-
1. 匿名 2016/04/07(木) 20:43:43
昔のテレビで岡本太郎さんが子供の描いた絵を批評して、一番の子に岡本太郎さんが作ったメダルをプレゼントしてました。後になって岡本太郎さんは絵や作品を作っても、売ったりしなかっと聞いて色んな意味で贅沢だったなーと思いました。みなさんのエピソードも教えてください。+128
-10
-
2. 匿名 2016/04/07(木) 20:44:36
山陰地方出身
晩ご飯に赤貝やサザエや蟹が出てたこと+245
-3
-
3. 匿名 2016/04/07(木) 20:44:44
バブル
やりたい放題だった+135
-4
-
4. 匿名 2016/04/07(木) 20:44:53
独身時代の無駄遣い+425
-2
-
5. 匿名 2016/04/07(木) 20:44:56
贅沢したことないヨボヨボ〜+20
-7
-
6. 匿名 2016/04/07(木) 20:44:59
ティッシュの乱用+157
-3
-
7. 匿名 2016/04/07(木) 20:45:47
正月に3泊4日家族旅行。
もう無理です。
+180
-4
-
8. 匿名 2016/04/07(木) 20:45:53
+98
-4
-
9. 匿名 2016/04/07(木) 20:46:14
オープンカー、外車など車を乗り換えてた+75
-8
-
10. 匿名 2016/04/07(木) 20:46:19
子供の頃、まだ若かったSMAPがドラマの撮影してて構って貰ったけど、何?このお兄さんって思ってた+226
-3
-
11. 匿名 2016/04/07(木) 20:46:50
大人買いを覚えて調子乗ってた時。+129
-6
-
12. 匿名 2016/04/07(木) 20:46:54
漁師のおじさんから蟹を山盛りもらって食べていたこと。
大人になってスーパーで蟹の値段見てびっくりした。+223
-3
-
13. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:00
新婚旅行
結婚したら同じプラン無理+194
-7
-
14. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:02
幼児の頃、食が細くウインナーでしかご飯をたべなかったそうな(しかもシャウエッセン)
大人になってシャウエッセンの値段を知って……+259
-14
-
15. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:05
独身の頃は毎日スタバでコーヒー
今はたまーにコンビニコーヒー飲むくらい+252
-1
-
16. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:16
お金あったから、連日ホテル泊まりにスパ+94
-3
-
17. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:27
中学のころは途切れることなく彼氏がいた。
大人になったら全く彼氏できないよ!
中学でもてても意味ないわ〜+164
-3
-
18. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:33
中学生の頃は便器したくなくて、親に無理やり行かされた塾。塾に行ってない子が羨ましい と当時は思っていたけど、いま考えると塾に通わせてくれた親に感謝。いま私の子供はまだ1歳だけど、大きくなって 我が子が塾通いたい。と言ったら 私の親 のように毎月 何万円って払えるかなーと ちょっと不安、、毎月ギリギリなのに……塾って本当贅沢だったんだなあ+98
-42
-
19. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:34
小学生の頃、離島に住んでた友達の家に夏休みに家族旅行で泊まらせてもらってて、毎日新鮮なお刺身三昧だった事。
アワビとかサザエのお刺身なんて毎日食べてたから、小学生の私はそんな贅沢な事だと思ってなかった…。
またサザエのお刺身飽きるほど食べたい〜(>_<)+147
-1
-
20. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:43
実家にいた頃。
自分の部屋があって、ごはんは作ってもらえる。栄養バランスも考えられてて。
学校行って、自分のことだけ考えてた毎日。
今は家族のことで1日消費していく…
お母さんホントごめんなさい。+422
-2
-
21. 匿名 2016/04/07(木) 20:47:43
年に一回の海外旅行+28
-2
-
22. 匿名 2016/04/07(木) 20:48:31
>>18
すみません、便器じゃなくて勉強です、、+302
-5
-
23. 匿名 2016/04/07(木) 20:49:18
鯨肉
子供の頃、安かったので母がよく買ってきて食べていました。+23
-4
-
24. 匿名 2016/04/07(木) 20:49:20
呑んでタクシーで帰る+169
-1
-
25. 匿名 2016/04/07(木) 20:49:27
+71
-7
-
26. 匿名 2016/04/07(木) 20:50:01
北海道に7泊8日の旅
仕事の都合や経済的な理由もあるけど、もう2度と出来ないだろうな…。+145
-2
-
27. 匿名 2016/04/07(木) 20:50:05
子供の頃ハーゲンダッツのパイントサイズにスプーン直接つっこんで食べてたこと+106
-1
-
28. 匿名 2016/04/07(木) 20:50:05
つい先日、店員さんに勧められるまま、
のせられて買った1万円の微妙なデザインのジャケット
1万出すなら、もっと良いデザインのジャケット買えたはず+134
-3
-
29. 匿名 2016/04/07(木) 20:50:14
三代目のメンバーのセフレ
滅茶苦茶下手で小さかったけど笑
しかもHがしつこかった。+158
-58
-
30. 匿名 2016/04/07(木) 20:51:29
子供時代。
親の立場になり親の偉大さを知った。
当たり前に贅沢してた自分が恥ずかしい。+122
-2
-
31. 匿名 2016/04/07(木) 20:51:51
永遠に思えるほど長い夏の時間
+384
-2
-
32. 匿名 2016/04/07(木) 20:51:55
結納に100万、結婚式に800万、新婚旅行に200万。
あれから10年、ただただ家建てる資金にあてればよかったのにと。。。。+327
-8
-
33. 匿名 2016/04/07(木) 20:52:41
これまでの人生の海外旅行
社員旅行でアメリカ西海岸、香港、ハワイ。
新婚旅行に夫とヨーロッパ。
友達を訪ねてタイなど…
子供たちの教育費が嵩んできたから当分行けない。いつかまた行く為にパート頑張るぞ〜。+93
-3
-
34. 匿名 2016/04/07(木) 20:53:20
今より子供の時のほうが良い服着てたし毎シーズン買って貰ってた。
今はユニクロとかGUヽ(;▽;)ノ+167
-4
-
35. 匿名 2016/04/07(木) 20:53:36
ベネッセ、やらないのにさ+118
-6
-
36. 匿名 2016/04/07(木) 20:53:39
実家は元寿司屋。仕事から帰ってくると夕飯の寿司は何がいい?と母が聞いてなんでも握ってくれた。
美味しかったな。+172
-3
-
37. 匿名 2016/04/07(木) 20:54:32
1998年の紅白
LUNA SEA GLAY L'Arc~en~Ciel
この3組が大好きなので紅白で同時に見れたなんて贅沢だったなーと+130
-5
-
38. 匿名 2016/04/07(木) 20:56:51
フェリシモで毎月何か買ってた+98
-3
-
39. 匿名 2016/04/07(木) 20:57:15
学生時代に雪肌精を使ってた。
30代の今、ドラッグストアの安物使ってる。+162
-9
-
40. 匿名 2016/04/07(木) 20:57:22
実家暮らしのとき、真冬にガンガン暖房入れて裸で羽毛布団で寝ていた。当時は究極の贅沢だと思っていたが今思うと、親にごめんなさい。地球にごめんなさいと馬鹿なことしてたなって思う。+172
-6
-
41. 匿名 2016/04/07(木) 20:58:39
実家暮らしだった時は母とスーパーへ買い物に行って、値段も見ずに自分が食べたい物カゴに入れてた。
今思えば、贅沢だったなぁ。あと、お母さんゴメンね。+248
-0
-
42. 匿名 2016/04/07(木) 20:59:20
パケホとかない頃に、マタママとかいうサイトにハマって携帯代月に5万くらい払ってた+54
-2
-
43. 匿名 2016/04/07(木) 21:00:21
>>2
のどぐろも普通に食卓に並ぶ+44
-2
-
44. 匿名 2016/04/07(木) 21:00:42
昨日ひとりランチをしたのですが、天ざるそばがどうしても食べたくてお蕎麦屋さんに行きました。初めて入る店でしたが、天ざるを食べると決めていたのでろくにメニューも見ずに頼みました。
頼んでから、ゆっくりメニューを見てみると天ざるそばが1800円でした…
絶句でした…
私には贅沢なランチとなりました。
今日になっても後悔がとまりません。。。
罪悪感が半端ないので、しばらくはランチ代節約します。+193
-8
-
45. 匿名 2016/04/07(木) 21:00:54
キャバクラで200万使った
今は貯金50万(^^;+6
-45
-
46. 匿名 2016/04/07(木) 21:02:11
>>29
え?だれ?w
三代目のメンバーとセフレだったの?w+171
-2
-
47. 匿名 2016/04/07(木) 21:02:36
高校生の頃
寝坊して駅からタクシーで学校行ってた(週2くらい)
親が甘くてお小遣いたくさんもらってたのです…
今考えると、バカか!と自分の頭を叩いてやりたい
自分の子供にはちゃんとお金の使い方教えたい
+147
-5
-
48. 匿名 2016/04/07(木) 21:02:57
>>32
まだいいよ。私なんて離婚した(笑)
結納50万円、結婚披露宴200万円、婚礼衣装100万円、家具類200万円。私のほうの金額だけね。しかもこの内400万円自分の貯金はたいた。
あの400万円、半分でもとっておけばよかった。+159
-3
-
49. 匿名 2016/04/07(木) 21:03:47
携帯がない時代、私の部屋に専用の電話を親がひいてくれたこと。+117
-1
-
50. 匿名 2016/04/07(木) 21:03:50
バブルの頃
社会人デビューした私は、オシャレなショットバーへよく行き1杯 1500円くらいのカクテル 平気でよく飲んでたわ…
今は居酒屋すらも高く感じてもっぱら⚪️貴族行きます+78
-2
-
51. 匿名 2016/04/07(木) 21:04:28
毎週整体&マッサージ
体力仕事してたのもあるけどあの頃は寮だったし、お金に困らない生活してたな+12
-2
-
52. 匿名 2016/04/07(木) 21:06:34
トピ主です。主人の両親は酪農家でした。搾りたての牛乳を低温殺菌してシチューにたっぷり入れて作ったりしました。濃厚でした美味しかった!高齢になり辞めましたが、贅沢させてもらったなーと思いました。+101
-1
-
53. 匿名 2016/04/07(木) 21:07:08
独身の頃は毎週末遊びに行ってお金使いまくってた。
あの頃貯金してたらと…
後悔先に立たず(+_+)+125
-0
-
54. 匿名 2016/04/07(木) 21:07:13
大学生のころ、親に化粧品買わせてた。
CHANELやDiorのコスメ、基礎化粧品は4000円くらいの、美容液も8000円くらいの買ってくれてたし。シャンプーやコンディショナーも3000円くらいのやつだった。
今や1000円切るドラッグコスメだよ。ママ、ありがとう。+122
-12
-
55. 匿名 2016/04/07(木) 21:08:12
>>20
栄養バランスのいいお弁当作ってもらってたのに、
「今日はパン気分だな~」と思ったら菓子パンとジュース買って
お弁当はちょっと食べて残して帰ってました。
あと、「マック食べて来たから晩ご飯いいわー」とか言ってた。
贅沢というか、もったいないことしてたな。ごめんなさい+166
-5
-
56. 匿名 2016/04/07(木) 21:09:42
大学生だった頃。周りの子がみんなやっているからという理由でキャバクラでバイトし始めました。
すると合っていたのかぐんぐん人気があがり、有名企業の社長さまに家をプレゼントされました。
若く、知識もないので怖くて丁重にお断り。
ブランド物も色んなお客さんからたくさんプレゼントされましたが、全然興味がなくて友達にあげたりしていました。
家は後悔ないけど、ブランド物は売ってお金にすればよかったなー
+111
-8
-
57. 匿名 2016/04/07(木) 21:10:45
我侭いって美大にいかせてもらったのに遊んでばかりいました
今は趣味ですら絵を描いておりません
お父さんお母さん贅沢をさせていただきました
ありがとう+18
-7
-
58. 匿名 2016/04/07(木) 21:11:31
祖父が松茸採りの名人でした。
昔は炊き込みご飯、炭火焼…
色々食べてて、毎年だから飽きちゃったって思ってたけど
今考えるととんでもない!
おじいちゃん、ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
+83
-0
-
59. 匿名 2016/04/07(木) 21:12:19
死ぬ前に考えたら、ただ何もせずダラダラしてた時間を贅沢と思うかもね
+93
-0
-
60. 匿名 2016/04/07(木) 21:12:48
実家が料亭なので結婚して家出るまで
マグロさしみやカニ あん肝などなど高級食材が食べ放題。
また親の実家が農家なのでスイカ、トウモロコシ、かぼちゃなどなど野菜や米は家にあるもので
買うものではなかった。
農家次ぐ人がいなくて今はその恩恵はない。+67
-1
-
61. 匿名 2016/04/07(木) 21:14:17
独身時代、毎月服に7万くらいかけ
外車乗って、外食して…ってやってたのに
いまとなっては、毎月カツカツ
家計簿をにらみ、いかに食材を有効活用するかを考える日々…+81
-1
-
62. 匿名 2016/04/07(木) 21:15:57
エスケーツーをライン使い
似合いもせんのにエルメス大好きで集めまくり
今はもう安物で充分。安物ですらあまりお金かける気起きない。
+72
-1
-
63. 匿名 2016/04/07(木) 21:16:17
若いとき水商売やってて正直かなり稼いでました。
家賃は15万の3LDKに一人暮らし(北海道で安い)
好きなときに寝て起きて、飲みに行って遊んでお客さんにはほぼ連絡しなくても指名客が来店してくれて、同伴アフターでは何もしなくてもお金を貰える。本当に贅沢な生活してたと思う!!+75
-2
-
64. 匿名 2016/04/07(木) 21:16:29
クラブで働いてかなり稼がせて貰ってた。
横浜駅から直結のマンションに住んで
週末はホテルに泊まってた。
じゃらんで予約はとるけど全てハイクラスの。
部屋も広いところわざわざとってた。
朝ごはんも専用ラウンジで。
週一でデパートでブランド物を買って
ほぼ毎日美容院でシャンプーして
お風呂に浸かりたくなったらスパ。
ネイルは3週間に1度。マツエクも。
ご飯は全て外食。
疲れたら整体やらエステやらに行く。
移動は全てタクシー。
そんな18歳の時から23歳くらいまで
そんな生活してました。
現在貯金ほぼアリマセーン。
ユーキャンで資格とって医療事務してます…+78
-3
-
65. 匿名 2016/04/07(木) 21:17:07
+77
-1
-
66. 匿名 2016/04/07(木) 21:17:47
独身の時は定期的にエステいってたけど結婚してからはもったいなくって化粧水すらけちってしまう。+7
-3
-
67. 匿名 2016/04/07(木) 21:17:57
23歳独身の時SK-IIとか高級化粧品使ってた。
わー肌いい感じーと思ってたけど23なんだから当たり前。30過ぎの今じゃ金も無くちふれ。+78
-4
-
68. 匿名 2016/04/07(木) 21:19:20
小さい頃に住んでた家にはカブトムシやクワガタが飛んできたり、小川には蛍が飛び交っていた。
大人になってから、希少なクワガタが何千円という値段で売られているのを知りビックリした。+12
-0
-
69. 匿名 2016/04/07(木) 21:20:09
8歳で初めて行ったV6のコンサートが
前から二列目
当時は小柄な子供だったから
メンバーにファンサービスを
たくさんしてもらえた
今思うと贅沢だった
同行させてくれた親戚のお姉ちゃんに感謝してる
+69
-3
-
70. 匿名 2016/04/07(木) 21:20:31
学生時代、毎日のように大学の最寄り駅に入ってたスタバよってテイクアウトして朝の授業受けてた、あとディズニーの年パス買って週5くらいでふらふら行って飲み食いして、ディズニー行かない日はお台場とかとりあえず近場で遊べそうなところは一通り遊び倒してた
馬鹿すぎた。あの頃のお金せめて半分でも貯金してればな……
今はディズニーなんて年1回もムリ+73
-2
-
71. 匿名 2016/04/07(木) 21:21:36
>>29
今夜は想像と妄想で寝られそうにありません
(笑)
因みに私の中でメンバー内2名は
ないな〜、と残るは5人の中で
絞って妄想夜です(笑)+9
-8
-
72. 匿名 2016/04/07(木) 21:22:24
10代の頃のホスト遊び。
未成年飲酒禁止を徹底してる店だったのでオレンジジュースを30万でおろしたり…22になった今1日2〜3万程度に。贅沢だったなぁ…+2
-14
-
73. 匿名 2016/04/07(木) 21:22:29
10歳までは地元で有名な美少女でした
歩いているだけで
フランス人形みたいだと
取り囲まれたりもしたしモテまくりました
今39歳独身。
よくハリセンボンの箕輪に似てると言われます
婚活で男性に見向きもされないババアです
あの頃は贅沢だった!
+82
-1
-
74. 匿名 2016/04/07(木) 21:23:46
小1の時、航空会社の手違いがあり、家族4人で国際線ファーストクラスに乗ったこと。
もちろんお酒も飲まないし、ご飯にも興味なかったから、ただただぬいぐるみ抱いてお絵かきしてた。
今乗りたい…+99
-1
-
75. 匿名 2016/04/07(木) 21:23:52
県内最高の進学校で
最高の環境で勉強出来たのに
遊びまくって短大にしか行かなかった
もっと真面目にやればよかった+85
-4
-
76. 匿名 2016/04/07(木) 21:24:39
独身時代、二年契約にとらわれずケータイを最新とかに変えまくってた。金があったから出来たことだなー。
今はしっかり二年使ってから型落ちを買っている。+24
-0
-
77. 匿名 2016/04/07(木) 21:26:33
独身時代、同期4人でそれぞれ1万ずつ出して豪華食材ですき焼きパーティーやりました。
松坂牛、名古屋コーチン、GODIVAのチョコ、3000円のいちごなど買いまくり…
それでもお金が余ったので、友人宅までタクシー移動しました!
あと一泊38000円のホテルに泊まったり…
今じゃ出来ないなー+36
-0
-
78. 匿名 2016/04/07(木) 21:28:06
>>73
どこをどう間違えばフランス人形から箕輪はるかにるんだよwww+123
-1
-
79. 匿名 2016/04/07(木) 21:28:29
>>29
ほんとに?!信じちゃうよ!!
で、だれよ?+4
-1
-
80. 匿名 2016/04/07(木) 21:29:39
独身時代、基礎化粧品とファンデはコスメデコルテ。アイシャドウなど色物はシャネル、マスカラはヘレナが絶対だった。
服飾費は毎月5万以上。
飲み会、女子会は断らないし、予定のない日はスタバでダラダラ。
結婚した今は何かにつけて無印良品を愛用。+43
-4
-
81. 匿名 2016/04/07(木) 21:34:08
まだ実家で過ごしていた時の学生時代。
お金や生活や怪我や風邪ひいたら病院など、全ての面で守られていた事に自分が親になってみて初めて思った。
+31
-2
-
82. 匿名 2016/04/07(木) 21:36:11
実家にいたとき夕飯に出てきた刺身や肉をたらふく食べさせてもらったこと
今じゃ材料費考えて一人づつ皿に盛り付けて出してるわ
贅沢させてもらってたな~+29
-2
-
83. 匿名 2016/04/07(木) 21:38:45
>>78
顔が痩せた
肌が荒れた
昔は真っ白な顔でした!+8
-0
-
84. 匿名 2016/04/07(木) 21:39:41
しょっちゅう飲みにいってたことかな。
今は結婚して子供もできたからいけないけど
あの頃が懐かしい。+31
-1
-
85. 匿名 2016/04/07(木) 21:39:46
若いのにアルビオンライン使い
服は中国製なのを8000円のとかポンポン買ってた〜
今はしまむらでしか買わないm(_ _)m化粧水は無印良品m(_ _)m+26
-0
-
86. 匿名 2016/04/07(木) 21:40:29
親のお金で1人暮らし&私立大学行かせてもらっていたあの頃。
卒業してから10数年、大学で得たものを活かした仕事は2年くらいしかしてない。
子どもには手に職つけたほうが良いとか、公務員がいいとか言ってしまうけど、看護師になって欲しかった父の気持ちを無視して全く違う学部に行った私が言えた立場じゃない。
やっぱり親になってみて初めて親の偉大さがわかるなと思います。+67
-0
-
87. 匿名 2016/04/07(木) 21:40:43
服は全てデパートで買ってた。
セール品も多かったけど、それでももうできませんw+20
-1
-
88. 匿名 2016/04/07(木) 21:41:15
ダンス・バレエ・ピアノ・習字・水泳・塾
月〜土まで習い事
大人になって贅沢だったってわかりました…
やりたい事なんでもやらせてくれた
両親ありがとう。涙+61
-1
-
89. 匿名 2016/04/07(木) 21:42:46
留学+14
-1
-
90. 匿名 2016/04/07(木) 21:43:12
年2回海外旅行、迷ったら買う、気に入ったら色違い買い、電車が面倒なら迷わずタクシー、毎月ネイルサロン、うーん今考えたら凄く贅沢していた独身時代。+8
-1
-
91. 匿名 2016/04/07(木) 21:44:47
子供の頃駄菓子屋で100円で何個もお菓子が買えた。
その後同級生とよく遊んで家に帰ったら夕飯。
+8
-1
-
92. 匿名 2016/04/07(木) 21:45:03
女友達と源泉も出て岩盤浴やミストサウナがついてるきれいなラブホで連泊して
ひたすら美容行動&睡眠。
お金っていうか時間的に贅沢だったな。+15
-2
-
93. 匿名 2016/04/07(木) 21:45:49
子なし時代は自由時間があった
これがいま思えば最大の贅沢
子供がいると温かいうちにごはんを食べるとか
普通にゆっくりトイレ、お風呂、化粧水つけて〜
なんて時間すら一切ない
高齢出産なんで
今度ゆっくりできる時間なんて
初老のときなんじゃないかと怖いです+40
-3
-
94. 匿名 2016/04/07(木) 21:51:54
実家にいた時
お風呂のお湯いっぱい入れて湯船に浸かる時はざぶ~んってお湯があふれてた。
気持ちよかったなー
あの頃は電気代もガス代もきにしなくてよかった+23
-0
-
95. 匿名 2016/04/07(木) 21:52:04
高級ホテルのレディプランなんかをしょっちゅう利用してた。
今は旅行なんか行けない+11
-2
-
96. 匿名 2016/04/07(木) 21:54:04
>>93
子どもが夜寝るようになったら大丈夫だよ~
あとで「小さい子供と一緒に暮らした時間」が最高に贅沢だったって
思い出す日が来るよ~。+57
-3
-
97. 匿名 2016/04/07(木) 21:57:17
数年、帰りは毎日タクシー+10
-0
-
98. 匿名 2016/04/07(木) 22:05:19
新婚の頃、スーパーの半額コーナーを見て、なんか汚い。。。と思っていた。+10
-6
-
99. 匿名 2016/04/07(木) 22:11:49
>>32
800万円の結婚式って、どんな豪華な式なのか知りたいです!!+56
-0
-
100. 匿名 2016/04/07(木) 22:14:29
働いてる時毎朝お茶のペットボトル買ってた…
今や どこに行くのも水筒持参
なぜあの時持っていかなかったのか謎+36
-2
-
101. 匿名 2016/04/07(木) 22:16:21
今考えると、学校というところは贅沢だったなぁ。
あんなに男がたくさんいて、クラス替えや席替え、いくらでも頑張れたはずなのに。
あんなマトモな男たち、もう滅多にお目にかかれないよ…。
+80
-2
-
102. 匿名 2016/04/07(木) 22:16:27
実家が会社経営で お金があった。
子供の頃から結婚前まで
デパートの外商で 自分が好きに
サイン1つで
服やバック、化粧品…
買うのが当たり前だった。
感じ悪い子供だったと思う。
そして私もダンナ様も
そんなこと出来る経済力ありません。
+28
-3
-
103. 匿名 2016/04/07(木) 22:20:58
大学に行かせて貰ったコト。しかも美大しかも高2から地方からわざわざ夏休み冬休み東京の予備校夏期講習冬季講習、学生時代も夏休み以外はバイトせず、サークルや旅行、合コンの毎日、季節毎の洋服代親から支給、画材、当時流行っていたブランドモノ何不自由ない毎日。しかもウチは3姉妹で3人東京の私立大学行った。もちろん奨学金って何?姉妹結婚したら、全員の旦那が大学の奨学金返済中でビックリ、親になり、単に実家が特別だったのだ、と、ようやく気付いた、、、+37
-1
-
104. 匿名 2016/04/07(木) 22:22:04
子供の頃休みの度に毎年海外旅行。年数回。
親元離れてもう10年以上は海外行ってません。30歳です。
親のお金でしか海外行けてない。
今結婚もしてて子供もいるんですけどね。
我が子を一度も連れて行けてない情けなさ。
近場の温泉だけ。
子供を持って、親のすごさがわかりました。
今子供を海外連れてく為に貯金中。
グアム目標ですが(笑)
でも、うちはうちです。
+11
-4
-
105. 匿名 2016/04/07(木) 22:27:35
今健康であることが贅沢
体調が悪い時に
体がたるくなり立ち上がれなくなりました
食べるものはないし
ポカリもなかった。
体に激痛が走ったので救急車呼ぶので精一杯。
緊急入院し完治に一か月かかりました。
今、スマホ見ながらテレビ見て
明日の仕事のことを考えながら
がるちゃんしてます。
贅沢だなと感じます
+58
-0
-
106. 匿名 2016/04/07(木) 22:29:27
売れない頃のナインティナインを
会場10人くらいの場所で見た。
いまはきっとできないこと。贅沢だなと感じます+11
-2
-
107. 匿名 2016/04/07(木) 22:29:44
十勝地方出身です。
地元の高原まつりでは、入場料無料で、炭火で焼いた牛肉のステーキが食べ放題でした。
今もやっているかはわかりません。+14
-0
-
108. 匿名 2016/04/07(木) 22:30:22
毎月のマツエク。
子供出来てからは身体的な理由もあるけど勿体なくて行けなくなった。+6
-1
-
109. 匿名 2016/04/07(木) 22:31:36
子供時代の家族旅行。
国内国外ともに
有名ホテル旅館に連泊が当たり前で
食事も豪華だった。
リゾートホテルのオーナーでもあるから
贅沢な旅行しかしてなかった。
大人になり、そこそこ出しても
友達や彼氏と行く旅行は
正直しょぼく感じて 辛い。
親の財力を思い知った。
+9
-6
-
110. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:01
初めて勤めた会社が給料よかった。
実家に金も入れず手取り20好きに使ってた。
一番贅沢だった時代…+28
-0
-
111. 匿名 2016/04/07(木) 22:50:25
独身の頃、月2回はアロママッサージ、エステ行ってたこと
子供が産まれる前に共働きだったときに旦那さんと2ヶ月に1度は泊まりで旅行行ってたこと
ディズニー、神戸、長崎、ハワイ、USJを1年以内に行った(笑)
全部2泊3日以上で…。+15
-3
-
112. 匿名 2016/04/07(木) 22:57:51
独身の時に看護師で働いてて、本当に贅沢三昧だった!
年収500万近くあって10年働いたのに、400万しか貯金なかった(笑)
まあ、ひとり暮らししてたのもあるけど…
何に使ったんだろー
旅行とか服、化粧品かな?+31
-2
-
113. 匿名 2016/04/07(木) 23:05:44
>>111
どこの県にお住まい?+1
-1
-
114. 匿名 2016/04/07(木) 23:13:29
会社の業績が悪いから、社員全員の給料体系を見直して、かなり減らされるかも…
と言われて「えーーーー!教育費これからたくさんいるのに…やりくりできるかな」と
落ち込んでいた
それからちょっとして、旦那含めて大勢リストラされたよ。数か月前のことだけど
すげえ贅沢なこと言ってたわ
+17
-2
-
115. 匿名 2016/04/07(木) 23:25:15
祖父母が亡くなって初めてお米、味噌、漬物などを買ったこと。
どれだけ自分が豊かな食事で育ったのかと思うと贅沢だったんだなと。+25
-0
-
116. 匿名 2016/04/07(木) 23:32:41
>>113
東京です(^_^)+1
-1
-
117. 匿名 2016/04/07(木) 23:34:00
規格外のウニをお腹壊すまで食べたこと。
+5
-0
-
118. 匿名 2016/04/07(木) 23:41:43
話し盛ってる人、いるでしょw
うける。+2
-11
-
119. 匿名 2016/04/07(木) 23:45:54
>>118
妬み?www
+17
-4
-
120. 匿名 2016/04/07(木) 23:57:06
実家で親の基礎化粧を当たり前に一緒に使ってたけど、高校生の自分にSK2のライン使いなんて必要なかったとつくづく思う。贅沢すぎる。+15
-0
-
121. 匿名 2016/04/08(金) 00:07:04
一流私大の看板学部、看板学科で、同級生の男たちに囲まれていたこと。なぜあそこで旦那候補を探そうともせずボーッとしてたのか。今思うとほんとに贅沢な環境だった。+27
-0
-
122. 匿名 2016/04/08(金) 00:16:14
>>115
私も今同じ気持ちです
家族には感謝でいっぱい+6
-0
-
123. 匿名 2016/04/08(金) 01:09:20
独身時代
エステや飲みに行ったり美味しいもの食べたり服も化粧品もバックも毎月お金使いまくってた
+12
-0
-
124. 匿名 2016/04/08(金) 01:16:16
前の夫との新婚旅行
2人で140万で南国行ってお金のことなんて全く気にせず好き放題過ごした10日間
帰国したその足で高級寿司店にいって羽田からタクシーで帰国。当時、ふらっと外食するときは叙々苑が当たり前、週末はホテルのフレンチ。夫の部下たちとの食事会は会員制ホテル内がお決まり。
再婚したいま25歳であの暮らしぶりは贅沢だったな〜とふと思い出す。お金があっても心は不幸でしたが。+12
-3
-
125. 匿名 2016/04/08(金) 02:32:54
コーンフレークの牛乳ほとんど残してた+9
-1
-
126. 匿名 2016/04/08(金) 02:53:19
子供産む前の睡眠時間!
休みの日は好きなだけ寝てたな+14
-0
-
127. 匿名 2016/04/08(金) 03:39:30
ホワイト企業にいた頃は贅沢三昧まで言わないが当たり前のように残業手当をいただき当たり前のように有休をいただいた。
入社前にも説明会、面接、内定式などなど地方出の田舎もんのわたしに交通費やホテル代など費用に1往復に五万円以上。入社する前なのに総額20万円くらい掛けてくれたのに恩知らずで三年くらいで辞めました。+15
-0
-
128. 匿名 2016/04/08(金) 03:46:14
しょっちゅうタクシーで会社まで行っていた。
+4
-0
-
129. 匿名 2016/04/08(金) 05:30:52
独身、20代の時に一番高い差し歯入れた。パート主婦、40代の今じゃ絶対ムリ。+5
-0
-
130. 匿名 2016/04/08(金) 05:47:45 ID:8Nlv5bqiWd
私も実家にいた頃かな。座っててもご飯がでてくるなんて、なんて贅沢なんだ・・
今は座ってても何も出てこない・・(当たり前)
後、知人から聞いたのは嫁いだ先がお魚やさんで、夕飯に普通に握り寿司がでてくるとか。
おぉ贅沢ですねーって言ったらご実家はお肉屋さんでこちらはお肉のご馳走が並ぶとか。
いいなー。+19
-0
-
131. 匿名 2016/04/08(金) 06:05:38
共働き中で一人目妊娠した時、つわりのひどかった1、2ヶ月はほぼ毎日外食でした。
二人目の時は専業主婦で意地でも作りました。
あの時は贅沢だったなぁ。+2
-0
-
132. 匿名 2016/04/08(金) 06:10:57
バブリー時代を経験したレディーの皆様のコメントがまだない。期待して待ってます。+2
-4
-
133. 匿名 2016/04/08(金) 06:28:26
年2回の海外旅行+0
-0
-
134. 匿名 2016/04/08(金) 08:10:37
独身の時、給料全額使い放題だった。服買って、買いたい事してやりたいことしまくって習い事して決めた貯金してもまだ余ってた。
+8
-0
-
135. 匿名 2016/04/08(金) 10:12:53
毎年民宿に行ってウニとシャコエビをたらふく食べた。
+0
-0
-
136. 匿名 2016/04/08(金) 10:15:31
ヤマハの月謝に1万6千円くらいつぎ込んでいた。
親も期待してたけど、中途半端にやめちゃって、仕事でも趣味でも一回もピアノ使ったことない人生に突入。
その辺のピアノの先生にソナチネくらいまでならって幼稚園の先生やってる人の方がよっぽど役に立ってる。
+1
-0
-
137. 匿名 2016/04/08(金) 12:34:05 ID:SHe9kESyUw
>>18
おもろい笑
ふいた★+0
-1
-
138. 匿名 2016/04/08(金) 13:05:29
>>125
可愛いい~+3
-0
-
139. 匿名 2016/04/08(金) 13:18:00
頭から足裏まで2時間ぐらいかけてマッサージを週1で通う
月に何枚も諭吉とんだけど、おかげで仕事すごく頑張れた+5
-0
-
140. 匿名 2016/04/08(金) 15:41:00
父の仕事の関係でその日に売れ残った和牛を持って帰ってきていた
家族は飽きていたけど私は毎日ステーキで美味しく食べていたらじんましんが出た(笑)
今はステーキなんてたまにしか食べられない+4
-0
-
141. 匿名 2016/04/08(金) 19:26:51
毎年2回海外旅行に行ってて、夜ご飯を食べに行ったあと、毎日のようにGODIVAに寄って買って飲んでたこと。日本には無いメニューとかもあって美味しかった…。今思えば、お金もそうだけどカロリーも恐ろしい(笑)+1
-0
-
142. 匿名 2016/04/08(金) 20:27:58
子供の頃、毎週日曜にうなぎを食べてた。
四人家族で分けてたってのもあるだろうし、うなぎが今ほど価格高騰してなかったから出来てた贅沢。
いまは一人暮らしだし、うなぎなんて手が出ません。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する