ガールズちゃんねる

金持ちでも貧乏でもない人集合

114コメント2016/03/30(水) 01:44

  • 1. 匿名 2016/03/26(土) 18:13:41 

    ごくごく普通のサラリーマン家庭です。
    私は扶養内パートです。

    スーパーに特売品を買いに行こうか迷ってます。
    金持ちでも貧乏でもないみなさん集合!!

    +125

    -6

  • 2. 匿名 2016/03/26(土) 18:14:09 

    ちなみにどれくらいからが金持ち?

    +98

    -2

  • 3. 匿名 2016/03/26(土) 18:14:38 

    金持ちでも貧乏でもない人集合

    +107

    -12

  • 4. 匿名 2016/03/26(土) 18:14:56 

    みんなDS買ってもらえるのに、買ってもらえない。
    その代わり別荘ある。

    +15

    -37

  • 5. 匿名 2016/03/26(土) 18:15:06 

    金持ちでも貧乏でもない人集合

    +29

    -6

  • 6. 匿名 2016/03/26(土) 18:15:10 

    生活は苦しくはないけど楽でもない

    +317

    -6

  • 7. 匿名 2016/03/26(土) 18:15:26 

    うちもほんとに中の中って感じ。
    日ごろそこまでお金には困ってないけど
    無駄遣いはそんなにバンバンできない。

    +265

    -9

  • 8. 匿名 2016/03/26(土) 18:15:36 

    独身で手取り30万前後なので金持ちでも貧乏でもないと思ってるけどどうでしょうか?

    +201

    -40

  • 9. 匿名 2016/03/26(土) 18:15:49 

    ほとんどの人がそうなんじゃない?
    生活出来て、でも節約もして。
    たまに贅沢もして。
    普通でいいよ。

    +231

    -6

  • 10. 匿名 2016/03/26(土) 18:16:14 

    はーい❕来たよ( ̄▽ ̄)

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2016/03/26(土) 18:16:19 

    金持ちでも貧乏でもない人集合

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2016/03/26(土) 18:16:39 

    金持ちでも貧乏でもない人集合

    +11

    -7

  • 13. 匿名 2016/03/26(土) 18:16:52 

    貧乏でしたけど
    かなり頑張ったので貧乏からは抜け出した
    金持ちではないからずっと働く

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2016/03/26(土) 18:17:03 

    よんだ?

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2016/03/26(土) 18:17:33 

    世帯年収1000万超ですが住宅ローンと子育て費で20万以上かかるので、結果的に生活はごく普通です。被服代、美容代、けちってます。

    +61

    -64

  • 16. 匿名 2016/03/26(土) 18:17:33 

    家庭菜園で収穫前年比アップを夢見る優雅な小市民です。

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2016/03/26(土) 18:18:43 

    私は扶養内パートで、世帯収入700万。これぐらいが、金持ちでも貧乏でもないくらいですよねσ(^_^;)
    スーパーの特売品は買うけど、見切り商品は買わない…そんな生活です。

    +43

    -59

  • 18. 匿名 2016/03/26(土) 18:19:14 

    特売とか10円20円安いのを買って節約よりも
    節電したほうがいい

    +55

    -4

  • 19. 匿名 2016/03/26(土) 18:19:34 

    >>11
    さすが日本

    格差が少ない
    金持ちでも貧乏でもない人集合

    +24

    -5

  • 20. 匿名 2016/03/26(土) 18:19:51 

    たしかピケティのいう上位1%は年収1200万円以上らしい
    OECDの定義で日本の貧困層を割り出すと年収305万円以下
    でもこれだと独身者の大多数は貧困層になっちゃう

    +22

    -7

  • 21. 匿名 2016/03/26(土) 18:20:37 

    年収1000万でも子供3人いると、貧乏になるよね!

    +152

    -25

  • 22. 匿名 2016/03/26(土) 18:20:55 

    たまに後輩にご飯をご馳走できる
    ぐらいの余裕はある。
    でも定年まで働かないと
    老後は生活が厳しい。
    金持ちならとっくに仕事辞めてるよー。

    +42

    -3

  • 23. 匿名 2016/03/26(土) 18:21:41 

    年収600万子ども1人です。

    +43

    -7

  • 24. 匿名 2016/03/26(土) 18:21:45 

    お金は余ってないけど
    お金に困った事は無い

    +113

    -3

  • 25. 匿名 2016/03/26(土) 18:22:47 

    そう言われるとうちもそうかも
    ローンはないが貯えもないから貧乏かも

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2016/03/26(土) 18:24:58 

    旦那40代で年収600万円の地方公務員。私専業主婦。子供は選択一人っ子。
    マンション住まい。夫婦揃ってお酒は飲まないしタバコは吸わないけど、食後のアイスはやめられない。
    休日にはおにぎり持って公園や動物園に。
    お誕生日はスシローとサーティワンのアイスケーキでお祝い。

    +189

    -13

  • 27. 匿名 2016/03/26(土) 18:25:16 

    妊娠中でも働かなきゃいけないとか
    産後すぐに仕事復帰しなきゃやっていけない
    って程ではない。

    毎月貯金は出来てる。

    子供が幼稚園に行くようになったらパートしよーってくらいです。

    +92

    -4

  • 28. 匿名 2016/03/26(土) 18:26:24 

    都内住みの友人(専業)は白金に分譲マンション年1で海外旅行、子どもは幼稚園から私立、百貨店で普通に買い物。タクシー移動。

    私、3人の子持ち(専業)で郊外で戸建、車2台、たま〜に国内旅行、節約は特にせずでも百貨店でフツーに買い物は出来ません。
    最近思ってました、うちは金持ちでも貧乏でもないな〜普通の暮らしなんだなと。
    日々子供たちの笑顔が励み!

    +70

    -7

  • 29. 匿名 2016/03/26(土) 18:26:39 

    地底人頑張れ。
    超頑張れ。

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2016/03/26(土) 18:28:30 

    手取り月、35万
    専業主婦 20代 子1人です。

    ごくごく平凡です。

    +55

    -20

  • 31. 匿名 2016/03/26(土) 18:33:08 

    このトピに共感しまくりな私はやっぱり貧乏でもなく金持ちでも無い主婦。
    週3のパートで帰りに寄るスーパーで刺身を買うか迷ったりとかそんな毎日
    金持ちになりたーーーいー

    +59

    -5

  • 32. 匿名 2016/03/26(土) 18:33:15 

    >>11
    アッパーミドルクラスだけど子供二人居て家のローンもあるから平凡
    税金は沢山払わなきゃいけないし幼稚園も助成金ないし贅沢はできない
    地方だから専業やってける感じかな

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2016/03/26(土) 18:34:49 

    これまでのコメント読んで凹む私はやっぱり貧乏人。

    +91

    -4

  • 34. 匿名 2016/03/26(土) 18:35:25 

    お父さんの月給24万、ちなみに45歳
    頑張ってると思うのでこういうこと言いたくないけど、なぜそんなに低いのか知りたい。
    高校1年

    +59

    -18

  • 35. 匿名 2016/03/26(土) 18:35:39 

    公務員夫婦です。

    夫35歳 700万円弱
    私33歳 600万円弱

    これぞ中流階層って感じです。

    +12

    -118

  • 36. 匿名 2016/03/26(土) 18:36:23 

    子供二人で四人家族、家を建てて犬を飼ってて専業主婦、月に二回は遊びにでかける為に貯金は出来ないけど、特別お金に困ってないので極々普通だと思うけど、子供の友達からは金持ちと思われている。貯金なくても、どうにかなります。

    +7

    -24

  • 37. 匿名 2016/03/26(土) 18:37:16 

    うちなんて、子供2人。
    今、妊娠中。
    旦那 30代後半 手取り15万くらい
    私 パート 手取り15万。

    貯金ゼロ。

    +83

    -16

  • 38. 匿名 2016/03/26(土) 18:39:10 

    会計士で監査法人勤務の頃は20代で800万円越え。
    今は零細会計事務所勤めで年収300万円台…

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2016/03/26(土) 18:39:15 

    34のおとうさんは、
    努力が足りないのね、きっと。
    男で、定時5時に帰るようじゃ、ダメだよ。

    +18

    -30

  • 40. 匿名 2016/03/26(土) 18:41:02 

    旦那49才年収900万 私44才200万
    子供一人住宅ローン完済
    お金には困ってないけど裕福な感じはしない
    1万以上の物を買う時はちょっと考える
    クオリティはともかくとりあえず真面目には働く
    もう少し余暇を楽しもうと思う

    +14

    -29

  • 41. 匿名 2016/03/26(土) 18:41:24 

    >>37
    え、それがちなの

    +46

    -3

  • 42. 匿名 2016/03/26(土) 18:42:33 

    ほんと、子供の有無で決まるよね。
    どんだけ、低脳でも子なし共働きなら、
    無理せず、お金貯めれるもん。
    子なしから、税金とって欲しいくらい。

    +31

    -44

  • 43. 匿名 2016/03/26(土) 18:43:07 

    >>26
    笑えるくらい、我が家と同じ。細々がんばろ。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/26(土) 18:43:42 

    夫は年収700万、私は月5万くらいのパート、子供は幼稚園児1人。
    パート代は生活費に充てなくてもやっていけるけど、なんとなーく手をつけず貯金にまわしてます。
    パート代はお小遣い!と自分のためだけに使えるようになりたーい!!

    +43

    -6

  • 45. 匿名 2016/03/26(土) 18:45:25 

    たまに家族で行く外食が嬉しい。
    自分の手料理より、人様が作った料理は本当においしい。

    お金持ちだとありがたみがなくなりそう、カツカツだと外食行くことも難しいので、
    ちょうどいい水準なのかなーと感謝してます。
    そりゃお金はたくさん欲しいですが(^^;;

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/26(土) 18:47:37 

    >>45
    そ、なんでも毎日だと飽きる。
    たまに食べるから、行くから、するからいいんだよね。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/26(土) 18:47:40 

    贅沢しなけりゃ夫の給料だけでもやっていけるけど、貯金したいしパートしてる。

    家有り、子供2人、ペット3匹。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/26(土) 18:48:55 

    >>26が全て!まさに我が家です(笑)

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/26(土) 18:50:38 

    専業主婦でもギリいけるけどパートしたら余裕ができる、ぐらいが普通のイメージ

    +89

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/26(土) 18:52:06 

    普通でいいや。
    変に金持ちほど、いつもカネカネって言ってて、お金に汚いイメージ。
    ブランド物がどうのとか、どこどこのランチ食べたとか、高級車買ったとか、そんな話題しか頭に無いんだなって感じで軽蔑する。

    +12

    -12

  • 51. 匿名 2016/03/26(土) 18:52:21 

    >>49
    うちまさにそれだ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/26(土) 18:53:32 

    うちの夫は、収入もあるけど、
    その分付き合いも多い。
    奢ったりして、月4.5万ふっとぶ。

    手取りは40万です。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/26(土) 18:54:41 

    年収800万、子供1人、やりくり下手なので、毎月ギリギリ。せめて家のローンなくなるとかなり楽になるよね

    +35

    -7

  • 54. 匿名 2016/03/26(土) 19:04:48 

    アッパーミドルクラスが中流かな?
    年収890万です。
    分譲マンション、私は扶養範囲内のパート
    子供2人。

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/26(土) 19:05:12 

    収入が多いんじゃなくて、単に使わないだけの我が家。買うとしても食品とか子供のものくらい。趣味はあるけどそれもお金かかる趣味じゃないから毎月貯まってく。秋に紅葉見に行こうかーって話してるとこー。

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/26(土) 19:05:15 

    父子家庭です。父の年収が約500万
    これは、どうなのでしょうか?

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/26(土) 19:05:49 

    一昨日の貯金額トピは嘘だろ?とさすがに思った!

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/26(土) 19:08:59 

    ダンナ年収500
    私がパート
    子供一人
    地方都市だから節約節約!って躍起にならなくても貯金はできてる

    でも、子供がそんな頭良くなくて滑り止めの私立高校+私立大学と思うと
    途端にずっしり気が重くなる

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2016/03/26(土) 19:09:41 

    夫と子供二人
    年収手取りで600万円
    ただ、医療費が月3万掛かったり、旦那の実家に仕送り5万円等、細々とした出費が多くお金は貯まりません。
    上見ても下見てもきりがないです。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/26(土) 19:12:42 

    夫の手取りは35あるしボーナスあるし子供も一人にしてるけど
    退職金が期待できない会社なので
    気分はド貧乏
    老後が怖いです

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/26(土) 19:14:06 

    旦那の月収 手取りは どの位?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/26(土) 19:16:50 

    パート代込の600

    私が200稼げればなぁ、といつも思うけど
    転勤族なんでまあ、仕方ない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/26(土) 19:19:24 

    自分で自分を貧乏にしている人の18の行動 無理して食費を削るなど - ライブドアニュース
    自分で自分を貧乏にしている人の18の行動 無理して食費を削るなど - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「自分で自分を貧乏にしてしまっている人の18の行動」を紹介している。無理をして食費を切り詰める、中古品や型落ち品が好き、お金を粗末に扱う。収入の使い道が雑に決められている、借りたものをきちんと返却しないなど

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/26(土) 19:27:19 

    旦那さんは会社員、私は趣味の延長のような個人事業主をしています。アッパーミドルクラスです。子供はいませんが、家のローンもあるし、乗りたい車を買ったり、年に数回旅行に行ったりするので、あまり貯金はありません。

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2016/03/26(土) 19:27:20 

    30代の平均年収が450

    うちは500だから、まさに普通

    でもこれ子供が一人だからやっていけてる。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/26(土) 19:29:33 

    将来破綻しないためには

    年収650で子供一人

    年収800で子供二人が

    最低ラインかな?

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2016/03/26(土) 19:30:34 

    中途半端にプライドもってるから厄介な階層ってことでいい?
    別にトピに普段とり上げられることもない階層。でもがるちゃんに多い。
    専業主婦がはびこってる。

    +2

    -14

  • 68. 匿名 2016/03/26(土) 19:39:22 

    >>67

    プライド持ってはないよ 笑

    だって まさにど平均だから。

    あなたの顔は、中の中です!って言われて、プライド持てる?

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/26(土) 19:49:51 

    よく外食いったり夜は温泉いったりするけど、
    高い買い物とかは躊躇するくらい!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/26(土) 19:52:17 

    共働きしていたら大概の世帯はミドルアッパーになるということ?

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/26(土) 20:04:43 

    旦那500万ちょっと
    私300万
    子供一人
    家のローン1500万あり、30才夫婦
    ここに入りますよね?

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/26(土) 20:18:29 

    私20代前半年収500万、旦那40代前半800万。
    子なし。でも2人くらい作る予定はあり。

    贅沢はある程度できるけど、
    私の思うお金持ちはファーストクラスで旅行して高級ホテルに泊まって銀座でブランド買いまくる人。

    今はブランド品はちょっとしか買えないし、
    ビジネスクラス以上は勿体なくて乗らないし、
    ホテルも2人で1日3万円までのところしか泊まりません。

    私はこのままずっと働く予定で、
    年齢給+手当なので40には1000万超えられればなぁ。
    でも子供できたら結局今と変わらなさそう…

    +5

    -21

  • 73. 匿名 2016/03/26(土) 20:31:21 

    ただただ年収だとか、売上、利益。大きければいいという風潮が異常。
    お金は少しゆとりを持って生活できるくらいは、ほしいけど、幸せとは別次元だし。
    ほんとお金持ちは、節税とか、経理関係で、もちろん本業のゴタゴタで大変ですよ。
    親の介護で年金けっこういっぱいもらっても、それに応じて施設や介護費の支払いも
    高くなるので、ほんとに損だなと思いました。
    そもそも今年収低くないと、認定施設などに入りづらいですからね。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2016/03/26(土) 20:31:24 

    年収350万だけどばあちゃんからの生前贈与が◯千万ある。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2016/03/26(土) 20:35:47 

    73 訂正
    年収が高いと施設に入りづらい。の間違いでした。
    施設の入所順位が介護度、その他の条件が同じなら、貧乏人ほど優先される。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/26(土) 20:36:09 

    なんとなく都心除いては
    37.8歳男性で700万あれば
    ギリギリ勝ち組ラインじゃないでしょうか?
    少なくとも中の上ではあると思います。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/26(土) 20:38:28 

    夫33歳年収700万、妻無職、子供1人1歳児
    転勤族で地方在住、社宅住みなので今は住宅ローンは組む予定は無いけど
    定年後に義実家の土地に家建てる予定
    もう1人子供が欲しいんだけど悩みどころ

    子供が大きくなったら共働き出来たらいいけど
    いつ転勤になるか分からないし、多分パートかな

    お金で悩み始めたらきりがないけど、お金で喧嘩をしなくて済む位の余裕はある世帯だよね

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2016/03/26(土) 20:57:40 

    >>72

    旦那さんと20歳くらい離れてるの?

    旦那さん40代前半で800万なら、今から子供二人を育て上げるのきつくない?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/26(土) 21:04:24 

    アッパーミドルに内部格差ありすぎ

    500万と800万を同じ括りにはできない。

    あと、子供が一人か二人かで、かなり違う。

    子供二人ならマンションは手狭だし、教育費も段違い

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/26(土) 21:06:41 

    世帯年収1300万の家庭が、平均世帯ってどんだけ感覚くるってるの?

    それとも都内ではスタンダードなの?

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/26(土) 21:08:24 

    金持ちでも貧乏でもないって、年収800あれば、私からしたら金持ちだよ。

    うちは田舎だけど共働きフルタイムで年収600だよ。

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/26(土) 21:10:17 

    うちの旦那、33歳。
    時給910円。
    1日7時間15分勤務です。
    16時前が定時です。
    旦那のだけでやってるので
    まあ普通ですね。
    ちなみに首都圏住み。

    +1

    -12

  • 83. 匿名 2016/03/26(土) 21:14:45 

    地方住みアラサー独身で年収300万円はごく普通と考えて良いのかしら?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/03/26(土) 21:16:47 

    >>81
    同じく。
    横浜住みですが800万はやっぱり高収入です。40代前半の主人は全くそんな金額たどりつけません。
    子供2人います。

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/26(土) 21:20:37 

    >>78

    19離れてます。
    旦那は仕事柄60過ぎても続けられるのでできるだけ仕事してもらいます。

    私の会社は子持ちにも理解がある会社なのでよっぽどのことがない限りは長く働く予定です。
    あとは貯金を頑張るくらいですかね。
    今も生活費出していないのである程度は貯まっています。

    でも都会は色々高いし、病気しない保証もないし、
    正直不安だらけ。
    好きになったから仕方がないですけど^^;

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/26(土) 21:26:04 

    400万年収に子3人。3人目急いで保育園預けてまで働くほどではない。が贅沢できぬ。
    お呼びではないかな?ローンあり。

    +7

    -6

  • 87. 匿名 2016/03/26(土) 21:29:28 

    >>85

    19離れてるのかぁ。
    けっこう離れてるね。
    今からたくさん貯蓄して、奥さんは若いから育児は大丈夫そうね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/26(土) 21:31:46 

    800万は、共働きしてやっと届くくらい。

    主人500万、私300万

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/26(土) 21:37:16 

    >>88
    地方住みですか?
    うちは東京住みでそんな感じです。
    23区内ではないのでそこまでカツカツではありませんが

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/26(土) 21:44:52 

    世帯年収600~1000万位って、微妙に苦しいですよね。この年収だと普通に結婚して普通に子供産んで普通に住宅ローン組んで普通に自動車ローン組んで普通に生命保険等の各種保険に入って、そして残りの生活費はカツカツ。年収300万位で開き直って最低限のことしかやってない家庭の方がゆとりがあったりする。例えば賃貸で車は軽の中古で生命保険とかは無し。子供も無し。とかね。ある程度の収入があっても、年収相応の生活をしたいと思うと貧乏になるよね。

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2016/03/26(土) 21:56:58 

    >>90

    そうですね。
    住宅、車、保険、教育、全部に標準以上を求めるとキツくなる。
    うちは年収700くらいですが、教育費においときたいから質素に暮らしてます。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/26(土) 22:11:38 

    普通ってどれくらいなんだろう。
    年収1500万くらいなら小金持ちに入るの?
    でも生活はいたって普通だし、もっと上の人たちから見たらむしろ貧乏な部類に入るだろうし…
    うーん難しい。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/26(土) 22:30:49 

    金持ちってのがどの程度からなのかを決めてもらわないと。
    でもホント税金が凄いからさ、うちは旦那40代前半のの一馬力で年収1200万子供二人分だけど全然金持ちじゃないんだけども、日常生活で金持ちなんてこれっぽっちも思ったこともないよ。

    マンションは3000万円代の超庶民派マンション、海外旅行は新婚旅行以外行ったことなし、ブランドものなんて買えるわけもなく、ひたすら子供達の教育費を貯蓄。

    贅沢と言えば夫婦ともに美味しいものが好きなので、食費はかなり使ってるほうかな。

    首都圏で普通のマンション買おうと思ったら7000万円以上中学受験がスタンダードとか、日本の平均年収考えたら、 どんな層がそんな生活できるんだろうと疑問に思う。

    +11

    -4

  • 94. 匿名 2016/03/26(土) 22:33:28 

    私も普通だな〜。
    マイホームあり、車2台あり、小型犬がいて二人目妊娠中の専業主婦。
    旅行は国内を年3〜5回。
    旦那は本当に年齢の平均額だけど貯金もそこそこ出来てるんだよね。
    近くに公立幼稚園がないから子供は私立幼稚園に入れる予定。
    趣味はガーデニング。
    幸せです。

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2016/03/26(土) 22:35:38 

    >>93

    実際、子供二人いたら1000万でも、そんなに余裕ないらしいね。子供一人で1000万なら余裕もできるけど。

    教育費ってキリがない。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/26(土) 22:44:18 

    このトピ見ると普通じゃないと思う。

    世の中の普通は、年収500前後に子供二人じゃない?

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2016/03/26(土) 23:14:07 

    >>96
    社宅住まいや、親の援助ありでマイホーム購入しているならそれくらいでも普通の生活送れるだろうけど、首都圏で社宅でもなく、親の援助なしでマイホーム購入するとなると、500万ではかなり厳しいと思う。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/26(土) 23:15:31 

    旦那33歳
    年収850万
    私、扶養内100万円 子供なし。
    アッパーミドルクラスっていうのね‥

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/26(土) 23:25:08 

    今のご時世、生活キツキツ貧乏気味なのが普通だから普通に生活できる人は裕福なほうなんだと思う

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/26(土) 23:32:04 

    うちのパート先である女性が「うちの旦那の会社の奥さんはセレブだから」とか話の流れで「もし我が家がちょーー金持ちだったら働かなかったかも。働くの好きだけど」と言ってましたがこういう方が金持ち部類になるのですかね。
    羨ましい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/26(土) 23:39:23 

    旦那が自営で1000万以上。私は専業。
    でも小さな会社なので出費も多いし安泰とは言えません。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/27(日) 00:19:05 

    >>76
    全くもって同意見!です!
    首都圏住みだと全国平均よりは
    ちょっと高くはなるけど
    だからといって500万以下の人も
    結構いるだろうから
    それは間違いなく勝ちか負けかなら勝ち
    ですよね。
    首都圏はアパート住まいや賃貸もたくさん
    あるだろうし。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/27(日) 00:39:24 

    主婦です。外食はチェーン店です。
    服はGUです。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/27(日) 00:41:36 

    年収350万です。主婦です。
    働きたくないから働いてない。

    ヘコヘコしたくない

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2016/03/27(日) 03:49:33 

    共働きだから2人合わせればアッパーですが、ボロい社宅済みでアッパーな生活とは程遠いです。
    都内で家賃20〜30万のマンションに住んでる友達とかいて羨ましい。彼らは年収2000万以上だと思う。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/27(日) 08:03:04 

    専業主婦30代です。
    共働きでなくても平気だから、貧乏ではないと思う。
    でも夫は中古で購入したクラウンを乗ってるから、お金持ちではない。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/27(日) 11:04:08 

    旦那が年収800万くらいだけど、子供三人だから。今年は1000万超すけど、自営業で機械かったり、作業車かったり、ガソリン代だけで七万とかいく。貧乏ではないけど、旅行とかいくほど金ない。携帯も格安simだし。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/27(日) 11:41:14 

    >>100
    金持ちぶりたいだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/27(日) 14:58:59 

    >>104
    年収350万は貧困でしょ…
    一人暮らしでカツカツなレベル。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/27(日) 15:51:46 

    旦那年収600万サラリーマン35歳
    自分年収250万事務27歳 (出産のため専業になる予定)
    駅近分譲マンション購入検討中

    自分が子供の頃すごく貧乏だったので今の暮らしがこの上なく幸せ。
    贅沢を言えばキリがない。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/27(日) 18:22:02 

    年収600ちょい。
    子供1人と妊娠中。

    料理苦手だから食費は割と高めになってしまう(^_^;)
    子供が幼稚園や小学生になってからパートしたいなーっては思うけど、今、保育園に預けてまではいいかなーって思ってる。

    今度、ファミリーカー買う予定だけど
    ヴェルファイアやアルファードは
    オプション付けたらとんでもない金額になるから
    手が出せません(^_^;)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/28(月) 00:19:22 

    すみません聞きたいんですが
    38.36のアラフォー夫婦
    旦那手取り17万昇給なし
    私手取り17万昇給なし。能力不足と精神的な持病で3年働いては無職(半年〜1年)を繰り返す
    小梨家を買う予定なし(旦那実家を継ぐ)
    貯金530万、かき集めて600万
    正直40間近の夫婦にしては…と思うのですが意見聞かせてくい

    気にするな…+
    貧乏、気合い入れろ…マイナス

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2016/03/29(火) 19:47:49 

    北関東田舎住みです。
    旦那は40で年収800
    私は32で年収430です。
    乳児1人。
    貯金は頑張ってます。
    なので鶏胸肉活用!!

    旅行はパーっと年に一回は行きますが。

    私も結婚したら物欲より、口座にお金があることで安心できるようになりました。
    ファッションより投資マネーとかの雑誌読んでます。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/30(水) 01:44:22 

    旦那35歳で手取30万前後(ボーナスは月収×1.7が年二回)
    33歳で専業主婦の私と小1息子の3人家族

    息子の習い事は英会話と学習塾

    車はタント1台で住まいは3DKアパート

    貯金は毎月決まった額を積立保険に入れたのと給料日前に残ったのをチマチマ入れてる程度

    ちなみに選択一人っ子&将来は旦那実家に住むので家を建てる予定なし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード