ガールズちゃんねる

飛行機で怖い思いをしたことがある人

129コメント2016/04/03(日) 00:03

  • 1. 匿名 2016/04/01(金) 23:55:03 

    私は飛行機が苦手なのですが、年に数回乗る機会があります。
    一度だけ、冷や汗が出るほど機体が揺れたことがあります。
    横揺れではなく、ジェットコースターのように登ったり降りたりがしばらく続きました。
    その時後方に修学旅行の一団が乗っていて、揺れるたびに「ギャー!!」「ワァァァー!!」と遊園地のごとくすごい叫び声が聞こえたので、逆に気が紛れましたが・・・

    皆さんは今まで怖い目にあったことはありますか?

    +236

    -4

  • 2. 匿名 2016/04/01(金) 23:55:52 

    乱気流怖かった

    +364

    -3

  • 3. 匿名 2016/04/01(金) 23:56:02 

    飛行中に故障

    +76

    -6

  • 4. 匿名 2016/04/01(金) 23:56:08 

    乱気流で急降下


    +269

    -2

  • 5. 匿名 2016/04/01(金) 23:56:40 

    ガクーッと一気に高度が下がるのは恐いよね…

    +313

    -2

  • 6. 匿名 2016/04/01(金) 23:56:59 

    自動車に比べたら全然。。

    +8

    -53

  • 7. 匿名 2016/04/01(金) 23:57:31 

    後ろの席の人がおえーって
    ずっと吐いてた!
    恐怖でしかなかった( ゚д゚)

    +315

    -3

  • 8. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:18 

    短距離の移動で乗った小型飛行機がずっとブルブル揺れていて、座席もガタガタいうし、怖かった。

    +139

    -4

  • 9. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:38 

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2016/04/01(金) 23:58:55 

    広島空港に降りる時、風が強くてなかなか着陸出来なくて何回か旋回してました。

    飛行機は結構揺れるしぐるぐる回ってるしで友達が気分悪くなってました。
    他の乗客の人も何人かグロッキーになってました。
    私は気分悪くはならなかったけど、怖かったです。

    +180

    -4

  • 11. 匿名 2016/04/01(金) 23:59:11 

    寝てたら座席から落ちた

    +25

    -13

  • 12. 匿名 2016/04/01(金) 23:59:20 

    コンソメスープが不味かった

    +24

    -41

  • 13. 匿名 2016/04/01(金) 23:59:38 

    修学旅行で帰りの飛行機
    那覇〜羽田でエンジントラブルで2時間も出発遅れて離陸

    初めての飛行機だし何かと怖かった


    テレビとかで飛行機のトラブルで緊急着陸とかのVTR見るけど、自分が客だったらほんと恐怖で仕方ない

    +125

    -7

  • 14. 匿名 2016/04/02(土) 00:00:42 

    着いてるのになかなか着陸しなかった時、実は機長がテロリストに脅されて降りれなくなってるんじゃ…と勝手に恐ろしくなってた

    +174

    -12

  • 15. 匿名 2016/04/02(土) 00:01:17 

    ドイツからパリに飛ぶ小さい飛行機に乗った時すごく揺れた。
    周りの言葉もわからないし、余計こわくてずっとお姉ちゃんと手を握ってた。
    着陸した途端みんな拍手しだして、みんなこわかったんだ‼︎やっぱりあれは異常な揺れだったのか⁉︎ってなって余計こわかった。笑

    +203

    -4

  • 16. 匿名 2016/04/02(土) 00:02:04 

    台風なのに離陸して怖くてマジで泣いたww

    +45

    -8

  • 17. 匿名 2016/04/02(土) 00:02:18 

    ニューヨークに行く便で気圧で頭がマジで割れそうになった…何なのあれ。
    死ぬかと思った。

    +169

    -4

  • 18. 匿名 2016/04/02(土) 00:03:49 

    強風で着陸出来なくてグルグル旋回している時は生きた心地がしなかった。機体もかなり揺れたし。着陸した時は機内から自然と拍手が起こりました。ああいう時、連れが居る人はいいけど一人の人は心細いですよね。私の隣の人が一人で搭乗していて、大丈夫ですかね?大丈夫ですよね?って話しかけられました。私も怖かったけど大丈夫ですよ~ってテンション上げました。内心はガクブルだったけど…

    +160

    -3

  • 19. 匿名 2016/04/02(土) 00:04:35 

    飛行機の安全性とトラブルが怖いので多分一生乗らないと思います。乗ったら回避できないので。

    +23

    -23

  • 20. 匿名 2016/04/02(土) 00:05:43 

    乱気流怖かった。
    あの日航機墜落事故がトラウマ。

    +138

    -3

  • 21. 匿名 2016/04/02(土) 00:06:25 

    激しい揺れ
    隣の友達と思わず手を握り合った。周りには高校球児が沢山座ってて友達と「こんな若い子達に囲まれて死ぬならそれも悪くないよね」と励ましあった

    +105

    -23

  • 22. 匿名 2016/04/02(土) 00:06:45 

    世界で2番目に着陸が難しいと言われるホンジュラスのトンコンティン空港に降りた時。
    丘や山肌にすれすれのところを急角度で機体を傾けながら滑走路にアプローチ
    傾いたときに窓から翼越しに、茶褐色の庭で洗濯物干してるオバサン見えた

    +185

    -9

  • 23. 匿名 2016/04/02(土) 00:08:08 

    行きの飛行機で気を
    失いそうになるくらい
    耳が痛くなり
    帰りの飛行機が恐怖でしか
    なかった…´д` ;

    +111

    -4

  • 24. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:28 

    ほかトピにもかいたけど回りの座席がやくざ風

    香港の行きだったのでたぶんマカオでカジノでもしようとしてたのかな

    +118

    -6

  • 25. 匿名 2016/04/02(土) 00:11:08 

    海外旅行中の飛行機で、トイレ内が英語ばかりで、咄嗟に水を流すボタンが見つからなくて、うっかり目立つボタンを押した瞬間に、それが緊急時のボタンだと気がついた。!Σ( ̄□ ̄;)
    すぐにドアがノックされ、出ると背が高く逞しい体の白人男性が二人も「どうした!?」という感じで立っていた。
    「すみません。間違って押してしまいました」と、片言の英語で平謝りすると「そかそか」みたいに微笑んでくれて(呆れられてたのかも(^^;)事なきを得たけど、私のせいで駆け付けさせてしまって、申し訳なさに震えた(>_<)

    +167

    -4

  • 26. 匿名 2016/04/02(土) 00:11:35 

    ヨーロッパ移動中オランダ航空で乱気流が凄すぎて酸素マスク降りてきたことあった
    マジで墜落だ~と思った
    ハワイの帰りの乱気流も結構すごい時があった
    CAも座ってベルトしてた

    +162

    -7

  • 27. 匿名 2016/04/02(土) 00:12:12 

    アメリカで小型プロペラ機に乗った時、一番後ろにパイロット?みたいな制服着た男性が乗っていて、離陸直後から爆睡していた。
    天気は悪くないのに飛行機は縦に横にと気持ち悪くなるくらい揺れて、これ大丈夫なん?と思いつつ、パイロット風の人が寝ているからこれが普通なんだろうと言い聞かせていたら、その人がムクッと起きて慌てたように窓の外を見たり客室乗務員と何やら真面目な顔で喋りだしたので大変なことが起こったのかとパニくった。

    その後無事に着陸したけど、着陸するまで生きた気がしなかった。

    +66

    -5

  • 28. 匿名 2016/04/02(土) 00:14:06 

    名古屋へ出発前にこの事故が起きた。
    飛行機平気だけど、一気に怖くなった。
    飛行機で怖い思いをしたことがある人

    +147

    -3

  • 29. 匿名 2016/04/02(土) 00:14:50 

    ルフトハンザで、成田→ベルリンへ行った時に乱気流に巻き込まれた。
    その時に日本人のお姉ちゃんが取り乱して泣き叫んでた。

    それが怖かった…

    +123

    -7

  • 30. 匿名 2016/04/02(土) 00:15:58 

    何か起きた訳じゃないが
    お盆で、御巣鷹山の記事を機内で読んだこと

    +98

    -4

  • 31. 匿名 2016/04/02(土) 00:16:43 

    乱気流の話:下記閲覧注意です




    友達と旅行をしていたとき、突然乱気流にまきこまれ
    サーブしていたCAさんが天井に思いっきり叩きつけられていたのを(天井の高さからカートごと落ちる勢い)見ました。
    到着空港についたら救急車が待機してました。この間、ほぼ日本語しかわからない私たちの味わった恐怖は尋常じゃなかったです。
    とにかく、シートベルトは必要最低限の時(トイレ、ストレッチ)以外は外さないほうがいいです

    +170

    -12

  • 32. 匿名 2016/04/02(土) 00:16:55 

    飛び立つ時の音だけでも怖い

    +64

    -7

  • 33. 匿名 2016/04/02(土) 00:17:30 

    韓国経由でニュージーランドに行ったんだけど
    空いてる時期で、真ん中の6、7個椅子が並んでる座席の端が自分の席で他に誰も居なくて、その列独占して横になって寝ようと思ってたら
    韓国人のおじさんが逆の端に来て横になって寝はじめた...
    しょうがなく自分の席とその隣に足伸ばしてたら、おじさんが起きて「もっと足を伸ばせ!気にするな!!!」的なことを言ってくるから
    気にしつつ足を伸ばして、最終的には気にせず足伸ばして、おじさんの上に足置いて寝た(笑)
    自分の厚かましさが怖くなった

    +220

    -8

  • 34. 匿名 2016/04/02(土) 00:17:34 

    グランドキャニオン観光のとき、
    小さなセスナ機で、
    機体のバランスとるために
    体重申告はあるし。
    体重うそついた人のために
    落ちたらどうしようかと思った。
    景色を見せるためだと思うけど
    アクロバット的な飛行で気持ち悪くなるし。
    エチケット袋が山のように用意されてるのも
    怖かった。(笑)

    +126

    -0

  • 35. 匿名 2016/04/02(土) 00:17:49 

    かなりの揺れが予想されますのアナウンスからの、最終着陸時の降下の雲の中の揺れが本当怖い。そんな最中の、運航に支障はありませんのアナウンス…信じられない自分がいる。パイロットは、本当に凄いと思う。

    +175

    -4

  • 36. 匿名 2016/04/02(土) 00:18:04 

    >>31
    別に閲覧注意ってレベルじゃないでしょ…
    何か勘違いしてそう

    +202

    -69

  • 37. 匿名 2016/04/02(土) 00:19:04 

    >>28
    全員素早く避難して、奇跡的に助かって良かった。。
    それに比べて先日の新千歳のJAL...
    降りたはいいけど皆飛行機のそばでウロウロしててありえなかった。
    何の為の避難?爆発したらどうすんの?って。

    +152

    -3

  • 38. 匿名 2016/04/02(土) 00:19:40 

    乱気流はすごい時あるよね。
    でものんびりした声で乱気流で揺れますみたいなアナウンスが操縦席から流れると慣れてるんだなあと安心する。
    一度手に汗握るジェットコースターみたいな上下動が続いた時があったけどこんなにゆれても落ちないんもんなんだと感心しました。
    飛行機事故ってめったにないんだなあって。

    +122

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/02(土) 00:20:30 

    中国の国内線
    操縦が下手なのか突風が吹いたのか知らないけど、
    着陸時に機体がゆらゆら揺れて、翼の先端を滑走路に擦りそうになってた…

    +13

    -8

  • 40. 匿名 2016/04/02(土) 00:22:19 

    >>35
    私は揺れているのに「運行に支障はありません」のアナウンスがないとものすごい恐怖だ。
    客室乗務員さんの笑顔と、パイロットの落ち着いたアナウンスがあるのでかろうじて正気を保っている(笑

    +161

    -3

  • 41. 匿名 2016/04/02(土) 00:23:01 

    千歳行きの飛行機で機内アナウンス
    東北上空は雲が出やすく多少の揺れがございます
    シートベルトの直用をお願い致します
    窓側だったので確かに雲が厚いなあ
    遠くに雷が何本も見えて綺麗
    その瞬間爆音衝撃を受け目の前真っ白

    雷が飛行機に直撃…楽しかった

    +18

    -34

  • 42. 匿名 2016/04/02(土) 00:24:45 

    >>15
    公の場で「お姉ちゃん」とは恥ずかしい。姉と書きなさいよバカチンw

    +12

    -132

  • 43. 匿名 2016/04/02(土) 00:25:43 

    出張の帰り、関西-福岡だったか、羽田-福岡だったか忘れたけど、とにかく福岡に帰る便の飛行中、飛行機に落雷した。停電するし、乱気流で揺れるし、怖くて涙目で震えてたわ。時々あることなのかな?一大事でもCAは顔に出さないから分からなくて不安でした。

    あとから同じ部の部長も同じ便に乗っていたことが分かった。「オレ、死を考えたよ」って言ってた。
    もう12年前の話です。
    特にニュースとかにはならなかったと思う。

    +98

    -3

  • 44. 匿名 2016/04/02(土) 00:26:19 

    中国から日本に帰る便で、出発準備中機内がなんか煙っぽくてガソリン臭が漂っていた。
    客室乗務員さんが平然としているから大丈夫だろうと思っていたら、今度は天井から水滴がポタポタ垂れてきた。
    どうするのかと思っていたら、客室乗務員さんが、棒の先に雑巾がついたものを持ってきて慣れた感じで天井を拭き始めた。
    その後何事もなく出発したけど、着くまで不安だった。

    +107

    -2

  • 45. 匿名 2016/04/02(土) 00:27:31 

    トイレに行きたいのに、こっちから並んでる人と、あっちから並んでる人とあって、順番がわけんからんなってて、外国人は順番を守らないし…私の順番はいつだいつだと漏れそうになってた。

    +122

    -2

  • 46. 匿名 2016/04/02(土) 00:28:46 

    >>41
    43です。
    やっぱり時々あるんですね。
    あの激音と揺れが楽しかったなんて

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2016/04/02(土) 00:29:34 

    人生初のマイナスG

    +19

    -5

  • 48. 匿名 2016/04/02(土) 00:29:40 

    台北の桃園空港に着陸の際、後輪が地面に着いたと思ったらそのまま離陸。
    すんでのところで突風が吹いて危なかったらしく、訓練でしか滅多にやらないタッチアンドゴーアラウンドというやつを体験した。
    めちゃくちゃ怖かった…

    +78

    -4

  • 49. 匿名 2016/04/02(土) 00:29:59 

    海外で遊覧飛行はしない方が良いよ
    事故前提です

    +71

    -7

  • 50. 匿名 2016/04/02(土) 00:31:15 

    バードストライクにあいました

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2016/04/02(土) 00:33:12 

    ちょっと違うかもしれませんが、何事もなく無事に到着後
    「席を立たずにそのまま!」とアナウンスがあり、救急隊の方がすごい勢いで入ってきました。
    何事かと思ったら、後ろに居た方が真っ白な顔して、ぐったりしてました。
    呼吸がなかったみたいで、え、まさか、となんか怖かったです・・・。

    +98

    -3

  • 52. 匿名 2016/04/02(土) 00:34:25 

    チャイナエアラインで離陸してすぐに機体がジェットコースター並みにずっと揺れてて、それまで飛行機が全く怖くなかった私でも恐怖を感じました

    揺れる度に学生みたいな集団がキャーキャー叫ぶ声に余計恐怖が増すし、何より怖かったのは一切何のアナウンスもなかった事‥チャイナだし

    あれ以降飛行機に乗って少しでも揺れると手汗や冷や汗をかくようになってしまい完全にトラウマです

    +70

    -2

  • 53. 匿名 2016/04/02(土) 00:37:16 

    >>43
    新人CAだった友達が、言ってました。

    CAがシートベルトするくらいの気流の乱れで、さらに飛行機に落雷。
    友達が怯えてたら(訓練はしてるだろうけどね。)、向かいの席に座ってたおじさんが、よくあることだから安心しなさい。
    って言ってきて落ち着いて仕事できたそうな。

    +124

    -4

  • 54. 匿名 2016/04/02(土) 00:43:51 

    プロと言われても怖いもんは怖いさ。


    お局だけど降りるまで気が気じゃないです。

    +107

    -2

  • 55. 匿名 2016/04/02(土) 00:43:54 

    家族が日航機ニアミス事故の便に乗ってた。
    家族は幸いシートベルトもしてたので怪我等は無かったですが、CAさんが天井に激突し天井突き破ってたという話はゾッとした。

    +109

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/02(土) 00:45:53 

    台北からの帰りの便でやけに老人が多かったためか「お医者様はいらっしゃいませんか?」のアナウンスを初めて聞いた!

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2016/04/02(土) 00:47:16 

    30年死者実質ゼロっていう日本はすごい。。

    +114

    -1

  • 58. 匿名 2016/04/02(土) 00:50:00 

    関空で着陸時にタッチアンドゴーを経験しました
    機長アナウンスの「もう一度チャレンジします」という声に続き旋回してからの着陸体制に入る時、私はへーこんな事あるんだと全然怖くなかったけど、隣に座ってたおばさんがパニック起こして悲鳴をあげ始めた
    悲鳴聞いてると私も急に怖くなって無事に着陸するまでドキドキだった
    揺れとかですぐに悲鳴あげたりする人って本当やだー周りまで不安になるよ

    +139

    -5

  • 59. 匿名 2016/04/02(土) 00:51:31 

    >>53
    何て素敵なおじさま!
    不安にな時に余裕ある人を見ると安心する

    +143

    -2

  • 60. 匿名 2016/04/02(土) 00:53:42 

    9・11の日から飛行機が目の前に落ちる夢を見る。今も見る。

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2016/04/02(土) 00:55:02 

    羽田から飛行機で関空に帰る予定が、大雨、雷雨、突風で
    飛行機が10分遅れを何度も繰り返し、やっと乗ったと思ったら、着陸予定の飛行機が引き返して添乗員不足で別の飛行機に乗り換え。
    飛んだのは予定時刻より六時間後。
    風は音を立てて凄まじく、雨は波のように滑走路に打ち付けられこんな状態で大丈夫か、
    と思いながら離陸。
    かなり長い間急にフワッと落ちるのが何度も何度も続いて、ガタガタ小刻みに揺れ、怖かった。

    シンガポールからの帰り、乱気流で揺れて酸素マスクが落ちてきたこともあったけど、
    羽田→関空にくらべると大したことないくらい凄かった

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2016/04/02(土) 01:03:13 

    離着陸で盛大な拍手がおこるの何気に怖い

    +12

    -8

  • 63. 匿名 2016/04/02(土) 01:04:59 

    はじめての伊丹空港着は怖かった。大阪城とか高層ビルがすぐ真下。ぶつかるんじゃないか!と不安で不安で。さらに空港近づくと回りは住宅街。

    田舎の空港しか使ったことがなかったので伊丹空港は恐怖です。

    +48

    -1

  • 64. 匿名 2016/04/02(土) 01:05:07 

    CAがいきなり「座ってください!」と強い口調の大声で言った時は、テロリストでもいるのかと焦った。

    +96

    -2

  • 65. 匿名 2016/04/02(土) 01:05:31 

    乱気流の急降下したり、ふわって感じが怖くて、しかも長く続いてて、左右の人と手繋いだ

    +45

    -3

  • 66. 匿名 2016/04/02(土) 01:06:05 

    一度、その時は頭痛がしてて体調悪いなーと思ってたんだけど、飛行機が上昇して行く時に気圧の変化でリンパか血液かわからないけど、自分の頭が爆発しそうな尋常じゃない痛みでほんとに死ぬかと思った時あった。

    飛行機結構乗ってるけど今のとこその一回だけ。
    それ以降は上昇してる時、常に怖い

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/02(土) 01:08:13 

    飛行中、生理の出血が滝のように激しくなった。

    +62

    -1

  • 68. 匿名 2016/04/02(土) 01:17:30 

    北海道からの帰りに操縦室から煙が発生したために
    引き返されたことがある。
    振替便で帰ったよ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2016/04/02(土) 01:19:20 

    41です
    目の前が真っ白な経験と衝撃爆音はビックリ
    機内は悲鳴!アナウンスで飛行機には避雷針が
    あるので安全です!通路の反対の社長風の人が
    ブルブル震えて両手摺りにしがみつき怯え
    思わず声かけました。パイロットが安全だと言ってる
    から大丈夫ですよ任せましょう!
    CAも来ない状況でしたパニックは伝染するので
    乗客同士声を掛け合う必要もあります

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2016/04/02(土) 01:20:38 

    なぜか乗る日は強風。
    揺れない飛行機に乗ってみたい。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2016/04/02(土) 01:26:26 

    エアーポケット!

    手に持ってた紙コップに入ったオレンジジュース
    隣の人の膝にかかった。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/02(土) 01:34:55 

    ダイハード2を観たあと、しばらく飛行機に乗れなかった。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2016/04/02(土) 01:39:06 

    つい先日のことだけど、おじいさんが具合悪くしたのか、通路に立ってそのまま倒れて、CAさんに抱えられながら声かけられても返事とか一切できなくて、もうこのじいさん死ぬんじゃないかと思って怖かった。
    そんなだから着陸体勢とれないからしばらく飛行機は飛んでるし、初めての経験でした。
    ちなみにじいさんは生きてました。

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2016/04/02(土) 01:57:11 

    羽田から広島へ行く時、搭乗15分前くらいに乱気流が予想されるため、搭乗前にトイレにいくようにアナウンスがあった。
    こんな事は初めてだったので、どれだけ揺れるのだろうもガクブルで乗り、案の定めっちゃ揺れ、一度もシートベルトサインは消えませんでした…。

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/02(土) 02:11:41 

    >>42たまにこうゆう説教臭いこといってくる人いるね。だっちでもよくない?

    +9

    -17

  • 76. 匿名 2016/04/02(土) 02:22:34 

    1年前にタイから帰る時に、飛行機の中のテレビでNHKのニュースがやってたんだけど、台湾だかの飛行機墜落の映像が流れて、
    行きは平気だったのに不安だったのか、帰りは気持ち悪くて最悪だった

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2016/04/02(土) 02:39:03 

    安さだけで選んだ航空会社の飛行機は、乗る前に整備の為?か何かで1時間位待ちました。
    しかも、夜だから乗客皆さん疲れていて、特に高齢者はきつそうで大変そうでした。だから一番前に陣取っていたおじさんが、乗る直前にCAから「飛行機には、名簿順にご乗車して頂きます」と言われた瞬間、ブチ切れて怒鳴っていました。普通そうなのかは不明ですが、あとに並んだ人でも先に座れたりして、皆「最初から、そうアナウンスしとけよ〜」と思ったはずです。
    しかも、乗る寸前の飛行機にバーナーみたいなのをあてて⁈まだ整備しているみたいな感じで。真っ暗な中、そこたけ火花があたって明るかったのが恐怖でした。この飛行機、ちゃんと最後まで飛ぶのかな?って…。
    ちなみに、その航空会社は色々名前を変えた後、確かつぶれた記憶があります(^◇^;)

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/02(土) 02:58:24 

    仕事の都合で一つ便を遅らせたことで、飛行機事故に遭わずに済んだということがあった。
    本来乗るはずだった飛行機が墜落して乗員乗客全員が死亡したので、もし予定通りその飛行機
    に自分も乗っていたら、同じ運命となっていた。

    +121

    -1

  • 79. 匿名 2016/04/02(土) 03:26:09 

    成田からバンクーバー行きの飛行機に乗ったら、エンジンの1つが停止してアラスカのアンカレッジ空港に緊急着陸した。英語が理解できなくて何が起こってるの全然わからなかった……けどアラスカは寒かった。

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2016/04/02(土) 03:39:32 

    9.11の日に名古屋からハワイに行きました…

    着いてテレビをつけたらトレードセンターが折れてて、航空会社勤務の姉は急遽招集されバタバタでした。
    場所は違えども貴重な体験でした。

    +11

    -24

  • 81. 匿名 2016/04/02(土) 03:50:23 

    ハワイに行く途中、機内は消灯しており、乗客の殆どが眠っていました。
    そんな中、急に飛行機が下降…乗客からも悲鳴が起こり、飛行機に乗りなれていましたが、一瞬落ちる!と思いました。飛行機はしばらく揺れたあと数秒で戻りましたが、突然の下降にアナウンスも特にはなく…。まるで機長さんが操縦から急に手を離したような…そんな下降でした。
    怖かったです。

    +56

    -4

  • 82. 匿名 2016/04/02(土) 03:57:10 

    ジェットスターに乗ってた時、乱気流に巻き込まれ落ちるんじゃないかと思った。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2016/04/02(土) 04:10:52 

    社員旅行で関空から沖縄へ。
    沖縄は台風直撃の日、引き返しの条件付きで乗りましたが、やはり、沖縄の台風は物凄くて、着陸に入るも強風であおられ、無理でした。2度目の着陸に入ろうと旋回した機内は凄く揺れ、下にガクンと落ちる感じで、社長の奥さんはリバースするわ、皆、気持ち悪くなりました。
    結局、2度目も失敗し、関空に引き返しましたとさ、、
    社員旅行は改めて沖縄行けましたけど。
    飛行機に乗って怖かったのは、これくらいです。大したことじゃないかもですが、落ちる?と感じたのは、初めてでした。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2016/04/02(土) 05:53:44 

    鼻風邪引いてて離陸と着陸時ものすごい耳の痛みに襲われた
    耳の中から耳穴を無理やり広げられているかのような痛み

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2016/04/02(土) 05:54:05 

    :旦那と乗った飛行機
    焦げ臭くない?と二人で話していたら
    他の乗客も何か臭いと話しているのが聞こえた
    飛行機の一部が燃えて爆発でもおこったらどうしよう・・・と思っていたら
    CAさんが新しい機体の匂いですって言っていた

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2016/04/02(土) 06:29:51 

    上海に向かう便、最初は揺れるなーと思ったけどそのうち尋常じゃない揺れが長く続くからさすがに機内ザワザワし始めた。さすがにヤバくない?みたいになったけど無事に着陸。

    帰国後にTVでCA集めた本音トークみたいな番組
    で、CAから見てぶっちゃけパイロットの上手い下手はあるか?って質問に皆YES!と…
    いつも乗るからこの人は超下手とかこの人はやっぱり上手とかあるらしい。自動操縦以外の乱気流時や離着陸…
    そらまぁ、人の技術だもんな…と納得。

    でもそれってよくよく考えたらマジで怖くないですか?

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2016/04/02(土) 06:44:56 

    新千歳空港に向かう飛行機内で乱気流に巻き込まれ天井に向かって飛んでく人、顔から流血する人もいて「あ、死ぬな」と思いました。まだ高校生だったから友達が「お父さんお母さんごめんなさいありがとう」って泣いてて本当にもうダメだと思った。

    旅行で向かってたんだけど、トラウマで旅行する気分には到底なれずずっと引きこもって帰りの飛行機は搭乗手続きから不安で大号泣でした。

    +70

    -0

  • 88. 匿名 2016/04/02(土) 06:49:50 

    直接怖い思いをしたのではないですが、
    成田で予定便がキャンセルになって他の航空会社に振り替えられた。
    帰国してから予定の機体が海外の空港で護送中の囚人と警察とで銃撃戦になって、
    穴だらけになって飛べなかったことを知った。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2016/04/02(土) 06:59:10 

    海外のフライトで悪天候の中、急下降してテーブルの上のクッキーとかが宙を舞った。シートベルトしてたから人が舞うことはなかったけど。
    隣の外国人がすごい勢いで神に祈り始めた様子が無性に怖かった。

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2016/04/02(土) 07:05:52 

    海外の離島で、乗客は乗っているのにひたすら油臭さだけが漂うキャビンに放置されたこと。
    1時間半遅れて離陸したけれど、ずっと油臭さは残っていた
    そのうち煙でも出るんじゃないかと気が気ではなかったよ
    飛行機で怖い思いをしたことがある人

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2016/04/02(土) 07:07:43 

    空港が見えてるのにその場でずっと旋回してる。
    機内アナウンスも無しで、おかしいとざわつき始めた時、前の飛行機にトラブルがあったみたいで滑走路が空くのを待ってたらしい。
    何の説明もないと色々考えて不安でした。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2016/04/02(土) 07:30:28 

    初めて飛行機に乗った時は緊張よりもドキドキワクワク、アトラクションに乗ってる感じだった。慣れてくると離陸と着陸の緊張は違う感覚。
    無事でありますようにといつも祈ってる。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2016/04/02(土) 07:46:16 

    国内線。
    乱気流で飛行機が揺れてて近くのCAさんがおどおどしていた時。
    こっちはただの乱気流でさえ恐怖だからせめてCA
    さんにはどんと構えててほしい。
    飛行機嫌い!

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2016/04/02(土) 07:49:29 

    ちょっとの揺れも怖い。
    昔は外を見るのが好きな位でしたが仕事で毎月数回乗る様になってから本当無理。

    隣の人の肩に掴まってしまった事も数回…
    客室乗務員を見て安心する・小さい子を探してあの子でも乗ってる!と言い聞かせてます。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2016/04/02(土) 08:38:14 

    キタナイ話すみません。

    帰国の便で、ずっとリバース(嘔吐)とリリース(言わずもがな下痢)に同時開催で襲われ、シートベルト着用サインが点灯してもトイレから出れなかった事
    しかも、その時のフライトは乱気流に巻き込まれて異様に揺れたし ただでさえ怖いのに体調まで緊急事態でどうにもならなかった!
    同行者や乗務員さんにも迷惑かけたし、ホントに苦い思い出ですね。

    +31

    -2

  • 96. 匿名 2016/04/02(土) 08:47:14 

    香港行きのANAの機体が古くてボロくて、ついでにCAもオーバー50ぐらいの人ばっかりで怖かった。
    ベテランの威圧感ハンパない。

    +6

    -6

  • 97. 匿名 2016/04/02(土) 08:56:10 

    最近、飛行機トラブルあったよね。テロとか関係ないの?
    アノニマスはあんなことはしないだろうし。
    伊勢島サミットやオリンピックの時は気を付けないとね。人が集まる所には行かないわ

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2016/04/02(土) 08:56:52 

    スカイマークで神戸から羽田に行く時に乱気流なのかよくわからないけど今まで飛行機乗った中で揺れが凄すぎて生きて帰ってこれるか不安だった。

    沖縄から福岡にスカイマークで行った時もパイロットがあまり上手くなかったのかな?
    飛行機が街に突っ込みそうな勢いで着陸しそうで怖かった

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2016/04/02(土) 10:10:26 

    飛行機のトイレのドアが開かなくなり出られなくなった。着陸まで誰も気づいてくれなかったらと思うと

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2016/04/02(土) 10:10:31 

    ニューヨークからの帰りの便で、となりの白人おさーんが酒飲んで寝たのはいいが、
    途中物凄いうなされて何度も叫んでた。

    怖いって・・・

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2016/04/02(土) 10:10:58 

    耳ではなくで、目頭。目頭と鼻がつながってる辺りが激痛で我慢できなくなった。
    CAさんが目薬くれたけど効かないし、キャンデー舐めろと言われたけど効かないし、ずっと目頭押さえたまま堪えるしかなかった。
    SF映画で宇宙空間に放り出されて眼球とか飛び出る人みたくなるんじゃないかと怖くて、あれ以来飛行機が怖い。

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2016/04/02(土) 10:28:58 

    急降下する乱気流が怖すぎて、そうだ私はスノボで山を下っているんだと思うことにした。
    スノボも初心者なのに一生懸命重心とって下ってるつもりになってみた。
    旦那いわく、あのとき私の手が震えてて異常に冷たかったらしい。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2016/04/02(土) 10:33:40 

    日航機で知人亡くしたので、あれ以来事故ゼロでなきゃ困る
    あんなことはもう起きないでほしいな…
    飛行機怖いです

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2016/04/02(土) 11:06:42 

    強いとは違うんだけど、イタリアに行くとき、
    気圧の変化なのか12時間ずーーーーっも鼻が詰まっては鼻水出っぱなしだった。。
    辛くて辛くて死にそうだった。。
    国内の短時間ならそうでもないのに
    そんな事ってあるんですね、、

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2016/04/02(土) 11:10:02 

    座席に座った先にある前席に挿してある雑誌のタイトルが何とか天国で、冗談やめてよと思ったら何とか大国だった事ならある

    私ビビりすぎでしょ笑

    +6

    -7

  • 106. 匿名 2016/04/02(土) 11:23:55 

    日航機墜落事故の難を逃れることができた有名人は結構いる。

    稲川淳二
    「実はこの飛行機、私、乗ってるはずだったんですよね」と、自身の怪談ビデオで話しているのは稲川淳二(67)。本人の告白によると、事故当日は「稲川淳二のためになる話」という健康番組の収録が東京であり、立っていられないほど具合が悪かったという。
     収録後、空の便で大阪入りするはずが、体調が悪くなって「次の日、朝一番の新幹線で大阪入ろう」ということになり難を逃れた。

    逸見政孝
    家族4人で大阪へ帰省するため事故機に搭乗予定だった。だが愛息の逸見太郎(12=当時、現タレント)が「4人なら新幹線の方が安い」と言いだし、夫人が飛行機嫌いなこともあり、直前で新幹線に変え事故を回避した。

    明石家さんま
    事故当日、人気バラエティー番組「オレたちひょうきん族」の収録後、123便で大阪入りするはずだった。ところが収録が早く終わり、1つ早い全日空便に変更して事故を免れた。
     その夜、大阪で出演したレギュラー生ラジオ番組「MBSヤングタウン」では、「いつも使ってる便やから…」とショックありあり。この経験を機に、東京―大阪間の移動などは新幹線を利用するようになった。また「生きてるだけで丸儲け」という座右の銘も、こうした過去の経験などに由来。愛娘のタレントIMALU(25)の本名「いまる」は、この言葉を短縮しさんまが付けた名前だと、IMALU本人が明かしている。

    +24

    -5

  • 107. 匿名 2016/04/02(土) 11:47:42 

    >>75
    細かいかもしれないけど>>42
    普段からミスしないって大事な
    事だと思う。特にここ読んでると(-_-;
     
    人命にかかわるような仕事は、
    ミス許されないもん

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2016/04/02(土) 12:10:26 

    外眺めてたら謎の飛翔体が

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2016/04/02(土) 12:29:26 

    僕の事かな
    飛行機で怖い思いをしたことがある人

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2016/04/02(土) 14:02:23 

    エジプトで、エジプシャンエアー専用の空港から国内線でカイロ→ルクソール便に乗った。

    搭乗機までバス移動してたら、向かう先にいかにもヨソから払い下げしてもらいましたよ♪っていう塗装がまだ真っ白に塗り潰された飛行機が。

    「あれじゃないよね?」
    「いやいや、あれはまだメンテ中の中古飛行機やろ!!」

    と、言ってたら、その飛行機にバス到着。

    乗ったら乗ったで、折り畳みテーブルは斜めってるわ、シートに破れあるわ…

    やく50名ほどの乗客(ほぼ観光客)に緊張感が…

    離陸出来ただけで喝采。無事着陸出来たら、指笛口笛で大喝采!!

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2016/04/02(土) 14:14:55 

    北海道に同僚と仕事で飛行機に向かう途中乱気流にぶち当たり
    一気に高みから落ちたのですが、
    その時に同僚が叫んだ瞬間、あごが外れてしまい。
    隣で涙流しながらヨダレまみれ!
    私もどうして良いかわからずにいたら 友達は自分であごを無理やり戻したのですが
    、、、
    北海道に着いてからも激痛でそのまんま病院へ。
    あの、あごが外れた時の顔が衝撃過ぎました。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2016/04/02(土) 14:28:11 

    コーヒーの中身が飛び出るほどだったよ
    女性より男性の方が大声出して叫んでた

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2016/04/02(土) 14:47:28 

    >>17
    それ鼻炎持ちだとなる確率高いみたいですよ。
    私も飛行中になってCAさんに聞きました。
    温めたタオルもらってずっと頭にあててたら和らぎました
    鼻炎の方は飛行機のるなら治したほうがいいと言ってました

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2016/04/02(土) 14:55:01 

    チャイナがベルト着用サインついてるのに立ち上がって棚からバックだそうとしててCAさんがずっと座ってください座ってくださいって言ってるのに全然聞く耳もってなかったよ。さすがチャイナ

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2016/04/02(土) 16:19:27 

    ニューヨークサンパウロ間の便で着席して離陸を待っていたら、拳銃を持った警察?らしき人達がたくさん入ってきて理由も無く降りて下さい!って英語のアナウンスがあった時。
    結局何があったのかわからず、飛行機に乗るまで空港で20時間ほど待たされた。
    初めての海外旅行だったから死ぬほど怖かった。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2016/04/02(土) 16:19:53 

    飛行機は世界一安全な乗り物って本当なの!?
    死亡事故が起こっていないだけで、結構な確率でトラブル発生してるんじゃないだろうか…?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2016/04/02(土) 16:22:01 

    30年以上前、JAL福岡ー羽田便に搭乗中、エンジン故障で福岡に引き返したことがありました。引き返す途中、興奮して客室乗務員に文句言ってたのは男性の搭乗客ばかりで、女性は落ち着いていたのが印象的でした。親の付き添いなしで搭乗していた小学生の私には乗務員さんや空港職員さんがずっと付き添ってくれて有難かったです。

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2016/04/02(土) 16:35:41 

    日本では客室乗務員は若くて美人が好ましいとされるけれど、私は中年のベテランの客室乗務員さんの方が非常時にも落ち着いて対応してくれそうで安心できます。以前、搭乗中に爆発音みたいな音がして乗客がざわついたときも、ベテランさんがすぐに「今のは翼に落雷した音で飛行には問題ありません、よくあることですからご安心ください」と言って皆安心してました。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2016/04/02(土) 16:59:59 

    怖いような、面白いような飛行機でプロペラ機YS11

    もうなくなっちゃいましたけどね。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2016/04/02(土) 17:37:44 

    祖母は今年92歳、まだ元気で活動的。
    年に1度旅行にも行くが一人は無理なので、毎年身内の誰かが同行している。
    数年前北海道ツアーで、旅費は祖母持ちの付き添いで参加した時、
    飛行機が離陸する時、祖母がしばらく目を閉じていた、休んでいるんだなと思った。
    後から、離陸の急激な上昇で、すーっと意識が遠くなって、このまま逝くのかと思った。と恐い事を言われた。何もなくて本当に良かった。

    相変わらず今も元気で何でも出来るけど、飛行機の旅行だけは遠慮してもらってる。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/02(土) 20:31:36 


    何年か前に成田空港で貨物機だったけど
    初の墜落死亡事故があったのをニュースで見て
    元空港で働いてた人間としては怖くなった。
    以降、旅客機だろうが貨物機だろうが
    自宅上空を通過して行く時は安全を祈ってます。
    飛行機で怖い思いをしたことがある人

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2016/04/02(土) 21:03:48 

    生まれて初めて乗った
    スーパージャンボという飛行機で乱気流
    ジェットコースター状態になり
    機内の色んな物がぶっ飛んで散乱した

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2016/04/02(土) 21:15:46 

    ハワイからの帰りの飛行機で
    ホノルル空港から離陸直後に若干揺れ出したら
    ジェットエンジンみたいな所から火を噴いてると周りの大人がザワつき始めた
    窓を見たらジェットエンジンから火を噴いてるのが見えた

    ザワついてたけど隣の人が「大丈夫エンジン4つある内3つ止まっても1つ動けば大丈夫だからw」
    と言っていたので、うちの親も安心して私も子供だったから余り心配して無かった
    結局、離陸直後だったからホノルル空港に引き返して、急きょ宿を取ったのか
    乗客が近くのホテルに1泊して翌日帰国することになった
    私は夏休みのギリギリで帰国予定だったのが、9月1日に帰国する事になったw

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2016/04/02(土) 21:51:18 

    >>56
    うちの母でなければ良いですが〜。

    台北からの帰り、母が突然意識を無くした。
    「お医者さまはいらっしゃいませんか?」を初めて聞いたが、まさか自分の身内が必要とするとは思わなかった。

    羽田に着くまで生きた心地はしなかった。
    本当に怖かった。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2016/04/02(土) 21:56:21 

    揺れようが乱気流だろうがかえって楽しんでしまうけど、
    ある大空港に努める親族から、ランディングギアから油漏れてても、
    ガムテープでグルグル巻いて止まったら国内線くらい飛ばしてしまう、
    と聞いた時は背筋が寒くなった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/04/02(土) 22:06:31 

    右翼側の窓際席に座ってた時。
    天候がかなり悪くて揺れも激しく、CAさんも全員着席。突然、視界が真っ白に光り、ドーン!!!と激しい音とともにありえないくらいガクッと、機体が真下に少し落ちた。
    悲鳴が聞こえる中、アナウンスはなぜか遅くて5分後。ただいま当機に落雷致しましたが飛行に影響はございません…。ほんとか!?ってなった。

    その後、着陸できず30分、上空を旋回しつづけ、機内のあちこちから吐く音が…。

    着陸した時はみんな拍手していました。
    視界が真っ白になった時はテロかと思い、死を覚悟しました…。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2016/04/02(土) 22:36:01 

    CAがドリンク食事のサービスを止めないならセーフ
    即効ギャレー戻るとヤバい!
    飛行機で得た教訓
    飲み物は直ぐに飲む

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:05 

    自分ではないが
    高校の修学旅行のとき
    一人の子が過呼吸になって
    凄く緊迫した機内になって
    怖かった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/03(日) 00:03:06 

    パリからロンドンにいく便で
    離陸したとたん

    私の電源オフにしてた携帯がいつもの起床時間のアラームで自動オンになり
    けたはたましくビリビリ鳴り出した

    私はアワテテ「アラームアラーム」と日本語で弁解しながら電源オフにしたが

    飛行機内で携帯かかってきたと思われたのか
    「こいつ携帯電源オフしてねえし!」というような
    冷たい視線が

    飛行機乗るときはいつものアラームも解除必要!
    電源オフしてても勝手にオンになります
    お気をつけください!

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード