ガールズちゃんねる

大人の子供化、気になりませんか?

308コメント2016/04/14(木) 13:07

  • 1. 匿名 2016/04/13(水) 08:33:38 

    都内在住のアラサー会社員です。
    先月、父が都心の病院に入院しました。先生や看護師さん達のお陰で体調も回復、頭が下がる思いです。
    で、気になったのが、一部の入院患者や見舞い客のマナー。四人部屋で、全てが70歳位の同年代。ビックリしたのが、携帯で通話したり、音を出してゲームする患者が居たこと。おいおい、病室は小学校じゃないよ(怒)
    また、家族や見舞い客にもヒドいのが...ハイヒールで病室や病棟内をカツカツと闊歩(ドクターXか!)、談話室で大音量でテレビ視聴、椅子に足を乗せて化粧(!)、使用した椅子を戻さない(車椅子の方や点滴中の方に迷惑)等々...
    電車内や街中のアホな大人は見慣れたけど(歩きスマホやゴミのポイ捨て等)、お互い気遣いが必須の病院内でもこの有り様。
    最近、老人の「暴徒化」がニュースになるけど、成人世代のマナー・モラル崩壊もヤバい。大丈夫か、日本?東京五輪で、英語力だーおもてなしだーと浮かれてる場合じゃないよ。
    最近のマナー度外視の「お子ちゃま」な大人を、皆さん、どう思いますか?

    +573

    -317

  • 2. 匿名 2016/04/13(水) 08:33:48 

    +868

    -126

  • 3. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:13 

    しっかしなげーな

    +1665

    -106

  • 4. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:44 

    長文

    +884

    -86

  • 5. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:05 

    トピ文長い~
    誰かまとめてください

    +908

    -105

  • 6. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:17 

    年齢じゃないのよ。育ちと性格。

    +1370

    -8

  • 7. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:20 

    日本にはお手本となるような、憧れるような大人がいない
    と聞いて納得した

    +953

    -22

  • 8. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:24 

    おこちゃまな大人も嫌ですが口うるさいおばさんもどうかと思います。

    +860

    -92

  • 9. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:30 

    テレビとかの音はイヤだけど、そこまで気になるなら個室にしてもらってはどうですか?

    +745

    -73

  • 10. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:58 

    世の中色んな人がいるからねぇ…。

    気になるのなら本人に注意したら?

    +455

    -45

  • 11. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:18 

    こんなのを長文と言っている時点でお察し

    +815

    -184

  • 12. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:24 

    どの時代にもマナーのいい人も悪い人もいるから、最近大人が子供化したとか特に思わないなぁ…

    +350

    -54

  • 13. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:44 

    私が入院した病院はそんなことなかったです。みんなベッド周りのカーテンをしめて、最後まで顔も見なかった入院患者もいました。
    個人情報にうるさいので、昔入院したときのように、みんなでカーテンをあけて食事をとることもなかったです。

    +556

    -11

  • 14. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:45 

    私が考えてた大人の子供化と違った…

    +743

    -9

  • 15. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:47 

    大部屋ならある程度は仕方ないと思う。

    嫌ならお金はらって個室入るべき。

    +436

    -39

  • 16. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:01 

    >>1

    病室は小学校じゃない
    と書き込んでますが、小学校では携帯やゲームしてる子いませんよ

    +757

    -47

  • 17. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:04 

    病院でいい年した大人が傍若無人な振る舞いをしている
    これでいいのか❗日本❗

    ってことですよね❔

    +481

    -6

  • 18. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:11 

    >>11
    朝から読めない

    +31

    -74

  • 19. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:52 

    いい人もいるけど高齢になってくると理不尽なこと言ったり屁理屈言ったり性格が変になってくる人いる

    +388

    -4

  • 20. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:53 

    歳いくと子供に戻るよ
    ワガママになる

    +415

    -6

  • 21. 匿名 2016/04/13(水) 08:38:26 

    >>11

    長いんだから本当に!(*゚д゚*)

    +72

    -75

  • 22. 匿名 2016/04/13(水) 08:38:45 

    子供にいじめはダメとかいいながら、
    大人がいじめみたいな事してる
    ガルちゃんの叩きトピ見てると、これじゃいじめなんかなくなる訳ないって思う。

    +389

    -7

  • 23. 匿名 2016/04/13(水) 08:38:50 

    看護師です。

    そういうことを気にする方のために個室があります。
    大部屋は、騒音などはお互い様という考えです。

    自分も知らない間に同室者に不快な思いをさせているかもしれませんし。

    +525

    -41

  • 24. 匿名 2016/04/13(水) 08:39:09 

    >>11
    内容を伴う長さならいいけど、
    この内容なら5行で言えよと思う。

    +318

    -41

  • 25. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:02 

    自分のこと名前で呼ぶ人がいや

    +107

    -21

  • 26. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:07 

    今の人は10歳幼いと、テレビでやってましたね。
    社会人としてのモラルが身についたり、親離れも30歳位でやっと自覚が出るという人が増えているそうです。

    +285

    -10

  • 27. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:25 

    自分の主張を他人に分かりやすく伝える力も、
    大人力の一つだと思う

    +207

    -12

  • 28. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:25 

    大人と言うより老害ですね

    +138

    -9

  • 29. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:30 

    未成熟な大人って、ほんと困りますよ。
    年齢とともに成熟していくはずなのに、
    それを阻害する何かが、日本社会には有るんでしょうね。

    +158

    -3

  • 30. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:32 

    姑見てると、歳とるってどんどんワガママになることなんだなって思う

    +189

    -2

  • 31. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:42 

    入院‥まで読んだ。

    +48

    -24

  • 32. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:04 

    長文(笑)って反応からも大人じゃない人が多いのわかったでしょ?
    そもそも>>1はくるとこ間違えてる
    大人の子供化の代表例がガルちゃん民ですから

    +290

    -33

  • 33. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:27 

    マナーが悪い大人は確かにいる。
    昔も今もだ。
    入院患者を絡めて言うから問いかけがボヤけるんだと思う。
    街でマナー悪かったら病院でも悪いだろそりゃ。

    +148

    -5

  • 34. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:38 

    まあ、年齢だけ重ねた子供はどこにでもいるよね 

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:45 

    >>11
    お察しっていう言葉がすでにお察し

    +167

    -58

  • 36. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:55 

    このくらいで長文とか…

    +148

    -57

  • 37. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:59 

    前置きあって丁寧だけど、簡潔にまとめるのも、いいよね?

    +164

    -8

  • 38. 匿名 2016/04/13(水) 08:42:19 

    いい年の母親がじぃじばぁばを頼る、実家依存

    子どもの世話をさせる=親孝行と思い込む甘え

    +160

    -14

  • 39. 匿名 2016/04/13(水) 08:42:19 

    >>11
    文章力を言ってる

    +110

    -16

  • 40. 匿名 2016/04/13(水) 08:42:57 

    産んだら産みっぱなし

    +82

    -4

  • 41. 匿名 2016/04/13(水) 08:42:58 

    ガラの悪い病院の立地だったのでは?
    私だったら看護師や総合受付に相談して部屋替えてもらうか、注意してもらいます。

    +109

    -5

  • 42. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:10 

    なんで年取るとわがままになるんだろうね?
    今まで散々我慢したし、先も短いから好きにさせろー!ってなるのかな?

    +95

    -3

  • 43. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:37 

    子供化と言ってしまうのは躾の行き届いている子供もいるので語弊をうむね
    でも常識のないマナーを守らない高齢者が目につくことは確かにある

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:42 

    主、紛れてコメントしてるでしょ

    +124

    -13

  • 45. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:43 

    主の話、大体は理解できるけど、見舞客がハイヒールなのがダメって厳しすぎない?別に迷惑と思わないけど。
    病室での携帯と音出しゲームは完全に迷惑!
    そういう人は電車内でもやってるんだろなぁって思う。

    +319

    -8

  • 46. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:49 

    ハイヒールはマナー違反じゃないと思う
    仕事帰りにお見舞い行くときはいつもハイヒールです

    +330

    -10

  • 47. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:56 

    自分本意な人多いよ。自分の子供さえ良ければいい。他人に迷惑かけてても謙虚さがない。

    +88

    -4

  • 48. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:12 

    個室って、絶対安静が必要な場合とかじゃなきゃ入れないんじゃないの?
    ベッド代だってバカになんないし、うるさいんなら個室入れ!はちがくね

    +31

    -69

  • 49. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:15 

    >>36
    主か?

    +64

    -15

  • 50. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:36 

    ののちゃんのこと!?

    うわぁ~ん!あんあんあん!やっと議員になったんでしゅう~ぅぅぅ!

    +44

    -4

  • 51. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:46 

    ラジオDJが読みそうな文章だ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/13(水) 08:45:10 

    >>32がすべて

    +11

    -7

  • 53. 匿名 2016/04/13(水) 08:45:13 

    トピから話がそれるけど

    少子化よりも

    若い人の「貧困」が

    気になる

    都心なら、土地が余ってくるのだから

    家賃の値段を下げるとか

    しないと、もっと住みすらくなる

    +12

    -30

  • 54. 匿名 2016/04/13(水) 08:45:23 

    じゃあ医者に賄賂でも渡してとっとと退院しましょう。

    +11

    -9

  • 55. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:08 

    ハイヒールくらいは良いんじゃない?
    仕事帰り、出かけたついでにお見舞い来てる人もいるし。

    +146

    -4

  • 56. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:15 

    老人もかもだけど、お母さん世代も酷いよ。

    幼稚園の入園式で、園長が挨拶してても平気で私語。ぺちゃくちゃ盛り上がってる。

    一昔前なら静まり返るシーンだったのに。

    +124

    -2

  • 57. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:32 

    接客業してるけど若い人より年配の人の方が
    マナー悪い人 多い。怖いし!

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:36 

    ハイヒールでも静かにあるけばいいよね?

    +92

    -2

  • 59. 匿名 2016/04/13(水) 08:47:35 

    >>48

    空いてれば希望で入れるよ
    お金かかっても、他人との共同生活嫌な人は入ってる
    貧乏人は大部屋へどうぞ

    +48

    -15

  • 60. 匿名 2016/04/13(水) 08:47:39 

    それ主さんが柄の悪い地域に住んでるからじゃない?悪いけど民度が低いというか、亡き両祖父母の病院にそれぞれ行ってたけどそこまで非常識な人見たことないよ。

    +100

    -1

  • 61. 匿名 2016/04/13(水) 08:47:41 

    最期の二行だけで大丈夫。

    マナーのないアダルトチルドレンが子育てするから野放しの迷惑子供が発生する。
    大人が悪いって言うけど、あの迷惑子供はずっとその親に育てられるのだから改心は困難。

    +51

    -10

  • 62. 匿名 2016/04/13(水) 08:48:09 

    幼稚園児でもごめんなさいって言えるから、大人の野生化といった方がいいかもしれない
    理性を投げ捨てたもの

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2016/04/13(水) 08:48:24 

    長文はちゃんと改行して読みやすくした方が読んでくれると思う。
    改行してないと読みにくいから長い!ってなるんだと思う

    +68

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/13(水) 08:48:46 

    女は子ども産んだらモンスター化するとはよく聞く話。

    +16

    -6

  • 65. 匿名 2016/04/13(水) 08:49:16 

    >>59
    さいごの一言がすごい意地悪w

    +44

    -7

  • 66. 匿名 2016/04/13(水) 08:49:27 

    そういうのは元々で
    途中で「どうしようもないな」ってみんな距離をおくようになって
    何か問題があっても「言っても無駄」と思って誰も何も言わなくなって
    「何も言われないから自分は正しい」と思い込むようになる頃が大人になってからなんだよ
    注意されると逆ギレして警察沙汰になるまでわからないから触らない方がいい

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/13(水) 08:50:18 

    もしかしたら日本は滅びるのかもしれない
    そして戦国時代へ

    +14

    -10

  • 68. 匿名 2016/04/13(水) 08:50:28 

    大学付属や大きな総合病院ならいろんなところから治療にやって来るからいろんな人はいるよ

    たまたま運悪く相部屋の人たちが
    よくなかった




    +27

    -1

  • 69. 匿名 2016/04/13(水) 08:50:36 

    主は余計なこと書きすぎだから長くなるんじゃない?
    個人のブログにありがちな文章

    +84

    -5

  • 70. 匿名 2016/04/13(水) 08:50:46 

    全部読んだけど、一部の入院患者や~て書いてますよね。
    入院先の限られた世界の、なおかつ一部の人のマナー云々で、東京五輪の話まで膨らませて何なんだ???と思ってしまいました。
    病室で音を出してテレビを見るのはマナー違反ですよと注意すれば解決です。
    自分で言うのが無理なら、看護師さんに頼めば言ってくれますよ。
    がるちゃんで愚痴るよりは効果的ですよ。

    +100

    -5

  • 71. 匿名 2016/04/13(水) 08:51:14 

    ガルちゃん民には、ていうか私には長すぎて
    でもハイヒールは言い過ぎじゃない?

    +64

    -4

  • 72. 匿名 2016/04/13(水) 08:51:21 

    >>30
    ガルちゃん見てると、嫁世代(私も同年代)もたいがい。
    根性腐ってるよ。

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2016/04/13(水) 08:51:32 

    >>64は産んだことあるの?子育てしたことないのに全部一括りにするそのコメントは世間知らずの子供みたい。

    +1

    -20

  • 74. 匿名 2016/04/13(水) 08:51:43 

    そういう時代になってきたんでしょうね

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2016/04/13(水) 08:51:49 

    >>53
    ものすご関係ないじゃん わかってるなら書くなよ。自由すぎるわ。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2016/04/13(水) 08:51:53 

    子供化の意味が違うよね。
    主のは個人の問題で、子供化とは言わない。
    ちゃんとしている子供に失礼。

    +79

    -5

  • 77. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:01 

    大部屋に求めすぎだよ。
    音だしてゲームとかは迷惑だけど、足のっけるくらいはいいんじゃない?
    ずっと病院にいるんだからちょっと来るだけの見舞い客とは違うよ。
    患者にとっては家にいるみたいな感じで、ずっとマナーなんか気にしてられないよ。
    それはそれで息が詰まってかわいそう。
    同じ室内の人が言うならまだしも、たまにしかいかない見舞客がいちいち言うもんじゃない。

    +74

    -4

  • 78. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:05 

    大部屋ならある程度は仕方ないと思います。
    面会者との会話や、患者さん自身が夜中にトイレ行ったりする物音、いびき、夜中にナースコールを頻繁にしたり…
    色んなことで同室者に迷惑かけると思います。
    お互い様と割りきることも必要かな、と…。

    イヤホンを使わないとかは看護師さんに言って注意してもらってはどうですか?

    どうしても嫌なら個室に替えてもらうしかないと思います。

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:23 

    看護師さんにまず相談しよう!

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:33 

    稽留流産の手術の為に4人部屋に入院した時のことですが、病室に案内されて早々隣のベッドのおばさんが「あなた、何の病気で入院なの?」としつこく聞いてた。答えずに笑って流してたら、暇さえあれば聞いてきてしかも向かいの女の人は末期癌で治療してんのよ、と勝手に話してきた。精神的にも肉体的にもきつくて休みたいのにお昼の1時から就寝時間を過ぎた22時くらいまでずっとベラベラしゃべって来られて全くゆっくりできなかった。

    夜中に何度か咳をしたら「うるさいんだよ!!外でしな!」と怒鳴ってきた。なるべく迷惑にならないようにタオルで口を押さえてたんだけど、申し訳なくて一晩フロアの椅子で過ごした。

    本当にデリカシーも常識もないおばさんだった。一泊だったから我慢できたけど、相手が病人でなければ文句言いたかったよ。

    +99

    -2

  • 81. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:36 

    >>14

    同じく。
    大人の子供化…いい歳になっても人前でパパが〜ママが〜とか、1人じゃ何もできない〜って平気で公言するようなヤツの話かと思いましたよ。
    子供化っていうより、ただの非常識な大人の話でしたね。

    +83

    -4

  • 82. 匿名 2016/04/13(水) 08:53:47 

    ハイヒールはさ、見舞いに行く格好じゃないから。

    +6

    -45

  • 83. 匿名 2016/04/13(水) 08:54:11 

    >>53
    トピずれなうえに、無駄な改行。どんだけ自分本意なんだよ。

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2016/04/13(水) 08:54:23 

    テレビってイヤホンつける決まりになってるよね、都市部の病院はみんなそうだと思ってたけど、違うのかな。

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2016/04/13(水) 08:55:33 

    マナーを嘆いているのか、
    幼児化を嘆いているのか、

    問題点は少し別だと思う。

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2016/04/13(水) 08:55:38 

    >>1
    長くて全部読む気が…ただの愚痴に聞こえる


    人に優しく、余裕のある大人になりたいです。

    +54

    -6

  • 87. 匿名 2016/04/13(水) 08:56:16 

    主張は概ね正論なのに勿体ないね
    もう少し大人らしい冷静な表現ならもっと賛同して貰えだろうに

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2016/04/13(水) 08:56:42 

    談話室ならテレビの音大きくても仕方ないような…。
    耳遠い人もいるし、談話室なんだから話し声とかも聞こえてくるもんだし。

    主が細かすぎるよ。
    病院はホテルじゃないんだから。

    大人の子供化とか関係ない気がする。

    +64

    -5

  • 89. 匿名 2016/04/13(水) 08:56:46 

    >>82
    その後(もしくはその前)に出かける予定があるけど、空いた時間少しでもお見舞い行こうかなって事もあるからわたしはハイヒール如きに腹立たないわ。

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2016/04/13(水) 08:57:48 

    年配のワガママは気になる…

    車道を堂々と渡ったり、煙草吸いながらの自転車や歩き煙草。マナーのなさは見習えない。

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2016/04/13(水) 08:58:33 

    >>84

    談話室は関係ないでしょ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2016/04/13(水) 08:59:08 

    主さんが言いたいのはわかるよ

    個室に空きがあれば替えてもらったらいいよ

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2016/04/13(水) 08:59:10 

    赤の他人は変えられないから諦めるしかないと最近思う。自分と近い人には注意するけどね。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2016/04/13(水) 08:59:35 

    >>84
    談話室のテレビだってさ。
    そりゃ音が大きくても仕方ないじゃん。高齢者なんだから。
    逆に主さんがマナーマナーって言い張って細かい事に気がついていないと思う。

    +65

    -1

  • 95. 匿名 2016/04/13(水) 08:59:46 

    >>81
    私もそっちかと思いました
    トピ画がぺことりゅうちぇるだし(笑)

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2016/04/13(水) 09:01:23 

    >>48
    希望で個室に入る方多いですよ。
    ただ、「自分はいびきがうるさくて周りに迷惑をかけるので個室にして下さい」とおっしゃる患者さんと、「隣のいびきなんか聞きたくないから個室にしてくれ」って言う患者さんとでは、後者はわがままと捉えられるかもですね。
    どちらの場合も空いていれば個室に入ってもらいますが、状態が悪くなって個室が必要な患者さんが出てくれば、事情を説明して個室を空けてもらっています。

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2016/04/13(水) 09:02:16 

    大人の子供化ではないと思います
    単なるマナーの問題
    トピ主が大人ならもっと短文でお願いします

    +43

    -4

  • 98. 匿名 2016/04/13(水) 09:02:53 

    >>82
    見舞いだけのために外出してる人ばかりじゃないんだよ
    あなたみたいな無職の暇人と違ってね

    +31

    -3

  • 99. 匿名 2016/04/13(水) 09:03:48 

    足のせてはいけないとか、談話室なのにテレビが大きいとかってマナー違反かなあ?
    別にいいと思うけど。
    主さんの思いやりに欠ける気がする。入院してる人大変だよ。

    +49

    -4

  • 100. 匿名 2016/04/13(水) 09:04:22 

    人の振り見て我が振り直す。

    マナーは それに尽きる。

    それと文章力なくても、長文でも
    読みきって理解するということも、
    大人だと思います。
    私自身、読みにくい文章を書いてしまった時は、本当に反省します。
    大人=思いやりと反省。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2016/04/13(水) 09:07:16 

    主の言いたいことわかりますよ
    大人が幼児化してると思うことよくあります

    +17

    -5

  • 102. 匿名 2016/04/13(水) 09:08:19 

    がるちゃん見てる人や
    接客業やった人なら分かると思うけれど
    おかしな人が大多数だよ

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2016/04/13(水) 09:08:23 

    談話室のテレビはみんなで観てるんだしイヤホンなんてつけれないでしょ(笑)
    音もある程度は大きいはずじゃない?

    談話室のテレビの音が主の父部屋に聞こえてくるの?

    ハイヒールの足音だって、そのせいで患者さんが毎日寝れないとかじゃないでしょ?

    主が言ってることもおかしいよ。
    ちょっと神経質すぎ。
    個室行きなよ。

    +63

    -4

  • 104. 匿名 2016/04/13(水) 09:08:37 

    グダグダ言うなら個室行けや

    +20

    -9

  • 105. 匿名 2016/04/13(水) 09:09:45 

    自分は大人な自信あるんですか?(´・_・`)

    +30

    -3

  • 106. 匿名 2016/04/13(水) 09:10:14 

    >>76
    その通り!!!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2016/04/13(水) 09:10:47 

    主の言うこととてもわかります!
    長文でしか伝わらないんだしいいと思うよ。
    長いとか叩く人は子供に成り下がった大人だから長文も読めないんじゃないかな。

    大人が歩きながらスマホでゲーム、親子三代で電車ですはしゃぐ、こんな人がいる時代なんだから病院でもそうなのかもね。安倍が民度を下げる政策をしたり、秋元康が十年かけて「楽しい」ことばかりを追求した結果よ。徐々にその結果出てるよね。日本は死んだと思うよ。

    +6

    -40

  • 108. 匿名 2016/04/13(水) 09:11:58 

    談話室で音だしてテレビ観てるの何で子供化?

    耳遠くて大きい音にしてたのかもよ?
    そもそも、談話室って喋り声もあるし、そんな所の音まで気にする?

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2016/04/13(水) 09:12:37 

    前は車両に1人いる電車でマンガを読んでるサラリーマンが幼く見えたけど、今は9割はスマホいじくってる
    ニュースや小説を読んでる人もいるだろうけど

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/04/13(水) 09:12:40 

    で、主はどこ?

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2016/04/13(水) 09:12:52 

    アラサーの文章力?

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2016/04/13(水) 09:14:32 

    >>110
    紛れてコメしてるかも(笑)

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2016/04/13(水) 09:14:42 

    まあ、主含めてのトピテーマだったんだなって事で

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2016/04/13(水) 09:16:14 

    主、こんなとこ来てないで
    精神科に行きなさい!

    +17

    -11

  • 115. 匿名 2016/04/13(水) 09:16:37 

    >>99
    人前なんだから、椅子に足を載せてさらに化粧までするのはマナー違反でしょ。

    +9

    -7

  • 116. 匿名 2016/04/13(水) 09:16:58 

    芸能人(アイドル)が子供っぽい

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2016/04/13(水) 09:17:02 

    個性を大事に!の結果がこれ

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2016/04/13(水) 09:17:08 

    大人の子供化について…×

    入院中のマナーについて…○

    +55

    -3

  • 119. 匿名 2016/04/13(水) 09:18:18 

    叩かれながらも主は喜んでそうだわ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2016/04/13(水) 09:18:27 

    主みたいなタイプは鬱病になりやすい。

    +24

    -4

  • 121. 匿名 2016/04/13(水) 09:19:00 

    >>115
    必死だなぁ、おい

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2016/04/13(水) 09:22:57 

    >>1
    アラサーでこの文章力はちょっと残念

    +27

    -4

  • 123. 匿名 2016/04/13(水) 09:25:22 

    ちょっと違うかもだけど、
    りゅうちぇるみたいな男が増えてるのが気になる。
    マツコ会議で原宿調査みたいのしてた時、
    おねぇじゃないけど、ナヨナヨした男性が多くて、世も末だと思った、、、
    良い年して、子供くさく中性的な男。。。

    +49

    -9

  • 124. 匿名 2016/04/13(水) 09:25:25 

    大人の子供化、私も気になります。

    昨日も話題になってましたよね。
    子供がうるさいと言われ保育園が反対されたニュース。
    大人は地域の子供を育て見守る義務があるのに、まるで子供のようにうるさいうるさいとクレームしてしまう。
    大人なら我慢しろって言いたくなりました。

    +5

    -17

  • 125. 匿名 2016/04/13(水) 09:26:01 

    うーん。
    ヒールはしょうがなくないか??
    ほぼ毎日、仕事帰りに見舞いにいかなきゃいけないときがあった頃なんか、靴まで気にしてられなかった。

    +55

    -1

  • 126. 匿名 2016/04/13(水) 09:26:20 

    「子供化」と言われると人それぞれの思い描く子供化があるから。

    最近大人の子供化が増えたように感じます。私の場合は病院等、公共の場でのマナーについてです」くらいで十分だったと思う。

    皆さんなりに「あぁ、いるよね。あとこんなパターンの子供化も言える」と反応貰えただろうし、広い視野でテーマを楽しめたと思います。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2016/04/13(水) 09:26:39 

    >>7
    いま働き盛りの大人の層がゆとり世代が中心になってるからね
    そりゃ憧れの大人がいなくなるのも当たり前です

    +2

    -11

  • 128. 匿名 2016/04/13(水) 09:27:11 

    そりゃ、在日だらけだもん。
    育ち悪いのばかりになりますよ。
    両親どちらかが、外人って物凄い確率よ。
    神戸の山側だけど
    それでも外人ばっかり、
    クラスの名前も金田やら山田やら松井やら。
    この型達に日本人らしい節度を期待するだけストレスになるから、関わらない。
    後、みんな韓国人ばかり非難するのも解るけど、最近は中国人とインドパキスタン系もほんとに態度最悪。
    もしかしたら、韓国人より酷い位よ。
    ものすっごく我儘だし。

    +4

    -21

  • 129. 匿名 2016/04/13(水) 09:28:09 

    マナーが悪い人って、自分の事しか考えてないんですよね。
    そもそも思考回路が「自分さえ良ければ…」なので、主のような常識のある人とは合わない。
    老若男女問わずそんな人は居ますが私は、中国人なんだwと思っています(笑)
    所詮常識人と、同レベルだとは思ってませんw

    で、そういう人って結局、人にナメられてしまうって事ですよね(笑)
    それに気付かないから、バカなんだな…とw

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2016/04/13(水) 09:28:33 

    >>128
    外国人と使えないと内容良くても足元見られてしまいますよ。言葉選びから。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2016/04/13(水) 09:28:57 

    >>129
    必死

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2016/04/13(水) 09:29:35 

    何かを主観的に批判したら
    揚げ足を取られるいい例かな。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2016/04/13(水) 09:29:48 

    この前病院へお見舞いに行ったら、マナーの悪い人がいました。
    ①ヒールで廊下歩く人。
    ②イヤホンつけずテレビ見る人。
    ③大声で携帯で話す人。
    まるで良い大人が子供返りしたみたいです。
    皆さんどう思いますか?


    なんてトピ文はどうでしょうか?

    +28

    -3

  • 134. 匿名 2016/04/13(水) 09:29:49 

    子供化うんぬんじゃなく、主が気に入らないことを愚痴ってるんですね。

    言いたいことはわかるけど、論点ズレてるし「大人の子供化」って言い方は違うと思う。

    都心の病院がマナー悪い患者さんが多いことはわかりました。

    何か変えようと思うなら、他人に変われと言う前に自分が変わりましょう。


    +37

    -4

  • 135. 匿名 2016/04/13(水) 09:30:47 

    主父の個室行きに賛成!

    +20

    -3

  • 136. 匿名 2016/04/13(水) 09:31:34 

    都内在住って関係ないよね

    都内でバリバリ働いてます!ってことを鼻にかけてそう

    +22

    -4

  • 137. 匿名 2016/04/13(水) 09:31:57 

    >>110
    あちこちでコメントしてると思われる。
    長文批判を批判返ししてるじゃんwww

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2016/04/13(水) 09:32:33 

    >>127
    働き盛りって30代以上じゃない?
    ゆとりはまだ20代でしょ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2016/04/13(水) 09:32:34 

    大人の子供化とかマナー違反についてならわかるけど、病室ってとこになるとまた話は変わると思う。
    病院ならわかるけど、病室ってなるとその人の生活空間になるんだから24時間お行儀よくなんて
    できないと思うよ。
    そこまで求めちゃ患者さんもかわいそう。

    +34

    -1

  • 140. 匿名 2016/04/13(水) 09:34:04 

    >>133
    いや、そもそも談話室のテレビにイヤホンなんてつけれないからwww

    +26

    -3

  • 141. 匿名 2016/04/13(水) 09:34:14 

    >>133
    素晴らしい文章力!!

    +3

    -9

  • 142. 匿名 2016/04/13(水) 09:34:43 

    主さんおもしろおかしく書いてるつもりだろうけど、すごく鼻につく文章ですな。

    +34

    -3

  • 143. 匿名 2016/04/13(水) 09:35:43 

    家族が入院してた都内の病院は線路と車通りの多い道路がすぐ近くで防音がしっかりしてたからハイヒールの音なんか気にもならなかったよ。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2016/04/13(水) 09:35:49 

    主の文章は余計な文が多い
    あ〜赤ペン添削したい!!笑

    +29

    -4

  • 145. 匿名 2016/04/13(水) 09:36:20 

    ディズニーランドとか遊園地にいい歳した大人が行く時代だからね
    全体的にみんな子供化してるんだと思うよ
    もし18歳超えてもディズニーランドへ行くような人は人様を叩く資格はないよ

    +10

    -20

  • 146. 匿名 2016/04/13(水) 09:36:55 

    主の書いている半分は共感できる。
    半分は共感できない。

    +9

    -6

  • 147. 匿名 2016/04/13(水) 09:37:37 

    神経質な人のせいで、常識の範囲内で行動している人達まで叩かれるってかわいそう
    >>1の内容って個人のマナーの問題だし。子供化とは違うでしょ。
    椅子に足乗せて化粧してたってみっともないなぁ程度だし、ヒールのカツカツ音がしたってよく響くなぁ程度でしょ。

    神経質って自分にとっても損だし、周りにとっても迷惑だよ。
    もっと寛大になったら?

    +37

    -4

  • 148. 匿名 2016/04/13(水) 09:39:58 

    >>124

    保育園建設反対したら子供化?
    それおかしいだろ(笑)

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2016/04/13(水) 09:41:48 

    ハイヒールまで言うの?
    見舞いに行くのにいちいちペタンコの靴買ってられないよ!

    +46

    -2

  • 150. 匿名 2016/04/13(水) 09:42:18 

    そりゃ、在日だらけだもん。
    育ち悪いのばかりになりますよ。
    両親どちらかが、外人って物凄い確率よ。
    神戸の山側だけど
    それでも外人ばっかり、
    クラスの名前も金田やら山田やら松井やら。
    この型達に日本人らしい節度を期待するだけストレスになるから、関わらない。
    後、みんな韓国人ばかり非難するのも解るけど、最近は中国人とインドパキスタン系もほんとに態度最悪。
    もしかしたら、韓国人より酷い位よ。
    ものすっごく我儘だし。

    +3

    -14

  • 151. 匿名 2016/04/13(水) 09:43:12 

    >>145
    ディズニーランドとか関係なくない?

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2016/04/13(水) 09:43:59 

    成人のマナー違反って今さらじゃないか?

    おばさん、おじさんになるほど、ずうずうしい人が多いなぁっていうのは、10年くらい前から感じてたよ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2016/04/13(水) 09:44:55 

    トピ主さん
    もっと人に優しくなった方がいいですよ

    +40

    -2

  • 154. 匿名 2016/04/13(水) 09:45:26 

    主さんそんなんでは自分が入院したらノイローゼになるよ。
    ぜひ個室を。
    主さんだって気が付いてない行動が、実は人にとっては迷惑かもしれないしね。

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2016/04/13(水) 09:47:06 

    足をあげて化粧してた人だってどんな事情があるかもわからないのに。
    足が痛いとかさ、むくんでるから上にあげたいとか。
    病院は電車の中とは違うから、人によってはいろいろあるかもしれないよ。

    +47

    -2

  • 156. 匿名 2016/04/13(水) 09:47:10 

    入院長い人は、そこで生活してるからね。
    周りに気を使ってばかりいられないのかもよ。
    だから気になる方は個室で。って事じゃない?

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2016/04/13(水) 09:47:21 

    例えば、

    病院の廊下を走ってる
    病院での食事中に箸でお皿叩いてる
    部屋で大声で話し、イヤホンもつけずアニメ見てる

    とかなら子供化と思うけど、主の言ってる人はただのマナーがよくない人じゃないの?

    ただ、談話室のテレビの音のことまで言うのは神経質すぎるんじゃないかな。



    +33

    -0

  • 158. 匿名 2016/04/13(水) 09:47:22 

    ながっ!
    主ちょっと神経質ね!

    +23

    -3

  • 159. 匿名 2016/04/13(水) 09:48:31 

    決定!

    主の父は個室へgo!

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2016/04/13(水) 09:53:22 

    じゃあ主の父や家族(面会者)は全く人に迷惑かけてないの?

    案外気づいてないだけで、周りの人が気になってることはあるかもよ?

    大部屋なんだからお互い様。

    病院はホテルじゃないんだから快適に過ごせるわけがない。
    それはみんな同じ。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2016/04/13(水) 09:55:12 

    大人としてのマナーを問う人の文章がこれかよ。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2016/04/13(水) 09:56:12 

    今のとこ、

    トピ主擁護…2割
    そうでもない…8割

    くらい?(笑)

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2016/04/13(水) 09:56:45 

    もう自分擁護はやめたようですね。それでこそ大人。
    タイトルに合わせ冒頭にテーマとする事を簡潔に一言、焦点を絞ったわかりやすい例を簡単に記載。
    長文だと感じる要因は文字数の事だけではないです。
    反省を次のトピ申請の参考にしてくださいね。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2016/04/13(水) 09:58:28 

    >>163

    先生みたいでウケる(笑)

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2016/04/13(水) 09:59:26 

    家族が入院していたらそう思うことがあったよ

    主さんの言いたいことはわかるけど
    相部屋の患者選べないからね
    個室か二人部屋にでもいったほうがいい


    +16

    -0

  • 166. 匿名 2016/04/13(水) 09:59:40 

    >>124
    子供の声の問題って言われてたけど、問題の大半は親のマナーが悪いのを想定してだと思うよ。
    どういう土地かはわからないけど、長時間路駐されて子供以上に大きな声で道路で世間話されてみなよ。
    邪魔以外の何物でもないわ。園が注意喚起したって聞かない親は絶対に出てくるし。
    注意した近隣住民と園利用者の親が揉め事起こしたら大変だし。
    子供の声だけが反対理由じゃないでしょ。
    与えられた情報だけを鵜呑みにするって視野狭いよ。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2016/04/13(水) 10:01:46 

    入ってみないと見えない世界や事情がありますよね、どんな場でも。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2016/04/13(水) 10:04:22 

    >>166
    その想像は全面的に間違ってるよ
    理由は子供の声がうるさいからだよ

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2016/04/13(水) 10:05:48 

    主がアラサーなのに自分のこと女子って言ってたら子供化って自分もでしょ?って言うけど。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/13(水) 10:09:08 

    アラサーじゃない世間知らずのお嬢さんかもよ、文章的に。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2016/04/13(水) 10:11:27 

    心当たりがある人
    自分もそうしたい人
    規則を守るのが息苦しいと思っている人

    がこんな所でまで予防線を張ろうと騒いでてうるさいトピだなー…
    >>1に書いてある程度のことを注意して行動するなんて簡単なことだよ
    大したことないのに騒ぎ過ぎ
    普段どんだけ馬鹿騒ぎしてるんだか…

    +1

    -14

  • 172. 匿名 2016/04/13(水) 10:12:46 

    >>168
    あなたはあの地域に住んでいて、実際に反対した人の立場なのかな?
    私は真実は知らないし、確かに想像だけどそういう可能性の話をしてるんだけどね。
    それに子供の声も確かに理由だけど、って書いてるけど理解できなかった?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/13(水) 10:13:37 

    誰も…見舞いに来てくれないことの方が私は寂しい…

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2016/04/13(水) 10:15:09 

    これしか思いつかないw
    大人の子供化、気になりませんか?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2016/04/13(水) 10:16:35 

    その病院の場所がわるいんじゃない?やはり家賃が安い地域はあれだからね…
    私が入院した病院はそんなひどくなかったよ。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2016/04/13(水) 10:17:30 

    >>1が言いたい事もわかるけど、クレーマー気質っぽい

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2016/04/13(水) 10:21:28 

    >>168
    >>166ではないですが、テレビで子供の声の問題だけでなく、予定地の前の道路が道幅が狭くて危険だからだと反対派の人が言ってましたよ。
    見た感じ確かにあの狭い道に送り迎えのママ達がごった返してたら近所は大変だな…と思いました。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2016/04/13(水) 10:21:29 

    言いたいことは分かるけど、この人普段からグチグチうるさいんだろーなーって印象。

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2016/04/13(水) 10:22:01 

    出来ない、分からない、おバカがそのまま大人になって、「こどものまま」の知識、常識で20代、30代になってる気がする。
    若さにしがみついた見た目の人も多いし、幼く見られたい人はすごい多い気がする。
    幼さや未熟でいるって、努力も要らないしラクなんだよね。「大人になんか」「年相応なんか」つわて思ってる人って意外に多いと思う。
    若さと幼さは別物なのに。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2016/04/13(水) 10:22:41 

    こういうのが大人の子供化なんだと思う。
    心ない「撮り鉄」来ないで 真岡鉄道が異例の警告
    心ない「撮り鉄」来ないで 真岡鉄道が異例の警告
    心ない「撮り鉄」来ないで 真岡鉄道が異例の警告girlschannel.net

    心ない「撮り鉄」来ないで 真岡鉄道が異例の警告 「綺麗(きれい)に咲いている菜の花を踏みにじって何も感じないのでしょうか?」「正直、線路のそばで撮影されている方はほとんどが真岡鉄道の敷地に侵入しております。今後は地元警察に協力頂いて対応せざるを得...

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/13(水) 10:24:55 

    幼児化でもなんでもなくマナーの問題点でした

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2016/04/13(水) 10:27:26 

    病院って入院してる方もお見舞いに来る方も色々な事情抱えてるだろうから、一概に全てがマナー違反とも言えないよね
    そこまで気になるなら完全個室に移動しな

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/04/13(水) 10:27:55 

    なにが大人か難しいよね。
    それをいい出したら、ほかの患者さんの気持ちや状態を想像できず正論しか言えないのも
    大人なのでしょうか?
    大人ならもう少し寛容な気持ちを持ってもいいんじゃない?

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2016/04/13(水) 10:28:19 

    周りの評価をしたがる人は大体己の事が見えてない
    まずは自分自身の身の在り方を見直すのが先

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2016/04/13(水) 10:29:15 

    その地域による。
    終わり。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/04/13(水) 10:30:30 

    主の東京五輪のところの文章いらないね。

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2016/04/13(水) 10:31:10 

    この文章のまま怒り新党に出せばいい!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2016/04/13(水) 10:32:00 

    小学生中学生が平気で自殺し人殺しをするどうかしてるよこの世の中

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2016/04/13(水) 10:34:37 

    お父さんが病気になって気が滅入ってたのに、周りがうるさくて気になったんでしょうね。体調も回復されたそうなので自宅に帰ったらごゆっくりされて下さい。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/04/13(水) 10:36:01 

    有吉とマツコにボコられそうww

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2016/04/13(水) 10:39:25 

    子供が2歳ぐらいの時、公園に鳩がいっぱいいたので、わ~っと走って行ったら、鳩が逃げてバサバサっと飛んでった。
    ベンチに座ってた鳩のエサのパンを大量に撒いてたおばあさんが、「鳩をいじめるんじゃない」と説教してきた。
    いやあの、ここエサやり禁止だけど。

    +4

    -6

  • 192. 匿名 2016/04/13(水) 10:41:42 

    擁護の意見でうまると思いきや批判コメ多くて主がっかり

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2016/04/13(水) 10:42:30 

    >>191
    それはどっちもどっちだと思うけど。
    わ~っと走られるのも迷惑。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2016/04/13(水) 10:43:59 

    >>171

    そんなに悔しかったんだ。皆さんの突っ込みが当たりだった証拠ですね。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2016/04/13(水) 10:45:44 

    >>187
    マツコの反応が楽しみ。絶対メールに突っ込み入ると思われ。でも優しいからちゃんと内容に合わせてフォローも入る。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/13(水) 10:47:04 

    私もその中の一人だと思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2016/04/13(水) 10:47:17 

    まともなコメントにまでマイナスを押していくのは私は子供ですとアピールしちゃう事になりますよ。

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2016/04/13(水) 10:48:03 

    児童虐待が減らないのも大人になりきれてない親が増えてるからだよね。
    老若男女問わず、我儘で自分には甘いくせに他人には厳しいイライラ人間も増えてて日本の行く先は心配。

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2016/04/13(水) 10:53:33 

    >>198
    >我儘で自分には甘いくせに他人には厳しいイライラ人間も増えてて日本の行く先は心配。


    ほんとコレ。だからこんなトピックが建つ。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2016/04/13(水) 10:58:32 

    >>191
    何が言いたいの?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2016/04/13(水) 11:00:24 

    >>179
    それわかる気がする。
    それで未熟でいることに対して、羞恥心がないんだよね。
    見た目はともかくとしても、精神年齢幼い人って多いよね。
    20代の常識の定義、30代の常識の定義、って具体的にはないけど年を取れば相応に知識が増えてできることって多くなってむしろソレができないと恥ずかしいって思うはずなのにそれがない。
    それってちょっと異常だと思う。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2016/04/13(水) 11:01:05 

    とりあえず、主の意見はイマイチみたいだね。

    言いたいことはわかるけど、主の神経質すぎなとこもあると思う。

    +13

    -3

  • 203. 匿名 2016/04/13(水) 11:06:13 

    60歳前後の契約社員のオバチャンが仕事中、人のこと根掘り葉掘り聞いてきて、それをわざわざ周りに言い触らしていた。
    仕事中は仕事しろ!!小学生か?仕事の邪魔してまで聞かないといけないことか?と何回も思った。
    50歳過ぎのブリッコのオバチャンもキモい。仕事中ずっとスマホいじってるし、でも正社員でこっちよりも給料高いのが腹立った。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2016/04/13(水) 11:09:10 

    旦那は会社から帰ると赤ちゃんになりますo('@')oバブゥ~
    大人の子供化、気になりませんか?

    +2

    -8

  • 205. 匿名 2016/04/13(水) 11:12:08 

    長くて読めないと言ってるんじゃないよ

    ダラダラと書いてるだけの文章で、読みにくいと言ってるの
    トピ文なんだし、こんな内容、もっと端的に書こうよ

    +27

    -2

  • 206. 匿名 2016/04/13(水) 11:12:21 

    151
    ディズニーランドは関係ないけど私も大人の子供化と言うと、30歳過ぎてディズニーランドで耳つけてはしゃいでいるような人をイメージする。

    +6

    -9

  • 207. 匿名 2016/04/13(水) 11:14:06 

    スカッとジャパンみたいに誰か成敗してくれないかな~?こういう人達。
    自分がやればいいんだけど、反論されたら
    ボキャブラリー少なすぎてスカッと返せないわ。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2016/04/13(水) 11:20:19 

    >>173
    頑張って生きていこう。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2016/04/13(水) 11:32:17 

    病院の見舞い客のマナーの悪さに辟易してると言ってるんだね
    それは、大人が子供化してるのとは全然違うと思う
    子供でもきちんと常識のある子はいるし
    大人でも非常識な輩はいっぱいいるよ
    要するに老若男女関係なくマナーの悪い人はどこにでもいる

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2016/04/13(水) 11:51:53 

    成人のマナー違反って今さらじゃないか?

    おばさん、おじさんになるほど、ずうずうしい人が多いなぁっていうのは、10年くらい前から感じてたよ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2016/04/13(水) 11:57:23 

    そもそも理解ある素敵な大人はこんなトピ申請しない

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2016/04/13(水) 11:58:52 

    なんか主さん生き辛そうね…

    +17

    -3

  • 213. 匿名 2016/04/13(水) 11:59:33 

    個室にすればいいよ。
    相部屋はあくまで共有スペース。
    病院でハイヒールダメとか初耳だし、ゲームするのも個人の自由だよ。
    相部屋に主さんのような人がいたら私は嫌です。

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2016/04/13(水) 12:01:11 

    マナーが〜マナーが〜ってやたらと言う人に限って常識知らずだったりするあるある

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2016/04/13(水) 12:02:17 

    保育園の件で「日本死ね」って言ってた主婦のマネっこしたかったのかな。という印象。。

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2016/04/13(水) 12:03:01 

    在日なんじゃなかったの?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2016/04/13(水) 12:03:54 

    暴徒化する老人は在日なんじゃなかったの?
    子供化する大人は在日なんじゃないの?

    +0

    -4

  • 218. 匿名 2016/04/13(水) 12:10:21 

    なんか想像してた「子供化」と全然違ったし何より主がフルボッコ

    +31

    -0

  • 219. 匿名 2016/04/13(水) 12:10:38 

    病院にはヒール履いてくんなってどんだけワガママなんだよ
    トピ主が子供

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2016/04/13(水) 12:15:03 

    大人の子ども化?

    幕末とかと比べたら確かにそうかもしれませんが、10代で命掛けなくていい環境になったからある意味いいのでは?

    普通に仕事してる分には皆さんいたって普通ですし、仕事に責任持って向かってるし、マナーもいたって普通なのでそういうのはあまり気になりませんねー。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2016/04/13(水) 12:19:44 

    お見舞いでハイヒールは避けるのが常識。
    仮にハイヒールなら足音に気をつけてほしい。
    足音も病人には苦痛です。

    +6

    -20

  • 222. 匿名 2016/04/13(水) 12:25:41 

    多忙な中、仕事帰りもしくは仕事の前にスーツにヒールでお見舞いに行く人もいるでしょうよ
    極力鳴らさないように歩き方に注意するのはマナーだと思うけど、ヒールでお見舞い来るな、は違うんじゃ?
    >>1見る限り大分神経質そうだし、普通の足音でもヒールうるさい!ってなってそうだよね

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2016/04/13(水) 12:33:18 

    ハイヒールだめなの?ってひとがたくさんいてほっとした笑
    この前ヒールでお見舞い行ってしまったので
    1読んで私常識ないんだって落ち込んだから安心した

    +19

    -3

  • 224. 匿名 2016/04/13(水) 12:50:49 

    ハイヒールより安物の中身の金属が出てる靴のほうがうるさいよね。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2016/04/13(水) 12:53:46 

    >>15
    嫌ならお金はらって個室入るべき。って
    そういう問題じゃないよ。
    気づかないで書いてて恥ずかしい人

    +5

    -14

  • 226. 匿名 2016/04/13(水) 13:44:54 

    自分の親世代も言ってたけど確かに昔ほど周囲を気にしなくなったのかもね。
    良い面もあるし悪い面もある

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2016/04/13(水) 13:48:02 

    70代でもゲームするってのに驚き
    携帯ゲームでしょ?凄くない?

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2016/04/13(水) 13:49:46 

    >>227
    うちの母もしますよ~。ポコポコやってます。もちろん音は消してます。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2016/04/13(水) 13:53:35 

    そういう人たちが集まる病院あるよ。
    値段とかで。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2016/04/13(水) 14:16:28 

    >>225
    いや、そういう問題です(笑)

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2016/04/13(水) 14:29:45 

    日本画の着物の女性みたいな
    昔の女優さんみたいにしとやかで奥ゆかしい大人の色気貫禄がある
    女優さん芸能人をほとんどTVで見れなくなった。
    オカマかハーフかアホみたいなギラギラ下品なのばっか
    憧れ目標に出来る存在がいない

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/13(水) 14:33:40 

    モデルとか大人こどもみたいな人多いですよね…
    平子理沙とか、吉川ひなのとか
    自分のこと名前呼びしてたり
    あれは見てて恥ずかしい!

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/13(水) 14:34:56 

    >>7
    身近な親が普通は手本にならないといけないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2016/04/13(水) 14:40:26 

    主もだね((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2016/04/13(水) 14:42:37 

    入院するとね、普段よりワガママになるんです。家では甘えられない人が、病気や怪我の不安もあって看護師さんにワガママ言って甘えるの。
    退屈な入院生活、少しは多目にみてあげてよ。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2016/04/13(水) 14:46:25 

    昔、街の大きな病院に入院してる知人を見舞いに行った時、ついでに買い物したかったからおしゃれして行ったんだけど、アウトだったのね…
    トイレとかで着替えなきゃいけなかったのか…

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2016/04/13(水) 14:52:53 

    >>38


    義母に 言って欲しいわ
    早くお亡くなり下さい。

    あんたの世話したくない

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2016/04/13(水) 14:58:33 

    >>53
    こいつ最近いろんなトピに書き込んでる気がする。内容すごいつまんなくて言葉遣いはバカっぽい。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2016/04/13(水) 15:26:04 

    政治・経済、税金など社会の仕組みのことが分からないって意味で子供化してるってトピかと思ってドキッとして開いたら

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2016/04/13(水) 16:06:36 

    電車に乗るとマナーの悪い大人が、沢山いる
    仕事よりも通勤で人疲れしてしまう

    もう電車通勤止めて、近くの職場を探そうかと真剣に考えています

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2016/04/13(水) 16:08:24 

    歳を取ると自分の欲望に忠実になるとか、なにかのサイトで見たんですけど。体力もメンタルもなくなっていくから?
    買い物いってもスーパーで自分さえ良ければみたいな人、どの年代にもいるから、買い物さえしにくい。おまけに偉そうな店員もたまにいるしね。
    外に出て人に出くわすとホント疲れる。
    子供が私にぶつかったときに、子供に注意して私にすみませんと言ったお母さんが珍しかった。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2016/04/13(水) 16:12:30 

    TVの芸能人を見ると、精神的幼稚に感じる
    まあ仕事柄なのかも知れませんが…

    一般社会でバライティーで出ている人の様な幼稚な言動をする人は、余り居ないと思います。いい歳をしている人達が…

    最近は、くだらなくてTVを殆ど見なくなりました

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2016/04/13(水) 16:19:03 

    携帯で電話しながら喧嘩してなかったらしかたない、ゲームの音は看護士に言ってみたら
    後は仕方ないんじゃない。
    と言っても自分がやられたらキーってなるかも。
    本人に聞いて嫌だったら個室にするかな。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:43 

    本当今の学生幼稚
    マンガとゲームのやり過ぎで、子供から抜け出せてない
    そして親も過保護

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2016/04/13(水) 16:55:34 

    ゲームセンターで、アイかつ?(キラキラした女の子がたくさん出てくるやつ)のゲームに座り込んでずっとやってるおばさんがいた。平日真っ昼間に。
    後ろで何十分も待ってる小学生の事などお構い無しで、いい大人がみっともないと感じた。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2016/04/13(水) 17:01:05 

    ガル民なんて大人の子供化のいい例だろ
    あ、ババアの子供化かw

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2016/04/13(水) 17:03:30 

    すみません。ハタチなのに、家族内、友達、恋人同士で自分のこと名前で呼んでます。
    会社では私と呼んでます。
    これも子供ですね。彼氏はいるけれど。

    +0

    -9

  • 248. 匿名 2016/04/13(水) 17:19:53 

    >>46私も同じです。仕事でハイヒールを履かないとダメで、いつもスーツにハイヒールです。一旦帰宅して着替えて見舞いに行ったら面会時間に間に合わないので仕事帰りに行ってます。コツコツと音を響かせないように歩いています。それでもマナー違反になりますかね。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2016/04/13(水) 18:17:36 

    談話室のテレビにも文句つけるとはびっくり。
    いいじゃん。それくらい。
    イヤホンでずっとテレビ見るのも辛いだろうし、談話室ちょっと賑やかで楽しい人もいるかもしれないよ。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/04/13(水) 18:21:44 

    AKBのせいだと思う

    あと大人を女子って言ったり

    ほんとばかみたい

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2016/04/13(水) 18:35:03 

    意外と主みたいなこと言う人のほうが
    病院で問題にされてるよ。
    一部屋に4人もいれば音がするのは仕方ないし
    ゲームやラジオの音も同じ病室の人同士でお互い様と思って良しとしてる場合もあるよ。
    特に年配の人は多いと思う。

    +20

    -9

  • 252. 匿名 2016/04/13(水) 18:59:36 

    主が愚痴を言いたかったのはわかった。

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2016/04/13(水) 19:08:56 

    主は頭でっかちだね。
    正論ばかりが人生ではないよ。
    特に病室なんて、いろいろ事情があるんだから病人の立場になって少しは考えてあげないと。
    主の言ってることは正しいけど、相手は入院してる高齢者だからね。
    そうは思い通りにはいかないよ。

    +18

    -6

  • 254. 匿名 2016/04/13(水) 19:44:06 

    >>1
    あなたみたいな方のために
    個室ってものがあるんですよw

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2016/04/13(水) 19:45:06 

    子供の大人化の方が気になるわ

    +12

    -2

  • 256. 匿名 2016/04/13(水) 19:59:41 

    個性を認めずに、誰これ構わず叩こうとする人のほうが子供

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2016/04/13(水) 20:30:25 

    むしろ今の子供が大人と同じ事(化粧・カフェとか)する事が多くなってきたから今までの大人の基準みたいなのがくずれてきてるんじゃない?
    説明下手でうまく伝わらないかも(笑)

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2016/04/13(水) 20:33:57 

    看護師です。
    主さんのような人がクレームを言ってきたら、ゲームの音を小さくしてもらう事くらいしか注意できません。

    そもそも、10年働いてましたがハイヒールの音のクレームなんて聞いたことないです。

    どうしても他の方の発する音が気になるようでしたら、個室へ行かれますか?とどの看護師でも言うと思います。

    そういう方の為に個室があるんですから。

    +21

    -7

  • 259. 匿名 2016/04/13(水) 21:08:18 

    主さん、ここは小学校じゃないって言ってるけど、ゲームも携帯で通話も小学校ですらアウトだと思うんだけど今違うの?

    さすがに病院でゲーム機の音出すのは私もないと思う。それをクレーム扱いする看護師もどうかと思う。
    私の周りの親戚は外出先とか、人の集まるところで子供がゲームの音出してたら消しなさいっていう大人ばかりだからちょっとびっくり。

    +7

    -5

  • 260. 匿名 2016/04/13(水) 21:08:59 

    個室を使おう
    払えないなら黙ろう

    結局一番子供なのは1さん

    +16

    -6

  • 261. 匿名 2016/04/13(水) 21:16:39 

    職場のアラウンド35歳たちが
    女子高生みたいにLINEグループ
    やお揃いのバッグもったり
    女子力とはしゃいでる姿が
    痛い
    みんなちゃん呼びしてるが
    35とか38とか小中学生の
    母親の年齢なんだが

    +8

    -4

  • 262. 匿名 2016/04/13(水) 21:29:10 

    個室って、重病の人とかも使うところだかね。さも簡単そうに個室使えばとか言ってる人いるけど。中には看護師ですとか前置きでアピールまでしてる人もいるけど本当かよって感じ。みんな結局自分さえ良ければ良いんだね。

    +9

    -12

  • 263. 匿名 2016/04/13(水) 21:29:41 

    主には悪いが長文すぎて途中から読むのやめた。
    すまぬ。

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2016/04/13(水) 22:07:50 

    長い アラサーなら文章まとめて
    小学生の日記??

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2016/04/13(水) 22:27:37 

    >>262
    主、ドンマイ!

    +8

    -5

  • 266. 匿名 2016/04/13(水) 22:50:31 

    ここで 常識 云々語ってもね
    匿名で好き勝手 言う場所だからね

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2016/04/13(水) 22:52:50 

    30代40代で
    地に足つけて
    常識的で知的で、、、
    いわゆるミセスな感じって
    なんとなく評価が低い気がするの
    憧れて目指す感じとは思われてないというか
    気のせいかな?
    Facebookで人気の美容院やおいしいパンをアップするタイプの女のほうが
    周りでは、同性からも異性からも人気があるのよね
    いくつになっても話題が大学生と大差ない
    知的なことには興味が薄く流行りものに敏感
    子供がいるなら子供は友達みたいな関係
    母さんじゃなくてママな感じ

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2016/04/13(水) 22:57:20 

    いや、別に気にならない
    人間ってそもそもそんな大人?

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2016/04/13(水) 23:07:35 

    あんまり気にならないかな〜
    自分がアホな大人なのかもしれませんが。

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2016/04/13(水) 23:07:39 

    幼稚化はしてると思う。結局平均寿命によるんだと思う。でも大部屋でそこまでモラル求めるのは無理があるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2016/04/13(水) 23:11:31 

    主様に命の母をオススメします

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2016/04/13(水) 23:39:25 

    日本人の好みが現れるであろう芸能人がもう海外と比べても幼いもんね
    自立してる感じだとお高く留まってるように見えて「実はおバカキャラ」とか「実は天然ボケ」
    みたいなキャラのほうが可愛いって人気出るし
    ジャニーズでもスマップとかとっちゃん坊やみたい

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2016/04/14(木) 00:11:46 

    主です。って来ないね…
    話聞きたかったのに

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2016/04/14(木) 00:15:50 

    >>262
    入院したことある?
    重病患者しか個室無理とかないよ
    個室が空いてるなら両方選べるはずだけど

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2016/04/14(木) 00:24:15 

    主のいってるようなレベルの事は、大人じゃなくても出来るよね

    子供化というより、乳児化?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2016/04/14(木) 00:32:23 

    老人が一番マナー悪いよ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2016/04/14(木) 00:52:20 

    大人になるとは、つまり字のごとく大きい人つまり、男性では身長180cm以上 女性は168cm以上が大人です。大人になるには、沢山のカルシウムをとりましょう。

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2016/04/14(木) 01:07:47 

    病院って、入院の段階で部屋の希望の有無聞かれるよね?
    そりゃ、個室が空いてなければ順番で案内することにはなるけどさ。
    まれに重症者しか個室に入れませんって病院もあるけど、それこそお互い様の精神だわ。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2016/04/14(木) 01:09:13 

    子どもが子供を育てるから…
    この悪循環はいったいどこから始まったんだろうね。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2016/04/14(木) 01:32:16 

    >>261
    他人に迷惑をかけることならダメだけどそうじゃないならいいと思う。
    それからどこかに自分を名前で呼ぶ人が不快だとコメしてる人もいたけど呼び方以前に単にその人が気に入らないだけなんじゃないかな?それこそ関係ない。

    自分の気に障らないよう気遣えと言ってるみたいだよね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2016/04/14(木) 01:33:49  ID:syZBd4VxaA 

    >>2
    しかしぺこは本当にブスだね〜

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2016/04/14(木) 01:37:06 

    普段「あなたの普通を押し付けないでください」と言うような人に限って頑固だったりするよね。そのわりに他人に対して容赦ないダメ出しをしたり

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2016/04/14(木) 02:31:19 

    これが長文ってw
    これくらい読めるでしょ。

    長いとか書いてる初めの人たちが頭悪そう。

    +6

    -5

  • 284. 匿名 2016/04/14(木) 02:58:43 

    >>283
    主、キレすぎ

    +4

    -4

  • 285. 匿名 2016/04/14(木) 04:29:59 

    マナーの問題でしょ。
    大部屋だから何をしてもいいって事ではないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2016/04/14(木) 04:36:14 

    >>279
    70年前じゃない?

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2016/04/14(木) 04:41:12 

    大人が子供みたいになってるのは、子供の時が楽しかったからじゃない?このご時世だし。ミーハーで流行ってるしそういうの好きって人もたまにいてうざいけど結局あの頃は〜って現実逃避の1つだと思う

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2016/04/14(木) 05:10:51 

    メディアがそういうのを推奨して自由がーみたいにいいすぎてるから
    頭あまり良くない人は踊らされて幼児化してるだけでしょ
    元々過剰に影響受けやすい層がいて、丁度その悪影響の範囲で目立つのがこういうひとたち

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2016/04/14(木) 05:16:45 

    >>283
    文章をコンパクトにまとめられない人は頭が悪いっていうよ。余計なものを省けば三分の一くらいになるだろ

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2016/04/14(木) 05:20:54 

    いい歳して若作りしている有名人はイタいかもね。
    浜崎あゆみとか、益若つばさとか。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2016/04/14(木) 05:25:48 

    長文であっても有意義なら問題ないけれど、主の文章は纏まりがなくて、井戸端会議のババアの愚痴。
    大学でリポートや論文を書いたことがないと、散々な有り様になるという悪い見本。
    そして大概ババアの愚痴は聞き流される。
    短文に纏めて、如何に関心を引くかが大切ということを学べ。

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2016/04/14(木) 05:42:38 

    私も入院した時、隣の人が個室化をしてました。毎日見舞いが5時間とかきて、女同士すごい剣幕で笑いながら喋ってる。
    連れてる子供がベッドにガンガン当たってきてベッドが揺れる。
    大部屋なので、少し配慮して貰えないか頼むと、「個室に行けって命令ですか?あんた頭おかしい」とか怒鳴られました。
    そんな事言ってないのに。
    その人は精神科にもかかっていて、児童相談所に子供を預けて入院してて、主治医が許可しないと子供も危ないから引き取らせて貰えないとか。
    家族や兄弟がお金あってヒマなのに児童相談所に子供が行くとか、よほどおかしな人、家系なんだなと思った

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2016/04/14(木) 05:46:45 

    短文厨おばさん、こわい
    マイルール通すなよ
    自分の好むモノ=ルール、常識ではないよ
    匿名板なんだから、色んな人がいてもいいのに、ネット姑みたく叩き過ぎかと

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2016/04/14(木) 06:14:36 

    ちょいちょい、ここはがるちゃんだべ?
    普段言えないことを言える場所だべ?
    主、文章長いし叩かれてるけど気持ちわからんでもないよ。
    気がたってると、ハイヒールの音すら目につくよ、みんなもそういうこと0ではないでしょ?
    病院の仕組みがわからないから誰か優しい人教えてほしいんだけど、入院時に個室にしますか?大部屋でいいですか?って聞いてきてくれるものなの?
    個室は高いイメージがあるんだけど、そうでもないのかな?

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2016/04/14(木) 07:21:15 

    確かに病院でのハイヒールは、切ったお腹に響くかも。普段何ともない子供の泣き声とかが、手術して間もない頃は「うーっ」って。子宮筋腫で入院したので、女性ばかリの中みんなで話したけど、まあ、主さんの言ってる事と同じような話も出たよ。こういうのは病院で話せば、そうだよねー。ってものだよ。ここじゃダメ。文が長いのなんのと、せっかち星人もでてくるし。歩きスマホかなんかで見てる人もいるから。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2016/04/14(木) 07:40:17 

    でも、50以上くらいの人って
    わがままな人多い。
    店員とかにキレてるのもジジイばかり。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/04/14(木) 07:59:02 

    私が入院してた病院は、テレビもイヤホン以外では音が出ない使用になってたから、
    電話してる人も小声かあっという間の1分くらい?の通話とか。
    人が来ても大人は静かにひそひそで、子供はテラスにいましたね。。。
    主さんのところは周りが見えてない人多かったんですね。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2016/04/14(木) 08:08:58 

    ヒトラーの予言
    「私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、もちろん、死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。

    そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。だからそうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。その中で、同じように大人になりきれない親に、愛玩動物のように育てられるため、子どもも成人しても真の大人になれないのだ。

    未来社会には、そういう『永遠の未成年者集団』が現われる。肉体が大人で感情が幼児のようなグループ」
    大人の子供化、気になりませんか?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2016/04/14(木) 08:18:00 

    主叩かれてるけど、ハイヒールはともかく
    携帯で通話、談話室で大音量でテレビ視聴、椅子に足を乗せて化粧、使用した椅子を戻さない
    とか普通に迷惑だしマナー違反だと思うんだが

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2016/04/14(木) 08:22:00 

    こういうトピって最初に主に同意する意見が多く書き込まれればその流れになるし、叩くコメが多ければその流れになるんだよ。そんなん何回も見てきた。もう主叩き良いじゃん。それこそ子供みたい。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2016/04/14(木) 08:27:17 

    >>262

    知ったかぶりはやめろよ

    個室は重症の為だけじゃないっつーの
    空いてたら希望で入れるわ!
    なにも知らないくせに書き込むなよ

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2016/04/14(木) 08:32:17 

    >>294

    緊急入院なら、部屋は選べないかもしれませんが予定入院だと個室希望か大部屋がいいか聞かれますよ。

    もちろん、希望に添えない場合もありますって前置きはされますけどね。

    個室料は安いものじゃありません。
    でも、お金を払ってでも入りたいという人がたくさんいることも事実です。

    神経質な方や、自分がいびきをかくので周りに気を使う方、ゆっくり療養したい方や有名人など。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2016/04/14(木) 08:37:33 

    主さんの言ってることは、正論のような神経質なような微妙な所だと思います。

    音を出してゲームしているのはさすがにどうかと思いますが、談話室のテレビの音まで気にするのはどうなんだろうと思います。

    談話室でテレビ観ている人が耳が遠い人かもしれないし。

    ハイヒールの足音も、ずーっとしている訳じゃないですよね?
    その人が来るときと出ていく時だけじゃないんですか?

    それにいちいちイライラする方が損かと。

    廊下を走ってる訳じゃないんですから。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2016/04/14(木) 09:06:50 

    主の主張私はagreementだよ。つくづく思うけどがるちゃんは民度がかなり低いから仕方ない。自分の気分優先、または(ネットに載せるためか)ウケること優先になってるから。
    主への反論もっともなのもあるけど「ああ言えばこう言う」みたいのも多いでしょ。それが答えです。智のない者がヒステリー起こしてるだけ。反論するにもレベルが低すぎて虚しくなる。
    怖いよこういうバカが蔓延してる世の中。
    主マジ気にしないで。がるちゃんで相談したことが間違ってるだけよ。がるちゃんではゆるい大喜利とか恋愛ネタとかだけ投稿してればいいのよ!

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2016/04/14(木) 10:41:15 

    >>262です。
    朝起きてここ見てびっくり。
    私は、重病の人も使うと言っただけで、重病の人「しか」使えないなんて一言も言ってません。
    互いに譲歩し合えば良い事ですら、ただ簡単に嫌なら個室行けばって考えが理解できないだけです。

    そんな事してたら、本当に個室が必要な患者さんに回らなくなると思うから

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2016/04/14(木) 12:18:31 

    >>305
    重症の患者さんが来て個室が必要だったら、大部屋にかわって欲しいってお願いしたり、他の空いてる病棟に行ってもらったりするよ

    病院なんだから、ちゃんとまわせるに決まってるだろ

    何のための個室か知らないくせに書き込むから叩かれるんだよ

    何が朝起きてびっくりだよwww



    +1

    -1

  • 307. 匿名 2016/04/14(木) 12:23:37 

    >>305

    病院はそんなに簡単に回らなくはならないですよ。
    本当に重症な人はICUがありますし。

    302の方もおっしゃっていますが、病院で入院する時に個室と大部屋の希望を聞かれますから。
    ある程度は希望を聞いてもらえます。

    現実、集団生活が苦手な方は個室希望される方も多いですよ。

    あ、私は本当に看護師です(笑)

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2016/04/14(木) 13:07:57 

    入院したことがある人ならわかると思うけどそもそも病院って静かじゃないよ。ケガで唸ってる人や一晩中ひとりごとを呟いてるお婆さん、袋ガサガサ、トイレ移動、〇〇さん点滴変えますね〜など。常に音があるから神経質な人だと必要最低限の音でも気にさわるかも?
    病院だから仕方ない面もあるよ

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード