-
1. 匿名 2016/03/30(水) 11:03:10
25歳独身女です。
最近両親から「いい人いないの?」「お見合いはどう?」「あの神社は縁結びで有名だからそこに一緒に行こう!」「結婚しないのは恥だ!」等々…いろいろ言われ、うんざりしています。
これからも結婚する気は全くなく、それを伝えても「大丈夫!そのうち結婚するから!まだわかってないだけ。でも結婚は早い方がいい!」とわかってもらえません…。
結婚する気がない方、親にどう伝えてますか?+161
-9
-
2. 匿名 2016/03/30(水) 11:04:38
正直に売れないと言おうねσ(^◇^;)+116
-142
-
3. 匿名 2016/03/30(水) 11:04:41
出典:www.fujitv.co.jp
+71
-8
-
4. 匿名 2016/03/30(水) 11:04:55
結婚しないのは恥まで言うのは結婚だけが人生じゃないと思うけど+246
-17
-
5. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:01
素直にする気がないと無いと言い続けているので、親も半ば諦め気味です。+196
-6
-
6. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:32
結婚はいたしません!+111
-8
-
7. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:41
ごめんだけど、結婚する気さらさらないです。
と正直に言ってる
自分で生きていけるだけの稼ぎがあること前提で+250
-8
-
8. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:41
そのまま親に伝えてます。
親もわかってるよ~+139
-4
-
9. 匿名 2016/03/30(水) 11:05:58
結婚出来ないんでしょ+57
-78
-
10. 匿名 2016/03/30(水) 11:06:00
もはやもう何も言ってこない+138
-2
-
11. 匿名 2016/03/30(水) 11:06:12
私は今独りでも充実してるからとか?
でも結婚はしたほうがいいと思う。経験としてでも+31
-68
-
12. 匿名 2016/03/30(水) 11:06:40
親は何も言わないから言い訳する必要もない( ´_ゝ`)+97
-3
-
13. 匿名 2016/03/30(水) 11:06:46
まあね、年収1000の誠実なイケメンにプロポーズされたら結婚するわけなんだし(;^_^A+166
-33
-
14. 匿名 2016/03/30(水) 11:06:59
ずっと言いつづけてれば親も諦めの心境に入る人もいるよ
うちはもう諦めてもらった
理解してもらおうとしても一緒。親の人生じゃないんだから自分の意思通せばいいってだけ
何言われてもスルー安定+123
-5
-
15. 匿名 2016/03/30(水) 11:08:14
強がっても親はわかってるから逆に恥ずかしいよヾ(・ω・`)+28
-44
-
16. 匿名 2016/03/30(水) 11:08:43
この顔面を見よ!+85
-11
-
17. 匿名 2016/03/30(水) 11:09:29
今の時代結婚が、全てじゃない。
女の幸せは、結婚母親になる事じゃないよ。
全員が良い相手と巡り会えて幸せにる訳じゃない。
無理して結婚して辛い思いするなら1人でいた方が良い。
私は、そう思う。
母も父と結婚して苦労してるからしなくて良いって言ってるから
私は、しない。
+244
-19
-
18. 匿名 2016/03/30(水) 11:09:33
25歳じゃまだまだ結婚する気がないとは言い切れないはず、したくなるよ。。
後十年したらでいいんじゃない?
たぶん結婚するんじゃない?
52歳になれば親は何にも言わなくなるし!Ww+153
-7
-
19. 匿名 2016/03/30(水) 11:09:33
結婚の話か
離婚に見えたわ
「離婚する気のない人」→え??+5
-33
-
20. 匿名 2016/03/30(水) 11:09:37
>>11
お前ガル民に喧嘩売ってんのか?(^◇^;)+14
-24
-
21. 匿名 2016/03/30(水) 11:09:43
全然モテない生物として欠陥なので結婚できません。+40
-13
-
22. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:12
25歳で結婚したとしたならば今時は早いぐらいじゃない?+123
-16
-
23. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:21
結婚結婚って言われれば言われるほど結婚する気なくなるわ!結婚なんてしねーよボケ!とかキレてみる+99
-11
-
24. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:31
別に親の反応なんか気にする必要なくない?
わかってもらおうとすること自体無理だと思う
だって、主の親は結婚して良かったと思えてるんだからわかりあえるはずがない。
40過ぎたら言わなくなりますよ+103
-7
-
25. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:34
母みたいになりたくないからって言ってる
家庭環境問題あった人は素直に言ってやんな+111
-3
-
26. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:55
25歳で男が寄ってこないならこの先も無いだろう。+148
-11
-
27. 匿名 2016/03/30(水) 11:10:56
知り合いから見合い話とか持ってこられて面倒くさかったから、
親には「結婚する気はないから」と伝えたよ~
そしたら、親が断ってくれてみんな諦めてくれたわw+25
-4
-
28. 匿名 2016/03/30(水) 11:11:51
なんで結婚する気ないって言うと、しないじゃなくて出来ない・売れ残りって言われなきゃいけないの?
選んで結婚しない人なんてたくさんいるでしょw
結婚だけが女の幸せとしか考えられない視野の狭い人達
+184
-31
-
29. 匿名 2016/03/30(水) 11:11:58
モテる人がいうならいいけど、モテそうもない人が結婚する気はないと言うと、
出来ないの間違いだろと内心で突っ込まれてるよ+119
-18
-
30. 匿名 2016/03/30(水) 11:12:36
親に自分の人生左右されたくない。+68
-3
-
31. 匿名 2016/03/30(水) 11:12:56
別に何も言ってない+39
-0
-
32. 匿名 2016/03/30(水) 11:13:09
ここでまで叩くのか専業主婦は+45
-30
-
33. 匿名 2016/03/30(水) 11:13:19
本当にしたい人とするから意味がある。結婚は選択肢の1つであって、課題じゃないよ。+93
-5
-
34. 匿名 2016/03/30(水) 11:13:33
私と結婚してくれるような人を私は好きになれないと思うと言っている
チビとか不細工や非正規と結婚するくらいなら一人がいい
+104
-3
-
35. 匿名 2016/03/30(水) 11:13:34
40近くになればもう何も言わないと思うよ。今は我慢。+81
-2
-
36. 匿名 2016/03/30(水) 11:13:51
>>29
できないもしないも結婚しないことにはかわりないから問題ないと思う+21
-1
-
37. 匿名 2016/03/30(水) 11:14:22
なぜ主さんが結婚する気がないのか、その理由でどう言ったら良いか違うんでない?
素直に理由を言っても良いのであればそう伝え続けてれば良いし、
言いにくい事(例えば異性に恋愛感情を抱けないとか)であれば、何か適当に理由作るとか。+39
-2
-
38. 匿名 2016/03/30(水) 11:15:14
無理にする必要はないでしょ、っていう。+36
-2
-
39. 匿名 2016/03/30(水) 11:15:41
婚活するのがめんどいだけでしょ?
まだ若いからそんな事言えて羨ましいよ。+12
-22
-
40. 匿名 2016/03/30(水) 11:16:05
浮気や不倫、会話の無い食卓、スピード離婚に高齢離婚が増え過ぎた現在は、世間体を考えて結婚するという時代じゃない。
それを分かっている親も今は多い。
結婚式で永遠の愛を誓う儀式、端から見てると苦笑してしまう。
何年か経った後、一人を一生愛し続けるなんて無理に決まってる!って言い訳するようになるくらいなら結婚なんてしない。
+49
-16
-
41. 匿名 2016/03/30(水) 11:16:13
私の身近な人すべて離婚してる人しかいないから
だから親も結婚を、なんて言葉一切ないなぁ
そんな親の元で育ってるから、離婚すると思われてるだろうし自分でも地雷だと思ってるから+28
-2
-
42. 匿名 2016/03/30(水) 11:16:52
親からもあんたの容姿と性格じゃ寄ってくる男いないでしょと言われて諦められてるからとくに何も言わないです。+62
-0
-
43. 匿名 2016/03/30(水) 11:18:16
親は長く生きてていろんな人を見てるからうるさいんだよ
20代で興味なくても妊娠できる年齢が迫ってくると急に焦りだす人もたくさんいるからね
30過ぎると友達全員結婚して子供産んでたら並の精神力では孤独を感じない人はいない+116
-9
-
44. 匿名 2016/03/30(水) 11:18:37
いつもガルちゃんで叫んでるじゃん。
今は結婚する時代じゃないとか結婚しても幸せそうな夫婦がいないとか。
親に叫べばええんちゃう?+42
-2
-
45. 匿名 2016/03/30(水) 11:20:09
恋愛はしておいた方がいいと思うけど。相手がいれば親もおせっかい焼かないと思う。+10
-6
-
46. 匿名 2016/03/30(水) 11:20:49
>>43
どうやら私は並みの精神力ではなかったようだ。
周りは結婚して子供産んでる子ばかりだけど、別に孤独を感じたことはない。
お一人様を絶賛エンジョイ中だYOっ!+39
-24
-
47. 匿名 2016/03/30(水) 11:21:41
みんな大変だね~(^-^;)+7
-14
-
48. 匿名 2016/03/30(水) 11:22:31
>>26
25オーバーの独身がる民涙目(´;ω;`)+22
-3
-
49. 匿名 2016/03/30(水) 11:23:21
46
YOっ!が痛々しい。+45
-8
-
50. 匿名 2016/03/30(水) 11:23:37
親の方がましなら親元にいる
親から逃げたくて結婚してもいい。
+15
-1
-
51. 匿名 2016/03/30(水) 11:24:09
>>46
30代はまだ序曲。出かける体力減ってきてまわりが孫生まれだして親も死んでからが本番だよ+41
-4
-
52. 匿名 2016/03/30(水) 11:24:38
結婚・出産=女の幸せ
この考えもう古いって言われるけどさ
古いんじゃなくて、そもそもこの考えを持たない人が増えたよね
いろんな理由から諦めた人もいると思うけど、そうじゃない人もいるって分かってあげてほしいな+75
-3
-
53. 匿名 2016/03/30(水) 11:25:10
親と離れて住んでもうるさい。
転勤の話来たとき乗ればよかった。
+12
-0
-
54. 匿名 2016/03/30(水) 11:25:19
YO!!!
+16
-3
-
55. 匿名 2016/03/30(水) 11:27:43
娘が25歳ならまだうるさいよね。
35過ぎたら何も言わなくなると思うからあきらめな+27
-2
-
56. 匿名 2016/03/30(水) 11:28:52
主さんみたいなタイプ、ずーっと彼氏も結婚も興味ないって言い続けたのに、
エリート外国人にプロポーズされて速攻結婚したよ
普段男に興味ない・結婚しないって言ってるひとほど、
好条件ですぐ落ちる印象ある+73
-10
-
57. 匿名 2016/03/30(水) 11:30:49
結婚したくない事情は人それぞれ
結婚したい人の事情も人それぞれ
口出しは野暮のすることですぜ
+27
-2
-
58. 匿名 2016/03/30(水) 11:32:18
ずっと結婚する気がなくて気づいたら50だったってお客さんの話を美容院で聞いて怖くなった。+23
-4
-
59. 匿名 2016/03/30(水) 11:34:44
25歳じゃまだ言われるだろうね
別に親を説得する必要があるわけでもないし
気が変わるかもしれないし
そのままでいいんじゃない
結婚したほうがいいという親御さんなら
トピ主さんのお父さんと家庭を持って
トピ主さんを授かって良かったと思ってるんじゃないかな
結婚してもしなくても、元気で幸せでいることが
一番の親孝行だよ+24
-2
-
60. 匿名 2016/03/30(水) 11:34:52
>>56
主じゃないけど
べつによくない?+11
-2
-
61. 匿名 2016/03/30(水) 11:35:19
私もトピ主みたいな人いたけど30過ぎて好条件の人と付き合ったけどすぐ振られて
一度結婚意識したら結婚したくなったみたいでガンガン婚活してる人いるよ
でも30過ぎるとめちゃくちゃ新しい人見つけて付き合うまで難しいよ+32
-4
-
62. 匿名 2016/03/30(水) 11:35:22
主さんみたいな人は恋人からプロポーズされても断るという事?+28
-1
-
63. 匿名 2016/03/30(水) 11:36:45
本当に結婚したくないならスルーでいいと思うけど、少しでも願望があるなら若いウチに頑張った方がいい。
30歳越えたムダにプライドだけ高い美人より、25歳の控えめなブーの方が売れる。+33
-6
-
64. 匿名 2016/03/30(水) 11:37:25
結婚して孫とか産んで欲しいと思う?
と聞いたら
「孫よりあなたがかわいいと思うからあなたが今が幸せならそれが嬉しいし、結婚も孫も希望してない」と言われました
+72
-7
-
65. 匿名 2016/03/30(水) 11:38:39
こういうタイプって単にプライド高いのかな。金持ちイケメン性格いいとか条件いいなら結婚してやるか的な?+17
-12
-
66. 匿名 2016/03/30(水) 11:38:47
口だけでも、
私だって実は婚活してるよ、彼もいたけど、借金まみれで、そんな人とは結婚出来ないと泣く泣く別れた。
努力しても報われてないんだから、追い打ちかけないでよ。
と言えば?
なーんもやってない人の事は
ありとキリギリスのキリギリスに見ちゃうんだよ。そんな事じゃあとで後悔するよってね。
+5
-2
-
67. 匿名 2016/03/30(水) 11:39:50
結婚を考えていた彼に最近姉が振られ、一生結婚しないから孫は私と兄に期待して。って言ってた。いや、私の方が望み薄い……+15
-1
-
68. 匿名 2016/03/30(水) 11:40:58
理由にもよるんじゃないかな。
過去に男性に関するトラウマがあるとか、
仕事関係で目指してるものがあるとか。
1さんは、何で結婚したくないと思ってるのかな?
+11
-2
-
69. 匿名 2016/03/30(水) 11:42:01
白馬の王子さまが向こうから頭下げてどうしても結婚して下さいと言われないと結婚したくない人か+32
-4
-
70. 匿名 2016/03/30(水) 11:42:07
私の母親は結婚して不幸になったタイプです。
結婚を否定する気はないですが相手はよくよく吟味した方がよろしいかと。
+26
-1
-
71. 匿名 2016/03/30(水) 11:44:09
もし主さんが実家にお住まいならすぐ家を出る。
実家を出て一人暮らししておられるなら会うのを控える・連絡の回数を減らす。
気長に諦めてもらうのを待つしかないですが、やはり親からしたら娘に幸せになって欲しい・孫を見たいと思うものです。
結婚だけが全てではありませんが、お母さまの親心も察してあげて下さいね。
+11
-8
-
72. 匿名 2016/03/30(水) 11:45:01
>>60
ダメとは誰も言ってない。プライド高いな~と思うだけ+14
-9
-
73. 匿名 2016/03/30(水) 11:45:58
結婚しちゃいけない人間って絶対いるよね
配偶者や子供を泣かせるだけだっていう幼稚な大人とかさ
自分がそうだから分かるけど、そういう人間は逆に結婚したらダメだと思うわ
本音でいえば結婚できるならしたいし、子供も欲しいけどね+40
-2
-
74. 匿名 2016/03/30(水) 11:47:26
『する気ない』で良いんじゃないかな。
結婚する気ない事を言うか言わないか
悩む娘の気持ちを親は汲んでも良いと思う。
最終的に娘の幸せがどんな人生かは
本人以外親にもわからないよね。
結婚・出産は女性として
素晴らしい経験としても、
親が娘の気持ち無視して
結婚さえすれば幸せとか
子供産めば幸せと見るのなら
それはもっと空しい。
なんでできないとか強がりとか皮肉る人がいるのかな。
結婚できた人はできたことが誇りなんだろうし、わざわざ皮肉るのがいつも理解できないな。
結婚して独身を哀れむことができる人ってものすごく人生に自信があるんだろうからわざわざ嫌な人間にならなくて良いじゃない。
女同士でなんで想像できないんだろうとほんとモヤモヤする。+34
-5
-
75. 匿名 2016/03/30(水) 11:47:49
主さん
ここにいる主婦であること以外に自慢できることのない人の意地悪は気にすることないよ+14
-17
-
76. 匿名 2016/03/30(水) 11:50:29
選んで結婚しないと言う人は高収入の性格も優しいイケメンに言い寄られても結婚しないの?+36
-2
-
77. 匿名 2016/03/30(水) 11:51:01
>>76
結婚するんだって+15
-4
-
78. 匿名 2016/03/30(水) 11:53:18
ひとりで生きていく覚悟を行動で示すしかないんじゃないでしょうか?
仕事、貯金、家、老後などなど。+29
-0
-
79. 匿名 2016/03/30(水) 11:53:42
トピ主が25歳だから色々ここでもうるさいんだよ
30過ぎて気が変わる人本当に多いからね。そこから苦労する人も多い。だから言ってるの。
30過ぎて独身結婚する気ない人は好きにすれば?こちらから見たら同じ境遇に引きずり込もうとしてるようにも見える+29
-7
-
80. 匿名 2016/03/30(水) 11:53:48
>>77
だろうね〜笑+9
-7
-
81. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:49
>>77
結局自分差し置いて理想高いだけだよね笑+23
-8
-
82. 匿名 2016/03/30(水) 11:54:57
わかります。
団塊世代ぐらいの時代遅れの価値観を、現代人に押し付けてこられても…ですよね。
私も彼氏はいますが彼にも結婚願望が昔から無いという事を説明していて、とても心地いい関係でいるのでそれに口出しをされるのが理解できません。
祖母世代がたまに言ってきますが、もうこの世代の人には価値観の多様化が理解できないんだなと諦めています。+31
-6
-
83. 匿名 2016/03/30(水) 11:58:24
30超えた独身の人にむけては言ってない+10
-1
-
84. 匿名 2016/03/30(水) 11:59:10
ブスに生んでくれてありがとう\(^o^)/
ブスだから誰にも相手にされんのよ。
でも親のせいじゃないんだけれどね。
人それぞれ色々あるよね~ (+o+)
来世では普通に生まれて結婚し、自
分の子供を持つ幸せってのを実感し
てみたいな~(-"-)+21
-6
-
85. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:54
心配するくらいなら、年が近い稼ぎもある人連れてきてよ。
ではダメかい?
こちらはガンガン言われても出会いないのに出来るわけないし、結婚したいと思える人に出会ってないわけだし。+17
-3
-
86. 匿名 2016/03/30(水) 12:01:59
母は保育士の資格を持ってる位子供が好きだから孫の顔を早く見せて親孝行をしたいと思う反面、独りが好きだし自分の為にお金も時間も使いたい…+11
-2
-
87. 匿名 2016/03/30(水) 12:02:15
親に言われたくなかったら、家を出るしかない。親が言わなくなることはない。娘のこと、心配してくれるだけ、ありがたいと思うけど。+16
-1
-
88. 匿名 2016/03/30(水) 12:03:06
まわりから心配されないために、
早いうちから「結婚する気はない」と言っておいた方がいい。
30過ぎていきなり聞くと、
ネタか強がりか本音か開き直りかわからなくて10秒ほど戸惑う。+17
-1
-
89. 匿名 2016/03/30(水) 12:03:19
親が不仲で家では目も会わさないし口も聞かない。家庭内別居状態。母親は「私に経済力があればあんなお父さんとはとっくに離婚してるのに。」とか小さい頃から父親の悪口ばっかり言ってた。親を見てたら結婚したいと思わない。+44
-2
-
90. 匿名 2016/03/30(水) 12:04:50
言われるうちが花。
40近づくと言われなくなる。
でもね、40近づいて親が60や70になって、ふと「孫の顔が見たかったな」って言われた時のダメージ半端ない。
もし、>>1さんが少しでも結婚したいなと思うタイミングがあれば、婚活するのも悪くはない。+28
-4
-
91. 匿名 2016/03/30(水) 12:06:18
どうしたって無理な人はさっさとハッキリ言って希望打ち砕いておくのが吉
女のほうが好きな人とか、そうじゃなくても男性恐怖症の人とか+25
-0
-
92. 匿名 2016/03/30(水) 12:09:06
30代ですが、派遣社員なので収入も安定してないし、何より仕事が続かないので家を出るなんて無理です
ガルちゃんでは叩かれるけど、そういう女の子は周りに結構います
仕事から帰ったらすぐ部屋に引きこもるし、なるべく親と会わないようにしてますよ、+14
-12
-
93. 匿名 2016/03/30(水) 12:11:55
そもそも、主さんのお母さんが何故そんなに結婚を急かすのか分からない。結婚は早いほうが良いわよ!って言うのも。
結婚が全てなんて思わないし、生涯独身でも人それぞれなんだし良いとは思う。
主さんはこの先も結婚する気ないって言うけれど、恋愛そのものに関心がないの?
+10
-1
-
94. 匿名 2016/03/30(水) 12:15:47
>>92
結婚してとりあえずでも安定手に入れるか、安定した仕事探すしかないよ…
その状況なら親なら結婚してほしいと思って当然だよ
野垂れ死にさせたくないんだよ親だもの+15
-2
-
95. 匿名 2016/03/30(水) 12:20:16
主は私…
私も25歳くらいのとき結婚興味なし
仕事が楽しかったし、当時の私の年収はお父さん世代の平均収入より多くてほんと調子に乗っていた
お金あれば女に結婚意味ないから(キリッ
とか親に言いまくって本当痛い奴発揮してた
でも26のときかっこよくて一目惚れした人が偶然私のこと好きになってくれて交際1年で結婚しました
たぶん条件いい人が主さんに言い寄ってきたら主さんも結婚してしまうと思います…
+24
-13
-
96. 匿名 2016/03/30(水) 12:22:13
子供にDVしそうとか遺伝したくない持病があるとかトラウマとかあるならわかるけど
単純に興味がないなら後から後悔する場合が多い+19
-2
-
97. 匿名 2016/03/30(水) 12:22:41
私は結婚全くしたくないならしなくていいし、結婚が人生のすべてではないと思うが
強がるのは良くないと思う派。
周りで結婚したくないと言っていた子、
付き合いが長い男友達が結婚したら病んだり、元彼の結婚式の日にリスカしたりして大騒ぎになった子いたし、30過ぎて周りの友達が結婚して激しくこじらせた子もいる。
少しでも結婚したいと思ってる子は20代のうちに出会い探したほうがいい。
(※ しつこいが、全く思わない場合はきにする必要なし!!独身謳歌して楽しい人生を!(^-^))
強がって結婚したくないっていってると30〜35で爆発する子がまじで多い。
ただし、結婚に興味なくて趣味に生きて幸せな子はいる。結婚にしばられない人生を楽しむ子はいる。
大概、前者は結婚の話題になると話題ふられてないのに
「結婚が人生のすべてじゃないし!なんで周りは私の人生を認めてくれないの?!」と感情的になる。
後者は
「ふーん!なんか、実感わかないし興味ないんだよなあ〜。オールドミスも悪くないよ〜(*^◯^*)」
と穏やか。
後者は独身謳歌していて幸せそう。。+45
-1
-
98. 匿名 2016/03/30(水) 12:23:16
「お父さんみたいな素敵な人そうなかなかいないんだよね。。。」と 心にも無い事言ってます
そうすると「お、おう、、、」と照れてます。お母さんは苦笑いですが。
+38
-1
-
99. 匿名 2016/03/30(水) 12:23:25
>>94
他の兄弟は結婚して家を建てているので実家を譲ってもらうのと、遺産があると思うので
贅沢しなければ金銭面は大丈夫かと思います+0
-7
-
100. 匿名 2016/03/30(水) 12:24:21
うちの娘、24と26。
結婚して子供産むことが幸せの全てではないですよ。
そのように育てた。
男オンナ関係なく人として自立して生活していけること。
人に優しく。
私は50になりましたが、今はシングル。
結婚は二度した。
最初の結婚は半年でおわり。
子供なし。
娘たちには大人になってから話しました。
戸籍には残っているので。
親から結婚結婚!って言われることって、あんまり聞かないなぁ。
結婚も子供産むことも、その時期だったということ。
思いおこせば、そういうことだった。+3
-11
-
101. 匿名 2016/03/30(水) 12:33:57
主がいつか結婚したくなろうが良いじゃない。
条件良くても結婚しないの?とかさー、それこそ人それぞれ。いちいちそういう質問する人が好条件に流される人なんだよ。+19
-4
-
102. 匿名 2016/03/30(水) 12:38:25
周り見ていて。
友達が結婚したり恋愛の話してると、
・いかに仕事が楽しいか
・いかに自分は仕事で出世してるか
・稼ぐ力がある女は結婚するのがいかにバカバカしいか
の話を出す子いるけど、そういう子は強がらず婚活したらいいと思う。
でも、
・あらいいわね〜。
で終わる子、そして楽しそうに趣味の話をしてくる子は、その後も結婚しなくても幸せな人生を送ってる人が多い。
一番仲良い子が、仲間内で結婚や恋愛の話になると5日以内にいかに自分の仕事が充実してるか、出世できそうかラインで長文私に送ってきてた。
私も恋愛に興味なかったし、へー、、、で終わってたけど、当時は謎だった。
でもやっぱり、コンプレックスだったんじゃないのかなあと今では思う。
周りの結婚しろは余計コンプレックスになるし。
結局、出世ルートから少し外れて、そしたら転職しちゃった。待遇良くないブラックなところに。また転職したいらしい。
でも同じ仲間内でも、周りの恋愛の話フツーに聞いていた子で、話す内容が仕事や結婚下げではなく9割が趣味の話の子は、普通に幸せそう。
趣味の個展をやるらしい。。+21
-4
-
103. 匿名 2016/03/30(水) 12:46:42
主さんは結婚する気ないって言ってるのに、、
+12
-4
-
104. 匿名 2016/03/30(水) 12:50:23
私37だけど25なんて若いと思わないし私と変わらないぐらいに本気で思ってるから。本気で+5
-20
-
105. 匿名 2016/03/30(水) 12:53:19
40、50で結婚してない人見ると確かに恥+11
-15
-
106. 匿名 2016/03/30(水) 12:57:15
>>25選り好みしてたらよってきても彼氏できないよ。昔の私がそれ+1
-0
-
107. 匿名 2016/03/30(水) 12:58:28
35歳以上彼氏なしなら誰も何もいってこなくなるだろ
ほぼ一生独身に決まってるから+39
-2
-
108. 匿名 2016/03/30(水) 13:01:14
アラサーまでは言われる
まだ高齢出産じゃないから
アラフォーから無視される
+16
-3
-
109. 匿名 2016/03/30(水) 13:01:39
べつに何も言わなくて良くない?
いちいち親に結婚しない宣言しなくても、まだ興味ないなぁ〜くらいで流しとけば。
絶対しない!とかって言い張ってる人って、本当はちょっとしたい気持ちがあるけど諦める為に言い聞かせてる気がする。
本当にする気ない人は周りに何言われても気にせずにまあねぇ…って流してるよ。+12
-4
-
110. 匿名 2016/03/30(水) 13:05:30
>>109
これわかる。
絶対する気ないから!
っていう人ほど。。
本当に興味ない人はスルーする。+26
-2
-
111. 匿名 2016/03/30(水) 13:06:21
アラフォーまで我慢するしかない
何も言わなくなるだろ+11
-0
-
112. 匿名 2016/03/30(水) 13:09:18
>>104+10
-6
-
113. 匿名 2016/03/30(水) 13:12:14
ガルちゃんのトピでも独身で強がっている人ほど仕事できるアピール家が金持ちアピール激しい+12
-2
-
114. 匿名 2016/03/30(水) 13:15:29
もうアラフォーとか養ってくれる人すら少なくなるからヤバくなる
こなし夫婦でいこうとしても男が選ばないから難しい
アラフォーはアラサー選ぶから+14
-1
-
115. 匿名 2016/03/30(水) 13:16:02
主はなんで結婚したくないんだろ
25だし適当に流しておいていいと思う
絶対しないかどうか分からないし。だってまだ考え方変わるかもしれないし
親に宣言するのは訳ありレベルの場合だけでいいと思う。訳アリはある程度でも理解もらえると楽になるし親のためでもあるというか+13
-0
-
116. 匿名 2016/03/30(水) 13:18:05
単純に異性から声もかからないしオタクとか趣味も多いから興味ないだけなんだろうね+5
-1
-
117. 匿名 2016/03/30(水) 13:28:36
43
この方の意見そのものです。
で、40歳越えると今度は子供はいいから良いパートナーを見つけなさいに変わります。それが親心というものです。+7
-0
-
118. 匿名 2016/03/30(水) 13:37:14
>>104とかめっちゃこじらせてそう…+7
-0
-
119. 匿名 2016/03/30(水) 13:43:33
他人と暮らすのムリだし自由でいたい。子供も欲しくない。1人で生きて行ける収入はある。
と、畳み掛けるように言ったら何も言ってこなくなりました(笑)+26
-1
-
120. 匿名 2016/03/30(水) 13:47:00
>>99
介護とか大丈夫ですか?+1
-0
-
121. 匿名 2016/03/30(水) 13:47:23
結婚できない。ってディスるヤツ。
結婚するのは勝ちなの?
周りに
結婚して幸せな人いないんけど。
がるちゃんにだって
旦那の悪口言ったり、義理親の悪口言ったり
不平不満ばっかじゃないか。
ひとりの方が気楽だよ。
+31
-7
-
122. 匿名 2016/03/30(水) 13:48:49
結婚したくなる相手が現れるまで保留で良いのでは?
焦って結婚、ゆっくり後悔だよ+11
-0
-
123. 匿名 2016/03/30(水) 13:58:42
親も何も言わないので、出来ないとは敢えて言わずに一人でのんびり生きてくと伝えてる(笑)
姉は結婚して子供も産んだから余計に言われないのもあるのかな?+6
-0
-
124. 匿名 2016/03/30(水) 14:03:24
変なやつにしか好かれないから出会いある場所いかないと結婚できない、、+3
-0
-
125. 匿名 2016/03/30(水) 14:04:11
子供が小学校上がる時に母親が30歳くらいが理想な気がする
そしたら23までには結婚しないと間に合わないよ23歳以上の人は諦めよう+1
-25
-
126. 匿名 2016/03/30(水) 14:08:07
>>125田舎かDQNか頭変な人?
今時30代で生む人いっぱいいるのに+17
-1
-
127. 匿名 2016/03/30(水) 14:09:38
33歳までに彼氏なし結婚しないと言われなくなるから大丈夫
しないかできない率高くなる
1人目高齢出産になるから男から選ばれにくい+5
-4
-
128. 匿名 2016/03/30(水) 14:11:11
独身=結婚できない人じゃないよ!
人それぞれ色々な事情あるんだし、たとえ独身でもそれを恥ずかしいって思わないけど。
+22
-0
-
129. 匿名 2016/03/30(水) 14:11:16
私も結婚願望が全く無くて母親には「結婚する気は無い」と言ってきました
母は「結婚だけが幸せじゃないからね」と理解してくれてます 彼氏は居ますが恋愛を楽しむだけと思っています
仕事も安定してます収入も人並みにあります 一生独身で居るつもりです
+17
-0
-
130. 匿名 2016/03/30(水) 14:13:50
いっちゃ悪いが結婚する気ないって断言する人はいかにもできなさそうにしか見えない人ばかり
できる人はしないとは言わない+8
-13
-
131. 匿名 2016/03/30(水) 14:15:35
彼氏いる人は別にいいんじゃないかな?でも33歳以上彼氏なしはできないようにしかみえないよ
わるいけど、、
持病や調子悪い人は仕方ないけど+2
-4
-
132. 匿名 2016/03/30(水) 14:17:07
1人でも寂しくないし歳とっても1人でやっていく自信あるし、介護状態になっても自分でどうにか出来るから!と強く説得するしかないのでは。1人寂しく生きて行く事を心配していると思うから。+1
-1
-
133. 匿名 2016/03/30(水) 14:24:53
>>121
それは周りが気を使ってるのもあるよ。
勝ち負けではないが結婚=不幸と思い込むのよくない。+6
-1
-
134. 匿名 2016/03/30(水) 14:27:04
てか、40歳独身は40になるまでなんで婚活しないの?+0
-11
-
135. 匿名 2016/03/30(水) 14:28:10
>>126
それは親のエゴです。
私のお母さんだけ歳取ってて流行もずれててってなりますよ。子供の気持ちを全く考えてない自分だけ良ければいいなら晩婚でもいいんじゃないですか+3
-8
-
136. 匿名 2016/03/30(水) 14:29:14
親が50代ならまだいいけど還暦近くになると結婚しないと親にかわいそう
ひとりで生きていけるだけの能力ないのに未婚だともう+2
-5
-
137. 匿名 2016/03/30(水) 14:33:01
>>135だから今は三十路すぎて出産多いから私の親だけ遅いとかないから
かなりの田舎かな?DQNか+9
-0
-
138. 匿名 2016/03/30(水) 14:35:01
23歳以下は環境わるいとDQNといじめの対象なる
今時早婚だといじめられますよ
結婚が26~32歳が多いのに+11
-1
-
139. 匿名 2016/03/30(水) 14:35:30
25歳なら若いし親も期待するよね
主さんの将来の心配はもちろん、孫の顔が見たいってのもあるかも
出産をあきらめる年頃になったら何も言わなくなると思うよ+0
-0
-
140. 匿名 2016/03/30(水) 14:35:51
頭大丈夫かほんとに
同級生ほぼ24歳以上で結婚してるんだが、、+5
-10
-
141. 匿名 2016/03/30(水) 14:36:01
性格に難ありだと自分も親もわかっているので、
人様に迷惑かけるくらいなら、結婚しないほうがいいという結論に達している。
+4
-0
-
142. 匿名 2016/03/30(水) 14:38:11
やはり32歳までは親もうるさいよ
32結婚34出産で、1人目が高齢出産ギリギリひっかからないから。うるさくいわれるうちが華
若いってことだよ
35歳こえたら周りもあきらめたんだろうと何も言わなくなるよw+6
-0
-
143. 匿名 2016/03/30(水) 14:45:33
そこまでうるさく言われるってことは実家暮らし?
本当に一人で生きていきたいと思ってるなら
とりあえず一人暮らしから始めてみては?
すでに一人暮らししてたらごめん+8
-0
-
144. 匿名 2016/03/30(水) 15:01:23
乙武とかの例をあげて
尽くしても、浮気されたり、ほかの女に走る男があまりにも多いからって言えば?
実際、そういう男多すぎる。
+13
-2
-
145. 匿名 2016/03/30(水) 15:28:46
結婚しない 独身で居たいって言える人は子供を望んでないし変な男より収入が安定してるから言える言葉だと思います
派遣やアルバイトで節約生活してる人は
結婚したいと言うより結婚に逃げたいんじゃないかな
婚活したり街コンしたり必死だものね
+26
-1
-
146. 匿名 2016/03/30(水) 15:31:28
女は結婚しないといけないって風潮が強すぎる
独身ってだけでネタにされてるのを芸能人でもあるし
男には全然言わないし
外国男と日本女で結婚しろという工作なのかな
女は結婚した方が幸せとかそういう雰囲気にしてるけど
デメリットの方が圧倒的に多いと思える
孤独なら同性同士で一緒に棲みたい
+22
-1
-
147. 匿名 2016/03/30(水) 15:34:56
独身の人ってなんで幸せな家庭の方に目を向けずに不幸な家庭の方にフォーカスあてるのか謎+8
-10
-
148. 匿名 2016/03/30(水) 15:53:36
実家を出て自立しているのであれば、結婚願望がないと言えばいいのでは?
+2
-1
-
149. 匿名 2016/03/30(水) 15:56:01
うちは親が不仲で夫婦喧嘩が絶えなかった。
父の怒鳴り声 たまに手をあげる 母の泣き声。
でも離婚はせず…
そんな環境で育てば結婚なんてしたいなんて思わない。兄は小さい頃からのそういう環境が原因でうつ病を発症。医者にはもう治らないと言われてる。私も弟も絶対に結婚しないと言っている。
周りからは「モテるのにもったいない」と言われるけど幸せな家庭で育った人には わからないと思う。それに どんどん生きづらくなっているこの世の中に 子供を産むのは酷な気がする。
+13
-1
-
150. 匿名 2016/03/30(水) 16:12:41
はっきり正直に「結婚して幸せな夫婦が身近にいないから、私は結婚なんてしないよー」と言った。
両親は不仲だし、兄は不倫バレてドロ沼離婚(笑)+6
-0
-
151. 匿名 2016/03/30(水) 16:42:12
結婚しないって言ってる人はやっぱり家庭環境複雑な人が多い。自分の周りはそう
友人は父親がアル中のオンナ遊び凄い人だったって言って男嫌がってる
私も継父に虐待されて男ダメだし。そんな環境でさえ結婚してほしがるよ母親
その言葉を聞く度に憎しみが甦る+15
-0
-
152. 匿名 2016/03/30(水) 17:32:10
>>145わたしがそれをこれからしないといけない非正規だから寄生先探さないと
一生1人で生きていける人は婚活必死にならない+5
-1
-
153. 匿名 2016/03/30(水) 17:35:05
>>151いや家庭環境わるいから早く出たがる子もいるからわからん+4
-3
-
154. 匿名 2016/03/30(水) 17:36:01
三十路すぎてるけど飲み会で彼氏できるかな?
30代限定の飲み会なんだが+12
-0
-
155. 匿名 2016/03/30(水) 17:39:07
一生独身でも食べていけるだけの能力あれば独身でもいいが非正規だと心配だろ、、+9
-1
-
156. 匿名 2016/03/30(水) 18:42:13
ま、ちゃんと毎日働いて、税金納めて、悪い事しなかったら、別に結婚しなくてもいいんじゃないですかねぇ~+15
-1
-
157. 匿名 2016/03/30(水) 18:49:21
エゴグラム?やってみたら、「ユーモアなし」「責任感低い」「他者への思いやりの欠如」と惨憺たる結果だったわ。
結婚生活は相手を退屈させて、離婚まっしぐらだって笑
自分でもつまらない人間だと思うから結婚なんてしないよ。+5
-0
-
158. 匿名 2016/03/30(水) 18:54:26
お金さえあれば結婚したくなかった+9
-1
-
159. 匿名 2016/03/30(水) 18:57:55
非正規、ニート、家事鉄は早いとこ婚活しないと資格あったり一生生きていける人は別+6
-4
-
160. 匿名 2016/03/30(水) 18:59:09
私26 妹24 なのですがこの前、母が友達と電話してるのを盗み聞きしてしまいました。どうやらそのお友達に孫ができたらしく「うちはどっちの孫の顔も見れそうにない」と言っていたのでなんだ分かってるんじゃんとホッとしました。私は潔癖が過ぎてキスもできないので告白されても断っていますし、好きな人もできません。妹は男がコロコロ変わりすぎて結婚願望はないと言っています。+15
-0
-
161. 匿名 2016/03/30(水) 19:02:48
イケメンで誠実な大金持ちから求婚されてもやはりお断りするんですか??+5
-0
-
162. 匿名 2016/03/30(水) 19:09:29
>>1
お前、アラフォーガルちゃん民に喧嘩売ってんのか!?怒+6
-0
-
163. 匿名 2016/03/30(水) 19:30:42
25なんてババアだよ
20がギリギリなんとか、若いくらい。+0
-14
-
164. 匿名 2016/03/30(水) 19:40:00
25は若いだろw
大昔ならババアかな
28くらいからちょいババア+3
-5
-
165. 匿名 2016/03/30(水) 19:40:52
主さん、三十路すぎババアに喧嘩うってる?+4
-2
-
166. 匿名 2016/03/30(水) 19:42:15
>>160一度も彼氏いたことないんですか?+0
-1
-
167. 匿名 2016/03/30(水) 20:07:13
姉は20半ばで独身宣言して40歳の今も独身だよ
自立してて変わる可能低いなら言っちゃってもいいと思う
3人姉妹なのもあるのか、親は嬉しさもあったみたい+7
-0
-
168. 匿名 2016/03/30(水) 20:11:10
口うるさく言われたくないならいい歳なんだし実家出ろよ+2
-4
-
169. 匿名 2016/03/30(水) 20:29:29
人それぞれ。
結婚だけが全てではないけど、結婚もしていない自分の家庭がないと将来は必ず後悔すると思うよ。
支えてくれる人が誰一人いないんだもん。
私はそういう親族が身近に何人かいるからよくわかるよ見てて。
気楽だって言ってられるのはせいぜい若いうちだけ。
本当にその覚悟があるのとお金最低1千万は貯めれるなら独身でいいと思うけど。
+1
-9
-
170. 匿名 2016/03/30(水) 21:06:09
家が私で絶える
孫見せることできないからすまん+7
-0
-
171. 匿名 2016/03/30(水) 21:08:25
>>166
は?悪いの?????
死ねとでも言うの!?+4
-0
-
172. 匿名 2016/03/30(水) 21:08:34
人それぞれだけど、そこまで結婚したくない人ってどういう理由だろう?
好きな人ができて、お付き合いする事ができたなら自然に一緒にいたいって思うんじゃないかな?
結婚しない人を否定してるんじゃなくて、素直にそこまで結婚したくない理由を知りたい。+3
-7
-
173. 匿名 2016/03/30(水) 21:14:14
出会いが全くないんだから彼氏ができないしたまにできても長続きしない
向いてないんだろうね+7
-0
-
174. 匿名 2016/03/30(水) 21:19:03
ふつうに出会いに恵まれてる人には全く出会いない人の気持ちわからないだろ
出会いがないから彼氏すら長年できない
ツテもない
運や縁に恵まれない+12
-0
-
175. 匿名 2016/03/30(水) 21:28:24
右翼がる民で悪いけど、結婚するしない、子供を生む生まないは人の自由で、その人が決めたんなら自分の人生を自分できちんと決められていて素敵だと思います。
でも
「お一人様!独身貴族!」
「子供にかかるお金はン千万!結婚子作りする人はバカ!」
「男はガキ!女は寄生虫!結婚するな!」
こういうのに踊らされてるだけなら、今すぐ目を覚まして。
それは韓国と売国奴が、日本人を減らす為の工作だから。
+2
-8
-
176. 匿名 2016/03/30(水) 21:28:47
普通に結婚できそうにないからしないよ、って言ってます。相手がいれば結婚してみたいですが彼氏もできそうにないので。あとこれは親には言いませんが離婚して父だけなので田舎に1人おいておけない、というのもあります。父自身が作った借金と死んだ祖父の借金も返しているので給料から引かれて使えるお金も少なく貯金も0です。正直結婚は諦めてます。+8
-0
-
177. 匿名 2016/03/30(水) 21:34:58
別に親に説明する必要はない
30超えれば自然と何も言われなくなるし+4
-0
-
178. 匿名 2016/03/30(水) 22:13:25
したくなったときが適齢期+7
-0
-
179. 匿名 2016/03/30(水) 22:14:46
嫌々して幸せになれるのか?+7
-0
-
180. 匿名 2016/03/30(水) 22:25:23
①そうなんだよね~。もし失敗しても責任とるのは私なのに、周りは他人事だから好き勝手言ってくるんだよね~。
と呟いてみる。
②私は自分のことは自分でちゃんと決められるよ。お父さんとお母さんの躾のおかげだよ。
とヨイショしてみる。+4
-0
-
181. 匿名 2016/03/30(水) 22:44:51
私もてないから結婚できるかわからないし、しないかもしれない。
でも仕事も一生懸命やって定年まで勤めるし、友達もいるし、ささやかな趣味もあるから自分ではこれもいいかと思ってる。
と心の内を真面目に話しました。
こっちがマジで話してると親も耳を貸してくれる。+8
-0
-
182. 匿名 2016/03/30(水) 23:16:56
>>64
素敵なお母さんだね
うちの親は孫がほしいみたいで『あんたたちだけはもう飽きた』って言われたよ
冗談でも失礼だとおもった
+4
-0
-
183. 匿名 2016/03/30(水) 23:40:27
人生色々あったので、
自分の遺伝子が継承された子どもなんてかわいそうで産みたくない。
身内を見ていて結婚願望も全くなくなった。
と言い続けたらあきらめたよ。
ズバリ言わなくても会話の端々に入れ込んだ。+7
-0
-
184. 匿名 2016/03/30(水) 23:43:38
このトピ来てる既婚者説教くさくてうざいよ
将来のことなんて考えとるわ
孤独死だよ。無駄に生きながらえたくないから親が死んだら自殺もいいなと思ってる+9
-0
-
185. 匿名 2016/03/31(木) 00:01:09
40で×1だけど、こんな状況下でも心配で死ねないとか言うから、こっちが先に死ぬんだろうなと思います。男友達の誰かと結婚しちゃえばいいとか。これでも言われるんですから。25ならそりゃ親も諦めないですよ。+2
-0
-
186. 匿名 2016/03/31(木) 00:26:46
>>172
なんでだろ、本当に人と暮らすということに興味がないんだ
人と付き合っても、好きな人がいても
あとセクシャルマイノリティー。レズではないけど。
そういう部分で結婚しなくても幸せに暮らしてる人をたくさん知ってるからかな+3
-0
-
187. 匿名 2016/03/31(木) 03:03:40
男の人好きじゃない。怖い。
かといって女の人は恋愛対象ではない。
結婚してる親にそんなこと言ってもわからないよなーと思う。+5
-0
-
188. 匿名 2016/03/31(木) 03:58:47
うちは私が物心ついた頃から家庭内別居状態で会話してる姿も仲いいところもみたことないから夫婦円満とか幸せな結婚がどんなものかわからないから結婚したくない。ただ結婚したくないしか両親には言ってないしこれからも言えない+1
-0
-
189. 匿名 2016/03/31(木) 07:10:55
私もずっと結婚願望がなくて、仕事でやりたいこともあり、結婚はしないと親にも伝えていた。
親からは、「わかった、あなたの人生なんだし好きなように生きなさい。それが親の幸せだから」
と言われてきた。
29歳になり、突然結婚する運びになり、親にそのことを伝えたとき、泣かれた。嬉し泣きというか、苦しみから解放されたような、そんな泣き方でした。
孫とか考えないで大丈夫だよと言われていたけど、その時、本当は親自身が自分に言い聞かせるために私に言ってくれていたのだと知った。
一人っ子の私に結婚する気がないと言われて、もう孫をみることもないんだと、ずっと悲しかったんだろうなと思った。
私は、結婚したくないことについてわざわざ断言することはないと思います。結婚しないとしても、やりたいことをやっていればいいわけで、わざわざ、いらない悲しみを増やすことはないと思う。+3
-4
-
190. 匿名 2016/03/31(木) 07:39:21
>>189
スレタイ読める?既婚者
まあいいとして…
私の場合独身宣言するのは半分親に対する復讐でもある。
色んなケースがあるんだよ。
苦しむなら苦しんでくれていい。+2
-0
-
191. 匿名 2016/03/31(木) 09:19:07
結婚したくない理由ってネガティブなのが多いね。
もっとポジティブに結婚したくない理由が聞きたい。+1
-1
-
192. 匿名 2016/03/31(木) 09:44:26
ポジティブに自由でいたいから!
って書くと無理するなよって書き込む既婚+5
-1
-
193. 匿名 2016/03/31(木) 09:45:24
後で後悔するよ!とかね
何様なんだろう、うざい+2
-1
-
194. 匿名 2016/03/31(木) 10:54:07
還暦過ぎた血圧高めな爺さんとか
ギャンブラーで酒乱、前科持ちのクズ男とか
借金500万の40代男なら近場にいるから
そいつらなら結婚してくれるかもだけど
結婚迫ってこようか〜?
ってせんべいかじりながらスマホしつつ言ってたら
なんも言われなくなった。
+4
-1
-
195. 匿名 2016/03/31(木) 11:15:21
親が諦めてるからなにも言われないw+2
-0
-
196. 匿名 2016/03/31(木) 11:19:09
>>172
そう思えるあなたは今まで幸せだったんだろうね。+1
-1
-
197. 匿名 2016/03/31(木) 12:12:06
みんな結婚して幸せって感じたいけど、不安で怖いんだよね。だって仕事はやった分報われるけど、結婚って他人が自分の人生に絡んでくるからいわば賭けだしね。色々悩んで後悔のないように生きればいいと思うよ。+4
-3
-
198. 匿名 2016/04/01(金) 01:32:21
>>197
ここのトピ名読めてる?日本語分かりますか?
みんな結婚したいって訳じゃないっていい加減分かれよ。
分からないなら病院行った方がいいよ
不快なんだよ+2
-2
-
199. 匿名 2016/04/01(金) 09:39:21
今はまだ若くて友達も未婚で遊んでくれるけど、30才超えたらみんな結婚して、
誰も遊んでくれなくなって孤独になるよ。
趣味をとお稽古事とかいって無理やり孤独な時間を埋める毎日とかになる。
惨めだぞ〜。+1
-2
-
200. 匿名 2016/04/01(金) 09:54:34
>>199
惨めな独身時代だったんですね
お可哀想に
みんなが自分みたいに可哀想だと思わないでくださいね^_^
トピタイくらい読めよ+1
-0
-
201. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:11
ここにわざわざくる既婚者ってまず結婚生活に不満があるんだろうね〜
なんかかわいそう
独身楽しい〜!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する