ガールズちゃんねる

時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

269コメント2016/03/18(金) 18:35

  • 1. 匿名 2016/03/10(木) 15:11:50 

    ジャンルは問いません!
    とにかく夢中になって読み耽った小説を挙げましょう⤴︎(❁・∀・❁)❤︎!

    +41

    -10

  • 2. 匿名 2016/03/10(木) 15:12:41 

    主の顔文字すごい

    +118

    -34

  • 3. 匿名 2016/03/10(木) 15:12:52 

    絵音のラブストーリー

    +2

    -34

  • 4. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:11 

    奥田英朗さん
    ナオミとカナコ
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +158

    -10

  • 5. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:21 

    火車!

    +194

    -15

  • 6. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:33 

    バトルロワイヤル
    高校生の頃だったかな。

    +80

    -6

  • 7. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:36 

    +61

    -20

  • 8. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:41 

    パール・バック 大地

    +32

    -4

  • 9. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:48 

    彼女を誰が殺したか?っけ

    東野圭吾

    +63

    -8

  • 10. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:59 

    ツナグ

    +47

    -9

  • 11. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:05 

    十二国記!

    +112

    -3

  • 12. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:40 

    モンスターは一気読みした

    +180

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:49 

    モーパッサンの女の一生

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2016/03/10(木) 15:15:22 

    精霊の守り人シリーズ
    今度NHKで実写ドラマやるから少し読み返してるんだけど
    本当に良い世界観とストーリー、そしてキャラクター
    ラストはやっぱり泣いてしまう

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/10(木) 15:15:36 

    三国志

    +26

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/10(木) 15:16:03 

    今これ読んでます

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2016/03/10(木) 15:16:14 

    霊長類南へ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2016/03/10(木) 15:16:42 

    宮部みゆき
    模倣犯

    +195

    -3

  • 19. 匿名 2016/03/10(木) 15:16:50 

    トマス・ハリスのハンニバル

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:18 

    容疑者Ⅹの献身

    +177

    -2

  • 21. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:35 

    三島由紀夫 潮騒

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:36 

    いっとき
    シドニーシェルダンものに
    憑りつかれたことを告白します

    +204

    -4

  • 23. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:37 

    赤川次郎の「死体は眠らない」
    面白かった

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:41 

    歴史物は夢中になるなぁ
    特に女性平安時代から明治時代までの書物

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:47 

    宮部みゆきさんの蒲生邸事件

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2016/03/10(木) 15:18:52 

    東野圭吾の「変身」

    +83

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/10(木) 15:19:24 

    ハリー・ポッター

    +88

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/10(木) 15:19:30 

    瀬戸内寂聴
    源氏物語

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2016/03/10(木) 15:20:20 

    ハリー・ポッター


    映像も面白いけど、断然本派です

    +109

    -5

  • 30. 匿名 2016/03/10(木) 15:20:20 

    群ようこさんの「いいわけ劇場」
    短編集で「食べる理由」「結婚ない理由」「こだわる理由」の言い訳が満載。人間関係に疲れる度に読んでます。ブラックで明るめなのがいい♪

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2016/03/10(木) 15:20:24 

    ちょっと前まで道尾秀介にハマってた

    +44

    -7

  • 32. 匿名 2016/03/10(木) 15:20:55 

    菊池寛 真珠婦人

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2016/03/10(木) 15:21:22 

    湊かなえ「告白」

    +283

    -11

  • 34. 匿名 2016/03/10(木) 15:21:29 

    あまり有名じゃないと思いますが、エリカ・スピンドラーという作家のレッドという小説です。

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2016/03/10(木) 15:21:35 

    彩雲国物語

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/10(木) 15:21:38 

    赤川次郎の「毒」

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/10(木) 15:21:48 

    携帯小説で中学の時にキュンキュンしてました(笑)
    白いジャージシリーズ!
    先生と生徒の恋愛のお話です。

    +4

    -20

  • 38. 匿名 2016/03/10(木) 15:22:00 

    マルドゥック・スクランブル

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2016/03/10(木) 15:22:42 

    >>10

    ツナグいいですよね!朝の電車で泣いた。

    +34

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/10(木) 15:22:43 

    貴志祐介
    クリムゾンの迷宮

    スリルを味わいたい方へ。。

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/10(木) 15:22:46 

    幸田文 みそっかす

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/10(木) 15:22:58 

    堂場瞬一 アナザーフェイスシリーズ
    鉄に全部持ってかれてます

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/10(木) 15:23:06 

    学生の時に折原みとさんの小説を愛読していました。

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/10(木) 15:23:15 

    燃えよ剣

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/10(木) 15:23:17 

    コインロッカーベイビーズ

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/10(木) 15:23:23 

    貴志祐介
    天使の囀り

    +67

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/10(木) 15:23:52 

    高村薫  

    李歐

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/10(木) 15:24:22 

    宮尾登美子 櫂

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/10(木) 15:24:22 

    ミヒャエル・エンデ  

    モモ

    +52

    -4

  • 50. 匿名 2016/03/10(木) 15:24:54 

    精霊の守り人

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/10(木) 15:25:05 

    飯島愛 プラトニックセックス

    +5

    -10

  • 52. 匿名 2016/03/10(木) 15:25:07 

    カポーティの冷血

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/10(木) 15:25:41 

    荻原規子先生の勾玉三部作と、氷室冴子先生の銀の海金の大地!
    今でも心のバイブル!

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2016/03/10(木) 15:26:35 

    三浦綾子 氷点

    +80

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/10(木) 15:26:58 

    赤川次郎「あの角を曲がって」
    10代の頃に読んだ小説で、主人公の女の子が結婚している男性と恋愛する話。「不倫」という言葉を知らなくて、でも、結末に納得した自分がいたのことをよく覚えています。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/10(木) 15:27:06 

    小野冬実

    屍鬼

    特にあの辞書レベルの後編(当時はハードカバーしかなかった)を学校もあったのに寝ない勢いで3日で読んだ

    +59

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/10(木) 15:28:15 

    夏を拾いに
     森浩美

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/10(木) 15:28:21 

    ゲド戦記

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/10(木) 15:28:35 

    神様のボート
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/10(木) 15:28:42 

    綾辻行人さんの十角館の殺人!

    ある1行で声を出して驚きました(^^;;
    読んだ方なら気持ちわかってもらえるかな(笑)

    +109

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/10(木) 15:29:02 

    八日目の蝉

    +88

    -2

  • 62. 匿名 2016/03/10(木) 15:29:13 

    山崎豊子 不毛地帯を読んで他の作品も読みまくった!
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/10(木) 15:29:19 

    ロビンソン・クルーソー

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/10(木) 15:29:34 

    空色勾玉
    萩原規子

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/10(木) 15:29:42 

    1Q84
    続きが気になって一気に読んだ。

    +36

    -14

  • 66. 匿名 2016/03/10(木) 15:30:08 

    ドイツの作家プロイスラーの「クラバート」
    宮崎駿が千と千尋のラストシーンの参考にしてて「いい本です」と言う程度にはいい本で~す

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/10(木) 15:30:09 

    京極夏彦

    魍魎の匣

    このシリーズの他の作品好きな人には申し訳ないんだけども、これが面白すぎて他が霞んでしまう

    +55

    -2

  • 68. 匿名 2016/03/10(木) 15:30:56 

    宮本輝 流転の海 早く次新作読みたい
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/10(木) 15:31:00 

    もぐらシリーズ
    まとめ買いして一気に読んでしまうくらいハマった。
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/10(木) 15:31:37 

    しゃばけ

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/10(木) 15:32:20 

    ぼっけえきょうてぇ

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/10(木) 15:32:23 

    黒い家

    +82

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/10(木) 15:32:47 

    一気読みした。イヤミス好きならおすすめです!
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +69

    -7

  • 74. 匿名 2016/03/10(木) 15:33:10 

    林真理子コスメティック

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2016/03/10(木) 15:34:43 

    森博嗣のシリーズものにハマりました

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/10(木) 15:34:44 

    島崎藤村 破壊

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/10(木) 15:35:10 

    蝉しぐれ

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2016/03/10(木) 15:35:53 

    真梨幸子『人生相談。』

    こんがらがるストーリーだけど止められない。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/10(木) 15:36:24 

    雷桜

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/10(木) 15:36:26 

    東野圭吾

    人魚の眠る家

    二日で読みました

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/10(木) 15:36:34 

    楡家の人々 北杜夫

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/10(木) 15:36:52 

    13階段 高野和明

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/10(木) 15:37:25 

    石田衣良
    「北斗」

    とにかく切ないです。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/10(木) 15:38:21 

    ホリーガーデン

    秋ごろから不倫小説ばっかり読んでる。
    不倫はやっぱり本がいい。台詞以外の心の声を読むのが面白い。

    春だからそろそろミステリー小説に戻ろうかな

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/10(木) 15:38:31 

    山本周五郎 さぶ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/10(木) 15:38:47 

    ペンギンの憂鬱

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/10(木) 15:41:48 

    芥川賞、又吉じゃない方の人の処女作「黒冷水」。17歳の高校生が書いたって言うから、同じ高校生だったから読んでみた。ドロッドロのえげつない描写の中に笑い種がちょいちょい。今読んでもハマる。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/10(木) 15:41:54 

    近藤史恵「はぶらし」

    ドラマを見て原作を読みました。
    イライラするけど、面白いですよ!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2016/03/10(木) 15:42:11 

    ティンブクトゥ

    犬の悲しくなる話しでしたが。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/10(木) 15:42:20 

    小池真理子さんの小説は、ほとんど一気読みしますが、「レモン・インセスト」は
    ドキドキしながら読みました。
    林真理子さんの「白蓮れんれん」も一気に読みだったわ。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/10(木) 15:42:23 

    坂東 眞砂子の山妣。

    世界観と予想もつかない展開はすごい。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/10(木) 15:43:01 

    クライマーズハイ
    横山秀夫

    読み進めるにつれ、引き込まれていった

    +22

    -3

  • 93. 匿名 2016/03/10(木) 15:43:48 

    東野圭吾 「赤い指」「さまよう刃」

    湊かなえ 「夜行観覧車」

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/10(木) 15:45:07 

    アガサ・クリスティ

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/10(木) 15:45:46 

    小学生の時に赤川次郎の三毛猫シリーズにはまり、幽霊シリーズ、泥棒シリーズ?など読み漁ってました。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/10(木) 15:46:17 

    旅猫リポート

    おすすめです。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/10(木) 15:46:49 

    悪女について!

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/10(木) 15:48:43 

    横溝正史 八墓村
    映像はいまいちだったけど小説は夢中になったなあ。
    恋物語、宝探し、鍾乳洞、実際に起こった殺人事件と
    盛りだくさん過ぎる。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/10(木) 15:49:35 

    私が殺した少女 原りょう

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/10(木) 15:49:45 

    ネコサムライ
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2016/03/10(木) 15:50:25 

    寝床で読書派。
    大抵「面白くても今日はここまで」と区切り付けて寝るんだけど、
    夢中になってしまって、危うく徹夜しかかったのは、

     横山秀夫『出口のない海』


    +10

    -3

  • 102. 匿名 2016/03/10(木) 15:50:47 

    なんて素敵にジャパネスク

    +47

    -4

  • 103. 匿名 2016/03/10(木) 15:50:47 

    島田荘司さんの御手洗潔シリーズは一気読みしてしまいます!
    あと最近では歌野晶午さんの密室殺人ゲーム王手飛車取りは6時間ぐらいで止まらず読みきりました!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/10(木) 15:51:26 

    ゴールデンスランバー
    伊坂幸太郎

    +52

    -5

  • 105. 匿名 2016/03/10(木) 15:52:10 

    映画化してほしい。
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/10(木) 15:53:46 

    十角館の殺人

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/10(木) 15:54:36 

    貴志裕介

    天使の囀ずり

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/10(木) 15:54:38 

    薬丸岳の友罪。

    一気に読んで、そして泣いた。

    ↑なんか書店のpopみたいになった笑

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/10(木) 15:54:51 

    殺戮にいたる病
    グロテスクでしたけど…

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/10(木) 15:55:43 

    殺人鬼フジコの衝動

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/10(木) 15:58:35 

    阿川佐和子のスープオペラ
    掛け合いがほっこり出来る、そして出てくる食べ物が美味しそう!
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/10(木) 15:59:05 

    瑠璃でもなく玻璃でもなく
    不倫物を読み漁っていた高校時代

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/10(木) 15:59:32 

    唯川恵
    瑠璃でもなく、玻璃でもなく

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2016/03/10(木) 16:00:47 

    後妻業

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/10(木) 16:01:00 

    RDG
    荻原規子さんの作品はどれも夢中になれる!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/10(木) 16:02:00 

    火の粉

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/10(木) 16:04:24 

    湊かなえの作品は、続きが気になって区切りがつけられず、一気に読んでしまう。
    だけど勢いの割には終盤で私の気持ちが失速してしまう。もっとすごいものを期待してしまって。

    +68

    -4

  • 118. 匿名 2016/03/10(木) 16:04:24 

    ナオミとカナコの作者、奥田英朗さんの「ここが青山」面白かったです!仕事をリストラされたお父さんが、主夫になる話。短編工場という短編集に掲載されてます。寝るのも忘れるくらい止まらなかったのは、道尾秀介さんの「向日葵の咲かない夏」…ひたすら不気味だけど面白かった。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/10(木) 16:05:10 

    津波被害に遭われた方は読むの辛いと思うけどウルウルしながら一気読みしました。
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2016/03/10(木) 16:08:20 

    貴志祐介
    黒い家

    +63

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/10(木) 16:09:28 

    川上未映子さん好き
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2016/03/10(木) 16:13:27 

    宮部みゆき

    ソロモンの偽証 第一部

    おもしろくて一気!
    でも、第2部からは面白くなくて、読むのに苦労した…

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/10(木) 16:14:35 

    東野圭吾
    天空の蜂

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/10(木) 16:16:22 

    主です(❁・∀・❁)❤︎
    乙一の「夏と花火と私の死体」

    最後まで一気読み間違いなしです!

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/10(木) 16:17:03 

    トピずれ申し訳ないけど東野圭吾の犯人を自分で考えるシリーズやめて欲しい。
    ガッカリしたし自分で考える結末なら最初に書いてて欲しい。
    そしたら読まないから。
    作者本人が言わない限り永遠にわからないじゃん。モヤモヤするわ。

    +25

    -7

  • 126. 匿名 2016/03/10(木) 16:17:41 


    ベタだけど百田尚樹の永遠の0
    あれは、ラスト100ページ泣きながら夜中読んだ。。

    +33

    -18

  • 127. 匿名 2016/03/10(木) 16:18:54 

    吉田修一
    「悪人」「怒」

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2016/03/10(木) 16:20:20 

    『氷の天使』
    キャロル・オコンネル著
    ミステリ史上もっともクールな ヒロイン・マロリーを主役としたシリーズ

    ハリウッドで切に映画化して欲しい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/10(木) 16:21:13 

    薬丸岳

    Aではない君と

    スルスルと読めた。先が気になって一気に読んでしまいました。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/10(木) 16:21:36 

    >>125

    東野圭吾そのパターン多いですよね。
    まぁ余韻を残すっていうか、読者の想像に任せるっていうのは小説だからなせる技でわたしはわりと好きだけど笑 彼女を殺したシリーズは確か犯人わかるようになってるはずですよ!右利きだか左利きで判断できるはずです!もう忘れちゃったけど。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/10(木) 16:22:52 

    阪急電車

    映画も良かったけど、原作もほのぼのしてとても面白かったです。

    +57

    -5

  • 132. 匿名 2016/03/10(木) 16:24:53 

    車谷長吉のー「忌中」
    とにかく暗い。
    ストーリーがもう救いようがないくらい悪い方向に進んでいき、読んでで苦しくなってくるが
    なぜか癖になるというか。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/10(木) 16:25:03 

    蒼穹の昴

    最初借りて読んでたけど面白すぎて全巻買った

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2016/03/10(木) 16:25:19 

    イニシエーションラブ

    +18

    -18

  • 135. 匿名 2016/03/10(木) 16:29:01 

    児童書ですが、
    はやみねかおるさんの名探偵夢水清志郎シリーズ
    小学生の頃にハマって新刊が出る度に毎晩夜遅くまで読みました。実家に置いてきてしまったけど、大人になった今でもたまーに読み返したくなります。
    ミステリーは先が知りたくてつい夜更かししちゃいますよね。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2016/03/10(木) 16:29:31 

    インディゴの夜シリーズ4冊

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/10(木) 16:32:09 

    宮部みゆき
    「火車」

    何度か映像化されたけど、やっぱり本が一番面白い。
    そして、この本以上の良作にまだ出会えていない

    +67

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/10(木) 16:32:36 

    主です(❁・∀・❁)❤︎
    乙一の「夏と花火と私の死体」

    最後まで一気読み間違いなしです!

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2016/03/10(木) 16:33:06 

    三浦しをん
    風が強く吹いている

    箱根駅伝見ると読み返したくなる。

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/10(木) 16:33:16 

    桐野夏生

    グロテスク

    +57

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/10(木) 16:33:18 

    >>130
    >>125です。
    恥ずかしながら真剣に読んでもわからないんです。
    本大好きなんだけどね。
    犯人が誰なのか気になるから周りの人に読んでもらったけど誰も教えてくれなかったw
    売ってるって事は130さんみたいに好きな人がいるって事ですよね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/10(木) 16:35:06 

    火車はあの終わりかたが良い

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2016/03/10(木) 16:39:53 

    万城目学と有川浩は読みやすいのでノンストップで読んでしまう。

    +27

    -3

  • 144. 匿名 2016/03/10(木) 16:40:03 

    遠藤周作「海と毒薬」

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/10(木) 16:41:22 

    なかにし礼 兄弟

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/10(木) 16:42:45 

    夜は短し歩けよ乙女
    森見登美彦

    +13

    -4

  • 147. 匿名 2016/03/10(木) 16:42:59 

    容疑者Xの献身
    あとマスカレードホテル、イヴも
    読みやすくて良かったです(๐›ω‹๐)

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/10(木) 16:43:59 

    赤朽葉家の伝説
    桜庭一樹

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:14 

    「クライマーズハイ」横山秀夫
    後にも先にも、こんなに高揚感を味わった小説はない。
    堤真一の映画も良かったなぁ。

    「ゴールデンスランバー」伊坂幸太郎
    一時期はまって伊坂読み漁ったけど、どれもこれをこえなかった。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/10(木) 16:46:56 

    シャングリラ
    池上永一

    池上永一作品は読むと自動的に頭の中で映像化されてて、文章綺麗なのになんとなくアニメ的で面白い。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/10(木) 16:50:23 

    今邑彩さんの
    「いつもの朝に」

    上下あるんだけど一気に読んでしまった。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/10(木) 16:50:47 

    三浦しをんは
    格闘する者に○(マル)
    も他の作品も面白いよ。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2016/03/10(木) 16:54:01 

    殺人鬼フジ子の衝動

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/10(木) 16:59:55 

    山村正夫
    逃げ出した死体

    東野圭吾
    時生

    宮部みゆき
    龍は眠る

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/10(木) 17:01:58 

    小川洋子の
    猫を抱いて象と泳ぐ
    って、誰か見た人いるかな?

    一気に読んだけど、読み終わった後、うぅ…ってかんじだった

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/10(木) 17:03:24 

    湊かなえ「贖罪」
    結末が気になって、一気に読んじゃった!
    面白いです☆

    +42

    -3

  • 157. 匿名 2016/03/10(木) 17:04:05 

    読書人生で初めて寝る間を惜しんで読んだのは、中学生の時。トールキンの指輪物語です。
    授業中にも教科書に隠して読んでいました。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/10(木) 17:08:55 

    >>75
    私も森博嗣さんの作品一気に集めて読んだ。
    特にVシリーズが好きです。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/10(木) 17:15:31 

    >>133
    蒼穹の昴、私も!
    泣けるし、感動する。その後の中原の虹も良かったです。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2016/03/10(木) 17:16:10 

    「ベルカ、吠えないのか?」

    古川 日出男

    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/10(木) 17:20:15 

    ちょっと古いけど群ようこの「無印OL物語」

    電車の中で読んで笑いをこらえるのに必死でした。
    向いに座っていた高校生に変な奴てな顔でガン見されてた。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2016/03/10(木) 17:28:40 


    リチャードマシスンの短編小説集

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/10(木) 17:31:48 

    宮部みゆき 英雄の書

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/10(木) 17:34:15 

    貴志祐介 新世界より
    東野圭吾 手紙 青の炎

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/10(木) 17:34:37 

    恩田陸 ネクロポリス

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/10(木) 17:46:20 

    夜行観覧車

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/10(木) 17:54:42 

    図書館戦争シリーズ

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2016/03/10(木) 17:54:54 

    >>56
    小野不由美さんですね。
    わたしは前半の不穏の正体がわかるまでが怖かったです。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/10(木) 18:17:55 

    >>135
    懐かしい‼︎私も小学生の頃大好きで読んでました。図書館で探してみよう♬

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2016/03/10(木) 18:21:51 

    椋鳩十さん。学生の頃夢中になりましたよ!
    動物と人との物語。
    記念館行きたい。夢。遠いや。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/10(木) 18:22:46 

    斉藤一人さん。超不思議な面白い話。
    あの人の本読むと時間忘れる

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/10(木) 18:25:16 

    ドリアン助川さんの本。
    叫ぶ詩人の会の頃の湾岸線に陽は昇る。
    作家としてのゲロリン。
    メキシコ人はという分厚い本。
    ゆっくり行こうぜだっけ!旅の話。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/10(木) 18:26:08 

    三輪明宏さんの人生に関する本。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/10(木) 18:39:06 

    何回読んでも飽きないです!
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/10(木) 18:39:58 

    柚木麻子 『ナイルパーチの女子会』

    平山夢明 『ダイナー』

    おもしろくて、一気に読んだ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2016/03/10(木) 18:40:02 

    >>141 
    130です
    わかります~本好きでも何となく自分にとって読みにくかったりするのってありますよね。
    わたしも東野圭吾だったら、犯人推測するのより、加害者側にちょっと感情移入しちゃう容疑者Xの献身とか、手紙とかの方が好きです!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/10(木) 18:41:43 

    >>

    江國香織のきらきらひかる、冷静と情熱のあいだとか好きだったな。
    学生の頃、読みあさってた~

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:26 

    掃除力であなたが輝くだっけ!
    掃除力の話の先生。
    こんまりさんの前に知った。
    こんまりさんも夢中になったが。
    あの先生で断捨離に目覚めた。
    後ごんおばちゃま大阪のおばちゃまの掃除の話。
    古堅純子さんの生前整理

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/10(木) 19:03:16 

    島本理生
    ナラタージュ

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2016/03/10(木) 19:16:15 

    池井戸潤さんの「空飛ぶタイヤ」上下
    ロザン菅ちゃんの「京大芸人」「京大少年」
    東野圭吾さんの「レイクサイド」
    最近この5冊を続け様に一気読み。
    どれも面白かった~!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2016/03/10(木) 19:17:41 

    太宰治・パンドラの匣
    さわやか青春物語だよ。ぜひ学生さんに読んでもらいたい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/10(木) 19:39:57 

    貫井徳郎の慟哭

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2016/03/10(木) 19:41:06 

    わたしを離さないで

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/10(木) 19:46:26 

    ラッシュライフ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/10(木) 19:47:21 

    さるのこしかけ
    もものかんずめ
    世界あっちこっち旅行

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2016/03/10(木) 19:52:03 

    恩田陸の、三月は深く紅の淵を
    一気読みしたような気がする。
    10代の頃だから集中力がはんぱなかった。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/10(木) 19:54:12 

    風が強く吹いている

    指輪物語

    私を離さないで

    全部出てたw

    風を〜は図書館で借りて、真夜中に何の気なしに読み始めたら止まらないで朝方まで読んでしまった。

    ジュブナイルでは
    守り人シリーズ
    十二国記シリーズ
    これも既出

    本は基本一気読みだけど、後味が良くて印象が強いのは以上だったな。
    (私を離さないでは後味はよいとはいえないだろうけれど、静かな衝撃と感慨で心身が震えた)

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2016/03/10(木) 20:11:32 

    乃南アサの「涙」

    切なくて切なくて切なかった(-公-、)

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/10(木) 20:14:48 

    三浦しをん
    『風が強く吹いている』
    香月日輪
    『妖怪アパートの幽雅な日常』
    北川恵海
    『ちょっと今から仕事やめてくる』
    浅葉なつ
    『神様の御用人』

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/10(木) 20:18:25 

    赤川次郎の三毛猫ホームズ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/10(木) 20:21:34 

    江國香織のきらきらひかる

    何度も読み返してしまう

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/10(木) 20:27:39 

    藤本ひとみ!
    マリナシリーズ!
    和矢が好きだったなー。
    きゅんきゅんした。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2016/03/10(木) 20:32:56 

    だいたい古典は読んでると思います。

    だれか「薔薇の名前」読んだことある人いますか?
    最初、難しいと聞いたんですが。。。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/10(木) 20:40:41 

     西村寿行
    「君よ憤怒の河を渉れ」

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/03/10(木) 21:17:50 

    宮本 輝
    ここに地終わり 海始まる

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2016/03/10(木) 21:22:35 

    田辺聖子 私的生活
    ここまで女性の心理を上手に描画する小説家は他にいない
    別れのシーンは何度読んでも号泣

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/10(木) 21:26:32 

    三浦綾子 「天北原野」
    昨年、旭川の三浦綾子記念館に出かけました。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/10(木) 21:26:46 

    京極夏彦
    私は「鉄鼠の織」が一番好きだった。

    栗本薫の伊集院大介シリーズもはまってた。

    五條瑛も読みまくって特に「ROMES」がお気に入りだった。

    今から考えると、BL臭のあるミステリーばかり選んでたような気がする

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:03  ID:pf7UKBScaP 

    私も貴志祐介さんが好きです。

    新世界よりは世界観がすごすぎて、読んだあとしばらくぼーっとしてました。
    ちなみに作者の貴志さんは、俳優の角野卓造さんに似てます(笑)

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:39 

    遠藤周作「女の一生」
    さっちゃんに宛てた手紙を読みながら泣きました。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2016/03/10(木) 21:29:06 

    コバルト文庫の星子と宙太シリーズ!
    あれで電車旅行が好きになったのかもしれないです。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2016/03/10(木) 21:31:01 

    早川文庫の吸血鬼Dシリーズ。
    作者の菊地秀行さんのお兄さんは、サックス奏者の菊地成孔さんですよね?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2016/03/10(木) 21:35:35 

    乙一 GOTH
    恩田陸 蛇行する川のほとり(だっけ?)
    ネバーランド

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/10(木) 21:37:21 

    >>193

    エーコの原作の作品ですか?
    映画を観てから原作を読んだことがあります。先に映画を観たせいもあってストーリーが頭に描きやすく、読み応えがあって面白かったです。
    時代背景が少しでも理解できているなら大丈夫かと思いますよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2016/03/10(木) 21:42:03 

    もう、さよならは言わない
    号泣した。電子書籍で読んだんだけど、手元に残したくて書籍買った。
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/10(木) 21:50:43 

    ナイトヘッド。
    昔、ドラマや映画化もされてたと思いますが、小説が一番です。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/10(木) 21:51:49 

    なんて素敵にジャパネスク。
    漫画化されてますが、小説で昔ハマりました。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/10(木) 21:53:43 

    奥田英郎 無理



    +12

    -0

  • 209. 匿名 2016/03/10(木) 21:55:34 

    最近本読んでなかったけど、このトピみて読みたくなったなぁ

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/10(木) 21:56:24 

    江戸川乱歩
    孤島の鬼

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2016/03/10(木) 21:59:24 

    北方謙三 水滸伝

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2016/03/10(木) 22:11:55 

    高見広春「バトルロワイヤル」
    貴志祐介「青の炎」「クリムゾンの迷宮」「天使の囀り」「新世界より」「ダークゾーン」
    伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」
    宮部みゆき「ソロモンの偽証」
    綾辻行人「十角館の殺人」「another」
    ヘルマンヘッセ「車輪の下」「デミアン」「知と愛」「荒野のおおかみ」
    クンデラ「存在の耐えられない軽さ」
    ガルシアマルケス「百年の孤独」
    あさのあつこ「No.6」
    上橋菜穂子「守り人」シリーズ etc…

    面白い・素晴らしい作品が多くて絞れないっ!笑
    でも、読むの遅いから、最後に時計見た時から気づけば2時間経ってたということもしばしば…ページ数そんな進んでないのに(>_<)

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2016/03/10(木) 22:16:04 

    沼田まほかる
    9月が永遠に続けば

    すごく好き!
    読んだ人と語りたい

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2016/03/10(木) 22:28:03 

    スティーブン・キングの11/22/63とかアンダーザドームとか。
    分厚いけど面白いから、読めちゃう。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2016/03/10(木) 22:28:17 

    吉田修一さんの「怒り」は気になって気になって。一気に読みました。
    読後怖くなった。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2016/03/10(木) 22:44:46 

    >>213
    沼田まほかる、これまでの作品全部読んでます。
    読み終わる度になんとも言えないイヤな気分になるのに、新刊が出るとやっぱり買ってしまいます、、、

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/10(木) 22:53:37 

    桐野夏生
    I’m sorry,mama.
    救いようのない話ですが、引き込まれます

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/03/10(木) 23:08:38 

    桐野夏生
    時間を忘れるほど夢中になった小説同好会♬

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2016/03/10(木) 23:21:50 

    桐野さんは中毒性あるよね
    まとめて読むと胃もたれするけどw
    あとは「レディ・ジョーカー」で高村薫にはまった

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/10(木) 23:28:54 

    魔法制作所シリーズ٩(ˊᗜˋ*)و。ラブあり魔法ありですごく面白かった(*^-^*)

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2016/03/10(木) 23:51:15 

    つい昨日人間失格読み終えたところ(^-^)/
    今日から湊かなえの贖罪を通勤時間に読んでます!
    続きが気になるー!!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/11(金) 00:13:41 

    恩田陸のドミノ
    活字苦手な私でも3日で読めた

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/11(金) 00:14:30 

    宮部みゆき
    「模倣犯 」「火車」
    桐野夏生
    「グロテスク 」「OUT」
    火車は読み応えがあって本当に面白かった!

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2016/03/11(金) 00:34:21 

    佐々木丸美

    「雪の断章」

    一番最初に読んだのは図書館で借りた「花嫁人形」だったけど、シリーズ物だと知り文庫本を買って読んだら…

    気がつけば朝になってた。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/11(金) 01:21:04 

    「ダ・ビンチコード」で有名なダン.ブラウンの著書色々……
    どれも長いんだけど、すごく読みごたえあって面白いです。特に「天使と悪魔」がおススメ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/11(金) 01:21:13 

    魚住くんシリーズ 榎田尤利 

    めっちゃドキドキして読みました!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/11(金) 01:22:50 

    OUT

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2016/03/11(金) 01:24:10 

    13階段

    残りのページ数が少なくなると淋しくなった
    電車の中で読んでいて、降りたくなくなった
    くらい夢中で読んだ本

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/11(金) 01:24:25 

    平山瑞穂
    マザー

    ものすごく面白くて、歩きながら読みました。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/11(金) 01:26:13 

    竜馬がゆく
    燃えよ剣
    ハゲタカ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/11(金) 01:28:51 

    流星ワゴン

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2016/03/11(金) 01:30:13 

    乙一 失われる物語 

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2016/03/11(金) 01:31:06 

    指輪物語
    ロードオブザリングの原作
    続きが気になってついつい夜更かしして読んでしまってた

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/11(金) 01:32:43 

    コニー・ウィリスの
    ブラックアウト

    オールクリア
    内容的には一冊なんだけど、長すぎて
    一度に翻訳できず、間を空けて出版された。ブラックアウトを徹夜で読み終えてオールクリアを待つまでの長かったこと…!
    第二次世界大戦中のロンドンに
    タイムトラベルする未来人の話です。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/11(金) 01:48:28 

    >>193
    先日、作者のウンベルト・エーコ氏亡くなりましたね。
    昔、読みましたがすごく難しかった。
    映画良かったです。ラストシーンの台詞が泣けます。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/11(金) 01:50:24 

    篠田真由美
    建築探偵シリーズ

    他人の謎はすぐに解決できる主人公が
    自分のことは解決できず、
    暗い暗いところへ
    行ってしまいそうになるけど、
    最終的にはハッピーエンドになってホッとした。シリーズ完結まで、新刊が出るとその日のうちに読みました。今でも何度も読み返します。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/11(金) 01:55:20 

    「リトルドラマーガール」ジョン・ル・カレ
    こんな無茶ぶりないだろうという設定なのに、ぐいぐい引き込まれます。我を忘れて没頭して読んだ初めての本です。
    ル・カレは映画「裏切りのサーカス」の原作「ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ」を書いた人です。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/11(金) 02:07:02 


    五十嵐貴久さんの
    『リカ』『リターン』です。
    リバースも待ちきれないです!

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2016/03/11(金) 04:02:25 

    >>218
    桐野夏生のグロテスク、私も読んだ
    女の世界ってこういう感じで面倒臭いよね…

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/11(金) 04:19:38 

    仮面病棟
    これは現役の医師が書いてるんだけど面白くて一気に読みました(ノ´∀`*)読みながら「え!?うそ!!」と久しぶりに声を出してしまった(笑)

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/11(金) 07:45:00 

    映画にもなった

    【指輪物語】

    かなりの大作なので、読み切るのに数ヶ月掛かった!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/11(金) 08:17:28 

    白夜行

    ドラマの結末が気になりすぎて途中で買ってきて一晩で一気読みしました。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/11(金) 08:31:29 

    三浦しをんさん
    『舟を編む』

    あとがきのようなところの、まじめさんのラブレターがまた良かった!

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2016/03/11(金) 08:47:06 

    伊坂幸太郎の
    魔王
    モダンタイムス上・下

    魔王から読むかモダンタイムスから読むかでまた内容が変わってきて面白いですよ!

    +1

    -1

  • 245.   2016/03/11(金) 08:54:37 

    奥田英朗最悪

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2016/03/11(金) 09:02:23 

    乾くるみ
    イニシエーションラブ

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2016/03/11(金) 09:31:01 

    野梨原花南
    ちょー美女と野獣

    ちょーシリーズは全て読み漁ったな...

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/11(金) 09:41:27 

    貴志祐介
    新世界より

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/11(金) 10:33:11 

    「無職転生」
    web小説なんだけど、今までweb小説ってつまらない物しかないと思ってた。
    その偏見を覆してくれた。
    すごく長かったけど一気に読んだ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/11(金) 11:06:05 

    星新一さんの。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/11(金) 11:18:01 

    白夜行 東野圭吾

    と、幻夜
    どこが続編なのかよくわからなかったけど読み終えてようやくわかった!

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2016/03/11(金) 12:00:42 

    ガルちゃんに守り人シリーズが好きな人が意外にいてうれしい!ドラマ楽しみですよね。私は

    魔法使いが落ちてきた夏
    タカシトシコ

    精霊の守り人シリーズが好きな方にはおすすめです!
    かっこいい女魔法使いとそれに憧れる女の子の冒険のお話です(*^^*)

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2016/03/11(金) 12:18:20 

    獣の奏者

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2016/03/11(金) 12:39:40 

    百田尚樹の、幸福な生活
    短編集なんだけど、最後の一行でぞくっとする。
    またその一行が次ページになってる。
    後味悪いけどね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/11(金) 12:51:04 

    止まらなくて1日で読んじゃったのは「オーデュボンの祈り」伊坂幸太郎

    好きなのは「白夜行」「幻夜」東野圭吾
    パラレル続編書いてー!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2016/03/11(金) 12:53:27 

    江戸川乱歩の短編集
    エログロ耽美摩訶不思議に惹かれる

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2016/03/11(金) 12:59:48 

    宮部みゆきは火車もいいけど理由も面白かった

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2016/03/11(金) 12:59:58 

    一瞬の風になれ

    全巻一気読みしたら翌日の昼になりました…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/03/11(金) 14:50:55 

    一番最近読んだのはジブリが出した江戸川乱歩の
    「幽霊塔」
    軽い読み物って感じで、疲れず読めて良かった。
    巻頭に宮崎駿の幽霊塔解説漫画が載っててそれも面白かったです。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/11(金) 15:46:15 

    綾辻行人の長編は基本一気です。霧越邸も時計館もanotherも一日で読みました。
    他は今邑彩のいつもの朝に、辻村深月の名前探しの放課後、吉村達也の時の森殺人事件、横溝正史の金田一シリーズと言ったところが印象深いです。
    最近だと児童書になりますが、アサギを呼ぶ声シリーズをほぼ一気読みしました。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/11(金) 15:54:45 

    氷点
    続氷点

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2016/03/11(金) 15:58:18 

    奥田英朗

    イン ザ プール
    空中ブランコ
    町長選挙

    伊良部シリーズ大好き!!!

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2016/03/11(金) 16:08:09 

    プライドと偏見
    ジェーン・オースティン

    恋愛ドラマのネタがすべてあった
    ハッピーエンドが好きな人におすすめしたい!
    ドラマ・映画も素敵だけど、本がまた良いのよ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2016/03/11(金) 20:52:07 

    「噂」荻原浩

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2016/03/11(金) 22:34:12 

    >>259
    持ってるよーカリオストロの原点よね
    マンガの広告で「幽麗塔」を読んで調べて江戸川乱歩版買いました

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2016/03/11(金) 22:46:46 

    「銀河英雄伝説」

    後にも先にもこれほど夢中になった本は無い。
    お風呂もご飯も寝るのもどうでもよく、ひたすら読んだ。

    田中芳樹にはまったことある人いませんか?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/12(土) 02:44:53 

    高田郁の銀二貫

    江戸時代、大坂の寒天問屋に拾われた松吉が一途に働いて最後はハッピーエンド。
    地味な話なんだけど、一度読み出したら
    止まらない。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/12(土) 05:36:44 

    >>155
    私も大好きです
    読んだのはかなり昔ですが、未だにマイベスト5にランクイン!
    何度も読み返してます(^ ^)

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/18(金) 18:35:43 

    >>266
    田中芳樹、最近の中華もの?はあんまり読んでない。
    銀英伝、アルスラーンは嫁に持ってきた。創竜伝他は実家にある。面白いよねぇ〜(*^^*)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード