ガールズちゃんねる

初心者が育てるのにオススメのお花

60コメント2016/04/10(日) 13:04

  • 1. 匿名 2016/04/08(金) 16:12:12 

    暖かくなり、もうすっかり春ですね。
    私は今までお花など植物を育てたことがないのですが、この春から挑戦してみようと思ってます。

    できれば、プランターや小さな鉢で育てられるものが良いのですが、オススメはありますか?

    小さめのお花が好きです(*^^*)アドバイスよろしくお願いします。

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2016/04/08(金) 16:13:04 

    タンポポ!
    安く売ってます!

    +4

    -41

  • 3. 匿名 2016/04/08(金) 16:13:41 

    パンジーとか?
    どこのプランターにもあるし

    +79

    -6

  • 4. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:14 

    今だと、
    パンジーが沢山売っているし
    簡単ですよね。

    +17

    -11

  • 5. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:23 

    ラフレシアどう?

    +4

    -24

  • 6. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:50 

    +93

    -8

  • 7. 匿名 2016/04/08(金) 16:14:58 

    お花もいいですが、
    野菜やハーブも実りの楽しみがありおすすめです。

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2016/04/08(金) 16:16:16 

    ポーチュラカ!
    少し水やり忘れてもたくさん咲きます!
    もう時期販売されると思います。
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2016/04/08(金) 16:16:51 

    ビオラ(パンジーの小さい感じ)です
    ほっといても強いですよ
    あさがおや菜の花も勝手に出てきますよ

    ツツジも良さげです

    +66

    -5

  • 10. 匿名 2016/04/08(金) 16:17:38 

    ゴールデン明けから植えるなら
    ペチュニアとかマリーゴールド
    日光がよく当たれば、花が次々と咲くからたのしい

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2016/04/08(金) 16:18:06 

    ゼラニューム

    真っ赤で色鮮やかで映えますよね。
    暑い日は、とても綺麗に見えます。
    ただ、
    香り、がちょっとくさい。

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2016/04/08(金) 16:18:48 

    場所は?
    沖縄と北海道だと育てられる植物が大きく違うよ!

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:39 

    ゼラニウム!ちょっとやそっとでは枯れない
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2016/04/08(金) 16:19:41 

    >>5
    超上級者向けなんですが・・・

    +57

    -31

  • 15. 匿名 2016/04/08(金) 16:20:43 

    ノースポール。
    本当に楽で咲きほこります。
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2016/04/08(金) 16:20:56 

    ゼラニウム
    丈夫で水やりも少なくて大丈夫。むしろやり過ぎ厳禁。
    花の色やタイプも様々。
    ものぐさタイプの初心者におすすめ。

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2016/04/08(金) 16:22:16 

    ゼラニウムはいかがでしょうか?
    アブラムシなどの害虫が付きにくいし、
    丈夫で乾燥にも強いです。
    一年中、花を咲かせてくれますよ。

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2016/04/08(金) 16:23:49 

    ビオラやパンジー

    とにかく長持ちするよ

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2016/04/08(金) 16:29:39 

    バジルとかこの時期に買うとわらわら増えるよね

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2016/04/08(金) 16:30:07 

    これからの季節(春)には
    ビオラやパンジーは、もう遅いです。
    気温が上がるにつれ徒長(茎が伸びてしまうこと)する一方です。

    初心者なら、少しくらい水遣りを忘れても大丈夫なゼラニウムがいいです。
    秋ごろまで咲くマリーゴールドもおすすめ。

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2016/04/08(金) 16:31:30 

    パンジー

    今、育ててますが一株から2色の花が咲いたよ(•ө•)♡

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2016/04/08(金) 16:31:32 

    ロベリアは小ぶりの花ですが、広めの鉢に植えるとこんもり増えて可愛いですよ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2016/04/08(金) 16:41:06 

    チューリップですね
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +3

    -23

  • 24. 匿名 2016/04/08(金) 16:43:26 

    シクラメン!

    +1

    -17

  • 25. 匿名 2016/04/08(金) 16:49:14 

    リビングストン・デージーも簡単
    日当たりの良い所に置いて置けば大体ok
    水やりも肉厚の葉に水分貯め込むので土が乾いたらあげるだけ
    1週間くらい忘れてても結構平気らしいw

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2016/04/08(金) 16:50:31 

    パンジービオラは今から植えても萎れるだけだよ、冬の花だから。
    来月になればペチュニアとかニチニチソウあたりでるんじゃないかな。
    ちょっと高いブランド苗を買えば失敗することはまずないですよ

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2016/04/08(金) 16:50:54 

    パンジー、ビオラ、シクラメンは秋から植えたほうがいいです。もうすぐ時期が終わるので。

    ノースポール、金魚草、パコパなどはいかがですか?

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2016/04/08(金) 16:53:50 

    ペチュニアいいですよ
    種から育てても苗からでも
    多年草だから
    来年も楽しめます(^^)

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/08(金) 16:53:57 

    夏向けだとポーチュラカとニチニチソウがおすすめです。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2016/04/08(金) 16:55:47 

    マリーゴールドもおすすめ
    春も秋も咲きます!
    霜が降りてくるころまで頑張って咲いてましたよ(*´`*)

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2016/04/08(金) 16:57:42 

    これからならペチュニアの苗がたくさん出ると思う
    1年草ならどれもそんなに難しくないから、好みの花にした方が育てがいがあると思う
    でもハーブだけは止めとけ

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2016/04/08(金) 16:59:14 

    小さな可愛いらしい花だと、トレニアとかアメリカンブルーとかどうでしょう。
    夏の花なのでこれから苗がでてくるかな?
    モリモリ咲いて可愛いですよ。

    トピ画のプリムラジュリアンは冬でも鮮やかで私もお気に入りです。

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2016/04/08(金) 17:09:40 

    初心者の方はフレンチラベンダーがおすすめ。
    丈夫で香りもいいし鉢でも地植えでもいける。
    ローズマリーも植えておくと香りもいいしお料理にも使えるしいいよ。

    パンジー・ビオラは次回10月頃から植えると半年以上咲き続けるのでおススメ。
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +44

    -2

  • 34. 匿名 2016/04/08(金) 17:19:27 

    私が育てた中ではカランコエが一番簡単でした。花期が長くて小さい花が沢山咲きます。小さい鉢に植えて室内で楽しめます。チョンと切って土に挿すと簡単に増えるし。このサイト、いろんな植物の育て方が載っていて分かりやすいですよ。育てやすさで検索もできます。
    カランコエの育て方|ヤサシイエンゲイ
    カランコエの育て方|ヤサシイエンゲイwww.yasashi.info

    カランコエの育て方|ヤサシイエンゲイ カランコエとはベンケイソウ科TOPページカランコエの育て方ベンケイソウ科 学名:Kalanchoe 用途 鉢植え難易度 (そだてやすい)耐寒性 (ややよわい:5℃以上)花色は白、黄色、オレンジ、ピンクなどで、草姿も小さくでかわい...

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2016/04/08(金) 17:21:08 

    朝顔
    小学生の頃の夏休みの観察を思い出した(笑)

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2016/04/08(金) 17:27:54 

    日陰でも育ちやすいのってないかな〜

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2016/04/08(金) 17:35:26 

    私は昨日ヒマワリの種を買って来ました!

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2016/04/08(金) 17:45:28 

    >>36
    アジュガとクリスマスローズおすすめですよー
    今ならまだ花が咲いてます

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/08(金) 17:58:54  ID:iPPU39ZwvA 

    ビオラ、パンジーはバリエーション多いし手軽に手に入って丈夫。買ってすぐに葉がほぼ全滅したけど、暖かくなってきたらまた生えてきた(笑)

    夏に向けてアサガオとフウセンカズラを発芽させて、先ほどアサガオ植えました。フウセンカズラは種が黒い丸で白く♡型あって可愛いですよ。

    ハーブはローズゼラニウム、パセリ、レモンバームはほっといても平気です。バジルは消えました。ナスタチウムは花きれいだし、ホームセンターで手に入り簡単です。サラダに乗せたら可愛いですよ。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2016/04/08(金) 19:30:15 

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2016/04/08(金) 19:53:32 

    ブルーデージーとマーガレットは咲き終わった後放っておいてもまた次のシーズン咲いてくれます。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/08(金) 20:13:12 

    いまならGWのころに夏の花を植えるといいんじゃないでしょうか。
    私はベゴニアがおすすめです。
    日当たりがイマイチな場所でも、
    こんもり茂って咲いてくれて、手間いらずですよ。

    日陰にはインパチエンスがおすすめです。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/08(金) 21:18:26 

    ジニアも楽しいですよ!
    サカタの種、地植えで、一株が直径50センチ位になりました。今年もやるぞ!

    37さん、私は去年ひまわりの種を植えたところ、双葉が開いた頃にナメクジに全て食べられ全滅しました。お気をつけ下さいませ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/08(金) 21:18:44 

    >>14
    これってう○このニオイするやつちゃうん?爆笑

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2016/04/08(金) 21:55:28 

    カランコエ
    水やりもあまりいらないし、花も長く楽しめますよ♪

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2016/04/08(金) 22:24:04 

    まだ少し早いですが
    日々草(にちにちそう)おすすめです。
    本当はインパチェンスが好みですが一日中日が当たると弱ってしまうので。

    日々草は
    赤・白・ピンクなど色幅が多く10月くらいまで咲きますし
    大株に育ちます。
    その名の通り、日々終わった花がポロリと落ちるので
    枯れた花を取る手間なしです。
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/08(金) 22:57:18 

    便乗すみません、
    初心者向け➕とにかく虫が付きにくいものを教えていただけると嬉しいです!
    ガーデニングに憧れてるんですが、ただただ虫が怖いもので(´・_・`)

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2016/04/09(土) 00:15:19 

    ローズマリー
    ほっといても枯れないし、薄紫色の小さな花が咲いて可愛いですよ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/09(土) 00:21:38 

    >>47
    虫いやですよね!
    ハーブ系なら丈夫だし虫よけにもなるくらいなのでオススメです。
    花や香りを楽しむならラベンダー、カモミール、食用としても楽しめるミント、バジル、ローズマリーなど。寄植えもできますよ!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/09(土) 00:52:59 

    ナスタチュームは虫やばいです。
    食用になる花だけあって卵がついてたりすごかった。
    紫蘇もバッタに食われました。

    ペチュニアはそれ自体に虫はつかないんだけど
    花がベタベタしていて細かい羽虫がひっつきました。

    アブラムシが黄色い花に多くつくのですが
    マリーゴールドは大丈夫でした。
    ベゴニア、日日草、トレニアも虫はつかなかったです。

    小さくてかわいくて、多年草で丈夫なのがゲラニウムですが
    あまり苗が売ってないですね。。。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/04/09(土) 08:40:21 

    デモルホセカが綺麗ですよ
    色も濃い紫やピンクや黄色や白等色々カラフルです
    多年草で増えるし芝桜より育てやすいです

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/09(土) 08:52:02 

    ゼラニウム
    私でさえ育てられている。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/09(土) 08:52:57 

    >>47さん ゼラニウムがいいよー

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/09(土) 09:35:16 

    47です。
    皆さんありがとうございます!!
    教えていただいた虫が付きやすいものは絶対にやめておきます。。。( ̄◇ ̄;)

    ひとまずラベンダーと、皆さんイチオシのゼラニウムから始めてみます(*^_^*)
    ありがとうございました!!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/09(土) 09:54:26 

    まずは、こういうのからいかがですか?

    私はこのシリーズのヒヤシンスを毎年と、今年はチューリップを育てました
    簡単に綺麗に咲きますよ!

    取り扱い商品 | 花の大和
    取り扱い商品 | 花の大和www.hanano-yamato.co.jp

    花の大和が取り扱っている球根、種、苗、園芸用品を紹介します。

    花の球根/hajimete-series/はじめてのチューリップ栽培セット/

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/09(土) 15:21:58 

    千日紅(センニチコウ)もいいですよ。去年初めてやってみたんですが、これといって虫は着かなかったように思います。

    晩秋まで生花を楽しんだら、ドライフラワーにしてクリスマスリース等に使えます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/09(土) 20:11:19 

    何でもいいのよ
    大切なのは情熱よ
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2016/04/09(土) 20:17:00 

    初心者のお花?

    ヒアシンスが最強ですよ
    瓶に水入れてほっとく。はい咲きましたw
    初心者が育てるのにオススメのお花

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2016/04/10(日) 05:44:10 

    冬ならアリッサムとビオラを一緒に植えるとかわいい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2016/04/10(日) 13:04:52 

    ダイソーの種けっこう良いです。
    去年今くらいにマリーゴールドの種植えたら、11月までもりもり咲いてた。
    一袋50円でだいぶ楽しめます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード