ガールズちゃんねる

マスキングテープの活用法

145コメント2016/03/27(日) 11:32

  • 1. 匿名 2016/03/26(土) 12:55:52 

    可愛い柄のマスキングテープを見つけるとついつい買ってしまうのですが、使い道が思い浮かばず、どんどん溜まる一方です。
    こうやって使ってるよー!!という情報やアイデアを教えてください!

    +167

    -7

  • 3. 匿名 2016/03/26(土) 12:57:10 

    +112

    -6

  • 4. 匿名 2016/03/26(土) 12:57:27 

    リップにはってデコレーションする

    +68

    -47

  • 5. 匿名 2016/03/26(土) 12:57:31 

    鼻フック

    +14

    -65

  • 6. 匿名 2016/03/26(土) 12:57:52 

    マスキングテープの活用法

    +407

    -45

  • 8. 匿名 2016/03/26(土) 12:58:01 

    +155

    -9

  • 9. 匿名 2016/03/26(土) 12:58:17 

    ☆★スマホに貼る★☆

    +31

    -40

  • 10. 匿名 2016/03/26(土) 12:58:27 

    >>2
    どうせコメントするなら面白いこと書いてほしい。

    +154

    -15

  • 11. 匿名 2016/03/26(土) 12:58:55 

    マスキングテープは便利よ
    かわいいし何より張り替えがラク!
    壁に貼っても壁紙破れないし、ビンとかに貼って剥がしてもベタベタしないからオススメ

    ビンに調味料入れてマスキングテープに名前書くとかね

    +335

    -12

  • 12. 匿名 2016/03/26(土) 12:59:01 

    また荒らしが湧いてる。
    通法しましょう!

    +35

    -28

  • 13. 匿名 2016/03/26(土) 12:59:26 

    マニュキュアで2色以上使いたい時に使う。

    +148

    -10

  • 14. 匿名 2016/03/26(土) 12:59:47 

    手帳に大事な予定の時に目立つようにシール代わりに貼ったり、
    手紙や封筒にはってアレンジしてます。

    セロテープに使うのは今ではほとんどマスキングテープになりました。
    でも使い切れないですよね^^;

    +185

    -7

  • 15. 匿名 2016/03/26(土) 13:00:29 

    リモコンの乾電池を入れるところのフタ?が取れてしまうので、これで止めてる。

    +195

    -8

  • 16. 匿名 2016/03/26(土) 13:01:16 

    使い方100選みたいなサイトを見たけど
    感心するような使い方はなさそうだった。
    PCのキーボードに貼ってもすぐはがれるだろうし。
    海外の人のお土産にすると喜ばれると聞いたことがあるけど
    ほんとかな。

    +174

    -6

  • 17. 匿名 2016/03/26(土) 13:01:55 

    犬の散歩

    +4

    -44

  • 18. 匿名 2016/03/26(土) 13:02:04 

    小3だけどノート

    +14

    -55

  • 19. 匿名 2016/03/26(土) 13:02:06 

    壁に何か貼る時につかう

    +102

    -3

  • 20. 匿名 2016/03/26(土) 13:02:07 

    アレンジ
    マスキングテープの活用法

    +109

    -122

  • 21. 匿名 2016/03/26(土) 13:02:19 

    お土産とか物を返す時に袋詰めして封する時に使う。

    +241

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:14 

    カードとか
    マスキングテープの活用法

    +160

    -12

  • 23. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:21 

    パソコンのキーボードに貼ってます!
    可愛くてテンション上がりますよ〜

    +22

    -34

  • 24. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:29 

    壁に写真貼るときの使う。
    マステの柄が額縁がわりになってカワイイ。

    +188

    -8

  • 25. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:30 

    猫の散歩

    +6

    -32

  • 26. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:50 

    ウイークデーだから変な男が湧いてるな~て思ったけど、変な男がまともなサラリーマンや学生なわけないか!てひとりで思っちゃった。

    学生ですが、教科書の背表紙に貼ったり、壁に写真を貼るのにも使います。

    +53

    -12

  • 27. 匿名 2016/03/26(土) 13:03:56 

    ガーランド
    マスキングテープの活用法

    +213

    -12

  • 28. 匿名 2016/03/26(土) 13:04:36 

    >>17
    どうせコメントするなら面白いこと書いてほしい。

    +20

    -28

  • 29. 匿名 2016/03/26(土) 13:04:38 

    スマホの画面に隙間なく貼ったら、使えなくなったのでパソコンからコメしてます(TT)

    +21

    -53

  • 30. 匿名 2016/03/26(土) 13:05:03 

    壁に貼っておしゃれ♪

    +17

    -5

  • 31. 匿名 2016/03/26(土) 13:05:10 

    ジャブ運び

    +3

    -43

  • 32. 匿名 2016/03/26(土) 13:05:19 

    マステにこだわる女は暇なのか細かい作業が単純に好きなのか…

    +137

    -24

  • 33. 匿名 2016/03/26(土) 13:05:42 

    顔に貼るとおしゃれ!

    +8

    -40

  • 34. 匿名 2016/03/26(土) 13:05:52 

    クリップに貼ってカラフルにする!
    可愛いよ~
    マスキングテープの活用法

    +406

    -13

  • 35. 匿名 2016/03/26(土) 13:06:23 

    床の髪の毛取りに便利だわ

    +11

    -64

  • 36. 匿名 2016/03/26(土) 13:06:24 

    >>34です
    こっちもいいよ!
    マスキングテープの活用法

    +251

    -9

  • 37. 匿名 2016/03/26(土) 13:06:25 

    油絵書く時、マス目とか書きたい時に使う。

    +31

    -7

  • 38. 匿名 2016/03/26(土) 13:07:08 

    >>29
    これはちょっと面白いw

    +31

    -30

  • 39. 匿名 2016/03/26(土) 13:08:38 

    封筒の封をする以外に使ったことがない
    みんないろんな使い方をしてるんだね

    +159

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/26(土) 13:09:05 

    ドールハウス作製で大量消費した!
    ラッピングに使う為に買ってるんだけどね。

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2016/03/26(土) 13:09:11 

    本当に、コレ!って使い方ないのかなと思う。
    可愛いと思って買ってたけど、使い道があまりなくて買わなくなったし。何かに貼ると微妙になったりするし。

    +179

    -4

  • 42. 匿名 2016/03/26(土) 13:09:51 

    写真は画鋲じゃなく、マステで囲って貼ってます。
    穴開かないし、綺麗にテープが剥がれるのでお勧めです。

    あと柄がない便箋と封筒に貼ったり、プレゼントの包み紙、紙袋に使ったり
    インテリアとしても使えますよ♪

    +105

    -3

  • 43. 匿名 2016/03/26(土) 13:10:20 

    41
    それはセンスがないだけ

    +17

    -34

  • 44. 匿名 2016/03/26(土) 13:10:33 

    100均に売ってますか?

    +186

    -4

  • 45. 匿名 2016/03/26(土) 13:10:44 

    主みたいな人、結構多いと思う
    自分も友達に手紙を出すときの封とかに使う以外の使い方が思いつかない…手紙もそんなにかかないし。

    +168

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/26(土) 13:11:23 

    仕事で付箋替わりに文字書いて使ってる(^^)

    +39

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/26(土) 13:12:18 

    綺麗に並べて飾ってるだけでも可愛いですよ
    無理に使おうとしなくても良いと思います!

    +26

    -13

  • 48. 匿名 2016/03/26(土) 13:13:30 

    100均にも売ってる強力磁石をマステで壁に貼って、その上に磁石でポスターを貼ってます。
    壁が痛まないしポスターにも傷がつかないので助かってます。
    ただ、可愛い柄でも見えなくなるから意味がないかも。

    +112

    -7

  • 49. 匿名 2016/03/26(土) 13:15:04 

    ロゼット作ると大量に消費するから良いよー(笑)
    女児のいるお家に何か渡す時に付けると、女児が喜んでる。

    マスキングテープで簡単に作れる「ロゼット飾りリボン徽章」が可愛い!【作り方】 - NAVER まとめ
    マスキングテープで簡単に作れる「ロゼット飾りリボン徽章」が可愛い!【作り方】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    マスキングテープで簡単に作れる、ロゼット飾りリボンの作り方、参考画像などをまとめてみました。インテリアに使ったり、ラッピング、、ファッションなどにも使えて、可愛...

    +58

    -17

  • 50. 匿名 2016/03/26(土) 13:15:20 

    ただただ、買って集めて眺めて満足してる……

    +174

    -6

  • 51. 匿名 2016/03/26(土) 13:18:28 

    電気スイッチの枠に四角く貼ると可愛いよ!
    汚れ防止にもなるし、すぐ貼り替えられるし。

    +44

    -3

  • 52. 匿名 2016/03/26(土) 13:19:41 

    最近の100均は可愛い柄が多い!多すぎて増えちゃう!!

    +77

    -5

  • 53. 匿名 2016/03/26(土) 13:19:46 

    パソコンの画面にも貼れよwww

    +13

    -20

  • 54. 匿名 2016/03/26(土) 13:20:23 

    >>43

    センスの良い使い方教えてあげたら?
    このトピ、みんなそれが知りたいんだし。

    +48

    -4

  • 55. 匿名 2016/03/26(土) 13:20:44 

    買って眺めてるって人はどうやって保管してる?
    掃除の時に拭こうとすると側面に繊維がついたりするのでケースに入れたけど、それはそれでなんか変だし、悩んでます…

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/26(土) 13:21:52 

    私は事務職なのですが、デスクにいつも無地のやつを2~3個忍ばせています。
    手ですぐ切れるからセロテープ替わりにもなるし、ちょっと強力に留めておきたいときの付箋替わりにもなるから便利。

    +66

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/26(土) 13:24:34 

    >>10 え?でも化粧品デコるひとは普通にいると思うけど…

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2016/03/26(土) 13:24:39 

    >>55
    私は100均の透明プラケースに入れてます。
    どんどん増えて、3個目がもう一杯に…(-ω-;)

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/26(土) 13:25:43 


    マステでお星さま。カワイイな。
    stars for breakfast. :) by We are all one  | We Heart It
    stars for breakfast. :) by We are all one | We Heart Itweheartit.com

    Image shared by We are all one on We Heart It: discover stars, colors, and colorful photos.

    +28

    -5

  • 60. 匿名 2016/03/26(土) 13:26:51 

    厚紙に貼って、穴開けてリボンつけたりして、しおりにしてます。

    ダメになっても100均のマステなので、ためらいなく処分できます(・∀・)


    +33

    -4

  • 61. 匿名 2016/03/26(土) 13:27:24 

    >>57
    元コメ読んでないのにいちいち反応しなくていいよ。
    >>2には下品な写真とコメントが書いてあったの。

    +6

    -8

  • 62. 匿名 2016/03/26(土) 13:28:26 

    >>27

    かわいい!

    娘の誕生日に作ります!

    +9

    -5

  • 63. 匿名 2016/03/26(土) 13:28:43 

    木の棚にずっと貼ってたら綺麗に取れなくて
    汚れちゃったからそれから使ってない
    でも可愛いから集めたくなる

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/26(土) 13:28:49 

    コンセントカバー
    マスキングテープの活用法

    +118

    -8

  • 65. 匿名 2016/03/26(土) 13:29:14 

    フォトアルバムのデコレーションに使ってるよー

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/26(土) 13:29:52 

    >>61 あーそうなんですね。すみません。
    てゆかレス早いですね^_^

    +2

    -23

  • 67. 匿名 2016/03/26(土) 13:32:09 

    いつもマステをステマと読んでしまう。その後、冷静にマ.ス.テ.と読み直す。
    どうでもいい独り言だけど、そんな私もマステ大好きです。

    +123

    -2

  • 68. 匿名 2016/03/26(土) 13:32:37 

    43も53も気が強いですね
    マステ好き女子のわりに…
    おーこわ

    アンカーつけてないのはあえてです

    +10

    -17

  • 69. 匿名 2016/03/26(土) 13:34:01 

    100円ショップに売っている木製?の写真立てやコルクボードのフチにマステを貼ったりしてます。
    あとはiPhoneの充電器に貼ったり。

    保管は無印良品のポリプロピレンの薄型引き出しに収納しています。ホコリも付かず、見やすく収納出来るのでとても良いですよ!
    数も多くなってきたのでマステ帳も作りました。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/26(土) 13:36:13 

    女って醜いわ。

    +7

    -11

  • 71. 匿名 2016/03/26(土) 13:37:01 

    iPhoneの充電器に貼ってる。
    家族の充電器と見分けるのにもちょうどいい。
    マスキングテープの活用法

    +123

    -5

  • 72. 匿名 2016/03/26(土) 13:39:19 

    コンセントの目印に使ってる。
    こんな感じです!

    +185

    -3

  • 73. 匿名 2016/03/26(土) 13:39:24 

    木製雑貨とも意外に合うよね。

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/26(土) 13:40:55 

    入らなくなった紙袋で箱を作ってマスキングテープで補強して贈り物してる

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2016/03/26(土) 13:43:01 

    黒いテレビの枠に画像のように貼ってみたいと思っているのですがどうでしょう?
    マスキングテープの活用法

    +25

    -74

  • 76. 匿名 2016/03/26(土) 13:44:48 

    名前を書いて、仕事で使うボールペンなどの文具に貼ってます。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/26(土) 13:49:27 

    幅広のマステあるよね?
    あれで壁の模様替えしてみたいな。
    どうなんだろ。

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2016/03/26(土) 13:51:43 

    >>69

    マステ帳ってなんですか?

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/26(土) 13:51:54 

    文房具にちょこちょこ貼ってるのは可愛い。
    クリップとかノート

    インテリアに活用してるのは貧乏くさい

    +115

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/26(土) 13:52:11 

    >>36
    クリップでしおりか!なるほどね〜。やってみよう。

    +28

    -5

  • 81. 匿名 2016/03/26(土) 13:53:14 

    ライブDVDを見るのが趣味で沢山あるから、よく見るのを抜き出して無印のケースにまとめて
    、マステにライブ名書いて貼って見分けつくようにしてる。

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2016/03/26(土) 13:56:20  ID:dSgxlfY3o1 

    仕事で毎日つかってる。シーリングの工事で。まわりをよごさないために、養生してる。無地だけど、色によって性能がちがう。ちぎれやすいとかある。月100本以上は使ってる。だいたい青ばかりです。

    +51

    -22

  • 83. 匿名 2016/03/26(土) 13:57:51 

    子供の誕生日とかイベントの時に壁にメッセージ貼ってます。

    子供は大喜びですよ(*^^*)
    ツリー置くとこないから、マスキングテープで壁にツリーも作ります!

    +47

    -4

  • 84. 匿名 2016/03/26(土) 14:00:48 

    マステスゴく流行ってる裏側で
    使い切れないでいる人達が
    こんなにいるとは知らなかった・・・
    なんで皆あんなに夢中で買ってるんだろ?と流行る前の元々の使い方を知ってるから横目で見てた

    +21

    -19

  • 85. 匿名 2016/03/26(土) 14:03:10 

    >>82
    そう、それがマステの
    元々の使い方・・・(笑)

    +190

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/26(土) 14:12:35 

    よくポストに入れられてる水道ガスを磁石の広告に貼って、好きな絵の切り抜き貼って、形に沿って切る。(マスキングテープを枠に)

    子どもの好きなキャラクターで作ってあげると喜びますよ。冷蔵庫に貼れるし。

    +64

    -7

  • 87. 匿名 2016/03/26(土) 14:14:49 

    暖かくなったから、これからバーベキューとかすると思うから、紙コップに貼って名前書いて、誰のかの目印にする。

    +86

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/26(土) 14:16:38 

    可愛い柄のマステを一度クッキングシートに貼ってから色々な形にカットしてシールのように使っている

    +53

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/26(土) 14:19:10 

    >>84
    元々の使い方を知ってても、ついついかわいい柄のものを買っては余らせてます…w

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/26(土) 14:19:47 

    古い写真立てに貼ってリメイク。紙のフチに貼ってみたり。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/26(土) 14:22:18 

    こんな風に可愛くラッピングとかに使いたいけど、実際は食べかけのお菓子の袋止めたりするくらい…(´・_・`)
    マスキングテープの活用法

    +78

    -2

  • 92. 匿名 2016/03/26(土) 14:22:47 

    >>72いいね!真似したい。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2016/03/26(土) 14:22:47 

    なるほど〜!
    かわいいけど絶対使い道ないなーと思って今までスルーしてたけど、クリップやコンセントの目印にするのかわいい。
    使い切るかは疑問だけど。ほしい。

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/26(土) 14:25:43 

    マスキングテープでカラーボックスに屋根書いて子供のドールハウスを作る
    マスキングテープの活用法

    +101

    -1

  • 95. 匿名 2016/03/26(土) 14:26:19 

    ・文字書いてラベルシール代わりに使う
    >>72さんのように二つ折りにしてケーブル仕分けする
    ・製本テープ代わりに使う(画像みたいに)
    ・スマホのカメラ穴に貼ってカバーする

    それでも大体使いきれずに余る
    マスキングテープの活用法

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/26(土) 14:33:04 

    可愛くて買ったけど使い道がないので、子供の工作で使ってもらってる。
    セロテープより剥がしやすいし、4歳の娘でも手で切れるから扱いやすくて「ママやってー」とならないから集中できるみたい。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/26(土) 15:00:51 

    ビニール傘の持ち手に貼ってます。
    他人のと間違えられないし、自分のオリジナルができるからいいですよ。

    +107

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/26(土) 15:06:51 

    壁に貼ったマスキングテープの上に両面テープを貼って、その上から壁紙を貼ります。
    壁を傷つけないので良いですよ。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/26(土) 15:16:35 

    はがすときにベタつくけど、百均の安いからかな
    雑貨屋さんで買ったほうがいい?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/26(土) 15:26:03 

    唯一、実用性あってコレは‼︎と思ったのが保育園児の子供服に名前書いて貼ること。
    直接書きたくない服の品質表示ラベルとかにマステに記名してクルッと貼ると目立つし洗濯でも意外と取れないしで活用してます。
    入園準備におすすめ! マスキングテープで名前付け | コラム | Rhythmoon(リズムーン)
    入園準備におすすめ! マスキングテープで名前付け | コラム | Rhythmoon(リズムーン)www.rhythmoon.com

    リズムーン編集メンバーが、週替りで日々のあれこれを綴ります。

    +54

    -4

  • 101. 匿名 2016/03/26(土) 15:26:48 

    子供達のお弁当にハンバーガーやサンドイッチを作った際、包み紙の閉じ目にモスバーガーっぽく貼ったり、包み紙にかわいいマスキングテープ張ってちょっとかわいくみせてます。
    兄弟で中身が違うのでこのテープはお兄ちゃん、こっちのテープは弟、、としています。

    +29

    -4

  • 102. 匿名 2016/03/26(土) 15:45:48 

    賃貸なんだけど、壁に配線カバーとかクイックルワイパーのホルダーをつけたいときに、そのまま貼ると退去するときに壁紙ごと剥がれちゃうんだよね!

    マステを貼ってその上から貼れば退去時も困らない♪

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2016/03/26(土) 15:59:07 

    >>55
    無印のクリアケースに保管してるよ。
    ちょっと高いけど、透明だから中身わかりやすいし、丈夫で、持ち運びやすい。

    私は、手帳の隙間に、マステ貼ってる。
    そんなに書くことないから、穴埋め兼ねて、好きな柄のマステをたまに貼ったりしてる。

    マスキングテープの活用法

    +65

    -1

  • 104. 匿名 2016/03/26(土) 16:02:16 

    爪に貼って上からトップコート塗ってる。
    簡単に取れるし色んな柄に出来るから楽しいよ〜。

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/26(土) 16:06:24 

    作り置きした食べ物を入れたタッパーに作った日付と中身を書いて側面に貼ったり、買ってきた野菜が入ってる袋に購入日を書いて貼ったりするようにしました。冷凍保存したお肉などには部位と日付を。これで食材を無駄にすることが減りました。可愛いマステだとテンションも上がります。
    貼るときに、片側を少しだけ折り曲げてテープ同士をくっつけておくと、後で剥がしやすくなります。

    +35

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/26(土) 16:11:45 

    パーティするときの紙コップやお皿、お箸の目印にみんな違う柄を張ってるよー!

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/26(土) 16:12:12 

    >>99
    100均より雑貨屋とか文房具屋でかってるけど
    何ヵ月とか、ずーっと張り続けるとやっぱり剥がすとき、べたついたりする。
    でも何日間とかでベタついたことはないな。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/26(土) 16:18:54 

    友人がブックカバーをたくさん作ってくれました。
    その日の気分で選べてとても嬉しいです。
    (画像はネットで見つけたものです)
    マスキングテープの活用法

    +30

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/26(土) 16:23:42 

    これはダメ?
    マスキングテープの活用法

    +20

    -70

  • 110. 匿名 2016/03/26(土) 16:39:31 

    可愛くて買っちゃう!
    けど部屋の中を装飾するの好きじゃないから今のところ電気コードにどの家電のやつかを書いて貼ったり、冷凍保存でラップの中身がわかりやすいように貼ったり…
    それくらいしか使い道ない(´・_・`)

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2016/03/26(土) 16:56:49 

    よく作るレシピ印刷しておいて、キッチンにマステで貼って作ってます!便利ですよ。

    あと剥がれてきて欲しくないインデックスは付箋よりもマステのが剥がれないのでオススメです。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/26(土) 16:58:40 

    以前、がるちゃんで知ってこの画像が貼られてて一目惚れしてやり方をまねてます
    マスキングテープの活用法

    +7

    -77

  • 113. 匿名 2016/03/26(土) 17:13:34 

    電気のスイッチの周りに貼って汚くなったら貼り替えてます

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/26(土) 18:00:21 

    可愛くて一時期集めてたけど、しょせんセンスないから宝の持ち腐れ(>人<;)

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/26(土) 18:13:56 

    箸置き
    厚めの紙にマスキングテープを貼って、
    片結びをしてから、両端を結び目の中心に差し込むみたいです。
    折り紙で挑戦してみましたが、簡単で可愛い!
    マスキングテープの活用法

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/26(土) 18:19:14 

    しっかりした空き箱や
    靴の箱などに貼ってます。
    マスキングテープの活用法

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/26(土) 18:20:19 

    >>115です。
    写真映らなかったのでもう一度
    マスキングテープの活用法

    +73

    -2

  • 118. 匿名 2016/03/26(土) 18:22:48 

    子供の背を計ってマステに日付と身長を書いて貼ってる
    柱のキズならぬ壁のマステ~

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/26(土) 18:24:04 

    >>78
    何の柄を持っているか把握するために、ノートに貼っています。それをマステ帳と言うらしい。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/26(土) 18:29:40 

    これは…ちょっと引くねσ(^_^;)
    マスキングテープの活用法

    +45

    -9

  • 121. 匿名 2016/03/26(土) 18:37:15 

    スマホケースに
    マスキングテープの活用法

    +26

    -11

  • 122. 匿名 2016/03/26(土) 18:58:57 

    おにぎりの中身を区別するために、ラップに貼って使ってます。可愛くもなるし◎

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/26(土) 19:37:22 

    旅行の際にスーツケースの目印として使用。個人的にはスーツケースにシールを貼りたくないので空港で雑に貼って、着いたら剥がす。小さくて軽いので旅先にも持って行ってまた飛行機に乗る前に雑に貼る。ガイドブックで必要なページのしおりにしたり、ちょっとした情報を貼って書き込む。

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2016/03/26(土) 19:45:47 

    毎日仕事で使ってます
    5センチ幅や6センチ幅とかありますよ

    雑貨用のマステじゃなくて業務用のマステは当たり付きがありますよ
    500円のクオカードと交換したことあります(*^^*)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/26(土) 20:31:03 

    >>48さんのアイディアのお陰で、壁にカレンダーが掛けられた!
    うちのマンション、壁に画鋲が刺せなくて困っていたから、感動!!
    ありがとう(*^^*)

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/26(土) 20:46:16 

    担任宛てに連絡帳に何か書いた時、一瞬で開くように貼ってます。
    (雑誌の袋とじみたいな感じというか)

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/26(土) 21:04:33 

    マスキングテープネイルやってみた。
    トップコートもちゃんと塗ったけど、手を洗ったらほとんど剥がはれた。

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2016/03/26(土) 21:19:34 

    余った年賀状を使う時に
    お年玉ナンバーをマステで隠す。

    懸賞くらいしか使わないけどね。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/26(土) 22:05:34 

    >>125さん
    >>48です。
    うちも壁に穴が開けられなくて悩んだ末に思いついたので、お役に立てて嬉しいです!
    もしかするとマステの限界が来てカレンダーが落ちることがあるかも知れないので、下には壊れ物とか大切なものは置かないでくださいね!

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/26(土) 22:21:56 

    子供部屋に、幼稚園で描いて来た絵を貼ってる
    可愛い額縁になるし、壁紙剥がれないから助かる

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/26(土) 22:37:28 

    マステで貼ってた大切なポスター、2年後の引越しで剥がしたらベタベタが残ったり、ポスター破れたりした

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/26(土) 22:39:01 

    マステによって糊の跡が残ることあるよね

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/26(土) 22:40:35 

    ネイルにも使えるよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/26(土) 23:28:07 

    会社の送別の色紙やメッセージカード集とかの装飾に使っています。
    でも、男ばかりの会社なので、かなり可愛くできた!とか思っても、もらう人はあまり喜ばない・・。
    自己満足みたいです。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/26(土) 23:31:57 

    マステは長期的に貼るようにできてないので、賃貸の方で壁紙の上に貼ろうとしてる方は気をつけてくださいね。ノリや色が残ったりしてしまう場合があるので。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/27(日) 00:04:34 

    雑誌の可愛い写真の四辺を手で切り裂いてから2.3センチくらいのマステで貼って壁掛けカレンダーの横に貼ってた
    シャビー調な感じで結構可愛い
    カレンダーはシンプルなものを木片の画鋲で留めて統一感を出すと良いよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/27(日) 00:16:50 

    普通の紙に貼り付けて、100均のクラフトパンチでくり抜くと、フレークシールみたいになって可愛いです!

    ただ、裏は普通の紙なので、糊付けしないと使えませんが

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/27(日) 01:05:06 

    >>137
    普通の紙じゃなくてクッキングシートに貼ってくり抜けば普通にシールとして使えますよ!クッキングシートにはくっつかないので!よかったらやってみてください!

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/27(日) 03:47:19 

    >>48
    ならポスターをマステで貼ったらいいんじゃないの?

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/27(日) 04:51:53 

    未就学児のいる方にお勧め!

    保育園、幼稚園は、持ち物に必ず名前を書いておかなければならないけど、
    「これに直接書くのは…」
    「綺麗に使えて終わったら、誰かに回したい」
    って思う時、ありますよね。
    そんな時に、無地のマスキングテープに名前を書いて持ち物に貼っておくだけ。
    直接、油性マジックで書いてうっかり下に写ってしまう心配や、ゴム部分を伸ばしながら書く面倒もなくやります。

    マスキングテープって元々、建設工事の人や左官屋さんが印をつけたり、物を測ったり、壁などを塗る時に床や壁が汚れない様に敷いたビニールを止めておく為に使われたテープなので、剥がす時は綺麗に剥がれる割に、耐久性は強いそうです。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/27(日) 09:14:55 

    つまようじや竹串にマステを貼るだけでかわいい旗が作れます!
    普段のご飯もかわいくなるし、小さい子は喜ぶと思います。
    マスキングテープの活用法

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/27(日) 09:43:30 

    うちも40個ぐらいあって明確な使い方はないんだけど、色がカラフルだから娘二人に渡すと、積み木みたいに積んで遊んだり、ハサミで三角とか四角に切っただけでもシールみたいに貼ったりして遊んでるよ。色や柄がカラフルだから楽しいみたい。子供ってシール大好きだけど、マステなら減らないから勿体ながらないでやらせてあげられるわ(笑)

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/27(日) 09:44:40 

    ドレッシングとか調味料、いつ開けたかわからなくなっちゃうから、「3月27日」とか書いて貼ったりしてるよー。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/27(日) 11:23:47 

    >>139さん
    横からすいません。
    ポスターやカレンダーははマステで留めるには重たいので、マステだけで貼ろうとすると重さに耐えられずに落ちてきたり、>>131さんみたいにポスターが破れることがあるんですよ。強力磁石は小さいくて軽いので、マステでも簡単に留まるんです。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/27(日) 11:32:01 

    タッパーに食材を入れて冷凍するときに、食材名と作った日付を書いてタッパーに貼っておく。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード