
フランスで "帝王切開ブーム"増加の理由は「楽だから」!?
362コメント2014/08/28(木) 16:07
-
1. 匿名 2014/08/26(火) 15:17:11
帝王切開を実施する例というのは、初めての出産が30歳以降であること、人工授精での妊娠、または双子を妊娠している状態や、極度の肥満状態での妊娠等である場合が考えられる。
ところが、妊婦の中には「帝王切開が楽だから」という理由で、帝王切開をしなければいけない状態ではないのに、頼むことが多いというのだ。+26
-218
-
2. 匿名 2014/08/26(火) 15:17:54
自然に産める状態なら普通分娩がいいけどなあ+706
-39
-
3. 匿名 2014/08/26(火) 15:18:24
帝王切開が必ずしも楽ってこともないと思うけど。+1257
-7
-
4. 匿名 2014/08/26(火) 15:18:41
ブームって…。
そんなのブームにするなよ+390
-10
-
5. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:03
尿管だっけ、あれが嫌だよ。+460
-6
-
6. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:14
上海の知人によれば、金持ちはみんな帝王切開だそうだ。+199
-20
-
7. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:22
帝王切開した友達がかなり痛かったって言ってたけど・・・+827
-7
-
8. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:34
フランスは出産や育児に対する
本人負担が極端に低いの忘れちゃいかんよ
基本、出産も学校もタダやろが+279
-17
-
9. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:47
双子なので帝王切開でうまれました
帝王切開で出産した母親に
冷たいまなざしを向ける人が減るなら
いいことだと思います
+663
-14
-
10. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:52
両方経験した事ある友人は、自然の方が良いって言っていたけどなぁ+383
-11
-
11. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:54
5
自然分娩だったけど尿管いれたよ+478
-17
-
12. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:58
痛みを感じてこそお産!いい母親になるためには不可欠!
みたいな変な考え方がないなら無痛分娩とか帝王切開での出産が増えるのは理解できる。
+728
-39
-
13. 匿名 2014/08/26(火) 15:19:59
帝王切開は楽じゃないでしょ…
てか楽な出産なんてないわ。
+1132
-6
-
14. 匿名 2014/08/26(火) 15:20:13
楽じゃないよ(笑)
私は普通分娩で出産したけれど
帝王切開で出産した人のほうが術後、大変そうでした+850
-10
-
15. 匿名 2014/08/26(火) 15:20:27
ラクではないと思うぞ??+411
-2
-
16. 匿名 2014/08/26(火) 15:20:29
そもそも日本って無痛分娩に結構否定的だけど
それってなんでだろう…と思う
出産に関してそれぞれの国って結構感覚違うよね+536
-4
-
17. 匿名 2014/08/26(火) 15:20:45
帝王切開は術後、大変らしいのにね+537
-5
-
18. 匿名 2014/08/26(火) 15:20:47
出産自体は楽でもやっぱり手術でお腹切ってるから術後は痛いって言うよね+423
-2
-
19. 匿名 2014/08/26(火) 15:20:59
そうなんだ。
陣痛中は痛すぎて本気で、今すぐ腹切って出してくれ!って思っちゃったけど…
外国は無痛がメジャーなイメージだったけど、帝王切開が広まっていくのかな?+141
-18
-
20. 匿名 2014/08/26(火) 15:21:17
初産なら尚更、頼んで後悔するんじゃない。
帝王切開の方が大変だってわかってさ。
とにかく、お産に関して「ラク」って言葉使って欲しくないわ。
命がけなんだっつの。+681
-14
-
21. 匿名 2014/08/26(火) 15:21:44
私は体に傷がつくのも嫌だし、やっぱり女性として生まれたからには出産というものを経験してみたい。+56
-139
-
22. 匿名 2014/08/26(火) 15:21:50
帝王切開は大変だよね。術後に子育てなんて・・・・。+409
-6
-
23. 匿名 2014/08/26(火) 15:22:15
実際は無痛分娩と帝王切開って、生むときはどっちが楽なの?
術後が楽なのは出産で体力あまりつかわないから回復の早い無痛分娩だよね?+181
-12
-
24. 匿名 2014/08/26(火) 15:22:32
難産で帝王切開したけど痛くて動けないのに赤ちゃんの世話とか辛かったし、傷ももちろん残ります。+456
-3
-
25. 匿名 2014/08/26(火) 15:22:33
帝王切開ってかなり体の負担になるのでは…
最初のこどもが帝王切開だったら二人目からもずっと帝王切開だって聞いたことがある。+365
-6
-
26. 、 2014/08/26(火) 15:22:38
楽じゃないよ!双子だったから帝王切開だったけど、産んだ後子どもの世話するのに、自力じゃ起きれないし歩くのもやっとだった。一週間痛み止めなしじゃ育児出来ないし、一ヶ月くらい痛かったです。+365
-5
-
27. 匿名 2014/08/26(火) 15:22:56
緊急帝王切開で出産しました。
子宮とお腹、二ヶ所も切開してるのに楽なわけない!!!
帝王切開は術後がめちゃくちゃ痛いんです!!!
+561
-3
-
28. 匿名 2014/08/26(火) 15:23:10
海外は無痛分娩が一般的なんだと思ってた+128
-0
-
29. 匿名 2014/08/26(火) 15:23:12
帝王切開経験者ですが、
全然楽ではないです!(>人<;)
術後の痛みは鎮痛剤を使っても半端ないのに、三時間置きに授乳、昼夜逆転の生活を一ヶ月から三ヶ月続けた結果、傷跡が開き大変でした。+387
-6
-
30. 匿名 2014/08/26(火) 15:23:18
自然分娩のが術後が楽だし、
回復が早いからね。
産んで終わりなら帝王切開でいいけど、
その後の子育てを考えると自然分娩のがいいね。+241
-3
-
31. 匿名 2014/08/26(火) 15:23:40
冬場だと時々傷の所がひきつった感覚があったり、傷の所が擦れたりすると痛い時あるよ。
+156
-3
-
32. 匿名 2014/08/26(火) 15:23:45
フランスでは無痛が一般的だよね。自然分娩を主張すると「あんなに負担がかかることをどうして?!!」って反応らしい。+154
-2
-
33. 匿名 2014/08/26(火) 15:24:30
いやいや!
切った後相当痛いからっ!+242
-5
-
34. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:01
帝王切開だと何人も子供が産めないと聞いた事がある+134
-6
-
35. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:16
私は周りに何と言われようが無痛分娩を選ぶつもりです
痛みに耐えてこそ立派な母親になれるとか、時代錯誤すぎる
お腹痛めて産んだ子供を虐待できるような母親だっていっぱいいるのに+375
-9
-
36. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:20
私は2人産んで両方経験してるけど、どっちも自然分娩で産みたかったって思ったほど、帝王切開は辛かったな。+218
-4
-
37. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:22
楽ってなんだよ・・・
全然楽じゃないわ!!!!!!!!!!+210
-1
-
38. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:23
こどもが一番安全なのは帝王切開。母の負担は大きい。+235
-4
-
39. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:27
傷口つらそうだったし
赤ちゃんのお世話もすぐは無理だよね。
選べたとしても私は普通のお産にするな。
無痛分娩と勘違いしてないよね?+71
-5
-
40. 匿名 2014/08/26(火) 15:25:28
術後大変なのは帝王切開だと思うけど。
ただ、日本によくある、帝王切開に対しての偏見がないのはいいね。+183
-2
-
41. 匿名 2014/08/26(火) 15:26:07
帝王切開で産んだ母親に失礼!
普通分娩も帝王切開も同じくらい辛い
そんなに楽したいなら無痛分娩で産めばいい
+198
-19
-
42. 匿名 2014/08/26(火) 15:26:32
帝王切開に偏見なんてあるの?
+98
-10
-
43. 匿名 2014/08/26(火) 15:26:52
ブーム(笑)+14
-2
-
44. 匿名 2014/08/26(火) 15:27:04
冬場だと時々傷の所がひきつった感覚があったり、傷の所が擦れたりすると痛い時あるよ。
+34
-2
-
45. 匿名 2014/08/26(火) 15:27:13
帝王切開だと3人までだよね。
確かに陣痛はないけど、術後はかなり痛いし大変だよ。
知り合いは化膿してしまって大変だったよ。+142
-3
-
46. 匿名 2014/08/26(火) 15:27:47
わたし、自然分娩で陣痛1分感覚まできたけど、赤ちゃんに異常があって緊急帝王切開になったんですけど産んだ後ものすごく痛かった。
血が固まらないようにって1日に2回くらい看護婦にグリグリお腹されて泣き叫びました、、
2日間起きがれもしませんでした。
緊急だったのもあると思いますが、、
陣痛も辛かったし、帝王切開が楽なんてこともありません。お産はどちらも大変です+203
-2
-
47. 匿名 2014/08/26(火) 15:28:38
どちらが大変とか、どちらが立派とか、世間や周りは色々と言うけれども、どちらも大変だし、どちらも立派。
両方ともメリットもデメリットもある。
ただ一つ言えるのは出産は命懸け。
私の母は妹を産む時に亡くなりました。
ちなみに私は、
1人目、普通分娩。
2人目・3人目の双子、帝王切開。
個人的には、帝王切開の術後は普通分娩の時よりも、何倍も何倍も辛かったです。+186
-0
-
48. 匿名 2014/08/26(火) 15:28:42
16さん
日本でも年配の人には無痛分娩って馴染みがないから反対する人が多いんだと思うよ
「お腹をいためて産んだほうが良い!」と主張するのって今のお母さん世代には少ないと思う
今は分娩でも無痛や水中など自分が選べる時代だと思う
けど、楽な分娩なんてないよねー+113
-1
-
49. 匿名 2014/08/26(火) 15:30:50
無事に生まれてくれればいい…。+121
-2
-
50. 匿名 2014/08/26(火) 15:31:21
お産は痛くてツラいのが当然ですよ
一生で二つとない宝を得る行為なんだから
楽だから、ってなんなの……
+27
-27
-
51. 匿名 2014/08/26(火) 15:31:25
帝王切開だって傷口庇いながらの育児は大変だし無痛分娩だって子宮口ある程度開いてからだから陣痛味わうし出産に楽とかない!痛みを乗り越えてこそ母親みたいな思考は今時ひく。+56
-0
-
52. 匿名 2014/08/26(火) 15:32:50 ID:GE8Q6L61vn
楽だから?はぁ~っ(-""-;)、事情があってならば、仕方がないけども、楽だからとは、なんだ!!
あの痛みを乗り越えて出産だろうが!
今でも、出産した時の事を思い出すし、大変だった事を子供達に伝えてあげる事も大事なのにね(*´ω`*)+8
-58
-
53. 匿名 2014/08/26(火) 15:32:53
母子危険な状態になって緊急帝王切開で産んだけど、
経緯を知らない人には帝王切開ならラクに産めて良かったねって言われる。
何をおっしゃる…+108
-1
-
54. 匿名 2014/08/26(火) 15:33:47
吸引されてズタボロに裂けた上、血腫まで作った私からすると、
あそこの痛みがない分、帝王切開も魅力的に思える。
+24
-35
-
55. 匿名 2014/08/26(火) 15:34:09
楽だからというより、産む日時が決まって計画が立てやすいからだよ。
この記事、よくわかってない人、ちゃんと取材していない人が適当に書いてると思う。
+58
-1
-
56. 匿名 2014/08/26(火) 15:34:14
華氏451度ってSF小説の中に、自然分娩できるのに帝王切開を選んでそのことを自慢げに語る婦人が出てくるんだけど、人間としての本能とか情を忘れてるみたいなすごく嫌な書き方されてた上に、男主人公に「胸くそ悪い帝王切開」とか言われてた。
命がけの出産を経験しない男に出産方法までとやかく言われたくねえよと思ったし、読んだ人に帝王切開って楽なんだと思われたらたまったもんじゃないと腹が立った。+67
-3
-
57. 匿名 2014/08/26(火) 15:35:10
日本でも無痛分娩ができる病院は増えてきたけど…帝王切開って楽かな?
帝王切開より普通分娩の方が母体の治りも早いから産んだ後が楽だと思うけど…+52
-0
-
58. 匿名 2014/08/26(火) 15:35:15
ちなみに、どうして産む日時が決まっている方がいいかと言うと、
フランスでは専業主婦は圧倒的に少ないから。
+47
-3
-
59. 匿名 2014/08/26(火) 15:36:20
一人目は自然分娩。
二人目は逆子の為帝王切開でした。
術後は後陣痛がメチャ痛いし後陣痛が落ち着いて来たら傷が痛いしやっと体を動かせるようになったら麻酔の影響で強烈な頭痛が数日続き自然分娩の方が産後の体が楽でした。
中々思うように体が動かせなくて赤ちゃんのお世話は出来ないし気持ち的にも落ち込んだし。
ただ手術日が前持って決まっていたので旦那の休みを調整したり母に来てもらったりと予定が立てやすかった。+50
-0
-
60. 匿名 2014/08/26(火) 15:36:57
子宮の手術経験があったため帝王切開しか選べませんでした。
実母からは「楽な道を選んだ」と言われました。
自然分娩は一生経験できません。
両方経験した子は自然分娩がよかったといっていました。
どちらも命がけです。
楽な出産なんてありません。
私は術後に傷口がまったくふさがらず(中から化膿し)
産後3か月、じゅくじゅく黄色い液が出ていました。
乾いては痛くてはりついて、はがして…。
子供を抱くことすら痛かったです。
選べるなら自然分娩を経験したかった。
義母には陣痛経験しなきゃ生んだっていえないって言わるし。
産後3年たちますが、
ケロイドになり、かゆいです。
+77
-2
-
61. 匿名 2014/08/26(火) 15:37:50
人工授精で妊娠したって自然分娩出来るでしょー。+20
-5
-
62. 匿名 2014/08/26(火) 15:37:53
2人の息子を帝王切開でした
まわりには「楽ね~」と言われ
親戚には「産めなかった」と言われ
やりきれない偏見を感じました
ふざけんな
‥と言いたい+131
-2
-
63. 匿名 2014/08/26(火) 15:38:03
あっちの出産・育児・就業スタイル羨ましがる人多いけど
虐待や育児放棄も多いってことは忘れてほしくないわ
とひずれ失礼しました+19
-7
-
64. 匿名 2014/08/26(火) 15:38:14
無痛で産むつもりだったのに、最近双子と発覚。帝王切開になると言われてもう既に怖いし、痛みに弱いから不安です。最後まで痛くなくすることは無理なのかなぁ。+38
-4
-
65. 匿名 2014/08/26(火) 15:38:14
双子妊娠して帝王切開での出産だったけど、
腹切った翌日には自分で歩いて尿管抜いてもらってこいってアホかと思った笑
+33
-3
-
66. 匿名 2014/08/26(火) 15:39:17
帝王切開経験者の私が通りま〜す!
ちっともラクじゃないよ!
授乳のときに傷口に赤ちゃんがぶつかったときのあの痛さといったら!
+69
-1
-
67. 匿名 2014/08/26(火) 15:39:26
自然分娩だったけど、産んだ次の日から赤ちゃんのお世話ですよね。
帝王切開だと切って縫ってるのに、同じように赤ちゃんのお世話するんだよね?
授乳とかもあるし。
帝王切開の方が痛みは長引くよ。+63
-0
-
68. 匿名 2014/08/26(火) 15:40:51
二人とも自然分娩で産んだけど、帝王切開もあとが大変だと聞くし、冷たい目で見る人の意味がわかない。
帝王切開は楽だからって理由で帝王切開を選んで産んだ人は別だけど+43
-2
-
69. 匿名 2014/08/26(火) 15:41:00
60
実母も義母も最低ですね
楽な出産なんてありませんよね!+68
-1
-
70. 匿名 2014/08/26(火) 15:42:06
帝王切開が楽って言うけど
傷口が痛かったりするよ。
私は手術中に息ができなくなり
大変でした。その後も熱が出たりと
すごいしんどかったです。
自然分娩で産めるなら産みたいです。
どちらもしんどいと思うので
楽という考えはしないでほしい。
+46
-0
-
71. 匿名 2014/08/26(火) 15:42:19
一人目緊急帝王切開しましたが、傷やみする体質だったのか、痛くて1週間歩けない、笑えない、しかも夏だったので傷口痒くて膿んでしまって大変だったので、二人目なんとか病院に頼んで自然分娩にしてもらいました♪
自然分娩の方が絶対いいですよ!!+16
-4
-
72. 匿名 2014/08/26(火) 15:42:58
微弱陣痛→陣痛促進剤→2日間異常な陣痛に苦しむ→分娩中に頭が引っかかってでてこない→緊急帝王切開
このパターンが恐ろしい。+75
-0
-
73. 匿名 2014/08/26(火) 15:43:34
1人目自然分娩、2人目自然分娩、3人目帝王切開で産んだけど、痛さで順番つけるなら
1人目〉〉〉3人目〉2人目
だなぁ。
1人目の陣痛がとにかく痛かった!!
2人目ももちろん痛いし、痛さは1人目と同じだけど時間が短い分楽だった。
帝王切開はあっという間であんまり実感なかった。術後は痛いけどね。+11
-13
-
74. 匿名 2014/08/26(火) 15:43:40
産道を通るとき母性スイッチが入るそうだ
帝王切開だとそのスイッチが入らないので育児放棄する母親になりやすいんだってよ+6
-117
-
75. 匿名 2014/08/26(火) 15:44:59
帝王切開が楽なんて、とんでもない!!
産む瞬間の痛みがないのは確かだけど、帝王切開は産んだ後からが大変!!
これは実際に体験してるからこそ言えること!!
普通で産めるなら、普通分娩するべき!!+48
-1
-
76. 匿名 2014/08/26(火) 15:45:13
74
んなわきゃねー+75
-2
-
77. 匿名 2014/08/26(火) 15:45:17
54
血腫ができると自然分娩したのに結局は開腹手術だもんね。+18
-0
-
78. 匿名 2014/08/26(火) 15:46:09
日本では自分で選べないでしょ?+21
-2
-
79. 匿名 2014/08/26(火) 15:50:47
私、自然分娩も帝王切開も経験したけど、医者は自然分娩の方が母乳出るって言ってた。そうかもしれない。+7
-35
-
80. 匿名 2014/08/26(火) 15:50:53
自分が帝王切開で生まれた子だったけど、小学校の教師に「帝王切開の子は誕生の苦しみを知らないから頑張りがきかない」っていわれたよ!(怒)すごい偏見!!!昔の話ですけどね。
+114
-2
-
81. 匿名 2014/08/26(火) 15:51:46
帝王切開楽じゃなかったです。
部分麻酔だったので、お腹をきってる時の感覚、赤ちゃんをとりだした後の胎盤をとるときは剥がされる感覚があり痛すぎて絶叫!!
普通に歩けず腰をまげ点滴の棒につかまりながらの移動。主人に「婆さんか!」と言われイラつく。
5年たつ今でも20cmの傷跡あり、たまに痒い。
+36
-1
-
82. 匿名 2014/08/26(火) 15:52:23
76 んなわきゃあるんだよ
帝王切開手術の99%以上は必要のない手術: ★★開運マルモリ面白書評倶楽部!★★app.f.m-cocolog.jp帝王切開手術の99%以上は必要のない手術: ★★開運マルモリ面白書評倶楽部!★★★★開運マルモリ面白書評倶楽部!★★帝王切開手術の99%以上は必要のない手術のには、非常に重要な意味があるのだ。赤ちゃんは産道を通る際に、母親の体から分泌される特殊なホルモンを照射...
母親にとっては、自然な形で出産すると、赤ちゃんが産道を通る際に、
母性ホルモンが強烈に照射され、単なる女性から、
母親へと大いに変化を遂げるのである。この母性ホルモンが照射されるからこそ、
赤ちゃんを育てるのが「最高の快感」になり、
母親として何をすべきかが解り、赤ちゃんにとって必要な行為をタイミングよく施せるようになるのである。+5
-80
-
83. 匿名 2014/08/26(火) 15:53:03
74さん
それは関係ないよ。
普通分娩でも育児放棄したり
殺したりする人いるんじゃない?
帝王切開した人が母性のスイッチ入らないとか
言わないでほしい。
お腹を切って子供が出てきて
産声を聞いたら今までない感情が溢れてくるよ。+91
-2
-
84. 匿名 2014/08/26(火) 15:53:17
帝王切開2回経験しましたが、1回目よりも2回目のが後陣痛ひどいし辛かった。
一人目は予定日すぎても産まれなくて、入院して促進剤使っても産まれる気配なく先に破水してしまったから緊急帝王切開になって、二人目は予定日帝王切開。
今はリスクのが大きいからブイバックする病院もなかなかないみたい。
普通分娩でも帝王切開でも無痛でも立派な出産だと思います!それに皆さん言ってるように楽な出産なんてないと思います。
産み方の形なんて関係なく、お母さんに赤ちゃんが頑張ってることにはなにもかわりませんよね。+34
-0
-
85. 匿名 2014/08/26(火) 15:54:07
私は個人病院で帝王切開で産んだけど、術後何日も辛かったです。
術後は深い傷を負ったから熱が上がってしんどかった。
それ以上に、傷がかなり痛くなっても、鎮痛剤は何時間か空けないともらえなかったから布団や壁を掻きむしって耐えた。
術中の麻酔が多かったみたいで、翌日は頭が割れる様に痛かったし。
3日くらいしたらジッとしてたら痛まなくなって来ても、動けば傷口に激痛が走るから寝返りも打てない。笑えない。クシャミや咳の度に激痛…。
入院した病院がアナログだったからかも知れないけど、私は帝王切開は全く楽じゃなかった。+32
-1
-
86. 匿名 2014/08/26(火) 15:54:36
意識があるのにお腹を開かれるというのが想像しただけで無理です。
+17
-2
-
87. 匿名 2014/08/26(火) 15:54:37
産後は帝王切開のほうがきついんじゃない?
回復に時間がかかるし、傷も残る。
次の妊娠、出産にも影響するし。
+29
-1
-
88. 匿名 2014/08/26(火) 15:54:57
82
宗教に近いね+33
-1
-
89. 匿名 2014/08/26(火) 15:56:35
母性のスイッチなんて産道にはなかったよ。+58
-1
-
90. 匿名 2014/08/26(火) 15:57:04
帝王切開楽じゃ無いですよ…>_<…
術後、二日で自分でトイレ行かされる。起き上がるのも、便座に座るのも痛くて泣きながらオシッコした。しかも、点滴つけたまま。
2人目も帝王切開の予定だし、出来れば自然分娩したいですが、もう、出来ません…>_<…+38
-1
-
91. 匿名 2014/08/26(火) 15:57:04
性器から産まれるよりマシでしょ+1
-30
-
92. 匿名 2014/08/26(火) 15:57:45
無痛希望で病院選びましたが説明聞いて帝王切開に変更しました。麻酔が切れた後の頭痛や傷の引きつりはあるけど助産師さんが赤ちゃんのお世話を手伝ってくれたので私には合ってました。自然分娩でも帝王切開でも妊婦さんの数だけ状況も違う。まだ産み方の選択ができない人が多い日本では何故か帝王切開て批判されがちなのが不思議。+30
-2
-
93. 匿名 2014/08/26(火) 15:58:15
逆子が直らず帝王切開でした、もちろん2人目もです。術後は大変です、楽ではありません。
術後すぐに痛みに耐えながら車椅子で赤ちゃんに授乳に行きました。子宮の収縮の度に傷が痛み、退院後もしばらくは緩いズボンや傷にふれないスカートしかはけませんでした。
私の場合帝王切開の手術の時に麻酔が効かず
お腹を切られて広げられる激痛に耐えられず叫び声を上げながら手術しました。
できることなら普通に出産したかったです。+23
-0
-
94. 匿名 2014/08/26(火) 15:58:55
私は普通分娩だったけど、しばらく逆子だったのでこのまま逆子が直らなかったら、帝王切開かも…と言われてました。
私は帝王切開の方が怖くて、逆子が直るように体操(?)とか、寝方とか気をつけてなんとか頭を下にすることに成功して普通出産できました。
それでもしばらくは腰がガタガタだったし、足に力は入らないしでキツかったのに、手術後に育児なんて出来る気がしない。+16
-0
-
95. 匿名 2014/08/26(火) 16:00:41
陣痛の痛みは知らないけど、カイザーも腹切ってるだけあって、後陣痛の痛みはハンパじゃなかったけどな。
産後一年近く経つけど、たまにキズが痛かったり痒かったりするし+14
-0
-
96. 匿名 2014/08/26(火) 16:02:53
帝王切開の友達が、
まだちゃんと麻酔効いてないのに
お腹をジョキジョキ切られて失神しそうなくらい
痛かったみたいです((((゜д゜;))))+32
-1
-
97. 匿名 2014/08/26(火) 16:03:07
82
怖い怖い怖い
(;゚д゚)+14
-1
-
98. 匿名 2014/08/26(火) 16:03:58
私、双子出産しました。先生が大変だから帝王切開にしましょうと決めつけられ病院を変えてみました。沢山話し合って高齢出産だけど、お母さん頑張りましょうと全面的にサポートしてくれました。40手前で双子を自然分娩で出産しました!だから言う!
「楽なのは先生がそうしたかっただけ!」
ふざけるなバカヤロー!最初の病院はつぶれてました。
+17
-6
-
99. 匿名 2014/08/26(火) 16:05:37
楽じゃないわっ‼︎
帝王切開って言うと、楽でいいねーとか、挙句に産んでないんだー、とまで言われたことある。
こういう話し本当に不愉快。+56
-2
-
100. 匿名 2014/08/26(火) 16:06:31
断然普通分娩がいい!点滴はいっぱいするし、傷跡は残るし、退院後も服が傷に当たらないようにしなきゃ擦れてケロイドになる。いま2ヶ月経つけど傷が痛々しいです。
+20
-0
-
101. 匿名 2014/08/26(火) 16:07:13
出産に楽なんて無い!!
みんな命がけで出産してるんだよー
+32
-0
-
102. 匿名 2014/08/26(火) 16:07:41
普通の出産より帝王切開のほうが楽って思う人がいたり、ミルクより母乳のほうがえらいって考える人がいたり、何がえらいって別にないだろ!同じように育ててるんだから!あぁ~むかつく!
+54
-0
-
103. 匿名 2014/08/26(火) 16:08:02
自分が妊娠する前は帝王切開がいいなと思ってました。
だって、会陰切開が怖すぎたから。
あそこを切られるぐらいならお腹を切ったほうがマシと思ってた。
+12
-4
-
104. 匿名 2014/08/26(火) 16:08:24
>赤ちゃんが産道を通る際に、母性ホルモンが強烈に照射され、
宗教とかまやかしとかではなく、医学的根拠だよ+4
-35
-
105. 匿名 2014/08/26(火) 16:09:13
楽な出産があるなら楽な方がいいとおもうけど、帝王切開は楽じゃない。+29
-0
-
106. 匿名 2014/08/26(火) 16:09:58
身内が緊急帝王切開で産んだけど、
2日目から「そこまで痛くない」と産院の中をスタスタ歩き回っていたので驚いた。
こんな人もいるので、むやみやたらに怖がる必要もないかと。
ただし、縫ったところは弱くなるので、
次の妊娠まで間隔をあけなさいと言われるのと
たいてい次も帝王切開になる。
あと赤ちゃんは産道で苦労して出てくるときに
羊水をちゃんと吐いたりして準備してくるので、
帝王切開で突然出てくると、呼吸が弱くてしばらく保育器の中っていうのが少なくない。
帝王切開がなければ失われただろう命もあるし、
どんな形であれ出産というのはすごいものだと思います。+48
-1
-
107. 匿名 2014/08/26(火) 16:10:36
104
照射って赤ちゃんに母性ホルモン浴びせても・・・。
分泌されるってこと?+15
-0
-
108. 匿名 2014/08/26(火) 16:11:00
104
それが医学的根拠と主張するなら
セックスする度に女は母性ホルモンが強烈に照射されるね…+19
-1
-
109. 匿名 2014/08/26(火) 16:11:16
82
の記事読んで帝王切開を否定され母親としての母性ホルモンがでない。なんてとても切なくなりました。私はいま一生懸命に私より大切な娘を育てています。+35
-0
-
110. 匿名 2014/08/26(火) 16:11:44
私は帝王切開だけど普通に産んでみたかった!
術後は痛いし大変で楽とか言われたくない!+34
-0
-
111. 匿名 2014/08/26(火) 16:11:47
104
じゃあ百歩譲ってそれは本当だとして、出産方法の違いで育児放棄する確率に違いが出るとは思わない。じゃあトイレで産んですぐ捨てちゃう母親がいるのはなぜ?母性本能でいっぱいのはずなんじゃないの?+53
-0
-
112. 匿名 2014/08/26(火) 16:13:01
帝王切開が楽だから?
出産をなめんなよ(`Д´)
私、自然分娩で2人出産→
陣痛、そりゃ苦しかった。殺してって思う。でも、産後2日目には、自分で抱っこしておっぱいあげて、復帰早かった。痛みは忘れるから、3人目もほしいな…痛いけどね。
友人→2人の子供を帝王切開→手術日までのんびり~
→術後……体質がかわって、痛みとの戦いが数ヶ月…苦しかった…→3人目欲しかったけど、断念…
どんな形であれ、楽な出産なんてないから(`Д´)
楽チンだからで選んで、どんなに辛いか後悔すればいい(`Д´)+23
-1
-
113. 匿名 2014/08/26(火) 16:13:31
82
えーと、だったら何で自力で産み落とした赤子を殺す母親がいるんでしょうね?
よくあるでしょ、女子中高生が人知れず自分ちや公衆トイレで産んで「邪魔だから」って殺すパターン。
アレ自然分娩ですよね?
まさか自分で腹かっ捌いてるとか無茶言いませんよね?+48
-1
-
114. 匿名 2014/08/26(火) 16:16:05
出産はもちろん大変だけど、そのあとの育児のほうがもっと大変だよ…
母子ともに無事であれば、出産方法なんて関係ないよ。
+35
-0
-
115. 匿名 2014/08/26(火) 16:17:43
私のいとこ2人が帝王切開で出産しているのですが、やたらと帝王切開すすめてきます。
1人は楽だし保険おりるからと言い、もう1人は出産した翌日には痛みが全く無くなったからだそうです。
でも私の母は3回帝王切開でしたが、いまだにくしゃみが響くときがあるそうです。
私は1人目を4日かけて普通分娩で出産しましたが、2人目も普通分娩で出産したいと思ってます。
意識あるなかでお腹を開かれるなんて想像しただけで怖すぎます。+14
-1
-
116. 匿名 2014/08/26(火) 16:18:37
パリジェンヌはお腹に傷ができることは気にしないのかな?+21
-1
-
117. 匿名 2014/08/26(火) 16:19:47
楽じゃないよ!
二人目以降は普通分娩でも楽だと思うけどな
人によるけど+6
-1
-
118. 匿名 2014/08/26(火) 16:20:55
楽じゃねーよ、二人目がとくに後が痛いのと熱で大変だった。
産んだ後が大変です。+14
-0
-
119. 匿名 2014/08/26(火) 16:21:37 ID:GE8Q6L61vn
出産は、どっちも大変なんだよね!
子供を大切に育ててあげないとダメだよね(*^^*)+16
-0
-
120. 匿名 2014/08/26(火) 16:22:21
母性ホルモンってオキシトシンのこと?
産まなくたって出てくるよ。+18
-2
-
121. 匿名 2014/08/26(火) 16:22:36
じゃあなんで帝王切開が自然分娩より入院日数が長いんでしょうね。
それは産後が大変だからですよね。
昔は2週間入院しないといけなかったそうですよ。
自然分娩は産前が大変。
帝王切開は産後が大変。
一緒ですよ。
体質やその人の感じ方ですよね。
私は3人目の手術が子宮の癒着で思ったより時間がかかり途中麻酔が切れかけました。。
だから、自然分娩、帝王切開とも出産は大変。
お腹切ってるんですよー
めっちゃ痛いですよー(;_;)+31
-1
-
122. 匿名 2014/08/26(火) 16:22:46
医学的根拠がなんぼのもんじゃい。
産む方法がなんであれ、ちゃんと愛情かけて育ててる母親の方が多いんだよ。
+22
-1
-
123. 匿名 2014/08/26(火) 16:25:41
帝王切開全然楽じゃないよ!私初産で帝王切開だったけど、しんどかったよ‼︎痛すぎて産んだ子供3日ぐらい抱けなかったよ。+20
-0
-
124. 匿名 2014/08/26(火) 16:27:46
女性ホルモンが~、母性が~、って言ってる人さ。
それ実際に帝王切開で赤ちゃん産んだお母さんたちの目の前で言える?
言えないでしょ。
顔が見えない掲示板だからって言って良いことと悪いことがあるよ。
+49
-2
-
125. 匿名 2014/08/26(火) 16:33:14
私は、子どもいないのですが、「こなし」ということで、すごいいじめられました。
でも、子どもが居たら居たで、帝王切開で生んだか、否かでまた、叩かれたり、批判されたりするんだね。
結局どうあっても、人は人を批判したり、差別したりするのが好きな生き物なんだね。+45
-0
-
126. 匿名 2014/08/26(火) 16:33:27
医師が少ない小さいクリニックだとちょっとした筋腫や35歳以上だというだけで帝王切開にされる。
医師のスケジュールの問題だろうね。+13
-0
-
127. 匿名 2014/08/26(火) 16:37:05
たぶん自然分娩に比べて、出産日や時間や体力消費や出血をコントロールできたり
事故のリスクを少なくできるというメリットがあるから選ぶって話だよね。
それを「楽」と呼ぶのは抵抗あるけど、選ぶ人がいても構わないと思う。+19
-0
-
128. 匿名 2014/08/26(火) 16:38:25
一人目が緊急帝王切開でした。
陣痛もあって、帝王切開の痛みも経験して、ダブルパンチでした。(笑)
帝王切開が楽とか言う人、やってみたらいいよ!(笑)
お腹と子宮切った何日か後に三時間おきの授乳。
痛み止めがないと動けないし、抜糸(ホッチキスの芯みたいなやつを抜くんです。)も痛いし。
帝王切開も自然分娩も大変です。
そこのとこ理解して決断した方がいいですよ。
傷口が化膿することもあるんですよー!
+29
-0
-
129. 匿名 2014/08/26(火) 16:42:55
うちの母親は、わたしを帝王切開で、妹を自然分娩で出産しました。
子供のころから、母のおなかの傷をみては、切ない気持ちになって謝っていました。
でも母は、むしろ帝王切開の方がラクだったよって言ってます。
母の場合、帝王切開に決まるまで相当長い間、陣痛で苦しんだみたいなので…
陣痛で苦しんだ時間が長すぎたので、出産後1週間くらい起き上がることもできなかったとか。
それでも帝王切開の方がラクだと言っています。
自然分娩ってどんだけ大変なんだろう…とビビってます。。。+7
-9
-
130. 匿名 2014/08/26(火) 16:42:57
知人で、自然分娩で血圧上がって脳の血管が切れて亡くなった奥さんがいる。
必要のある人は帝王切開にするべきだと思った。
自然分娩がいいなんて軽々しくは言えないよ。+54
-0
-
131. 匿名 2014/08/26(火) 16:44:19
帝王切開は楽ではない…
術後が辛すぎ+14
-0
-
132. 匿名 2014/08/26(火) 16:46:22
わたし72さんのパターンで、
陣痛51時間、緊急帝王切開になるかもしれないから水分も取れず、10cmまで開いてるから陣痛痛すぎて眠ることもできず、
それでも熱血系病院だったから、下から生もう!がんばれがんばれ!って言われ、頭がおまたから出たくらいで へその緒が首に巻きついてると分かり、
右の下っ腹に穴を開けてそこから糸?管?を通して赤ちゃんを引っ張りあげてまた子宮に戻し、
そこから帝王切開ってゆうてんやわんやな出産だったんですけど、陣痛がマジで長すぎて痛すぎて わたしの場合は帝王切開の術後の痛みは屁みたいなもんでした。
でもそれは陣痛51時間だったからで、いきなり帝王切開すると身体にメスを入れる恐怖とか術後の痛みは相当なものだと思います。
出産に正解なんてないですよ。+28
-3
-
133. 匿名 2014/08/26(火) 16:47:20
以前産婦人科の看護師さんに帝王切開はお母さんが我が子を自然分娩と変わらぬ愛情を注げるように また自分が命がけで産んだ我が子と自覚してもらてるようにあえて痛みを感じるように行うと聞いたことがあります。+3
-28
-
134. 匿名 2014/08/26(火) 16:51:35
「同じお産は2度とない」というように、産んでみなけりゃどっちが辛いかわかんないよね。+21
-0
-
135. 匿名 2014/08/26(火) 16:52:41
妊娠出産こわい…;;+9
-1
-
136. 匿名 2014/08/26(火) 16:53:55
無痛分娩っていってもある程度の陣痛(子宮口が開く)
がないと麻酔使えないでしょ
後陣痛もあるわけだし。
私は帝王切開だったけど、術後痛いのなんのって。
結局、どんな出産方法でも痛いことにはかわらない+19
-0
-
137. 匿名 2014/08/26(火) 16:54:28
逆子の為予定日決めて帝王切開の筈が、その一週間前の検診で陣痛が来てそのまま緊急時入院!
やっぱりお産は本当に予定通りいかないことがわかりました。おかげで何も用意してない段階でそのまま入院…。
術後の痛さは今でも忘れません、愛しい我が子に授乳するたび傷ついた子宮が痛んでギャーッと叫び出したいほどの痛み…。
夏場で寝返りさえろくに打てず身体中あせもだらけで痒いし、やっとシャワーに入れても体を屈めないからお湯を浴びるのがやっとで…。
傷周りのテーピングでも酷いかぶれて、とにかく産後は全てのことがキツかった。8年経っても時々疲れたりすると傷が痛んで…。
自然分娩できるなら本当にその方がいいです。同室の他のお母さんたちは産んだ翌日から歩いて赤ちゃんのお世話してたのを見て確実に思います。帝王切開なら歩けるまで3日は当たり前にかかりますよ。しかも歩けても激痛ですから。+11
-0
-
138. 匿名 2014/08/26(火) 16:55:04
私の場合帝王切開の傷は下の方で毛で覆われ隠れてます。産院選びも重要です。+9
-1
-
139. 匿名 2014/08/26(火) 16:55:04
私の母は、私と妹を産む時に帝王切開だった。
子供の頃はなんとも思わなかったけど、大人になって出産について色々知ると「お母さん大変だったろうな…」と思う。
特にウチは祖母が全く家事をしないし、父も人の手伝いはしないタイプだから、余計にそう思う。
友達や色んな人の体験談を聞くと、出産は何が楽とか無いんだと思い知らされる。
その時にベストな方法であれば、どんな出産方法でも責められるべきではないと思う。
+14
-0
-
140. 匿名 2014/08/26(火) 16:55:11
私は自然分娩だけど、知り合いの人が帝王切開で、出産後して1年経ってるのに雨の日や気温の低い冬などは傷口が痛むみたいで大変そうだった。
個人差も有るだろうけど…+7
-0
-
141. 匿名 2014/08/26(火) 16:55:19
楽だからって。
苦労して産むから子供はかわいいのでは?
帝王切開も、産む時はすぐかもしれないけど術後の痛みが酷いっていうし、痛いのは一緒なのでは?+5
-5
-
142. 匿名 2014/08/26(火) 16:55:51
133
やめてあげて!+7
-0
-
143. 匿名 2014/08/26(火) 16:57:39
自然分娩だったけど、陣痛や出産より産後の痛みのほうがきつかったな。+3
-1
-
144. 匿名 2014/08/26(火) 16:58:12
140
×出産後して→○出産して+1
-1
-
145. 匿名 2014/08/26(火) 16:58:15
確か帝王切開って
三回までじゃなかった?
そしたら三人しか
子供産めなくなるってことだし
四人まで欲しい自分は嫌だなあ。+4
-3
-
146. 匿名 2014/08/26(火) 17:00:34
ヨーロッパでの出産経験あります。
1人目は無痛➡緊急帝王切開
2人目は無痛➡自然分娩
3人目は日本で自然分娩
ヨーロッパの帝王切開は麻酔がよく効くので陣痛も感じないし術後も痛み止めがよく効くので退院までとっても楽でした。術後6時間後から強制的に歩かされて5日で退院。VBAC出産も当たり前のように行われています。帝王切開も何人でも産めるよと言われました。傷口も5年経った今ではうっすら線が見えるような見えないような?ぐらいになりました。
なので、日本の帝王切開とはスタイルや考え方も違うので比べるのはナンセンスです。産休は1ヶ月しかないですしね。友達は日本での帝王切開の方が痛いって言ってました。+19
-0
-
147. 匿名 2014/08/26(火) 17:01:57
両方経験した人が帝王切開のほうが断然楽だよと言っていました。
話を聞くと何より陣痛が1番つらいみたいで、陣痛のない帝王切開が1番いいということのようです。
なので、陣痛きて産む間際に緊急で帝王切開を経験した人は大変だったろうなと思います。
+13
-13
-
148. 匿名 2014/08/26(火) 17:14:13
会社でそれなりの役職についてる知人女性は「いかに合理的に出産を済ませるか」を念頭に置いて、帝王切開で三人授かった。
スケジュール立てやすくて、その分気負いなく育児に専念できるらしい。
お子さん三人とも知ってるけど、元気で屈託無いしお母さん大好きな感じ。
ライフスタイルに合わせて出産方法決めるのも、そう悪いことではないと思う。+29
-1
-
149. 匿名 2014/08/26(火) 17:16:11
楽だったからと言って年子を帝王切開で出産してる友達には驚きました。
本人が言うには会陰切開してないから夫婦生活にも影響しないらしいです。
確かに自然分娩後はしばらくは痛いし怖くてそんな気になれなかった。
2年経っても痛むときもあるし。
そういうメリットもあるようです。
+9
-2
-
150. 匿名 2014/08/26(火) 17:21:02
いやあ、本当に女の敵は女だね。
どんなお産だっていいじゃん、赤ちゃんとお母さんが健康ならば。素晴らしいことなのに。
いくら昔は自然分娩がいい、って風潮だったとしても時代は変わっているし頑固に自分の主張を押し通して得することって優越感に浸るとかその程度でしょ。しかも人を傷付けて、だなんて最低過ぎる。
帝王切開を楽したなんて言われて傷付いた方に言いたいです!そんなくだらないことを平気で言えるような人はただ視野が狭く他人を卑下することでしか優越感に浸れない可哀想な人だから気にしないで!!+31
-1
-
151. 匿名 2014/08/26(火) 17:22:45
133
それが本当ならあまりにバカにした話。
痛みで学習させるってこと?動物じゃないんだからそんな事しなくたって愛情持って育てられるよ!+21
-1
-
152. 匿名 2014/08/26(火) 17:25:30
帝王切開だったけど、術後は2日は起きれんくてあかちゃんのお世話なんてできなかった。
とにかく痛い。+10
-0
-
153. 匿名 2014/08/26(火) 17:26:16
帝王切開のほうが楽でしたよ。
だからフランスでも増えてるんじゃないですか?
術後はまあ大変ですけど。
会陰切開のほうが傷は痛かったかな。
とにかく陣痛がなかったので体力的にも精神的にも全然楽でした。+10
-19
-
154. 匿名 2014/08/26(火) 17:32:52
お腹切ると術後に腸閉塞のリスクあるよね?
さらに他の病気で開腹手術しないといけなくなった時にそのリスクは更に上がって大変そうな気も…+15
-0
-
155. 匿名 2014/08/26(火) 17:35:07
帝王切開は子宮を切るんだから子宮破裂のリスク高くなります。そのため産める人数も限られます。双子や逆子、赤ちゃんの状態が悪くなったときや産婦さんが妊娠高血圧症候群などで危険がないなら、後々のリスクを考えると「楽」という理由で帝王切開を選択するのは安易かなあと思いました。+14
-1
-
156. 匿名 2014/08/26(火) 17:41:36
両方経験しました。
分娩は確かに帝王切開のが楽。ただ産後は恐ろしく辛い。
水も飲めないし、一人でトイレも行けない。傷は痛いし、まともに赤ちゃん抱っこ出来ない。傷痕も残る。
自然分娩もあり得ない痛さだけど今だに帝王切開のが楽って決めつけてる人居てムカつく時ある。+26
-1
-
157. 匿名 2014/08/26(火) 17:45:34
帝王切開だと陣痛のピーク時に麻酔してるからその点が楽だと言われてしまうんじゃない?
術後の傷が痛いのは他の病気での手術も同じで傷が治るまでは痛いだろうけど
自然分娩でも裂けちゃったりしてるとほんと痛いし傷が治るまでトイレとか地獄だからね
種類が違う大変さだと思う
+13
-1
-
158. 匿名 2014/08/26(火) 17:45:56
自然分娩の方がいいよ
仕方なく帝王切開になったけど 私の時は手術の最中に麻酔が切れるし、術後は体を起こすのも一苦労だった
+13
-0
-
159. 匿名 2014/08/26(火) 17:48:28
82みたいな人が母親だったら、嫌だ。
私も緊急帝王切開でしたが、好きで帝王切開にした訳じゃないのに「頑張れなかった」とか「楽した」とか言われると悲しくなります。
どんな産み方でも、愛情を注いでる人は沢山いるし
どんな産み方でも、虐待する人はいます。
+24
-1
-
160. 匿名 2014/08/26(火) 17:53:11
産み方なんかどうだっていいじゃん。
大切なのは子供を愛情もって育て上げることでしょ?+27
-0
-
161. 匿名 2014/08/26(火) 17:57:00
身体にメス入れるんだから楽な訳ない
どっちのほうが愛情持てるかどうか比べるなんてナンセンスすぎる!+23
-0
-
162. 匿名 2014/08/26(火) 18:08:26
逆子で帝王切開したけど、入院は長いし、点滴は数日、お風呂も傷次第だし、しばらく切開した傷は痛いし、産後もたまに傷がいた痒い…
確かに自然分娩室よりは、陣痛だの産むときの痛みとかは怖いけど、産んでからの辛さは帝王切開の方が長い…
子供産んでから三年…いまだに痒い時や傷が痛む(´;ω;`)+13
-1
-
163. 匿名 2014/08/26(火) 18:11:42
帝王切開は術後めっちゃ大変やったよ
産めるなら経膣分娩がよかったわい!!
血圧下がって死にかけたし
痛くて寝れんしそれでも授乳はせなあかんし
次の日からトイレもなんもかも補助なしでせなあかんし
子宮切ってる分リスクあがるから次産むのが怖い。
+17
-2
-
164. 匿名 2014/08/26(火) 18:20:17
帝王切開が楽だなんて世間に思われるのは勘弁。
ほんとに術後痛いからね。
その前に自然分娩と帝王切開を比べて、どっちが楽だとか言わないで欲しい。
自然分娩も帝王切開もお産は命がけなのに。+19
-0
-
165. 匿名 2014/08/26(火) 18:20:47
日本でも好きなお産のスタイルが選べるようになるといいのにね。+9
-2
-
166. 匿名 2014/08/26(火) 18:23:35
金銭面で楽なのはあるかも。
帝王切開になったら保険おりた。+8
-1
-
167. 匿名 2014/08/26(火) 18:28:37
帝王切開で麻酔が切れた時の痛さったらもう…。
夜中痛さに耐えられなくなり、看護師さん呼んで筋肉注射の痛み止め打ってもらった。またその注射が痛いのよ。つくづく普通分娩したかったなぁって思いながら入院してた。
まあ、陣痛も一人めの時は痛くて吐いた位だけどね。+11
-2
-
168. 匿名 2014/08/26(火) 18:28:56
誰しも自分のお産は他の誰よりも痛いものです。+7
-1
-
169. 匿名 2014/08/26(火) 18:29:46
133です
素人ながらそうなんだと聴いたときは妙に納得してしまいました。まだ出産を経験してないのでわかりませんでした。気を害してしまった方がいたら申し訳ありません。+4
-4
-
170. 匿名 2014/08/26(火) 18:31:13
だいたい帝王切開が楽って言ったのだれだ!!
全然楽じゃないのに(`Д´)
術後2日間地獄だったよ?!
どんなに痛くても術後10日で家庭での育児始まるんだよ?!
熱くなりましたが、ほんと帝王切開は帝王切開なりに大変なんだってー(T_T)+18
-2
-
171. 匿名 2014/08/26(火) 18:32:54
よく「おなかを痛めて産んでこそ愛しいんじゃない」
って悦にひたりながらうっとりと話すおばさんいるけど
背筋がおぞぞ・・・とする。
我が子を愛する気持ちに産み方なんて全く関係ない。
こういう人が帝王切開批判しそう。
+34
-1
-
172. 匿名 2014/08/26(火) 18:39:03
帝王切開の術後辛かったけどな〜
ベットから起き上がるのが痛くて痛くて子供泣いてるのになかなかたどり着けないし、トイレも這いつくばって行ってた。
私の場合傷口開いたりして大変だったよ+15
-0
-
173. 匿名 2014/08/26(火) 18:40:11
86
バッカじゃないの?
そのブログもキモいわ!+3
-0
-
174. 匿名 2014/08/26(火) 18:44:31
私は普通分娩だったんですけど、
もー痛すぎて、途中で
「もうやめてーーーー‼︎
お腹切ってえぇぇぇぇーーーーーーーーっっっ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」
って叫びながら、分娩台を足で壊しました(笑)
でも周りは聞き取れなかったみたいで。
分娩台が壊れたほうに気を取られてて…。
結局その後すぐ産まれたんですけど、
あの時の事は一生忘れないと思います。
自分が崩壊した瞬間、
今思い出しても…ゾッとするくらい恥ずかしいです(笑)
帝王切開は後がいつまでも痛いらしいですね。
わたしは産んだ後スタスタ歩けるくらいでしたが個人差はありますよね(´-`)
でも後が残らなくて良かったなって、それだけは思いました。
+7
-3
-
175. 匿名 2014/08/26(火) 18:47:31
173は82へのレスです。
間違えた86さんすみません。+1
-0
-
176. 匿名 2014/08/26(火) 18:49:18
173
え、きもいブログどれ?+0
-0
-
177. 匿名 2014/08/26(火) 18:54:24
169さん
いや、169さんが悪いわけじゃないですよ。同じ女なのに(多分女性ですよね?)そんな考えの看護師さんがいることにゾッとします。+0
-1
-
178. 匿名 2014/08/26(火) 18:55:08
たしか中国ってほとんどが帝王切開だって来たことあるような。
たぶん人口多いから自然分娩に対応してられないとかいう事情もあるんだろうし
妊婦が楽かどうかは置いといて
医者は楽かもしれないなあ、と思った。
お産は夜中でも早朝でも医者に呼び出しかかるので
婦人科医(救急外来とか脳外科もだけど)は体力消耗が激しく
引退が早いと聞くので、
帝王切開なら不測の事態が起きない限り夜中に呼びだされたりとかは
少なくて婦人科医も楽なのかもしれない。+10
-0
-
179. 匿名 2014/08/26(火) 18:55:36
帝王切開するの?女性にしか体験できない貴重な瞬間なのよ。昔は逆子でも産めたのにとか言われたことある。まるで自然で産めない私がいけないみたいに…。だけど、医学が進んでリスクが高いってことが解ってきた結果でしょ?ガイダンスが変わったんだよ!
そんなン十年前の事、どや顔で話さないでほしい。
ごめんなさい、ちょっとトピずれかな(゚〇゚;)+28
-1
-
180. 匿名 2014/08/26(火) 18:56:04
赤ちゃんが極端に大きいとか、逆子とか、何も問題がないなら普通に経膣分娩がむしろ楽ですよ。
確かに陣痛は大変だけど、どうしても耐えられないなら無痛って選択肢もある。
陣痛のときは確かにもう無理!帝王切開のほうが楽!っておもいました。でも、産んでしまえばどんどん回復するけど、帝王切開はそうはいかない。あたしはむしろ帝王切開が一番大変だとおもいますよ。
ま、帝王切開でも経膣でも、母乳でも粉ミルクでも、赤ちゃんに変わらぬ愛情を注いであげれればそれでいいんですよ。+11
-1
-
181. 匿名 2014/08/26(火) 18:57:07
72さん
それ そのまま体験しました。。陣痛3日目で帝王切開です。それプラス 化膿し 縫ったところを あけられました。一ヶ月は お腹に力が入りませんでした。帝王切開は楽ではないです。。+11
-1
-
182. 匿名 2014/08/26(火) 18:57:07
普通分娩は陣痛が痛くて、産後は縫った所が痛む場合もある。
帝王切開は陣痛はなくて、産後は術後の傷が痛む。
別々の事だと思う。
どちらも恐怖はあるけれど。
帝王切開が楽と言われるのは、陣痛が無いという部分だけを話してると思う。
後はどちらにしても個人差があり、難産、スピード出産、麻酔の効き目具合など、100人いれば100通り。
もうどちらが大変争いは面倒くさい。+8
-1
-
183. 匿名 2014/08/26(火) 18:57:43
緊急帝王切開で出産しました。
私の骨盤が狭い事が破水後に判明し、子供が骨盤を通って出て来れない為…。
私は麻酔があまり効かなくて、術中は痛いし本当に苦しかったです。
脊髄麻酔をバキバキ!と言う感じで背骨に打ち、麻酔がまだ完全に効いてないのにお腹と子宮を切開し(破水後の為、早く子供を取り出す必要もあった)、子供を取り出す時もスッと出る訳ではなく、医師2人がかりで力づくで取り出す。
その後、子宮とお腹を縫わないといけない。これも苦しかった…。
少しだけ効いていた麻酔が切れた後は、傷口が痛み、本当に大変でした。
帝王切開は術後だけが大変な訳ではない。
この記事の、帝王切開が楽って…経験してから言えと言いたい。
+19
-1
-
184. 匿名 2014/08/26(火) 19:00:52
2人目 帝王切開で出産した友達は産後の回復を考えると普通分娩が一番だって。
帝王切開あとは身体動かすの辛そうで 、赤ちゃんのお世話しにいったもんな。+11
-1
-
185. 匿名 2014/08/26(火) 19:13:59
私はまわりに比べると 短時間の普通分娩でした。
うちの姉が普通分娩途中 帝王切開になって産後お手伝いに通いましたよ。入院中も辛そうだったけど、フランスの人は産後の辛さは平気なんだろうか?平気なら普通分娩の痛みに耐えられると思うけど。。。+4
-0
-
186. 匿名 2014/08/26(火) 19:23:04
海外(英語圏)に住んでます。
こっちのテレビで帝王切開にした理由が
「産後の夫婦生活を楽しむため」
って夫婦がインタビューに答えてたのには、
びっくり。
産後Hしたい気持ちなんて、ぶっ飛んだのは私だけじゃないはず。
+18
-0
-
187. 匿名 2014/08/26(火) 19:29:18
82
書いてることがめちゃくちゃすぎる(笑)
安静も必要ないだって。アホか。
助産院で産めだそうだ。
助産院は医療行為は出来ないから
出血多量で死んだらどうするんだろうね?
帝王切開で産んだら母性が湧かないとか
都市伝説もいい加減にしてほしい。
書いてるの男だし、ほんと胸糞悪い記事。
読んで損した。
+23
-0
-
188. 匿名 2014/08/26(火) 19:37:36
普通分娩も帝王切開も両方経験アリですけど、産後ははるかに普通分娩のほうがマシでしたよ。
帝王切開は傷の痛みがハンパなかったです。
絶対楽じゃないです!
+12
-0
-
189. 匿名 2014/08/26(火) 19:42:35
双子&特大子宮筋腫だったので、帝王切開でした。
楽?
お腹切るんだよ?手術だよ?
傷みすごかった!
楽とか言うな!+15
-1
-
190. 匿名 2014/08/26(火) 19:59:34
出産予定日まで10日をきった初妊婦です。
無事に産まれればどっちでもいい…+26
-0
-
191. 匿名 2014/08/26(火) 20:11:46
自然分娩と帝王切開の両方経験してる人のかきこみで帝王切開の方が大変だったにはプラスで、自然分娩の方が大変だったにはマイナスなのは何故?
個人の感想なんだからマイナスつくのおかしくない?
自然分娩しか経験してない人が帝王切開は楽!って言ってるならマイナスつくのわかるけど+5
-6
-
192. 匿名 2014/08/26(火) 20:19:34
どちらも肯定も否定もしません。
それぞれのスタイルや事情によると思います。
私は昨年子宮筋腫の開腹手術を行ったため、自然分娩は難しいと言われてますが、可能ならば自然分娩で生みたかったかなって思う時もあります。
+6
-0
-
193. 匿名 2014/08/26(火) 20:25:02
普通分娩で二人産んで
三人目が私が年をとっていたのもあり
しかも、予定日を7日過ぎていたので
帝王切開かも…と言われ、ビビりの私は
手術同意書に署名するときから泣いてしまい
心臓バクバクで、過呼吸になりかけました
結果、陣痛促進剤が効いて、自然分娩になりましたが
リスクとかを聞いていたら、ラクではなくて
命がけだと思った
どっちにしても、出産は命がけだよ
+10
-1
-
194. 匿名 2014/08/26(火) 20:25:33
帝王切開経験者です。
決して楽ではありません。
親子とも危険な状態になったため、やむなく帝王切開になりましたが、親子とも無事でした。
自然分娩が確かに理想的なのかも知れません。
でも、やむを得ない状況ならば帝王切開、それで無事出産できるなら、ありがたい手術だと思います。+14
-1
-
195. 匿名 2014/08/26(火) 20:28:48
私は予定日の三週間前に破水してしまい、夜中でしたがそのまま入院、破水が少量だったため、陣痛がくるか様子見、次の日から4日間促進剤投与。結局、強い陣痛が来なくて退院。感染症が心配なので、1日起きに病院、でもやっぱり怖かったので、切って下さいって自分達からお願いして帝王切開になりました。
麻酔が切れてからが地獄でした。今でも下腹部に違和感があります。2人目も帝王切開って決まってるので正直怖いです。同じ所切られる…>_<…+5
-0
-
196. 匿名 2014/08/26(火) 20:36:43
191
どちらも経験している人が帝王切開が楽と言うと、その意見を聞いて楽だと決めつける人がいるからではないでしょうか?
もちろん個人差があるのはわかりますが、帝王切開しか経験ない人の中には更に否定されているように感じる方もいると思います。
私も帝王切開で出産しましたが、
どちらも経験した友達が帝王切開の方が楽だと言ってたわよ!
と言われることが覚悟していたよりも多かったです…+10
-1
-
197. 匿名 2014/08/26(火) 20:38:23
帝王切開の人って、出産してからしばらく経っても、切開部が痛いって言ってたけどなぁ。決して楽な方法とは思えない。+11
-1
-
198. 匿名 2014/08/26(火) 20:38:45
読んでいるとお腹が痛くなる。
皆さん、ご苦労様です。+8
-0
-
199. 匿名 2014/08/26(火) 20:43:35
自然分娩と帝王切開両方経験したけど、私は帝王切開のがつらかったなぁ時間は早いけど楽なんかじゃないし。
+6
-1
-
200. 匿名 2014/08/26(火) 20:46:31
後の回復を考えると帝王切開は楽じゃないよ・・・お腹を切るのとアソコを切るのとどっちがいい?と聞かれるようなものでしょ?傷の大きさを考えたらお腹切った後のが痛い。+4
-0
-
201. 匿名 2014/08/26(火) 20:51:30
そもそも無痛が一般的で技術も高いフランスと真逆の日本を比べても意味がない。技術も意識も全く追い付いてない途上国と先進国比べているようなもの。
「楽」という意味も日本では痛みに焦点が当たるけれどそもそも痛くないのが当たり前の国では痛みではなく縁起の良い日を選んで生めるとか、あそこの形崩さないためとかそういう意味の楽なんだよ。向こうの意識と次元が違うし話がたぶん噛み合ってない…+25
-1
-
202. 匿名 2014/08/26(火) 20:53:54
子宮筋腫を開腹手術で取ったのでお産は帝王切開になると先生から言われています。
その話を聞いた姑が「お産が楽でいいわね」って言った。
お腹切って、子宮も切るのに楽なわけない。同じ女性がこういうこと言うことほんと残念。
姑はなんだか知らないけど普通分娩が偉いと思っている。+40
-0
-
203. 匿名 2014/08/26(火) 20:56:05
楽じゃない!
本当に楽じゃない!+20
-2
-
204. 匿名 2014/08/26(火) 20:56:48
こういうスレが立つと絶対、両方経験したけど帝王切開のほうが大変だったとかいうレスがつくのが嫌。
そう言われちゃうと、いやちょっと待てと言いたくなる
出産時の痛みは自然分娩のほうが痛い。
麻酔してるのとしてないのとじゃ雲泥の差だからね
でもギリギリまで麻酔してなくて帝王切開に切り替わった人はどっちの痛みも経験してるし
帝王切開の人は術後が大変て言うけど
自然分娩でも順調に回復する人もいればそうでない人もいる
私は自然分娩でしたが、産後は傷が痛くてオシッコ1滴出すのに何十分とかかり冷や汗かくくらい痛くて結局出せないみたいな状態が続きましたよ
チューブで尿を取ってもらわないと膀胱炎になりそうでした
普通にトイレできるようになったのは3ヶ月後でした
+10
-33
-
205. 匿名 2014/08/26(火) 21:03:37
決して、帝王切開は楽ではありませんよ。2人目が緊急出産したから、傷口は縦切りで、着る物はゆるめな下着限定。ジーパンはまず無理。出産は自然分娩がよいです。私は両方経験者。+17
-2
-
206. 匿名 2014/08/26(火) 21:06:31
麻酔のせいか、手足が痺れるようになった+8
-0
-
207. 匿名 2014/08/26(火) 21:10:16
帝王切開で産みました。
出産中はそりゃ楽ですよ。
台の上で寝ているだけですから。
でもその台の上に乗る前の麻酔も痛けりゃ
尿管にチューブも辛いし
産後は地獄のような痛みの中で赤ちゃんの世話や自分の事をやらなきゃならない。
楽だと思い込んでいるのも勝手だし
それで帝王切開を希望するのも勝手だけど
安易に考えるなと言いたい。
+30
-3
-
208. 匿名 2014/08/26(火) 21:12:06
79
母乳は体質かと。わたしは帝王切開で出産しましたが、授乳の度にタオルがびしゃびしゃになるくらい噴き出してますよ。そのせいでよく、息子はむせてますが。+11
-4
-
209. 匿名 2014/08/26(火) 21:14:26
無痛分娩と帝王切開どっちが楽って⁈
無痛分娩のが楽に決まってる‼
帝王切開ってお腹と子宮切り開くんだよ⁈
私1人目自然分娩、2人目3人目帝王切開でしたが、帝王切開の方が辛かったですよ。
自然分娩は安産と難産で大変さ変わると思いますが。+18
-0
-
210. 匿名 2014/08/26(火) 21:18:06
帝王切開で出産したけど、全然楽じゃ無かった!!!帝王切開はらくでいいよねーみたいな考え持ってるヤツ、本当ムカつくけど居るんだよね…帝王切開でも赤ちゃんて泣くの?って聞いてきたママ友、マジで張り倒そうかと思った。+33
-1
-
211. 匿名 2014/08/26(火) 21:26:27
独身女性には、盲腸と同じみたいに言われ、ババアには楽でいい、もしくは体がおかしいんじゃないのと言われた。最低。
+23
-1
-
212. 匿名 2014/08/26(火) 21:29:08
自然で産んでも無痛で産んでも帝王切開でも
それぞれに大変さ、辛さがあるよ。
出産に楽なんてない。
命一つ誕生させるのに楽なんてあるか!+18
-1
-
213. 匿名 2014/08/26(火) 21:33:44
緊急で転院し透け透けの紙の服着せられておまたの毛を剃られて足は吊るし吐き気はするしあちこち痛いし高熱で辛いのにナースに怒鳴られるわ歩行の練習も吐き気がしたし代謝悪くなるわリウマチぎみになるわでらくではありませんでした+9
-1
-
214. 匿名 2014/08/26(火) 21:35:39
緊急帝王切開しました。
楽なんかじゃないです!!
歩行練習は傷が痛くて足が上がらないし寝返りさえ
辛かったです。。。
我が子を抱くのでさえ傷の痛みで大変。+15
-1
-
215. 匿名 2014/08/26(火) 21:38:07
そこの病院勤めてた人が妊婦にいて、○○先生は下手。といってたまさにその先生だった。確かに、傷口診に来たベテラン医者が、看護師となにかいいたげにしていぶかしげな顔で傷口ジーっと見てたのが気になった。
退院後も一年以上痛かったし腫れたりしたからやっぱり下手だったのかな。+8
-0
-
216. 匿名 2014/08/26(火) 21:39:26
無痛分娩と言っても、産院によってやり方はまちまち。
上の子の時は、産婦さんの希望があれば、追加料金数万円で子宮口が5cm位開いたところで入れてくれるっていうことだったんだけど、初産だったからかまず5cm開くまでずっと陣痛に耐えるのが本当にしんどかったし、やっと開いても硬膜外麻酔をするための局部麻酔(腰に注射)っていうのを入れられたんだけど、本当は叫びたい位痛いのに、「はい、動くと麻酔がずれるんで我慢して下さい」って、私の体が動くのを防ぐために助産師二人が私に乗っかってきた時は悶絶だった…
麻酔が効いている間は本当に楽なんですが、結局、麻酔をすることで分娩時間が延びがち。デメリットも実はある。
下の子は無痛NGの産院だったので、自然分娩で産みましたが、経産婦とはいえ、こっちの方が断然楽だった。+10
-2
-
217. 匿名 2014/08/26(火) 21:54:19
帝王切開、二回しました。
年配の方に昔は帝王切開無かったのよやら楽でいいねなどと言われました。
2回目の時に母子共に高熱が出て大変でした。
+14
-1
-
218. 匿名 2014/08/26(火) 21:55:34
帝王切開二回したけど全然楽じゃないよ!
麻酔してるはずなのに手術中に痛くて痛くて涙でたし、切ってる感覚本当に嫌だったよ
術後も痛いし子供にすぐ会えなかったし。+12
-1
-
219. 匿名 2014/08/26(火) 21:56:43
無痛の方が楽なんじゃないの?+7
-1
-
220. 匿名 2014/08/26(火) 22:00:27
79. 匿名 2014/08/26(火) 15:50:47 [通報]
私、自然分娩も帝王切開も経験したけど、医者は自然分娩の方が母乳出るって言ってた。そうかもしれない。
↑結構マイナス付いてたけど、私も助産師さんから言われましたよ。ホルモンやら子宮の収縮やらが関係してるだったかな…?
でも208さん言うように体質もありますね。
私も帝王切開でしたが母乳溢れて止まりませんてした。+7
-0
-
221. 匿名 2014/08/26(火) 22:03:40
帝王切開の術後は本当に大変そう!
私は自然分娩で、産んだあと分娩台から一人で降りてスタスタ歩いて病室に戻りました。
が、帝王切開のママさんはずっと歩行器?みたいなものが手放せないし、とにかく傷が痛いと言っていた。
てか無痛が主流なんじゃないの?
帝王切開より無痛分娩の方がいいな。+5
-0
-
222. 匿名 2014/08/26(火) 22:04:15
色々コメントしたいことあったけど、201さんのコメント読んで納得してしまったので、もうこの話題は201さんのコメントが結論でいんじゃないでしょうか。+13
-0
-
223. 匿名 2014/08/26(火) 22:06:30
切った後の痛みもそうだけど、傷痕残るし、次のお産も帝王切開になるから楽な訳がない!
まさか自然分娩だと後からアソコの締まりが云々言ってるならおバカよ+9
-0
-
224. 匿名 2014/08/26(火) 22:07:01
楽?
私は緊急帝王切開をしました。
他の産院がどうなのかは分からないけど、全裸で特に何かかけてもらう事もなく心身共に衝撃的で、少し動くだけで激痛がはしる中、翌日には自力で起き上がりトイレへ・・・。
あんな体験を“楽”なんて言われたらたまらない!
自然分娩でも出産は命がけ!
個人差はあるだろうけど、産後の肥立ちも悪く私は大変な思いをしました。+10
-2
-
225. 匿名 2014/08/26(火) 22:26:48
双子で片方が逆子だったので帝王切開でした。
まず手術前の背骨に注射する麻酔が恐怖!
術後は痛いなか授乳にオムツ替え。泣いても起き上がるまでに時間がかかるので周りに気を使うし。
楽だと言って進んで帝王切開するなんて信じられない!
「帝王切開だと三回までって思ってる人多いけど何人でも産めるからね」って助産師さんいってたけど、もうしたくない…+8
-0
-
226. 匿名 2014/08/26(火) 22:30:03
両方経験してどちらも大変でしたが、帝王切開のほうが楽だったかな。
おなか切ったとこは後から痛いけど、下を切るのは麻酔なしで切られて縫われてだったから痛かった。
産んだ!って感じも自然分娩のほうが大きかったかな。
帝王切開が楽と言われるのがいやな人が多いですが、私の周りの両方経験したママさん達はやっぱり帝王切開のほうが楽だったと言っています。
でも感じかたは人それぞれだし、無事に産まれてくれればそれで十分。+7
-15
-
227. 匿名 2014/08/26(火) 22:30:15
アメリカはほぼみんな帝王切開。理由は簡単でリスクが低く儲かるから。リスクが高い出産方は裁判のリスクもあるし医者も帝王切開をまず勧めるらしい。そもそも一番自然な分娩は立ちながらが人間の身体に合っているらしい。昔の人は天井から吊るした紐に捕まりながら産んでたって。+3
-6
-
228. 匿名 2014/08/26(火) 22:33:43
どっちも経験してるけど、私は帝王切開の方が辛かった。術中も術後も本当に辛かった。
でも、出産はどんな方法であっても、100人居れば100通りの出産があるわけで、どっちが楽だとか苦痛だとかは他人と比べられるものではない。
本当に馬鹿馬鹿しい記事だ。+13
-2
-
229. 匿名 2014/08/26(火) 22:35:12
陣痛きてから緊急で帝王切開になりましたが、陣痛が辛すぎて麻酔注射の痛みなんて感じませんでした。
術後の痛みもひどかったけど陣痛に比べれば全然。+7
-4
-
230. 匿名 2014/08/26(火) 22:35:45
帝王切開痛かったてどんな病院ですか。そんな病院は自然分娩でもしもの事があったら対処できないんじゃない?日本の産科はまだまだ発展途上なんだといつも分娩トピで思う。地方の妊婦さんは選択肢もない厳しい状況なんだと考えさせられる。+7
-7
-
231. 匿名 2014/08/26(火) 22:36:08
私は自然分娩で産んだあとは一仕事終えた気持ちで病院のベットで寝てたが、同じ日に隣の帝王切開で産んだベットからは『痛いよー…痛いよー…』って泣きながら言ってる声が聞こえてたよ…。2.3日続いてました。+12
-1
-
232. 匿名 2014/08/26(火) 22:36:20
カイザーが楽チンなんてことあるわけがない。
そして自然でも無痛でも楽チンなんてこともない。お産に楽なんて言葉はないです。
私は3日半陣痛があったものの、体力低下、赤ちゃんの命も母体も危ないとのことで緊急帝王切開でした。本当いえば自然で産みたかったとずっと後悔していました…
帝王切開だから楽でしよー、でも母親失格だし愛情がなくなるわよねって言う人がいました。
自然で産んでこそ母親だって。
流石に腹が経ち、自然で産んだから息子さんたち凄いですね。みんな高校中退、娘は何もしない、あなたはホスト通いですから、さぞご立派な子育てをしていらっしゃったんですよね!?
って言ってしまったことがある。
言い過ぎたとは思ってます。
でも帝王切開て楽チンじゃないです。
担当医によっては、オペも下手だし私みたいに麻酔が効かないと多量投与またはそのまま開腹です。あげたら切りないけど
帝王切開でも大変です。
自然でも大変です。
命を生み出すのに楽チンなことがあるとしたら
教えてほしいです。+22
-1
-
233. 匿名 2014/08/26(火) 22:40:34
某掲示板の話だけど
今は安全な帝王切開を選ぶ人が増えてるってドヤ顔で書き込んでいる恥ずかしい人がいました+8
-5
-
234. 匿名 2014/08/26(火) 22:47:52
勘違いしてる人いるけど…予定帝王切開だと、母子ともにリスクはあるんだよ。
陣痛きてからの帝王切開は、子供も生まれるって意気込んで?出てくるから良いらしいけど、予定帝王切開は、陣痛無いからお腹の子は眠った?ような状態で出てくる子がいるらしく。
そーなると、人工呼吸だの何だの…色々やられるらしいよ。
普通分娩も帝王切開も、母子ともに大変…命懸けって事を頭に入れておくべきだよ。+17
-2
-
235. 匿名 2014/08/26(火) 22:47:54
恥ずかしい人っていうか
帝王切開が増えているのは事実だよ。+1
-10
-
236. 匿名 2014/08/26(火) 22:51:47
私は赤ちゃんに自力でお腹から出てくるということをして欲しいです。
+2
-7
-
237. 匿名 2014/08/26(火) 22:52:14
このトピを読んで、自然分娩より辛くて痛くて傷も残る帝王切開は怖すぎてしたくなくなりました。
やっぱり自然分娩が一番なんですね。
+6
-6
-
238. 匿名 2014/08/26(火) 22:53:09
マイナス覚悟ですが・・・
自然分娩は赤ちゃんもすごくがんばって
出てこようとしてくれます。
だから自然分娩は母と子の
最初の共同作業だと思う。
だからといって帝王切開を否定はできません。
自然分娩では難しい出産で
赤ちゃんの安全をおもってこその
帝王切開だとおもうから
要するにどちらにせよ
無事に産まれれば
どちらでもいいと思う。
出産は楽ではありませんし、
10か月もお腹の中にいたんだもん
無事産まれればなにより
+10
-4
-
239. 匿名 2014/08/26(火) 22:54:24
両方経験したけど、
自然分娩は死ぬほどの痛みが12時間。
帝王切開は死ぬほどじゃないけど3日間。
思い出してもツラかったと思うのは自然分娩のほうだなぁ。
帝王切開は「手術」なだけにあとが本当にツラいんだけど、自然分娩でも産後すぐに全快するわけじゃないしね。
産後ハイで全快以上の体力が湧き出てたけど、それは見せかけだけというか。
やっぱり床上げまで3週間(だっけ?)と言われるくらい、自然分娩だって産後すぐに元気なわけじゃないからね。
でも帝王切開が「ラク」といわれたら腹立つけど。+19
-1
-
240. 匿名 2014/08/26(火) 23:05:12
帝王切開が楽なわけない。
腹切って子宮切って手術中気持ち悪くなるし切ってるのも縫ってるのも感覚はあるし。
痛すぎて寝れないし寝返りも1ヵ月はうてなかった。
カテーテル入れた後もしばらくトイレは痛いし。
長い間痛みしかないわ。母体に負担かかるし下手したら死ぬんだよ?
けど可愛い我が子がいるから乗り越えられたけどね。+16
-0
-
241. 匿名 2014/08/26(火) 23:05:53
私は絶対に無痛にするー!
でも、人によっては高いお金払ったのに効果なかったって人もいるからなあ...結局一か八か?
そういえば、前に水の中で産むっての流行りませんでした?何だっけ??あれ結局設備的に無理だったのかな。+7
-0
-
242. 匿名 2014/08/26(火) 23:07:35
術後も辛いけど
尿管を取る時、咳とめまいがずっと寝てたから凄くて。
結局尿管も一日取れず授乳も行けず。
そしたら哺乳瓶に慣れて母乳で育てれなくなった。
これが術後より辛かった。+6
-0
-
243. 匿名 2014/08/26(火) 23:09:37
帝王切開と普通分娩両方した人って
絶対普通分娩がいいって言ってるけど
出産の痛みは忘れた帝王切開は回復遅いし地獄だって
一番楽なのは無痛分娩じゃない?
帝王切開は母体のダメージ大きくて
子供は楽らしい
普通分娩だと子供も痛い思いするらしいから
よく出産の痛みを経験しないと母親じゃないという人多いけど
そういう人が選んでるのでは?
私は傷ついても赤ちゃんが痛くないからって
なんかここでも楽だからって帝王切開ありえないって人多いけど
私は無痛分娩選ぶけど楽だから
ダメ?別に他人の出産方法までぐちぐち言わなくても
+11
-1
-
244. 匿名 2014/08/26(火) 23:15:20
逆子が治らなくて、今年の初めに予定帝王切開で出産しましたが、尋常じゃないぐらい痛かった‼︎術後グイグイお腹押されるし。痛すぎて意識飛んでた。そしてまた痛みで起きる。そんな中赤ちゃん抱っこして授乳とか…母親になるって強くなることなんだと感じた。+7
-0
-
245. 匿名 2014/08/26(火) 23:15:46
経膣分娩、陣痛が痛いのは、世間一般の常識。
痛かった?お疲れ様!って言われるよね。
帝王切開は、術後の痛み以外に、周囲の「楽でいい」「産めなかった」でメンタルやられるから、精神的にも辛いよ。
みんなみんな大変。
比べるのはやめよう。+20
-1
-
246. 匿名 2014/08/26(火) 23:21:32
211さん
盲腸って一部だよね?
帝王切開なんて50cmくらいの赤ちゃん取り出すんだから切る範囲も大きいし
特に日本なんか、赤ちゃん優先で
麻酔効かなくても、出産の人に対しては麻酔の量厳しく決められてるから
あまり効かない、全く効かないけど強行とか
普通の麻酔手術と一緒にするな+9
-0
-
247. 匿名 2014/08/26(火) 23:23:35
帝王切開のほうが最後はほんとに大変でした。
今でも痛みもはっきり覚えてます。
自然分娩は陣痛がほんとに大変でした。
でも産まれた瞬間の達成感で痛みが吹っ飛びました。+5
-0
-
248. 匿名 2014/08/26(火) 23:25:01
フランス人ってロマンチストなイメージあるけど
意外と合理思考だよね。
事実婚認めてたりするし。+3
-0
-
249. 匿名 2014/08/26(火) 23:27:13
麻酔効かなくても強行!?
そんなの聞いたことない。
やっぱり自然分娩がいいな。+2
-3
-
250. 匿名 2014/08/26(火) 23:28:22
どちらも経験しましたがどちらも痛いです
自然分娩は叫ぶくらいの痛さが半日
帝王切開は唸るくらいの痛さが2日
痛さも違えば時間も違います
どっちが痛いとか大変とか、全くの別物って考えればいいのでは?+9
-0
-
251. 匿名 2014/08/26(火) 23:30:42
一ヶ月前、凄く痛い思いして
もう次はいいって思ったはずなのに
今不思議と痛かったっていう記憶だけで
痛みの感覚は忘れた。
だからまた次も機会があれば。
とは思うかなー。
+4
-2
-
252. 匿名 2014/08/26(火) 23:31:37
年齢的に自然か帝王切開か選べた人が、医者から自然分娩で産んであげるのがいちばんいいですが、帝王切開のほうが負担少ないし楽ですよとすすめられたと言ってました。
結果、自然分娩で産んで良かったと言ってました。+2
-13
-
253. 匿名 2014/08/26(火) 23:31:56
204さんのような考えは淋しいです。
同じ女として…
帝王切開が痛いというのを認めたくないみたい…
帝王切開は緊急以外、予定帝王切開なので陣痛はないけど、陣痛や出産時の痛みを知らなければ楽な出産ですか?
普通分娩は余程のトラブルがない限り普通に産めますが帝王切開は麻酔なしで切れば殆んどの方が命を落とします。
出産の話になると 殆んどの女性が自分はすごく大変だったアピールをしますよね…
出産の方法よりも、その後に我が子をどれだけ愛して育てるかのが大切だと思います。
+25
-6
-
254. 匿名 2014/08/26(火) 23:37:17
帝王切開はいいことなしってことですか?+4
-3
-
255. 匿名 2014/08/26(火) 23:37:30
傷が痛みやすい人には普通分娩のほうが楽です。一人目普通分娩で三人目が逆子だったので帝王切開したけど、ズキンズキン3日くらい痛かった(°Д°)+3
-0
-
256. 匿名 2014/08/26(火) 23:38:35
無通や普通分娩を望んで予定してても、赤ちゃんの状態によっては緊急帝王切開になりますよ。+21
-0
-
257. 匿名 2014/08/26(火) 23:40:35
どっちも大変ですよ~!+8
-1
-
258. 匿名 2014/08/26(火) 23:44:42
どうして両方経験して帝王切開のほうが楽だったというコメントにはマイナスがつくのでしょうか?+15
-6
-
259. 匿名 2014/08/26(火) 23:45:06
普通分娩したかったけど
緊急で帝王切開になりました
術後は痛いし
傷痕が今でも痛々しく
残ってます
楽だと思ってる人に言いたいですが
楽な出産なんってないと思います
出産は命懸けです+21
-1
-
260. 匿名 2014/08/26(火) 23:45:14
どっちも体験したけど、普通分娩は産むまでが大変、帝王切開は産んでからが大変
どちらにしろ楽なんて無いよ+17
-0
-
261. 匿名 2014/08/26(火) 23:45:25
帝王切開がラクなんて思われてることが悲しいし、憤りを感じます!
無痛分娩と帝王切開は違うと思う。
あたしも今月帝王切開したけど本当に痛かったし、今も痛いです。普通分娩と比べる次元が違います!痛さどーこうよりも産まれた赤ちゃんはすっごく可愛いし、痛みに変えられません♥️+12
-3
-
262. 匿名 2014/08/26(火) 23:48:31
帝王切開しなきゃいけない状況なら仕方ないけど普通分娩できるならそれがいいかな〜
普通分娩の赤ちゃんはでてくる時に呼吸⁇の仕方を覚えるとか聞いた事ある+5
-2
-
263. 匿名 2014/08/26(火) 23:51:29
術後…あたしは、緊急だったので全身麻酔。麻酔が切れた途端、傷の痛みが半端なく、痛み止め打った((((;゚Д゚)))))))
痛みで寝れないし、術後だから、水分も取れず。次の日は、傷が痛すぎて、起き上がるのも無理。車椅子で我が子に会いに行ってました。。(もちろん押してもらって)
しかも、食事も、流動食から…。傷も痛くて薬飲んでたな。歩くのもおっくうで、あたしはトイレに行くのも杖みたいなのついてた(笑)
もう絶対切りたくないけど、2人目できたら、また切るのかと不安です。⤵︎⤵︎+7
-0
-
264. 匿名 2014/08/26(火) 23:53:23
普通分娩で産みましたが、切られて縫った部分が化膿してしまい、出産後3ヵ月位まで辛かったです。
退院しても週1で病院通い、授乳で座る度にめちゃくちゃ痛くて地獄でした。
出産も辛かったですが、産後も地味に辛かったです。
普通分娩だろうが帝王切開だろうが、出産は命懸けです。
そんな私も今第二子妊娠中。
次は無痛分娩を検討してます。
産後に少しでも体力を残せたらーと思っています。
+7
-0
-
265. 匿名 2014/08/26(火) 23:53:57
私は自然分娩でしたが、丸2日中途半端な陣痛に苦しめられました。自然分娩、母乳万歳な産院だったので、すごくストレスでした。
羊水は濁ってるけど、赤ちゃんは元気だから頑張れみたいな!?最終的には吸引分娩でした。
出産後も母乳が出ないのに、ミルクをあまりくれず、赤ちゃんは一時低血糖になりました。それでも砂糖水しかくれず。。。
そのせいかどうかは分かりませんが、息子は軽度の発達障害です。帝王切開して、ミルクもきちんとくれたならばまた違っていたのではないか?とつい思ってしまいます。
ちなみにその産院は都会のど真ん中にある有名なところですが、私はそこで産んだことを後悔しています。何が良いのかわかりませんが、上手くいかない人間にとっては、自然分娩、母乳賞賛は地獄でした。+13
-2
-
266. 匿名 2014/08/26(火) 23:55:38
私は自然分娩で出産して良かったと思っています。
できれば2人目も自然分娩したいと思っています。
でも私自身は帝王切開で産まれていて、小さい頃から母のおなかの傷を見るたびに感謝してきました。
なんか勝手に勲章みたいに感じてたような気がします。
なのでどちらも立派な出産で、比べる必要なんてないと思います。+12
-0
-
267. 匿名 2014/08/27(水) 00:00:48
帝王切開での出産でしたけど、楽だと思われてるのが嫌!とかいう気持ちがないのですが。
むしろ自然分娩も大変なんだろうなと思います。+10
-0
-
268. 匿名 2014/08/27(水) 00:07:57
楽じゃないしリスクも自然分娩より高いのに。どうして?わかってないのかな+10
-3
-
269. 匿名 2014/08/27(水) 00:08:08
普通分娩も帝王切開も大変だと思う。
普通分娩は産むの辛いし、帝王切開も術後大変そうだし。逆子とかで帝王切開しか出来なかった人に、「楽」とか書いたら失礼。+17
-0
-
270. 匿名 2014/08/27(水) 00:09:19
フランスに住んで2歳の子どもを育ててます。
この記事嘘だよ、帝王切開が流行りなわけない。
無痛が基本は本当。
周りで自然分娩は、麻酔が体質だか持病のため望ましくない人だけしか聞いたこたないので。
あと出生率が高いのも本当。2,3人が普通だし、ユダヤ、アルジェリア系は4.5人。
母乳が3〜5ヶ月までと比較的短いのも本当です。
でも切らなくて良い出産で帝王切開を選ぶなんて聞いたことない。
ほんとなんでこんな嘘記事でるの?
+20
-2
-
271. 匿名 2014/08/27(水) 00:09:39
261みたいな人がいるから帝王切開がバカにされる。
次元が違うって何?+5
-1
-
272. 匿名 2014/08/27(水) 00:11:11
色んな人に聞いた所無痛が楽な気がする。
子供が大きくて無痛にしたけど産後の回復も早かったし。
by無痛出産者+9
-1
-
273. 匿名 2014/08/27(水) 00:13:08
268
リスクは自然分娩の方が高いですよ+10
-4
-
274. 匿名 2014/08/27(水) 00:13:53
緊急帝王切開で産みました。術後は肉体的にも精神的にもきつかったです。
病院によるかと思いますが、痛み止めなどなかったです。出産後5日くらいたって看護師から痛み止めまだ飲んでますか?って聞かれて、えっ?て感じでした。入院の日程表も渡し忘れてたみたいで、退院の前日に渡され…、私が出産した次の日が満月で、その日に生まれた赤ちゃんが多かったからかなんなのか。。疎外感でいっぱいでした。
普通分娩で産みたかったです。+7
-0
-
275. 匿名 2014/08/27(水) 00:26:36
第一子を帝王切開で産みました。
陣痛を体験出来なくて本当に悔しいし、術後はとにかく痛くてしんどかった。
傷跡は今でも痒くなったり痛んだりします。
子どもは3人が限度と言われました。
4人産みたかったのでショックです。
なんで健康な身体を傷付けることがブームになるのかな?
整形とは違うんだし、世の中おかしい!+6
-2
-
276. 匿名 2014/08/27(水) 00:26:49
子供2人、どちらも経験しました。
普通分娩→陣痛、産む前が大変。産後も切開の傷や痔が痛い!退院する頃にはたいがい大丈夫。
帝王切開→術後がかーなり大変!痛い痛い痛い!
点滴しっぱなしで浮腫むし、退院してからもしばらくは痛いし、違和感…
結果、どっちも大変!母は偉大!+14
-0
-
277. 匿名 2014/08/27(水) 00:30:11
骨盤が狭く、赤ちゃんが降りてこれないので帝王切開で産みました。産んだ後、寝たきりだし数日後歩いてみましょうって看護婦さんに言われて、起き上がるだけで傷のいたさで脂汗でした。
トイレ行くだけで、手すりに捕まってはって歩いてた。術後は大変だよ。+8
-0
-
278. 匿名 2014/08/27(水) 00:40:38
無痛分娩でいいじゃないの、そんなに痛み無く楽を求めるなら。
ただ、デメリットも考えてから決断してくださいとしか言えないよね。帝王切開なんて傷痕残るし最もフランス人嫌がりそうだけどな+7
-1
-
279. 匿名 2014/08/27(水) 00:43:27
子供が3人います。上2人が自然分娩。末っ子が帝王切開でした。どちらも経験してますが、帝王切開の方が私は大変でした。自然分娩だと赤ちゃんにリスクがあるから帝王切開をする…この時点精神的にかなりキツイです…産後は自然分娩と比べものにならないぐらい身体がしんどいです…なんせ、皮膚から子宮まで切り開くんですから。。。もし、次にお産をするなら私は自然分娩が良いです…無理みたいですけどね…+12
-0
-
280. 匿名 2014/08/27(水) 00:45:04
分娩の前が痛いか、後が痛いかの違い・・・私は普通分娩しかわからないけど。どっちがいいのか+3
-1
-
281. 匿名 2014/08/27(水) 00:45:42
帝王切開が楽だと思ってる人って、帝王切開がどんな手術なのか知らないのだと思う。
多分、妊婦が全身麻酔で眠ってる間に手術して目が覚めた時には赤ちゃんが産まれてる…と簡単な手術だと思ってるんじゃないかな。
決してそんな簡単なものではない。
ほとんどが下半身麻酔で術中は意識はあるし、中には麻酔がちゃんと効かない人もいる。
麻酔しても母体や赤ちゃんの状況によっては効いてない内からメスを入れなければいけない時もある。
下半身麻酔が効いている人でも、意識があるから術中の開腹する感覚や赤ちゃんを引っ張り出す感覚、縫合する感覚は全て感じるから、これらも苦痛を伴う。
術後からは開腹手術後の痛みを乗り越えながら育児や生活をしなければならない。
帝王切開は、術後だけではなく、術中も大変な苦痛を伴う手術です。
これを楽などと言っている人間は無知で恥ずかしいよ。
+19
-1
-
282. 匿名 2014/08/27(水) 00:50:10
和痛分娩でしたが、
半月早く破水して入院→よわい麻酔投入→子宮口MAXまで開かず結局2日陣痛に堪える→3日目にようやく出産
陣痛は気絶したぐらい痛かったです。2回気絶しました。
が、お産の後、会陰からお尻にかけてかなり裂けて中と外合わせて30針縫ったのですが、その処置や胎盤を掻き出す処理のあいだはほとんど痛みを感じませんでした。それは麻酔が効いていたのかも。
でも一晩あけたら麻酔も覚め、立てない座れない排泄できないほどの傷の痛みで、入院中ずっと管で取ってもらう羽目になりました。3年たった今も傷の違和感はあります。
和痛、無痛でも色々あることを知って欲しくて長々書きました。すみません。
これと同様に、自然分娩にも、帝王切開にも色々あると思います。出産は十人十色ですよね。様々な偏見がなくなることを祈ります。+7
-1
-
283. 匿名 2014/08/27(水) 00:51:09
普通分娩では、赤ちゃんが生まれる時に狭い道を通ることで頭や体の細胞が刺激され、それによって赤ちゃんの脳も刺激を受け脳内が活性化するそうです。
帝王切開の場合は産道を通らないので赤ちゃんの脳に刺激があまりいかないので、あまりよくないという話を大学の講義で聞いたことがあります。
やむを得ない場合なら仕方ないですが、それを聞いてから帝王切開はなるべくしたくないなと思うようになりました。
帝王切開で大変だったみなさん、こんなこと書いてごめんなさい(´・_・`)+1
-26
-
284. 匿名 2014/08/27(水) 00:52:44
261 普通分娩だって陣痛はかなりの痛みだから!陣痛室で痛みで叫んでた人何人も聞いてる。普通分娩が楽みたいな言い方やめて欲しい+9
-3
-
285. 匿名 2014/08/27(水) 00:57:49
私逆子だったから
やむ終えなく帝王切開だった(O_o)
普通で産めるなら普通で産みたかった!!
なんかやっぱ出産って女にしかできないこと
だしなんていえばわからないけど
それをあじわいたかったなぁ!+6
-1
-
286. 匿名 2014/08/27(水) 01:07:50
逆子が治らず2人目は帝王切開だったけど、術後傷の痛みと寝返り打てないしでまともに寝れなかった。動くのもキツかった。
笑うのもキツイ、まともに動けない、痛い…あんな思いするくらいなら普通分娩の方が何倍もマシ!
って思ったかな、私は(^ ^)+8
-0
-
287. 匿名 2014/08/27(水) 01:09:13
265さん
発達障害は先天性です
変な誤解を生むのでコメントしておきます+13
-3
-
288. 匿名 2014/08/27(水) 01:10:39
両方経験したけど両方とも痛いよw
帝王切開は未だに寒かったりすると傷が疼くし身体に傷残るし産む回数限られる。
普通分娩のが産む時は痛いけど出産ときだけだし下の傷の治りも早いし私は普通分娩のがいいとおもうけどなぁ。
+5
-0
-
289. 匿名 2014/08/27(水) 01:14:48
1人目緊急帝王切開、未熟児で1ヶ月保育器で育てられ、翌年2人目も帝王切開。産まれてすぐ大きな病院に行ってしまい、心室中隔欠損症、、、痛い傷口を我慢して術後会いに行きました。術後の痛みは半端ない。でもその2人とも今は健康に育ってます。出来るなら、普通分娩したかったです。+3
-0
-
290. 匿名 2014/08/27(水) 01:16:32
産む時間が短縮されるだけで、その後は楽じゃないでしょ!むしろ自然分娩より辛いって!鎮痛剤ガンガン使っても、臓器切った痛みって、そんなに抑えられないよ…。切った跡も残るし、その後内部の癒着も起こるだろうし、絶対楽じゃないってー。+9
-1
-
291. 匿名 2014/08/27(水) 01:20:56
いかにもフランス人らしい流行だね
働くことより遊ぶことを優先する国だから。
入籍しないでいつでも別れやすい事実婚を選ぶ国民性。+4
-7
-
292. 匿名 2014/08/27(水) 01:35:33
1人目緊急帝王切開、2・3人目予定帝王切開でした。
国立の医療センターで出産しましたが、
その際、
「5人まで帝王切開できるけど、お腹を切る病気をしたときの為に3人までかな。」
と言われました。
南米の方と仕事をしていた頃、
帝王切開が多い理由を聞いたことがありました。
「裕福な人は帝王切開で出産。下から(経膣分娩)産むなんて貧しい証拠。」
この理由以外にも、
「産後の夫婦生活を考えて・・・」
下世話な話ですが、
「産前産後で奥さん側の○○が、変わらないから。」
だそうです。
自然分娩後は、縫う?から、関係ない(元に戻る)と思うのですが、
あくまで一部の意見だとお聞き流し下さい。
あと、中国圏で帝王切開云々のお話が出ていましたが、
運勢?上、
「「よい年」の「よい日」に産まれた子どもは幸せになれる。」
という考えで、親から最初のプレゼントだと言っていました。
これも、あくまで一部の意見だと思います・・・
「文化(と言っていいのか?)の差」
なのでしょうか?
どんな方法で産んでも、
「お母ちゃん、お疲れ様でした。がんばったね。」
でいいやん。
+10
-1
-
293. 匿名 2014/08/27(水) 01:38:11
お腹と子宮を切るなんて想像しただけで辛い…
帝王切開した人のお産は楽だという考えは間違ってる。+9
-1
-
294. 匿名 2014/08/27(水) 01:44:07
お金があれば帝王切開か無痛でしょ。普通分娩て高校生が部屋で1人でも産んじゃうからね。麻酔が効かないてどこの発展途上国の病院?+1
-13
-
295. 匿名 2014/08/27(水) 01:49:31
看護師だけど産婦人科が苦手で実習の時
出産シーンを見て倒れてしまった。
他の科は平気みたいだけど、出産シーンだけはダメみたいで…(迷走神経反射)
今妊娠中だけど普通分娩より帝王切開の痛み(手術経験は過去にある)の方が我慢出来るのかな…とか思ったり。
しかし、何かしらの事由が無いと帝王切開にはならないんだろうけど…
出産時に気を失わないか本気で心配。+4
-8
-
296. 匿名 2014/08/27(水) 01:50:36
寝れないT_T
明日朝早いのにT_T+2
-0
-
297. 匿名 2014/08/27(水) 02:13:10
フランスってこういう野蛮でおバカなとこが未だ残ってるよね。
どこかの国と似てるって言われるだけある。+3
-7
-
298. 匿名 2014/08/27(水) 02:17:14
本来は、二人とも帝王切開の予定でした。
基本的に私の骨盤と子どもの頭のサイズが会わすに、帝王切開予定でしたが、予定より陣痛がはしまり、陣痛を止めれず、普通分娩になりましたが、生まれた子どもの頭は、ふくろじゅみたいな頭で生まれ、へそのおが二週半まきついていて
低体重児で生まれました。
一応帝王切開の準備もしてました。
二人目は、前回の事があるのと、発育不全を起こしていたのに、陣痛が始まり、陣痛を止める薬をMAXでながし、準備をして待ちましたが、医師の「息んでみる?僕が乗ってお腹を押すから!」と、言われ頷き無事出産でしたが、偶然とある大学病院で診察してもらったら、息子の頭に出来た血腫は、引かないで骨と化しているし、彼の場合は帝王切開が原則です。よく頭の骨が碎けませんでしたね。恐らく脳の損傷が激しかったのて、かなりの障害が残りましたね。
と、言われ呆然、事項なので訴えられず我慢しました。
二人目は、予定を6週間早く生まれ、こちらも帝王切開の予定でした。
しかし、またまた、陣痛に襲われる陣痛を止める薬をMAXで受け医師が馬乗りになりお腹を押さえたら無事生まれました。1900グラムの子どもでしたが、異常なく保育器の中でしばらく過ごしました。
こちらも、一人目と同じくで、帝王切開か転院搬送してはぜんに手術が望ましかったと言われました。
どうやら、ほんとはやってはいけない行為だったと知りました。
一人目は、吸引の影響で障害が残り増ました。
さて、もう一点私が普通分娩したばかりに、主人にこっぴどくしかられ、保険がおりない役立たずと~(。>д<)2回もなじられた!
出産の痛みよりそっちがつらかった!
+2
-3
-
299. 匿名 2014/08/27(水) 02:17:54
無痛分娩がまだ少ないのは何故ですか?
お金の関係?
デメリットがあるんですか?
それとも痛みを味合わなければ出産では無いとか古い考えから?
出産経験のある方教えて下さい。+7
-1
-
300. 匿名 2014/08/27(水) 02:26:15
フランスってほとんどが無痛分娩を選択するんじゃなかった?
その中での帝王切開ブームなの?+2
-2
-
301. 匿名 2014/08/27(水) 02:42:00
痛かったり癒着の心配もあるし
ある意味自然分娩より大変そうなんだけど+10
-1
-
302. 匿名 2014/08/27(水) 02:55:50
帝王切開だと、内臓が癒着するリスクもあるのにね+10
-1
-
303. 匿名 2014/08/27(水) 03:11:05
299
無痛分娩をやっている病院は少ないから+6
-0
-
304. 匿名 2014/08/27(水) 03:13:16
無痛で四ヶ月前に出産しましたが、
無痛処置が24時間対応かどうか、どのタイミングで麻酔投入なのかは産院によって違うから
あらかじめしっかり調べておいた方がいいと思います。
海外がどうなのかは知りませんが、日本での無痛分娩は、かなり多くの割合の産院は夜間非対応で、陣痛が夜に来た場合は対応して貰えなかったという話を聞きました。あと完全無痛には程遠い施設が殆どでは。
あと私は微弱陣痛で長引いたせいか、陣痛から出産までの27時間のうち、トータルで7時間位しか無痛の時間はなかったです。夜間非対応だったし、麻酔の量とタイミングが決まっていたので。麻酔が切れる時間が2時間のうち、20〜30分はありました。
しかも微弱陣痛で子供がおりて来ないかった為、最後は吸引分娩で、あちこち裂けるわ、出血量多くて3日間動けないわ、散々。
誰だ無痛は産後の回復が早いと言ったのは、と少し後悔しました。
2人目出来たら無痛にするかどうかは、悩むところ、というか、出来ることならもう出産なんてしたくない…
トピずれ失礼しました+6
-1
-
305. 匿名 2014/08/27(水) 03:17:12
304
吸引は後が大変ですよね。私は3か月ぐらい痛かった。+4
-0
-
306. 匿名 2014/08/27(水) 03:30:07
できることなら無痛分娩がいい
チキンですまん
科学の力は素晴らしい
楽でいいねやらあーだこーだ言われても無痛がいい+12
-2
-
307. 匿名 2014/08/27(水) 03:45:02
帝王切開は産むのは楽だけどその後が大変らしいよ
隣の奥さんが帝王切開で1日か2日かご飯抜きで2週間入院で参ったわって言ってた+13
-0
-
308. 匿名 2014/08/27(水) 05:10:26
最初の方で無痛分娩にしたら? って意見があったけど、無痛分娩は赤ちゃんにとってリスクが高いんだよね
母親の力なしで生まれて来なきゃいけないから、途中で力尽きる子もいるし、何かしら障がいが出てくる子もいる
途中で緊急帝王切開になることもあるし、個人差はあるけど完全に無痛なわけじゃないよ
帝王切開は麻酔の効きが悪いと最悪だと聞いたよ
それに産んだ後の治りが遅いし、傷口は痛いしって義母が言ってたし、痛み的には自然分娩よりも辛いことが多いと思う
私は自然分娩だったけど、後陣痛や産後の肥立ちはよかったからなあ
なるべくなら自然分娩がいい
身体に負担がかかって危ない人のために、帝王切開や無痛分娩はあるものだし、好んでやるものじゃないと思うんだよね+2
-17
-
309. 匿名 2014/08/27(水) 05:18:41
無事に生まれてくればどっちでもいいよ~
もっとラフに考えればいいのに
日本人ってしなくてもいい苦労をさせて乗り越えなきゃ駄目だと
プレッシャー掛け合ってるから、変に自殺だのイジメだの増えるんだよ+24
-0
-
310. 匿名 2014/08/27(水) 05:19:13
帝王切開と普通分娩、両方経験したけど、陣痛がない分は帝王切開が楽だけど、術後の痛みは半端ない!
術後(産後)は普通分娩のが確実に楽でした。
結論いうと、生むときに痛いか生んでから痛いか。
どっちも痛いよ。かなり痛い(笑)+14
-0
-
311. 匿名 2014/08/27(水) 06:35:35
確かに陣痛とかないから産むの自体は楽かもだけど…
産んだ後は麻酔のせいで何回も戻したし麻酔が切れたあとなんかは傷がズキズキ痛くて眠れなかったけどなぁ〜。
次の日あたりは痛くて動けないのに少し動かないとと言われて歩かされて2〜3日はトイレ行くにもしにそうな痛さ。
けして楽ではないと思うんだけどなぁ…(´・_・`)+6
-0
-
312. 匿名 2014/08/27(水) 06:55:19
豊胸手術経験仲間のママに聞いたら帝王切開の方が豊胸手術よりまだよかったと言っていた。
でも、豊胸手術本当に痛かったからな…+5
-6
-
313. 匿名 2014/08/27(水) 07:02:23
自然分娩も、帝王切開も経験しましたが個人的には帝王切開の方が辛かったです。
本当に楽だからといって、帝王切開を選択しているのであればやめといた方がいいと思います。+7
-0
-
314. 匿名 2014/08/27(水) 07:25:26
盲腸の手術、開腹ね腹腔鏡じゃなく。
それですから術後ベッドから起き上がるのもお腹に力が入るからかなり痛くて大変だった。
帝王切開は盲腸よりももっと大きく切るんでしょ??ムリだわ。
でも考えたら、フランスでは帝王切開で産んでも退院するまで母子別室なんじゃない?
日本みたいに、術後の翌日や二日後からお世話!とかなさそう。+8
-0
-
315. 匿名 2014/08/27(水) 07:33:22
アメリカは無痛出産普通らしいね。
日本人ってまじアホ。
お腹痛めて産んだ~とか言うけど、
結論、股痛いじゃねーかw
痛みに耐えてあなたに会えた?
なんでもいい話に持ってきすぎw
+21
-3
-
316. 匿名 2014/08/27(水) 07:51:43
痛みに耐えないと大切さがわからないと言う人は歯医者でも麻酔使わないのかな?
痛みがないと歯の大切さがわからないから麻酔なんていらないんじゃ?+27
-1
-
317. 匿名 2014/08/27(水) 07:52:00
欧米は自然分娩なら翌日退院でしょ
帝王切開なら数日の入院が必要だろうから、
自然分娩の方が社会復帰が早くていいと
思うんだけど。
ヨーロッパでの帝王切開は痛みが少なかったと
コメされてる方がいらっしゃいましたが、
あちらの方は技術が進んでいて術後の痛みもなく、
傷や身体の回復も早いのでしょうか。
だったら帝王切開を選択する気持ちもわかる。
欧米の出産事情に興味がある
日本の痛みがある方が愛情が深くなるといった
無意味な精神論はいらない!
母子ともに安全で痛みのない方法で産みたい
産むのは私たち女なんだ!!
+16
-1
-
318. 匿名 2014/08/27(水) 07:55:57
なぜ308マイナス?+0
-6
-
319. 匿名 2014/08/27(水) 07:58:23
312
貧乳でいいや…( ̄。 ̄;)+4
-0
-
320. 匿名 2014/08/27(水) 07:58:49
318
無痛の方が母子ともにリスクが少ないから。+5
-0
-
321. 匿名 2014/08/27(水) 08:19:34
開腹手術は男でも老人でも耐えられるけど、陣痛、自然分娩は耐えられないっていうのがすべてを物語ってる気がする。+2
-6
-
322. 匿名 2014/08/27(水) 08:21:09
315
ここは日本ですよ+0
-4
-
323. 匿名 2014/08/27(水) 08:25:16
開腹すれば癒着が起きる。
一般的にあまり認識されてないみたいですね。
帝王切開でないと分娩が困難な場合はともかく あまり推奨されるべきではないと思います。
癒着が起きると治りません。
+6
-0
-
324. 匿名 2014/08/27(水) 08:35:44
帝王切開は術後が大変なんだよね?
その他のお腹の手術と違って、赤ちゃんのお世話が始まるから安静という訳にもいかないし。
周りがどんどん回復して、赤ちゃんいっぱい抱っこしている横で、痛みと戦いながら…満足に抱っこできなかったりなんてしたら、メンタルにもかなり痛みはあるよね。
どっちが楽とか苦労してないとか、言っちゃいけない言葉だと思う。+6
-0
-
325. 匿名 2014/08/27(水) 08:51:57
帝王切開のが治りも遅そうだし、後が大変そうなイメージ
ローライズとか可愛いパンツの位置がちょうどあたるって友達が言ってたわー下着もおへそまでの深いパンツしか傷口が当たるような気がして履けないって言ってたな
できれば普通がいいと思う+4
-0
-
326. 匿名 2014/08/27(水) 08:53:26
322 ここは日本。みんな知ってますが???
+6
-1
-
327. 匿名 2014/08/27(水) 09:10:40
病院で同じ部屋になった産婦さんが帝王切開だったんだけど、出産後に部屋に戻ってきた姿見て痛々しかった
夜中とか痛みからなのか唸ってるし赤ちゃんのお世話するのも凄く大変そうだった
あと、シュコーシュコーという機械音がずっと鳴っててちょっと怖かった…
当時はあの音が何か知らなかったから
とにかく、帝王切開は絶対楽なんかじゃない!と思う
+6
-0
-
328. 匿名 2014/08/27(水) 09:29:29
帝王切開がラクとかいうのホント辞めて欲しいです。私自身、心配停止による緊急切開でしたが、帝王切開は痛いですよ。
心肺停止で危なかったのに、麻酔がなかなか効かず…
麻酔が効く前にお腹を切ったので、すんごいすんごい痛かったです。
途中、気絶しちゃって生まれた瞬間を覚えていません。
術後も痛くて仕方なく、授乳や育児が辛かったですし傷はケロイド状態、何年経っても傷は痛
みます。
自然分娩も帝王切開も苦しみや痛みは同じです。ラクとかないと思う。
だって、人間を一人お腹から出すのですから。
正に命がけの大変な仕事だと私は思っています。+8
-0
-
329. 匿名 2014/08/27(水) 09:48:11
まだ出産未経験の20代ですが帝王切開が楽なわけないでしょ!と思います
友人が体の問題で帝王切開しかできないようで、産後1年は待たないと妊娠してはいけない体だと言っていました
本当は年子とかで子供が4人までほしいけど仕方ないから2年ごとにがんばるって言っていました
自然分娩なら好きな時に赤ちゃん作れたのにって悩んでいました
帝王切開だから〜とか関係ない
たとえ痛みがあってもなくてもお母さんになる自覚が持てる人はお母さんになれますよね
じゃあお父さんは子供を生む痛みがないとお父さんになる自覚ないの?って思います
そんなわけないでしょう
帝王切開や無痛分娩を差別する人の神経がわからない+8
-0
-
330. 匿名 2014/08/27(水) 10:18:34
なんか
帝王切開のほうが大変!自然分娩のほうが楽!
って帝王切開の人が言われたいだけみたく感じる。
いや、帝王切開も大変だと思うけど、
帝王切開したひと陣痛経験してないのに自然分娩のほうがよかった。とか、
それって自然分娩の人が帝王切開をいいなって思う感情と同じじゃないですか?
術後の痛みも大変だろうけど、陣痛ってほんとうに凄まじい痛みですよ。
ここ読んでると帝王切開の人が無駄に大変さアピールしすぎ、自然のがいい!とか、それって自然分娩を楽って言ってるみたい。
経験してないのに+4
-18
-
331. 匿名 2014/08/27(水) 10:22:39
二人目、三人目と、その後も妊娠出産を考えているならば、わざわざ帝王切開を選ぶべきではないね。
一人目を帝王切開にすると、二人目以降も帝王切開になる確率が高いし、何度も子宮を切開してると脆くなって妊娠中や陣痛時に耐えきれず子宮破裂する可能性もあるらしい。+4
-1
-
332. 匿名 2014/08/27(水) 10:24:19
だからさ~
これは無痛が何十年も前から当たり前なフランスのお話ですよ。日本の痛み武勇伝なんてなんの関係もないの。この記事が事実かどうか別として何かしらメリットがあるんだろう。先進国は無痛か帝王切開か選べて当たり前の世界。今現在の日本は議論できるレベルまで到達してないの!+11
-0
-
333. 匿名 2014/08/27(水) 10:28:56
帝王切開日の早朝に破水して陣痛きました。
陣痛も痛くて辛かったです。
けど、私はお腹の張りの際に子供の心音が下がってしまうので陣痛きても帝王切開でした。
術後も辛かったですが、血栓予防の注射を1日二回の五日間と点滴が、注射嫌いな自分には苦痛でした。
+5
-0
-
334. 匿名 2014/08/27(水) 10:30:12
帝王切開。偏見の目で見られますね。
私が帝王切開したと知った人の中には「ラクしたね〜。特したね!」なんてとんでもない発言するお母様もいましたよ。
泣きたくなりました。
何がラク?!特なわけないでしょ!と怒りを覚えましたね。
傷は痛むが、翌日からは「癒着を避けるために動いて。」と言われてナースステーションの周りを点滴引き擦りながらグルグル歩いたり。
痛みで真っ直ぐ立てずに、腰を曲げてヨロヨロ歩き、腰は痛くなるし。
仰向けに寝ると傷が痛むから、横になって寝て寝返り打つのも辛いからできない。
術後すぐは、麻酔が切れた痛みのあまり唸っていました。
つくづく自然分娩がいいなって思いましたよ。
確かに陣痛は痛い。それはそれで大変だけど、帝王切開も痛いです。
好き好んではやりたくないです。+8
-1
-
335. 匿名 2014/08/27(水) 10:31:26
330さん
陣痛きても急遽帝王切開になってしまう人もいますので、それを分かった上で発言するべきかと。+9
-0
-
336. 匿名 2014/08/27(水) 10:52:08
初産、2ヶ月前に緊急帝王切開しました。ムカデのような傷跡みて、めまいがしました。下から産んでみたかったなー!+4
-0
-
337. 匿名 2014/08/27(水) 11:01:04
帝王切開は別に全く楽じゃ無いよ。
普通に考えてお腹を2cm近く切るプラス子宮も開くのだから。
その時は麻酔きいてるけど
術後が結局普通でいったら重体状態ですよ。
どっちのがマシ。というのは本当にその妊婦によるんだよね。
陣痛は痛い。とはいえど安産で2時間かからずポンと産まれる人もいる訳だよ。
その人からしたら普通分娩のが楽ですよね。
そのあとは普通に歩けて4日で退院して普通に生活出来るのだから。
帝王切開の場合は1日目は麻酔で下半身は自分で動かせないし
2日目くらいから体を横に動かしたり出来るようになるけどお腹と子宮開いてる訳だから普通に立ちあがれないし、歩けない。一週間入院。
一番キツイのは普通分娩予定で2日とか苦しんだあげく帝王切開になっ術後一週間と退院してからも傷が痛む生活する人だと思う。+6
-0
-
338. 匿名 2014/08/27(水) 11:02:34
337
2cmミスです。20cm+3
-0
-
339. 匿名 2014/08/27(水) 11:02:51
308
みたいな無知がいるから無痛も普及しない。+1
-1
-
340. 匿名 2014/08/27(水) 11:27:02
こういうトピック立てるのやめてほしい
何日か飲食禁止だし水も駄目だし産後もしばらく傷が痛いし傷残るし
緊急帝王切開だったから両方経験してるようなものだけどできるなら自然分娩のほうがいい+2
-1
-
341. 匿名 2014/08/27(水) 11:27:59
帝王切開をして思うこと。
寝返りができること…
すぐに起き上がれること…
歩けることがどれだけ幸せなことかということ。
術後は痛くて出来ないことの多さにお先真っ暗で泣いたなぁ…
帝王切開が楽だなんてことは絶対にない。+8
-1
-
342. 匿名 2014/08/27(水) 11:35:02
バカ言うな(*`Д´)ノ!!!
私は初産でお腹の子供が成長せず異常にだったため帝王切開になりました。
本当に痛かった!
なのに楽だから♪何て言うのは有り得ません!
どんなお産も大変です!+5
-1
-
343. 匿名 2014/08/27(水) 11:41:29
帝王切開が大変って言ってもらいたいわけじゃないです。
偏見でたくさん心ない言葉を言われた人が多いからです。
経膣分娩した人に、「楽して産んだね」「経膣分娩だから愛情が足りない」「何で普通に産めなかったの?」「経膣分娩なんて出産じゃない」なんていう人いないですよね?
でも、帝王切開の人はそういう言葉を言われることがあるんです。
経膣分娩も無痛も和痛も帝王切開も、命をかけて子どもを産んでることには変わりないし、子どもを愛する気持ちも同じはず…
まだまだ偏見があるからこそ、帝王切開だって大変なんだよ!って意見が多いだけだと思います。
いろんな形があるから、どちらが大変なんて決めれるわけがない。+10
-3
-
344. 匿名 2014/08/27(水) 11:55:11 ID:bFjxYsWV5n
自然分娩はその場かなり辛い痛み
帝王切開は、後日辛い痛み
先か後の痛みどちらが良いかだね
どちらも大変よー!+4
-0
-
345. 匿名 2014/08/27(水) 11:55:31
楽な出産方法はない!
無痛だろうが普通分娩だろうが帝王切開だろうが痛いよ!
私は緊急帝王切開だったけど出血多量だし子供も危なかったし難産だった。
術後お腹に力入んないから起き上がるの大変だし傷は痒いしたまにずきっとするし…
普通のパンツだと傷口にあたるから産後2ヶ月近くマタニティ用のパンツ履いてた。
だから傷口みるたび子供生んだんだなーって実感するよ!
当たり前にかわいいしね(^.^)+5
-0
-
346. 匿名 2014/08/27(水) 12:12:34
そいやあ松坂大輔の奥さんの柴田さんていう元アナウンサーの人が、2人目はアメリカで無痛分娩で出産したらしいけど、日本では麻酔使わないって言ったら向こうの看護師に
『日本人クレイジー』(>_<)!!って言われたって言ってた。
物凄い痛いのに無痛分娩にしないなんて!!!信じられないって驚かれたって言ってたな。+7
-0
-
347. 匿名 2014/08/27(水) 12:19:47
しんどいから、帝王切開がイイとか、バッカじゃない⁈って、経験者からすると…
術後が、ハンパないんだよッ‼︎‼︎
すぐ近くのトイレにも辿りつくまでに、どれぐらい時間かかるか (>_<)
座れたと思って、やっと尿たせる!って思ったら、激痛でたまったもんじゃないよ‼︎
やっぱり自然分娩が、1番‼︎
+4
-0
-
348. 匿名 2014/08/27(水) 12:37:21
帝王切開してもめっちゃ我が子は可愛いよ(^^)+4
-0
-
349. 匿名 2014/08/27(水) 12:43:44
6月に緊急帝王切開で産んだけど本当に術後は大変ですよー(><)
麻酔切れたあとは意識朦朧としてるし、身体はガタガタ震えてるし、足はしばらく麻痺してて動かないし。
痛み止めをしばらく定期的に背中から流して、1日は食事なしで点滴しっぱなし。
次の日から自力で立って動いて赤ちゃんのお世話( ;∀;)
1度開腹手術もしたことあるのでお腹を切ったのは2回目だったけどやっぱり辛かったー!。゚(゚´Д`゚)゚。
次妊娠したらまた帝王切開だけどそれでもやっぱり赤ちゃんは欲しいって思うよね♡
+2
-0
-
350. 匿名 2014/08/27(水) 12:47:51
出産する女いろんな意味で可哀想。わけわからない痛みを受ける+1
-5
-
351. 匿名 2014/08/27(水) 12:52:27
初産で帝王切開です
選べるなら自然に産みたかった。
私自身が出産は苦しみをを超えて…なんてイメージを抱き過ぎたのが駄目だったのか
産まれた瞬間の感動が薄かった(。-_-。)
カンガルーケアもしたかったのに…。
術後は痛いし、お腹抱えながら新生児の世話は本当に大変でした…。
2年経ったのに、今だにお腹に乗られると痛いし
子供が無事に産まれてくれればどちらでも良いんですがね
+2
-0
-
352. 匿名 2014/08/27(水) 13:23:54
私は絶対無痛分娩と決めてます。
帝王切開かぁ…産後キツそうだな(*_*)+6
-1
-
353. 匿名 2014/08/27(水) 13:36:56
10月に出産予定です。
姉が帝王切開でとんでもなく大変そうだったし
痛みに弱いので何事もなければ無痛を希望してます。
経膣にしろ帝王切開にしろ、死ぬほどの痛みに耐えた
ママさんたち尊敬します(;´д`)+4
-1
-
354. 匿名 2014/08/27(水) 13:49:43
無痛分娩も産む時は力むし体力使いますよ。
後陣痛もあるし、傷があればそれは痛いし。
自分で選んで後悔しなければいいし、いい母親になるかどうかには全く関係ないと思う。
ただでさえ不安定な精神状態やのに痛みの不安くらい取ってあげて何が悪いんだよ。+4
-0
-
355. 匿名 2014/08/27(水) 13:51:56
一人目、子供が危険な状態で緊急帝王切開に。
だから陣痛の痛みも知らないし自然分娩の大変さとは比べられない。
でも二人目がどちらか選べるなら帝王切開にするなぁ。
決して楽じゃなかったけど、何かもう今更未知の痛みは経験したくないというか。
もちろん一人目を自然分娩で産んでたら、またその方が良いって思うだろうし。
何にせよ母子ともに無事に産まれて来たらいいじゃない!+2
-0
-
356. 匿名 2014/08/27(水) 14:56:52
無痛分娩した友達もいるけど「それでも痛かった」という人もいれば
自然分娩で「そんなに痛くなかった」という人もいる。
1人40週迎える頃には4キロ超え確定&逆子の為
予定帝王切開、2人目普通だったんだけど
切開跡がいきんだ時に破裂しないようにもう一度帝王切開。
私の出産した病院は翌日には自力トイレ3日目から復食と結構スパルタ。
2人目の時は後陣痛が酷くて「これが陣痛か!」と痛みも経験。
普通に出産した人は翌日にはスタスタ歩いて、食事も普通。
私も経験できたなら自然分娩したかったな。
逆子で自然分娩に拘る人もいるけど子供に傷害が残る可能性があるので
帝王切開しましょうと医師に言われたからその通りにしたけど
結局、子供の為に最善策取るのが母親なんじゃないのかなあと思う。
+3
-0
-
357. 匿名 2014/08/27(水) 15:04:02
産む前は帝王切開の方が良いなーって思ってたけど、2人共自然分娩です。
帝王切開は傷が残るみたいだし、自然分娩よりも体力回復に時間がかかるので自然分娩で良かったと思ってます。
どうしても帝王切開じゃないと駄目なら仕方ないけど、自然分娩が良いと思う。+0
-0
-
358. 匿名 2014/08/27(水) 15:26:30
私は、一人目、誘発剤を使って、自然分娩で、二人目は、帝王切開を希望して、産みました。
どっちが痛いのか試したくて…
あと、普通分娩の痛さに、耐えれる自信がなく、どうせなら、知らない痛みの方がいいかな?と思って。
自然分娩は、後が楽と言いますが、産んだからといって、すっかり痛くないわけじゃなくて、産むときの痛さに比べたら、なんとも思わないだけで、歩くのも苦痛だし、トイレなんて、切ってあるから、りきむのも怖いし、拭くのも怖い。
帝王切開は、痛いし、麻酔きれかけは、からげろはしたけど、痛いとこが明確だし、断然、帝王切開の方が良かったよ。普通分娩は、もう産みたくないと思ったけど、帝王切開なら、何回産んでもいいかなと思ったよ。わたしはね。+1
-2
-
359. 匿名 2014/08/27(水) 17:16:22
358
自然分娩と誘発剤分娩は別物だよ。
それも痛みの大きさも時間も違う。
誘発剤使った方が痛いんだよ。
普通なら徐々に陣痛大きくなって体も少しづつ耐えれるように慣れていく段階を踏むんだけど
誘発剤の場合は薬で陣痛起こすから
慣れて無いとこにドカンと陣痛くるから痛みは強い。
ただその分時間が短いんだよね。1〜2時間で産まれちゃう。+2
-1
-
360. 匿名 2014/08/28(木) 00:52:48
358
359
私は自然の陣痛と促進剤使った陣痛経験あります。確かに薬使ったほうが時間は短いけどキツかった!ホント辛かった。促進剤はもう2度とゴメンだわ。でも自然な陣痛での出産なら三人目欲しいです。その位違います。
+0
-0
-
361. 匿名 2014/08/28(木) 09:10:45
帝王切開が楽だなんて偏見そろそろやめてもらえませんか?
経験してるからこそわかるあの産後の痛み・・・
私も緊急帝王切開でした。
できることなら普通分娩で産みたかった。
でも切らないとこのままだとあぶないと言われました。
楽なんていってるかたは
きっと産むときに痛みがないからだと思います
たしかに産むときは
あれ?もう終わった?って感じですが
そのあとが大変です。
一年たった今でもたまに傷が痛むんですよ
+0
-0
-
362. 匿名 2014/08/28(木) 16:07:29
無痛が一般になればいいのに!
これ見てたら欧米で生みたい人たくさんいるのではと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
麻酔なしで、お腹を痛めて出産するのが一般的な日本では、ちょっと考えられないような現象がフランスで起きている。それは「帝王切開ブーム」だ。フランスでは近年、帝王切開をする女性が増え続け、現在の数は1980年に比べると2倍、1972年と比べると3倍になっているという。