ガールズちゃんねる

男脳と女脳の違い。

883コメント2016/04/22(金) 22:26

  • 501. 匿名 2016/04/16(土) 11:22:38 

    >>500
    同じ共同作業でも共同作業の中身が違う
    男性の共同作業は目的があって、女性の共同作業には共感性を必要とする部分が大多数を占めてる

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2016/04/16(土) 11:23:24 

    >>498
    男性が「カッとなって」傷害事件おこしたり、キレて怒鳴って手をあげるのも、感情的だからでしょ。
    偏見。

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2016/04/16(土) 11:27:33 

    >>498
    だから男女どちらが夢見がちで、どちらが現実的か、決めたがるのにはあまり意味が無いと言いたいんだよ。
    自分こそ話逸らさないように。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2016/04/16(土) 11:28:17 

    ここで男性の暴力事件や傷害事件などを挙げて男の方が実は感情的だとか2ちゃんとかを参考例に挙げて男は女を見下してるって言ってる人ってどれだけ視野が狭いんだろう。そんな変な男ほんの一部だけだよ。よっぽど周りにまともな男がいないのか、それか男とあまり関わらない人なのかな

    +12

    -5

  • 505. 匿名 2016/04/16(土) 11:30:21 

    >>460
    食欲が満たされると性欲が低下する??
    ないない。
    ニートの男はAV見ないの?
    むしろ仕事のこと考えなくていいから、思う存分、エロ動画見てるよね。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2016/04/16(土) 11:31:21 

    ヒマなときのほうがエロい事考えやすいよね。
    腹減ってて忙しいときは、それどころじゃない。

    食欲が満たされると性欲が低下するとか、あり得ない。

    +10

    -3

  • 507. 匿名 2016/04/16(土) 11:32:55 

    男の方が極端な気がする。
    頭いい人もバカも男の方が多く、女は中間層にまとまってるイメージ。
    そんな大天才もいないけど、男みたいな大バカもいない。

    あと、性欲かな。
    女の性犯罪って聞かないし。

    +13

    -1

  • 508. 匿名 2016/04/16(土) 11:35:06 

    >>507
    女は性欲が少ないから性犯罪起こさないのではなく、相手をねじ伏せる腕力が無いから、起こさないだけ。

    男の性犯罪者並みに性欲のある女は、出会い系や不倫ざんまいです。

    +25

    -2

  • 509. 匿名 2016/04/16(土) 11:36:53 

    >>507
    これわかるなー
    実際に研究でも証明されてるよね
    学力に関して男性は天才とバカが両極端でピンキリだけど女性は平均的

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2016/04/16(土) 11:38:25 

    性欲低下してるから動画でまんぞくするんだよ。

    本当に飢えてると必死だよ。

    +2

    -3

  • 511. 匿名 2016/04/16(土) 11:39:02 

    +12

    -2

  • 512. 匿名 2016/04/16(土) 11:39:15 

    >>501
    狩りや仕事は目的のある共同作業だけど、仕事の付き合いで飲みに行ったりするときは、共感が大事でしょ。空気読めないとうまくいかない。
    仕事に比べれば、付き合いなんて小さいものと言うかも知れないけど、それがうまくいかないと、いづらくなって失業しかねない。

    女よりよっぽど、コミュニケーション力が求められる環境だと思う。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2016/04/16(土) 11:45:36 

    男の人は基本的に感情を表に出さない傾向がある
    感情的に見られないだけで、感情の動きは女性と同等か女性以上だと言われているよ
    男は普段は感情抑えてるだけだと思う

    +19

    -1

  • 514. 匿名 2016/04/16(土) 11:51:59 

    石原さとみちゃんは、あんだけブリブリしてて可愛いけど、中身めっちゃ男脳だろうな。と思う。

    自分がどうしたら売れるか?と客観的に見て、凛としている自分よりクネクネしてて女らしい自分の方が売れる。と理解して潔く方向転換したんだろう

    杏ちゃんもいい意味で変人ぽいところあるし、男性脳だと思う。
    好きなこと(料理とか歴史とか文学とか)はとことん突き詰めて研究するタイプだなと感じる。

    デートのドラマの時の男脳な依子もすごく合ってたし。
    東出君とウマが合うのもよくわかる

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2016/04/16(土) 11:53:08 

    男と女、どちらも違う生き物だけど違うからこそいいじゃん

    男には男の得意分野があって女には女の得意分野がある
    どちらも様々な面で違いを発揮して役に立つのは事実

    どちらかを下げる必要なんてないし男は男で良いところもあれば女も女で良いところもある

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2016/04/16(土) 11:53:10 

    ネットの男↓
    下着見せて下着は何色彼氏といつしたの
    処女?
    チャットとかで必ず聞いてくる。
    女はこんな事聞かないよね(笑)

    +18

    -3

  • 517. 匿名 2016/04/16(土) 11:53:57 

    沸点は明らかに女のが低いよ
    すぐ怒鳴ったりキャンキャン喚く特に高齢
    男は沸点高いけど爆発した時が女より凄い

    +8

    -3

  • 518. 匿名 2016/04/16(土) 11:55:35 

    女が内容の無い話しか出来ないというのも、すごい極端だよ。
    辺り見渡してみれば、ちゃんと仕事してる人のほうが多いし、彼女や奥さんと大事な話もするでしょ。
    本当に女が理論的に話せないなら、大事な話し合いが一切出来ないということになる。
    離婚調停とか慰謝料取るのとか、たくさんいる。
    理論的に思考できないなら、裁判で勝つなんて出来ないよ。

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2016/04/16(土) 11:55:59 

    >>508
    何も腕力使うだけじゃないよね?
    のぞきとか、盗撮とか、パンツ盗んだ女の話は聞いたことがないよ。

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2016/04/16(土) 11:57:05 

    男でもたまに感情むき出しの人いるね

    +26

    -0

  • 521. 匿名 2016/04/16(土) 11:57:39 

    >>508
    仮にいたとしても男は女みたいにショックを受けないと思う
    美人だったら逆に喜だろうし、そうでない相手なら
    「なんなんだよチキショー」で終わる

    無理やりキスする女はいても無理やりレイプする女はいないからだよ

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2016/04/16(土) 12:00:24 

    男の方が本気になったときの力が凄いと思う。
    中学の頃、大して勉強できなかった子が、夏休み辺りから奮起して進学校に合格、とかいうのは男ばかりだった。
    女の子はできる子はずっとできてて、できない子はずっとできないままだった。

    +10

    -1

  • 523. 匿名 2016/04/16(土) 12:03:10 

    女性の被害者でも被害届出せない人が多い。まして男性の被害者は、もっと出しにくい。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2016/04/16(土) 12:04:13 

    旅行のときあほほど荷物持つのはだいたい女脳なんじゃない?
    私下着とスマホくらいしか持たない。
    すべて現地で買う。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2016/04/16(土) 12:05:01 

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2016/04/16(土) 12:08:21 

    男のLINE→必要最低限の連絡ツール
    女のLINE→コミュニケーションツール

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2016/04/16(土) 12:11:42 

    男は一度ハマったものは徹底的に調べて突き詰める
    職業で男のプロの人の割合が多かったり男の評論家が多いのも一点集中型なのも関係してるのかな

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2016/04/16(土) 12:13:40 

    >>466
    女性は基本人を疑ってるってことか…?
    男は疑ってなくても、違和感や話の矛盾に気付いてる。指摘すると、関係が壊れたり悪評を広められたりするから指摘しないだけ。

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2016/04/16(土) 12:25:53 

    地震のトピで、「○○地震経験者です。私も思い出して辛いです( ; ; )九州の皆さん頑張って!」みたいなコメント見ると女だなぁって思う。いや、あなたの感情とか関係ないし何の意味もないから。それより被災者の方に有益な情報を載せようよ。なければ不安煽るだけだから離れた地域の人間が「怖い怖い」言うだけはやめようよ。って思っちゃうわ。私が男脳なのか?

    +22

    -5

  • 530. 匿名 2016/04/16(土) 12:28:14 

    >>20
    ウケる。
    まさかこれ本当のサーモグラフィーじゃないよね?

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2016/04/16(土) 12:38:07 

    >>30
    -4だった。
    男なら女性らしい心の持ち主。
    女性ならさっぱりしてるって。
    当たったてるのかあたってないのかよくわからない

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2016/04/16(土) 12:40:38 

    >>529
    すごい分かる!なんで女って自分のことを話さないと気がすまないの?

    +6

    -3

  • 533. 匿名 2016/04/16(土) 12:43:22 

    女がセンスいいと感じる服は大体男ウケ悪しいし、男ウケいい服は大体ダサい。

    +8

    -2

  • 534. 匿名 2016/04/16(土) 12:45:04 

    >>169

    薬指の方が5ミリ程長かった!
    初めて知った!

    男性に甘えるのが苦手。
    女子グループにいると苦痛。
    女子力が低い。

    関係あるのかな・・。

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2016/04/16(土) 12:45:38 

    トピ画
    くりぃむしちゅーの有田に見えた

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2016/04/16(土) 12:47:16 

    男はアスペが多い
    統合失調も多い

    +5

    -8

  • 537. 匿名 2016/04/16(土) 12:48:41 

    実際男の方が女々しいしなー

    +5

    -4

  • 538. 匿名 2016/04/16(土) 12:48:48 

    女の人はマルチタスク。色んな事を同時にできる。朝の風景は象徴的ですね。
    朝食を作りながらお弁当も作って洗濯機も回して皿も洗うし、家族を起こして子供にご飯食べさせてゴミの始末もして出掛ける準備もする。
    こんなに同時に出来るのって普通にスゴイと思う。

    +9

    -3

  • 539. 匿名 2016/04/16(土) 12:50:07 

    >>169
    >>534

    手の甲側だと薬指が長いのに、ひっくり返して手のひら見ると人指し指が長いです。
    現実は独り身が長いんですけどね(笑)。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2016/04/16(土) 12:50:35 

    自称サバサバに本当にサバサバしたやついないからね

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2016/04/16(土) 13:01:49 

    子供見てるとよくわかる。
    幼稚なのはやっぱり男。
    気の向くまま好奇心の向くまま。
    ピュア。
    ママの話ちゃんと聞いて状況把握して、大人しくできるのはやっぱり女の子が多い。
    その分幼い時から変にピュアじゃない子も多い。
    男は大人になっても、どんな偉い人でもどんな稼いでる人でも、根っこは褒めてもらいたくてピュアで欲望に素直で少年の心のままの人ばっかりだな、と色々な男を見てきた最近おもう。

    +13

    -2

  • 542. 匿名 2016/04/16(土) 13:05:42 

    他の人も言ってるけど薬指が長い女性は男性的な面があるって本当なのかな

    胎児の頃に浴びたアンドロゲンシャワーの量で指の長さも変わるって聞いたことあるけど、ここでも薬指長い人結構いるし、薬指長いからといって男性脳だとは限らないと思うけど結局のところどうなんだろうね

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2016/04/16(土) 13:10:42 

    男…なんでそんな毎日エッチしたがるの?好きだけど毎日しなくてもいいと思う私は女脳?

    +1

    -3

  • 544. 匿名 2016/04/16(土) 13:12:43 

    病院の先生(おじいさん)が言ってた笑い話。

    育児経験が有無は差ほど関係なく「子供を見てて」の一言だけで頼むと
    女は、世話を含め、安全面など気にかけ子供に付き添う。
    男は、本当に子供を見学してるだけ。全く手の届かない所から。

    なので、男性に頼む時は「近くで」「手を持って」「○○になったら○○して」等
    1から10とできるだけ事前に説明が必要。

    ふーん程度に覚えてたけど、実際に子供を持って「本当だったんだ!」と笑ってしまった

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2016/04/16(土) 13:13:43 

    >>529
    多分「どうせ外野から見てるだけの人がエラソーに」って言われるのを防ぐためじゃないかな
    どうせ外野~とか書く人も完全に女脳だけど

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2016/04/16(土) 13:13:46 

    こっちは別れたつもりでいるのに、向こうはひょうひょうと連絡してくる。何考えてるんだ?

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2016/04/16(土) 13:48:45 

    >>543
    世の中にはセックスレス夫婦多いけどね

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2016/04/16(土) 13:54:28 

    >>547 そうですよね、ありがたいことだと思ってはいるのですが…すみません、まだ結婚してないです。22の彼と27の自分です。

    +0

    -4

  • 549. 匿名 2016/04/16(土) 14:00:29 

    >>459
    女も借金こさえて好きなもの買う人は中にはいるよ
    男だって借金こさえず無難に生きる人もいる

    ラーメン屋うんぬんが無謀と言ったら世の中の多くのお店や仕事が存在しないよね
    世の中のビジネスって何かしら挑戦だから
    女性はビジネスをしなくていい側でただ安定して給料を運んでくれる存在が
    欲しいだけってのが多いから「無謀」って言ってられるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2016/04/16(土) 14:03:04 

    男は夢見勝ち、女は現実的というけど、
    女→ロマンチックなのが好き
    男→そんな演出期待されても無理だから

    って傾向もあると思う

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2016/04/16(土) 14:07:56 

    既出かもしれないけど

    問題について語り合う。必ずしも問題は解決しなくても良い。→女

    問題の解決方法について語る。問題は解決しなければならない。→男

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2016/04/16(土) 14:08:59 

    >>461
    経済力だけなら一人細々生きるくらいの仕事は結構あるんだよね
    やっぱり「男」だから一人前の仕事すべき、妻子を養うべきっていう社会の中の
    固定概念みたいなものがあるからだと思う
    そして男社会の中の勝ち負けは求められる能力エネルギーが強烈

    私も男社会の中で上位に立てる自信はないから

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2016/04/16(土) 14:10:20 

    ガルちゃん見てて思うんだけど無駄に男に喧嘩吹っ掛けたり対抗心あるようなコメントや下げコメする人が多い気がする
    どうしても女が有利な立場でいたいのかなって思うぐらい
    こういうのも女脳の何かなのかなー

    +12

    -7

  • 554. 匿名 2016/04/16(土) 14:16:17 

    >>466
    ごめん私はパートナーの男の行動にそこまで関心持って監視できる方じゃない
    別居婚でもいいと思ってるし たぶん簡単に浮気されるなという思うから結婚生活は自信がない

    でも女が男の行動に敏感なのも
    一人の男の元でしか経済的に生活できない依存してるからってことが多いからだと思う
    そりゃそれが人生を左右するんだから命がけでしょ
    男はその必要がないからね

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2016/04/16(土) 14:19:14 

    >>553
    わかる
    ガルちゃん民ってやたら男を敵視してる人多い
    別に女下げをしてるわけでもなく男女の違いの具体例をコメントしているだけなのに、女を馬鹿にしてるとか男必死だねとか言う人も居るし、本当変な人多い

    +7

    -2

  • 556. 匿名 2016/04/16(土) 14:21:49 

    男は冷蔵庫の中にバターがどこにあるかなかなか見つけられないが、女は瞬時に「ここにあるじゃない」と見つける。
    て聞いたことあるけど、よくある。
    男は探し物するとき、なかなか見つけられないらしい。

    +4

    -4

  • 557. 匿名 2016/04/16(土) 14:26:53 

    >>471
    男は孤食も多いけど
    サラリーマンとか普通に連れ立ってランチ行くし
    飲み会とか好きな人、必要って思う人も多いじゃん

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2016/04/16(土) 14:26:53 

    女はながされやすい。メディアが「女は強い!」「男は馬鹿だ!」とかいって女を持ち上げてるけど、それを実際に信じて優越感に浸るのが女、特に気にせず感情的にならないのが男。
    視野が狭いのも女。2ちゃんねるなんて、オタクのコミュニティサイトなのに、その意見が男全員の意見だと捉えてしまう。

    +7

    -5

  • 559. 匿名 2016/04/16(土) 14:29:15 

    また男叩き。。

    +5

    -3

  • 560. 匿名 2016/04/16(土) 14:32:27 

    周り見てると男の人の方が器広くて優しい人が多い
    良い意味で単純というか女の人より純粋だと思う

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2016/04/16(土) 14:35:41 

    >>474
    それ幻想
    女が結婚が目的で勝ち負けで見るのは大きいけど
    女も普通に独身時代の友達と交流が続く人はいるよ
    私は独身だけど子持ち既婚友達が一番仲良くして早く子供が手を離れたらまた旅行とかしたいとか言ってくれるし
    母とか叔母とか見ても子育て後も続いて仲良くしてる友達は独身時代の友達

    男も家庭を持つと独身の友達とは話が合わなくなる疎遠になるなんていっぱいあるし
    2ちゃん見ても既婚男が独身バカにしてるじゃんw
    男の親友なんてものに幻想抱きすぎでは?

    +16

    -1

  • 562. 匿名 2016/04/16(土) 14:36:21 

    航空管制官も女性が圧倒的に少ない。
    憧れる女性の応募も多いみたいなんだけど
    空間把握力が必須でみんな試験に落ちるそう。
    その中で合格した一握りの女性はなぜか男っぽい性格の人が多いんだとか。
    やはり脳の構造が違うと言うのは本当なんだろうね。

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2016/04/16(土) 14:42:27 

    >>479
    あんた男の強盗殺人や同性同士の殺人事件が多いのも知らんの?

    +9

    -1

  • 564. 匿名 2016/04/16(土) 14:44:00 

    私も仕事の昼休みみんなでペチャクチャ喋ってってのが本当ストレス
    かといって孤立する勇気もない
    男はひとりで食べても変わり者扱いされないから羨ましい
    私は女だけどみんなで輪を作ってコミュニケーションってやつが苦手だわ
    あと、気持ちを察する女性特有の能力?
    あれも長けてないし
    よく、私って男っぽいんだよねーとか言ってる自称サバサバ女がたたかれてるけど、本当に男性脳に近い女もいっぱいいると思う

    +8

    -2

  • 565. 匿名 2016/04/16(土) 14:49:42 

    私最近テレビだけ見てられない。
    携帯見ながらとか雑誌見ながらテレビ見てる。
    女脳かしら

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2016/04/16(土) 14:53:38 

    男女半々の職場だけど、男の人は女の人の集団が怖いから、男同士固まるし情報交換して助け合うが、全て自分のためであり結束力からではない。緊急事態の時に声掛け合って助け合わない、頼まれたら動くだけ。
    女の人は普段から人のことあれこれ詮索し、暇さえあればおしゃべりに講じ、有益な情報交換もおしゃべりのネタにしかならないため結束力が有っても害悪だったりするが、緊急事態では日頃の詮索能力と世話好き、役立つの大好きが相まって、よく動くし親切だし実際役に立つ。

    どちらが良いかというのは、上に立つリーダー次第と思う。
    リーダーが頼りになる場合はメンバーは男性的な集団の方が統率取れるし男性も居心地良いと思う。
    リーダーが頼りにならない時は、女性的な集団の方が機能しやすいと思っている。

    +2

    -3

  • 567. 匿名 2016/04/16(土) 14:53:48 

    男は、目標を与えるとゴールを目指す
    女は、ゴールまでのプロセスが大事

    なるほどなーって思った!
    我が儘な女って意外と幸せになってるじゃん?
    我が儘言って目標持たせた方が男は、達成しようとする生き物から、言うこと聞くんだって。
    結局、そういう女が幸せになってるっていうねw

    +3

    -3

  • 568. 匿名 2016/04/16(土) 14:55:34 

    論理を大事にする男は多いけど
    同時に男は上下関係で上に立ちたい欲も強いから
    事実を歪めて偏見で下の者を見下しもする

    女でも同調圧力の中でしか動かない人考えない人
    無理に群れず知的に物事を考えたい人 いろいろいると思う

    メンタルの面で言えば
    男は直情的
    女は感情的
    なんだろうな

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2016/04/16(土) 14:58:13 

    よく芸能人のスキャンダルでの違いは
    男ファン→好きだった芸能人を手のひら返したように責める
    女ファン→スキャンダルになった女を責める。好きな芸能人は悪く無い

    これも男性・女性で差がでるよね

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2016/04/16(土) 15:01:33 

    >>564
    男性脳に近い女は少しは居ても、いっぱいは居ないと思う。
    やっぱり女性だから。研究でも女性に男っぽい脳を持っている人は約10%しかいないって証明されているし少数だと思う。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2016/04/16(土) 15:03:52 

    まあ男に有能な人が社会を動かす人が多いのは確かだけど
    威張りたいのも男、セックスさせてあげてるのも女だし
    女がいなけりゃ人間さえ生まれてない存在してないのだから
    どっちが上下とか言えないものだと思う

    +3

    -2

  • 572. 匿名 2016/04/16(土) 15:06:27 

    男は理由を知りたがると思う。

    例えば、夫との会話で、「今、子供の間で運転手さんごっこが流行ってるんだってー」と言うと「え、何で?何で運転手?」と聞いてくる。
    そこは、単純に運転手さんのマネをしたいだけでしょうと思うけど…

    普通に「へーそうなんだー」と終わればいいのに、いちいち「何で?」と聞いてくるのが面倒くさい。

    +1

    -3

  • 573. 匿名 2016/04/16(土) 15:06:28 

    >>30
    あなたの指数は9でした。
    あなたは理想的なバランスの男脳です。
    論理的かつ実行力に富んだ生活を送っていることと思います。…

    私は女性も男性の話も苦じゃないな
    感情論すぎる話は男女ともにたまにいると思う

    +0

    -1

  • 574. 匿名 2016/04/16(土) 15:07:18 

    女はケンカをすると過去のことも話に出てくる

    女は過去のことも鮮明に覚えてたりするけど、男は過去のことはあまり覚えてないらしい。そりゃ嫌な目に遭ったこととかは覚えてると思うけど

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2016/04/16(土) 15:11:28 

    >>508
    いや性犯罪は女は犯さない性でしょ もちろん例外はあるけど
    やっぱり性欲の強さは男のが大きいし
    出会い系でエッチできる女漁るのは男が多い
    風俗AVもほぼ男が利用

    女も性欲あるけど男よりは簡単に相手が見つけやすいから犯罪まで犯さない
    だいたい女が男襲って男が勃つとは限らないのだし

    +4

    -3

  • 576. 匿名 2016/04/16(土) 15:12:06 

    機能の違いに話の焦点を戻した方がいいのでは

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2016/04/16(土) 15:14:51 

    >>518
    裁判で勝つのは弁護士さんのおかげが大きいんじゃないかな?

    もちろん女性にも弁護士はいるけどね

    +1

    -2

  • 578. 匿名 2016/04/16(土) 15:15:06 

    >>572
    ごめん、私女だけどそうだ。
    物事の原因を追究して、論理的に物事を把握したくなるから。
    うざくするつもりはないんだよ、ごめんなさい。

    +1

    -3

  • 579. 匿名 2016/04/16(土) 15:19:24 

    >>529
    ガルちゃんなんか普段些細なことで上下つけて相手の存在否定してまで叩きあってるのに
    こういう時は打って変わって善人面して共感してますアピールできるのも女だなーと思う

    私が被災者だとしてもこんなとこで「一緒にいるから」って言われても胡散臭いとしか思えないと思うわ

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2016/04/16(土) 15:21:14 

    男女の違いを語るトピなのに、自分が男脳っぽいとか自分が男脳女脳診断テストを受けた結果とかをコメントしたり自分がいかに男寄りか自分の話しかしない人ちょくちょくいるけどそもそもトピズレしてるし話の主旨が違う。すぐ話が脱線して自分の話をし出すのも明らか女っぽい

    +9

    -2

  • 581. 匿名 2016/04/16(土) 15:21:18 

    いや、女性も性犯罪犯すと思う。
    ただ、男側がウエルカムだから問題にならないと事が多いんだと思う。

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2016/04/16(土) 15:21:33 

    まともな男(だと思ってる)からすると犯罪を起こすような異常者は男と見ないでキチガイとして見て欲しい、一緒に見て欲しくないと思ってる。

    +0

    -3

  • 583. 匿名 2016/04/16(土) 15:22:11 

    論点ずらした方が喧嘩しないかなと思った

    +0

    -3

  • 584. 匿名 2016/04/16(土) 15:24:50 

    >>582
    その理論は、女性側も同じなのではないかな
    だから同性同士の方が叩きあう、上で地震のことを言及している人のような感じ
    冷静に見守る視点が同性同士だとなかなか難しいという点が男女ともに挙げられる

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2016/04/16(土) 15:25:00 

    なんとなく、男の女脳は多そうだが、女の男脳は少なそう。

    ニューハーフ見てて思う。
    おなべは珍しいけどオカマは最近テレビでもよく見るし

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2016/04/16(土) 15:25:43 

    >>551
    男が本当に解決に向けて動く性なら
    原発事故gdgd問題も、東電の責任を取らない事なかれ主義もないけどね

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2016/04/16(土) 15:25:53 

    昔から男っぽいことにコンプレックスがあったがやはり薬指のが断然長く男脳。
    外見は159cmの童顔なのに。
    女の子らしい子になぜなれないのか悩んだことがあったけど、他人になりたいなんてバカバカしいから考えるのやめました。

    おそらく吉田羊さんや水野裕子さん、天明麻衣子さんなど、薬指のが長かったので男脳ではないかな?と密かに感じてます。
    中谷美紀さんは人差し指が長かった!

    +1

    -2

  • 588. 匿名 2016/04/16(土) 15:27:10 

    >>585
    あー男に女性脳は約15%~約20%の割合でいるらしいよ ゲイをカミングアウトする男結構いるもんね おなべのバーよりもゲイバーの方が多いしね

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2016/04/16(土) 15:28:06 

    男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
    [男は対症療法、女は根絶治療]

    +1

    -5

  • 590. 匿名 2016/04/16(土) 15:28:21 

    女 別れたらもう顔も見たくない思い出したくない。愛は毎回リセット。
    男 別れても俺のもん。

    +3

    -5

  • 591. 匿名 2016/04/16(土) 15:29:10 

    >>555
    男も女下げしたい人、男の問題点を指摘すると怒り狂う人いっぱいいるじゃん
    2ちゃんにもガルちゃんにも

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2016/04/16(土) 15:29:58 

    ただ、やはり男の女脳であっても、女の男脳であっても、性器が違うから完全にはなれない気がする。

    やはり男や射精欲があるので目的タイプだし、女性は射精欲ではなく持続的な快感なので共有欲だと思う。

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2016/04/16(土) 15:30:09 

    女の場合、性犯罪というより体使った金銭詐欺事件じやないかな。

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2016/04/16(土) 15:30:38 

    男性脳優位が優性で女性脳優位が劣性と思い込むのは大きな誤り

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2016/04/16(土) 15:30:43 

    >>585
    男の女脳は15%、女の男脳は10%と見たことがあります。
    女性の方がボーイッシュな子、元気な子、ということで受け入れられやすいのはあるかも。
    ジョン・マニングの二本指の法則という本に結構書かれています。
    私は生まれた時の手型から薬指が明らかに長いので先天性です。
    母親からは性格だとバカにされてたので険悪でしたが。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2016/04/16(土) 15:31:45 

    >>147
    男優しいな(笑)
    私なら「話はいいから、とりあえずライト見て!バッテリー上がってたらJAF呼んで!」
    だと思う。
    それは困ったねとか、そうだね、ってある意味共感力というか、私の方が男なのか?ちょっとショックだったよ…(笑)

    +3

    -3

  • 597. 匿名 2016/04/16(土) 15:32:05 

    >>592
    それだよね。

    男の本能、女の本能っていうもんがあるからね
    女っぽい男がいても完全に女の思考の男はいないだろうし男っぽい女がいても完全に男の思考の女は確実にいない。

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2016/04/16(土) 15:32:14 

    美人局とかは女性多いよね。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2016/04/16(土) 15:33:21 

    2ちゃんのフェミニスト板に女憎しの男が沢山いる。
    男の嫉妬の根の深さがよくわかる。

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2016/04/16(土) 15:33:24 

    脳機能の違いだと思ったんだけど、すぐに男女の性差の話になってしまうね

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2016/04/16(土) 15:33:26 

    >>556
    それは女が家庭が自分のテリトリーだから慣れてるからじゃない?
    外の事は考えなくていいのと

    探し物もできないくらいじゃ普通に社会仕事は成り立たないことばかりだよ
    女だって工具箱から必要なもの探してって言われてらすっとできない人多いんじゃない?

    こういう意見は
    女が身近な男(旦那彼氏)だけ見て男ってものを判断評価したい(バカにしたい)
    女の視野の狭さも表れてるなーと思う

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2016/04/16(土) 15:35:03 

    性差と脳はリンクしてると思うよ。

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2016/04/16(土) 15:36:07 

    >>601
    目の前の探し物を見つけられないのは本当だよ
    男をバカにしてるとかではなく科学的にも証明されてる
    脳の造りが違うから男は女より視界の見えてる範囲が狭い傾向にあるんだって
    そりゃ個人差もあるだろうけどね

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2016/04/16(土) 15:38:16 

    >>557
    毎日10人で一緒になって食事してる男性陣見たことある?女性は何度もあったよ
    連れ立ってく人は確かにいるよ?でも4人で毎日ランチなんてのも中々いない
    やっぱり男性同士で毎日つるんでる人数はすくないよ


    +1

    -3

  • 605. 匿名 2016/04/16(土) 15:38:32 

    男性脳的な男性同性愛者や女性脳的な男性異性愛者もいるだろうから、必ずしもリンクはしないのでは?
    性自認が脳機能の違いで決まるとは思えないのだけど

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2016/04/16(土) 15:39:23 

    >>566
    緊急事態で頼りになるのはやっぱり男だよ
    女同士の普段の井戸端会議なんてほぼ糞の役にも立たないよ
    もちろん頼りにならないダメ男、暴漢強盗働くクズ男も中にいるだろうけど

    +7

    -1

  • 607. 匿名 2016/04/16(土) 15:40:44 

    今インスタ見たら、仲良い子みんな薬指が長くて派手好きな男脳だったw
    私も派手好きの男脳。気が合うはずだわ…

    +2

    -6

  • 608. 匿名 2016/04/16(土) 15:42:00 

    脳機能の違いは、男、女で綺麗に二つに分かれるのではなく、グラデーションのようにどの割合が強いかで個人差があるという話。

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2016/04/16(土) 15:42:15 

    男性が重要な役職につく割合が高いのは、やっぱり物事の理論構築が得意だからじゃないかな。
    無理矢理ジェンダーフリーの目的を達成するために頭数だけ男女平等にしてもねー。
    それでは、合理性を欠くと思うんだよね。
    特に内情を知らずに平等を語る人は理論的ではなく、感情的だと思う。

    +3

    -3

  • 610. 匿名 2016/04/16(土) 15:42:52 

    >>605
    自分が男だと性自認してるゲイも多少女性的な面はあるよ。脳機能が母親のお腹の中にいるときにアンドロゲンシャワーをあまり浴びなかったせいらしい。ちなみに自分を女だと思ってる男性で男性を愛する異性愛者つまり性同一性障害の男性は完全に女性の脳。

    +1

    -3

  • 611. 匿名 2016/04/16(土) 15:43:22 

    >>574
    男が過去いじめられたことをどれだけ引きずって根に持ってるのが多いか知らんの?

    +7

    -2

  • 612. 匿名 2016/04/16(土) 15:43:32 

    話をする時は解決法を知りたくて相談所するし、地図とか見たら立体で想像するし、変に共感の言葉より「へ~そういう見方もあるんだ」って感じで話したいけど…。
    でも女性らしい人見て比べて落ち込んだりもするから、その辺は女性っぽいところもあるから、なんとも言えないな…。

    自分は男性脳だって言ってる女性は、そう見られたいとかそうありたいって思う部分もあるのかなって少し思うよ。結局女は性格面での人の評価とか気にする傾向にあるし。
    男は実力面での評価が気になる生き物だと思う。

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2016/04/16(土) 15:44:05 

    >>612
    相談所じゃなく相談です

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2016/04/16(土) 15:46:50 

    指の長さも一理あるんだろうけどあまり関係ないと思う

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2016/04/16(土) 15:48:03 

    >>612
    捕捉。
    自分は男性脳だっていう女性は、女性の(自分の)女性っぽい嫌な部分に気付いてなかったり、そこが嫌いで自分は男性脳だって思いたい人もいるのかもって思います。本当にそうな人もいるのかもだけだ、少ないと思う。

    +7

    -1

  • 616. 匿名 2016/04/16(土) 15:48:51 

    >>585
    おかまが女脳とは思えないなー
    男好きで自分が「いかに女に見られる」かが大事であって
    おかまが女同士(?)でつるむとかないじゃん

    +2

    -2

  • 617. 匿名 2016/04/16(土) 15:49:15 

    >>607
    薬指長いけどGU来てるしインドアだけど(笑)

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2016/04/16(土) 15:50:51 

    女優のりょうさんは薬指が長く、
    松雪泰子さんは人差し指が長い。

    私は指の長さと男性脳女性脳は合ってると思う。
    家族も周りも一致していた。

    +1

    -4

  • 619. 匿名 2016/04/16(土) 15:54:14 

    >>606
    頼りになるならないじゃなく、役割が違うだけ。把握して誘導するのとかは男性脳が役割を果たすし、言葉で人の不安を和らげたり生活に必要な物などに気を配ったりするのは、女性ならではの役割だと思う。上手くバランスとれてる。

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2016/04/16(土) 15:55:21 

    >>617
    性格も合わさっての話ね。
    勢いが良くて豪快で明るく整形もしちゃって女医とかセレブ妻とか嫌味なくやっちゃってる知人は皆薬指が長かった、ってだけの話。
    女らしくて派手な友人もいるけどやはり思考回路が違うと感じます。

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2016/04/16(土) 15:55:37 

    >>529
    ガルちゃんみたいな、雑談掲示板に有益な情報求めるほうが危険。
    デマ拡散のもと。
    それが分かってるから、あたりさわりない事しか書かないんだよ。

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2016/04/16(土) 15:56:08 

    指の長さについては、本当に関係があるとしても薬指が長いから完全に男脳とか人差し指が長いから完全に女脳とかではないと思うよ。

    ただ、女性で薬指が長い人は男性的な面がある、男性で人差し指が長い人は女性的な面があると言われているだけで。そういう面があるというだけで脳自体との関係性はないよ。

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2016/04/16(土) 15:57:19 

    女も10人に1人は男脳らしいからね。
    左利きと同じ確率と見たことがある。
    かつ、背も高くて男でいた方が自然な人が性同一性障害として表に出てくるのかな?と思った。

    +2

    -3

  • 624. 匿名 2016/04/16(土) 15:57:21 

    女装する同性愛者の脳機能をテレビで調べた結果、男性脳優位の方が多かった
    女性脳だった人は一割ぐらいの割合だったのを覚えている

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2016/04/16(土) 15:57:48 

    >>603
    普通に考えて目の前の探し物にも支障をきたす男が
    飲食店、機械整備、建築現場などの仕事ができると思う?

    単に家庭内のことが自分のテリトリーじゃないからだと思うよ

    もちろん女も考え事してたり心ここにあらずだったりで探し物見つけられな人結構いると思うよ

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2016/04/16(土) 15:59:02 

    過去のこと思い出してまた傷付くのは女性しか出来ないことだと思う。思い出したら泣けてくるとか。また悲しくなってきたとか。

    男性は良くも悪くも前しか見てない。羨ましくも尊敬するところでもあるけど、腹立つなーと思うところでもある(笑)

    +1

    -4

  • 627. 匿名 2016/04/16(土) 16:00:36 

    >>622
    ないよ、って622さんは専門家?
    研究機関が調べてることだから簡単になぜ言えるの?
    それで昔から悩んでいて、やっと指として表に出ることで根拠が表されて希望を託している人もいるんだから、
    何も知らない素人がないよ、と簡単に言い切るのは腹が立つんですが。

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2016/04/16(土) 16:01:18 

    >>625
    仕事のデスクとか散らかってても、何処かから必要な物をすぐ出してくるしね~。
    テリトリーは大きいと思う。
    でも女性の方が憶測するの得意だから、記憶+想像で見つけやすいのはあるかなと。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2016/04/16(土) 16:03:02 

    >>622
    これ読め

    http://www.amazon.co.jp/
    二本指の法則―あなたの健康状態からセックスまでを語る秘密の数字-ジョン-マニング/dp/4152089814

    +1

    -4

  • 630. 匿名 2016/04/16(土) 16:03:28 

    芸能人が何考えてるかなんて実際わからんのだし、芸能人引き合いに出すのは違うだろーと思ってる。テレビではイメージ重視だし。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2016/04/16(土) 16:04:04 

    「女性の脳は、男性の脳に比べて脳梁(のうりょう。右脳と左脳をつなぐ管みたいなもの)が太いから、右脳と左脳を同時に使える」という説がある。
    でも性同一性障害の人の脳が、他の同性の脳に比べて脳梁に違いがあるとは限らない。むしろほとんど関係無い。
    ISの人の脳梁が、男女の中間の太さというわけでもない。
    「自分が男(女)だと思う」という自己申告に基づいて性転換するわけで、そのくらい脳のしくみ、男女の脳の違いなんて大雑把にしか分かってない。
    その段階で「男の脳はこう!女の脳はこう!」とは言えないでしょ。

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2016/04/16(土) 16:05:51 

    >>630
    女装の男性は芸能人ではない

    +0

    -1

  • 633. 匿名 2016/04/16(土) 16:06:40 

    脳に違いがないとしたら単純にホルモンが影響してるよね
    その証拠として男は60代過ぎると男性ホルモンが減って女っぽくなる

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2016/04/16(土) 16:07:34 

    >>626
    男性のほうが失恋ひきずる事が多いって書き込み、もう何度も出てるじゃん。
    いじめの後遺症も、男女どちらも酷いしね。
    前だけ見てるなら、男性はウジウジ悩まないはずだけど、身近な男性は、悩む人もいるでしょ。

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2016/04/16(土) 16:08:50 

    男性脳の割合が強い女性もいれば、女性と男性の中間の割合、女性脳の割合が強い女性、
    女性脳の割合が強い男性もいれば、中間、男性脳の割合が強い男性

    綺麗に3つに分かれるのではなく、グラデーションで割合が7:3だったり、2:8だったり個人差があると思う

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2016/04/16(土) 16:09:37 

    >>633
    まあ、ホルモンをどう分泌するかは脳が決めてるからね。
    ただ、男女で「どう違うのか」「どういう所は同じなのか」が明らかになっていない、という話。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2016/04/16(土) 16:11:18 

    男性脳を持つ女性を認めたくない女性は何故?

    ①異種の拒絶
    ②嫉妬?
    ③男性への嫉妬??

    金八の上戸彩も認めたくないってこと?

    +1

    -3

  • 638. 匿名 2016/04/16(土) 16:11:44 

    >>633
    確かに男性は年を取るとオバサン化する(一部)。
    井戸端会議が好きになる人がいる。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2016/04/16(土) 16:11:58 

    マツコ・デラックスは性同一性障害ではなく、ゲイ(同性愛者)だからね。
    男として、男が好きなんだって。
    だからもし脳に性差があるなら、男性の脳なんじゃない。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2016/04/16(土) 16:12:39 

    ここ読んでて思ったことはどの意見も間違いじゃないと思う

    全て研究結果や調査結果もあった上での一理ある意見で、どれが正解、どれが不正解なんて分からない

    それはあともうしばらく待てば脳科学やホルモンの行動学等の間で明確に出てくるかもしれないけど

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2016/04/16(土) 16:13:37 

    >>626
    ストーカーは、男のほうが多い。
    ニュース見てれば分かる。
    全然前見てない男だらけ。見てたら、さっさと次の交際相手捜すでしょ。

    +3

    -2

  • 642. 匿名 2016/04/16(土) 16:16:38 

    まあ、女が本当に下らない井戸端会議しか出来ないなら、このトピでこれだけ男性が喰いつくような書き込みを続けることも出来ないはず。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2016/04/16(土) 16:17:31 

    ゲイもタチとネコがいるようだから、、複雑ね。
    一度だけニューハーフさんのエロイ動画見たけど男が犯されてた汗。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2016/04/16(土) 16:19:42 

    男脳→合理的
    女脳→感情的

    +5

    -4

  • 645. 匿名 2016/04/16(土) 16:19:45 

    「同じゲイでも、受身のほうが女性に近い脳の作りになってる」とか、そんな研究結果は聞いたことないですもんね。

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2016/04/16(土) 16:20:48 

    >>644
    具体例を挙げて、理論的に証明してみて。

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2016/04/16(土) 16:21:18 

    性的思考と脳機能は別次元だと思う。マゾとサドがいて、そこに性差があるかと言えばないようなもの。


    +2

    -1

  • 648. 匿名 2016/04/16(土) 16:21:41 

    >>633
    え?ハゲジジイがおばさんにはどうしても見えないけどな?

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2016/04/16(土) 16:22:42 

    >>626
    それは無いと思う。
    うちのにーちゃん祖母の事思い出すとたまに泣いてる。
    酔ってる時だけど

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2016/04/16(土) 16:22:55 

    男は周りに影響されにくい人が多い気がする。
    女は周りのムードで全部決まる感じ。

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2016/04/16(土) 16:23:07 

    男性ホルモンが女性ホルモンの元でもあるんだよね、興味深いはホルモン

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2016/04/16(土) 16:25:10 

    >>男の方がストーカー多い。
    ニュース見てれば分かる。
    全然前見てない男だらけ。見てたら、さっさと次の交際相手捜すでしょ。


    女のストーカーも多いと思う。
    ただ、男が通報とかしないだけだと思う。
    スマップの中居君とかめっちゃファンにストーカーされてたらしいし。

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2016/04/16(土) 16:25:23 

    >>643
    わたしもたまたま偶然に見ただけなんだけどゲイのビデオ見ててそう思うわ。
    受け身の方が女性っぽくならざるをえない。

    もしかしたら行動で性格的なところまで全部決まっているのかもね。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2016/04/16(土) 16:26:51 

    男性のおばさん化はあるね。特に更年期あたりから変わる人がいる。

    +2

    -2

  • 655. 匿名 2016/04/16(土) 16:27:18 

    ハゲは男性ホルモン優位だからと今まで思われてきたけど、金属アレルギーで禿げる人もいる

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2016/04/16(土) 16:27:51 

    >>604
    10人でつるむ女は、私も見たこと無いなぁ。
    3~4人でならあるけど。
    でも男の人も、飲み屋がある歓楽街では、3~4人で飲んでるよね。
    仕事の後、1人で飲む人もいるだろうけど、つるんで飲みに行く男性は多い。
    女子はつるんでトイレ行くって言うけど、男子も連れションするし。

    +5

    -2

  • 657. 匿名 2016/04/16(土) 16:28:35 

    ホルモンって脳から出てるやん

    +2

    -2

  • 658. 匿名 2016/04/16(土) 16:28:58 

    画像で見た限り薬指が長い?…
    吉田羊、天明麻衣子、りょう、水野裕子、美輪明宏

    人差し指が長い?…
    松雪泰子、中谷美紀、綾瀬はるか、長澤まさみ

    同じくらい?…
    黒柳徹子、マツコ、沢尻エリカ

    +1

    -2

  • 659. 匿名 2016/04/16(土) 16:29:21 

    結局の所、男とか女とかたいして差が無かったりして、、受け身か攻めかぐらいだったりして

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2016/04/16(土) 16:30:13 

    男のキョロ充がいくらでもいる以上、男性が周りに影響されにくいとは思えないなぁ。

    キョロ充とは (キョロジュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    キョロ充とは (キョロジュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jp

    キョロ充とは、常にキョロキョロして知り合いを探している人のことである。 ※チョコボールで金のエンゼル・銀のエンゼルを引き当てまくっている人ではない。 概要 一応、リア充グループの底辺に位置...

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2016/04/16(土) 16:31:07 

    >>659
    個人差はあるだろうけど一般的に差というか男女で違うと思う
    男女別の学力の結果とか見てもわかるけど男女で全然違うこともあらゆる面で明らかになってる説もある

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2016/04/16(土) 16:31:21 

    視床下部

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2016/04/16(土) 16:31:22 

    女は有機的
    男は無機的

    な感じはする

    +1

    -4

  • 664. 匿名 2016/04/16(土) 16:33:51 

    女性の性犯罪やストーカーは結局力で負けるだけだろ。

    +4

    -2

  • 665. 匿名 2016/04/16(土) 16:34:17 

    脳の作りが違うのか、脳機能いわゆる脳の働きに違いがあるのか、結局のところホルモンなのか

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2016/04/16(土) 16:37:04 

    男と女の違いだけで述べるなら脳だけで決まるのではなく、遺伝子も考慮しないと。
    どの遺伝子がonでoffかでも、また変わるだろう。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2016/04/16(土) 16:37:41 

    >>585
    テレビ関係者が、ニューハーフの店とか行って、そこでお気に入りをスカウトするパターンが多いから、女装した男性がテレビに多く出ているというだけ。
    テレビに出ないセクシャルマイノリティのほうが多い。
    隠してる人も大勢いるしね。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2016/04/16(土) 16:38:08 

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2016/04/16(土) 16:39:53 

    冷蔵庫の中のものが見つけられないって、女が冷蔵庫管理してることが多いんだから当たり前だろw

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2016/04/16(土) 16:39:53 

    フレキシブルに考える視点を持つのは?

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2016/04/16(土) 16:40:52 

    >>664
    だから力無くても出来るストーカー犯罪するよね。
    イタ電とか、ネットで誹謗中傷まき散らすとか。

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2016/04/16(土) 16:41:28 

    KABAちゃん確かに人差し指長いわ…

    +1

    -2

  • 673. 匿名 2016/04/16(土) 16:44:35 

    >>668
    女性の「自分の気持ちをわかってほしい」って、「キレイだと言ってほしい」「『君といると癒される』と言ってほしい」みたいに、結局「ほめられたい」であることも多々ある。
    男性が結婚相手に「価値観が同じ」というのを求めるのも、「同じ感覚を共有したい」という気持ちがあるからじゃない?

    +6

    -2

  • 674. 匿名 2016/04/16(土) 16:48:19 

    >>671
    それアイドルや女性芸能人のファンだった男性ファンが捕まったり
    リベンジポルノを行ったりする男性もいるからな
    男女ともにやる人はやるんだろう

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2016/04/16(土) 16:48:42 

    >>632
    それじゃなくて、女優さんの名前あげてる人のことです。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2016/04/16(土) 16:50:07 

    セックスに対する考え方

    女→好きな人としたい、愛情表現
    男→若くて可愛い好みの子としたい、性欲処理

    +3

    -5

  • 677. 匿名 2016/04/16(土) 16:52:19 

    イタ電や誹謗中傷…嫌がらせをする男性も結構問題になってきている

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2016/04/16(土) 16:52:32 

    >>675
    多少はイメージ商売ですが、
    トーク番組やラジオなどである程度の人格は分かるのでは?
    今はTwitterやブログで私生活を明かしてくれる人もいるんだし、
    全てが全てイメージ戦略ではないとも思いますが。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2016/04/16(土) 16:53:20 

    >>668
    人の気持ちなんて理解できるわけないと思うし、みんな違って当たり前だから、むしろ変に私も~!って言われるの嫌いなんだが…。「そんな顔してないし…正直に言ってよ…」ってテンション下がる。
    女脳じゃないのかな?わからんけど…。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2016/04/16(土) 16:53:26 

    男脳も女脳のどちらが柔軟性のある思考をもっているかな。

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2016/04/16(土) 16:54:55 

    >>678
    全てとは言ってないよ。ただ全部はわからないよって言ってるだけ。「多少はイメージ戦略」同意。そういうことです。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2016/04/16(土) 16:55:36 

    250. 匿名 2016/04/16(土) 00:09:57 [通報]


    セックスレスが苦痛で離婚を切り出すのは、妻の側からというパターンも多い。女にとってもセックスは大事。
    女が恋愛に関して、愛だのなんだの、綺麗ごとや精神的なことしか考えていないと思うなら、現実見たほうがいい。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2016/04/16(土) 16:55:41 

    >>676
    それはあなたの考え方だと思う(^_^;)

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2016/04/16(土) 16:56:45 

    きっと脳じゃない

    ホルモン

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2016/04/16(土) 16:56:56 

    脳の違いというより文化、制度の違いと言えないですかね。

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2016/04/16(土) 16:56:57 

    >>676
    そしてその幻想が崩れると、「女はヤリマンのクソビッチばっかだな」

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2016/04/16(土) 16:58:22 

    男じゃないから男脳について語るのは無理がある。あくまで想像で言うしかないからね。

    男女全体の男脳女脳のはなし?女性の男脳女脳のはなし?それによっても違ってくる。

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2016/04/16(土) 16:58:44 

    トピ画の人って最近雑誌でヌードになった池内博之?

    …聞きたいのはそれだけです。

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2016/04/16(土) 16:59:46 

    >>687
    それなら男性が言う「女はこう」というのも、無理がある。
    お互い憶測。

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2016/04/16(土) 16:59:48 

    男の女脳って誰だろう
    中島裕翔とか?

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2016/04/16(土) 17:00:06 

    >>687
    うん。結局のところ女には男の思考なんて分からない。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2016/04/16(土) 17:00:41 

    女は生理の時の感情の浮き沈みが激しい。
    それから生産性のない会話を平気で数時間続ける。

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2016/04/16(土) 17:01:33 

    でも男性ホルモンが胎内で人差し指の成長を殺すらしいよ!

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2016/04/16(土) 17:02:24 

    >>676
    この手の決め付けは結局、「男は女とヤリたいだけなのに、女は必死に男に愛されようとしてる」って優越感に浸りたいだけで物を言ってるのがまる分かり。

    +2

    -2

  • 695. 匿名 2016/04/16(土) 17:02:45 

    男脳の極端なのはアスペルガー
    女脳の極端なのは典型的ながるちゃん民っぽい人

    +6

    -1

  • 696. 匿名 2016/04/16(土) 17:03:35 

    >>694
    横だけど、普通に言われてることじゃない?

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2016/04/16(土) 17:04:12 

    >>684
    >>685
    ホルモンによる脳の働きが文化を作るんだよ

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2016/04/16(土) 17:04:39 

    >>692
    このトピに男性が参加してるじゃん。
    生産性のない話に参加してるの?
    女が興味深い書き込みするから、男も気になって見に来て書き込みするんでしょ。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2016/04/16(土) 17:05:01 

    男女ともに、排他的な考え方を持つ人が一定数いることは
    脳機能の違いではないと思う

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2016/04/16(土) 17:05:44 

    私は男性脳女性脳50%ずつでした。

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2016/04/16(土) 17:06:49 

    後天的なホルモンバランスは別として
    胎児の頃の脳ホルモンのバランスによって女性脳的、男性脳的になるのはある

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2016/04/16(土) 17:08:11 

    男脳女脳診断 − 憩いの広場
    男脳女脳診断 − 憩いの広場siestanet.com

    男脳女脳診断 − 憩いの広場憩いの広場へようこそ!憩いの広場トップお問合せ男脳女脳診断 男性と女性では脳の構造が違います。あなたの脳は男脳ですか?女脳ですか?あなたの脳の性別を診断します。あまり迷わず、直感的に答えてくださいね。問1.行きたい場所があ...

    +0

    -1

  • 703. 匿名 2016/04/16(土) 17:09:22 

    真剣に結婚考えてた本命女が、実は大して自分に愛されようとしてなかった、そして別れを切り出されたなんてことになろうものなら、男は狂ってストーカーになったりするよね。
    そこまでしないでも、大ショック受ける。
    常にやりたいだけとは限らないでしょ。愛されたいこともあるわけで。
    あと出会い系とかでセックスの相手漁るのは男と言うけど、出会えるのは出会い系にアクセスしてる女が大勢いるからだよね。セックスの相手探してる女も沢山いるということ。
    夫子供がいるのに出会い系で不倫しに来る女もいる。
    風俗もしかり、そこで男の相手する女が大勢いるから成り立つわけで。

    +8

    -2

  • 704. 匿名 2016/04/16(土) 17:09:50 

    >>25
    これ男女逆バーションでも、あるあるな気がする

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2016/04/16(土) 17:13:48 

    「なぜ理系に女性が少ないのか」の研究をまとめた本があり、面白かったです。統計によると、次のような傾向があるようです。

    ・男性は、科学、数学、空間推理力、機械操作スキルにおいて女性より優れている

    ・女性は、言語能力、連想記憶力、知覚速度において男性より優れている

    ・女はヒトに、男はモノに注目する傾向がある(女の赤ちゃんは「ヒト」に対する嗜好性を持って生まれてくるのに対し、男は「モノ」に対する嗜好性を持つ)

    ・超天才は男に多いが、超バカも男性ばかり(男性のスコアは女性に比べるとばらついている)

    ・そもそも「なぜ理系に進む女性は少ないのか」という問いそのものが中立的ではない。「理系=物理学、工学、数学」という枠から出発しているため、生物学、化学、医学、天文学などの分野が漏れている(そしてまさに、そうした分野で女性の優位性を指摘する論もある)

    +4

    -4

  • 706. 匿名 2016/04/16(土) 17:15:03 

    女➡︎同時に2つ以上の事ができる
    男➡︎1つしかできない

    テレビで言ってて、やっぱりと思った。

    +2

    -4

  • 707. 匿名 2016/04/16(土) 17:21:40 

    上にある2つをネット診断したら
    一つは女脳で一つは男脳と出た
    結局どっちだ?

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2016/04/16(土) 17:29:25 

    >>707
    上の方に%が書いてるよ

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2016/04/16(土) 17:31:12 

    くだらねー

    最近は両生類が増えてるため

    こんなトピ意味なし

    +2

    -3

  • 710. 匿名 2016/04/16(土) 17:33:24 

    >>709
    書き込みまでして何を言ってるの?
    興味あるから覗いてわざわざ。。。
    痛いね

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2016/04/16(土) 17:38:12 

    自己中な女が、彼氏のために髪型や服装あれこれ工夫するのって、結局は「自分のお気に入りの男に褒められて、いい気分になりたい」という自分本位な欲望だったりするよね。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2016/04/16(土) 17:41:57 

    女が共感しか求めてなくて、解決法に興味ないなら、問題解決のために離婚して、子供の養育費をどのくらい相手に出してもらって、どこで働いて、と計画立てて動くなんてことはしないはずだよね。
    いきあたりばったりな「デキ婚スピード離婚女」もいるだろうけど、女友達にグチって共感してもらうだけじゃなくて、行動起こしてるだけ、解決法は考えながら生きてると思う。

    +5

    -1

  • 713. 匿名 2016/04/16(土) 17:46:06 

    >>143>>193
    え?生理的内症的な痛みに女が耐えられるなら
    生理痛くらいですぐ薬飲む女いないはずでしょ?

    私もすぐ飲むし頭痛とか吐き気とか歯痛
    この世が終わったかのような
    治ったらなんでも感謝します!って気持ちになるくら耐えがたいし

    外傷だってリスカする女飛び降り飛び込み自殺する女もいるしね

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2016/04/16(土) 17:46:37 

    女は答えが決まってるのに人に相談を持ちかける
    周り見ててもほんとそうだなーと思う

    相談に乗ってあげて、こうすれば?と言っても、でも私実はこう思ってて、と言ってくる
    答えは決まってるのに話を聞いてほしいのは女に多いなーと思うこの頃

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2016/04/16(土) 17:48:37 

    >>30のやつ-1だった。ー12なんて人もいるけど、最大値はどこだろう。
    結構バランス良い方なのかな。とはいえ女の嫌なところも良いところも普通にある。

    でも、昔から女子力高い子とかには上手いこと使われてしまって気疲れしてしまう方かも…。女性的すぎる子ってコミュ力も高いよね。
    男脳と女脳の違い。

    +1

    -2

  • 716. 匿名 2016/04/16(土) 17:50:57 

    男の人は本能的に誰かに相談すること=負けを認める、弱みを見せることって考え方の人が多い傾向があるから男性って悩みを人に話さない人が多い。プライドが凄く高いんだよね、きっと

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2016/04/16(土) 17:55:22 


    男は1つのことしかできない

    女は複数のことをこなせる

    +0

    -2

  • 718. 匿名 2016/04/16(土) 17:56:56 

    普通の人が「人生どう生きていこうかな」って思うくらいのレベルで
    「ケツ穴」とか「玉袋」とかふざけたことが頭に浮かんでくるんだけどどうしたらいいですか?

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2016/04/16(土) 17:58:43 

    一時期こういう男性脳・女性脳の診断にはまってた時期があって
    >>40みたいな画像腐るほど見てたから
    どっちにも見えてきてもう訳がわからなくなる。(笑)

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2016/04/16(土) 18:01:51 

    身体は男でありながら女性脳持ってると発達障害

    +0

    -6

  • 721. 匿名 2016/04/16(土) 18:03:43 

    >>504
    なら、ガルちゃんだけ見て「女はこう」とも判断しないでね。

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2016/04/16(土) 18:10:02 

    >>668
    男性の「自分のすごさを認められたい」というのだって、「俺ってすごいよな。そう思うだろ?」と共感してもらいたがってる、とも言える。
    本当に自分を凄いと思ってるなら、自分一人で勝手に思ってればいいわけで。
    結局、男性も承認欲求のかたまり。

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2016/04/16(土) 18:12:51 

    男脳 2ch 4ch ふたば

    女脳 ガルちゃん
    鬼女板 小町

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2016/04/16(土) 18:15:43 

    >>703
    だから女もセックス相手を探すこともあるけど
    覗いたことあるけど出会い系はやっぱり圧倒的に男の女漁りのが多いよ
    女はサクラもいるし
    風俗だってお金のために女は働くまでで
    女が利用する風俗なんて聞かないしね

    性欲は圧倒的に強くてそれで動くのは男でしょ

    +2

    -2

  • 725. 匿名 2016/04/16(土) 18:19:12 

    同時通訳は女性が多いって聞いた。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2016/04/16(土) 18:23:29 

    >>30

    あなたの指数は6でした。


    あなたは理想的なバランスの男脳です。
    論理的かつ実行力に富んだ生活を送っていることと思います。
    今後も更に活躍が期待されますが、一方で共感こそが大切という女性陣の感性にも配慮していけば、あなたの魅力は更に増すことでしょう。

    もしあなたが女性ならば、社会で活躍していることと思います。
    あなたは世の男性達に女性のパワーを見せつけることのできるエリートでもあるはずです。
    今後も更なる活躍を期待します。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2016/04/16(土) 18:26:54 

    男が女にセックスしか求めてないなら、自分をフッた女なんかほっといて、さっさと風俗行くなり他の女捜せばいいだけ。
    にも関わらず、ストーカーになったり、ストーカーしなくても、いつまでも引きずる男性がいるはなんで?
    一人の女に異常な執着示すのは、やっぱり相手の心まで欲しがってる(愛されたがってる)証拠。
    狩猟本能があるから、とか言ったって、その狩猟本能を、他の女を手に入れるために使えばいいのに、それをしないんだから。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2016/04/16(土) 18:28:19 

    >>36
    そう!彼が鈍感で全然察してくれないんだけど、
    親友と話してると言いたいこと瞬時に察してくれて、女と付き合った方が幸せなんじゃないかと思った。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2016/04/16(土) 18:28:34 

    女はトイレ掃除とか雑用するのが一番向いてる根っからの奴隷気質
    人に付き従うだけの無能

    +3

    -4

  • 730. 匿名 2016/04/16(土) 18:28:45 

    >>40
    私は横向きに見えた男性脳だな
    おしゃべり苦手 社会的な関心、知的好奇心は強い方だけど
    リーダーシップとかない
    結構よく泣く

    よくわからん

    +3

    -2

  • 731. 匿名 2016/04/16(土) 18:29:26 

    女が男に勝てるとこなんて一つもない

    +0

    -6

  • 732. 匿名 2016/04/16(土) 18:30:30 

    同時に複数、は私は出来ない…
    ドラマ観ながらガルチャンで実況。確実に無理。

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2016/04/16(土) 18:31:14 

    >>724
    出張ホストってのがあるよ。
    ホストクラブ行って、そこのホストとアフター決め込む客も多いだろうね。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2016/04/16(土) 18:32:06 

    女は猿並の知能しかない

    +1

    -6

  • 735. 匿名 2016/04/16(土) 18:33:45 

    ウチの父は、結論が出ていて、解決済みの話でも、何度もするよ。「やっぱり俺の判断は正しかったよなっ?」と。
    何度でも共感してほしいんだろうな。

    +4

    -3

  • 736. 匿名 2016/04/16(土) 18:35:55 

    >>40
    そもそもコレ、なんで横向きに見えたら男脳で、正面向きに見えたら女脳なの?
    理由が書かれてないよね。
    なんか根拠あるの?

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2016/04/16(土) 18:36:47 

    >>731
    女が男より勝ってると見るや潰しにかかるのが男

    +6

    -3

  • 738. 匿名 2016/04/16(土) 18:37:06 

    薄々感づいてはいたれど男脳寄りだったのだね自分は。女性の集団の会話にとけ込むのも

    昔から苦手で何故なんだろうか?と思ってたら話の内容解決よりも共感性や同調する事が

    非常に大事らしいと学習。共感のマネしてたら多少仲間に入り易くなったような。

    +5

    -2

  • 739. 匿名 2016/04/16(土) 18:37:35 

    私も同時に複数のことするのは苦手。
    両親は食事しながらテレビ見るの好きだけど、私は苦痛だな。
    性別関係ないと思う。

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2016/04/16(土) 18:37:38 

    >>689
    うん。想像でしかないよねって、そういう意味で言ったのですが…。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2016/04/16(土) 18:38:18 

    美白をしたいため肌の日焼けを避けるために、家で引きこもっている専業主婦です。
    家にいる事が多いし家でやる趣味も多い。完全なインドア笑
    買い物はするけどね。
    またピアノ、メイク術研究大好き。
    この結果見てびっくりしてる反面、私に合ってるかも。と思ってみたり。
    男脳と女脳の違い。

    +1

    -2

  • 742. 匿名 2016/04/16(土) 18:39:38 

    >>736
    ほんとだね
    論理的科学的にそれ説明してくれないとね

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2016/04/16(土) 18:39:51 

    >>739
    私も食事しながらテレビは内容入ってこないし、電話しながら何かするのは無理だけど、家事しながら子供は見れるよ。関心の問題もあると思う。どれかに注意したいかとか。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2016/04/16(土) 18:41:11 

    >>736
    これは横向きというのは無理があるじゃなかったっけ?
    横向きだと、耳の位置がおかしいから。

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2016/04/16(土) 18:41:28 

    >>741
    女脳なら家ん中で孤立してないで
    女コミュの中でつるんでるのが好きなはずなんじゃないの?

    +3

    -3

  • 746. 匿名 2016/04/16(土) 18:41:38 

    >>529
    まるっと同意
    気持ちはありがたいけど、切羽詰ってる時に何の役にも立たない話は
    被災地に届く千羽鶴と言えばおわかりいただけるかと

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2016/04/16(土) 18:42:51 

    女の方が腹黒い人多いよね
    男は女を傷つける場合はあっても
    男を傷つけることって滅多にない気がする。

    +1

    -7

  • 748. 匿名 2016/04/16(土) 18:43:16 

    >>735
    それは共感じゃなく男性脳の「評価がほしい、認められたい」だと思いますよ。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2016/04/16(土) 18:43:26 

    アホかよwww
    同時に二つのことが出来るわけないだろwwwwww
    女って本当に脳ミソ腐ってんなwww

    +3

    -6

  • 750. 匿名 2016/04/16(土) 18:44:09 

    >>646

    まさしく、こういうコメこそが感情的の最たるもの。

    男が理屈っぽく、女が気分屋っぽいのは、イメージとしてはあるけどね。

    +1

    -4

  • 751. 匿名 2016/04/16(土) 18:44:24 

    >>744
    横向きに見ると目の位置もおかしいよね?

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2016/04/16(土) 18:45:35 

    オタクは脳の男女差があまり無い感じがする。

    +3

    -5

  • 753. 匿名 2016/04/16(土) 18:46:03 

    >>747
    女同士で共感しあうのも効率的な消化方法だけどまっとうに向き合わず
    誤魔化してる部分があるから腹の中で変な澱み方してるのもあると思う

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2016/04/16(土) 18:46:27 

    >>30
    このクソサイト
    クソ雌が作ったサイトでしょ
    くっさいま~ん(笑)賛美の臭いしかしない
    きっしょ

    +1

    -6

  • 755. 匿名 2016/04/16(土) 18:46:57 

    >>745さん
    友人とはほぼ毎日のように長電話してるよ〜
    でも、私自身基本面倒くさがり屋なので、お気に入りの友人と付き合うだけでいいやってなっちゃってる。

    +0

    -3

  • 756. 匿名 2016/04/16(土) 18:47:36 

    ママ友とかの集団見てると女性脳な人って感じがする。共感力低いしマネ出来ない。。

    +5

    -2

  • 757. 匿名 2016/04/16(土) 18:48:20 

    >>30
    この診断で指数2って出て40の画像も横向きに見えた。どうやら男脳みたいだ。
    自覚ないもんですね~。

    +3

    -1

  • 758. 匿名 2016/04/16(土) 18:50:48 

    >>40
    旦那も私も正面なんだが…。
    それぞれ物の考え方とか捉え方は男と女って感じだから、あんまり関係ないと思う。
    そもそもなんでそう言われてるんだろう?根拠あるのかな??

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2016/04/16(土) 18:50:49 

    本読みながら会話しながらテレビ見ながら全ての内容を理解できるのってただの天才だからwww
    聖徳太子かよwww
    人間は一度に一つのことしかできねえよwww
    本当に馬鹿だなお前らwww

    +5

    -5

  • 760. 匿名 2016/04/16(土) 18:52:37 

    >>40
    横顔のシルエットがあっても人の目がどう考えても正面からにしか見えないし
    絵心のある人とか漫画よく読む人だと釣られないんじゃないかなって

    +3

    -2

  • 761. 匿名 2016/04/16(土) 18:54:43 

    一見男は現実的、実はロマンチスト!
    女はロマンチストにみえて、現実的!
    なんだかな~(笑)

    +0

    -3

  • 762. 匿名 2016/04/16(土) 18:54:45 

    >>40
    瞬時に両方見えるから、どっちがいいとかあるのかな

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2016/04/16(土) 18:54:52 

    >>745
    同性との共感より個人的な美の探究心に向いてらっしゃるのかなと

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2016/04/16(土) 18:56:34 

    >>760
    そっか、絵を描くしデッサンとかやったことあるから、正面にしか見えないのか。すごく納得した。ありがとう。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2016/04/16(土) 18:57:01 

    30の診断指数が0だった。中間脳。女性にしてはかなりサッパリしてるらしい。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2016/04/16(土) 18:58:15 

    男のフリして女を叩く人もいるけど、こういう場合はどうなんだろう?

    +2

    -2

  • 767. 匿名 2016/04/16(土) 18:58:58 

    >>759
    それは私も出来ない(笑)
    でも料理とか同時進行しないと時間ないからやるかなー。
    味噌汁の具を火にかけながら、煮物煮込んで、炒め物、味噌といたり味付けしたり食器出したり…
    そういうことが女性が得意ってことだと思ってたけど。

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2016/04/16(土) 19:03:02 

    「認められる」と「共感してもらう」に厳密な境界線は無いと思う。
    「そうだよね、辛かったよね」と言ってもらうのは、「あなたは精一杯やった。あなたは悪くない」ということを認めてほしいわけだし、頑張ったり耐えたことを評価してもらうことだし。

    で、さっきも言ったけど、「俺のすごさを認めさせたい」というのも、「俺は俺を凄いと思ってる。立派でかっこいいと思ってる。お前は?」と共感を求めてるとも言えるし。

    心の底から自分に誇りを持ってれば、自分がそう思ってるだけで満足だよ。人に「凄い、立派、かっこいい。」と言ってもらえなくても、自信持っていられる。

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2016/04/16(土) 19:03:36 

    >>754
    これほど明らかな感情論もそうそうないかも

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2016/04/16(土) 19:04:32 

    >>674
    デッサンよくしてるけど、一瞬、横顔に見えた。
    よく見たら、目の形が、横から見た形でないと気づいたけど。

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2016/04/16(土) 19:08:25 

    女のフリして女を貶めてるのもいた。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2016/04/16(土) 19:11:09 

    -12、典型的な女脳だって。やっぱりな。

    私みたいなコテコテ女脳だと、「男脳・女脳」系の本がすごく参考になる。

    男と揉めるときの例とかが、ほとんどドンピシャだから。男に嫌がられる言い回しとかも、「あ!言ってる言ってる!」って当てはまることばかりだよ。

    一番参考になったのは、男にはシンプルに伝えるべし!ってこと。こっちは、分かりやすいよう色んな言葉を使って、伝えようとしてるつもりでも、沢山言われると「結局何が一番言いたいの?」と混乱するだけってこと。

    なので、本当は沢山言いたくても、「私はこれについて、あなたがこうしたから怒ってる」とシンプルに言うように努力してます。結果的にその方がスムーズに話し合いができたり、謝ってくれる確率が増えた。

    ま、余裕がないときはクドクド言ってしまうけど。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2016/04/16(土) 19:11:18 

    脳を活性化させてるかさせてないかにもよるし、性格、環境にもよる
    あと男ならでは女ならではの悩みの有無にも左右されると思う

    よって決めつけは良くない

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2016/04/16(土) 19:11:39 

    会社に勤めたことなくて、店(スーパーとかホームセンターなど)でもっぱら働いてたんだけど、そういう所の男性職員は、沢山の仕事(客のクレームに対処しつつ、他の客に販売、レジ機の修理、発注など)を素早く同時にこなしてたよ。
    会社は、そういう状況が少ないの?

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2016/04/16(土) 19:11:41 

    女性用掲示板にわざわざ来て女性下げして草生やしている男性って、
    女性車両に乗ってニヤニヤしているような痴漢予備軍のイメージ。
    男性脳未満だから一般男性の立場からコメントしなくていいよ。

    +9

    -2

  • 776. 匿名 2016/04/16(土) 19:14:51 

    「男のロマン」という言葉もあるくらいだから、どこにロマンを見出すかが違うだけで、男女とも夢と現実をつねに行き来してると思う。

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2016/04/16(土) 19:22:48 

    >>775
    私は露出狂と同じだと思ってる。
    普段、リアルでどの女にも相手にされず、見向きもされないから、ガルちゃんで注目されようとする。
    自分の書いたものを無理やり見せ、反応してもらえようものなら舞い上がる。
    下ネタ書き込んで、それが女の目に留まると思うと大興奮。
    変質者と根本は同じ。

    +7

    -1

  • 778. 匿名 2016/04/16(土) 19:25:30 

    >>760
    それだと絵をやってるか、やったことないかを判断するテストにならない?
    男脳と女脳の何が関係あるの?

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2016/04/16(土) 19:27:54 

    中指よりも人差し指が長い人は男脳らしい

    +0

    -5

  • 780. 匿名 2016/04/16(土) 19:28:12 

    「ガル民はスルースキルない、スルースキルない」とバカのひとつ覚えのように言うやついるけど、ひとつはそれで「ねらーのほうがスルースキルあるから上」という優越感を持つため、あとは自分の書き込みに女がレスくれたのが嬉しくて大はしゃぎしてるわけだ。
    いかに普段、女に見向きもされてないかを如実に物語ってる。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2016/04/16(土) 19:30:56 

    釣り師が厄介、煽りながら煽られ側をしたり
    男女ともにいるからめんどくさい

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2016/04/16(土) 19:33:13 

    女はもっと数学頑張れよ頭悪いんだから

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2016/04/16(土) 19:37:49 

    女は何の根拠もなく男と対等だと思っているからいつまでたっても男に馬鹿にされ続けるんだよ~www

    +3

    -5

  • 784. 匿名 2016/04/16(土) 19:40:09 

    >>779
    全然違うよ
    人差し指より薬指が長いと男性脳なんだよ
    厳密に言うとどちらが長いじゃなくて比率らしいけど。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2016/04/16(土) 19:41:30 

    >>783
    対等かどうかは知らないけど
    それを言うならニートワープア男は男ですらないってことでOKですか?

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2016/04/16(土) 19:42:05 

    理想的な男性脳!!

    女だけど笑
    惜しいわー
    男脳と女脳の違い。

    +6

    -2

  • 787. 匿名 2016/04/16(土) 19:42:57 

    女の人→背が高いとか筋肉があるとか外見的な所で好きになる事はもちろんあるけど,話し聞いてくれる,重い物もってくれたとか内面的な所に惹かれる事が多いと思う。(もちろん外見的にOKな人なら)
    男の人→胸が見えたとかで興奮する,すぐ触ってきたりやれるかやれないかの判断をすぐしてる(別に好きじゃなくてもやれる許容範囲なら全然OK)
    女の人は安心感求めてるのに男の人は性的な部分多く求めてる。
    皆がそうじゃないけど男って下半身で考えてると思います。

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2016/04/16(土) 19:45:39 

    女性脳的な働きに利点もあるので、女性脳的な働きをもう少し深めたいと思う。
    自分の感情を表現するのが苦手だからもう少し器用になりたいな。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2016/04/16(土) 19:45:50 

    >>783
    さすがに女性用掲示板に来てかまってちゃんやっている男性と対等と思うほど
    謙虚な女性は少ないかもね

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2016/04/16(土) 19:45:59 

    愚か者ほど自分の愚かさを認められないものだからな

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2016/04/16(土) 19:49:35 

    女あるある。
    車でオトコの助手席座ってる女は、外歩いてる若い奴(男女問わず)の顔を意味なく偉そうに見てくる 。
    車で狭い道のすれ違いの時、道を譲ってあげたら手をあげる等の礼もせず、ツンとした態度で当たり前の様に去っていく

    +1

    -7

  • 792. 匿名 2016/04/16(土) 19:56:15 

    >>786

    私も理想的な男性脳でした

    女性的な友達とは会話が成立しないらしく
    あまりあわない…

    何考えているのかわからない とか言われたけど
    イヤ何も考えてないぞ

    そして昔ああ言ったのは何! とか言われたけどその時はニコニコ会話してたのに
    怒ったならその時言ってよ(泣)
    と思った

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2016/04/16(土) 19:56:43 

    えーと、男女の脳の違いは・・・

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2016/04/16(土) 19:58:06 

    個人差で

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2016/04/16(土) 20:00:02 

    群れるのめっちゃ苦手で、家でもっぱらゲームやったりと(格闘ゲームもPPGもやる)、数学苦手だった。で、甘いもの好き。地図読める。
    男脳要素と女脳要素が入り混じってるのが普通じゃない?

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2016/04/16(土) 20:05:24 

    個人差があったり人によるものもあったりすると思うし具体的な例は今のところ分からないけど男と女は違う生き物だと思う
    女が分かるのは女しかいないし、男が分かるのも男しかいない

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2016/04/16(土) 20:07:47 

    女は広く浅く
    男はプロフェッショナル な感じ

    結局その道を極めるのは男

    +3

    -3

  • 798. 匿名 2016/04/16(土) 20:09:41 

    男に憧れる尊重する部分もあるし
    女でいいなーと思う面もある

    両方のいい部分を取り入れたい

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2016/04/16(土) 20:11:40 

    男は、こっちが適当相槌うってるのにも気付かず延々と話し続ける。聞いてる方がうんざりしていることに気づいてない。ほんと男って自分の話したがり。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2016/04/16(土) 20:14:40 

    自分で男脳って言う女の人は他人にそう評価されてから自分のこと男脳って言った方がいいと思う。他人から見た自分って、自分が気付いていないようなところにも気付いてる。

    友達に自分のこと男っぽいって言ってる子いるけど、人から見たら全然男っぽくないしむしろ女の嫌なとこを詰め合わた性格してる。

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2016/04/16(土) 20:15:19 

    こんなん知ってた?
    男脳と女脳の違い。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2016/04/16(土) 20:16:01 

    脳の作りというよりは脳の働かせ方が違うんだと思う

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2016/04/16(土) 20:19:39 

    他に中性の男、中性の女、中性のIS,無性の男、無性の女、無性のISがいるんだって。さらに性転換する性同一性障害の人でも、どの段階まで手術したいかは、人によるらしい。
    ほんと性別なんて千差万別。現代の法律で、戸籍を男女の2つのどちらかに決めないといけないから、みんなとりあえず男と女に分かれて生きてるだけ。
    これで人類すべてが男脳、女脳の2つのうち、どちらかに属してるというのは無理がある。
    男脳と女脳の違い。

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2016/04/16(土) 20:20:04 

    >>787
    え、その表現だと女もまず外見で判断してから内面見てるってしか読めないんだけど…

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2016/04/16(土) 20:20:51 

    もう前半らへんで結論出てたよ
    男脳と女脳の違いは結局ホルモンによる
    男性ホルモンと女性ホルモンどちらのホルモンがよく分泌されてるかで思考パターンも行動パターンも変わってくる

    +0

    -3

  • 806. 匿名 2016/04/16(土) 20:24:12 

    男のことは男にしか分からない、女のことは女にしか分からないとすると、性同一性障害のことは、性同一性障害の人にしか分からないってこと?
    でも同じ性同一性障害で、豊胸手術受けた人同士でも、さらにホルモン注射まで望む人と、望まない人がいて、注射してる人は、注射してない人を見下すのもいるってセクシャルマイノリティの本に書いてあったよ。

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2016/04/16(土) 20:24:38 

    胎児期のホルモンによって脳の機能に違いがあるけど、その脳をどのように伸ばすかが個人差があると思う。
    性自認はまた違う話だと思うだが。

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2016/04/16(土) 20:26:28 

    美輪明宏は、おすぎとピーコをものすごい嫌ってる。
    自ら心が女の男をゲテモノ扱いして、ウケを狙ってるのが許せないらしい。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2016/04/16(土) 20:27:00 

    >>806
    LGBTの敵はLGBTという人もいる

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2016/04/16(土) 20:32:20 

    100%女脳の要素しかない女、100%男脳の要素しかない男ってのは、いたらかえって珍しいと思う。

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2016/04/16(土) 20:32:54 

    このトピ男多いな~何で来るんだよ気持ち悪いwいくら現実で女と話せないからって来んなよwどんだけモテないの?恥ずかしい(笑)

    +5

    -3

  • 812. 匿名 2016/04/16(土) 20:34:47 

    私は地図があれば知らない土地でも迷わず目的地にたどり着けるけど、車庫入れは苦手だったなー。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2016/04/16(土) 20:35:42 

    >>40
    両方見えたらどっちもてことでいいのかな?

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2016/04/16(土) 20:36:26 

    >>811
    それだけ興味深い書き込みが多いトピということでしょう。
    ただの内容の薄い井戸端会議だったら、ここまで男性の関心を引かないと思う。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2016/04/16(土) 20:43:30 

    男脳と女脳は男も女もどちらも持ち合わせてる
    ただ男は男脳の方が強くて女は女脳の方が強いだけで

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2016/04/16(土) 20:46:02 

    体毛薄いしなよなよしてるから女らしいと思われやすいけど、多分男っぽいんだと思う。
    付き合う男はたいてい女子力がやたらと高く、髪の毛数ミリ切ったけどどう?とかこういう服装の方が私ちゃん好み?とか聞いてくる。
    たいてい気づかなくて俺のことあんまり好きじゃないんだ!とか泣かれてフラレるw

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2016/04/16(土) 20:59:00 

    女はウンコ食ってる仕事が一番合ってるよ

    +2

    -3

  • 818. 匿名 2016/04/16(土) 20:59:24 

    性自認を決めるのは、ホルモンは関係ないのかな?
    ISの体が出来るのは、ウォルフ管(男性器をつくるもの)とミュラー管(女性器をつくるもの)が同時に発達してしまうことで出来るらしいけど(普通は、どちらか1つが発達し、もう片方は退化する)。
    そういう体を作るように指示するのは脳だよね?
    ホルモンのせいだとしても、そのホルモンをどう分泌させるかは脳が決めて指示出してるわけだし。
    遺伝子が違うのかな

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2016/04/16(土) 21:01:27 

    >>786
    このサイト女だけどんな結果でも理想的、エリート!天才!
    みたいな持ち上げ方するよね

    男の結果はめちゃくちゃそっけないよ
    普通ですねとしか言わない

    クソま~ん(笑)はこれだから…

    +3

    -6

  • 820. 匿名 2016/04/16(土) 21:01:46 

    >>87
    ー1で結果が同じだった。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2016/04/16(土) 21:03:27 

    男脳と女脳が男女で差異がないなら
    単純に女は男よりも劣ってるってことだね
    偉い人間はみんな男だからね

    +3

    -6

  • 822. 匿名 2016/04/16(土) 21:04:13 

    男は性欲が強いもの、と言うけど、Aセクシャル(恋愛もセックスも一切、興味なし)の男性もいるからね。ノンセクシャル(恋愛だけ望んで、セックスへの欲望は無い)の人も。もちろん、女性にもいる。
    デリケートな話なだけに、人には言わないようにして、また偏見もたれたり、差別されないように、Aセクでもノンセクでもないフリしてる人も大勢いるだろうね。

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2016/04/16(土) 21:06:27 

    >>815
    それを男脳、女脳って呼んで話してるんだけどね。「私賢い!」感が出るけど、アホの典型

    +3

    -2

  • 824. 匿名 2016/04/16(土) 21:14:43 

    男脳を持つ女性に批判的な人がいるみたいだけど、
    本人は女らしくないことや大ざっぱ?なことなど悩んでるんだよー
    水野裕子さんも本当に結婚したいができないと本気で仰ってる。

    +2

    -4

  • 825. 匿名 2016/04/16(土) 21:18:55 

    >>781
    最初に仕掛けてくるのは、100%男ですけどね。
    スルーしてりゃいなくなるかと思いきや、ひたすら会話のレベルを自分のレベルまで下げてやろうと必死に粘着するからねぇ。
    そら何か言いたくもなるよ。
    2ちゃんに出没する荒らしより粘着度高い。

    +4

    -1

  • 826. 匿名 2016/04/16(土) 21:19:32 

    >>824
    う~ん…本当にそうな人は批判しないよ。そういう人も居るのは事実だよね。悩んでる人も多いし…。
    ただ、自称サバサバ系とか自称男脳の人を批判してるだけなのでは?
    よくわからないけど…。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2016/04/16(土) 21:21:47 

    おおざっぱ、ガサツ=男っぽいは正直なんか履き違えてると思う。

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2016/04/16(土) 21:22:38 

    >>821
    偉い人間って何で判断してるの??
    歴史的に有名な人?
    それなら女もけっこう居るよね?

    まぁ昔は女は出産子育てあるし、前に出てくるなって傾向にあったから、男の方が讃えられたりしてたけど、どっちが偉いってことは無いと思う。

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2016/04/16(土) 21:23:52 

    男も女も粘着な人は粘着だよね。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2016/04/16(土) 21:25:28 

    >>826
    自分でサバサバしてるとは言った経験がないけど、
    昔から女の子には厳しすぎると嫌われてて、
    仕事への使命感が一番だから勉強を急ぎすぎて字が汚く、先生に字が汚いのは女の子なのに恥ずかしいから直せと言われても、
    なぜ一生懸命勉強してるのに怒られるのかわからなかった。
    私の場合はかなり悩みましたよ。
    女性で悩んでる人は、逆に仕事熱心でヒステリーと言われてた人だったのかもしれないと思います。

    +1

    -2

  • 831. 匿名 2016/04/16(土) 21:29:50 

    女でも理論的な考え方だったり共感力低かったり、結局何が言いたいんだろうと思ってたり、結論ないなら会話してる意味がわからなくなるのは男脳?ってことでOK?
    女友達少ないし滅多に連絡とらないし、男の方が話しやすいから男と仕事や世間の話してる方が楽しいのはそういうことなのかな…。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2016/04/16(土) 21:30:43 

    >>828
    全てだよ全て

    +1

    -2

  • 833. 匿名 2016/04/16(土) 21:31:18 

    >>830
    ヒステリーは女性脳じゃない?

    +3

    -3

  • 834. 匿名 2016/04/16(土) 21:32:36 

    たとえば誰のこと?偉いだけじゃ抽象的すぎてわからない。具体的に言わないとわからんよ。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2016/04/16(土) 21:33:30 

    社会で働く人間、組織を動かす側が男が多くなるのはどうしようもないことだから
    女が能力あっても発揮しにくくなる傾向はあるよね
    女ってだけで下に見られる、上司にして従いたくない、のもあるけど
    性的な目で見られることが避けようもないことだから たじろいてしまう女が多いんじゃないか

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2016/04/16(土) 21:38:54 

    >>827
    男は職人芸など緻密繊細な作業が得意な人も多いよね(日本は特に繊細な文化だし)
    工業製品でもおおざっぱな神経じゃ作れないものばかりだもの

    もちろん女も器用な人いるけど
    全員が上手にきれいにお弁当作りできるかっていうとそうじゃないし

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2016/04/16(土) 21:40:57 

    >>827
    すみません、メイクや女性らしさに大雑把という意味です。

    +1

    -2

  • 838. 匿名 2016/04/16(土) 21:44:45 

    >>837
    それ男っぽいとは違うと思う
    ただ性格がガサツなだけだと思うよ。

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2016/04/16(土) 21:44:50 

    >>836
    お弁当作りは超苦手だけど、工業系の仕事してる女です(笑)機械作業は得意だけど、お弁当はおにぎりしてる。すぐ食べれるし。ちなみに数学とかは出来ません(笑)
    いろんな人がいるよね~(。・_・。)

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2016/04/16(土) 21:47:40 

    >>838
    違います。
    男にも合わせて、女にも合わせてってやってると身嗜みまで手が届かなくなることがあるんです。
    男は吹き出物や薄毛など多少世間的に許されるものはあっても、
    女性キャスターで身嗜みに手を抜いて許される人はいないはず。

    +2

    -2

  • 841. 匿名 2016/04/16(土) 21:48:05 

    女は異常なまでにスルースキルがない
    病気レベル

    +2

    -6

  • 842. 匿名 2016/04/16(土) 21:48:41 

    賢さは、IQとEQのバランス

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2016/04/16(土) 21:49:39 

    >>838=841
    男?

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2016/04/16(土) 21:49:39 

    周り見てると逆に本当の意味で男っぽい女性って女性らしい人が多いよね。生理的な感覚が男と似てるからか見た目は綺麗めで女らしい

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2016/04/16(土) 21:57:37 

    >>844
    典型的な例が石原さとみとかだよね
    意外と中身は男っぽいからか男受けを演出できる能力に長けてる

    +3

    -4

  • 846. 匿名 2016/04/16(土) 22:00:26 

    まあこういうとこに現れて
    客観的な議論分析もできずま~ん(笑)とか言って女罵ってる男ほど
    男の特徴表してるよねw

    男は事実を歪めても女の上に立ちたい見下したい生き物だって

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2016/04/16(土) 22:05:49 

    横顔と正面顔のやつは、男性=まず形で捉えることが多い
    女性=平面で捉えることが多い
    ってことの違いを測ってるテストなのかな?と思ったんだけど。
    女っぽいほど空間的な能力は落ちて平面的な感覚しかなくなるから
    女脳すぎると片付けが下手だったり、色彩などに統一性がなくごちゃごちゃしたセンスだったりするんだと。

    +2

    -1

  • 848. 匿名 2016/04/16(土) 22:21:44 

    女が善良、男が悪 ばっかではないし
    当然逆もあるわけだけど

    女同士は感情でつながりやすい分
    悪感情が流れ込み害されやすい

    男の存在があるとその辺断ち切りやすい
    女も男にはひるむのが多い
    こういうのはもう生物的なものなんだろうか
    それとも文化的社会的なもの?

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2016/04/16(土) 22:25:37 

    >>846
    何がまあ~だよね~
    だよw
    上から目線きもっwww

    格下の分際でwwwwww

    +2

    -4

  • 850. 匿名 2016/04/16(土) 22:28:04 

    男はあなたが一番!が好きで、
    女はきみだけだよ!が好きらしい。

    男にあなただけだよ、は重くて、
    女にきみが一番だよ、はじゃあ2番目がいるの?!ってなるらしい(笑)

    +1

    -3

  • 851. 匿名 2016/04/16(土) 22:33:52 


    バランスの取れた脳が、結果的に賢いと言われるのではないかと思う。
    男、女どうこうよりも。

    +4

    -1

  • 852. 匿名 2016/04/16(土) 22:37:01 

    >>846
    ガルちゃん荒らす男は、確実にガルちゃん女より格下だよ。
    証拠に、レベル高い話には一切ついていけず、くだらない偏見や暴言、下ネタをわめいているだけだからね。
    客観的思考力は、女より劣る。
    もちろん、荒らしてない男性はリスペクトできる。
    ロムってる男性もまともな人が多いだろうね。

    まともじゃない荒らし男は、下品なちょっかい出すのを抑えられない。犯罪者と同じ。
    下品で女から軽蔑され嫌われて見下されるのが大好きなドMなんだろうね。だから罵ってほしくて煽るんだよ。
    相手してやっただけ有難いと思え

    +7

    -1

  • 853. 匿名 2016/04/16(土) 22:37:50 

    >>850
    私、君だけとかより一番だよがいい(笑)

    +2

    -1

  • 854. 匿名 2016/04/16(土) 22:41:52 

    >>850
    え、なんで?
    男性は、本命の女性に「2番目の男」がいてもいいの??
    男でも女でも「あなた(きみ)だけ」がいいんじゃない

    +0

    -2

  • 855. 匿名 2016/04/16(土) 22:42:51 

    >>852
    マジレスクソワロwww
    女って本当に愉快だわwww

    +2

    -5

  • 856. 匿名 2016/04/16(土) 22:43:38 

    片づけが下手なのは女性脳ではなく、ADHDの可能性があるとかじゃないのかな
    あと色彩感覚が高いのは女性脳、男性脳は色彩感覚能力が低い傾向

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2016/04/16(土) 22:45:57 

    メイクアップアーティストは男性が多いけど・・・少数派の男性なのかな?
    まあ、一般人の男性は、女性の化粧の小さな変化とか見過ごすよね。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:20 

     女性から見ると虹は29色!? 男女の色彩感覚の違い | How Far We've Come
    女性から見ると虹は29色!? 男女の色彩感覚の違い | How Far We've Comehow-far-weve-come.blogspot.jp

    女性から見ると虹は29色!? 男女の色彩感覚の違い | How Far We've ComeHow Far We've ComeThat's what I call Tokyo!PagesHomeEnglish PostsAbout meTerms of UseApril 20, 2013 女性から見ると虹は29色!? 男女の色彩感覚の違い海外の...


    虹の色を女性は29色以上、男性は7色と捉える傾向にあるようだよ

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2016/04/16(土) 22:50:42 

    男は怒りの沸点が低いと言うけど、よその人が見てない家の中でなら、ちょっとしたことでキレて怒鳴って殴るDV男もいるわけで。
    「今暴力ふるったらヤバイ」と計算して、人の見てないところで、自分より弱い者がいるときだけ思う存分ヒステリー起こしてるんだと思う。
    手をあげる、怒鳴るというのは感情的な行動だし。
    もちろん、そういう男は一部だけどね。
    一部じゃなかったら、結婚制度はとっくに崩壊してるはずだから。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2016/04/16(土) 22:51:53 

    >>857
    女が男に勝てることなんて便所掃除くらいだろ

    +1

    -9

  • 861. 匿名 2016/04/16(土) 22:52:25 

    >>858
    メイクアップアーティストの男性は、すごい微妙な色の違いが分かるから、例外的に虹を30色くらに見るんだろうか

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2016/04/16(土) 22:54:16 

    >>858
    え、私7色にしか見えない・・・

    +3

    -1

  • 863. 匿名 2016/04/16(土) 22:55:24 

    女性でも男性でも30色以上見える人は色彩感覚でセンスがあるようだけど、男性のメイクアップアーティストがあるのかまでは分からないな。

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2016/04/16(土) 22:58:29 

    男女で違う色に見える!?4色型色覚やカラーテストで今すぐ色覚をチェック! - Spotlight (スポットライト)
    男女で違う色に見える!?4色型色覚やカラーテストで今すぐ色覚をチェック! - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp

    「4色型色覚」という凄い色彩感覚を持っているか確認できる画像がtwitterで話題になっています。


    ここからチェックできるよ、興味があれば

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2016/04/16(土) 23:00:06 

    メイクアップアーティストってオカマとかゲイとかが多いイメージ

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2016/04/16(土) 23:01:58 

    >>865
    普通に異性愛者の人も結構いるけどね

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2016/04/16(土) 23:10:38 

    >>864
    26色に見えた。
    平均的な範囲らしい。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2016/04/16(土) 23:11:25 

    こないだ神崎恵と結婚した男性メイクアップアーティストいたな

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2016/04/17(日) 00:28:15 

    >>852
    荒らしの男と勘違いしないでほしいんだけど、レベルの高い話なんてしてないでしょw

    +1

    -2

  • 870. 匿名 2016/04/17(日) 00:31:28  ID:2Z4ay7vpX9 

    >>846
    客観的な議論分析ってwそんな大した話このトピにないだろw

    +1

    -3

  • 871. 匿名 2016/04/17(日) 00:38:35 

    >>854
    世界で一番という言葉に「2番目の女がいる」と
    捉えるのがおかしい。言葉通り受け取り過ぎ。

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2016/04/17(日) 01:14:50 

    >>850
    私は>>40 では男性脳の傾向があるみたいだけど
    これわかる。
    男は女にいろんな男を見てきた中で「あなたが一番」って言われて持ち上げられたいんだよね
    男の能力闘争の中で生きてる男にとっては一番の褒め言葉
    まさに「豚もおだてりゃ木に登る」
    そして男は支配欲独占欲があるからそれを向けられた「君だけ」と言われた女は喜ぶ
    選択権が男にあるようにも見える

    でもそれは好きな男から言われるから嬉しいのであって
    そこまでタイプでない男に言われたら逃げ出したくなるな

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2016/04/17(日) 02:11:37 

    あなたの指数は5でした。


    あなたは理想的なバランスの男脳です。
    論理的かつ実行力に富んだ生活を送っていることと思います。
    今後も更に活躍が期待されますが、一方で共感こそが大切という女性陣の感性にも配慮していけば、あなたの魅力は更に増すことでしょう。

    もしあなたが女性ならば、社会で活躍していることと思います。
    あなたは世の男性達に女性のパワーを見せつけることのできるエリートでもあるはずです。
    今後も更なる活躍を期待します。


    一応女だし、別に社会で活躍できてないんだけどね笑
    でも女の子と感覚が違うなーとは頻繁に思う。
    だけど男の人嫌いだからぼっちです

    +0

    -2

  • 874. 匿名 2016/04/17(日) 03:24:43 

    >>872
    言葉をこねくりまわして男を下げるのに必死w

    でも、内容は薄いw

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2016/04/17(日) 13:33:19 

    >>303
    トラ あなたの色覚は最高です。ジャングルで生き 残るのに何の問題もないでしょう。近所のト ラがとても遠くのトイレに行ったのを見るこ とができるでしょう。

    何のテストw?

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2016/04/18(月) 12:10:51 

    何で、743さんとか715さんに、マイナス結果が出てるのかわからない。

    普通に30番のテスト結果を出してるだけなのに。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2016/04/18(月) 16:32:49 

    >>855
    罵られて愉快とか、やっぱりコイツ、マゾだ

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2016/04/18(月) 16:44:03 

    553. 匿名 2016/04/16(土) 14:10:20 [通報]

    ガルちゃん見てて思うんだけど無駄に男に喧嘩吹っ掛けたり対抗心あるようなコメントや下げコメする人が多い気がする
    どうしても女が有利な立場でいたいのかなって思うぐらい
    こういうのも女脳の何かなのかなー

    ↑逆だよ。正しくは

    ガルちゃん見てて思うんだけど無駄に女に喧嘩吹っ掛けたり対抗心あるようなコメントや下げコメする人が多い気がする
    どうしても男が有利な立場でいたいのかなって思うぐらい
    こういうのも男脳の何かなのかなー

    男は事実歪めてでも外聞もなにもかも、かなぐり捨ててでも女を見下したがる。
    それが真実。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2016/04/18(月) 23:58:58 

    セ○○の店員みたいな女を卑下する男みたいなコメする人とか、ごくたまにいる。偽善者がーと煽る人は、スルーするのも相手に伝わるように説明するのもめんどくさいのだろうけど、煽らずに普通に話せばいいのに。
    男女関係なくいるよね。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2016/04/20(水) 11:36:46 

    >>30の結果


    『あなたの指数は3でした。

    もしあなたが男性なら女脳に近い感性を持っています。
    あなたの優しさ、誠実さはきっと皆の人気を集めていると思います。
    このバランス感覚を大切に育てて下さい。

    また、もしあなたが女性なら、とてもさっぱりした性格であることがわかります。
    社会的にも活躍していて、人望を集めていると推察されます。
    今後もその爽やかさに磨きをかけて、更なる活躍を期待します。』


    女友達と会話してると「なんか冷たい」みたいなことを言われることもある。
    男友達と会話してると「おまえアタマいいな、イヤミとかじゃなくてほんとに」みたいなことを言われることが多い。
    話してて楽しいのは男性。感情論よりも論理的な会話のほうが楽しい。

    女性は解決よりも共感を求めるらしいぞ…といろいろ反省して自分をまげて共感しまくってたら、最終自分を見失って大失敗した。

    結論:私は「馬鹿脳」だ。

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2016/04/20(水) 12:48:50 

    男脳崩壊の最終形→犯罪者(こじらせたもの:自尊心)
    女脳崩壊の最終形→メンヘラリストカッター(こじらせたもの:自己愛)

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2016/04/22(金) 18:34:41 

    >>855
    「女より格下」「女より劣ってる」と言われるのが愉快とは・・・マゾの思考は分からん。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2016/04/22(金) 22:26:02 

    親友とやらの借金の保証人になって、それで親友とやらはとっとと夜逃げして、自分が肩代わりするはめになって破産するというパターンは男性に多い。
    男の友情も女の友情も儚い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード