-
1. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:40
恩田陸 「夜のピクニック」
友達と共有する経験と時間に◎
皆さんは?(❁・∀・❁)❤︎
+33
-7
-
2. 匿名 2016/04/07(木) 15:36:20
は?+7
-17
-
4. 匿名 2016/04/07(木) 15:36:50
ホンワカしたトピキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+21
-11
-
6. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:21
読めばよかったのに(笑)+19
-11
-
7. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:44
>>3
通報押したら即消えたwww+1
-5
-
8. 匿名 2016/04/07(木) 15:38:00
不思議ちゃんかしら?+8
-6
-
9. 匿名 2016/04/07(木) 15:38:03
>>4
間違えてプラス押しました
本当はマイナスです+0
-13
-
11. 匿名 2016/04/07(木) 15:38:43
トピ主の顔文字が脳内お花畑っぽいwww+9
-13
-
12. 匿名 2016/04/07(木) 15:38:44
ゴーストハント
中二真っ盛りの頃に読んだらもっとのめり込めたかな出典:ecx.images-amazon.com
+26
-4
-
14. 匿名 2016/04/07(木) 15:39:17
やっぱりぐりとぐら+6
-7
-
15. 匿名 2016/04/07(木) 15:39:52
通報大変+7
-3
-
16. 匿名 2016/04/07(木) 15:40:01
トピ主は何が言いたいの?分かる人説明して+7
-23
-
17. 匿名 2016/04/07(木) 15:40:25
関係のない画像ばっかですな。+9
-1
-
18. 匿名 2016/04/07(木) 15:40:44
青春時代に読みたかった、の意味がちょっとよく分かりません+10
-17
-
19. アーナルデシメツケネッガー 2016/04/07(木) 15:40:44
かいけつゾロリ+3
-6
-
20. 匿名 2016/04/07(木) 15:41:22
今読めばよくね?+10
-14
-
21. 匿名 2016/04/07(木) 15:42:14
小野不由美の十二国記
下らない裏切りや悩み、小さい世界で悩んでいた頃に読めたら、
学生生活変わってたかもしれない+25
-1
-
22. 匿名 2016/04/07(木) 15:42:25
?+3
-5
-
23. 匿名 2016/04/07(木) 15:43:52
意味不明な文で申請するなよ。
そしてそれを承認するなよ。+10
-23
-
24. 匿名 2016/04/07(木) 15:45:14
友達と共有する経験と時間に◎
これどういう意味?+10
-6
-
25. 匿名 2016/04/07(木) 15:46:00
>>23普通に理解できるけど
自分の無能を人のせいにしちゃだめだよ
かわいそうな人だね+26
-9
-
26. 匿名 2016/04/07(木) 15:46:36
放課後の音符
甘酸っぱい。+22
-1
-
27. 匿名 2016/04/07(木) 15:47:21
意味がわからないのならトピ開かなければいいのに。+22
-8
-
28. 匿名 2016/04/07(木) 15:48:03
主さん、少しわかりにくいのですが
大人になってから読んだ本だけど、若い頃に読んでおきたかったなー。っていう小説ということでしょうか?+28
-4
-
30. 匿名 2016/04/07(木) 15:49:25
大人になった今でなく
若い頃の感性で読みたかったって事かな?+22
-2
-
31. 匿名 2016/04/07(木) 15:49:38
DIVE!!+9
-1
-
32. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:22
関連トピ見たら>>1の顔文字が他の同好会トピとほぼかぶってるんだけどwww
+4
-1
-
33. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:26
>>30私はそんな感じだと思ったけども+5
-0
-
34. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:51
>>29
管理人さん、こいつアク禁にしろよ+4
-0
-
35. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:55
風が強く吹いている
+14
-0
-
36. 匿名 2016/04/07(木) 15:51:55
>>32うわほんとだw+1
-1
-
37. 匿名 2016/04/07(木) 15:52:06
ハリーポッター+6
-2
-
38. 匿名 2016/04/07(木) 15:52:25
>>28
普通に考えてそれ以外の何物でもないんだけど、
わからない人には解らないのかもね。
読めば良かったじゃんとか、本当に頭の悪い人なんだろうなぁと…+29
-3
-
39. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:01
一瞬の風になれ
主人公である新二の周りには、2人の天才がいる。サッカー選手の兄・健一と、短距離走者の親友・連だ。新二は兄への複雑な想いからサッカーを諦めるが、連の美しい走りに導かれ、スプリンターの道を歩むことになる。夢は、ひとつ。どこまでも速くなること。信じ合える仲間、強力なライバル、気になる異性。神奈川県の高校陸上部を舞台に、新二の新たな挑戦が始まった――。+19
-0
-
40. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:20
主、ホルモン好きでわらたw+0
-1
-
41. 匿名 2016/04/07(木) 15:54:03
森絵都のカラフル+9
-0
-
43. 匿名 2016/04/07(木) 15:54:33
あさのあつこ
ガールズブルー+9
-0
-
44. 匿名 2016/04/07(木) 15:55:08
ホルモンにカツ丼(笑)+3
-2
-
45. 匿名 2016/04/07(木) 15:55:40
精霊の守り人シリーズ+17
-1
-
46. 匿名 2016/04/07(木) 15:56:37
画像荒らしがいるから巻き添えでアク禁なりそうー
画像貼られてる近辺でコメントしちゃったし+2
-0
-
47. 匿名 2016/04/07(木) 15:56:40
>>2
わざわざ書く意味(*´・ω・)
有川浩の「キケン!」は高校時代に読んで大学に備えたかったなぁ。+7
-2
-
48. 匿名 2016/04/07(木) 15:57:07
私も放課後の音符だなー
19のときに読んだけど、あれはやっぱり中高生のときに読むべきだった+9
-0
-
49. 匿名 2016/04/07(木) 15:58:37
やっぱドラゴンボール+0
-5
-
50. 匿名 2016/04/07(木) 15:59:23
+4
-1
-
51. 匿名 2016/04/07(木) 16:00:47
柚木麻子の王妃の帰還。
クラス1の美少女が所属グループからハブられる話なんだけど、
10代前半のうちに読んでおいたら女子同士の処世術でかなり参考にできたのになぁと思ったから。+6
-1
-
52. 匿名 2016/04/07(木) 16:00:49
+4
-0
-
53. 匿名 2016/04/07(木) 16:01:35
+5
-0
-
54. 匿名 2016/04/07(木) 16:02:01
海辺のカフカ+1
-0
-
55. 匿名 2016/04/07(木) 16:08:45
主は結構な頻度でトピたてていますよね?毎回同じ顔文字つけてるから分かるけど。
印象づけたいのかなんなのか知らないけど。+6
-3
-
56. 匿名 2016/04/07(木) 16:10:40
主です。
青春時代にこの本を読んだらすんごく共感出来た〜という解釈であってます!ありがとうございます!
夜のピクニックに関しての感想は、友達との経験と時間の共有している登場人物たちに対しての共感◎の意味で解釈してくださいm(_ _)m
あと
同好会♬トピは半分くらい私でーす(❁・∀・❁)
最近、採用してもらえてないので、気をぬいて文章打ったらお叱りのコメント笑^^;すみませんでした!
よ+16
-8
-
57. 匿名 2016/04/07(木) 16:20:55
夏の庭
町外れに暮らすひとりの老人をぼくらは「観察」し始めた。生ける屍のような老人が死ぬ瞬間をこの目で見るために。夏休みを迎え、ぼくらの好奇心は日ごと高まるけれど、不思議と老人は元気になっていくようだ―。いつしか少年たちの「観察」は、老人との深い交流へと姿を変え始めていたのだが…。喪われ逝くものと、決して失われぬものとに触れた少年たちを描く清新な物語。+14
-0
-
58. 匿名 2016/04/07(木) 16:23:29
主、同好会すきだねwwwww+8
-3
-
59. 匿名 2016/04/07(木) 16:40:49
ライ麦畑でつかまえて
学生の時に読んどけばなぁと+6
-1
-
60. 匿名 2016/04/07(木) 16:45:45
新堂冬樹の純愛小説
+1
-0
-
61. 匿名 2016/04/07(木) 16:47:41
武者小路実篤の友情
読んでて外れはない
+7
-0
-
62. 匿名 2016/04/07(木) 16:52:13
私の大学時代に読んでおけばと思ったのはこれ。+7
-0
-
63. 匿名 2016/04/07(木) 17:30:56
友達と共有する経験と時間に◎ ()+1
-3
-
64. 匿名 2016/04/07(木) 18:08:58
このトピ嬉しい!主さんありがとう!
先日読んだ《君の膵臓をたべたい》はまさに高校生の時に読みたかったなーと思いました。
それと、山田詠美の《僕は勉強ができない》も大人になってから読んだけど、若い時に読みたかったです。+4
-0
-
65. 匿名 2016/04/07(木) 18:35:53
オーダーメイド殺人クラブ 辻村深月
+3
-0
-
66. 匿名 2016/04/07(木) 18:38:00
少年少女飛行倶楽部
+3
-0
-
67. 匿名 2016/04/07(木) 18:53:37
宮本輝「青が散る」
高校生の時に読んで絶対四年制大学に行こうと決めたのに短大しか受からなかった…
+2
-0
-
68. 匿名 2016/04/07(木) 19:17:11
氷室冴子さんの学園もの+4
-0
-
69. 匿名 2016/04/07(木) 20:06:07
雨の降る日は学校に行かない
女子中学生の短編集なんだけど、この年頃特有のドロドロ、ズキズキ、ヒリヒリがたくさん詰まってる
島本理生、辻村深月、柚木麻子、森絵都とか好きな人にはオススメ
+4
-0
-
70. 匿名 2016/04/07(木) 22:41:26
風が強く吹いている…。私も高校生の多感な頃読みたかったけど、その頃は三浦しをんさん、まだ小学生だったからなあ。けど、中学、高校のうちに「大地。」とか「風と共に去りぬ。」とかの長編読んどいて本当によかったわ。50歳の今は長編を読み切る根性も意欲もない。・・・・・・・。+4
-0
-
71. 匿名 2016/04/08(金) 10:40:58
本トピ立つと嬉しいですね。
読書好きの、だいたい同じ顔ぶれがコメントしているんだろうな、とか想像する(^ω^)
中高生の頃からずっとずっと本を読んでいたけれど、ファンタジーや推理小説が好きだったので、>>70さんのような古典名作にほとんど手を伸ばさなかったのは後悔しています。
+6
-0
-
72. 匿名 2016/04/08(金) 11:11:02
中学生になったばかりの娘がいるので、忙しい毎日になるだろうけれど、たくさんの本を読んで大人になっていって欲しいなと思っています。日常系の事件ものとか好きみたいだから、相沢沙呼さんや加納朋子さんあたりから勧めてみようと思っています。漫画だけれど、海街ダイアリーも読める位置に置いておこう…。+3
-0
-
73. 匿名 2016/04/08(金) 17:19:02
>>71
うんうん!同感。
私も本ばっかり読んでいたわりに古典名作が足りてなかったとアラフォーの今になって反省。色々読んでるとこだけどやっぱり中高生の頃に読んでおくべきだったと思います。もう海外の名作は無理だから日本の純文学頑張って読んでます。しかし、今読んでもはっきり言って、だから何よ?としか思えない…。+2
-0
-
74. 匿名 2016/04/08(金) 17:43:55
71です。
73さんと同じアラフォーですが、生活に追われこの頃読むのは好きな作家ばかり。読書の時間自体どんどん減ってきているし。純文学に挑戦される73さんご立派です(^_^)
おばあさんになって、時間ができた時に読めるように視力を大事にしよう!と思っているのにしょっちゅうガルちゃん見ているし…f^_^;+3
-0
-
75. 匿名 2016/04/08(金) 23:19:59
70です。アラフォーならまだ間に合う。私はここ2,3年でガタっと本を読む気力が衰えました。日本の作家さんなら有吉佐和子さん、宮尾登美子さん、田辺聖子さんの作品が面白いですね。+3
-0
-
76. 匿名 2016/04/10(日) 07:44:40
夜のピクニック、同意です。
あれは主人公たちと同じ高校生のときに読んでおくべきだった。
あと辻村深月さんの『冷たい校舎の時は止まる』も高校生で読んでおきたかった。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する