-
1. 匿名 2013/12/03(火) 19:43:33
私は現在大学生なのですが、「あ」行が特に言い辛く、バイト先で「ありがとうございました。」がなかなかスムーズに言えずに困っています。上手く言おうとすればする程口の中がカラカラに乾いてさらに言えなくなる悪循環です。
同じように吃音で悩んでいる人同士で語り合えればいいなと思いトピ立てしました。+91
-3
-
2. 匿名 2013/12/03(火) 19:50:53
それはここじゃないと思うな…+9
-149
-
4. 匿名 2013/12/03(火) 19:51:40
英国王のスピーチみたい+10
-109
-
5. 匿名 2013/12/03(火) 19:52:45
私もあ行が言いにくいです。はっきり言えるように口を大きく開けて言うようにしてます。+71
-5
-
6. 匿名 2013/12/03(火) 19:52:46
+25
-34
-
8. 匿名 2013/12/03(火) 19:55:06
昔はあ行が言いづらかったけど、今はは行が言いづらくなりました・・・
自分の名字がは行から始まるから、名を名乗る場面が嫌でしょうがないです・・・+61
-3
-
9. 匿名 2013/12/03(火) 19:55:06
英国王のスピーチって書こうと思ったら、もう書かれてた。
ジョージ6世だよね。苦労したみたい。ドキュメントの方もおススメ。出典:ecx.images-amazon.com+55
-7
-
10. 匿名 2013/12/03(火) 19:55:52
私もです。
精神的なものが原因の場合や発達障害の一種の場合もあるみたいですね(^_^;)
病院いくほどでもないし悩みます。+110
-4
-
11. 匿名 2013/12/03(火) 19:56:30
ストレスを感じるようなら、接客以外のバイトをしてみては?
私のバイト先にも吃音の人がいますが、緊張すると強く出てしまうようです>_<+70
-9
-
12. 匿名 2013/12/03(火) 19:56:56
トピ主さんのすごくわかるw
りゃりゅりょも言いにくい(^_^;)
+54
-5
-
13. 匿名 2013/12/03(火) 19:58:56
女ですが
すごくきれいな人やかっこいい人と話そうとして
緊張するとなりやすいです。
どうでもいい人とはダミ声で流暢に話せるのに。
そんな自分がすごく嫌です+73
-3
-
14. 匿名 2013/12/03(火) 20:00:54
18才の時、全く同じ症状でした。
「ありがとうございました!」の最初の「あ」が詰まって出てこなくなり焦りました。
「出ない出ない」と意識すればするほど出なくなっていました。
私の場合は、ちょっと間抜けだけど、「あーりがとうございました!」と、最初の「あ」を少し伸ばして言うように変えてみたら直りましたよ。
+65
-5
-
15. 匿名 2013/12/03(火) 20:01:21
緊張した時だけ吃音になる。
それで余計に緊張する。+91
-1
-
16. 匿名 2013/12/03(火) 20:05:57
私も緊張した時になる!
授業で教科書読むのが辛かったなぁ+79
-1
-
17. 匿名 2013/12/03(火) 20:06:21
何て読むかわからなかった。+47
-21
-
18. 匿名 2013/12/03(火) 20:06:58
私も販売業で「ありがとうございます」と「◯◯円お預かりいたします」が言えなくて困っていました。
これって吃音症だったのですね。
特に「お預かり」が言えずにいつも噛み噛みになってしまって恥ずかしいです。+29
-6
-
19. 匿名 2013/12/03(火) 20:09:32
小1年生の息子がそうです。
ゆっくりと落ち着いて話すこと。14さんがしているように、最初の言葉を少し伸ばして話すと楽に続くよとアドバイスを貰いました(たまたま話した、言葉の教室の先生にです)
周りが気にしない事が一番だと言われますが、やはり気になってしまいます…。
よい方法やアドバイスなどがあれば参考にしたいです。このトピ有り難いです。+47
-2
-
20. 匿名 2013/12/03(火) 20:13:24
私もです。小さいときからすごく悩んでいます。
治療法ってないんですよね。。
あ行は言いにくいですよね。
はりがとうございますというふうには行を混ぜると少し言いやすいですよ+33
-3
-
21. 匿名 2013/12/03(火) 20:13:37
ごめんなさい、知識不足なのですが、どなたか読み方教えていただけますか?
+33
-20
-
22. 匿名 2013/12/03(火) 20:15:15
21
きつおん です+72
-2
-
23. 匿名 2013/12/03(火) 20:17:34
今は舌を使ったトレーニングなどをし吃音はかなり良くなりましたが、小学校のころはとても酷く学校でからかわれたり先生も本読みでわざと私に読ませて笑い者にされてました。もちろんいじめに発展。そのため一つ上の学年に姉がいたため姉も私を避けるように…
吃音が酷い方の辛さは誰よりも分かります。
社会人になる前に大分よくなり今は接客業につけています。
+87
-1
-
24. 匿名 2013/12/03(火) 20:17:55
私の兄なんですが、いまだに私と話す時だけ吃音になりますT_T
他の家族や友人とは普通に話しているので、私が何か悪いのかな…と子供の頃から気にしています。なるべく私からはゆっくり話すように心がけていますが、他にどうしたらいいのか分かりません。+34
-2
-
25. 匿名 2013/12/03(火) 20:18:29
ラ行が苦手です。
あと、ギリギリや義理とかうまく発音できません…+29
-2
-
26. 匿名 2013/12/03(火) 20:18:49
知識がなくて申し訳ないんですが、どもったりかんだりしてしまうのも吃音ですか?
+24
-2
-
27. 匿名 2013/12/03(火) 20:19:50
たまにある。。
なかなか発せられなくて
しまいにはどもっちゃう。
あぁっ ぁあ あっあっ あたしさ~
ってなる。
で、そんな自分に爆笑する。+41
-3
-
28. 匿名 2013/12/03(火) 20:20:16
転職先にいた3歳年上の男性がそうでした。
真面目だし面白いしとにかくいい人!
吃音だと知った時、勝手に、からかったりする奴から私がこの人を守る!一生一緒にいたいと思った(笑)
それが今の夫です♪私が守られてます(^_^;)
私みたいな女と結婚してくれてありがとう!といつも感謝してます!
1さんの人生が明るく楽しいものでありますように☆+171
-10
-
29. 匿名 2013/12/03(火) 20:21:26
退職の挨拶の時に緊張して吃音の症状が出てしまった。後から先輩にあなた泣きそうだったね、言葉が詰まったところで私も悲しくなっちゃった、と言われなんとか誤魔化せたみたい+27
-4
-
30. 匿名 2013/12/03(火) 20:23:58
パピコ
↑
が10回言えません。+0
-20
-
31. 匿名 2013/12/03(火) 20:24:26
吃音症(きつおんしょう)
発語時に言葉が連続して発せられたり、瞬間あるいは一時的に無音状態が続くなどの言葉が円滑に話せない疾病。言語障害の一種のような症状を示す病気である。
一般的に、どもりと言われている症状です。+73
-2
-
32. 匿名 2013/12/03(火) 20:24:40
いらっしゃいませが言えなくて困りました。
誰かが言ったあとすぐなら言えるんですが、自分が初めだとどうしても言葉が出ませんでした。
変なの~と思ってましたが、吃音症だったんですね。
ちなみにいらっしゃいませの前に「はい」とか適当に言ってから言うと、スムーズに出ましたよ!+26
-2
-
33. 匿名 2013/12/03(火) 20:26:27
21です。
22さんありがとうございました。
原因も治療法もいろいろのようですね。
今は周りに吃音の方はいないのですが、今後の為になりました。
+18
-2
-
34. 匿名 2013/12/03(火) 20:31:51
職場にいます。
確か本人を焦らせたらいけないんですよね?
見守っていますが最近上司が吃音を治させようといろいろ言って困ってるみたいです。
どうしたらいいんだろう・・・
私も仕事で助けてもらってるのに。+23
-3
-
35. 匿名 2013/12/03(火) 20:32:58
私も教科書読むの苦手です!
緊張してしまうと呼吸がうまくできなくて苦しくて読んでいられなくなる
これも吃音なのでしょうか
なにか対策や読み方のコツはありますか?+23
-1
-
36. 匿名 2013/12/03(火) 20:38:00
私も難発の吃音を持っていますが、6年事務していますが、どもってもいいじゃんって開き直りでだいぶよくなりました。
一番は、いろんな人と電話で話す内に明るくなったと思います。
+23
-1
-
37. 匿名 2013/12/03(火) 20:39:54
ぴ~ぱっぱぱらっぽ~♪ぱっぱぱらっぽ~♪+1
-31
-
38. 匿名 2013/12/03(火) 20:40:01
緊張するとなります…
大人になるほど、なるようになりました。
言いたいことは沢山あるのに、上手く言葉に出せなくて、もどかしいです。
病院に行くほど酷くもないのですが、治せるものなら治したい。+36
-1
-
39. 匿名 2013/12/03(火) 20:40:10
さ行、ら行の発音が苦手です・・・。
仕事で「○○させていただきます」って言わなくてなならない時「○○sすていただきます」みたいな発音になってしまうから恥ずかしい・・・。+20
-1
-
40. 匿名 2013/12/03(火) 20:40:55
私も緊張したり、いっぱいいっぱいになった時に少し出ます。
先日、美容室の方が「私緊張したら、どもってしまうんですよ」と言われたので「私も同じですよ!」と言ったら、ホッとされて吃音が出なくなりました。
悩んだ事もあったけど、同じ悩みを持つ方に少しでも共感が出来たので、よかったと思えました。+19
-1
-
41. 匿名 2013/12/03(火) 20:41:24
私じゃないけど、私のクラスにも吃音の子が一人いた
でもド田舎のほんとに小さな少人数の学校で、赤ちゃんの頃から皆一緒だったから、それがその子の話し方って思ってたから、からかったりする子はいなかったよ
むしろその子が本読みのときにつまるとみんなで「あーなーたーがー」って一緒にゆっくり読んでた
そういう環境のおかげかどうかは分からないけど、大きくなるにつれてその子の吃音もだんだん良くなっていった
今でも緊張したりするとやっぱりつまっちゃうみたいだけど、私達の前では結構普通に喋れる
トピ主さんや吃音で悩んでいる方にうまくアドバイスできないし、きっとものすごく悩んでいると思います
でも私は吃音なんて気になりませんっていうか、そんなに気に病まないでほしい
ゆっくり喋れば言いたいことは伝わるし、そんなことでからかう奴の方がバカなんだから+77
-3
-
42. 匿名 2013/12/03(火) 20:45:05
吃音の先生の話です
吃音メインの話ではないけど、良かったら見て下さい+38
-2
-
43. 匿名 2013/12/03(火) 20:48:05
私も今悩んでます。
就職試験で最後にお礼を言うのですが、
『あり…あり…ありがとうございました』となります。
早く克服したいです。+31
-1
-
44. 匿名 2013/12/03(火) 20:53:50
42さん
私も、重松清の「青い鳥」が思い浮かびました。
解決策にはならないかもしれませんが、一度読んでみてください。
何か、少しでも1さんのお役に立てば、幸いです。+22
-1
-
45. 匿名 2013/12/03(火) 21:00:57
わたしも小さい頃からそうでした。
恥ずかしくて誰にも言えなくて、
時には逃げたり、
ごまかしごまかし生きてきたけど、
小学校から大学まで、
同じような子が一人はいて、
少し気が楽でした。
でもここを読んで結構いるんだなーと
ちょっと心強くなりました。
友人たちも、気付いてるのかわかりませんが、
何も言わずに普通に仲良くしてくれる人たちばかりで、
とても恵まれているなーと思ったりします。
職場の電話はまだまだ恐怖そのものですが、
結婚式では頑張って親への手紙読みあげましたよ。
大人になると、慣れてコツを掴めます。
みなさん、一緒に頑張りましょうね。+38
-1
-
46. 匿名 2013/12/03(火) 21:03:25
ホントに醜い発言する人がいますね。。。
同じ人間として恥ずかしいです。
吃音は治すのが難しいと言われてますね。
吃音のお子さんが小さい頃から訓練しても、治るのが難しく大変な思いをしてる親御さんを見てますので、ホントにに醜い発言はやめましょうね。
吃音も最初の言葉がつまってしまう方や、伸びてしまう人。
本人が気にしてると余計焦りますね。。。
でも、私はいいですよ。
吃音でも。
接客で、吃音になってしまう店員さんがいたら黙って待ちます。。。
こういう人間もいるので、自信持って下さい。
吃音は恥ずかしい事ではないと思いますよ。+62
-5
-
47. 匿名 2013/12/03(火) 21:05:38
日本吃音臨床研究会:どもり:悩み:改善|伊藤伸二のページ_000_00kituonkenkyu.org日本吃音臨床研究会:どもり:悩み:改善|伊藤伸二のページ_000_00プロフィール ▶研究業績 論文・著書 ▶吃音相談会・講演会予定と報告 ▶講演記録集 ▶エッセー ▶伊藤語録 ▶小学2年秋から私の苦悩の吃音人生が始まり、21歳の夏、吃音...
伊藤伸二の吃音(どもり)相談室www.kituonkokufuku.com伊藤伸二の吃音(どもり)相談室伊藤伸二の吃音(どもり)相談室「どもり」の語り部・伊藤伸二(日本吃音臨床研究会代表)が、吃音(どもり)について語ります。12345...次のページ>>|2013年12月02日17:57カテゴリ第5回 群馬吃音キャンプ 1 講演 どもる子ど...
伊藤伸二さんという方が専門家ですので、相談されてみるといいです。
吃音の子どもとその保護者たちだけが参加できるキャンプを毎年夏にされているそうですよ。+6
-4
-
48. 匿名 2013/12/03(火) 21:14:02
小学生の時、吃音でした。
国語の教科書を読むのがとても苦手で、吃る度に周りの子がクスクス、担任の先生も「○○ちゃん、ちゃんと読みなさい!」と…
必死にちゃんと読もうとすればするほど吃る、の悪循環でした。
中学生になりだんだんと治りましたが、あの時は辛かったです。+19
-2
-
49. 匿名 2013/12/03(火) 21:15:00
息子が幼少の頃、吃音症に悩まされました。
二人目の娘が生まれたときに、
まだ5歳だった息子よりも生まれたばかりの娘を
かまってばかりいた為、
息子がトレスを感じていたようです。
それが原因で激しいどもりや、
うまく声が出ないような症状が何年間か続きました。
そんなお兄ちゃんを、娘はいつも切ない目で見てきました。
治療法とまではいきませんが、
言葉を発しやすいように、
単語の最初に「お」をつけると
リズムがとれて多少は話しやすくなるそうです。
しばらくやらせてましたが、物心がついてきてからは
それが恥ずかしくなってきたようです。
気がつくと治ってました。
あの頃はほんとにかわいそうでしたが、
ちゃんと言葉が出るまで
聞いてあげることも大切なようです。+30
-2
-
50. 匿名 2013/12/03(火) 21:23:36
息子が幼少の頃、吃音症に悩まされました。
二人目の娘が生まれたときに、
まだ5歳だった息子よりも生まれたばかりの娘を
かまってばかりいた為、
息子がトレスを感じていたようです。
それが原因で激しいどもりや、
うまく声が出ないような症状が何年間か続きました。
そんなお兄ちゃんを、娘はいつも切ない目で見てきました。
治療法とまではいきませんが、
言葉を発しやすいように、
単語の最初に「お」をつけると
リズムがとれて多少は話しやすくなるそうです。
しばらくやらせてましたが、物心がついてきてからは
それが恥ずかしくなってきたようです。
気がつくと治ってました。
あの頃はほんとにかわいそうでしたが、
ちゃんと言葉が出るまで
聞いてあげることも大切なようです。+8
-4
-
51. 匿名 2013/12/03(火) 21:26:47
このトピで初めて自分が吃音なんだと知りました〜!
わたしも「ありがとうございました」がパッと言えない。
しかも接客業です。
店頭で、お客様が帰るときに「ありがとうございました」と言うときは、ある程度心の準備ができるし、自分の間合いで言えるけど、電話が恐怖!
いきなりかかってくるし、開口一番、「ありがとうございます、○○(店名)でございます」って言わなきゃいけないので。
ずっとコンプレックスだと思ってたけど、病気なのかー。でも他にも同じことで悩んでた人がたくさんいるってわかってうれしいです!!+20
-4
-
52. 匿名 2013/12/03(火) 21:35:06
知り合いにいますが、その人の個性だと思っているので気にしてません。
バカにするような人の方が、仕事出来なかったりします!+26
-1
-
53. 匿名 2013/12/03(火) 21:35:41
どもりで早口です。
子どもの時から家族に、ゆっくり話せ。と言われていましたが、ゆっくりを意識すればするほど、どもります。
未だなおりませんが、友人と舞台演劇もしました。
開き直り!
明るく、また、どもって聞きづらいことを時々周りに謝ってすごしています。
優しい夫と三人の子どもがいます。
私のどもりと早口を聞いて育っていますが、三人とも普通です。
一応、自分なりにトレーニングしています。
(下顎が小さく、舌が短いという身体的なものもあるみたい。)+14
-1
-
54. 匿名 2013/12/03(火) 21:36:16
わ、わ、わたしは~
とかなるのもきつおんなんですか?
親子三代でどもりなんですが
遺伝するのかな?+12
-1
-
55. 匿名 2013/12/03(火) 21:40:24
ゾマホンさんがどもるのは、中国語を先に覚えたので頭の中で瞬時に、英語→中国語→日本語と翻訳しているからだと聞きました。
私の家族も吃音ですが、もしかしたら頭の中で同時にいろんなことがフル回転しているのかな?と思います。
ちなみに、天才と言われるアインシュタインも吃音だったそうです。+25
-1
-
56. 匿名 2013/12/03(火) 21:57:04
私もまさにそーでした。
ありがとうございましたが何故か上手く出てこなかった。
同じ人が沢山いたんですね。
私の場合は、一呼吸置いてゆっくり吐き出すように、言うようにしていました。
慣れるとスムーズに出て来るようになるよ。
今は、全然へっちゃら!
大丈夫!コツをつかめばスムーズに出てきます。
頑張って!+8
-1
-
58. 匿名 2013/12/03(火) 22:02:31
私も吃音で、小学校のとき、私がしゃべると笑ったりザワザワしたりして気が狂いそうなほど緊張していました。
たまにNHKで吃音特集みたいなのやってますが、 なんかこっちまで苦しくなりチャンネル替えてしまいます(^-^;+17
-1
-
59. 匿名 2013/12/03(火) 22:07:30
緊張すると語頭音がどもります。
普段から、りゃりゅりょ、うぃ、うぇなどが言えず、絶対に聞き返されます。
できるだけ、苦手な音は言わないようにしていますが、「りょう」や「りゅう」がつく名前の方が多かったり、英語の発音などで意外と使うんですよね…
54さん〉遺伝すると言われています。
ただ、研究者によっては遺伝要因が大きいという人もいれば、環境要因によるという考えの人もいるようです。
+6
-1
-
60. 匿名 2013/12/03(火) 22:11:14
緊張すると語頭音がどもります。
普段から、りゃりゅりょ、うぃ、うぇなどが言えず、絶対に聞き返されます。
できるだけ、苦手な音は言わないようにしていますが、「りょう」や「りゅう」がつく名前の方が多かったり、英語の発音などで意外と使うんですよね…
54さん〉遺伝すると言われています。
ただ、研究者によっては遺伝要因が大きいという人もいれば、環境要因によるという考えの人もいるようです。
+5
-0
-
61. 匿名 2013/12/03(火) 22:15:55
私も吃音です。子供の頃からで
あ、お、は、いの発音が苦手で…
なかなか言葉が出なくて恥ずかしい思いを沢山しました。特に電話が恐怖です
+10
-0
-
62. 匿名 2013/12/03(火) 22:16:14
子どもの幼稚園の園長先生が吃音でした。
ゆっくり、丁寧にお話されるので、話の内容はしっかり伝わりますし保護者はもちろん子どもたちも気にしている様子はありませんでした。
いつも笑顔で優しく素敵な先生で、どもりのある話し方も人柄を表す一つの個性だと感じました。
どもってしまうから、と声が小さかったりおどおどした態度だと余計に気になってしまうかも知れません。
多少間違えても大きな声で笑顔で声を掛けられた方が客の立場でも気持ちが良いなぁと思います(^^)
+15
-0
-
63. 匿名 2013/12/03(火) 22:18:12
この前、スーパーのポイントカードを作ったときに担当してくれた方が吃音でした。
このカードは全国…全国…全国のスーパーで使え…使…使えます。
という説明。
私は吃音の同級生がいたので、イライラすることなく聞いてたけど、…
私の後にポイントカードを作ってたオジサンが「あ?普通に話せよ。バカにしてるのか!」と怒鳴って、更に吃音がひどくなり可哀想だった。
お年寄りのほうが、そういうことをバカにするよね。
個性として受けとることができない頭が固い人が多いと思う。+55
-1
-
64. 匿名 2013/12/03(火) 22:27:36
57番さんのような考え方を持つ人がいて、残念。吃音の人は、ホントに苦しんでるのですよ。+18
-1
-
65. 匿名 2013/12/03(火) 22:31:19
単なる癖、と言っている研究者もいるようだから、気にせずどんどんしゃべってください。そのうち自然に直ることもあるみたいです。
私は吃音をけなすような低脳とは会話もしたくないな。+24
-1
-
66. 匿名 2013/12/03(火) 22:33:51
吃音で悩んでいる人
たくさんいるんだね~。
ビックリ!+8
-8
-
67. 匿名 2013/12/03(火) 22:35:56
私も吃音です( ; ; )
あ行言いづらいですよね!
私は苗字が「あ」から始まるので、自己紹介とか電話で名前を名乗る時はいつも憂鬱……。
いつ吃るか分からないから怖いです(。-_-。)
+12
-1
-
68. 匿名 2013/12/03(火) 22:40:30
左利きをムリに右利きに治すと吃音になるって言うよね。
私も、その類いだけど。+12
-0
-
69. 匿名 2013/12/03(火) 22:45:00
吃音の割合は、全世界で人口の1%だって。100人に一人だからかなり多い数だよ。ちなみに幼児期は30〜50人に一人の割合らしい。自分だけと思って悩まず、前向きに考えよう。+11
-1
-
70. 匿名 2013/12/03(火) 22:48:59
私も発表のときなど
憂うつで悩んだりしてたけど
このトピをみて
前向きに考えようと思えました!
+10
-0
-
71. 匿名 2013/12/03(火) 22:51:23
私も吃音症です。
事務職だったので電話が鳴るたび、怖くて汗がでました。
最初の言葉が詰まるので、「風邪なの?」とよく聞かれました。
本当に辛くて、結婚を機に退職しました。
ストレスが半端なかった、、、毎日胃が痛かった、、、。
自分と同じような人が沢山いると知って少し嬉しいです。
以前ネットで頑張り屋さん、優しい人、美人がなりやすと書いてあったけど本当かな、、、?
+21
-6
-
72. 匿名 2013/12/03(火) 22:52:30
親戚にいます。
子供の頃から知っているので、学校や職場で同じような人がいても、おじさんと一緒だと思うだけでした。ゆっくり話せば問題ないし、こちらもちょっと待てばいいだけなので。+9
-0
-
73. 匿名 2013/12/03(火) 22:56:22
悩んでる人結構いるんですね!
私もその一人です!
前はなかなか名前が出なかったけど、今はだいぶいいです☆
私は吃音があるけど、接客業が好きです!
出ない時はなんだっけ〜!あれっ!とか相手に言わせてそぉ!○○って言うとか、その言葉をいかに使わなく上手く伝えるか普段から頭で考えています!
どもった時は次はこの言葉を言う時はなんて言おう?と言う風に☆それでもどもった時はあえて、笑いながらごめんごめん!どもったwとか言ってごまかしてます!
私が笑うから相手も笑ってスルーしますね☆
+12
-1
-
74. 匿名 2013/12/03(火) 23:06:35
私、スギちゃんが出て来て
わかりました。
ワイルドだろ〜が言えません。
だど〜になっちゃいます。
それに 気づいてから
人前で いいません+5
-5
-
75. 匿名 2013/12/03(火) 23:12:26
私も吃音です(´・ω・`)
家族と話してるときによく出ます
あと慌ててるとき。
来年から介護士として働くけどものすごく不安。
おじいちゃん、おばあちゃんに話しかけるときどもるのも目にみえてる
私の場合吃音の症状がでるときは
声が出なくて思いっきり口に力をいれてあけて
パクパクなってしまうんですが同じような方いらっしゃいますか?
吃音症本当に辛い、治したい。+23
-0
-
76. 匿名 2013/12/03(火) 23:21:14
緊張してるときによくなる
声でなくて余計焦ってさらに声が詰まる
さらに声が詰まってそれでまた焦って冷や汗かいてまた出なくなる
…それが続く。
わたしは友達や家族と話をしてるときに吃音の症状が出た場合は
あくびをするふりをしながら初めの言葉を話しはじめます
そうすると少し声が出やすくなりますよ!
私以外のひとはわかりませんが(´・_・`)
そして最近あ、いま話したら絶対吃音でる。ってわかるようになってきました←
吃音のみなさん、笑われることもあるし変なひとって思われることもありがちですが
克復してきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))+8
-0
-
77. 桜子 2013/12/03(火) 23:26:39
このトピがたっていてビックリした!
あたしも小さいときから吃音症です。
フルネームで名前を言ってくださいと言われると名字は言えても名前のラ行で必ず詰まります。
美容院の予約などでは必ず下の名前を何回も聞き間違えられるので次回の予約を前もってしてくるようになりました。
あたしはら行とあ行が言いにくいです。
興奮したり自分に注目が当たると余計にどもります。
本当に辛いです苦しいです。
ちなみに父も吃音症です。+12
-0
-
78. 匿名 2013/12/03(火) 23:32:29
私は5歳くらいから吃音が出るようになりました。
からかわれたり、授業で当てられるのが苦痛だったり、学生時代はそれなりに嫌な思い出も…
そんな時、救われたのが吉本のお笑いでした!
流暢なしゃべりでみんなを楽しませる芸人さんがすごいと思ったし、あたし自身も明るくなれました!
大人になった今も吃音は治らないし、日常で不便なこともたくさんあります。
でももしこの症状がなかったら、世の中に見た目は普通でも何らかの障害や悩みを抱えてる人の存在に気づけてないと思うし、自分がこんなだからこそ人の優しさに触れると自分も優しくなりたいなって思う。
そして今…
看護師やってます(*^^*)+16
-0
-
79. 匿名 2013/12/03(火) 23:38:42
何人か、吃音を勘違いしているような気が…
呂律が回らず言えないとか、噛んでしまい言いづらいというのは吃音とはまた違います。+30
-0
-
80. 匿名 2013/12/03(火) 23:42:47
私は母親から言葉の虐待を受けながら育ちました。ヒステリックな母の顔色を見ながらビクビク怯えている生活が続くうちに言いたい事や伝えたい事が言えず、やがてどもりに変わっていきました。
大人になった今でもどもりますが、私は歌を歌う事やリラックスする事でどもらなくなります。どんなどもりの方でも唯一どもりが出ないのは歌を歌っている時やリラックスしている時なんだそうです。私はどもりを治す為のリハビリとしてカラオケで歌を歌ってますよ。
+14
-0
-
81. 匿名 2013/12/03(火) 23:45:28
5歳の息子があ行が言いにくいみたいです。
毎回ではありませんが、たまにお礼を言うときなどになります。
酷くなると、他の言葉もなかなか出てこなくなってしまいます。
本人も気付いてるのであんまり指摘はしないで聞いてます。
恐らくストレスが原因かなと。
転勤で引っ越しして環境が変わったのと、弟が生まれてから色々と我慢してたんだろうな…。
ゆっくりと見守っていきたいです。
+10
-0
-
82. 匿名希望 2013/12/03(火) 23:45:45
【トピ主さんへ・・・『吃音(どもり)』と『構音障害』について】
吃音とは、ドラマ『裸の大将』でおなじみの山下清画伯のしゃべり方
「ぼ、ぼ、ぼくは、お、お、おにぎりが・・・」
のように、話す時に同じ文字を繰り返してしまうなどでスムーズに言葉が
出てこない状態を指すようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%83%E9%9F%B3%E7%97%87
もし、普通にしゃべれるけれど特定の文字や行(あ行・さ行といった)
だけがうまく発音できないのでしたら、構音障害の可能性があります。
以前探偵ナイトスクープで、五十音の中で「つ」だけがどうしても言えない
ので直してほしいという依頼人が登場し、調査した結果、身体には異常は
ないが発音を習得する段階で何らかのつまづきがあったと見られる『機能性
構音障害』と判明し、専門の教室に行って直してもらったそうです。
http://asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20100402
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kinou.htm
その教室のサイトに ↓ 番組収録時のエピソードが記載されています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/qanda.htm#
番+10
-0
-
83. 匿名 2013/12/04(水) 00:06:26
私も吃音です。
小学校の低学年から急になりました。
小学校の時は吃音が嫌で発表の日は学校サボってました笑
現在は老人ホームで働いてます。
人前で話す機会が多く1週間前に発表があったんですけど緊張しまくって声も出なくなり息苦しくって途中でリタイヤしたくなる程でした。
緊張しなくても普段から吃音になります。
他にも吃音の方がいるって知ったら少し安心しました。+7
-1
-
84. 匿名 2013/12/04(水) 00:14:26
75さん!
わかります!!私も同じです!
言葉が出なく口がパクパクなる時ありますw
パクパクなった時は結構言葉出てきませんよね^_^;どもる時もいくつかあって、 お、お、お、とかなる時、口がパクパクなるように最初の言葉が出ない場合。
出ない時は力入れてもでないですねw
76さん!
私もどもる時、スムーズに出る時わかります^_^;出る時出ない時状況はさほど変わらない感じがしますが、なんでしょうね...!
しかし悩みななずはのに、同じ悩みの人が集まる何故か話が盛り上がりますねw+8
-0
-
85. 匿名 2013/12/04(水) 00:21:39
トピ主です。同じように悩まれている方がたくさんいるんですね。アドバイスや、今幸せに暮らしていらっしゃる方のお話、大変励みになります。ご自身の辛い体験を話して下さった方も、ありがとうございます。共感して胸が苦ししくなりました。お互い少しでも良い方向に向かっていければ良いですね。
このトピが少しでも皆さんの役に立ちますように。失礼しました。
+13
-0
-
86. 匿名 2013/12/04(水) 00:22:01
スキャットマン・ジョンを思い出した。+6
-3
-
87. 匿名 2013/12/04(水) 01:04:06
57
お前は 脳の病気のようだから 早く 病院に行け。+5
-1
-
88. 匿名 2013/12/04(水) 01:19:33
私も小学生あたりから波がありつつもずっと吃音持ちです。
現在31歳。
だいたいの人は大人になれば治るらしいのですが、
私は未だにです。
これが原因で、吃音を知らない人達から何度怒られたことか。
その度に泣く思いをしました。
今でも仕事でお客さんに電話するときなどは
緊張してどもります。
友達や同僚には恵まれ、そこまで気にすることもなくなりました。
お陰で普段話すときもゆっくりめだし
おっとりした人と見られるので得な時もあります。
イライラする人もいますけど。
多分一生の付き合いになるんだろうな。+8
-0
-
89. 匿名 2013/12/04(水) 01:26:45
3才ぐらいの時、どもってたようです。迷信か なんかのか わかりませんが、ひいおじいさんが 吃りには 銀杏が 効くといって 食べさせられました。結果、吃りは治まりました。勿論、医学的にはなんの証明もされてないのですが。+3
-0
-
90. 匿名 2013/12/04(水) 01:29:44
知り合いが吃音です。
私は、その人に会うまで吃音の人に会ったことがありませんでした。
その人は、最初の言葉がどもったり、言いたい言葉がすぐに出てこなかったりするそうです。焦るとますます症状が出るのだそうです。
その人との会話を通じて私は、相手の話を遮らず最後まできちんと聞く、という習慣が身に付きました。とても大切なことだと思います。
どうか吃音の皆さん、開き直って堂々としてください。萎縮しないで下さい。+4
-0
-
91. 匿名 2013/12/04(水) 01:36:03
アーノルド・シュワルツェッカーも吃音だから
英国王のスピーチのモデルの王も吃音。
ペンシルベニアのアメリカ人はドイツ系で、
そこの人たちはドモリの人たちが他の地域に比べて多い気がする。
アーノルドもそうだし。
+3
-1
-
92. 匿名 2013/12/04(水) 01:53:05
75さん
私も吃音がひどい時、ものすごくカクカクして歪みます!きっと鏡でその時の顔をみたらひどいと思います!怖くて見れませんが!!
家族の前でものすごく吃ることと口がものすごく歪むことを以前、専門家の伊藤伸二さんに相談したのですが、家族の前でだけ吃音がひどいのはありえない!と言われました。。
将来、子供がもしできたら、子供の前で吃ってしまわないか本当に心配です。+4
-1
-
93. 匿名 2013/12/04(水) 02:04:03
吃音と滑舌の悪さがごっちゃになってる人いない?
+10
-0
-
94. 匿名 2013/12/04(水) 02:08:45
たまに、焦って説明しようとするとどもります。
電話応対も緊張するので苦手です。
どちらも話す前に一呼吸おいて、ユックリ始める事にしたら
大分改善されたように思います。+2
-0
-
95. 匿名 2013/12/04(水) 03:37:43
ここ読んで知りましたが旦那が吃音みたいです。
よく緊張するとどもるなーとは思ってたけど、ゆっくり話してみて?と言うと普通に話せるし、どもるからといって嫌だなーとか思った事がないのであまり気にかけたことなかったです。
むしろ個性として可愛いな、と(笑)
皆さんも自分のペースでいてくださいね(*^^*)+8
-2
-
96. 匿名 2013/12/04(水) 05:36:31
小学生の息子が吃音です。
話す前に息をゆっくり吐く、心のなかで123はい、と言ってから話す、など息子なりの工夫しています。
言葉の教室に行くまでは自分を責めてばかりで辛かったのですが今では先生と問題点を共有できるようになりとても助けられています。
息子は、学校でバカにされたりもするみたいですが、
誰のせいでもない。
たまたまどもっているだけ。
大切な友達がわかってくれればいい。
と、いつも言っています。+4
-0
-
97. 匿名 2013/12/04(水) 06:04:55
ストレスか分からないけど、中学生の時突然発症し、自分でもびっくりしました。
授業で号令かけるときに「いち」のイが出なくて、物凄く苦しくなり、それからあ行を発するのが恐怖になりました。
私は吃音の中の難発、連発、伸発のうちの難発だったようです。
普通に喋る時は息を抜きながらなんとかごまかせてたけど、皆の前で号令をかけるときとか、演劇をしていたのですがその時は腹から声を出さなきゃって意識しすぎて逆にダメでした。
大人になって普段の会話はほとんど意識しなくても普通に話せるようになりましたが、やっぱり少し声を張らないといけないような状況になると怖いです。+4
-0
-
98. 匿名 2013/12/04(水) 06:21:51
97です。連投すみません。
私は吃音が酷くなったときはYouTubeで吃音の方が投稿している動画を見て励まされています。
一度「吃音」で検索してみてください(^_^)
+3
-0
-
99. 匿名 2013/12/04(水) 08:31:45
私も吃音です。
言葉が出ない時があります。
仕事での電話対応がとても苦痛でした。
普段の電話でも最初の「もしもし」が言いにくいです。
なので、今は電話対応がない仕事をしてます。
出にくい言葉は、言いやすい言葉に置き換えて話してます。
吃音は治すことは出来ないみたいですけど、改善することは出来るみたいです。
+7
-0
-
100. 匿名 2013/12/04(水) 08:40:35
自分は た行 と か行 が言い辛い
地名とか学校がた行か行に含まれてるから、「どこ出身?」なんて
聞かれると怖くなるw+1
-0
-
101. 匿名 2013/12/04(水) 10:17:18
精神に障がいがある人のトピはかなり荒れるけどこのトピはあまり荒れてないですね。
この違いはなんだろうとふと思いました。+0
-9
-
102. 匿名 2013/12/04(水) 11:24:31
せっかちの吃音で早口です。
私も接客業をしていたとき、「ありがとうございます」の「あ」が中々出てきませんでした。
私がとった対策は、「ありがとうございます」の前に「どうも」をつけたら、スムーズに言えたのです。
お互い、ゆっくり話す事を心がけて行きましょうね。
+9
-0
-
103. 匿名 2013/12/04(水) 12:22:08
職場の怖い先輩と話すとき緊張して、
最初の一文字を繰り返してしまう。
『わわわわわたしが、それやります』とか(-_-;)
これも吃音症だったのか。
この人の前だと、どもるなぁ…
と感じていたけど。+8
-0
-
104. 匿名 2013/12/04(水) 14:06:10
吃音つらいです。わたしは「な」がなかなかでてこないのと、言葉の出だしがすぐにでてきません。「どなた」「あなた」「成田空港」って言えない!(*_*;
そんなわたしは客室乗務員…
あせればあせるほどいえない……
毎日泣いています…+10
-0
-
105. 匿名 2013/12/04(水) 14:47:47
そういえば小学生の時に
本読みでどもって早口になってしまう子がいたなぁと思い出しました。
あの頃は本読みが苦手なんだなと思ってた。
言われて思い出すくらいなので、
周りはあまり気にしてない気がしますが、ご本人だとなかなかそうは思えないですよね。+5
-0
-
106. 匿名 2013/12/04(水) 15:17:24
私も小さい頃から吃音で悩んでます。
私は『お』が出しづらく、おはようございますが言えない時があり、『挨拶もしない』と白い目で見られる事もありました。
吃音が出そうになると他の言葉に変えて伝えようとしたりするので、返事するまでに時間がかかったりするので、会話がテンポ良く行かず不思議がられる事もありました。
他の言葉に変えられるは良いのですが、自己紹介するときに自分の名字が出なかった時が一番困りました(^o^;)+4
-1
-
107. 匿名 2013/12/04(水) 17:53:58
吃音ドクターという本がありますよ。+4
-0
-
108. 匿名 2013/12/04(水) 18:43:39
息子がお世話になっていた言語聴覚士の先生が吃音でした。
私も吃音ではないけど緊張しいで、言葉に詰まることが多々あるので
お互い様って感じでむしろ他の先生より安心して話せました。
吃音であることを公表しており、その悩みを持つ人を助けたいって事で
今の仕事に就いたそうです。
カッコよすぎる!
+6
-0
-
109. 匿名 2013/12/04(水) 19:54:50
23歳
未だに自分の名前で吃ります。
デリバリーなどで名前を尋ねられて
一生懸命名前を言って、でも聞き取ってもらえなかったときには涙が出ます。
普段話すとき、吃らない単語を並べて話すので、変な文書になってしまいます。
例えば、終わりました。を、終了しました。とか。
もう疲れた。
でも、主さん
接客のバイトは辞めない方がいいですよ!
私は結婚式場でバイトしでしたが、人前で話すいい訓練になりました。
慣れれば解決する場合もあります。頑張ってください。+5
-0
-
110. 匿名 2013/12/04(水) 20:11:33
私も吃音です。
やはり大人に近づくにつれ、意識して、言いにくい言葉を避けたりしてしまったりしますし、どもりがひどくなります。
滑舌もあまり良くないし、早口にもなりやすいし、ほんとに辛いです。
小さい頃から、テレビ関係のお仕事に就きたいと思っていましたが、バイトでの接客でも大変で、こんな風に生まれてこなかったら。と何回も思い、自分を責めました。
流暢に話せる人が羨ましいです。+4
-0
-
111. たか 2013/12/08(日) 22:55:12
自分が苦しんでいるの吃音というものだとわかったのは大学くらいだったのですが、今まで32年間生きづらかったなと思います。お喋りキャラですが、日々うまく話せるように神経すりへらしています。共感できる人がいてサイトみたらホッとしました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する