-
1. 匿名 2013/12/06(金) 14:24:01
>見た目がよいという理由で採用をする「見た目採用」がある程度あると回答した担当者は68.5%にのぼった。
>女性の就活時のファッションについて、スカートとパンツスーツの、どちらが面接の時に有利かを聞いたところ、73.5%の担当者が「スカートが有利」と回答。
>面接時の脚もとについての調査では、69.5%(よく見る:19.5%、やや見る:50.0%)の担当者が面接の時に学生の脚もとを見ていると回答。
+15
-110
-
2. 匿名 2013/12/06(金) 14:24:54
何そのセクハラ採用。+613
-17
-
3. 匿名 2013/12/06(金) 14:25:13
知ってたけど、ここまではっきり言われるとちょっと(;´Д`)+565
-6
-
4. 匿名 2013/12/06(金) 14:25:45
見た目採用7割…
ブサイクは就職もできないのか…
+647
-4
-
5. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:06
スカートがいいとか脚見るとか気持ち悪い+549
-15
-
6. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:09
何基準で採用してんだよ+379
-13
-
7. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:10
ブスには用はないってことだね+374
-6
-
8. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:12
気持ち悪さ満点…+268
-14
-
9. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:27
+491
-4
-
10. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:28
そらブスより綺麗な子の方が華があっていいよなぁ・・+529
-11
-
11. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:30
だって営業の時に会社の顔になるからね
顔重視は当たり前+511
-19
-
12. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:39
隠したい+76
-6
-
13. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:51
知ってた+227
-9
-
14. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:55
でも確かに男性の採用もデブや不健康そうな人より、それなりの人を採用するかも。。。+390
-3
-
15. 匿名 2013/12/06(金) 14:26:57
こんな会社セクハラで訴えられたらいいのに+86
-82
-
16. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:14
知ってた。
私の履歴書写真、キレイに撮って貰えるところ選んだ(笑)
先輩にも、スカートでとにかく笑えと教えてもらった。
いつの時代もおじさんはかわいい子が好きが鉄板w+503
-16
-
17. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:27
へぇ。なるほどね。+36
-3
-
18. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:29
顔とコネかあ~+116
-2
-
19. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:32
なお所得も顔によって差が出る模様イケメンの所得はフツメンに比べて22%多いgirlschannel.netイケメンの所得はフツメンに比べて22%多いオーストラリアのメルボルン大学のアンドリュー・リー博士によると… ・容姿が平均より優れている男性は、普通の人より22パーセント収入が多い ・容姿が平均より劣る男性は、普通の人より26パーセント収入が少ない ...
+147
-2
-
20. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:36
悲しいけど、現実ですね
+199
-1
-
21. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:39
人事課にいました。
受験者が二人いたとして、学歴なら良い学歴の方、ルックスだったら良い方を採用していました。
でもまあこれは当然かと。+386
-14
-
22. 匿名 2013/12/06(金) 14:27:50
ブラック企業って呼んでもいいかな?+38
-105
-
23. 匿名 2013/12/06(金) 14:28:08
アメリカだったら即セクハラか女性差別で裁判だな(笑)
+162
-38
-
24. 匿名 2013/12/06(金) 14:28:11
全く同じスペックだったら、最後は顔。
とある大手人事が言ってたー+447
-7
-
25. 匿名 2013/12/06(金) 14:28:50
採用担当者が不倫相手、もしくは結婚相手を探す機会なんですかねえ…
+37
-62
-
26. 匿名 2013/12/06(金) 14:28:58
就職のために整形する人とか出てくるだろうね。
+158
-14
-
27. 匿名 2013/12/06(金) 14:29:20
女子アナはその典型でしょ!
だから真麻はコネ。+254
-13
-
28. 匿名 2013/12/06(金) 14:29:37
24
スペックに差があっても顔で採用ってパターンも多いのが現実かと+180
-6
-
29. 匿名 2013/12/06(金) 14:29:48
営業は露骨に数字に影響出てくるし、花嫁候補とか会社の華としての役割もあるからね。+167
-6
-
30. 匿名 2013/12/06(金) 14:29:49
昔大してスキルのない私がデータ入力のバイトに採用された。
やってるうちに覚えたけど、後々聞いた話では面接に来た私を見た幹部クラスの人が一目惚れしたらしく採用だったみたい。
まさか本当にこういう事があるなんて思いもしなかったのでかなりびっくりしました。+35
-108
-
31. 匿名 2013/12/06(金) 14:29:56
でしょうね…(´・ω・`)
自分が男の面接官だったら 規定の合格基準に伴っていたら 美人を採用すると思う(´・ω・`)+219
-7
-
32. 匿名 2013/12/06(金) 14:30:23
超エリートでも顔がアレだと就活では不利なんだよね…
+385
-6
-
33. 匿名 2013/12/06(金) 14:30:32
条件が合わず採用とならなかった女性の履歴書を自分の机に入れて
たまに眺めてニマニマしてた
みのもんた似の色黒のおっさんが人事に関わってたから
それくらい当然と思うようになった+131
-10
-
34. 匿名 2013/12/06(金) 14:30:40
顔とコネかあ~+35
-3
-
35. 匿名 2013/12/06(金) 14:31:31
女性の社会進出とか言っても
結局女は顔が全てなのか(-_-;)+171
-2
-
36. 匿名 2013/12/06(金) 14:31:54
厳しいけどこれが現実なんだね+104
-1
-
37. 匿名 2013/12/06(金) 14:33:24
>パンツスーツには「活発そう」「自発性がありそう」といった印象に対し、スカートには、「まじめそう」「常識がありそう」という印象を受ける
これならパンツスーツが不利になる理由が分からない。
結局若い女の子の足が見たいだけでしょ。+233
-13
-
38. 匿名 2013/12/06(金) 14:33:54
クソみたいな採用してんなよ+174
-14
-
39. 匿名 2013/12/06(金) 14:34:07
こんなセクハラ目線の会社なんてこっちから願い下げです。+100
-23
-
40. 匿名 2013/12/06(金) 14:34:16
暗黙の了解のままでよかったのでは・・
顔はまあともかく足なんて業務になにも関係ないのに。+141
-2
-
41. 匿名 2013/12/06(金) 14:34:48
23
アメリカの企業(製薬会社、証券会社とか)の日本支社なんて、露骨に美人ばっかり採用してるよ。
アメリカの企業の方が、利益のためなら何でもやるからえげつないよ。
美人の営業に枕営業させてるなんて噂もあるくらいだし。女性社員も、成績悪いとクビにされるから必死みたい。+129
-7
-
42. 匿名 2013/12/06(金) 14:34:55
>スカート丈については、「ひざ丈」の支持率が69.5%、また、スカートのタイプは「タイトスカート」を83.5%の担当者が支持
ただの自分の好みじゃん(笑)+191
-7
-
43. 匿名 2013/12/06(金) 14:34:58
総務人事にいます。ルックスのいい人って自信の表れなのか立ち振る舞いが堂々としていたり、愛想が良かったりするからそれで採用される可能性も高い。
イケメン、美人でも愛想がない人は採用されないよ。仕事に支障が出るからね。+223
-5
-
44. 匿名 2013/12/06(金) 14:35:47
+172
-16
-
45. 匿名 2013/12/06(金) 14:36:04
当然!
ロクに仕事もできない癖に見た目以外に
何に価値が有るのか
所詮女性は雑用係
+18
-82
-
46. 匿名 2013/12/06(金) 14:36:56
美人・イケメンに生まれただけで人生イージーモード+246
-6
-
47. 匿名 2013/12/06(金) 14:37:15
24さん
9さんの画像、モデルの方はあえて知識や教養がないように見える受け答えをしてもらってるらしいです。その結果がこれですよ...
+187
-0
-
48. 匿名 2013/12/06(金) 14:37:38
一流の広告代理店の内定者の顔写真一覧見せてもらったけど、一般職だけでなく総合職まで全員美人だったよ。+134
-3
-
49. 匿名 2013/12/06(金) 14:38:56
見た目がよい→人がよって来る→コミュニケーション力がつく→人の協力を得て知識や経験を積み成長
→成功→自信を持つ→何事にも積極的になる
見た目が悪い→人がよって来ない→コミュニケ—ション力不足→人を避けるように→
→経験不足→挫折→自信喪失→何事にも消極的になる+202
-6
-
50. 匿名 2013/12/06(金) 14:39:21
フェイスブックで某一流保険会社の一般職の一覧見たけど、女優並みの美人ばっかりだった。+121
-2
-
51. 匿名 2013/12/06(金) 14:39:28
見た目って、清潔感とかならまだ分かるけど、顔とかで選んでたら本当にブスしか残らなくなる。
有利になりたいが為に、隣国みたいに整形大国みたいになりそう。。+53
-4
-
52. 匿名 2013/12/06(金) 14:41:04
会社の同期で、入社してすぐ採用担当者と結婚した子がいた。
アレはやっぱり採用活動中から狙ってたから入社させたんだろうな…。+101
-1
-
53. 匿名 2013/12/06(金) 14:42:52
単に福助って会社がストッキング買うように誘導してるだけだよ
結果スカートが有利って無理矢理結論付けてるだけだよ+52
-9
-
54. 匿名 2013/12/06(金) 14:43:22
前にいた会社は取締りが遊びに行った先のキャバ嬢採用してたよ。+38
-2
-
55. 匿名 2013/12/06(金) 14:43:43
美人やイケメンって自分に自信があるから、受け答えが上手い人が多いわ・・
しかも社交的だから、割とどの年代の人とも上手く喋れる
+88
-1
-
56. 匿名 2013/12/06(金) 14:44:50
高校生も?+2
-10
-
57. 匿名 2013/12/06(金) 14:46:06
就職活動中の女子大生AとBがウィンドショッピングをしながら就職活動について話していた。
A
「そういえば、私が落ちた会社にCが採用されたらしいの」
B
「Cってあなたと成績は同じくらいだし、持ってる資格も同じよね?」
A
「そうなのよ。それなのに私が採用されなくて、Cが採用されるなんて理解できないわ」
そうこう話している内に2人はお目当ての携帯ショップにたどり着いた。
B
「こっちの携帯とあっちの携帯、値段も機能も同じだって。どっちがいい?」
するとAが言いました。
「値段も機能も同じなら、当然こっちの可愛いほうよ」+107
-11
-
58. 匿名 2013/12/06(金) 14:46:37
大手勤務のデブスって見たことない。
ブスはあってもデブはないかも。+103
-3
-
59. 匿名 2013/12/06(金) 14:48:05
私、それが理由で後々いじめにあった。同じ年の採用試験で私が受かり、翌年の採用試験で入社してきた先輩に。再チャレンジするくらい相当この会社に執着してたから恨まれた。顔で採ってもらったくせに!って何度言われたことか。
いじめを知った人事が教えてくれたところによると、顔には人柄が出てて、私は闘争心があまりなさそうな周りにとけ込めそうな顔だったとか。たしかに彼女は成績は良かったけど、きつそうだったから・・と言ってました。
だから、私的には顔=愛嬌かな、と解釈してます。
+67
-19
-
60. 匿名 2013/12/06(金) 14:50:54
しょうがないって思って就活してました。
2014卒ですが、就活のために5キロやせました。
就活のためというか、健康診断を出すのが絶対なので4月にはかる体重測定のために痩せました。
ちなみに私が採用されたところは、体重と身長見てますって普通に言われました(笑)
商社一般事務内定より。+66
-16
-
61. 匿名 2013/12/06(金) 14:51:26
顔は至って普通なのに、ほぼ全部内定貰えた私って。。
顔も少しは見るかもだけど、最後は愛嬌な気がするけど(._.)+17
-32
-
62. 匿名 2013/12/06(金) 14:51:33
足だけに着目したらセクハラって感じはするけど
見た目で選ばれるのは仕方ないと思うよ。
私も面接官なら超高学歴のモヤシタイプの男より多少学歴では劣るがスポーツマンタイプのイケメンなら
スポーツマンタイプのイケメン選ぶし。+76
-2
-
63. 匿名 2013/12/06(金) 14:55:09
就活生だけど、
先輩も選考が進むに連れて
やっぱり可愛い子が多いって言ってた+59
-0
-
64. 匿名 2013/12/06(金) 14:55:14
うん、でしょうね+37
-1
-
65. 匿名 2013/12/06(金) 14:56:51
セクハラ要員で採用されてもなぁ…+28
-5
-
66. 匿名 2013/12/06(金) 14:59:12
人事で採用担当してます。
顔と言うより身だしなみで選びます
太っていても健康的な笑顔や小綺麗にしていればなんの問題もないです。
面接待ち時間に鏡を見まくる可愛い子は速攻落とします
多いです。
実はそんなところから見られています。
面接待合室にいる職員こそが最終判断下したりします+93
-8
-
67. 匿名 2013/12/06(金) 14:59:44
私の大学の同期の女友達見れば一目瞭然。
可愛い子→超一流企業の営業として難なく内定もらえて同期のエリート男子と結婚
可愛くない子→成績は首席なのに、落ちまくって微妙な会社に。結婚できなくて紹介頼みまくり。+54
-1
-
68. 匿名 2013/12/06(金) 15:00:21
顔採用はあるよね。
サマンサ受かった子、大学に5人いるけど、みーんなかわいい!そのうちの2人は超絶美人!ハッとするほどの美人。
だからサマンサは顔採用なんだろうね〜って大学内でひそかに噂になってる。+99
-5
-
69. 匿名 2013/12/06(金) 15:04:15
知ってる。ブスは採用されない。
でもブスでもちゃんと愛想あればうかるとハローワークの人が言ってた。
佐々木希の青山?はるやま?のCM嫌い。
+59
-9
-
70. 匿名 2013/12/06(金) 15:05:38
友達の会社は新入社員入れる時、なるべくブスを選ぶらしい。その方がキツイ仕事とか言いやすいらしい 営業さんだと美人の方がいいかもね仕事とれる確立高い。+44
-2
-
71. 匿名 2013/12/06(金) 15:06:24
就活の時に気付いてた。大手の人気企業行くと顔で採用したのかな?ってくらい男女共にイケメン、美人が多かった。太った人も居なかったし、男性社員もなぜかイケメンで身長高い人ばっかり…。
もちろん私は落ちましたー涙+59
-1
-
72. 匿名 2013/12/06(金) 15:08:19
美人>イケメン>ブサイク>ブス
男はブサイクでもファッションやトーク力でカバーできるけど、ブスはほんと生きづらい世の中だと思う…
整形したくもなるよな…+70
-2
-
73. 匿名 2013/12/06(金) 15:08:25
不公平だ(;_;)+28
-1
-
74. 匿名 2013/12/06(金) 15:09:29
そういえばゴールドマンサックスの女性社員は美人だらけだったね。+23
-2
-
75. 匿名 2013/12/06(金) 15:10:23
私も最終面接のとき、嫌味言われたわ。
うちは美人な子を選んでるんですよね〜って。
すっごいムカついたけど笑顔で
私はモデルの仕事をするために御社を志望したわけではありません。って言ってやったら採用されたよ。
+148
-7
-
76. 匿名 2013/12/06(金) 15:10:46
所さんの目がテンでも男も女も見た目いい人が採用されるって言ってて
ああそうなんだなって
それを現実と知っただけでも良かったかな
変な希望とか持たないで済むしw+42
-0
-
77. 匿名 2013/12/06(金) 15:13:54
女性が女性を面接する時は
自分より可愛い子は雇いたくないと言ってたよ。
+83
-3
-
78. 匿名 2013/12/06(金) 15:18:23
75さん、かっこいい・・・(*゚Д゚*) !!!+94
-3
-
79. 匿名 2013/12/06(金) 15:19:28
むくんだ太い足を見られて落とされるなら、パンツで隠した方がいいと思いパンツで就活しました。
無事、内定もらいました。+69
-1
-
80. 匿名 2013/12/06(金) 15:19:32
数年前に顔で採用したと言われたことがありました。
人間、正直だと思います。+27
-10
-
81. 匿名 2013/12/06(金) 15:19:44
面接なんて第一印象勝負の所なんだから当たり前
そうでなきゃ数分~数十分でインパクト残すって相当の話術が必要だよ+30
-0
-
82. 匿名 2013/12/06(金) 15:23:53
だから、あのデブまだ内定ないんだw+8
-35
-
83. 匿名 2013/12/06(金) 15:26:07
大昔は募集要項に堂々と「容姿端麗」って書く企業あったよ。(客室乗務員)スチュワーデスがそうだった。都心の銀行とかね。今はさすがに書いてないけど。どこでも会社の窓口、受付嬢は美人を選ぶよね。+51
-1
-
84. 匿名 2013/12/06(金) 15:27:40
それなら男もかっこいいイケメン選べばいいじゃーん
って思ってる+28
-1
-
85. 匿名 2013/12/06(金) 15:28:31
経営者だけど、事務員面接で可愛いのはとらない。社員と色恋沙汰なんてあったらたまらないから。
ある意味これも逆差別かな(T^T)
営業なら見た目は大事。+40
-1
-
86. 匿名 2013/12/06(金) 15:31:07
26
十年以上前、就職前に男の子が整形することが増えてきたとテレビで特集してた。+25
-1
-
87. 匿名 2013/12/06(金) 15:32:44
上司も飛び込みできた営業の女の子可愛いから話きいてあげた、とか言っていた。引いた。+50
-4
-
88. 匿名 2013/12/06(金) 15:34:29
やっぱりそうなんだ。だから使えない新卒ばっかりなんだよね。景気も悪くなるよね。+59
-7
-
89. 匿名 2013/12/06(金) 15:35:39
世の中そんなもんでしょう
学歴、明るく社交的な性格、容姿
すべて同じくらい重要だよ
むしろ勉強だけできればいいみたいな風潮がおかしい+31
-11
-
90. 匿名 2013/12/06(金) 15:40:15
88
中途でもそうですよ
可愛い人は10年ブランクがあっても事務の正社員として楽々再就職できます
パートしかないって言ってるのはブスの人では?+15
-20
-
91. 匿名 2013/12/06(金) 15:45:17
そりゃーそーでしょ
知り合いの美人も面接の時に別室に呼ばれて合格と言われたらしいし。+50
-1
-
92. 匿名 2013/12/06(金) 15:46:26
日本の未来は暗いね。+49
-9
-
93. 匿名 2013/12/06(金) 15:46:34
サマンサって、就活雑誌で経営が危ないとされている会社100に選ばれてたよ。そんな会社に受かっても嬉しくないw
まあ、美人は転職もイージーモードだろうけどね。+76
-2
-
94. 匿名 2013/12/06(金) 15:54:40
まあそうだよねーー。
私の大学でも綺麗な子から決まっていったよ。
ちなみにCAの面接なんて、そこら辺のミスコンよりハイレベルだった。
英文科のエリートじゃなくて、最終的に内定もらったのがすっっごい綺麗でしょっ中いろんな雑誌に出ているような語学全然関係ない学部の子だったのには笑ったww
ちなみに英文科のエリート達はTOEIC900以上で、その内定もらった子はスコア600くらいらしい(笑)
大手行くほど学歴はあって当たり前、顔採用重視になっていってるわ。
シャネルとかディオールなんかの企業は、顔+語学力+気が強くて機転がきく子を採っていたから、こっちの方がまだきちんと選んでるかも(笑)+45
-3
-
95. 匿名 2013/12/06(金) 15:58:01
職種にもよると思いますよ。
即戦力、技術力が必要な仕事なら顔より実力です。
顔だけで採用して全然仕事出来ないなら要らないですよね。
+33
-1
-
96. 匿名 2013/12/06(金) 16:04:49
男だってそうでしょ+18
-0
-
97. 匿名 2013/12/06(金) 16:05:24
27
確かに
中野美奈子とかミス慶應で可愛かったけど、漢字読めない英語話せないで凄かったもんね(*_*)
クリステルも知的なのは顔だけだし、真麻なんて東女だもんね。
コネ>顔>学歴って感じ。
そうだろ、みのもんた?+61
-2
-
98. 匿名 2013/12/06(金) 16:10:54
ふと疑問に思ったんですが美容部員なのに肌が凄く汚かったり服屋の店員が凄く太ってたりするのをたまに見ます。
バイトだったり店長が面接して採用するところなら基準が甘いんでしょうか?
+37
-4
-
99. 匿名 2013/12/06(金) 16:22:52
派遣先でも、人事の人(男性・独身)が「とにかく若くて綺麗な子を」って
話してたことがあったよ。商社で、ふつうの事務職なんだけれどね。
とにかく時給は高くするからって。
そんでモデルみたいな派手な長身美人の子を採用して、男性社員はみーんな浮かれてた。
その子はほんとうに身なりも綺麗で、毎日髪も綺麗にセットして
まるで昼間のキャバクラみたいな。
華やかな子は必要だよね!みたいな感じだった。
こういうやっぱり女は見た目なんだよなぁって感じることがしばしばあるね。
+58
-1
-
100. 匿名 2013/12/06(金) 16:24:08
私の会社の正職員は、みんな背が小柄で顔が目パッチリの可愛い系美人。
明らかに人事の好みですね。+34
-1
-
101. 匿名 2013/12/06(金) 16:24:24
やってること隣の国と同じだよ
見るところ他にもあるでしょ+30
-2
-
102. 匿名 2013/12/06(金) 16:25:11
87
こういうことがあるから顔採用するんです。私はひかない。当然の出来事。+20
-4
-
103. 匿名 2013/12/06(金) 16:25:31
98
採用した後にそうなった可能性も…+13
-0
-
104. 匿名 2013/12/06(金) 16:28:31
98
美容部員してたけど9割以上は派遣か契約社員ですよ
社員で売り場に立ってるひとなんて会ったことありませんでした+28
-3
-
105. 匿名 2013/12/06(金) 16:32:57
逆に顔で選ばなくなったのもあるような・・・
銀行とか昔に比べて美人がいないって、銀行の掃除のおばちゃんしてる60の母が言ってた。
昔は銀行入れば花嫁修業とか言われてたけど、今は適当な人も多いし愛想もない。あんたも私に似てブスだから銀行員になれば?といわれたwww
+43
-0
-
106. 匿名 2013/12/06(金) 16:36:38
最近、仕事が全く出来ない子が派遣で入ってきた。必要な資格もないし、パソコンすらまともに使えない。ただ、見た目は小柄華奢で平愛梨みたいな顔で超可愛い。
可愛いってだけで人生本当に得するんだなって思った。+54
-0
-
107. 匿名 2013/12/06(金) 16:37:19
105さん
そうそう!昔は銀行員はきれいなお姉さんばっかだった。+20
-0
-
108. フロイド 2013/12/06(金) 16:38:12
フェイスブックに受かった女性がいました
彼女は文系だったのですが、技術者から散々バカにされたと暴露本「子どもじみた王国」で綴っていました
彼女は容姿が優れているとは思えないのですが、毎日がセクハラの連続で人扱いされなかったそうです
男性の性欲で全てが回っているんだなあと思いました・・・+17
-3
-
109. 匿名 2013/12/06(金) 16:39:00
106
平愛梨とかあんなにアホだけど、もし芸能人やってなくて一般人だったとして実際に就活したらきっと採用貰いまくるんだろうな…。+72
-0
-
110. 匿名 2013/12/06(金) 16:40:10
44
イヤイヤ、経営者はイケメンとハンサム多いよ。男も嫉妬はスゴくて僻まれるからTVなんかに出ないだけ。だから枕とか強要するのはブサメンの成功者ばかりじゃん。
男も女も何だかんだ言っても顔だよ。+36
-2
-
111. 匿名 2013/12/06(金) 16:41:33
26
私の知り合い、就活のために整形しました。+19
-1
-
112. フロイド 2013/12/06(金) 16:45:43
恋するフォーチュンクッキー サマンサタバサグループ STAFF ver./ AKB48[公式] - YouTubewww.youtube.com今、話題の32ndシングル「恋するフォーチュンクッキー」のスタッフバージョンのミュージックビデオ! "踊らずにはいられない!?"サマンサタバサグループSTAFFの参戦が大決定!!! 「恋するフォーチュンクッキー サマンサタバサグループ STAFF Ve...
サマンサ
恋するフォーチュンクッキー サイバーエージェントグループ STAFF Ver. / AKB48[公式] - YouTubewww.youtube.com「恋するフォーチュンクッキー」スタッフバージョンのミュージックビデオに サイバーエージェントグループSTAFFも参戦!!! 「恋するフォーチュンクッキー サイバーエージェントグループ STAFF Ver.」のミュージックビデオをAKB48 Official Channel(公式YouTubeチャ...
サイバーエージェント
社員を見ると確かに昼のキャバクラですよね+37
-3
-
113. 匿名 2013/12/06(金) 16:48:02
顔がよくても雰囲気悪いとかナルシストは不快+15
-3
-
114. 匿名 2013/12/06(金) 16:56:24
容姿だけが基準なら、容姿が生まれつき悪い人はどうしろと?顔がイマイチなのわかってるから学力をがんばって磨いてる人もいる。顔が重要な職種ならもちろん仕方ないと思うが、それ以外で実力ややる気より顔で選ぶんなら、たいした面接官じゃないとおもう。+59
-2
-
115. 匿名 2013/12/06(金) 17:00:18
いま就活中です
元々パンツで就活してたんですけど
これを読んで尚更
スカートで就活なんか
したくないと思いました(笑)
スカートで採用されても
信用できないです(-_-)+41
-7
-
116. 匿名 2013/12/06(金) 17:05:58
中身は外見に出るもんね+20
-6
-
117. 匿名 2013/12/06(金) 17:06:06
容姿だけが基準なら、容姿が生まれつき悪い人はどうしろと?顔がイマイチなのわかってるから学力をがんばって磨いてる人もいる。顔が重要な職種ならもちろん仕方ないと思うが、それ以外で実力ややる気より顔で選ぶんなら、たいした面接官じゃないとおもう。+8
-2
-
118. 匿名 2013/12/06(金) 17:07:39
短足、O脚、大根足はお断りですか、そうですか+29
-0
-
119. 匿名 2013/12/06(金) 17:11:07
そのうち胸のサイズ聞き出したりヒップラインも見てますとか言い出しそうwww+41
-1
-
120. 匿名 2013/12/06(金) 17:11:51
悲しいけど合理的なんだよね…
ロー○はせっかく育てた技術者が辞めてくから辞めさせないように女性社員を顔重視で採用してるって有名だし、
私のいたメーカーも女性一般職は顔で採ってるって上司が言ってたよ
総合商社は意外に能力や雰囲気重視だったな
男のやる気にも関わるからこればっかりはね…+21
-5
-
121. 匿名 2013/12/06(金) 17:12:09
前の職場の社長、まだ30代半ばで顔も割とイケメンでやり手だったけど、「デブ、ブス、デカい女は面接来ても速攻で落とす。」とか飲み会で言ってるの聞いて嫌な奴だなと思って、こんな奴がトップの会社で働くのは嫌だと思って転職した。元々待遇にも不満があったけどね。+45
-6
-
122. 匿名 2013/12/06(金) 17:13:42
もう働かなくていいやん+14
-1
-
123. 匿名 2013/12/06(金) 17:14:49
ハローワークとかでたまに25歳以下の女性希望って求人あるけど絶対顔採用する気マンマンやん!と思ってイラつく笑
若くて綺麗な女性がいるだけで男性社員のモチベーションがあがるのは分かるけどね…+25
-2
-
124. 匿名 2013/12/06(金) 17:19:44
顔採用されるくらいの容姿なら普通にモデルになるわ
そんで永久就職する
美人なんか人生楽勝なんだから職くらいブスに譲ってやりなさいよ!+63
-5
-
125. 匿名 2013/12/06(金) 17:24:56
109
面接官「志望動機はなんですか?」
平愛梨「えっとぉ〜。なんとなく働いてみたいと思ったからです!ニコッ」
面接官「合格。」
っていうのが本当にありそうで怖い。+78
-2
-
126. 匿名 2013/12/06(金) 17:25:52
112
サイバーに知り合いいるけど、新卒同期の半分キャバ経験者だったらしい・・。+41
-1
-
127. 匿名 2013/12/06(金) 17:27:15
新卒って実際まだ実力なんてないし
なんだかんだ言っても外見は重要。
会社の顔になるんだから。+11
-3
-
128. 匿名 2013/12/06(金) 17:28:00
115
営業志望でパンツスーツで内定もらった友達いたから安心して。+20
-1
-
129. 匿名 2013/12/06(金) 17:28:42
パンツスーツって悪く言えば気が強そうに見えるかも…
周りがみんなスカートのなかパンツを選ぶ辺り、自分を持ってる感じがして入社後扱いにくそうって印象を与えそうな気がする。+26
-5
-
130. 匿名 2013/12/06(金) 17:31:37
だから、総合職か営業ならそれでオッケーでしょ。+8
-0
-
131. 匿名 2013/12/06(金) 17:32:04
タイトなパンツならおk
ノーパンならなお良し!+0
-11
-
132. 匿名 2013/12/06(金) 17:32:37
121みたいな社長は実際にいるよね。
社員の前で堂々とブスは落としてやったとか言うクソ社長。+31
-0
-
133. 匿名 2013/12/06(金) 17:38:06
仕方ないかなと思いつつも
その不公平がなくなればと思う気持ちもあります+19
-1
-
134. 匿名 2013/12/06(金) 17:39:08
バイトもだよね!
私普通だけど、面接してくれた上司から猛烈なアタックが……
結局自分が抱きたいような女を選ぶんだね!男って本当にアホ!!+38
-4
-
135. 匿名 2013/12/06(金) 17:43:25
田中みなみとか面接態度とか筆記テストとかあまり良くなかったらしいのに女子アナ受かったらしい。シルビアっていう女子アナが暴露してた。なんか納得って感じ。+33
-2
-
136. 匿名 2013/12/06(金) 17:44:33
私だって、できたら美人に生まれたかったわ!+43
-1
-
137. 匿名 2013/12/06(金) 17:45:25
このトピックにセクハラだのなんだの文句言ってるのは不細工か若者に嫉妬するおばさんでしょw
私は見た目の恩恵を感じてるからこの記事に何も違和感ない!
大手航空会社の内定も、テレビ局の内定も見た目が無ければ無理だったと思う・・・
悔しいなら、自分で見た目をよくする努力したらいいんじゃない?
少なくとも私は昔から努力してるよ。就活で見た目採用があることも昔からよくある有名な話だし。+8
-35
-
138. 匿名 2013/12/06(金) 17:49:17
サマンサとかしょうもない企業自慢げに語ることじゃないw+36
-3
-
139. 匿名 2013/12/06(金) 17:50:22
こんなの前から有名じゃない?
私は派遣コーディネートの仕事してるけど、
大手に限って「若くて可愛い子をお願いします。出来れば小柄で清楚そうな女性で。」とか言ってくる。だから顔が可愛いくて20代の派遣さんにはいくらでも大手を紹介できる。+38
-0
-
140. 匿名 2013/12/06(金) 18:00:48
美人やイケメンの方が世渡り上手だし愛嬌もあるし愛想もいいし周りの目を意識して自分を客観視できる
不細工は自分を良く見せようとする努力すらできないんでしょ?
そりゃ顔が良い方取るに決まってるんじゃん
実際不細工は性格歪んでる人も多いし。私は大手で働いてるけど顔採用当たり前だよ+14
-19
-
141. 匿名 2013/12/06(金) 18:04:41
そりゃそうですよ。
ブスと仕事するより、美人と仕事したほうが絶対気分的にもいいじゃないですか!
+14
-14
-
142. 匿名 2013/12/06(金) 18:06:08
そりゃそうさ。
営業・事務系にしろある程度の顔の良さは大事。予測だけど綺麗な子がいればさりげなく会社の自慢になるし、取引先、来客の時とかも綺麗な人の方が断然受けがいい。実際に社長も言ってた。
うちもブサイクは採用しない。ブサイクな社員そういえばいない…。
そういう自分の顔は中の下だが面接時にメイクでごまかせたからなんとか採用されたが…。
男でもブサイクは採用を躊躇すると思う。イケメンなら取引先に女性がいればモテモテだからな。
大変残酷なことだが、顔の良さも才能の一つだと素直に考えるべき。+36
-5
-
143. 匿名 2013/12/06(金) 18:07:39
終活+22
-1
-
144. 匿名 2013/12/06(金) 18:13:47
うちの大学じゃブスも内定もらってた+18
-2
-
145. 匿名 2013/12/06(金) 18:14:51
137
私努力してるもん!て努力で変えられないのが顔でしょうに
化粧でなんとかなってるようなのは美人じゃなくて、並み
鼻が高くて目が人一倍大きくて小顔で顎がシュッとしてて脚が長いのが美人だからww
これ努力でどうにかなる?w
なるんなら方法教えてほしいもんだわ+36
-2
-
146. 匿名 2013/12/06(金) 18:15:28
かわいい可愛くない別として、
営業志望ならパンツスーツ、その他ならスカートっていうのが基本でした。去年の就活では。
銀行の今年の内定者見ると、美人よりも真面目そうで普通な人が多いと思いました。
銀行は美人が多いのは昔の話だと思います。
+23
-2
-
147. 匿名 2013/12/06(金) 18:34:32
結局この人と一緒に働けるかどうかじゃないの?
ブスでも明るくて愛嬌あったらいいんじゃないかしら。
暗くてブスが同じ職場にいたらめんどくさいし。+29
-0
-
148. 匿名 2013/12/06(金) 18:47:47
じゃあスカート履くだけで受かるって事じゃん
良かった良かった+1
-9
-
149. 匿名 2013/12/06(金) 18:48:27
私もキモメンと一緒に働きたくないわ。
清潔感あるイケメンと働いた方が絶対楽しいし。
男だってそう感じるのが当たり前+40
-2
-
150. 匿名 2013/12/06(金) 18:49:03
7割かぁ。
そりゃ、そうだろーなぁ。見た目に出るもの、性格とか。。+11
-1
-
151. 匿名 2013/12/06(金) 18:51:14
知ってるバイトでだけどこれで落とされたことがある
あからさまに可愛い子しか居なかったもん+18
-0
-
152. 匿名 2013/12/06(金) 18:59:38
就活時のスーツは営業とかならパンツスーツでも大丈夫だけど、それ以外はスカートスーツが正装って習いましたよ。学生時代に。
現実、自分が採用側になった時には常識チェックで服装は見ます。
+9
-1
-
153. 匿名 2013/12/06(金) 19:10:22
新卒だって顔採用あるけど、中途も顔採用あると思う。
経験者のブスじゃなくて未経験の美人とるとこもある。
でも逆に、美人を入れると人間関係こじれるからって敢えてとらないところもあるみたいだけど。
(過去にトラブルがあったか、女性面接官の会社がこういう傾向が多い)
まぁ美人がいれば男性たちもやる気になるし、社内結婚して優秀な人が社内にとどまるきっかけもあるかもしれないしね。
せめて化粧で見れる顔にしとかないとね。+23
-1
-
154. 匿名 2013/12/06(金) 19:15:34
毎年夏以後に就職先が決まってないってインタビューに答えてる人、見事にブスばかりだよね。
もしかしたら美人な子もいるかもしれないけど、決まってブスしかうつさない。
まぁ美人は早くに大手の一般職とか内定貰ってる人が大半なんだろうけどね。
あと、制服がある会社はデブが落とされる可能性は高いかな。
特注サイズはお金かかるからね。
せめて規制サイズに入るように、って事だと思う。+31
-1
-
155. 匿名 2013/12/06(金) 19:18:35
124
ごめん、「美人なんか人生楽勝なんだから職くらいブスに譲ってやりなさいよ! 」みたいな言い方する人は美人を苛めるブスお局っぽいと思ってしまった。
美人だって楽して働こうって思ってる人ばかりじゃないし、この仕事やりたいからって志して試験受ける人も沢山いるよ。
それに嫉妬されて落とされて人生狂ってる美人もいる。
美人が人生楽勝かは環境にもよりけりだし、苦労してる美人もいるから一概には言えないよ。
(皆に優しい人が美人と一対一になった時だけ意地悪するなんてケースもあるくらいだから)+31
-8
-
156. 匿名 2013/12/06(金) 19:22:09
60
60さん、来年就職されるんですね。おめでとうございます。
でも商社一般職内定ってかなり狭き門を超えたくらいなので
60さんは容姿も頭の良さも兼ね備えてるのかなーなんて想像しちゃいました。+9
-0
-
157. 匿名 2013/12/06(金) 19:26:46
事務系派遣は、経理のように経験者じゃないと厳しい内容以外は顔採用ありそう。
誰にでも出来る仕事なら尚更顔で、って事なんだろうと思うよ。
やっぱり美人がいると男性はやる気だすもんね。
おじさんだっていきなりおしゃれしだしたり、恥ずかしそうに話しかけに行ったりしてる。
私も書類持って行って笑顔で受け取ってくれたら見とれるし、幸せな気分になる者。
美人の与える影響って大きいと思うし、ブスっとふてくされた顔しているよりはニコニコしてる人の方がいいんだと思う。+26
-3
-
158. 匿名 2013/12/06(金) 19:28:02
脚もとを見るって、スカートの方がきちんと足を整えて座れているかとかが見やすいからって聞きました。
一見きちんとしてても、ガサツな人は足にボロが出るかららしいです。+24
-2
-
159. 匿名 2013/12/06(金) 19:33:19
友人が昔アルバイト(ウエイトレス)した店ではウエイターもウエイトレスも顔に3段階?評価をして時給
を変えていたと教えてくれた! 中ならいいけど、下にされたら精神的に立ち直れないと思う。中の下とかもきついw 田舎のパスタ店なのに。+19
-1
-
160. 匿名 2013/12/06(金) 19:44:57
なんか差別しているみたいで嫌だね。
そんなことしていたら、みんな整形し始めてみんな一緒の顔になりそうで怖い。+18
-3
-
161. 匿名 2013/12/06(金) 19:45:29
容姿に自信がないのなら、最低限ニコニコする習慣はつけないとね。
そりゃブスっとしてて、怖い人には仕事頼みにくいもの。
普段からニコニコしてて頼みごとしても嫌な顔しない美人に嫉妬するのはお門違い。
嫉妬する前に鏡見たり自分の行い振り返りましょう。+26
-2
-
162. 匿名 2013/12/06(金) 19:48:32
まぁ性格や仕事できるかまでは面接じゃ見抜けないからねぇ。
(以前とある有名企業の中途採用の面接受けた際、面接官に「面接じゃ仕事出来るかなんか見抜けっこないんだよ」と言われたことがあるので)
容姿は一目瞭然だし、容姿が良くてマイナスになる事って滅多にないからね。
新卒ならスタートは大体同じだし、取引先にも自慢できるから悩むまでもなく美人やイケメンとるんだと思う。
特に大手は沢山の人が受けて選び放題ってのもあり、尚更容姿のレベルが上がるのでは?+25
-0
-
163. 匿名 2013/12/06(金) 19:54:22
モンスター読んだ方がいい。+7
-0
-
164. 匿名 2013/12/06(金) 19:55:39
なんかショック…
だからブスな私は受からないのか(泣)+19
-2
-
165. 匿名 2013/12/06(金) 19:55:52
159
私のバイトしてたファミレスもホールの女の子は店長の好きな顔で選んでたっぽい。
特に露骨な容姿差別する店長は美人や可愛い子やお気に入りの子には優しくてそうじゃない人にはキツかったよ。
本当に露骨だった。
私は真面目に働くから気に入ってると言われたし、シフトは割と融通してもらったり個人的にお土産もらったりしたけど、美人はもっといい待遇受けてたのかもしれないなぁ。
今となってはわからないけどね。
それにファミレスのバイトで容姿採用があるのは可愛い子がいるって評判になった方がお客さんくるだろうからって事だと思う。
田舎だろうが都会だろうがそれは変わらないと思うよ。
私のバイトしてたファミレスも、私以外はかなり容姿のレベル高かったよ。+32
-1
-
166. 匿名 2013/12/06(金) 20:02:29
23
本当。アメリカってすごいなって思う。飛行機の乗務員とか普通に豚みたいなのいるし。
+10
-2
-
167. 匿名 2013/12/06(金) 20:05:28
サイバーエージェント編の恋するフォーチューンクッキーのPVで
社員100人位がコマ出演してるんだけど
皆おしゃれで若くて綺麗だったwwんでみんな茶髪だった。
私には縁の無い世界だ。。
+27
-2
-
168. 匿名 2013/12/06(金) 20:07:41
うわ〜
ブスでパンツスーツしか持ってない私、、
おわた\(^o^)/+15
-1
-
169. 匿名 2013/12/06(金) 20:14:40
彼氏いない歴=年齢の友達(容姿はお察し)が「うちの会社顔採用で美人かイケメンしかいないからあ」と言うのでwktkしてHP見たら普通~不細工ばっかりだった
うちの会社なんかは長く働いてほしいから華のある美人はむしろ敬遠されるだろうなあ
入社早々結婚退職されたら採用した人事の評価がマイナスになりかねないし
同じ能力の光浦さんと佐々木希が来たら光浦さんが採用されるかも+19
-0
-
170. 匿名 2013/12/06(金) 20:16:33
派遣はかわいきゃいいって
まったくPCスキルも
事務職経験もない人が
同僚になり大迷惑です。
ブスはかわいいこの尻ねぐい
するために働いてるのかな〜?
やる気なくなります…(~_~;)+21
-3
-
171. 匿名 2013/12/06(金) 20:22:16
60さん
大手商社一般職は、身長は高すぎると不採用ってことですよね?
私は175センチあるので、それだけで不利なんですね‥
仕方ないですが、それが現実ですもんね。
女性らしい顔と骨格が必要なんですね‥
まぁ、確かに男性から見たら上記条件の女性の方がいいですよね。
就活って難しいなぁ〜
+23
-1
-
172. 匿名 2013/12/06(金) 20:32:43
女に生まれるなら、可愛い、美人は必須条件だね!+19
-2
-
173. 匿名 2013/12/06(金) 20:36:47
これ思い出した
【画像あり】超エリート女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」 : ネトウヨ速報|2chまとめブログuyosoku.com1: ボ ラギノール(愛知県) 2013/11/10(日) 20:43:15.58 ID:xIzOkjSZ0 BE:957312094-PLT(12071) ポイント特典
+15
-1
-
174. 匿名 2013/12/06(金) 20:38:38
足しか見てないの?+6
-1
-
175. 匿名 2013/12/06(金) 20:38:44
面接官が男性である以上、どうしても可愛いor綺麗な女性が有利なのは仕方ないよね…。
結構前に何かの番組で志田未来の大ファンだっていう飲食店の若いイケメン店長が出演してて、司会者に、
「もし志田未来ちゃんがアルバイトの面接に着たらどうしますか?」と聞かれて、「もちろん合格です!どんなに面接態度が悪かったとしても大目に見ます!」
とか言ってて、あぁ〜やっぱり可愛い子って得だなと思ったの覚えてる。+36
-0
-
176. 匿名 2013/12/06(金) 20:43:32
マジで日本の未来は暗そう…
ブスな顔や体型に生まれてしまったら、一生辛いよね。+30
-1
-
177. 匿名 2013/12/06(金) 20:52:44
60です。
156さん
ありがとうございます!半年間、ずっと営業を受けていて40社目で初めて一般事務を受け内定をもらったんです。
まさか一般事務で内定をもらえると思っていなかったので、本当に驚きました。確かに採用は狭き門でしたが、面接時にテストで満点を取る人よりも普通くらいの人が欲しい。と言われました。
本当にテストができなくて困っていたので、一般事務に頭はあまり関係ないと思います(笑)
171さん
紛らわしい書き方してすいません!
身長が高いからという意味ではありません!身長と体重が釣り合っているかということです。つまり外見ということにはなってしまいますが(/_;)
ちなみに同期に、173cmの子がいましたよ!
容姿も大切ですが、可愛くニコニコ返事していれば大丈夫ですよ!+10
-0
-
178. 匿名 2013/12/06(金) 21:02:58
私は女だけど173cmあって体重もちょいデブ。
転職活動中、ある会社の事務員の面接受けたら、ジジィの面接官に、
「あなた、ガタイが良いから事務って感じしないなぁ〜…。体力仕事してみたら?そこらへんの男性より体力ありそうだよねぇw」って思いっきりバカにされた感じで言われたのが今だにトラウマ。筆記試験は完璧だったし、経験やスキルも条件にピッタリだったのに、落とされました。それ以来、男の面接官は苦手です。+38
-0
-
179. 匿名 2013/12/06(金) 21:13:39
せめて体型だけでもなんとかしなきゃなぁ...+7
-0
-
180. 匿名 2013/12/06(金) 21:14:22
パンツスーツは背高くて脚長くなきゃ似合わないからじゃない?
しかし、お世辞にも美人とは言えなかった中学時代の後輩が今年新卒で就活成功して、内定式は代表としてスピーチするってFacebookで言ってたな。まさか可愛くなったとか?+16
-0
-
181. 匿名 2013/12/06(金) 21:20:19
派遣さんって美人じゃなくても小奇麗な人が多い。友人の会社もそうだと言ってた。ちなみにどっちも大手。
9の写真の女の子は髪型とメイクが悪いだけ。顔は悪くない。
32の女の人もブスではないしこれぐらいだったら正社員でいっぱいいる。単に話し方とか態度がちょっとなだけじゃないのかな。
顔というか、髪型、メイク、話し方、笑顔が決め手ではないでしょうか。+18
-1
-
182. 匿名 2013/12/06(金) 21:37:27
178
最低な面接官だね。私も面接で、「君、横にも縦にも大きいねぇ。制服入るかなぁ?うちの制服は細い子しか入らないからなぁ。」
って言われたことある。すごく腹が立ったから面接終わった後、その会社に電話でクレーム入れた。ひたすら謝られたけど、そういう会社なんか潰れてしまえばいい。+39
-2
-
183. 匿名 2013/12/06(金) 21:48:07
同じ能力なら顔が良い方選ぶっていうのは理解できるけど、能力に差があっても顔や雰囲気で選ばれることもよくあるよね
大手の女性社員は顔が並以上の子綺麗な人が多いっていうのは就活生の時に説明会に参加して実感したなあ
ただ顔が不細工でもハキハキしてて明るい人はどこかしら就職はできると思う
不細工で暗くてボソボソ喋る人はホントに需要がない+21
-0
-
184. 匿名 2013/12/06(金) 22:25:51
容姿がいいとほんと人生得するよね。
こんなん聞いたら、ブスは死ねって言われてるみたいだわ。
私は容姿が悪いから勉強を頑張ってるんですが、それでも駄目ならどうすればいいんですか?
整形しろって?
世の中腐ってんな(/--)/+18
-2
-
185. 匿名 2013/12/06(金) 22:30:23
なんか悲しくなってくる。事実なんだけど。
学校じゃ教えてくれないもんね。+20
-1
-
186. 匿名 2013/12/06(金) 22:40:39
見た目で判断する人の割合は女のほうが高いから人の事言えない+21
-3
-
187. 匿名 2013/12/06(金) 22:44:27
きもいね。上もイケメンと美人揃えたら?+11
-1
-
188. 匿名 2013/12/06(金) 22:53:51
容姿がいいとほんと人生得するよね。
こんなん聞いたら、ブスは死ねって言われてるみたいだわ。
私は容姿が悪いから勉強を頑張ってるんですが、それでも駄目ならどうすればいいんですか?
整形しろって?
世の中腐ってんな(/--)/+7
-2
-
189. 匿名 2013/12/06(金) 22:53:59
清潔感とか、身だしなみとか、姿勢とかすべて含めて「見た目」だからね。仕事する上で大事なことだと思うから賛成。+9
-2
-
190. 匿名 2013/12/06(金) 22:57:38
167
私もそれみたけど、メイク、髪型で綺麗に見せてる女が多い印象だった。
コミュ力あって、髪明るくして、スタイル気にして、メイク頑張れば普通~の外見なら紛れ込めるレベル。
ケバイ雰囲気美人が多くて、美人はあまりいなかった。
+21
-2
-
191. 匿名 2013/12/06(金) 23:00:50
悲しい…(´Д`)+8
-1
-
192. 匿名 2013/12/06(金) 23:30:26
公務員なんかはブス有利と聞いた
あんまり華やかだと利用者の神経逆撫でするからかな
サマンサとかサイバーエージェントとか派遣とかCAとか
離職率が高かったり非正規の仕事ほど顔採用なのかな+26
-2
-
193. 匿名 2013/12/06(金) 23:32:00
本来の顔立ちよりも、印象+雰囲気が大事だと思う。
貼られてる大学生とモデルの写真よく見ると、
大学生は表情がわるくて雰囲気が暗い。
これは確かに採用されないよ。+16
-0
-
194. 匿名 2013/12/06(金) 23:38:08
今年入ってきた新卒の子、顔は可愛くないよ。
でもちゃんと清潔にしてて、髪型や服も綺麗で派手すぎなくて、
いつもニコニコしてて明るい子だから採用されたみたい。
顔の造作っていうより、印象、雰囲気だと思う。+21
-1
-
195. 匿名 2013/12/06(金) 23:43:49
うちの会社、可愛くて美人の人ばっかり。
もちろん課長とかになればおばさんもいるけど。
そのおかげで、結婚退職が早くて離職率も高い。職場恋愛が多い。人事は可愛い人ばかり採用する。
+17
-0
-
196. 匿名 2013/12/07(土) 00:23:21
女性が少ない技術職を選んだブスの私は勝ち組+21
-1
-
197. 匿名 2013/12/07(土) 00:27:34
ブスってどんだけハードモードなんだろ…。
ブスだから男が寄ってこなくて結婚も困難。
だからこそ一生働くしかないのに、仕事すら容姿のせいでなかなか決まらないなんて…。
女はブスに産まれた時点で人生詰むね…。+26
-1
-
198. 匿名 2013/12/07(土) 00:44:42
一年くらい前にまったく未経験の職種に転職しました。
最近になって上司に聞いた話によると、募集1名に対して100人弱の応募があったとのこと。
そんなに応募が殺到したのにどうして未経験の私が採用されたのか聞いたら、「応募フォームの段階である程度落としたけど、面接した子の中で一番可愛かったから」と言われました。
自慢に聞こえてしまうかもしれませんが、中途採用でもある程度容姿は影響するように思います。+11
-17
-
199. 匿名 2013/12/07(土) 00:51:03
メイクや服装で小綺麗に見せるのも、限界あるからなー。
私は顔がティッシュ箱みたいに大きいし、肩幅あり座高高い短足、パンプスが似合わないぐらいの甲高幅広足といった、おかしな骨格な頭と体型。何着ても変。顔や体型が、標準からかけ離れてる。
こんな不恰好に好きでなったわけじゃないけれど。あなたの人生ですからって知らんぷりされるだけだし、不細工ならせめて男に生んでよと言いたい。男だったら稼げれば何でもいいのだし。
+17
-2
-
200. 匿名 2013/12/07(土) 01:00:54
雪国でスカートで就活するつらさは半端じゃない!!
人事にスカート受けがいいって知ってて履いてたけど、脚真っ赤になりました。
真冬にこんな格好強制されるなんておかしいと思いながら就活してたなぁ。+10
-0
-
201. 匿名 2013/12/07(土) 01:27:32
就職は必ずしもそうじゃないと思うけど、バイトの面接は美人はまず落とされないよね。+16
-2
-
202. 匿名 2013/12/07(土) 01:32:48
192
私は民間と公務員平行して就活していたけど、公務員も今はリア充系美人めちゃめちゃ多いよ。
行政や専門系は結構綺麗な人や可愛い人ばっかりでびっくりした。
公安は堅実そうな人や地味な人が多かったかな。
ただ民間の化粧品会社やアパレル系の方がやっぱり華やかさはあるかも。
一つ思ったのは、今就職するにはそれなりの容姿がないとダメなんだなってこと。
夏休み明けに目を一重からパッチリ二重にした人が、即内定もらっててびっくりした。
あーやっぱり顔なんだなって感じ。+17
-0
-
203. 匿名 2013/12/07(土) 03:57:51
自分の子育てのためにも顔と収入と優しさ全て揃った人を旦那に選んだ。
学校だって面接だって社内の人間関係だって顔がいい方が有利だろうから。
子供に苦労かけたくないからね。
顔がいい人の方が生まれてからずっと人に優しくされて育ってるせいか素直な人が多いし。
綺麗な顔に生まれてきてくれたから、イヤイヤされてイライラしても顔が可愛くって許せてしまうし、もう二歳にして『顔が可愛いってやっぱり得だよなぁ』って教えられました。+4
-14
-
204. 匿名 2013/12/07(土) 05:07:02
就活もそうだけど、バイトにも顔採用あるよね。
以前働いていた飲食店でバイトの募集をしたとき、結構応募があったんだけど、
店長が顔立ちのはっきりした美人な子に対して「じゃあ、順番が前後してしまったけど採用ということで」と面接の終わりに採用を告げていた。
普通は後日連絡だし、そのすぐ前に面接していた子にもそう言っていたのに。
まあ、結局次の日に辞退の電話が掛かってきたけどね。+10
-1
-
205. 匿名 2013/12/07(土) 05:59:20
写真貼れだの年齢書けだので当然の様に書類捨てられちゃう国だから・・・
結婚してるの?彼氏いるの?とかも平気で聞くし、何人も同じ場所で
個人情報垂れ流して面接までして何とも思わない。
担当者は企業の顔なのに、いきなりセクハラ発言や偉そうな物言いされたりね。
もうこの会社の客にも社員にも絶対にならない!、関わりたくないって思いながら帰るよ。
薄給でそんなスキルの人が来るはずないって要求を出して、担当者自身は
どんなに素晴らしい人間なのだろう?
それでも生地では面接”官”ではなく、採用担当者と書くだけマシなのか+20
-0
-
206. 匿名 2013/12/07(土) 06:10:52
ブサイクな男も人生超ハードだったって旦那が言ってた。
学歴だけはあるけど、扱いにくいって思われて結局人柄を見てくれた会社で人柄を見た私と結婚しました。
結婚なんてしないと思ってたのに30過ぎて信じられないとか悪趣味とまで言われる人と結婚するなんて
子供には顔で不幸になられても困るから性格ブスにしないように頑張る。+9
-0
-
207. 匿名 2013/12/07(土) 07:01:15
168㎝45kgで足ガリガリなんですが、それでも面接にはスカートの方がいいんですかね??なんかこの子、体力なさそー、とか思われちゃいそうで、パンツにしようか迷ってます。こんなにもスカートの方が印象いいなんて知らなかったです。
+2
-7
-
208. 匿名 2013/12/07(土) 08:05:23
新卒で入った会社で、上司に言われた一言が今でも忘れられない。
正直言ってあなたより可愛い人は沢山面接に来たんだよ。だけど、あなたを選んだという事実をもう少し考えて欲しい。
これ、あなたを抱きしめたいと思っているんだよと言われたあとに私が、そういうのやめてもらえますかと言った後に言われた言葉です。+18
-1
-
209. 匿名 2013/12/07(土) 08:15:10
正直な話、即戦力として使えるのは男性従業員。
女性は寿退社や育休とかで病気で無くても休んだりするから初めからそこまで重要視されていない。
肝心な時にいなかったら困るしね。企業は慈善事業じゃないんで。
本当は男性中心で採用したいんだけど、男性ばかり採用すると政府から文句を言われるので仕方がなく女性も雇っている。
女性は2軍でおまけなんだから、おまけは可愛い方が良いに決まってる。
これが現実だよ。
+8
-15
-
210. 匿名 2013/12/07(土) 08:17:37
整形も社会へ進むための手段ということなのかな。
でも何か納得できない!生まれながらの美人が羨ましい・・・。+12
-1
-
211. 匿名 2013/12/07(土) 08:20:32
209いやそんなこと皆わかってるよ。わかってるけど、こんな女子の場でその言い方は不快にさせるだけ。
あなた男?+13
-3
-
212. 匿名 2013/12/07(土) 08:37:51
今正に就活中です。
「あなたの自然体をみたいので私服でどうぞ!(ここで真に受けてスーツ着なかったら馬鹿(笑))もしくは(スーツ着たら「話聞いてましたか?私 服 で来い!」)」のような誰も得をしない訳の分からん本音と建て前に付き合うだけでもウンザリしてるのに、その上スケベじじいにヘコヘコしてまで仕事をもらわなきゃ生きてけないのは疲れました。
容姿も能力の一つだけどね…(笑)+14
-0
-
213. 匿名 2013/12/07(土) 08:52:52
32の女性って、違うサイトで「のりぴーのファン」とか「押尾マナブの~」って言ってる写真が貼られてるけどタレントさんなの?
だったらマダムシンコの話もうそなの?
それとも、本当に無職でバイトでタレントをちょこちょこやっててつないでた人なのかな?+3
-1
-
214. 匿名 2013/12/07(土) 09:17:30
男性も女性も一緒にでしょ。
どう足掻いたって平等は無理な話で、ブサイクで罵られても生きていかないといけない世界。
国会でブサイク救済補助金を検討してほしい。+16
-0
-
215. 匿名 2013/12/07(土) 09:24:45
ガリガリさんに、マイナスつけられてて可哀想+7
-2
-
216. 匿名 2013/12/07(土) 10:04:41
ブスは技術職に就けばいいじゃないみたいな風潮があるけど、技術職でも顔採用あるよ+11
-0
-
217. 匿名 2013/12/07(土) 10:08:54
美人
・高報酬の職場に採用。
・ナンパ男に多々言いよられ、食事やプレゼントで自分のお金を使うことない。
・幾多の中から選んだイケメン高収入の男性と結婚。
・実質は専業主婦なのに輸入雑貨店をご趣味で経営。
不美人
・やっと採用して貰えたのが時給850円の契約社員。
・下心で貢ぐ男など皆無。必要なもの(欲しいもの、でなくて)は自腹。
・DV借金男と付き合い、生理が遅れたことを理由になんとか籍だけ入れてもらう。寿退社を強要される。
・皿洗いのパートと内職で疲れきった体で家事にも追われる。
極端な例だけど、上っ面だけでここまで格差が広がる。
+7
-3
-
218. 匿名 2013/12/07(土) 10:14:39
残念ながら今は塀の中の人だけど、
木嶋佳苗を「よくやった!」と
内心にんまりする女性も多いんだろうね。+9
-1
-
219. 匿名 2013/12/07(土) 10:19:07
>214さん
森永卓郎氏は「イケメン税を取れ」と言ってたよ。+13
-0
-
220. 匿名 2013/12/07(土) 10:41:13
はあーまじ?再来年就活なんだけど、頑張って検定とるのが馬鹿馬鹿しく感じてきた+12
-1
-
221. 匿名 2013/12/07(土) 11:13:27
昔、近所の脳神経外科に行ったら受付や事務員の女性が4、5人いたんだけど
全員茶髪・派手なメイク・20代前半で普通は病院にはいないような、
見事なまでに同じタイプの子で固めてた。
あ~これが院長(50代前半くらいだったかな?)の好みなのか~って凄くわかりやすかった。
で、本題とは関係ないんだけどその院長は患者に対する態度が超絶悪くて、
私は「こんな所2度と来るもんか!」と憤慨して帰り家族や友人にも悪口を言いまくったんだけど、
数年後のある晩、医院兼自宅が火事になり院長は焼死してしまった。
診療報酬を不正に請求していた疑惑が持ち上がり翌日に査察が入る予定だったそうで、
書類などを自宅内で燃やして処分していた痕跡があったらしいと噂で聞いた。
院長に人格的な偏りを感じていた私は同情はできなかった。+7
-2
-
222. 匿名 2013/12/07(土) 11:14:40
資格を取るより、脂肪を取ろう!
手に職付けるより、胸に肉付けよう!
頭が切れるより、目蓋を切ろう!
就活勝利のスローガン?+14
-2
-
223. 匿名 2013/12/07(土) 11:14:53
海外でもお客様と接する所は同じでなにも日本だけじゃないし
華やかな職場はしょうがないですね。
受付のお姉さんがブスだったら
何あのブスwっ言ってるのはたいがい女性ですよ。
ブスでも愛嬌があれば何とかなります。メイクでなんとか中の下の私。
生まれ持ったものはしょうがない。。
せめて笑顔と化粧の練習、妬み嫉みは顔に出るので気をつけましょう。+13
-2
-
224. 匿名 2013/12/07(土) 11:39:00
そりゃそうだ。
成績性格甲乙つけがたい二人がいたら自分が採用側でも容姿上回ってる方を選ぶ。
正直経験も知識も足りない新卒採用だったら綺麗な子が圧倒的に有利。
でも美人だからって油断してたらスキルも身に付かないまま外見が評価されない年齢になって苦しむし
若い時不遇なブスも中身磨けばどうにでもなる。
美人を理由に調子に乗る人もブスを言い訳に人のせいにする人も、30過ぎればただの使えない人間だと思って、今悩んでる若いブスは頑張れ。+13
-1
-
225. 匿名 2013/12/07(土) 11:47:24
サイバーエージェント編の恋するフォーチュンクッキー見たけど、ぽっちゃりもいたし、ごつい男顔もいたよ?美人もいたけどほとんどは普通じゃない?
私には痛い人の集団に見えるんだけど…社内だけでやってればよかったのにネットにアップするのが痛い。
でもあんな風におしゃれしてニコニコしてれば印象は良くなると思う。
+14
-0
-
226. 匿名 2013/12/07(土) 12:02:16
股下75cm、ヒザ下50cm以下は書類選考で落とすとかねw+2
-0
-
227. 匿名 2013/12/07(土) 12:05:23
社外の人と接する機会の多い仕事は見た目も実力のうちだし仕方ないかも。
でも事務職とかならそうでもないよ。
私美人じゃないし下半身デブでスタイルも別に良くないけど、ハキハキニコニコと清潔感だけは負けないようにしてたらやたら高望みな所以外はそこそこ採用通知来た。
天然美女には敵わないけど、印象アップはやる気次第で変わると思います。
ちょっとくせ毛で結んでもパサパサして汚いから縮毛かけて髪清潔に整えたり、スーツもタイトじゃなくてプリーツタイプのスカートにして体型カバーしたり、そういうちょっとした事で自信もついてくるし姿勢も良くなるし落ち着きもでてきますよ。+9
-0
-
228. 匿名 2013/12/07(土) 12:12:42
一般職は美人・見た目重視かもねえ・・・
私は、うまれたとき超絶不細工だったらしく、母親が行く末を案じて、
手に職をもつように育てられてきて、医療職について、就職では困らなかったから
すごくありがたかったんだなあと思える。
MRの営業さんとかは美人多いね+8
-0
-
229. 匿名 2013/12/07(土) 12:22:13
え、まじで?
でも私パンツスーツでも受かった!
だから別にパンツスーツでもいいと思う!
世の中ひどいな+5
-1
-
230. 匿名 2013/12/07(土) 12:22:23
面と向かって君ブスだねと言われた事何回かあるけど、気が強い私は、あなたも自分の顔鏡で見てみたら?って言う。口に出して言う奴には嫌われて結構。仕事上の立場がある時は笑って我慢(泣)私は、お年寄り、子供、動物、年上の女性には好かれる。不細工でも明るく笑顔でいると全然違うよ☆職は限られるけど、割り切るしかないと思う!+6
-0
-
231. 匿名 2013/12/07(土) 12:22:35
顔で採用されても、セクハラされるだけ。
ブスのほうがセクハラおやじに狙われず安定の毎日。
ブサイクは就職活動で苦労するかもしれないけど、
セクハラ要員として採用されるよりはるかによいのでは?+6
-3
-
232. 匿名 2013/12/07(土) 12:29:25
長州小力激似で発達障害持ちのブスだけど、本当に人生詰んでる。死ぬしかないなー+7
-1
-
233. 匿名 2013/12/07(土) 12:31:57
顔っていうか、顔を含めて醸し出す雰囲気じゃないかな?
陰気な雰囲気より、爽やかなキリッとした人のほうが良い、とか。+5
-0
-
234. 匿名 2013/12/07(土) 12:36:47
そりゃ人の印象に容姿は関係あるんだから、容姿も採用基準の一つだと思うよ。
それだけで内定出すわけでは勿論ないけど。+3
-1
-
235. 匿名 2013/12/07(土) 12:40:37
※202
公務員いくつか受けたけど選考が進むほどリア充美人ではなく真面目でお堅そうな子が残ってたよ
パンツスーツで超ベリーショートの子とかもいた
それなりの会社で面接官やってる人に聞いた話で恐縮だけど、
一緒に面接官やった人に「顔で選んでない?」と言われるのが怖くて
美人はむしろ厳しく評価してしまうと聞いた
これはこれで迷惑な話だね
+5
-0
-
236. 匿名 2013/12/07(土) 12:50:37
多少スペックが低くても、美人で愛想の良い女性の方が、仕事が教え易く職場の雰囲気を壊さない。と聞いております。
こっそり教えてもらった、私の採用理由です。
男尊女卑ではなく、女性は女性らしく。綺麗に見せる努力は必要ではないでしょうか?
その努力をしないで文句ばかり並べては、採用担当者が気の毒です。+7
-3
-
237. 匿名 2013/12/07(土) 12:52:08
新卒でブスは確かに不利。結局は採用担当のさじ加減だし、希望の会社に入れなくて泣く事もないとは言えない。
でも社会に出れば、使えない美人より使える不細工。
仕事ができて明るくてみんなに頼られる優秀なブスがいくらでも元気に活躍してます。
外見を卑下しても始まらないし、見た目に限らず他人より劣った部分を反動にして実力つけていく人間にはどんな美人も敵わない。
まあ恋愛や結婚はまた別の話だけどね。
+7
-1
-
238. 匿名 2013/12/07(土) 12:56:20
パンツスーツって逆にスタイルいい人しか上手に着こなせない気がする。
太ってる子が脚出すの嫌だからって就活で着てたけど、隠す隠さないの問題じゃなくて髪の長いおっさんみたいだった。+5
-0
-
239. 匿名 2013/12/07(土) 13:05:09
結局世の中顔だよね
ブスな私はそう痛感する+4
-0
-
240. 匿名 2013/12/07(土) 13:31:04
ん〜顔だけ、ではないかな。
バイト先の後輩は小顔で背も高くて、目パッチリ、
人好きのするような可愛い子。
お客さんからメールアドレス貰ったこともあるような子だったけど、
周りよりも就職決まるのは結構遅かったです。
性格もいい子なんだけど…。
大学のクラスにもそういう子がいました。
二人の共通点はバカ正直でおべっかとか言えなさそう、ってところかな(笑)
口が上手い人が早く決まると思いますね。+1
-0
-
241. 匿名 2013/12/07(土) 13:49:18
仕事をしてたら、初対面の印象が一番大切。
第一印象は見た目から来る部分が大きいから仕方ないね。
美人というより、人懐っこく見える人が特だと思う。
わざとハラスメントまがいの不快な言葉をぶつけて、その人がどういう態度や顔をするかも見る。
えげつないこと言うお客さんにどう相対するか、そこ重要だもんね。
逆にお客さんがえげつないことを言いたくならないような見た目の人を採用したいってのもある。+5
-0
-
242. 匿名 2013/12/07(土) 14:13:50
絶対ズボンで行きます+4
-2
-
243. 匿名 2013/12/07(土) 14:17:46
わりと大きな企業で採用担当をしていたことがあります。
うちの会社は、社長の希望で太っている人は採用しないという方針がありました。
目も一重のスッとした目元より、柔らかい雰囲気の目元を好みました。
面接も試験も履歴書も良いのに、目がきつい、ぽっちゃりしてるという理由で落とすことも多かったです。+5
-1
-
244. 匿名 2013/12/07(土) 14:21:56
顔はそこまでじゃないけど雰囲気で可愛く見える子もいるよね。雰囲気も大事だな~+2
-0
-
245. 匿名 2013/12/07(土) 15:22:38
もう水着で面接したら?w+12
-0
-
246. 匿名 2013/12/07(土) 16:58:28
見た目ってやっぱり雰囲気込みの評価だと思います。
すごく美人じゃなくても、明るく爽やかな受け答えをする子はかわいく見える。
美人でも暗い人はなんだか恐い。
女の子の美は努力もあるので、努力家=可愛くなりやすいのでは?
どんな美人でも努力なしじゃ普通です。
生まれ持った顔と身につけた知識や個性で勝負して欲しいな…
アラサー採用担当より。+6
-3
-
247. 匿名 2013/12/07(土) 17:08:31
有利な状況で挑むってのは差別でも何でもない気がする。
公式な場では女性はスカートって教わった。
高校の制服もスカートだったし、結婚式も女性はドレスだよね⁉
+5
-3
-
248. 匿名 2013/12/08(日) 10:42:44
今人権週間中です!
「デ○スバ○アを差別するな!」って訴えましょう。
+1
-1
-
249. 匿名 2013/12/08(日) 14:23:20 ID:7iqM4H4mvO
最大手の広告代理店、大企業、外資、知り合いが働いてるけど、男女共一流大学+容姿も良い。
一流大学なんて、毎年何千人卒業すると思ってるのさ。
その中で選ぶのなら、美男美女に決まってるでしょ。
顔じゃなくても、スタイルだって重視されるんじゃない?
女の子は、見た目で決めないで!なんて言ってないで、素直にスカートはいて、にこにこしてればいいんだよー。
愛想が1番だよ。
入社しちまえばこっちのもんなんだから笑
ある意味、そこで勝負させてもらえるならラッキーだと思うんだけどな。。+2
-1
-
250. 匿名 2013/12/12(木) 19:33:08
バカバカしい。こっちは死に物狂いで就活してんのに。
面接行ったら、あれ、キミ、写真写り悪いんだね~ww
だってさ。
内定もらったけど、辞退させていただきました。
お互いその方がいいでしょ?
その人事のオジサマ、脳内だけはいまだにバブリーなままのご様子でしたのでw+2
-0
-
251. 匿名 2013/12/12(木) 19:38:38
バカバカしい。こっちは死に物狂いで就活してんのに。
面接行ったら、あれ、キミ、写真写り悪いんだね~ww
だってさ。
内定もらったけど、辞退させていただきました。
お互いその方がいいでしょ?
その人事のオジサマ、脳内だけはいまだにバブリーなままのご様子でしたのでw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2015年春に卒業予定学生の就職活動が、12月1日に幕を開けた。ロングセラーストッキング“満足”を展開する福助は、企業の新卒採用担当者200名に、「女子就活生の脚もと調査」を実施し、採用担当者の本音に迫った。ストッキングの“就活効果”が明らかになって興味深い。