ガールズちゃんねる

未婚率の増加の理由は?

3066コメント2016/04/15(金) 14:07

  • 1. 匿名 2016/03/26(土) 09:13:54 

    未婚率の増加は何が理由だと思いますか?

    +209

    -10

  • 2. 匿名 2016/03/26(土) 09:14:42 

    結婚しなくても充分に稼げるから

    +1252

    -234

  • 3. 匿名 2016/03/26(土) 09:14:48 

    収入の低さ

    +2064

    -33

  • 4. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:04 

    正社員が少なくて安定しないからじゃない

    +1853

    -23

  • 5. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:11 

    結婚にメリットを感じない人が増えてる

    +2433

    -43

  • 7. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:28 

    女性社会を受け入れない女性が多い

    +880

    -121

  • 8. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:29 

    情報社会

    +484

    -28

  • 9. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:32 

    娯楽が増えたから

    +1470

    -24

  • 10. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:51 

    男も女も給料低いのに物価だけ上がったら
    結婚したくなくなるよね


    片方の責任じゃない

    +2093

    -23

  • 11. 匿名 2016/03/26(土) 09:15:55 

    一人でも生きていける
    結婚生活に夢がない

    +1608

    -38

  • 12. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:10 

    ブスしかいないから

    +174

    -331

  • 13. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:13 

    色んなことに神経質になりすぎた

    +869

    -10

  • 14. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:19 

    未婚率の増加の理由は?

    +269

    -9

  • 15. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:32 

    傲慢な女が増えたから

    +696

    -533

  • 16. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:35 

    >>6
    ど?

    +11

    -68

  • 17. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:37 

    自由な時間や自由に使えるお金が制限されるくらいなら結婚しない方がマシと思うから

    +1495

    -42

  • 18. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:38 

    貧乏人が多いから

    +997

    -30

  • 19. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:49 

    独身貴族って楽しそうだよね

    +872

    -96

  • 20. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:49 

    稼ぐ人→自由で楽しい
    稼げない人→家族なんて養えない

    +1620

    -13

  • 24. 匿名 2016/03/26(土) 09:17:27 

    日本にはイケメン男性がいないので恋が生まれない。

    イケメンが多いと思う国
    イケメンが多いと思う国girlschannel.net

    イケメンが多いと思う国世界番付のイケメンが多い国ランキングでは北欧の国スウェーデンが1位でした どこの国がイケメンが多いイメージですか?

    +493

    -349

  • 25. 匿名 2016/03/26(土) 09:17:33 

    ◉昔は結婚が半ば義務だった。だからお見合いしてでも、たいてい結婚した。

    ◉女性にとって生活の基盤だった。終身雇用、年功序列で安定だった。

    ◉ネットで結婚して後悔してる人の赤裸々な話をきいて、結婚を躊躇するようになった。

    +1516

    -28

  • 26. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:08 

    男→収入が低くて家族を養う自信がない
    女→収入があるので結婚しなくても生きていける

    どちらも自分だけが生きていけるだけのお金しかないからこうなるのかな

    +1383

    -40

  • 27. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:39 

    親がおかしいから

    +231

    -173

  • 28. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:41 

    男がガルちゃん見て女の正体にガッカリしたから

    +460

    -182

  • 29. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:44 

    不景気。

    +534

    -19

  • 30. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:47 

    馬鹿な女が増えたから

    +188

    -247

  • 31. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:52 

    一人で不自由ない

    +626

    -24

  • 32. 匿名 2016/03/26(土) 09:18:55 

    少子化は実感するけど、ほんとにそんな未婚率上がってる??私の周りはみんなどんどん結婚してるけど?晩婚化もちょっと感じるけど。

    +826

    -82

  • 33. 匿名 2016/03/26(土) 09:19:27 

    女の収入が低い。これが事実。

    +87

    -204

  • 34. 匿名 2016/03/26(土) 09:19:28 

    世の中に娯楽が増えすぎたから。

    +574

    -28

  • 35. 匿名 2016/03/26(土) 09:19:53 

    仕事から疲れて帰っても母ちゃんの美味しいご飯が出迎えてくれて食べ終わったら流しに運べば洗ってくれてる。そうよ私は寄生住(^o^;)

    +808

    -107

  • 36. 匿名 2016/03/26(土) 09:19:57 

    政治家が私利私欲のためにお金を使うから

    +533

    -54

  • 37. 匿名 2016/03/26(土) 09:19:59 

    ・不景気により保守的になり、経済的基盤がしっかりしてから結婚という考えが増えたから
    ・↑の考えなのに家族作るための経済的基盤が作れないから
    ・女性が社会進出して結婚せず一人で生きていけるようになったから
    ・男は家庭を持ってこそという価値観が薄れてるから
    ・昔はお見合い等、余っていた物も無理やり結婚させられてたから

    +648

    -12

  • 38. 匿名 2016/03/26(土) 09:20:08 

    一人でも生きていける世の中になったから。
    コンビニ増えたし。
    通販増えたし。

    +727

    -15

  • 39. 匿名 2016/03/26(土) 09:20:14 

    賢い女が増えた

    +549

    -152

  • 40. 匿名 2016/03/26(土) 09:20:49 

    男にとっては結婚するなら共働き
    女にとっては共働きなのに家事育児全部やりたくない
    女の社会進出ほど男の家庭進出が進んでないのも原因の一つでは

    +1332

    -35

  • 41. 匿名 2016/03/26(土) 09:20:57 

    女のATMになりたくない男が増えたからでしょ?

    +715

    -81

  • 42. 匿名 2016/03/26(土) 09:21:23 

    草食系も多いからね…結婚興味ないって男も多いかもね…

    あと家族養う勇気がないとか

    +584

    -28

  • 43. 匿名 2016/03/26(土) 09:21:43 

    書いてる人いるけど、やっぱり恋愛しなくても大丈夫なくらい娯楽が増えたこと。家から出なくてもスマホで何時間も潰せる。

    +749

    -14

  • 44. 匿名 2016/03/26(土) 09:21:44 

    若者の貧困化と子育てのしにくい社会

    結婚後の苦労を考えると止めとこう…ってなるんじゃないかな

    +490

    -13

  • 45. 匿名 2016/03/26(土) 09:22:24 

    男がケチすぎる。
    お金を出さない。
    妻と子供を養う気がない。
    女も子供産んですぐ働けば良いと思っている。

    だから最近、結婚したいけどしたくない女性が増えた。結婚は男に有利になってしまった。経済的理由で中絶する女性が増えたのも男性がひとりで稼げないことが理由だろうし、結婚しないのにダラダラ付き合う男が多くなったから。結婚はしないけど付き合うって男消えて!

    +910

    -153

  • 46. 匿名 2016/03/26(土) 09:22:26 

    自由でいたい

    +338

    -12

  • 47. 匿名 2016/03/26(土) 09:22:58 

    女性が結婚して家庭で子どもを育てる女性を見下しているから。子どもを産む産まないは自由だけれど、子育てで家庭に入っている女性をもう少し評価してほしい。
    最近のコラムやニュースを読むと、女性が女性の立場を奪ってる気がしてならない。

    +304

    -184

  • 48. 匿名 2016/03/26(土) 09:23:22 

    自分一人ですら養いかねてるのにここに子供が加わるなんて

    という不安と恐怖

    +652

    -9

  • 49. 匿名 2016/03/26(土) 09:23:51 

    SNSが普及したこと。
    連絡が簡単に出来るから一緒懸命デートの約束しようとか思わない。

    +333

    -17

  • 50. 匿名 2016/03/26(土) 09:24:22 

    彼氏彼女いなくても繋がるものが増えたから
    SNSとかで満足とか

    +319

    -16

  • 51. 匿名 2016/03/26(土) 09:24:44 

    自分勝手な女が多すぎるからじゃない?

    自分の親は介護しますが、旦那の親は介護しません。なんて当たり前に言う女が増えてるから。

    +149

    -181

  • 52. 匿名 2016/03/26(土) 09:24:49 

    全ては男女割り勘主義が広がり、共働き主義が広がったせいだろうね。子供産んで専業主婦にもなれず一生働き続けないと子供産めない時代じゃん。子供産むのって命と引き換えの行為で産後身体も弱るのに働かせる男たち。

    +453

    -70

  • 53. 匿名 2016/03/26(土) 09:24:51 

    ぶっちゃけ、女の私から見てもこんな女となんか結婚したくない!!って女性が多いから、男性の気持ちがわからないこともない。

    +471

    -53

  • 54. 匿名 2016/03/26(土) 09:24:54 

    でもさ昔の人が結婚早すぎるんじゃないの?18、19そこそこで家事に育児にって
    少なくともそこから40年間くらいは毎日毎日ご飯作るんだよ。ムリすぎ

    +332

    -52

  • 55. 匿名 2016/03/26(土) 09:25:26 

    女が望むものが多すぎる。我が儘すぎるから。

    +252

    -128

  • 56. 匿名 2016/03/26(土) 09:25:46 

    男女共に、大した事のない人が、理想論ばかり相手に求めて前に進めない。

    +351

    -15

  • 57. 匿名 2016/03/26(土) 09:25:49 

    >>25

    3つ目の影響力、かなり強いと思う!!

    昔は、離婚してるひとか、結婚つづいてる人か、そのどちらかの声しか知らなかった。でもこんなにも、離婚したくてもできないひと、愛情が冷めても夫婦でいる人が多いんだと知った。潜在離婚率は増えてる。



    +275

    -15

  • 58. 匿名 2016/03/26(土) 09:26:05 

    未婚率やら出生率やら全部女性に責任を押しつけてるうちは何も変わらないと思う
    逆もまた然り

    +401

    -24

  • 59. 匿名 2016/03/26(土) 09:27:27 

    男も腹くくる人少ない。男気がないっていうか、優柔不断な人が多い。

    +359

    -59

  • 60. 匿名 2016/03/26(土) 09:27:28 

    結婚したり子供もつのが、そんなに幸せなことでもない。そのことに気づき始めたからじゃない?

    +483

    -26

  • 61. 匿名 2016/03/26(土) 09:27:38 

    バカ女が多いから

    +80

    -118

  • 62. 匿名 2016/03/26(土) 09:27:40 

    結婚って簡単じゃないよ
    まず、式に金かかる
    式あげないにしても一緒に暮らすとなると新居に住むのに金がいる
    家具家電買って金がいる
    キッチングッズ、寝具揃える金がいる
    金がかかるばかりで何のメリットもないですからぁぁ残念

    +267

    -64

  • 63. 匿名 2016/03/26(土) 09:27:45 

    自分が男だと思っても今の時代を考えれば働きたくない女性と結婚したいわけない。
    専業主婦願望の女性増えてるし。

    +300

    -27

  • 64. 匿名 2016/03/26(土) 09:28:19 

    まず、中絶の数見てもそうだけど、身勝手な男が増えたなって感じる。結婚は子供が出来てから考える人が昔に比べてすごく増えた。昔は20代同士で結婚したのに今の男性諸君はどこからくる自信かわからないけど20代はまだ若い!30代で結婚だ!って変な考えを持っていて女性が結婚。と言う言葉を言うだけで逃げていくか、まだ先!と言い先伸ばしにする。責任とらない男が増えたよ。

    +329

    -63

  • 65. 匿名 2016/03/26(土) 09:28:33 

    今の時代、低学歴低収入の男と結婚するメリットって何?

    +322

    -27

  • 66. 匿名 2016/03/26(土) 09:28:47 

    男が定職に勤めてない。

    女性の社会進出。
    ある程度、稼ぎがあったら「結婚しなくても…」ってなるんじゃない。

    +306

    -18

  • 67. 匿名 2016/03/26(土) 09:28:54 

    ATMになってもいいと思えるほどの女性が減ったとか?(^-^;)

    +158

    -58

  • 68. 匿名 2016/03/26(土) 09:29:06 

    まさにこれじゃないの↓

    今は掃除もロボットがやってくれる時代だしね。

    自分は既婚だけど、未婚も全然有りだと思うな。

    26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下
    26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下girlschannel.net

    26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル...

    +211

    -14

  • 69. 匿名 2016/03/26(土) 09:29:16 

    >>57

    ガルちゃんでも

    夫はATM
    セックスレス
    会話もなし

    な家庭おおいもんね。

    子供がいたら簡単には離婚できないし。

    +284

    -16

  • 70. 匿名 2016/03/26(土) 09:29:36 

    家族いなくても気楽に生きれる社会だから。
    あと、金銭面的にも。

    +148

    -6

  • 71. 匿名 2016/03/26(土) 09:29:43 

    >>24
    自分がモテないのを日本人男性の所為にするガルちゃん民の鑑

    +138

    -38

  • 72. 匿名 2016/03/26(土) 09:30:16 

    「女は金掛かるから結婚したくない」
    って言ってた。

    +221

    -12

  • 73. 匿名 2016/03/26(土) 09:31:14 

    男女共に1人で仕事して生きていける環境になったから加速してるだけだよね。
    もういいんじゃない?少子化対策なんてムダダヨ。
    どう頑張っても止められない。

    +239

    -10

  • 74. 匿名 2016/03/26(土) 09:31:16 

    女の悪口かいてる人は男だろ。
    わがままな女が嫌いなの?
    女の人に子供産んでもらうのに
    少しの甘えも許さないような男と
    こっちも結婚したくないわ。

    あんたと結婚すると
    生活費折半になりそう。

    +206

    -102

  • 75. 匿名 2016/03/26(土) 09:31:32 

    甲斐のない男が増えたから。
    我儘な女が増えたから。
    どっちかな?

    +171

    -22

  • 76. 匿名 2016/03/26(土) 09:32:16 

    >>75
    どちらもだよ

    +231

    -15

  • 77. 匿名 2016/03/26(土) 09:32:41 

    生活費折半って当たり前の気が...

    +81

    -131

  • 78. 匿名 2016/03/26(土) 09:32:44 

    男は出ていけー!

    +140

    -70

  • 79. 匿名 2016/03/26(土) 09:33:03 

    >>62
    結婚しなくても自立するときには必要だよ。きっと実家に寄生してるんだね。

    +93

    -18

  • 80. 匿名 2016/03/26(土) 09:33:06 

    共働きなのに、いつまでも家事育児は女がやるものと思ってる男
    できない女、不満を言う女はレベルが低いと思ってる

    不況なのに、いつまでも男だけが働いて稼いでこいという女
    稼げない男、働けと言う男は無能だと思ってる

    これじゃあ結婚なんてできるわけない

    +402

    -8

  • 81. 匿名 2016/03/26(土) 09:33:10 

    時代の流れ

    +137

    -6

  • 82. 匿名 2016/03/26(土) 09:33:12 

    男も妻が出産するときに尻のあな、十センチくらい切ってごらん。

    +215

    -41

  • 84. 匿名 2016/03/26(土) 09:33:35 

    寿命長すぎ
    20代で結婚して80代で死ぬとしたら
    60年も一人だけの相手をしろ、養えって
    それは無理だわ

    +316

    -15

  • 85. 匿名 2016/03/26(土) 09:33:54 

    >>66
    女性が社会進出しないと老後やばいからな〜
    鶏が先か卵が先かな話ね。

    +67

    -5

  • 86. 匿名 2016/03/26(土) 09:34:08 

    男が女を養わない甲斐性なしになった。これが一番の理由。

    +226

    -80

  • 87. 匿名 2016/03/26(土) 09:34:37 

    >>24
    父親と母親の遺伝子半々なのに何で男だけブスになるんですかねえ…

    +74

    -16

  • 88. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:22 

    女は傲慢で無能のババアなくせに男よりも長生きするから

    +32

    -90

  • 89. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:24 

    >>82
    こんなこと言う人は絶対に出産したことないと思うんだ。辛いのは出すときよりも陣痛なのにね。

    +35

    -56

  • 90. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:25 

    女は結婚したほうがいいと思うけどねー低収入で唯一の贅沢がコンビニで買う100円のお菓子とか戦後かっ!て思う

    +148

    -72

  • 91. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:28 

    年金や保険料がどんどん上がって手取り給料が下がるなか、
    人並みの手取りを貰うためには、残業が当たり前。

    これで家事も子育てもしろって?
    さらに親が高齢になったら介護は自宅でしろ、と国は言うけど。
    旦那の親の介護も降りかかるのか…と思ったら、結婚したいと思えない。

    +357

    -6

  • 92. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:33 

    結婚に幸せを見出せないから

    +225

    -6

  • 93. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:34 

    ガルちゃんは未婚率増加に少なからず貢献してるよ笑

    +246

    -8

  • 94. 匿名 2016/03/26(土) 09:35:57 

    無責任男が多くなったのは確か!
    会社でも責任ある仕事はしたがらない割りに、家でも家のこと全くしない。どうなってるの?稼ぐか手伝うかしろよ!

    +211

    -42

  • 95. 匿名 2016/03/26(土) 09:36:15 

    日本的には税金稼がないと年金出せないから女性に働いてほしい。
    出来る女性が働くと出来ない男が職にあぶれる。
    仕方ないことだよ。
    稼げない男は淘汰される。

    +159

    -19

  • 96. 匿名 2016/03/26(土) 09:36:51 

    >>89
    陣痛は男経験できないから、切れば良い。

    +64

    -29

  • 97. 匿名 2016/03/26(土) 09:36:58 

    派遣やフリーター男がいるから

    +164

    -19

  • 98. 匿名 2016/03/26(土) 09:37:01 

    主です。
    私は男性の草食化が原因だと思います。
    昔?と違って養う気概のある男性が少なくなったんだと思います。
    女性は日々素敵になって、年齢が進んでも美しくなるばかりなのに、婚活男性のレベルの低さと言ったら、、、、、、。
    女性は素敵な方が結婚に向けて頑張ってるのに、男性は見た目が悪い、年収が悪い、性格も悪いの三拍子で女性が可哀想だな〜〜と思います。
    私も婚活歴8年なので、そろそろ、と思いますが、なかなか良い男性が見つかりません。年々求める条件も上がっていく以上ここらで区切りをつけたいのですが年々良い男性は減っていってます。
    生物は進化するのが本筋だと思うのですが、寧ろ男性は、、、。

    +69

    -162

  • 99. 匿名 2016/03/26(土) 09:37:16 

    恋愛の自由と男女平等権を取り入れているとこは少子化が進む
    つまりそういうこと

    +158

    -6

  • 100. 匿名 2016/03/26(土) 09:37:55 

    男が精神的に自立できてない
    女が経済的に自立できてない
    それを相手にカバーしてもらおうとするから
    うまくいかない

    +151

    -17

  • 101. 匿名 2016/03/26(土) 09:38:06 

    昔の時代は男が稼いで女性は家庭を守る専業主婦が大半だった。
    だから稼いできてくれる旦那さんを尊敬して子供達にもお父さんが帰ってくると
    玄関まで迎えに行くぐらい尊敬する存在だった家庭が多かったのだろう。
    今は時代の流れで女性も働くようになって自分も稼ぐようになると強なる
    そして自分でも稼げるようになるから離婚もいとわない。夫婦関係では相手に対して尊敬、感謝の
    気持ちがないと上手く行かない気がする。今は共働きの夫婦が増え結婚=安定の時代じゃなくなった。
    結婚=幸せとは限らないって事だと思う 結婚に憧れてしたはいいけど理想と現実のギャップもあると思う

    +258

    -8

  • 102. 匿名 2016/03/26(土) 09:38:12 

    結婚・出産なんてゼイタクだ! 大人が知らない「貧困世代」のリアル 日本を衰退させる大問題 | 現代ノンフィクション | 現代ビジネス [講談社]
    結婚・出産なんてゼイタクだ! 大人が知らない「貧困世代」のリアル 日本を衰退させる大問題 | 現代ノンフィクション | 現代ビジネス [講談社]gendai.ismedia.jp

    結婚・出産なんてゼイタクだ! 大人が知らない「貧困世代」のリアル | 「結婚・出産なんてぜいたくだ」――。いつから若者たちはこんなに追い詰められてしまったのか。貧困問題を取材し、『貧困世代』を上梓した藤田孝典氏の特別リポート。

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/26(土) 09:38:27 

    高収入男性の約7割→「妻には専業主婦でいて欲しい」

    +76

    -51

  • 104. 匿名 2016/03/26(土) 09:38:33 


    したくない人はしなくていいと思う。

    何をそんなに熱くなってるか・・・

    +192

    -13

  • 105. 匿名 2016/03/26(土) 09:38:52 

    出産の事考えなくて良いなら40歳くらいまで独身で居たい。
    やっぱり独身は素敵だよ。
    今日の夕飯考えなくて良い、恋も自由にできる、嫌になったら彼氏とすぐ別れられる、好きな時に旅行も行ける、稼いだ分だけお金使える、好きな時間で仕事できる
    最近結婚したんだけど、もう恋愛したり一生無いんだ、毎日家に帰らなきゃいけないんだと思うと、独身が羨ましくて仕方ない
    私結婚焦りすぎたかな

    +166

    -53

  • 106. 匿名 2016/03/26(土) 09:39:17 

    >>98
    釣りですか?

    +27

    -7

  • 107. 匿名 2016/03/26(土) 09:39:17 

    コスパ馬鹿が増えたところ

    +147

    -14

  • 108. 匿名 2016/03/26(土) 09:39:32 

    男も女も幼稚な人間と精神病みたいなのが増えたからだと思う。

    +194

    -13

  • 109. 匿名 2016/03/26(土) 09:39:42 

    離婚率も三人に一人だっけ?
    恋愛結婚がよくないんじゃね?

    +134

    -17

  • 110. 匿名 2016/03/26(土) 09:40:09 

    便利な家電や保育園や幼稚園があるのに専業主婦やってるのは金持ちと生保ぐらいか

    +54

    -30

  • 111. 匿名 2016/03/26(土) 09:40:11 

    主さんモテる美人の発言じゃないねw

    +98

    -15

  • 112. 匿名 2016/03/26(土) 09:40:15 

    女性がどんどん社会進出してるから
    不景気で結婚したがらない男性が増えたから

    +112

    -10

  • 113. 匿名 2016/03/26(土) 09:40:30 

    お偉いさん方に言いたいわ。
    結婚したら家くれるとか子供生まれたら死ぬまで心配ないように生活出来る保障があれば
    みんなの意識は繁殖に向かうよ、きっと。

    +193

    -21

  • 114. 匿名 2016/03/26(土) 09:40:56 

    >>103
    高収入な人の割合は3%。
    しかも平均年齢50歳なんですけど…

    +133

    -5

  • 115. 匿名 2016/03/26(土) 09:41:05 

    そうか、できない男はさよならバイバイなのね。

    +52

    -9

  • 116. 匿名 2016/03/26(土) 09:41:28 

    男が共働き要求してくるくせに(つまり甲斐性がない)
    家事育児は全部女に押し付けてきて自分はベッドでゴロゴロポケモンのゲームしてるだけ(精神年齢が小学生)。

    日本の男は不細工、チビ、ハゲ、メタボの四重苦のくせに、女には宮崎あおいや北川景子並みの完璧な容姿求める。

    日本の男はおとなしくてコミュ障でしゃべらないからデートしてもつまらない。

    「俺は男だから40過ぎてからでも25歳以下の若い美人に余裕で相手にされる」って勘違いしてて同い年の彼女とはズルズル引き伸ばして結婚してあげない。

    草食系で弱くてヘタレで消極的なので男として魅力なし。

    +348

    -90

  • 117. 匿名 2016/03/26(土) 09:41:43 

    男性も給料悪い時代なのに結婚したら給料は嫁に握られるし、給料足りないとか小遣い減らすぞ!!と脅され、育児手伝わないと文句言われ、離婚になれば慰謝料養育費払うのは男性側だし、子供の親権も女性がほとんどだから、男性側も結婚にメリットが無いんじゃない?
    いくら政府が子育て支援しても男性が結婚したい気持ちにならないとプロポーズなんかしないと思う。

    +204

    -21

  • 118. 匿名 2016/03/26(土) 09:41:47 

    トピ主は結婚無理だよ
















    女の悪いとこ全部詰め込んだような性格しててビックリするわ

    +155

    -42

  • 119. 匿名 2016/03/26(土) 09:41:54 

    >>113
    それ生活保護が欲しいって言ってるようなものじゃん。恥ずかしくないの??

    +47

    -17

  • 120. 匿名 2016/03/26(土) 09:41:56 

    結婚しても共働きだと苦労するのは女性だけだと思う。

    +235

    -22

  • 121. 匿名 2016/03/26(土) 09:42:04 

    女が男に従うことに意味を見いだせなくなったから

    +144

    -20

  • 122. 匿名 2016/03/26(土) 09:42:10 

    >>114
    で?三十代に聞いた結果ですがなにか?

    +5

    -15

  • 123. 匿名 2016/03/26(土) 09:42:53 

    主よ、その考え方で結婚できるわけねーだろwwwwww

    +126

    -14

  • 124. 匿名 2016/03/26(土) 09:43:34 

    一般人の場合・・・

    独身だと貴族
    結婚すると貧民

    +142

    -11

  • 125. 匿名 2016/03/26(土) 09:44:30 

    男は育児押し付けてくるって言うけどさ、
    女は稼いでくるのを押し付けてるよね。
    仕事して稼いで育児もやれって男は女の奴隷か?

    +92

    -63

  • 126. 匿名 2016/03/26(土) 09:44:48 

    親が若い世代を甘やかしすぎたせいで幼稚で未熟な、自力では何もできないダメな大人が増えた。

    昔みたいに男は男らしく、女は女らしく、厳しくしつけるべき。

    親がまともな大人に育ててから社会に出すべき。

    35以上で無職や非正規の男や、彼女と長年結婚しない男を見ると、親は何をやってるんだ、何も言わない親も悪いって思う。

    +179

    -63

  • 127. 匿名 2016/03/26(土) 09:45:04 

    >>120
    男性も仕事はほどほどでいいのよ。
    がんばって早死する必要ない

    +70

    -12

  • 128. 匿名 2016/03/26(土) 09:45:15 

    未婚率を女性のせいにする男性、男らしくない!
    そんなことじゃ一生結婚出来ませんよ!

    +47

    -44

  • 129. 匿名 2016/03/26(土) 09:45:22 

    高収入な男性ほど、妻は専業主婦でいて欲しいと思う割合が高くなる。これは調査で明らかになっている。

    +186

    -21

  • 130. 匿名 2016/03/26(土) 09:45:40 

    なんで既婚のコメントはマイナスなのww結局結婚したくてもできない人の集まりかy

    +43

    -24

  • 131. 匿名 2016/03/26(土) 09:45:48 

    >>117
    悪いけど、給料を今の男は女に握らせてくれないよ?自分で稼いだ金はじぶんのもんだ!って思ってるから。専業主婦のママに育てられてきたせいか、わがままでいっさいの家事も出来ないし、暴力ゲームやってて暴力に抵抗無いし。

    離婚の慰謝料ぐらい払えよ。女は離婚すると再婚はしにくい。

    +38

    -35

  • 132. 匿名 2016/03/26(土) 09:46:53 

    >>129
    それが事実なのにね。
    貧乏な男と結婚した女がキーっ!ってなってるだけw

    +82

    -11

  • 133. 匿名 2016/03/26(土) 09:46:58 

    >>79
    ごめん、私結婚してますよ。
    結婚して4年目なので。
    実家ではなくもちろんちゃんと持ち家も有りです。
    その立場から言わせて貰っただけなので。
    自分が実家寄生マンだからってみんながそうと思わないでね

    +9

    -37

  • 134. 匿名 2016/03/26(土) 09:47:11 

    >>125
    当たり前でしょ(笑)
    男は女の喜ぶ顔が見れたら幸せ感じなさいよ。それ以上望むとか贅沢過ぎ

    +16

    -44

  • 135. 匿名 2016/03/26(土) 09:47:40 

    単純に出会いがないんだと思う
    仕事の拘束時間が長くて、仕事終わったあと習い事など趣味に使える時間が無いため、異性と出会えない
    休日は日頃の仕事で疲れて、どこにも出掛ける気力が無く家で過ごす人も多いと思う

    +253

    -6

  • 136. 匿名 2016/03/26(土) 09:47:52 

    >>122
    平均年収(年齢別) 2014年版  |転職ならDODA(デューダ)
    平均年収(年齢別) 2014年版 |転職ならDODA(デューダ)doda.jp

    同じ年齢の人と比べて、自分の年収は多い?少ない?気になる年収の実態を、20~59歳のビジネスパーソン約16万人にアンケート調査!男女別に図解します。


    平均給与をご覧ください。
    そんな割合が低い人のことを言っても現実味がないのよ。
    現実と合っていないから討論できないの。

    +74

    -3

  • 137. 匿名 2016/03/26(土) 09:47:53 

    男性は結婚しなくても女性みたいに恋愛が主になったり出産のリミットとか考えないで
    いいから女性みたいに婚活や出会いに必死じゃないんだと思う。そもそも自分で汗水たらして稼いだお金なのに月2,3万のお小遣いって可哀想。独身は自分で稼いだお金は趣味や娯楽に使える。貯金もできる
    いい年して独身でもお金があれば若い子と恋愛、結婚ができる。女性はそうはいかない。
    婚活市場って女性の方が必死な気がする。 

    +216

    -10

  • 138. 匿名 2016/03/26(土) 09:48:25 

    良い男の人がいない。
    やってあげたことに対して
    見返りを求める男が増えた。

    これでは日本がダメになる。

    +58

    -57

  • 139. 匿名 2016/03/26(土) 09:49:03 

    >>135
    昔よりはたらく時間は減ってるってデータあったはず。

    +7

    -19

  • 140. 匿名 2016/03/26(土) 09:49:22 

    日本で女性は産む機械扱いされていたけどまともになってきてるだけ。

    +70

    -28

  • 141. 匿名 2016/03/26(土) 09:49:24 

    お見合い結婚
    同居による嫁姑トラブル
    世間体で離婚しないけど家庭内別居

    そんな親世代の不幸を見てきたから

    +184

    -2

  • 142. 匿名 2016/03/26(土) 09:49:28 

    自分で稼げる女は相手の収入なんて気にならないよ
    でも男はプライドがあるから自分より稼げる女とは結婚したくないんだよね
    女もそれだけ稼げる人は仕事辞めたくないから結婚できない

    +96

    -27

  • 143. 匿名 2016/03/26(土) 09:49:29 

    ここで、結婚しなくても女も稼げるとか男の稼ぎが少ないから結婚しても貧乏とか言ってる人に告ぐ。

    高齢独身女の多くが貧困もしくは生活保護です。ずっと独身よりかは年収の低い男性と結婚してる方がマシですよ。いい加減、妥協を覚えな。

    +160

    -45

  • 144. 匿名 2016/03/26(土) 09:49:48 

    お互いに自立してる者同士が結婚するからうまくいく
    そうじゃないと破綻する。

    +76

    -4

  • 145. 匿名 2016/03/26(土) 09:50:12 

    トピ主は婚活やめた方がいい
    時間の無駄www

    +75

    -8

  • 146. 匿名 2016/03/26(土) 09:50:31 

    ここに平均労働時間あるよ。
    減ってる
    6. 労働時間・労働時間制度|データブック国際労働比較2015|労働政策研究・研修機構(JILPT)
    6. 労働時間・労働時間制度|データブック国際労働比較2015|労働政策研究・研修機構(JILPT)www.jil.go.jp

    6. 労働時間・労働時間制度|データブック国際労働比較2015|労働政策研究・研修機構(JILPT)Javascriptが無効なため一部の機能が動作しません。すべての機能をご利用いただくにはJavaScriptを有効にしてください。Javascriptは、表示の調整、文字サイズ変更や検索...

    +23

    -8

  • 147. 匿名 2016/03/26(土) 09:52:10 

    昔と違い一人での生活であっても何の不自由も感じない環境になってきているから。
    コンビニもあるし、様々な一人用の商品やサービスも沢山あるだけに。

    +93

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/26(土) 09:52:19 

    女も過労死するくらい働けよ
    スイッチ一つで何でもやってくれる電化製品に頼って楽してんじゃねえよ

    +32

    -86

  • 149. 匿名 2016/03/26(土) 09:52:32 

    男女ともにアイドルやアニメのキャラが理想の異性という人も多い。

    +114

    -3

  • 150. 匿名 2016/03/26(土) 09:52:51 

    賢い女ほど結婚してて
    馬鹿な女ほど、ここで男叩きして行き遅れてると思う。その時間を婚活に使えば?

    +154

    -47

  • 151. 匿名 2016/03/26(土) 09:53:46 

    お互いに依存する人間が減少しているからでしょ。

    +36

    -13

  • 152. 匿名 2016/03/26(土) 09:54:03 

    婚活世代の男性の平均年収は、

    20代後半男性:367万円
    30代前半男性:431万円
    30代後半男性:498万円

    らしいね

    +84

    -5

  • 153. 匿名 2016/03/26(土) 09:54:13 

    女がアホすぎるせいでは?
    電化製品もスマホも電気の供給も家具も何もかも男が考えて作ったものなのに
    一切感謝とかないじゃんあんたたち

    +32

    -69

  • 154. 匿名 2016/03/26(土) 09:54:41 

    >>139>>146
    そうなんだ。ありがとう。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2016/03/26(土) 09:54:52 

    給料が少ない人こそ結婚して2馬力になったほうがいいのに。
    お見合いがあった頃は黙っていてもいい話が向こうから次々やって来たけど、今は出会いがないんだろうね。

    +114

    -9

  • 156. 匿名 2016/03/26(土) 09:54:56 

    女は子供産み機、子育て介護家事ロボット、副収入機、性処理機、癒しの道具だと思っている男が増えた事が要因だと思う。注文が多すぎる。若くてきれいな方が良いと言うが、男よ!お前らは何歳だ?と言ってやりたくなる。金もないのに若い女を追い求める男が悪い。30代の男が20代の女漁りしてるのには引いた。現実見ろよ。

    +178

    -48

  • 157. 匿名 2016/03/26(土) 09:55:25 

    文明の進化。

    先進国ほど、未婚率が高い。

    +134

    -5

  • 158. 匿名 2016/03/26(土) 09:56:52 

    女は何もかも全てが与えられてもらって当然だと思ってるからな
    それを生み出すのにかかるコストや労力を全く理解していない
    その反面女は楽したいだけ
    何も頭使わずに何も与えようと努力もしない
    男女平等ってお互いのギブアンドテイクがないと成り立たないからな

    +50

    -45

  • 159. 匿名 2016/03/26(土) 09:57:00 

    男も家事をやる
    女も働く
    お互いの役割を固定化しないで何事も協力してやる
    こういう意識ならもっと結婚する人増えると思う

    +116

    -11

  • 160. 匿名 2016/03/26(土) 09:57:06 

    家事もできない女が増えたから。

    子育てをせず仕事をするようになったから。
    一歳の子供の世話もしないで預けるバカもいるからね。

    +82

    -60

  • 161. 匿名 2016/03/26(土) 09:57:07 

    超少子高齢化社会となり、経済的にも右肩下がりの状況となっているだけに
    結婚して家族を養っていくことに対して消極的な人が増えているから。

    +88

    -2

  • 162. 匿名 2016/03/26(土) 09:57:18 

    >>153
    ばーか。男が優位に立ちたいが為に女を家の仕事に閉じ込めて、勉学も女は必要ないと育ててたんじゃないかよー

    これから、女の技術者増えるからな。気をつけな!

    +109

    -45

  • 163. 匿名 2016/03/26(土) 09:57:42 

    結婚したくても相手が居ない人は出会いが無い場所に居るか、コミュ力が無いか、相手を選びすぎ。
    近所の婆だって結婚できてるんだから。
    自分に合う相手を探し出せるかってそれだけよ。

    +96

    -10

  • 164. 匿名 2016/03/26(土) 09:58:31 

    とりあえず主が女尊男卑の申し子なのはよくわかった

    +101

    -19

  • 165. 匿名 2016/03/26(土) 09:58:42 

    日本が先進国になれたのは日本人女性のおかげ(家庭を顧みない馬鹿亭主の
    日本の男を支えたから)、少しは日本人女性に感謝して欲しいね、日本の馬鹿男は。

    +50

    -47

  • 166. 匿名 2016/03/26(土) 09:58:52 

    結婚を損得で考える人が増えたから

    +167

    -3

  • 167. 匿名 2016/03/26(土) 09:59:13 

    >>118
    なんで本当のこと言ったら批判されないといけないのか意味不明です。
    昭和の時代は女性の大半は専業主婦だったのに、今は共働きが主体です。
    男女平等主義の時代なのに男性は家事をほとんど手伝わない、あまつさえ共働きしろとか主張する。
    女性は寧ろ腰掛けでなく本腰入れて働く方も増えて社会にこれまで以上に貢献するようになった。
    男性は逆に昔より遥かに稼げなくなってなのに家事協力や女性の権利尊重をしない。女性が進化したのに男性が劣化したという意見のどこが間違ってるんですか??分かりやすく説明お願い致します。
    あと、男の意見は無用です。

    +150

    -58

  • 168. 匿名 2016/03/26(土) 09:59:15 

    男女ともに結婚しなくても生きていけるから。

    生活様式や慣習や体裁にしばられ無理矢理不幸な結婚をする必要がない。

    +93

    -2

  • 169. 匿名 2016/03/26(土) 09:59:17 

    >>162
    やってから言えよ

    +24

    -11

  • 170. 匿名 2016/03/26(土) 09:59:20 

    >>158
    別れた彼氏がギブアンドテイクとか良く言ってたな~。キモいから辞めな。男が女に言う言葉じゃなくてビジネスで使う言葉なんだよ?笑
    私のお父さんが彼氏をバカにしてたよ!良くこんなこと女に言えるなって。

    +103

    -34

  • 171. 匿名 2016/03/26(土) 09:59:35 

    >>129
    これが事実。
    認めない女が増えてるからね~

    +33

    -14

  • 172. 匿名 2016/03/26(土) 09:59:56 

    働く女性のホンネ 女性の平均年収ランキング 2014(年齢別) |女性の転職・求人情報 ウーマン・キャリア
    働く女性のホンネ 女性の平均年収ランキング 2014(年齢別) |女性の転職・求人情報 ウーマン・キャリアdoda.jp

    「私の年収はほかの人と比べて多い?少ない?」「私と同じ職種、年齢の女性はどのぐらいもらってるの?2013年9月~2014年8月の1年間に、DODA転職支援サービスに登録した約16万人のデータから、正社員として就業している20歳~59歳までのビジネスパーソンの平均年収(...


    ちなみに女性の正社員の平均年収は

    20代後半で350万
    30代前半で380万
    30代後半で400万

    +56

    -7

  • 173. 匿名 2016/03/26(土) 10:00:19 

    日本の男は糞だってこと

    +33

    -42

  • 174. 匿名 2016/03/26(土) 10:00:37 

    相方いなくても快適だしね〜
    男には風俗やAVがあるから性欲処理には困らないし
    女だってSNS、旅行、趣味、楽しいことはいくらでもある
    そもそも仕事するだけで手いっぱい

    +123

    -3

  • 175. 匿名 2016/03/26(土) 10:01:00 

    介護が嫌だから。

    +56

    -3

  • 176. 匿名 2016/03/26(土) 10:01:29 

    >>158
    ギブアンドテイクww

    +19

    -10

  • 177. 匿名 2016/03/26(土) 10:01:30 

    >>153
    男がというより、欧米人が考案、発明したものでしょ。
    近代文明においてキーとなる技術やサービス、製品はいずれも欧米人が発明したものだから。

    +16

    -30

  • 178. 匿名 2016/03/26(土) 10:02:37 

    >>158
    男女の筋力も体の構造も違うのにギブアンドテイクですか?ビックリです。

    +24

    -25

  • 179. 匿名 2016/03/26(土) 10:03:26 

    >>98
    女性は年を取ると素敵になっていく

    って全くの逆だから
    あなたどんどん需要がなくなってるんだよ
    そこに気付きなよ

    +138

    -24

  • 180. 匿名 2016/03/26(土) 10:03:52 

    男性は情けないから未婚率は増加してるんだよ。
    それ以外の理由なんて無いわ。

    +24

    -46

  • 181. 匿名 2016/03/26(土) 10:04:12 

    >>153
    偉人は尊敬するけど、なぜ何も作ってないその辺の男を尊敬しなきゃいけないのかわからない
    それに、偉人の中には女もいるけど、偉人を産んだのは全員女なんだよね

    +56

    -30

  • 182. 匿名 2016/03/26(土) 10:04:31 

    昔から、一定の割合で性同一性障害とかの人いたと思うけど、無理矢理結婚してたんだと思う。本人もだけど、相手も不幸だよ。

    結婚しない自由がある世の中になったんだよ。

    +118

    -3

  • 183. 匿名 2016/03/26(土) 10:04:47 

    >>98 主、婚活歴8年って・・・
    自分のことを棚に置いて男に注文できる立場なのか、もう1度よく考えてみな
    自分が良い男に求められるレベルにないから8年やってんでしょ?
    こういう勘違い女の増加も未婚増加の原因かもよ

    +143

    -10

  • 184. 匿名 2016/03/26(土) 10:04:52 

    男と一緒にいても一文の得にもならない。ストレス溜まるだけ。

    +52

    -17

  • 185. 匿名 2016/03/26(土) 10:04:53 

    乳飲み子を預けて働くバカ女の増加

    +38

    -47

  • 186. 匿名 2016/03/26(土) 10:05:17 

    はいはい女は偉いね~

    +66

    -14

  • 187. 匿名 2016/03/26(土) 10:05:40 

    仕事以外は自由でストレスフリーで生きたいんでしょ

    +61

    -2

  • 188. 匿名 2016/03/26(土) 10:06:20 

    ついでに日本にノーベル賞が多い理由も日本人女性のおかげね。
    日本人妻の献身的な支えが無ければ取れてない。

    +29

    -46

  • 189. 匿名 2016/03/26(土) 10:06:25 

    >>185
    妻と子を養えない男の増加。笑
    よちよち歩く時期でも養ってやる金も稼げない男の増加。笑

    +65

    -27

  • 190. 匿名 2016/03/26(土) 10:06:50 

    昔だって結婚したくない人は沢山いたと思う
    世間からのプレッシャーでお見合いしてただけ
    あと洗脳

    今は自由になって意思が貫けるから
    親世代に聞いてみたら?相手が好きで物凄く結婚したくてたまらないからした!なんてほとんどいないでしょ〜

    +115

    -8

  • 191. 匿名 2016/03/26(土) 10:07:00 

    女にしてみりゃ、共働き世帯が6割超えてるのに今だに家事育児は女の仕事ってゆー男の認識が許せず、
    男にしてみたら男1人でも衣食住がそれなりにこなせるほど便利な世の中になってきてるうえで、女1人養う責任を負いたくない。

    私は結婚したけど、毎日働いて帰ってきて作ったゴハン食べて、洗い物も全て私任せですぐゴロゴロしだす旦那をみてると「はぁ〜…1人だったらもぉ鍋から直接食うわ…」なんて思ったりする。


    +139

    -10

  • 192. 匿名 2016/03/26(土) 10:07:04 

    >>185
    おいくつ?時代遅れ。
    共働き世帯は今や70%

    +70

    -12

  • 193. 匿名 2016/03/26(土) 10:07:05 

    ここで、男のせいにしてる人は本気で>>98主みたいなこと思ってそう。婚活歴8年、いったい何歳のおばさんがこんなこと言ってるんだろう??

    +78

    -9

  • 194. 匿名 2016/03/26(土) 10:07:15 

    40代おばちゃんだけど

    同年代独身男性の特徴では
    ・オタクでどうしてもモテナイ
    ・会話が気持ち悪い
    10代から女性にモテなくて現在まで引きずって卑屈

    モテルだろう独身男性では
    ・もっと遊びたい(女遊び)
    ・趣味に全力で女性の時間を取らない
    ・女性の友人が少なく、男性友人が多い(女性慣れが無い)
    ・若いときの就職、仕事に苦労して安月給で家庭を持つのに不安
    ・女性へのトラウマがある
    ・基本一人が好き

    もっと理由はあるだろうけど、男女とも未婚率が高いのはあたりまえかも
    わたしの旦那は不安定な仕事収入で結婚に踏み切れなかった気持ちがあった
    リストラされたら家族重荷になるし、転職も厳しいのは現実だから

    +94

    -4

  • 195. 匿名 2016/03/26(土) 10:07:16 

    友だちいなくて出会いもない
    職場に独身の男性もいない
    コミュ力不足で一生結婚できそうにない自分

    +52

    -2

  • 196. 匿名 2016/03/26(土) 10:07:46 

    >>116
    だからさー、結婚できないのを日本人男性のせいにするなってw

    +91

    -16

  • 197. 匿名 2016/03/26(土) 10:08:35 

    >>185
    乳飲み子を預けて働くママは偉い。なんたってパパは子供の事いっさいしないで働くだけなのに低収入。

    +23

    -23

  • 198. 匿名 2016/03/26(土) 10:08:38 

    女ってすごい
    なんかよく分からないけどすごい
    女はすごいんだから敬いなさい!

    これが女の言い分

    +122

    -36

  • 199. 匿名 2016/03/26(土) 10:09:39 

    モテない人って、みんな「周りの見る目がない」「自分の条件に合う人がいない」って思ってるよね
    自分を客観視できないことが結婚できない大きな原因

    +117

    -4

  • 200. 匿名 2016/03/26(土) 10:10:31 

    日本の貧困層の7割→共働き家庭

    +29

    -8

  • 201. 匿名 2016/03/26(土) 10:10:34 

    男も女もゲイもレズも不倫や浮気、付き合う時から三股、離婚とか周りに聞くしあるしで役所に「結婚届」だす意味が無いからです。

    +32

    -5

  • 202. 匿名 2016/03/26(土) 10:11:09 

    >>192
    私が思うに子供を産んでる人、東京ではまだまだ専業主婦率高いよ。それからパートをはじめる。

    私の田舎は昔から共働き。専業主婦見たこと無いから専業主婦に憧れる。

    +22

    -20

  • 203. 匿名 2016/03/26(土) 10:11:31 

    少子化問題をやいやい言うジジイの奥さんにインタビューしてみたいよね

    大体旦那のこと嫌いだから(笑)

    +117

    -8

  • 204. 匿名 2016/03/26(土) 10:11:48 

    貧困層の7割は共働き家庭。
    共働き家庭のこどもは、進学率も低いしね。
    カツカツ貧困共働きの増加www

    +24

    -23

  • 205. 匿名 2016/03/26(土) 10:12:31 

    将来、絶対家族が介護しなきゃいけない時代になるんだから、それなりの覚悟は必要だよ。

    +71

    -1

  • 206. 匿名 2016/03/26(土) 10:12:35 

    今の日本は、大黒柱と専業から、夫婦共働き家事分担にうまく移行できてないから、結婚しないし子供も産まない。
    共働きの給与水準の他国と競争するわけだから、夫一人で家族を養える給与水準には決して戻らない。女は、腹をくくって働く、男は、半分の家事を担う覚悟が必要。

    依存したい女性と、世話してもらいたい男じゃ結婚できないよ。

    +125

    -3

  • 207. 匿名 2016/03/26(土) 10:12:46 

    >>200
    もう7割いたら主流だよ。
    貧困層の定義は世帯年収300万以下だよ。
    モノ知らずさん。

    +62

    -4

  • 208. 匿名 2016/03/26(土) 10:13:06 

    >>204
    貧困率が高く、進学率が低い。
    バカな共働き家庭がバカを再生産してるんだよね。

    +43

    -25

  • 209. 匿名 2016/03/26(土) 10:13:28 

    男が出したい、入れたい、入れたい、出したい。しか言わない変態野郎な癖に稼ぎが少ないから子供を持てないんだよ。子供も持てないで男と共働きするくらいならひとりで生きていた方が利口だからな。

    +36

    -20

  • 210. 匿名 2016/03/26(土) 10:13:52 

    男も女も現実が見えてない人が増えた

    お金が無いのに若い女を求める男
    若く無いのにお金のある男を求める女

    +140

    -8

  • 211. 匿名 2016/03/26(土) 10:14:00 

    貧困層が増えたから

    +57

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/26(土) 10:14:08 

    >>98
    男のほうにも原因はあるだろうけど、主さんみたいな女が増えたせいでもあると思うよ。婚活がうまくいかないのは男のせいって思ってる女の人、多すぎる。

    親の過保護で自己評価が高過ぎる人が多いのかなって思って、子育ての反面教師にしています。

    +119

    -15

  • 213. 匿名 2016/03/26(土) 10:14:08 

    >>116
    共働きを強要してくるから甲斐性がないってw
    まず自分で働きたいと思わないの?
    そんなに専業主婦になりたいんですかー?

    +46

    -19

  • 214. 匿名 2016/03/26(土) 10:14:30 

    日本が稼げなくなってるだけ
    ってか昔は成長期だっただけだよ
    これからどうしていくかが問題だよね

    +90

    -2

  • 215. 匿名 2016/03/26(土) 10:14:51 

    正直、真面目に

    結婚しなくても不自由は無い
    食事=コンビニ・外食
    洗濯=全自動乾燥機付き・コインランドリー
    掃除=ルンバ・コードレス掃除機・モップ
    性生活=セフレ(男性の場合風俗費0)
    お金=自由
    老後=日本政府の保護

    そう思ってる若者急増
    中年世代でも憧れ

    +112

    -4

  • 216. 匿名 2016/03/26(土) 10:14:56 

    子供を産んであげたいほどの男性がいないのが原因だと思います。この人の子なら産める!って思えない。頼りないし、遺伝子的にも心配。

    +53

    -34

  • 217. 匿名 2016/03/26(土) 10:15:04 

    見合い結婚が減ったから

    +78

    -1

  • 218. 匿名 2016/03/26(土) 10:15:27 

    >>208
    高年収世帯なんてほとんどいないからしょうがないねー。
    他のアジアの国よりはマシだよ〜

    +31

    -2

  • 219. 匿名 2016/03/26(土) 10:15:46 

    >>40
    データ見てると労働時間は男性が大幅に高いんだよね、家事育児する時間が取れないのも仕方ない部分はあると思うし労働時間減らさないと

    +74

    -4

  • 220. 匿名 2016/03/26(土) 10:16:32 

    結婚に憧れるようなモデルケースが少ない

    既婚者はみんな愚痴ばっかり

    +85

    -10

  • 221. 匿名 2016/03/26(土) 10:16:39 

    でも世の中の大半の悪いことは男性が関わってると思うよ。男性だけの職場とか最低だし。
    女性だけの職場は揉め事とかなくて楽そうで羨ましい。

    +12

    -66

  • 222. 匿名 2016/03/26(土) 10:17:31 

    男は専業主婦でママ友ランチやら趣味やらファッションやらに自分の稼いだ金ガッツリ使われるのが嫌なんじゃない?
    それに見合うだけのものが提供できてるならいいけど、家事は手抜き、家は汚い、子どもが泣いたらスマホで子守り……
    これじゃあ嫌になるよね
    専業主婦希望って楽したいって人多いもん

    +138

    -18

  • 223. 匿名 2016/03/26(土) 10:18:07 

    自己評価の高い女性が増えた
    「あの男はこれがダメ、あれがダメでワタシに相応しくない」
    昔はそこまで考えずに結婚して何だかんだ上手くやってたと思う

    +126

    -16

  • 224. 匿名 2016/03/26(土) 10:18:14 

    馬鹿女の増加
    フニャフニャの赤子を預けて働く

    +29

    -45

  • 225. 匿名 2016/03/26(土) 10:18:32 

    >>213
    強要する男は甲斐性ないよ。
    普通、女は選択制だもの。子供生んだり、妊娠すると体調だって芳しく無いのよ?体を張って新しい命を産み出してくれる女性に働け!女も稼ぐ力が必要だ!なんて言える?

    +32

    -38

  • 226. 匿名 2016/03/26(土) 10:18:46 

    手抜きは兼業の方だけどね☆

    +20

    -24

  • 227. 匿名 2016/03/26(土) 10:19:39 

    今は乾燥機付き洗濯機に、食洗機あるしルンバあるし家事にそんな時間かからないから大丈夫よ!

    +30

    -8

  • 228. 匿名 2016/03/26(土) 10:19:47 

    >>224
    男が稼がないからね。
    土日も、夜中も休まず稼ぐ勢いあって良いのに、何で男は怠けたがるの?給料少ないのに

    +29

    -33

  • 229. 匿名 2016/03/26(土) 10:19:56 

    家事育児を手抜きする兼業寄生虫が増えたから。
    これじゃ結婚する意味なし

    +25

    -20

  • 230. 匿名 2016/03/26(土) 10:20:31 

    育児しないバカ女の増加

    +48

    -33

  • 231. 匿名 2016/03/26(土) 10:21:50 

    結婚を先伸ばしにする男はタヒね!

    +27

    -32

  • 232. 匿名 2016/03/26(土) 10:22:35 

    >>230
    育児もさせないくらい働かせる低収入男の増加。

    +73

    -23

  • 233. 匿名 2016/03/26(土) 10:23:38 

    ATM扱いするんだろ!と言う男。
    家政婦だと思ってるんでしょ!と言う女。

    +133

    -8

  • 234. 匿名 2016/03/26(土) 10:23:51 

    未婚率のグラフはこちら
    生涯未婚率が急増中・・今、日本では一生結婚できない人が増えている。 - NAVER まとめ
    生涯未婚率が急増中・・今、日本では一生結婚できない人が増えている。 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2010年の生涯未婚率は男性20.1%、女性10.6%これからもこの数値は上昇する見込み。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/26(土) 10:24:09 

    バカ女の増加
    仕事→「子供が熱出したので早退しまーす」「子供優先なんで♡」
    家事→「共働きだから手抜きでOK」
    育児→「仕事優先だし♡」

    +121

    -25

  • 236. 匿名 2016/03/26(土) 10:24:10 

    家事育児は女の仕事だと思ってる男が多い

    これよく見るけど言ってる人はおばさん?
    自分20代だけどこんな認識の男周りにいないよ

    +74

    -37

  • 237. 匿名 2016/03/26(土) 10:24:13 

    >>225
    育児休暇なり、休業をとってある程度までいったら保育園っていうのが今の時代でしょ。
    なんか共働きとか保育園は貧乏とか言ってる人いるけど働きたくて働いてる女性がいっぱいいる今の時代に
    その考えは恥ずかしいよ
    専業主婦になるのが女性の幸せっていう時代は終わったの!

    +38

    -18

  • 238. 匿名 2016/03/26(土) 10:24:57 

    娯楽が増えたのも原因のひとつだよね。

    +71

    -3

  • 239. 匿名 2016/03/26(土) 10:25:15 

    男が結婚するメリットって結局子供くらいだよなって誰かが言ってたけど、そもそもその子供すらそんなに欲しいと思わない男が多いんじゃないかな?

    +167

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/26(土) 10:25:16 

    >>221
    あなた社会に出たことないでしょ?

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2016/03/26(土) 10:25:26 

    ここでは反対されるかもしれないけど本当に事実婚でいい。
    子供が産まれたらどうするのって言われても私が稼ぐし、夫と離婚したいけど金銭面を考えたらできない、妻はもはや女として見れないとか、夫はATMなんて言ってる家族の中で育った子供は幸せじゃないと思うから。

    +44

    -9

  • 242. 匿名 2016/03/26(土) 10:25:35 

    >>236
    同じく。
    みんな男性は手伝ってるよ

    +53

    -15

  • 243. 匿名 2016/03/26(土) 10:25:36 

    >>229
    何で働く女性の育児の手抜きがいけないの?男は育児放棄してんのに。

    +42

    -19

  • 244. 匿名 2016/03/26(土) 10:25:54 

    前に保育園トピで大暴れしてた兼業叩きの人がここにも来て荒らしてる……
    土日になると現れるってことはこの人働いてるのかな?自分も兼業?それとも男?

    +5

    -6

  • 245. 匿名 2016/03/26(土) 10:26:25 

    >>221
    女だけの職場の怖さを知らないな
    美容部員、保育士、看護師トピ見てみな
    揉め事ばかりだよ

    +124

    -3

  • 246. 匿名 2016/03/26(土) 10:26:33 

    平均年収をこれでもか!と貼り付ける人がいつもいるけど、正に男が稼げないのが原因なのを証明してると思うよ。年収600万円未満とかゾッとするわ!レイコさんは何も間違ってないと思う。
    年収700万円にすら満たないとか結婚してあげる価値が全く見出せない。化粧品も買えないみたいな?
    低収入の情けない男共!顔がブサイクなだけでも最悪なのに、ジジイでその上稼げないとか、最低最悪!
    韓国人イケメンを日本男と入れ替えて欲しい。韓国人イケメンばっかり!女性を年齢で判断するしないし。

    +12

    -65

  • 247. 匿名 2016/03/26(土) 10:26:43 

    >>235
    そんなこと言ってたらもっと子供の数減っちゃうよー!

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2016/03/26(土) 10:26:45 

    女性の社会進出が進み無理しなくて良くなったのかも。

    昔はよほどできないと生きていけなかったから結婚があたりまえ。20代半ばになれば周りが結婚退職ラッシュになり、のんびりさんの男女のカップルでも俺たちもそろそろ。。って考え始めた。
    今は焦らなくてもいい。という意識が本人、男、親まである。
    選り好みしてる間に気づけば出産し易い歳も、有望株も、恋愛の機会さえも遠のいてる。
    職場にも周りの友達にも未婚でライブだ旅行だと遊んでる人沢山。

    男も、不安定な職業が増えてることもあるが、世の中がどんな状態であろうと本当に好きな相手がいるなら共働きでもやってる。自分が一番可愛くて生活を落としたくない気持ちもあると思う。

    +68

    -2

  • 249. 匿名 2016/03/26(土) 10:26:58 

    >>242
    そう?手伝ってる?

    +13

    -10

  • 250. 匿名 2016/03/26(土) 10:27:40 

    私の周りだけかもだけど
    離婚率が高いからかな

    周りのバツイチ見てると、あんな苦労もしたくないし、浮気の嫉妬を見たりと…結婚願望なくなる。

    +51

    -5

  • 251. 匿名 2016/03/26(土) 10:28:22 

    >>249
    うちの周りの兼業さんはー。
    むしろ専業さんが大変みたい。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2016/03/26(土) 10:28:23 

    そんなに未婚率上がってるの?
    私の周りはみんな結婚してる…
    男も女も世間体重視の人が多い

    +17

    -18

  • 253. 匿名 2016/03/26(土) 10:28:56 

    >>235
    ほんとこれだわ。
    手抜きクズ兼業を見てたら結婚したくないよね

    +31

    -12

  • 254. 匿名 2016/03/26(土) 10:29:24 

    子育てに金かかるからだと思う。子供産まなきゃ男と一緒にいる意味無いし、彼女彼氏のままで良いからね。子供産みたいけど、育てられない男の給料が要因だな。

    +46

    -13

  • 255. 匿名 2016/03/26(土) 10:29:42 

    結婚に幸せなイメージがなくなったから。
    恋愛で判断力が鈍ってたり、もともと先のことを考えない人がするものだから。
    でも判断力が鈍るほどの恋愛もまだこの世に存在する。

    +58

    -5

  • 256. 匿名 2016/03/26(土) 10:29:44 


    男が余ってるから

    +9

    -24

  • 257. 匿名 2016/03/26(土) 10:29:50 

    >>236
    あなた結婚してる?
    そりゃ友達の前や職場でそんなこと言う男いないよ
    でも結婚すると、旦那さんが家事育児やらないって人びっくりするほど多いよ
    周囲に言ってることと実際にやってることは違うってこと

    +85

    -22

  • 258. 匿名 2016/03/26(土) 10:30:01 

    男が頑張らない
    女とエッチするため、頑張って
    稼げなくてもアニメavで済む

    +51

    -9

  • 259. 匿名 2016/03/26(土) 10:31:12 

    自分は子ども産んでないからわからないけど、家事育児ってそんなに大変なことなの?

    +10

    -19

  • 260. 匿名 2016/03/26(土) 10:31:44 

    さあこれを読め!
    子どもを持つ女性の就業率は52% 正社員率はたったの◯% 【なぜ?】 | エン・ジャパン
    子どもを持つ女性の就業率は52% 正社員率はたったの◯% 【なぜ?】 | エン・ジャパンm.huffpost.com

    25~54歳の日本女性の就業率は71.8%と言われている。そんな中、子どもを持つ女性639名を対象に「仕事」についてアンケートを実施したところ...


    子どもを持つ女性に対する調査では就業率は52%、正社員比率は8%に留まる

    子持ち正社員女性は少ないということ!
    そういう人たちへの文句はあまり意味をなさないね。
    だって少ないんだもん!

    +66

    -4

  • 261. 匿名 2016/03/26(土) 10:31:48 

    弱い男は要らない。
    弱い男が増えたから、女は結婚しなくなったんだとおもう。のび太君みたいな人と結婚なんてしたくないよー。ドラえもんが居れば別だけどさ。

    +17

    -39

  • 262. 匿名 2016/03/26(土) 10:32:42 

    頑張って正社員にならなくても
    アニメ、av満足しちゃう

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2016/03/26(土) 10:33:02 

    >>261
    こーゆー中身の伴わないプライドだけが高い女が増えたのが原因だろうね

    +67

    -13

  • 264. 匿名 2016/03/26(土) 10:33:38 

    男のせいだと思う。主さんの言ってる事がなんで間違ってるのかわからない。

    +13

    -41

  • 265. 匿名 2016/03/26(土) 10:34:02 

    女らしさを求める割りに女に稼ぎを求める男が増えたのが未婚増加の原因。女らしさと男性社会で生き抜く男らしさを混在することは難しい。男は女をなんだと思ってるの?スーパーウーマンにならないと結婚できないよ。

    +97

    -17

  • 266. 匿名 2016/03/26(土) 10:34:27 

    好き嫌い多い男が多いなと思う。焼いた◯◯は好きだけど 煮たりした◯◯は食感が嫌いでボク食べられな~い みたいな。めんどくさい。女でそういう人はそう居ない気がする。

    +38

    -21

  • 267. 匿名 2016/03/26(土) 10:34:44 

    自由でいたい人が多いみたいだけど、これから何十年も一人で生きて行くのに不安を感じないのかな?

    +37

    -11

  • 268. 匿名 2016/03/26(土) 10:35:04 

    「家事や育児は女の仕事じゃない」と言うなら自分が稼いで家計を支えて男が専業主夫になるパターがあってもいいと思うけど
    これは嫌という女の方が圧倒的に多い

    +97

    -8

  • 269. 匿名 2016/03/26(土) 10:36:10 

    >>246
    レイコさんがぞっとすると言っていたのは400万です。

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2016/03/26(土) 10:36:30 

    結論。

    未婚が増えたのは男のせい

    男がケチで、妻子を養う気も無い低収入、弱々しくなった癖に女には女らしさを求める。

    +19

    -43

  • 271. 匿名 2016/03/26(土) 10:36:45 

    男女共に、自分自分の人が多すぎる。
    その上年齢の割に精神的に未熟…。

    更に女性に関しては、外見はメイクでかなり素敵になってるのに内面が伴ってない上に、自己評価が高すぎて男性を見下しすぎる!

    私は既婚者ですが、私の周りにいる適齢期の男女を見ていて感じたことです。

    +68

    -23

  • 272. 匿名 2016/03/26(土) 10:37:22 

    男は家事をやらないとか
    言いながら
    男の収入が少ないとか頼りにしてる
    ものは何者

    +93

    -12

  • 273. 匿名 2016/03/26(土) 10:37:38 

    結婚したくても給料が低い人
    結婚する気がなくて給料が高い人
    極端だから

    +48

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/26(土) 10:37:50 

    >>268
    結局これだよね。
    自分が楽したいから専業主婦になりたいとか言っちゃうんでしょ。

    +67

    -6

  • 275. 匿名 2016/03/26(土) 10:38:09 

    女性を年齢で判断するクソ男が増えたから。
    そもそも子供作らないといけない訳じゃないんだから、子供作らなければ、未婚率は遥かに下がるんじゃないかな?
    子供がいなければ経済的には何の問題も無いのだし。

    +19

    -32

  • 276. 匿名 2016/03/26(土) 10:39:08 

    男女共、今の生活のレベルを落としたくないから。お金を自由に使えなくなる結婚を損だと思ってる。

    +86

    -1

  • 277. 匿名 2016/03/26(土) 10:41:14 

    こういうのよく調査されてると思うけど
    一番は経済的理由 その次に結婚の必要性を感じない、自由でいたいみたいなのだったと思うけど

    逆にいうと昔は経済的理由が多くて結婚してて、今後は今までと違う新しい理由や価値感ができないといけないのかなと思う

    +54

    -1

  • 278. 匿名 2016/03/26(土) 10:41:26 

    そもそも無理に結婚する必要ないと思うけどね
    地球全体じゃ爆発的な人口増加が問題になってるだし、永遠に繁栄するものもないでしょ
    寧ろ人類全体の視点で見たらいいことなんじゃないの

    +68

    -4

  • 279. 匿名 2016/03/26(土) 10:41:51 

    男が収入が少ないから
    男が家事やらないから
    男が安定してないから
    全部男のせい

    そんなスーパーマンを
    待ってるだけじゃ結婚できないよね

    +103

    -10

  • 280. 匿名 2016/03/26(土) 10:42:14 

    >>270
    じゃあお前も働いて稼げばいいだろ。
    弱々しいとか言ってるわりに自分は働かず家事育児(笑)ですか
    家事育児が大変なのはせいぜい小学校入る前までだろ。

    +37

    -16

  • 281. 匿名 2016/03/26(土) 10:43:12 

    主さんが言ってる事、全然おかしいと思わないけど、、、
    なんで批判されてるのかな?
    男性が悪いのなんて一目瞭然だよ

    +17

    -41

  • 282. 匿名 2016/03/26(土) 10:43:13 

    男はATM とか奢らない男は〇ね!、専業主婦で楽したい~、って言う女もいれば、
    自分の稼いだ金を専業主婦なんかになってぱっぱ使われるくらいなら一生独身貴族でいた方がよっぽどマシだ、って言う男もいる。
    これじゃ未婚が増えるの当たり前。

    +105

    -3

  • 283. 匿名 2016/03/26(土) 10:44:16 

    石を投げればバツイチに当たるぐらい離婚率高い訳だし、子供が出来た訳でもないのに無理に結婚して生活水準や自由を捨てるのは馬鹿らしい。

    +44

    -3

  • 284. 匿名 2016/03/26(土) 10:45:14 

    ある程度の年齢になっても結婚してなくても平気になったから。
    田舎とか25歳過ぎて独身ならいかず後家扱いで近所で噂の的になってた。
    精神的苦痛から逃げるために「結婚しない」と焦るし頑張る。
    今はそんな世の中ではなくなった。
    結婚したくないならしないで良い感じだから結婚しない。
    ただ最近は結婚してないから「負け犬」みたいなドラマが増えたけど人の人生なんてそれぞれ。
    どっちが幸せかは本人次第なんだけど、これからは昔と違う意味で「結婚」を社会から圧力がかかるから、今の子が成長したら結婚する人が増えるかもね。


    +58

    -5

  • 285. 匿名 2016/03/26(土) 10:45:40 

    私の親が妥協結婚だし子供の頃悲しく感じることが多かったので家庭に憧れがない
    もし将来子供つとしたらっていうイメージすることがあるけど
    子供に悲しい思いを一瞬でもさせてしまうんだったら、産まないほうがいいと思ってしまう
    学校のいじめとか人間関係のことではなく、例えば自分が家事が忙しくて子供に話しかけられても無視してしまったらとかそういうレベル
    それですら子供に経験させたくないから独身か子なし夫婦で生きていきたい

    +46

    -3

  • 286. 匿名 2016/03/26(土) 10:46:39 

    >>275
    同意します!
    女を年齢で判断する男は最低!
    女は年をとればその分素敵になっていくのに。

    +11

    -39

  • 287. 匿名 2016/03/26(土) 10:46:58 

    私は現代の女性は心は叶姉妹だと思う。女性の心の擬人化。
    男性が女性を大事にしないと結婚なんていう奇跡は起きない。

    +6

    -19

  • 288. 匿名 2016/03/26(土) 10:48:51 

    男がわるい

    +11

    -38

  • 289. 匿名 2016/03/26(土) 10:49:18 

    >>51
    自分が男だとしてそんな思いやりのない嫁さんだったら別れたいよね。

    +45

    -5

  • 290. 匿名 2016/03/26(土) 10:49:24 

    ブスが多い

    美人で巨乳だったら
    みんな結婚。

    実際はブスで貧乳
    もちろん性格ブスで
    金かかる
    ガルちゃん民の事

    +35

    -30

  • 291. 匿名 2016/03/26(土) 10:49:32 

    男が糞以下。

    +11

    -30

  • 292. 匿名 2016/03/26(土) 10:49:53 

    ギブアンドテイク は一理あると 私は思うけれど…

    +39

    -4

  • 293. 匿名 2016/03/26(土) 10:52:28 

    女の人が良くも悪くも強くなったからかな

    +34

    -9

  • 294. 匿名 2016/03/26(土) 10:52:54 

    ネットで男叩き、女叩きしてる人は結婚できないだろうね

    +76

    -9

  • 295. 匿名 2016/03/26(土) 10:53:15 

    でもさ
    お金稼げて、自由満喫、子供もべつに生みたくないなら結婚しないな
    男性も同じだと思うよ
    子供要らなくて、一人の女性への欲が無くて、自由で楽しいことあったら
    結婚しないと思う
    会社の独身も多いですし、昇進にも不都合でない現実が今の日本

    収入高すぎても低すぎても未婚の気がする

    +80

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/26(土) 10:53:22 

    一部の先進国では結婚とは別のパートナー制度ができてたりする
    少子化対策が進んでる先進国はそういう色々な方法をやってる

    +12

    -4

  • 297. 匿名 2016/03/26(土) 10:54:21 

    日本の女が魅力ないから!
    それしかないでしょ。

    +54

    -30

  • 298. 匿名 2016/03/26(土) 10:54:23 

    男が良くないと女は結婚できないから、結局は男が原因だと思う。女に対して理想が高い男が多い。昔は好きだから結婚したのに今じゃ、女に容姿、稼ぎ、職、気遣い、性格、考え方、、、様々なものを要求する。それに比べりゃ女は金さえあれば別に男を許容できるから。

    +11

    -26

  • 299. 匿名 2016/03/26(土) 10:54:28 

    経済が悪いから男性が収入に不安を持っていて、女性を養う自信が持てない、あるいは養えない。
    女性も男性と同じくらい働くのならいいのかもしれないが、まだまだ男尊女卑の日本では女性の社員登用が少ない。
    女性パートで働いた場合、男性の収入が主となると考えるとやっぱり男性の収入がないと困る。
    でも収入少ないからやっていけない。つまり結婚しない。

    +22

    -9

  • 300. 匿名 2016/03/26(土) 10:55:32 

    男女平等だから
    家事もやれと言うなら

    同じ収入稼げるのか

    +43

    -15

  • 301. 匿名 2016/03/26(土) 10:55:51 

    >>298
    男だって女性で高収入だったらそれ以外どうでもよくなるよ

    +21

    -9

  • 302. 匿名 2016/03/26(土) 10:56:21 

    >>290
    男もキモいの多くね?笑
    性行為すぐしたがるし、出したがるくせに育てる金が無いから逃げる男沢山いる。まぢきも。

    +45

    -18

  • 303. 匿名 2016/03/26(土) 10:56:42 

    >>290

    逆にブサイクは早婚だったりするよ

    +66

    -5

  • 304. 匿名 2016/03/26(土) 10:58:09 

    今はネットで疑問はすぐに検索できるし、自分と同じような意見言ってる人もいる安心感?から選択が増えた
    私もネットがない時代に生きてたら集団心理でよく考えずに結婚しちゃってたと思う
    23歳だからこの先結婚するかはわからないけども、結婚する前に判断材料がたくさんあるのが昔と違う
    家庭環境よくなかった人で比べても、負の連鎖を断ち切りたいって人や、逆に子供の頃寂しかったから親になりたいって人もいるし
    ホント人それぞれにつきるって考えられるようになった

    +76

    -1

  • 305. 匿名 2016/03/26(土) 10:58:16 

    >>301
    高収入の女で豚みたいな人だったらどうする?男じゃないとわかんないかもしれないけど、男は見た目を重視するよ。プラス今は女の給料も視野に入れてる感じだから。

    +25

    -3

  • 306. 匿名 2016/03/26(土) 10:59:20 

    このトピを見てもわかるように、男は女を・ 女は男を お互い非難しあっているから。それじゃあ 結婚しよう!って心境にはならんわな

    +79

    -3

  • 307. 匿名 2016/03/26(土) 10:59:41 

    ブサイクな上に手抜きクズの兼業ブタ見てたら
    結婚したくなくなるでしょ、そんな婆は職場に沢山いるしね。

    +23

    -15

  • 308. 匿名 2016/03/26(土) 10:59:52 

    >>305
    高収入の男で豚みたいな人もいやだよ?

    +51

    -4

  • 309. 匿名 2016/03/26(土) 11:00:08 

    >>254
    こういう女がいまだ増殖しまくり、男の方もバカバカしくなってきたってのもあると思う。
    食わせてもらう、産ませてもらうって前提
    自分のメリット、世間体、自分の事だけ

    +49

    -9

  • 310. 匿名 2016/03/26(土) 11:00:35 

    >>298
    なぜ理想が高くなるのか→無理してまで結婚する必要ないから

    +39

    -2

  • 311. 匿名 2016/03/26(土) 11:02:06 

    結婚に興味がない。面倒くさい。しっかりした男が現れたらする程度。

    +47

    -3

  • 312. 匿名 2016/03/26(土) 11:02:17 

    普段は男女平等って言ってるのにこの手のトピになると男が悪いてっ言うのがガルちゃんだよね(笑)

    +82

    -15

  • 313. 匿名 2016/03/26(土) 11:02:56 

    男が職場で、汚い兼業寄生虫オバハンをたくさん見てるから

    +34

    -9

  • 314. 匿名 2016/03/26(土) 11:03:22 

    考えるとやはり今未婚女性は手に職つけるなり働くしかないですね。
    男性が結婚しなくてもいいや状態なので。
    このまま結婚できなければ困るのは女性でしょうし。

    +51

    -9

  • 315. 匿名 2016/03/26(土) 11:03:36 

    結婚=将来安泰
    じゃない事を女性は感じているから結婚したくない女性が増えてる

    +69

    -2

  • 316. 匿名 2016/03/26(土) 11:04:16 

    一緒に住んでみたいけど子ども養える経済力なし。
    だから子供なしの余裕ある暮らしがしたいわ

    +43

    -4

  • 317. 匿名 2016/03/26(土) 11:04:24 

    年収700万あり月のお小遣いが1万
    嫁の両親&義妹付と自宅を折半共同購入して
    同居、そんな男友達知ってるけど

    こんなに女側に使われる位なら
    結婚しない方が良かったんじゃない?て思った。

    こんな話を聞いてる後輩は結婚したくないだろうな…

    +93

    -5

  • 318. 匿名 2016/03/26(土) 11:04:56 

    >>313
    はいはい。
    関係ない連投おつかれ〜

    +3

    -4

  • 319. 匿名 2016/03/26(土) 11:06:13 

    1人を寂しいと思わない人が増えたから?
    高校生ですが、行けない子もいるけどみんな1人ラーメン1人遊園地とかしてる。友達も勿論楽しいけどみんな忙しいし。
    あと今の大人を見ていると、そりゃ憧れを持てないです。

    +86

    -3

  • 320. 匿名 2016/03/26(土) 11:06:51 

    >24
    すごくブーメランですよww

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2016/03/26(土) 11:07:03 

    さっきから男を援護する奴らは男だよね?
    自分が結婚出来ない低収入だから女と話したいのかな??
    悔しいなら明日から1000万円以上稼いで見せたらどう??www

    +25

    -42

  • 322. 匿名 2016/03/26(土) 11:07:49 

    働かないグダグダ言うのは論外

    +21

    -3

  • 323. 匿名 2016/03/26(土) 11:08:26 

    未婚率の問題は結婚したい人ができないって問題だよね。
    互いに結婚願望なくなってるみたいだけど
    まだ女性の方がある人多いだろうからあぶれるワケだよね

    +47

    -1

  • 324. 匿名 2016/03/26(土) 11:08:55 

    >>321
    たぶんガルちゃん民と話したい男なんていないと思う

    +65

    -10

  • 325. 匿名 2016/03/26(土) 11:08:55 

    独身のオッサンはいっぱいいるし好きな事して楽しそうだけど、独身のオバサンってなんかミジメ。
    一般論ね!

    +29

    -25

  • 326. 匿名 2016/03/26(土) 11:11:03 

    >>321
    女だけど今の日本じゃ難しいでしょ。データみたってわかる。
    所得の層の割合は変わらないとおもうな。

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2016/03/26(土) 11:11:09 

    >321
    何を基準に一千万なのか不明ですけど、それに釣り合わないアナタもかわいそう笑
    自分を見てから人を評価しましょうねー

    +31

    -2

  • 328. 匿名 2016/03/26(土) 11:12:17 

    >>317
    年収700万でも子供いたり将来考えるとキツいね。

    +23

    -1

  • 329. 匿名 2016/03/26(土) 11:13:11 

    フリーター増えたから
    彼氏いても就職してくれないからなかなか結婚できないの多数

    +44

    -0

  • 330. 匿名 2016/03/26(土) 11:13:23 

    今の若い人の方がちゃんと現実と将来みてるよ
    だからこういう結果になるんだと思う

    +55

    -2

  • 331. 匿名 2016/03/26(土) 11:13:24 

    お節介ババアがいなくなったから
    昔は親戚のおばさんとかがいい人いるからどう?
    とか行きあわせてくれてなんとなく結婚してた

    +48

    -2

  • 332. 匿名 2016/03/26(土) 11:13:52 

    女のオナニーより男のオナニーが気持ち悪い
    一般論ね

    +14

    -25

  • 333. 匿名 2016/03/26(土) 11:15:47 

    結局は「結婚しないと一人前とは言えない」っていう意識が変わってきただけだと思う。
    これは時代の流れだね。
    昔と今は違うし、お見合いしてまでって考える人も多い。
    特に男性は。

    +48

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/26(土) 11:15:55 

    婚外子認めるとか、
    一夫多妻認めるとか、
    女が働き男が家事育児やるとか、

    そんなんだったら結婚する奴増えるんじゃねーの?

    とか言ってるアホな奴(男)がいたなw
    男の負担が大き過ぎるのが問題なんだと
    わからなくもないけど、
    男も女も自分のメリットを求めて結婚する時代じゃもうないんだろうなと思う

    +42

    -1

  • 335. 匿名 2016/03/26(土) 11:16:38 

    ※12
    男性女性共にこういう考えの人が増えたから。
    相手のいい部分よりも粗を探しまくってしまう人が多い。
    そして「普通以下の女ばかり」「普通以下の男ばかり」といって最初から切り捨ててしまう人がたくさん。

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2016/03/26(土) 11:16:39 

    >319
    こうみえて私は〜みたいなスゴイ人いっぱいいるけどね。みんないろんな場所でいろんな経験して大人になるんだし、人は表面だけ見てもわからないよ。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2016/03/26(土) 11:16:50 

    >>325
    え、なんの趣味もないような友達もいない
    仕事だけしてるような独身のおっさんの方が多いけど

    +14

    -2

  • 338. 匿名 2016/03/26(土) 11:17:32 

    男が情けないに一票

    +16

    -28

  • 339. 匿名 2016/03/26(土) 11:17:33 

    女は閉経したらおしまい

    +29

    -23

  • 340. 匿名 2016/03/26(土) 11:18:04 

    仕事だけしてきたおっさんは熟年離婚の孤独が待っている

    +51

    -4

  • 341. 匿名 2016/03/26(土) 11:19:37 

    結婚したい人が結婚出来る。働きたい人が働ける。保育園に入れたい人がちゃんと入れられる。家の事だけやりたい人がちゃんと家に居られる。親の面倒が見られないなら施設に預けられる...

    全てが思いのままに動ける社会や、世の中の仕組みならばいいのに...

    +67

    -2

  • 342. 匿名 2016/03/26(土) 11:19:58 

    なぜ理想が高くなるのか→無理してまで結婚する必要ないから

    ほんとこれだよ

    +98

    -1

  • 343. 匿名 2016/03/26(土) 11:20:32 

    既婚者が幸せそうに見えないから

    +72

    -6

  • 344. 匿名 2016/03/26(土) 11:20:37 

    ただ単に、昔ほど結婚してない人が肩身の狭い思いしなくなったからじゃないのかな?
    昔は二十代で結婚するのは当たり前で、そういう気配がなかっなら周りが世話やいてお見合いとか、とにかく結婚は絶対しないと!!って風潮だったろうし。
    自分の母親世代がまさにそんな感じだったみたい。
    あと、女がずっと仕事するって選択肢もない時代なら、結婚しないと生きていけないし。
    時代の変化だけだと思う。

    +63

    -1

  • 345. 匿名 2016/03/26(土) 11:21:00 

    男収入言う前
    女の収入を同じぐらいに
    してから
    男女平等とか言えよ

    +30

    -13

  • 346. 匿名 2016/03/26(土) 11:21:53 

    奥さんもママも苦しんでそうに見えるから

    +59

    -2

  • 347. 匿名 2016/03/26(土) 11:22:36 

    旦那さんパパさんを見ると必ず目が死んでるから

    +63

    -6

  • 348. 匿名 2016/03/26(土) 11:22:55 

    >>345
    正社員の平均年収ならそこまでは差異はないよ

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2016/03/26(土) 11:24:07 

    女は家で楽して家事だけ
    専業主婦したいくせに
    働かないくせに
    男収入がすくない
    男がかじもやれ
    平等ですか

    +44

    -10

  • 350. 匿名 2016/03/26(土) 11:24:21 

    >334 もうメリットを求めて結婚する時代じゃないって、親の世代とかメリットなんか求めてないでしょ。
    最近個人の自己評価も高いし自分本意だから。甘やかされて育った人は結婚しないか遅い傾向らしい。
    逆に恵まれなかったり田舎やヤンキーは早かったりねw

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2016/03/26(土) 11:26:07 

    時代の流れだね。こればっかりは。
    まだ日本なんて恵まれてる方だよ。

    +52

    -0

  • 352. 匿名 2016/03/26(土) 11:26:40 

    既婚者や子持ちが必死に独身小梨を叩いていて、無理して自分を正当化したがっているようにしか見えないから

    自分が幸せなら一般的に祝福されない側である独身や小梨を憐れみ優しく接するはず

    なのに既婚者や子持ちはまるで自分たちが一番の被害者かのような発言をネットで繰り返して叩きまくっているから不幸なのかな?と思ってしまう

    +62

    -5

  • 353. 匿名 2016/03/26(土) 11:27:15 

    見定めすぎて、逃しただけじゃない?
    周りも結構未婚だらけだけど、
    将来どうするんだろwって思っちゃうわ

    +10

    -8

  • 354. 匿名 2016/03/26(土) 11:28:06 

    既婚者が不幸をひけらかしているから反面教師にしている

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2016/03/26(土) 11:30:01 

    収入が右肩上がりになる保証がない。
    人力が必要ないので組織に人がいない。
    つまり、出会いがない、最悪職がない。
    外に出ないと良くも悪くも誰かと会うことを誘われない。
    部署内はバイトや派遣ばかりで数少ない高給取りは責任が重いので、遊んでる暇がない。
    気付いたら男女ともに40歳。
    適齢期に夫婦になり子育てしているお宅もあるけど、そんなパターンがないとは言えない。

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2016/03/26(土) 11:30:14 

    結婚しなくても困らない人が増えただけ。子供いらない人も増えたから。未婚者の男女に文句を言ってるのは結婚したいのにできなくで困ってる人。わかりやすいでしょ。

    +50

    -1

  • 357. 匿名 2016/03/26(土) 11:30:24 

    >>352
    ネットのみ過ぎ(笑)

    +8

    -3

  • 358. 匿名 2016/03/26(土) 11:30:29 

    引きこもりとニートが増えたから。
    異性に対して偉そうなこと言うのに限っていわゆるリア充からはほど遠いのは何故?

    +48

    -1

  • 359. 匿名 2016/03/26(土) 11:30:49 

    ネットで二言目にはかの国
    この国で産んでも日本人は幸せになれませんよってぐらいの勢いでかの国かの国って言う人ばっかり
    なんでネットってかの国の話ばっかりする人しかいないの?

    +3

    -6

  • 360. 匿名 2016/03/26(土) 11:32:46 

    >>357
    リアルでも既婚者のおばさんに気を使う事ばっかり
    大事に大事にしないとすぐ嫉妬だ!とかいちいち文句つけてきてうざい
    既婚者のおばさんストレスためすぎうざい

    +34

    -5

  • 361. 匿名 2016/03/26(土) 11:33:53 

    「アタシ結婚するつもりないんだー」

    うん、その方がいいと思う(*^_^*)
    って言ったら言ったらでブスッとするの止めて

    +49

    -13

  • 362. 匿名 2016/03/26(土) 11:33:53 

    若者のニート率って2.3%だっけ?
    ここは、そんなに問題ではない気がする

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2016/03/26(土) 11:34:01 

    男性はお給料を全部自分に使いたい。
    女性は結婚にメリットない事に気づいてしまったから。
    男女とも働いたら、充分一人で生きていける。

    +65

    -2

  • 364. 匿名 2016/03/26(土) 11:34:03 

    なんで会社でいつもいつも既婚おばさんのメンタルの介助してやらないといけないんだろう
    どんだけ不幸な結婚生活なんだよ

    +54

    -5

  • 365. 匿名 2016/03/26(土) 11:34:17 

    男がイケメンでもないのに草食系だから

    女から誘うなんて、できないから

    +6

    -20

  • 366. 匿名 2016/03/26(土) 11:34:50 

    男は収入が安定しないのに専業希望の女が多くてミスマッチしてる

    +66

    -7

  • 367. 匿名 2016/03/26(土) 11:35:04 

    将来の見通しが立たない
    今じゃなくて、今後の職やら収入、社会保障があてにできないから
    しかも、生活必需品に金がかかる
    かつてのテレビが無い家は今で言えば意識高い系だけど、今ネット環境が無いのは、単に時代に取り残された人でしかない

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2016/03/26(土) 11:35:11 

    >>361
    あなたが人を小馬鹿にした態度だから微笑みや笑顔をもらえないんだよ
    因果応報

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2016/03/26(土) 11:37:17 

    >>366
    これだわな

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2016/03/26(土) 11:37:26 

    ウチの親(50代)が、必死に世間体を説いてくるのが何だか滑稽
    独身だと恥ずかしいから子供いないとなんか言われるからとかって理由で家族作って
    カツカツ生活強いられた挙句の果てに、離婚したバカなんかに言われてもw(鼻ホジ

    「未婚率が増えた理由」をリアルにかたれるのは若い世代だけ
    いろいろ想像で若い人はどうのこうの、なんて責められても困る

    +61

    -8

  • 371. 匿名 2016/03/26(土) 11:37:27 

    既婚者が結婚生活の愚痴ばっかりのジジイババアしかいないから
    若者に結婚してほしかったら愚痴聞かせるのやめたら?

    +40

    -7

  • 372. 匿名 2016/03/26(土) 11:37:36 

    芸能人もいい年なのに未婚が多いから
    自分も別にいいって思う人もいそう

    親が子供に口出ししなくなった

    口出しするとキレる子供

    +22

    -2

  • 373. 匿名 2016/03/26(土) 11:37:51 

    自分が養っていかないとって責任感のある男の人が少ない。
    共働きで良いから、家事もきっちり半分してもらわないと!
    何でも身の回りの事してもらって当たり前に思ってる人が多い!
    女は奴隷、お手伝いさん、お母さん、性欲処理器ではない。
    共働きで性欲処理して身の回りのお母さん役全部する体力がない。

    +67

    -14

  • 374. 匿名 2016/03/26(土) 11:39:13 

    その辺のおじさんおばさん見てても不幸丸出しだから結婚にネガティブイメージが付いてる

    +36

    -2

  • 375. 匿名 2016/03/26(土) 11:39:48 

    情報が発達し過ぎたから

    +40

    -0

  • 376. 匿名 2016/03/26(土) 11:40:00 

    お父さんお母さんがくたびれ果てていて、ああはなりたくないと思われてるから

    +57

    -1

  • 377. 匿名 2016/03/26(土) 11:40:11 

    誰とも上手くやっていけないから
    深い仲になるにつれうざい奴になってくるから

    +36

    -1

  • 378. 匿名 2016/03/26(土) 11:40:28 

    結婚して足手まといが増えてもね。相手に依存する気ばかりの人が多いから結婚したがる人が減ればそういった人達の逃げ場を無くせるよ。一生自分の力だけで生きていくことを課せられるし、あと放置するだけ簡単に終わる。

    +16

    -2

  • 379. 匿名 2016/03/26(土) 11:41:46 

    私の周りはみんな幸せそうだな。
    それでも結婚したいとは思えない。
    お金かなやっぱし。

    +25

    -2

  • 380. 匿名 2016/03/26(土) 11:42:01 

    パート主婦が嫌味おばさん意地悪おばさんばかりだから憧れられてない

    +52

    -2

  • 381. 匿名 2016/03/26(土) 11:42:34 

    他人との関わり方が下手な人が増えたから

    +46

    -1

  • 382. 匿名 2016/03/26(土) 11:43:09 

    >>361

    いちいち宣言してこなくていいって意味

    +0

    -6

  • 383. 匿名 2016/03/26(土) 11:43:53 

    ネットの普及により、結婚のイメージが悪くなった

    +28

    -3

  • 384. 匿名 2016/03/26(土) 11:44:35 

    結婚で得られるものが子供以外レンタルや代替で十分な時代だから。手軽にお金で解決できることが増えすぎたね。

    +38

    -0

  • 385. 匿名 2016/03/26(土) 11:44:50 

    会社の若い男に、「え〜結婚まだ早ぁいよぉ〜まだまだ結婚しなくていいんじゃなぁ〜い??」とか言って婚期を遅らせようとする既婚おばさんばっかりだから

    +12

    -9

  • 386. 匿名 2016/03/26(土) 11:45:23 

    今自分1人生きるので精一杯で、とても将来を考える余裕がないから

    +36

    -0

  • 387. 匿名 2016/03/26(土) 11:45:27 

    自立した女性が増えたからでしょうか。
    男性に頼らなくても生きていけますよね。

    +55

    -9

  • 388. 匿名 2016/03/26(土) 11:45:33 

    >>362
    30年前までなら軽度の知的障害者かボーダーは工事現場などの単純労働で働けた。
    今は重機オペだから無理でしょう。
    昔から精神障碍者は家にいた。
    だから、古い家(親世代の家)の多い集落や団地には、精神障碍者が多い。
    若夫婦の団地には少ない。当たり前だけど。

    +10

    -3

  • 389. 匿名 2016/03/26(土) 11:46:11 

    会社の若い男が独身じゃなくなったらときめけないから独身でいさせようとする主婦ババアの勢力が強すぎる

    +5

    -13

  • 390. 匿名 2016/03/26(土) 11:46:43 

    ネットで結婚生活や将来の実情をデータで見れるから。
    ネットに楽しめる娯楽がたくさんあるから。
    親に憧れないから。
    周り本当に3分の1離婚してるし(笑)

    +46

    -0

  • 391. 匿名 2016/03/26(土) 11:47:52 

    さっさとあきらめれば楽になるんじゃないかな。
    考え変わったんだか知らないけどアラフォーになってからアワアワしてる中年見ると切なくなるし。

    +17

    -1

  • 392. 匿名 2016/03/26(土) 11:48:52 

    会社の若い男は子持ちババアが生活の疲れのストレス解消のために囲ってる
    若い女を近付けないように睨みをきかせてる

    +17

    -9

  • 393. 匿名 2016/03/26(土) 11:49:08 

    ここ最近の不倫ニュースを見ていたら、不倫されて傷つくリスクがあるなら独身の方がマシかもしれないと思ってきたわ。
    恋人の時の浮気とはまた違うからね。

    不倫ニュースで「奥さんも見る目がない」とかいう意見が出るけど、誠実でこの人なら大丈夫!と信じた人でも、人は変わるし気持ちも変わるから、不倫しないかなんて分からないしね。

    +66

    -2

  • 394. 匿名 2016/03/26(土) 11:50:07 

    >>392
    そんなことで未婚率あがるかい(笑)

    +19

    -4

  • 395. 匿名 2016/03/26(土) 11:51:16 

    >>382
    宣言されてつらかったんだね
    聞きたくないよね、自分の判断を否定されてるみたいで苦しいよね
    間違ってたかもしれないと思うと不安になるよね

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2016/03/26(土) 11:51:39 

    婚姻制度が時代に合ってないから事実婚でいい。法律に縛られず別れようと思ったらすぐ別れられほうがいい。みんな自由を求めてる。

    +40

    -6

  • 397. 匿名 2016/03/26(土) 11:52:22 

    過疎化のせい

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2016/03/26(土) 11:53:00 

    昔は皆一緒であることが美徳とされていて結婚も皆がやることで当たり前だった。次第に個性が尊重されるようになり、結婚しないという生き方も認められるようになったから。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2016/03/26(土) 11:53:02 

    手抜き子持ちパート婆とか見てたら結婚したくなくなる

    +22

    -7

  • 400. 匿名 2016/03/26(土) 11:53:11 

    男女平等を主張して権利は折半するくせに、
    義務は女だからって男に丸投げする寄生虫女が増えたからだと思います!!(真理)

    +26

    -18

  • 401. 匿名 2016/03/26(土) 11:53:20 

    子持ちババアが若者やリア充やパリピ敵視してるのが気持ち悪い
    子持ちジジイが若者に混ざりたがるのも気持ち悪い
    若者の飲み会に子持ちババアも子持ちジジイも参加したがるのが気持ち悪い
    なに期待してんだよ

    +46

    -3

  • 402. 匿名 2016/03/26(土) 11:54:04 

    夫婦別姓だったら結婚考えるわ

    +10

    -10

  • 403. 匿名 2016/03/26(土) 11:54:41 

    女栄えて国滅ぶ

    +44

    -11

  • 404. 匿名 2016/03/26(土) 11:54:49 

    子持ち爺婆が今時の若者ぶる
    既婚者が住み分けしてくれない

    +32

    -2

  • 405. 匿名 2016/03/26(土) 11:54:51 

    普通以上の人は結婚してるよ。

    +26

    -21

  • 406. 匿名 2016/03/26(土) 11:55:08 

    娯楽が増えすぎたから。
    世の中が便利になったから。
    昔は男が働きに出て、女が家事をしないと生活が成り立たなかったよね。
    今は便利な家電もあるし、食事もスーパーやコンビニでなんとでもなる。
    娯楽もたくさんあるから、退屈もしない。
    男はAVで性欲処理できる。

    +34

    -1

  • 407. 匿名 2016/03/26(土) 11:56:12 

    ブサイクで家事も育児も手抜きする兼業寄生虫が
    職場に沢山いるしね。
    そんなの見てたら結婚したくないし。

    +33

    -9

  • 408. 匿名 2016/03/26(土) 11:56:17 

    >>406
    男性もルンバ持ってたりするよね。
    会社の男性も家事なんて楽だって言ってたわ。

    +34

    -3

  • 409. 匿名 2016/03/26(土) 11:56:43 

    結婚したのに子供いるのに独身並みの充実を求める人がいてめんどくさい
    独身や若者のテリトリーから離れて欲しい
    尊敬や承認を受けたがってしつこく付きまとってくる子持ち多すぎ

    +52

    -5

  • 410. 匿名 2016/03/26(土) 11:56:52 

    昔からある結婚の理由
    ①して当たり前だから してないとおかしいと言われるから
    ②お家を継続させるため (金持ち)
    ③養ってもらうため(女)
    ④老後の面倒を見てもらうため
    ⑤こどもを労働力としてあてにしているため(大昔)
    ⑥好きだから ずっといっしょに居たいから

    現在、上記のうち 残っているのは?って考えると…そりゃ減るよ。

    +40

    -1

  • 411. 匿名 2016/03/26(土) 11:57:01 

    >>396
    それがいい。
    そもそも何十年も1人の相手と生活し続けることを強制する制度が無理。

    +14

    -3

  • 412. 匿名 2016/03/26(土) 11:57:35 

    んー、やっぱり色んなものが変化したからね。共働きになるのが普通だし、将来に希望が持ち辛いとか。

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2016/03/26(土) 11:59:10 

    >>395

    うん、何回も聞かされてうんざりしてたから。
    何がそんなに引っ掛かっちゃったのかわからないけど何かごめんねぇ~

    +1

    -9

  • 414. 匿名 2016/03/26(土) 11:59:43 

    結婚にデメリットしか感じないから未婚率が増えてもだから何?程度の問題。

    +42

    -1

  • 415. 匿名 2016/03/26(土) 11:59:52 

    >>410
    今は⑥だけじゃん!笑
    そりゃ未婚率あがりますわ

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2016/03/26(土) 12:00:21 

    男:苦労して稼げるようになったが周りに行き遅れた女しかいないため結婚する気になれない
    女:若い時間を将来性のない男に費やし結果的に行き遅れる

    +60

    -8

  • 417. 匿名 2016/03/26(土) 12:00:32 

    既婚子持ちが自分たちより上の世代から社会的に承認される事よりも、下の世代や独身に承認を求めて寄ってくるので若者や独身がうろたえる

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2016/03/26(土) 12:01:19 

    >>413
    なんで縁切らないの?会う必要なくない?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2016/03/26(土) 12:01:33 

    未婚率の原因トピで既婚者へ文句をたんたんと言い続ける、既婚者に親を殺された人(笑)

    +9

    -10

  • 420. 匿名 2016/03/26(土) 12:03:36 

    男性も身の回りのこと自分で全部できちゃう人も多いだろうからなー。今は。

    +35

    -4

  • 421. 匿名 2016/03/26(土) 12:03:46 

    既婚おばさんは未婚女に粘着しすぎて気持ち悪い
    なんで若者ぶるの?独身ぶるの?身軽ぶるの?邪魔

    +28

    -12

  • 422. 匿名 2016/03/26(土) 12:03:51 

    結婚しても2馬力どころかよくて1.5馬力くらい。一人で1馬力のほうが負担も軽くてお得じゃない?

    +20

    -2

  • 423. 匿名 2016/03/26(土) 12:04:08 

    自分だけがかわいい、ワガママな人が増えたから。

    +42

    -3

  • 424. 匿名 2016/03/26(土) 12:04:23 

    お金ないから

    +32

    -1

  • 425. 匿名 2016/03/26(土) 12:04:25 

    親の仲が悪すぎて結婚願望が持てないよ
    子供の頃からなんで結婚したんだろう、しなければ私も産まれずに済んだのにって思っていたからね。
    幸せな結婚生活を想像している子は素直でいいなぁと思う。

    +57

    -0

  • 426. 匿名 2016/03/26(土) 12:04:40 

    >>421
    いや、未婚だからしらね(笑)
    なんという憎悪(笑)

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2016/03/26(土) 12:04:50 

    コスパ重視だから

    26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下
    26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下girlschannel.net

    26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル...

    +25

    -1

  • 428. 匿名 2016/03/26(土) 12:05:10 

    幸せな結婚生活をしてる人もたくさんいるんですが...

    +27

    -3

  • 429. 匿名 2016/03/26(土) 12:05:39 

    >>413
    優しく心情に寄り添ってくれた人にまで嫌味っぽく返すんだね…

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2016/03/26(土) 12:05:46 

    >>422
    そのうち扶養控除もなくなっちゃうよー。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2016/03/26(土) 12:06:39 

    >>426
    たぶんあなたには誰も聞いてないと思うけど見えないレスアンカーが見えたの?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2016/03/26(土) 12:07:18 

    >>431
    いや、コメしたかったからしただけだよ笑

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2016/03/26(土) 12:07:55 

    >>116

    ちょっと落ち着こかおばちゃん(^-^;)

    +2

    -4

  • 434. 匿名 2016/03/26(土) 12:07:56 

    さっきから叩いてるけど、
    専業主婦なのに
    男に家事やれって人いるの?
    そんなコメントどこにあるの?
    共働きの話でしょ?

    +64

    -3

  • 435. 匿名 2016/03/26(土) 12:08:15 


     うん。ブスばっかりだから。

    ねーモテたことないっしょ?♪

    +7

    -9

  • 436. 匿名 2016/03/26(土) 12:08:30 

    >>419
    普段から既婚ガル民が未婚者に粘着しまくりだからでしょ
    若いエネルギーのおこぼれ貰おうとしてるみたいでしつこいよ、既婚ガル民って

    +15

    -5

  • 437. 匿名 2016/03/26(土) 12:08:38 

    結婚して子どもを産むことは社会にとってはメリットがあるが、個人にはリスクの方が大きい時代になったから。

    +68

    -0

  • 438. 匿名 2016/03/26(土) 12:09:28 

    >>434
    育児の時はやって欲しいって人多いみたいね

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2016/03/26(土) 12:11:14 

    >>437
    そうだよなー。
    ・子がパラサイトニートになるリスク
    ・老後の親の介護リスク
    ・老後資金のリスク


    +48

    -0

  • 440. 匿名 2016/03/26(土) 12:11:25 

    未婚率高いよね

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2016/03/26(土) 12:11:51 

    未婚率がどうのとか綺麗事言ってるけど
    要は繁殖しろ‼︎って事なんでしょ?
    気持ち悪い。
    クズでもゴミでも増えたらそれでいいのかよ?わらわせんな
    んで産まなきゃテロリスト扱いw
    責めたててくるのは、お役目果たして自分は立派だと思ってる一部の既婚子持ちクソババア達
    自分らが将来ラクできるカネが欲しいだけ
    あさましい

    +52

    -12

  • 442. 匿名 2016/03/26(土) 12:11:52 

    >>436
    なんだよ若いエネルギーってw

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2016/03/26(土) 12:12:09 

    >>64
    結局のところ、これが原因。
    責任を持ちたくない男が増えた。

    +14

    -10

  • 444. 匿名 2016/03/26(土) 12:12:46 

    そもそも相手がいるのか?
    結婚を迷う相手が何人かいてそこから経済的な理由や何か障害があり結婚をためらっているならまだ理解できるが
    相手もいないのに私が結婚できないのは男のせい!とか言って単純に自分がモテないのを男のせいにするのは意味不明すぎるからな

    +40

    -2

  • 445. 匿名 2016/03/26(土) 12:13:08 

    >>358
    ほんとに思う!
    この間上から目線で子育てについて説教してきた年上の男がいた。数ヶ月後に一家離散。ただただ驚いた。あの時の偉そうな話し方はなんだったのか。自分とこは理想的な家庭を築いてるのかと思って説教をきいていた。
    あれ以来、上から目線で人のテリトリーへ入ってくる人は実は自分に不満だらけなんだろうなって思うようになった。

    +32

    -0

  • 446. 匿名 2016/03/26(土) 12:13:22 

    >>441
    だれも少子化の話してねぇ!!(笑)
    まぁ、直結する問題ではあるけど
    むしろ、したくてもできない人が増えてるって話だ

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2016/03/26(土) 12:13:46 

    >>428 中年以降も?

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2016/03/26(土) 12:14:02 

    >>442
    私もワロタ。
    ビョーキなのかな

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2016/03/26(土) 12:14:21 

    今の日本に魅力を感じないし何か狂ってる感があるから
    そんな時代に子供産む自信がないから

    +26

    -2

  • 450. 匿名 2016/03/26(土) 12:14:44 

    >>408
    単細胞な人間はひとりの家事と家族の家事を一緒に考えられないまぬけだよね。独り暮らしの家事なら楽に決まってんじゃん。

    +19

    -2

  • 451. 匿名 2016/03/26(土) 12:15:33 

    >>358
    でも社会全体で見たら引きこもりもニートもごく少数でしょ
    なぜそれが未婚率増加の原因になるのか

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2016/03/26(土) 12:15:34 

    未婚率の高さが少子化の原因なんだからなんとかしないとね

    +13

    -3

  • 453. 匿名 2016/03/26(土) 12:15:40 

    日本人女性は日本人男性の7割を生理的にキモイと思ってるって記事あったね。
    もっとじゃない?

    +73

    -11

  • 454. 匿名 2016/03/26(土) 12:16:10 

    二極化だよね。
    私の周りは旦那が高収入で、いいとこ住んで贅沢して専業もしくは本人の希望で気を紛らわすパートしてる子多いよ。
    旦那は普通でも嫁側の実家ぎ金持ち。
    みんな幸せ絶頂ってかんじ。

    そういう人たちと、
    定職ついてなかったり不安定な人たちのグループがほとんど結婚していない感じ。。

    勝ち組になりたかった。

    +37

    -8

  • 455. 匿名 2016/03/26(土) 12:16:20 

    勝手に専業主婦を敵視する知恵遅れ兼業が多いし、そんなの見てたら結婚したくなくなるわw

    +19

    -15

  • 456. 匿名 2016/03/26(土) 12:17:03 

    >>450
    だからわざわざめんどくさいこと背負い込むことないと思ってるんじゃ?

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2016/03/26(土) 12:17:17 

    男は黙って女の人の言うこと聞いてなよ!しゃしゃり出てえらそーにする割りにダメ男多いんだからさ。

    +8

    -30

  • 458. 匿名 2016/03/26(土) 12:17:31 

    >>453
    男の方も同じくらいそー思ってるでしょ

    +31

    -4

  • 459. 匿名 2016/03/26(土) 12:17:40 

    >>453
    それすごいな笑

    +21

    -3

  • 460. 匿名 2016/03/26(土) 12:18:25 


    コスパ重視で結婚したくないんだったら独身税を徴収すれば結婚する人増えそう

    +5

    -23

  • 461. 匿名 2016/03/26(土) 12:18:29 

    おっさんおばさんが若者に依存的すぎる
    少子化も若い人に頑張ってもらおう
    景気も若い人に頑張ってもらおう
    家庭を持ってるおじさんおばさんの頑張りをどうか若者に承認してもらおう
    国の借金も若者に返してもらおう
    将来の年金の負担も若者に支えてもらおう
    若い人の元気を分けてもらおう

    おじさんおばさんおじいさんおばあさんは何してるの?なんかした?努力した?何でもかんでも独身と若者に頼りすぎ任せすぎ依存しすぎ寄りかかりすぎ

    +68

    -9

  • 462. 匿名 2016/03/26(土) 12:19:02 

    いやー、AV や女を殺す事件みると日本の男は本気で腐ってるなって思うよ。

    +29

    -19

  • 463. 匿名 2016/03/26(土) 12:19:48 

    >>460
    結局払ってでも結婚しない人多くなりそうだね

    +40

    -1

  • 464. 匿名 2016/03/26(土) 12:20:22 

    >>405
    本当にそれ。

    何だかんだ理由つけてるけど30超えて未婚の女性はただの行き遅れ。
    それを自分で認めようとしない面の皮の厚さが余計に行き遅れを長引かせてるのに早く気づいた方がいい。

    +24

    -19

  • 465. 匿名 2016/03/26(土) 12:20:23 

    なんでも男のせいにするのがガルちゃん民(喪女)

    +48

    -18

  • 466. 匿名 2016/03/26(土) 12:21:06 

    望みすぎでしょ
    昔は何にもなくてもみんな結婚してたよ

    +21

    -7

  • 467. 匿名 2016/03/26(土) 12:21:41 

    >>466
    なぜ望むかって、そこまで結婚しなくてもいいって思ってるからだよ

    +24

    -3

  • 468. 匿名 2016/03/26(土) 12:21:44 

    結婚してる人って、やっぱり性欲強い人が多いよね。
    毎日セックスしたいから結婚するって人もいてるし。
    そういうのが嫌だな〜って思う。お誘いのサインとかw ゾッとする。

    +27

    -33

  • 469. 匿名 2016/03/26(土) 12:22:04 

    >>461
    同意だわ!会社でも若いからパソコンできるね?任せるよって言われるけど、ゆとり教育受けて育って、パソコンもしっかり与えられなかった私からすると身勝手な大人だなっておもう。おばさんおじさんが頑張らなかったから、今の若い子たちに皺寄せくるんだよ。おばはんは子育て終わったんだから働きなよ。

    +34

    -6

  • 470. 匿名 2016/03/26(土) 12:22:07 

    いわゆる昔で言う亭主関白と呼ばれていた人が、今で言うモラハラ男だと言う事が明るみになった。
    昔は結婚が当たり前で、専業主婦が多く、別れたくても今より離婚のハードルも高くひたすら我慢しかなかった。
    今は、女性もモラハラに気づき離婚のハードルも下がり自立する女性も増えた。

    +76

    -6

  • 471. 匿名 2016/03/26(土) 12:22:16 

    昔よりも男性の女子力が上がり、女性の女子力が下がっている。
    結婚が難しい同性同士が結婚したがり、いつでも結婚できる異性同士が結婚したがらない。
    いろいろ先が思いやられるね。

    「個」でしかモノを考えず、主体的に動かず文句ばかり言ってる人。
    これが未婚40代女性典型。

    +45

    -11

  • 472. 匿名 2016/03/26(土) 12:23:10 

    >>469
    バブルの頃のおばはんはたぶん仕事でも使い物になりませぬ…

    +36

    -5

  • 473. 匿名 2016/03/26(土) 12:23:39 

    独身の若い子にはおっさんおばさんに分けてあげる元気なんか残ってません
    エネルギー吸い取り爺婆は人間から元気をもらうんじゃなくて大自然とかから元気もらってください

    +25

    -2

  • 474. 匿名 2016/03/26(土) 12:23:43 

    旦那のいない母親が娘に
    べったりでいきおくれてる人
    が結構いる
    不幸な母親は娘を離さない

    +68

    -3

  • 475. 匿名 2016/03/26(土) 12:24:18 

    >>468
    結婚できない自分を正当化する典型的な喪女w

    +9

    -15

  • 476. 匿名 2016/03/26(土) 12:24:29 

    結婚しなくてもいいよ、ってなったから。
    そうとなれば本気でしたくない人は安心して独身人生を謳歌できる。
    いいんでしょ?結婚しなくて。未婚率高くなって当たり前なんじゃないの?

    +37

    -2

  • 477. 匿名 2016/03/26(土) 12:26:45 

    このトピの差別用語の多さ=年齢層高め

    +10

    -3

  • 478. 匿名 2016/03/26(土) 12:27:02 

    >>468
    あるね。産みたくて産みたくて仕方ないときに、出したくて出したくて仕方がない男と結婚して性欲結婚する人が多い。結婚は合法的に女を犯せるからね。

    +10

    -9

  • 479. 匿名 2016/03/26(土) 12:27:16 

    いつまでもパラサイトできちゃうからね

    親に依存しすぎ

    +25

    -4

  • 480. 匿名 2016/03/26(土) 12:28:04 

    >>475
    こういう人典型的な毒親
    人様の娘を捕まえて粘着して喪女だの罵る

    >旦那のいない母親が娘に べったりでいきおくれてる人 が結構いる
    >不幸な母親は娘を離さない

    これを娘じゃなくネット上で他人に対して行っているおじさんおばさんが多すぎる

    +20

    -2

  • 481. 匿名 2016/03/26(土) 12:28:24 

    >>478
    気持ち悪い考え方…

    何か可哀想…

    +10

    -11

  • 482. 匿名 2016/03/26(土) 12:29:29 

    >>472
    本当に使い物にならないよね。パートも学生に抜かれると足引っ張ったりいじめるおばさん多いし、正社員になれないからパートの座は保とうとしてるのはわかるんだけど酷すぎるわ。

    +25

    -3

  • 483. 匿名 2016/03/26(土) 12:30:07 

    晩婚化してるだけで生涯独身の女性って少ないんじゃない?
    死ぬまで結婚出来ない悲しいおばさんたちがここにはたくさん集まってるみたいだけど

    +20

    -14

  • 484. 匿名 2016/03/26(土) 12:30:09 

    >>481
    気持ち悪いけどこれが現実。

    +6

    -12

  • 485. 匿名 2016/03/26(土) 12:30:37 

    不況が長く続いてるから
    これから先、経済が良くなると思えないから

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2016/03/26(土) 12:30:38 

    ネット上で独身女性を叩きのめして罵るおじさんおばさんがいっぱいいるから、独身女性は結婚してママになる元気なくなっちゃったんじゃない?

    +28

    -7

  • 487. 匿名 2016/03/26(土) 12:31:51 

    結婚とか浮かれてる状況じゃないから

    +39

    -1

  • 488. 匿名 2016/03/26(土) 12:32:19 

    いろいろこじらせてる人が多いから

    +12

    -4

  • 489. 匿名 2016/03/26(土) 12:33:02 

    ママ友の怖さを知ったから

    +28

    -3

  • 490. 匿名 2016/03/26(土) 12:33:24 

    みんな人のせいにしてるから
    これでしょ

    +12

    -5

  • 491. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:08 

    未来がない日本に子孫を残したいとも思えないから

    +63

    -2

  • 492. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:13 

    結婚生活こじれてるの見てたら誰も結婚したがらなくて当然では?

    +23

    -2

  • 493. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:18 

    >>485
    これだな
    不況が普通になってしまったからな

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:23 

    セックスに関して寛容になったから。

    結婚するまで絶対にダメ!!て世の中になったら、男性は結婚に前向きになる。けど、そんな理由で結婚したくないよね。気持ち悪い

    +26

    -9

  • 495. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:37 

    >>418

    私からは距離おいた。
    共通の知り合いづてに聞いた話だと去年からネットワークビジネス始めたらしいのでもうアウト。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:56 

    ・時代の流れ
    以上

    +11

    -3

  • 497. 匿名 2016/03/26(土) 12:36:25 

    >>468
    まさにこの人のような人が未婚率を上げてる要因の一部だと気がついて目からウロコ。結婚する人って性欲強くてキモいって言うけど、性欲って無ければ困るよ。性欲が無ければ異性と付き合いたくもならないし、もちろん結婚もしたくないし、子供も作りたくないもんね。

    +17

    -3

  • 498. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:32 

    若い娘はガルちゃんなんかしてないで
    外で遊んできなよ〜
    いや、若い娘以外がいてるのか…(笑)

    +28

    -6

  • 499. 匿名 2016/03/26(土) 12:37:44 

    >>495
    ネットワークビジネスの人はその宗教団体の中でフリーセックスになっちゃってるよ
    それが癖になってるから、マルチビジネスやるから結婚しないのアピールしててもある日突然クズみたいな男とでき婚するだろうと思うよ?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2016/03/26(土) 12:38:40 

    子育てしたくないからかなぁ

    私は親といたくなくて、一人暮らしも寂しいから結婚したけど、今となっては籍なんか入れなくてもよかったかもと思ってる

    旦那とセックスレスで共通の趣味があってペットがいて、友達とシェアハウスしてるみたいだけど悪くないよ

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード