13484. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:46 

    >>13427
    なにを言いたいのかわかりません。
    私は大分県に住んでます。
    ただ、出身は関西で阪神淡路大震災を経験しています。
    だからこそ、今回の地震が本当に怖いです。
    落ち着いているつもりですが、心は押しつぶされそうです。
    寝れるなら寝たい。
    でも、余震がずっときてる中で安心して眠ることなんて無理です。

    +56

    -1

  • 13485. 匿名 2016/04/17(日) 00:06:53 

    九州の方、特に熊本・大分の方こちらに!
    【情報共有】九州の方限定!!
    【情報共有】九州の方限定!!girlschannel.net

    【情報共有】九州の方限定!!九州の方で情報共有して下さい! 貴重な情報が流れてしまわないように他の地域で情報を持っていない方は書き込み禁止です。心配コメントは厳しいですが他のトピへ。 ライフライン、交通機関、避難所、必要物資の入手方法等、どんなこ...

    +16

    -1

  • 13486. 匿名 2016/04/17(日) 00:07:25 

    今日も生き延びた

    +43

    -1

  • 13487. 匿名 2016/04/17(日) 00:07:27 

    暴風で揺れてるのか地震で揺れてるのかわからない
    どっちも怖い

    +21

    -1

  • 13489. 匿名 2016/04/17(日) 00:07:59 

    NHK払ってない人とか誰かが死んで良かったとか。
    関係ない心ない事を書くのはやめませんか?熊本や大分等地震に苦しんでる方々達がここのサイトを見て少しでも大丈夫と思って頂けるようなコメントだけにしませんか?
    今も夜で暗くて大きい地震が来ると思って眠れない方も多いと思います。
    そんな方々に少しでも安心と笑顔を送ってあげませんか?サイトなんてこれっぽっちのちからにもならないかもしれないけれど、少しでも大丈夫、と思えるように

    +28

    -2

  • 13490. 匿名 2016/04/17(日) 00:08:01 

    3日目

    +5

    -6

  • 13491. 匿名 2016/04/17(日) 00:08:08 

    >>13437私も阪神と東日本の経験者です。被災された事については自分の身を持って分かります。
    ただ被害が無い地域の生活をとやかく言うのは間違ってますよ。
    皆さん生活がある。ゲーセンだろうが、そこからの収入で生活し、養ってる家族の方も居るだろうなという事くらい想像つきませんか?
    余裕が無くなるのも分かります。
    でも被災したから、八つ当たりするのは間違いです。
    はっきり言って被災してない人間が被害にあってざまぁみろと言ってるのと同じです。
    余裕が無ければ救助も出来ません。
    経済も流れものです。滞るとそれは更に酷い事になります。

    +36

    -2

  • 13492. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:01 

    >>13415
    阪神淡路大震災も東日本大震災も経験者ですが、貴方のしたことは間違っていませんよ。ただし昨日までに送った方のものは大丈夫です。迷惑でもありません。内容物が本当に役立つものなら。今日からはとりあえず待機した方がいいという話です。罪悪感にとらわれないでくださいね。

    +10

    -3

  • 13493. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:02 

    ハンモックを作って寝るのって、有効じゃないのかな?
    体も楽そうだし、揺れもなんとなく軽減される気がする。
    ただの思いつきだけど。

    +6

    -16

  • 13494. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:14 

    >>13427
    大阪サゲですか?

    +5

    -2

  • 13495. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:32 

    Facebookからです!
    拡散お願いします
    炊き出し&支援物資集積地点(4/16)
    炊き出し&支援物資集積地点(4/16)www.google.com

    炊き出し&支援物資集積地点(4/16)

    +15

    -2

  • 13496. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:36 



    寄付は直接熊本県庁に振り込みを。

    今はお金が一番助かります。

    支援を無駄にしないように、他に寄付しないで。有事に詐欺を見分ける暇はないです。

    +12

    -3

  • 13497. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:36 

    >>13395 でした。瓦礫を熊本が受け入れてくれなかった件。

    +4

    -11

  • 13498. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:40 

    ずっと揺れてる感じがする。

    +10

    -1

  • 13499. 匿名 2016/04/17(日) 00:09:52 

    益城町 一部の避難所で入りきれない状態に | NHKニュース
    益城町 一部の避難所で入りきれない状態に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    多くの住民が避難生活を余儀なくされている熊本県益城町では、一部の避難所で部屋の中に入ることができないほど避難する人が集中していて、町は今後、…



    益城町では16日午後7時現在で、町内12の施設に合わせて7000人余りが避難しています。

    避難者の数が最も多いのは、熊本グランメッセと、熊本空港にあるホテル「エミナース」で、それぞれおよそ2000人、次いで広安小学校が800人などとなっています。

    相次ぐ地震の影響で、多くの避難所で15日に比べ避難した人の数が大幅に増えていて、町によりますと、一部の避難所では部屋の中に入ることができないほど避難者が集中しているということです。
    このうち、600人が避難している保健福祉センター「はぴねす」では、夜になっても1階の玄関の軒先まで避難する人が集まっています。

    また、車いすを利用している人など体の不自由な人たちへの支援も十分には行き届いていないということです。

    避難生活が長引けば体調を崩す人が増えるおそれもあることから、益城町では小学校の教室などを避難施設として開放することも検討するとともに、保健師らによる巡回を強化したいとしています。

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。