-
1. 匿名 2016/03/24(木) 11:17:33
ガルちゃんではよく宗教トピが立ちますが新興宗教についての話ばかりです。
新興宗教ではなくて三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)のような昔からある宗教やその信者についてどう思ってますか?またこのご時世なので勉強しておくことは大切なので何か知ってることがあれば教えあいましょう+94
-24
-
2. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:23
![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+57
-12
-
3. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:37
在日韓国人高齢者のための「故郷の家」東京で着工式。建設に都税が使われる模様。:櫻華改方長官乃憂鬱s.webry.info在日韓国人高齢者のための「故郷の家」東京で着工式。建設に都税が使われる模様。:櫻華改方長官乃憂鬱櫻華改方長官乃憂鬱戻る在日韓国人高齢者のための「故郷の家」東京で着工式。建設に都税が使われる模様。2015/03/22 17:27勤労、教育の義務と並ぶ国民の三大義務...
+12
-102
-
4. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:37
戦争の原因になっている。+532
-21
-
5. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:38
![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+7
-14
-
6. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:53
イスラムがこんなことになってる今三大宗教も含めやっぱり私は宗教に属することは出来ないなって思います。
宗教がなくなってみんな自分の力で生きていけばいいなと思います。+401
-67
-
7. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:57
トピの採用基準が謎+168
-19
-
8. 匿名 2016/03/24(木) 11:19:00
学のないガルちゃん民に宗教なんて語れるわけないよ+294
-45
-
9. 匿名 2016/03/24(木) 11:19:06
宗教のトピなんて立ってたってけ?+70
-21
-
10. 匿名 2016/03/24(木) 11:19:10
何も思ったことない+18
-15
-
11. あああ 2016/03/24(木) 11:19:21
一神教は悪魔の教え+155
-48
-
12. 匿名 2016/03/24(木) 11:19:32
野球と政治と宗教の話はしてはいけないって習わなかった?+75
-61
-
13. 匿名 2016/03/24(木) 11:19:33
え?ユダヤ教は入ってないの?+131
-42
-
14. 匿名 2016/03/24(木) 11:19:54
人を救済するための宗教が無駄な血を流して世界を混乱させてるとはね…+344
-13
-
15. 匿名 2016/03/24(木) 11:20:04
まず自分で調べる努力したら?+23
-40
-
16. 匿名 2016/03/24(木) 11:20:08
>>12
ならわなかた!+33
-26
-
17. 匿名 2016/03/24(木) 11:20:20
小学校の帰り道聖書を配ってる人が居た
みんな貰った聖書をゴミ箱に捨てていた+235
-20
-
18. 匿名 2016/03/24(木) 11:20:24
その人の勝手っていう感じ
強い興味は無い
良い印象も無いが頭ごなしに否定や拒否するのも変だとは思う
ただ無宗教おかしいって言われるとこっちも否定したくはなる+182
-11
-
19. 匿名 2016/03/24(木) 11:20:31
今日のトピの基準おかしくない?なんで?+59
-15
-
20. 匿名 2016/03/24(木) 11:21:01
宗教・政治の話題はタブー
というのがマナーだと思っていた+139
-32
-
21. 匿名 2016/03/24(木) 11:21:23
宗教で対立になったりとかは嫌だな。
それぞれ良い教えだってあるのに、、
ちなみに、私は仏教です。
ご先祖様に毎日唱えています(´-`)+124
-21
-
22. 匿名 2016/03/24(木) 11:21:28
宗教とかきんもー☆+20
-63
-
23. 匿名 2016/03/24(木) 11:21:28
>>12
ネットでこそばんばん話せるじゃん!+141
-9
-
24. 匿名 2016/03/24(木) 11:21:31
日本人は宗教について無知だから勉強しないと外国人と余計なトラブルを招くことになる。特にイスラム教徒に間違って豚肉を食べさせようもんなら訴えられるから。
自己防衛のためにも知識は得といたほうがいいね+255
-8
-
25. 匿名 2016/03/24(木) 11:21:35
どの宗教もよくもまああんなものを崇拝できるなぁとしか思えない。+76
-23
-
26. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:14
こんなところで話し合っても何にもならないよ。+22
-25
-
27. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:19
女性が興味のありそうな話題、会話が盛り上がりやすい話題なのかこれ?
基本的には個人の自由だと思ってるけど、他人に押し付けないでほしい。
全く知らない人に聖書無理やりもらったことある。迷惑+70
-21
-
28. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:31
宗教家は馬鹿+20
-33
-
29. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:32
仏教て三大宗教?+53
-12
-
30. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:39
旦那親と親族一同がキリスト教だけど強制してこないので、旦那兄弟も私も入ってない。
強制してこないならどうぞご自由にと思う。+143
-5
-
31. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:45
くそどうでもいい。+12
-13
-
32. 匿名 2016/03/24(木) 11:22:48
![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+8
-43
-
33. 匿名 2016/03/24(木) 11:23:04
>>20
そういう空気だから日本の政治はよくならない。外国では政治に関心高くて普段から政治の議論したりして鍛えられる。+80
-7
-
34. 匿名 2016/03/24(木) 11:23:37
信者さん自身を悪とか全然思わないけど布教活動で無宗教者にマイナスなイメージ与えない方がいいと思う。
てか布教って必要?導かれた人は自然にいくとおもうんだけど。
でも純粋に信じてる人は穏やかだし優しいしみんなそんなかんじになればいいのに。+111
-8
-
35. 匿名 2016/03/24(木) 11:23:38
神道でいいやん。+111
-13
-
36. 匿名 2016/03/24(木) 11:23:51
何も信じない+17
-11
-
37. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:04
マイナスくらうと思うけど、キリストもイスラムも仏教も元を辿れば胡散臭い新興宗教と 何ら変わりないと思う。要は早い者勝ちで後からから出た方は異端扱いされる。+170
-36
-
38. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:05
そもそも日本って宗教に対して寛大だよね。
寛大すぎて今だにアレフとか残ってるんだもん。+154
-15
-
39. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:14
最近マイナス面ばかりが目立って大きい争いになっているけど、宗教があるおかげで秩序が保たれたり人の心が救われているのは事実。
私は無宗教だけど。
てか仏陀もキリストもマホメットも異端の考えは排除しろなんて絶説いてないはず。
統治に利用されたりや時代時代の権力者のエゴに振り回されて多様化したんだろね+161
-9
-
40. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:21
>>15
主はどう思いますか?って聞いてるじゃん+20
-6
-
41. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:21
日本は宗教がこんなに自由なのに、犯罪率が世界に比べて低いのは、ご近所さんの目とか、世間体を気にする種族だかららしいよ。
+168
-3
-
42. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:36
イスラム教とヒンドゥー教がごっちゃになる+12
-18
-
43. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:43
ここは宗教に興味ない、批判する人が多いよね(笑)+31
-10
-
44. 匿名 2016/03/24(木) 11:24:50
生まれて直ぐにカトリックの洗礼受けました。
身内全員キリスト教で
叔父や叔母の何人かが神父やシスターやってますが…
はっきり言って偽善者だよ?
お金にも汚いし…
+141
-19
-
45. 匿名 2016/03/24(木) 11:25:37
神は あなたの心の中にいます
+22
-13
-
46. 匿名 2016/03/24(木) 11:26:32
いまは宗教に偏見もってるひと多いけど、
三大宗教が歴史に果たした意義は多大だよね。
宗教が理解できると世界変わるよ+65
-9
-
47. 匿名 2016/03/24(木) 11:26:40
死んだら天国に行けないとか、成仏できるようにとか、宗教なんて死んだ後のことばっかりだよね。
実際に生きてる時にはなんの役にも立たないと思う。
科学が発展していない時代の心の拠り所みたいなもんだよ。+130
-33
-
48. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:01
仏教でやたらと宗派が多い気がするけど、他の宗教も事細かに分かれてるの?それぞれの違いを説明できるのかな?+13
-5
-
49. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:21
外国人から見ると無宗教っていう人は何を道徳の判断にしてるかわからなくて信用できないらしいね。日本人とは価値観が違う。まあ日本人の無宗教ですってことばは変な新興宗教信仰してませんよって意味に近いけどね+173
-3
-
50. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:22
宗教の宗とはむれる等、団体とかの意味があります。つまりむれる教えとか団体への教えと解釈されたらわかりやすいかと。
幸せになるための教えとゆーのは宗教でのごく一面ですよ。+7
-4
-
51. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:28
宗教で平和になる事はない+39
-11
-
52. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:35
神とは 人間が創だした妄想
宗教にすがりたい気持ちはわかるが他人に強要するな!
+51
-14
-
53. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:51
>>8
あなたの考え聞きたいわ。
教えて。+10
-1
-
54. 匿名 2016/03/24(木) 11:27:55
>>8
人間って自分を基準に考えるからね+8
-3
-
55. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:04
宗教の自由はどうかと思うよ
もうちょっと考えるべき+14
-10
-
56. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:11
ええ
キモいと思います
ありもしない空想にすがって、馬鹿じゃないのと思います+16
-16
-
57. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:17
>>50
古代に大衆を束ねるために利用したものだよね+32
-4
-
58. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:25
母方親戚はプロテスタント。父方は仏教。の環境で育ち色んな宗教を理解する事ができます。自爆テロとかする過激派以外は。大学のゼミの教授はバングラデシュ出身でイスラム教徒だったけど凄く良い人だった。+37
-3
-
59. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:36
カルト以外の全ての宗教を尊重してますがキリスト教がなければ科学はもっと早くに進歩していたとは思う+48
-13
-
60. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:44
宗教に興味が無さすぎて、28年も生きてるのにいまだに自分の家が何宗なのか覚えられない。敬虔な人からしたら信じられないだろうな+48
-2
-
61. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:53
争いのもと。血生臭い歴史。 学習しろよ!人類!!+27
-13
-
62. 匿名 2016/03/24(木) 11:28:59
>>8
自分が、学がないとそういうコメントをするんだよ。+15
-6
-
63. 匿名 2016/03/24(木) 11:29:16
とーもだちとーもだち+2
-7
-
64. 匿名 2016/03/24(木) 11:29:28
>>13
昔の宗教って言ってるからいいんじゃない?+6
-1
-
65. 匿名 2016/03/24(木) 11:29:56
日本人は罪を犯すと世間から罰せられるとおもい、神から罰せられるとは思わない。そのために良心の呵責がなかったり、倫理的に日本人には空白がある、
と、遠藤周作は述べてるよ。+23
-19
-
66. 匿名 2016/03/24(木) 11:29:58
>>29
信者数なら
仏教よりヒンズー教信者のが
圧倒的におおいよ
+13
-0
-
67. 匿名 2016/03/24(木) 11:30:00
ご先祖様は大事にするけど、自分が天国に行くために…とかそう言うのはどうでもいい。+25
-5
-
68. 匿名 2016/03/24(木) 11:30:18
イエスやムハンマドが神の言葉を聞いたってのが胡散臭い。
神は一個人に語りかけないと思う。+16
-13
-
69. 匿名 2016/03/24(木) 11:30:34
宗教!?
ってぐらい考えたことない。+11
-4
-
70. 匿名 2016/03/24(木) 11:30:46
所詮 無宗教な日本人に宗教語らせてもダメだよ。
仏教だなんだといって クリスマスもバレンタインもやるんだから。で 結婚式は神前とか訳がわからん。+63
-6
-
71. 匿名 2016/03/24(木) 11:30:48
>>59
でも科学が進歩したのってキリスト教圏だよね+22
-4
-
72. 匿名 2016/03/24(木) 11:31:21
地球を神とする宗教できないかなぁ。+29
-4
-
73. 匿名 2016/03/24(木) 11:31:30
でも大体の宗教って基本男尊女卑。+31
-7
-
74. 匿名 2016/03/24(木) 11:31:34
昔で起源がよくわからないからすごい感じ出てるけどキリストとか胡散臭い。
ついていけなくなったものを悪者にして切り捨ててそう…ユダ的な感じで。
結局反感買って殺されたんじゃないかって思うんだけど。
キリシタンの学校卒だから大きな声じゃ言えないけど。+7
-13
-
75. 匿名 2016/03/24(木) 11:31:49
>>68
ジャンヌダルクも神の声聞いて立ち上がったって伝えられてるね+12
-2
-
76. 匿名 2016/03/24(木) 11:31:51
宗教が一つのプロパガンダであるのは、今も昔も変わらない。
日本は島国で、他所からの人の流入が少なかったから、そういうプロパガンダを作る必要がなかった。
日本はある意味、日本という宗教に属しているようなもので、それは人々の生活と意識に根ざしているものだから簡単には変えられないと言われてるよね。
日本では一神教批判がなされるけど、国民が積極的に政治に参画しない現況を見ると、日本政府という神に仕える一神教に見えなくもない。+45
-6
-
77. 匿名 2016/03/24(木) 11:32:07
平和とか愛とか思いやりを教えてる割にはお互いに相容れない
自分が正しいと思い戦争起こしてきた。+52
-5
-
78. 匿名 2016/03/24(木) 11:32:12
日本の文化兼宗教の神道は平和だよー。+16
-8
-
79. 匿名 2016/03/24(木) 11:32:39
宗教は小説と思うしかない+6
-3
-
80. 匿名 2016/03/24(木) 11:32:45
モーセの十戒だっけ?あの海が2つに割れたの??
そういうありえないことをこの時代まで語り継がないでほしいわ+8
-22
-
81. 匿名 2016/03/24(木) 11:32:46
宗教とは心の弱さ。+19
-14
-
82. 匿名 2016/03/24(木) 11:32:55
キリスト教もイスラム教も元は同じなのに
何であそこまで憎み合うのか
日本の宗教観では理解できない。
+83
-3
-
83. 匿名 2016/03/24(木) 11:33:00
>>72
神道があるじゃん!+16
-3
-
84. 匿名 2016/03/24(木) 11:33:09
4. 匿名 2016/03/24(木) 11:18:37 [通報]
戦争の原因になっている。
そんなことはない
本当のキリスト教信者は戦争を支持しません!+9
-22
-
85. 匿名 2016/03/24(木) 11:33:13
神は神
人間は人間
以上+22
-3
-
86. 匿名 2016/03/24(木) 11:34:05
>>82
ムハンマドが自分が最後の預言者だから自分の言うことが正しいって言ったからかな?+8
-1
-
87. 匿名 2016/03/24(木) 11:34:07
3大宗教といえばユダヤ教、キリスト教、イスラム教です。
まず中東イスラエルでユダヤ教が生まれ、それをイエスキリストが新解釈してヨーロッパに広めたのがキリスト教、そしてもともとは中東で生まれた宗教が欧州で盛んになってしまって悔しかったのでムハンマドがキリスト教を中東色を強めて原点回帰したのがイスラム教です。これがヤテシの認識してる宗教の流れ。
だから実はユダヤ教とイスラム教とキリスト教の神は同一神です。イスラム教のコーランにもイエスキリストは
重要な役として登場します。だからもともとは全部ユダヤ教なのです。そのためイスラエルがよく注目されるのです。ヤテシの豊富な知識に酔いしれたか。えっへん。+50
-19
-
88. 匿名 2016/03/24(木) 11:34:57
現実には見えないものをあると信じることで人は救われる事がある...みんなだって、悲しくて眠れない夜に前向きな言葉を自分に言い聞かせることあるでしょ?祈りが人間を強くしているんだよ+13
-5
-
89. 匿名 2016/03/24(木) 11:35:14
+70
-4
-
90. 匿名 2016/03/24(木) 11:35:14
父方の祖母と叔母が新興宗教にはまって、大金(水1本五千円、掛け軸〇百万、釈迦の骨?一千万、修行に一人〇百万とか)を貢いだ。自分家族も修行を受けさされた。お金を積むから宗教内では有力なポジションを得てたらしくてどんどん信者が家に集まるようになった。しばらくして教祖が詐欺で捕まった。
当時小1ながら、何この修行…この大人達気持ち悪い…と思ってたし、それ以降は宗教というものが信じられない。どんなに大きい宗教でも。
+30
-4
-
91. 匿名 2016/03/24(木) 11:35:16
仏教はキリスト教やイスラム教みたいに血塗られた宗教じゃなくてよかった+19
-18
-
92. 匿名 2016/03/24(木) 11:35:58
ヒンドゥー教徒は仏教徒より多いらしい+14
-1
-
93. 匿名 2016/03/24(木) 11:36:13
日本人も神様を結構崇めてると思うけど。
神事によく関わってない?
これは宗教と無関係?+37
-1
-
94. 匿名 2016/03/24(木) 11:36:20
キリスト教がなきゃ資本主義も生まれてないんだよね。+13
-4
-
95. 匿名 2016/03/24(木) 11:38:03
>>87
ググって見なよ
三大宗教はキリスト教イスラム教仏教だって出るよ+16
-4
-
96. 匿名 2016/03/24(木) 11:38:05
イスラム過激派のあれは本当にムハンマド?を信仰してるの??
イスラム教って指導者がいないから過激派をとめること出来ないね…+10
-1
-
97. 匿名 2016/03/24(木) 11:38:21
無宗教は無宗教で怖いわ
中国って無宗教国家でしょ。
まぁ実際は中国の法に触れない程度ならOKなんだけど…
チベットとか攻め混んで弾圧してるのも無宗教国家だからでしょ。
宗教があったら国が国民を制御できないから、言論統制もできない
+12
-8
-
98. 匿名 2016/03/24(木) 11:38:52
>>87
そんなの高校世界史で習うけどなに威張ってんの?+9
-7
-
99. 匿名 2016/03/24(木) 11:38:58
>>71
だからこそ遅れたのよ。
もしキリスト教が科学を否定しなければ中世あたりで今みたいなハイテクな文明を築き上げてたかもしれない。
古代ギリシャでコンピューターがすでにあったんだから不可能ではないはず。+21
-7
-
100. 匿名 2016/03/24(木) 11:39:26
今はイスラム教が取り上げられてるけどキリスト教の十字軍がした事が争いの根底にあるから解決は難しいよね
酷い事してるもんね+36
-2
-
101. 匿名 2016/03/24(木) 11:39:35
信仰は人を強くするが、狂いもさせる+35
-1
-
102. 匿名 2016/03/24(木) 11:39:57
>>82
感覚で言うと、日本人が韓国人を嫌っているのと同じような感じですよ。+11
-9
-
103. 匿名 2016/03/24(木) 11:40:46
>>87
みんなが知っていることわざわざ説明してくれてどうもありがとう(棒)+11
-5
-
104. 匿名 2016/03/24(木) 11:41:24
>>38
寛大というか、日本は宗教の自由
なんですが…+21
-3
-
105. 匿名 2016/03/24(木) 11:41:33
+15
-0
-
106. 匿名 2016/03/24(木) 11:41:44
ユダヤ、キリスト教は女の敵
女性軽視の起源はコイツら
『女と寝るように男と寝る者は、必ず殺されなければならない』(レビ記20章)
『主の言葉を聞かず、反抗するならば、汝らは自分の息子や娘の肉を食べるようになる』(レビ記26章)
『女が教えたり、男の上に立ったりすることを、わたしは許さない』(テモテへの手紙一)
『二人の人が互いに争う時、片方の妻が夫を救おうとして近づき手を伸べて、その人の隠し所(股間)をつかまえるならば、その女の手を切り落さなければならない。許してはならない』(申命記25章)
+28
-9
-
107. 匿名 2016/03/24(木) 11:41:49
>>82
十字軍のせいかな?+9
-0
-
108. 匿名 2016/03/24(木) 11:42:41
>>38
憲法で信教の自由が保障されてる
あとそれは公安にちゃんと監視されてるよ+6
-2
-
109. 匿名 2016/03/24(木) 11:42:47
>>93
神道だね、宗教ですよ。
でもキリスト教やイスラム教の一神教とは違い多神教なので神様が身近な存在で戒律もなくおおらかなもの。+33
-3
-
110. 匿名 2016/03/24(木) 11:42:56
科学の進歩が絶対ていう見方もどうかな。
宗教は心を開拓していったからね。+15
-2
-
111. 匿名 2016/03/24(木) 11:43:12
>>106
レビ記のは同性愛のこと言ってんでしょ+7
-3
-
112. 匿名 2016/03/24(木) 11:43:19
宗教、やくざは不要。
こいつらがこの世から消えてなくなれば、かなり平和になると割と真面目に思う。+14
-14
-
113. 匿名 2016/03/24(木) 11:44:13
>>96
イスラム教もキリスト教も信仰してるのは神だけだよ。
イエスやムハンマドは神の言葉を聖書に書いて伝えてるだけ。+29
-2
-
114. 匿名 2016/03/24(木) 11:44:36
それぞれの宗教の考え方があり、それと異なる思想があると異端とされ、その集団同士で戦争となる。
結局はそれぞれの宗教の都合の良いことを布教して、他人への押し付けにしか見えない。
イスラム教にいたってはカースト制や女性を蔑視しているようなところもあり、自由も縛られる。
勝手に個人で信心するのは良いが他人を巻き込み、人殺しまでしといて「俺たちは正しいアピール」を止めて欲しい。迷惑以外に何者でもない。
結局はどの宗教も金を巻き上げ、悩み事があれば、「それは神様が与えた試練です」とか言葉遊びにしか聞こえない。
それで悩み事で打ちひしがれても「あなたが弱いのです」で終わるんでしょ?って思う。+32
-4
-
115. 匿名 2016/03/24(木) 11:44:58
>>106
あと、それを言うならイスラム教・ヒンドゥー教の方が女性差別はヒドイです。
あと日本も昔はひどかったです。+13
-11
-
116. 匿名 2016/03/24(木) 11:45:34
外国人「コーランと偽って聖書をキリスト教徒に読ませた結果」→「どうしてこんなの信じてるの?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com動画「聖書コーラン実験」より。オランダのユーチューバーが聖書をコーランと偽って街行く人に読ませたらどんな反応をするのか?という社会実験が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。実験では聖書のカバーをコーランに差し替え、聖書のとんでもない一節...
外国人「仏教をどう思ってる?世界中の宗教のなかでベストだと思う?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com引用:https://boards.4chan.org/int/thread/26614376/tell-me-about-buddhism-int-is-it-the-bestスレッド「仏教への意見を聞かせて、世界中の宗教でベストだと思うかも」より。
外国人「聖書の記述のなかで最も『理解不能』だと思った話は何?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com引用:http://redd.it/2yu648スレッド「聖書の記述で最もヤバいと思った話」より。
+1
-1
-
117. 匿名 2016/03/24(木) 11:45:53
>>72
古代の宗教、地母神信仰がそれでしょ
母なる大地を崇拝するってヤツ
残念ながら一神教によって駆逐されてされちゃったけど+9
-1
-
118. 匿名 2016/03/24(木) 11:46:44
日本の三大宗教って
神道、創価、エホバとか?
どの国よりもいちばんやばそう。
マスコミも警察も政治も制圧できるし+11
-21
-
119. 匿名 2016/03/24(木) 11:47:34
外国人「聖書を信じてない人って何を道徳や倫理の基準にしてるの…?」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com引用:https://boards.4chan.org/int/thread/44897702スレッド「聖書を信じてない人って何を道徳や倫理の基準にしてるの」より。 (海外の反応)1 万国アノニマスさん 聖書を信じてない人って何を道徳や倫理の基準にしてるのこの質問に誰か答えられる?2 万国アノニ...
http://www.gekiyaku.com/archives/39357648.html
+1
-1
-
120. 匿名 2016/03/24(木) 11:47:48
ユダヤ教を引き継いだのがイスラム教で、ユダヤ教を180度転換したのがキリスト教で
仏教は、宗教というより哲学+28
-7
-
121. 匿名 2016/03/24(木) 11:49:48
>>115
イスラム教はキリスト教と同じユダヤ教から産まれた宗教じゃん
魔女狩りなんて起こしたキチガイ宗教と日本を同じ土台で語んないでよ+12
-7
-
122. 匿名 2016/03/24(木) 11:49:50
日本に布教しに来た宣教師たちは、
「洗礼を受けないと死んだ後に天国に行けない?
死んだ親やご先祖様は信者じゃなかった。
親やご先祖様を差し置いて自分だけ天国に行くわけにはいかね。」
「キリスト教の神が全知全能なら、洗礼を受けずに地獄に行ったご先祖様を
救ってくれてもいいじゃないか。なんと無慈悲で無能な神様なんだ」
「もし神様が天地万物を造ったというなら、なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?
(神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないのか?)」
という日本人に困って、どうしたものかと本国に手紙を書いたらしい。
そんな昔の日本人を素晴らしいと思う。+81
-11
-
123. 匿名 2016/03/24(木) 11:50:09
カルト宗教のイメージだけで宗教=悪と決めつけるのもどうかと思う。あと宗教とカルト宗教の区別がついてない人が多すぎる。+45
-1
-
124. 匿名 2016/03/24(木) 11:50:09
>>65
子供の頃から悪いことをしたらバチがあたるよ
とか閻魔さまに舌抜かれるよ、とか言われてきて
今だに意識してるけどなあ。
日本人で括るのは違和感あるな+15
-2
-
125. 匿名 2016/03/24(木) 11:51:07
>>87
ちがうよ、三大宗教は民族、地理を超えて広がっていること、文化的、社会的に及ぼす影響が大きいことからキリスト教イスラム教仏教です。
ユダヤ教キリスト教ユダヤ教は三大宗教ではなく神様が一緒の兄弟宗教です+26
-3
-
126. 匿名 2016/03/24(木) 11:51:34
一神教は他を認めない傾向が強い。
+29
-4
-
127. 匿名 2016/03/24(木) 11:51:59
>>125
間違えました
ユダヤ教キリスト教イスラム教は三大宗教ではなく神様が一緒の兄弟宗教です+14
-0
-
128. 匿名 2016/03/24(木) 11:53:45
戦争の原因になってるのは悪用する人間がいるからだよ
宗教そのものに罪は無い+19
-7
-
129. 匿名 2016/03/24(木) 11:54:01
>>118
はあ?
神道 仏教 少数のキリスト教徒でしょ
+8
-2
-
130. 匿名 2016/03/24(木) 11:54:56
>>102
ふ〜ん、なるほどね。
それならどこまでいっても平行線だなぁ。未来永劫相容れることないわ。+3
-1
-
131. 匿名 2016/03/24(木) 11:56:46
一神教は争いのタネだよ、戦争の歴史を見たらわかる+13
-4
-
132. 匿名 2016/03/24(木) 11:57:39
>>6
ISISはイスラム教とは無関係
勝手に名前使われて勘違いする人が多いけど+43
-5
-
133. 匿名 2016/03/24(木) 11:58:00
それぞれの良い考えがあったりするのかも知れない。
共感出来る良い教えは、取り込んでもイイんだろうけど。
でも、私は 例えばイエスキリストとは別人なワケで。
全ての考えを例えばキリストに従って…なんて無理。+5
-1
-
134. 匿名 2016/03/24(木) 11:58:05
>>121
平塚雷鳥でも検索してみたら?
なんなら、日本なんて未だに女性が社会進出していない先進国として有名だよね。
日本は基本的に、社会に階級を組み込んで、底辺は生かさず殺さず搾取する飼い殺し文化ですよ。
庶民には武力をもたせず、外交もさせず、ひたすら底辺で飼い殺す。
だから魔女狩りみたいな武力行使が起きにくいんです。
端から見れば、どっちもどっち。+11
-12
-
135. 匿名 2016/03/24(木) 11:58:19
宗教を毛嫌いするあまり宗教自体にひどい悪口言ってる人いるけど信仰してる人は傷つくんだからむやみに言わない方がいいと思う。
(カルト宗教は批判すべきですが)+31
-8
-
136. 匿名 2016/03/24(木) 11:58:43
私はむしろ、キリスト教がなきゃ科学は進歩しなかったと思っている。逆説的だけど。
ニュートンにしたって、「神がつくった美しい摂理を知りたい」がために研究した訳だし。
+30
-3
-
137. 匿名 2016/03/24(木) 11:59:31
>>8
学歴トピであれだけ低学歴バカにしてるガルちゃん民が多いんだから学はあるんじゃないの?ww+7
-0
-
138. 匿名 2016/03/24(木) 11:59:37
私はチワワを神とするチワワ教の教祖です。![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+23
-14
-
139. 匿名 2016/03/24(木) 12:00:25
>>66
三大宗教は信者数で決まらない+14
-0
-
140. 匿名 2016/03/24(木) 12:01:56
>>55
それは民主主義の否定だよ。
宗教の自由禁じたらそのうち思想信条の自由まで禁止されそう
+10
-2
-
141. 匿名 2016/03/24(木) 12:02:36
>>132
あれはイスラム教を大義名分にして、ただ暴れたいだけの連中だからね〜+26
-3
-
142. 匿名 2016/03/24(木) 12:02:48
>>129
日本のキリスト教徒は1%程度
残念ながら創価の方が多い+14
-5
-
143. 匿名 2016/03/24(木) 12:02:57
ヤテシの豊富な知識2
なぜ欧州キリストがイスラムを怖れるのか?それはもちろん過去にキリストの十字軍がイスラムを攻撃して聖地奪回をしようとした報復を怖れているのもありますが、一番は将来的なパワーバランスです。
現在はキリスト教が世界で一番多いですが、先進国は少子化していてもうキリスト教徒は増えていません。一方、中東では出生率が高くさらに移民などで欧州でもイスラム化しているようにイスラム教徒はどんどん増えていて2050年にはイスラム教徒の数がキリスト教徒の数を上回るといわれているのです。あと35年もない。
これが何を意味するのか?現在のスタンダードはすべてキリスト教がもとになっています。2050年といいますがそれは西暦です。キリストが生まれた年を基準にした年号ですが、イスラムの方が強くなったら西暦を使うことすらなくなりますし、メディアなんかもCNNやBBCではなくアルジャジーラが世界のスタンダードになるということになりすべてがイスラムの世界になるということなのです。
ヤテシはこの流れをいち早く察知してイスラムの将来性に着目していました。えっへん+8
-15
-
144. 匿名 2016/03/24(木) 12:05:03
>>134
社会に階級組み込んで搾取するなんてどこの国でも同じだったけど?+10
-2
-
145. 匿名 2016/03/24(木) 12:05:16
多神教には普遍的概念が生まれなかったってよく言われるよね?人権、平等、友愛、どれも一神教から誕生した思想だし。多神教はみんな違う神を信じちゃうから、大衆形成も遅れるし+4
-2
-
146. 匿名 2016/03/24(木) 12:06:15
>>142
新興宗教は宗教として存在する価値なし+25
-1
-
147. 匿名 2016/03/24(木) 12:06:48
キリスト教でも
カトリック(バチカン)
プロテスタント
ギリシャ正教、ロシア正教
さらに自称プロテスタントの韓国系キリスト教(通称ウリスト教)
ウリスト教は、聖母マリアは、朝鮮半島に生まれて後に中国大陸からイスラエルに渡った起源説を勝手に唱えているww
キリスト系カルトの統一教会
といった風に いろいろありま~す!+27
-2
-
148. 匿名 2016/03/24(木) 12:06:50
勝手に信仰してる分には好きにしてって感じだけど他人にも共感させようとするからのおかしくなる
+17
-3
-
149. 匿名 2016/03/24(木) 12:07:14
>>142
え、創価って仏教系でしょ?
だから 神道 仏教 少しのキリスト+12
-13
-
150. 匿名 2016/03/24(木) 12:09:25
日本人のほとんどは仏教徒ではあるけど葬式仏教だからね。宗教について無知な人が多いのは仕方ないかも。私もその1人なんだけど数年前から宗教学に興味がわいてちょこちょこ調べたりしてます。+14
-0
-
151. 匿名 2016/03/24(木) 12:10:45
>>49
日本人の無宗教って大抵「お正月は初詣、節分には豆を撒き、お彼岸に墓参り、クリスマスにケーキ…(以下省略)」
神々はそこらへんに沢山居てとりあえず敬っておくと云うのは神道に近いと思うよ。
欧米人には節操無く見えるだろうけど、キリストもマホメットも釈迦も、海外の八百万の神々。そんな感覚。+47
-3
-
152. 匿名 2016/03/24(木) 12:10:45
>>149
はあ?
創価みたいなカルトを仏教と一緒にするな+24
-2
-
153. 匿名 2016/03/24(木) 12:11:39
>>132
無関係ではないよ
それはよく使われる言い訳
ISISはイスラム教過激派
全てのイスラム教徒≠ISISだけど
ISIS=イスラム教徒
無関係ならアッラーアクバルなんて叫んでからテロなんて起こさない
+10
-5
-
154. 匿名 2016/03/24(木) 12:12:50
>>149
創価は自ら仏教を名乗ってますが全日本仏教会には登録されていません。つまり正式に仏教だと認められていないので仏教ではありません。+38
-1
-
155. 匿名 2016/03/24(木) 12:12:52
>>118
日本の三大宗教に創価いれるとか冗談でもやめてよ、あれはカルトだから+36
-2
-
156. 匿名 2016/03/24(木) 12:14:22
宗教の教義にはその時代の価値観や文化が深く影響しているんだよね。
目には目をや男尊女卑など時代に合わなくなった価値観もあるのに、
当初の教義に固執する原理主義が問題を大きくしている。
イスラム教も世俗主義の人はいっぱいいるし、仏教やキリスト教にも
ゆるい教義はいっぱいあるよね。
宗教に縛られて生きにくくなったり揉め事を起こすのは本末転倒。
宗教というか神は人間がつくったものだということ、そして宗教は
現世を豊かにするためにある、ということを忘れてはいけないと思う。+10
-1
-
157. 匿名 2016/03/24(木) 12:14:42
仏教の檀家制度、宗派ごとの総本山制度が不要。
時代遅れでお金ばかり要求してくるし、それが総本山に吸い上げられる。
それなのにその総本山に対しても税金がかからない。
文化財維持にお金がかかる側面は分かるけれど、そこは国が補助するなりして、手広く不動産を活用して金儲けしながら私腹を肥やすような寺からは税金を取るべき!+26
-0
-
158. 匿名 2016/03/24(木) 12:15:43
宗教があったってなくたって人は争うよ
民族対立だったり富や領土の奪い合いだったりイデオロギーの対立だったりね
中東の争いも一見宗派対立に見えるけど実は政治的な対立の面が大きい+17
-1
-
159. 匿名 2016/03/24(木) 12:17:07
クリスマスやイースターの真似事をしたり、お寺と神社の違いが分かってなかったり。日本人の宗教観はガバガバ
熱心に信仰してるのはカルト信者くらい+28
-2
-
160. 匿名 2016/03/24(木) 12:18:00
>>152
仏教徒にとっては不本意でしょうが、創価は仏教の法華経を基本としています。
オーム真理教も大きく分ければ仏教。
信者を獲得するには伝統ある宗教の一節を利用し、一派とするのが安心感を与えるようです。
仏教だから、キリスト教だからと安心していると、とんでもないカルト宗教だったと云うのは最近多いです。+7
-2
-
161. 匿名 2016/03/24(木) 12:19:18
ん?キリスト教とイスラム教は同じ神様なの?
じゃあ結局は預言者であるキリストとムハンマド、どっちを信じてるかってこと?
いやはや、どっちも胡散臭いな(笑)+5
-5
-
162. 匿名 2016/03/24(木) 12:24:14
ゼウスとかアマテラスはどこの宗教の神様なの?+1
-6
-
163. 匿名 2016/03/24(木) 12:25:58
>>161
イスラム教は一応キリストを認めてるね+11
-0
-
164. 匿名 2016/03/24(木) 12:26:16
日本のお坊さんが俗っぽくて嫌+20
-2
-
165. 匿名 2016/03/24(木) 12:26:29
>>73
仏教は男尊女卑じゃないよ
悪人も女人も成仏出来ると説いたんだから
昔の日本は
それほど男尊女卑社会だったということが
宗教の背景からわかったり出来ます+3
-12
-
166. 匿名 2016/03/24(木) 12:28:05
>>162
ゼウスはギリシャ神話
アマテラスは日本の神道+19
-0
-
167. 匿名 2016/03/24(木) 12:29:24
なぜにイースターを日本で祝うのだ?
乗っかり商売すげーな。
+54
-0
-
168. 匿名 2016/03/24(木) 12:29:44
ヒント 教えはどーでもいい。(勢力が優位にたてれば)+9
-1
-
169. 匿名 2016/03/24(木) 12:30:09
>>161
一応イスラムでもイエスは聖者のひとりではあるよ。そのあとムハンマドが出てその教え中心。
昔は聖典の民という事でクリスチャンも排除されてなかった。商人の宗教だったから仲良く交流の傾向が強かったのねん。
やっぱ十字軍あたりからじゃないかな、敵対的になったのは。。
+14
-0
-
170. 匿名 2016/03/24(木) 12:31:02
〜〜ですように
って願ったことあると思います
何に願っているのか
ご先祖さまか
よくわからないが神様か
日本人は祈る対象が曖昧なだけで
根本には大なり小なり
信仰心はあると思います
なので日本人の皆さんは
たいていが仏教徒で神道も容認している
と思います
+17
-2
-
171. 匿名 2016/03/24(木) 12:32:08
>>162
ゼウスはギリシャ神話の神のひとり、アマテラスは日本神話の神のひとり。+8
-0
-
172. 匿名 2016/03/24(木) 12:33:11
海外で無宗教というと、神はいないという強い信条がある感じで、
特定の宗教を信じる人に対しちょっと失礼な含みもある気がする。
中田ヒデがイタリアでプチ物議を醸したような記憶が。
日本人にはゆるやかな信仰心があるよね。
アニミズムとシンクレティズム(混合信仰)を特徴とする。
原始的でありながら現実的、世俗的で、無節操とか言われがちだけど。
戒律とか倫理とかがないとも言われるけど、そこはお天道様とムラ社会が
がっちり縛ってきたわけだから、別に宗教が担わなくても良いと思う。+25
-2
-
173. 匿名 2016/03/24(木) 12:33:40
仏教って世界的に見たらマイナーだと思うけど、キリスト、イスラムと並るの?+3
-7
-
174. 匿名 2016/03/24(木) 12:34:36
>>165
逆でしょ
仏教と儒教(儒教は宗教じゃないけど)のせいで日本は男尊女卑になった+20
-0
-
175. 匿名 2016/03/24(木) 12:35:42
>>144
つ
ヨーロッパの封建制度と日本の封建制度の違い - ... - 世界史 | Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jpヨーロッパの封建制度と日本の封建制度の違い この2つの違いは何なのでしょうか?わかりやすく説明していただけませんか?よろしくお願いします。 いろいろと違いはあると思いますが、まずあげるべきは・日本では、君、君...
キリスト教圏の封建社会は秩序を保つためにあり
日本の封建社会は特権階級を守るためにある+7
-1
-
176. 匿名 2016/03/24(木) 12:36:16
お腹が猛烈に痛くなり、トイレと親友になってる時に
「神様、この痛みを鎮めてください」
ってお願いする神様はどこの神様なのか。+40
-3
-
177. エリキテルちゃん 2016/03/24(木) 12:36:23
やっぱどっからどう見ても八百万が一番‼︎
一神教何ぞ糞+21
-7
-
178. 匿名 2016/03/24(木) 12:37:21
のぞいてみたけどあんまり面白いトピじゃなかった+3
-9
-
179. 匿名 2016/03/24(木) 12:38:56
>>134
女性の社会進出ってなに?
社会に出て男並みに働く事が正しいわけ?
働きたくない、専業主婦してたい女性からしたら迷惑なんですけど
あと
>>だから魔女狩りみたいな武力行使が起きにくいんです。
全く意味がわからかい
女性を魔女呼ばわりして拷問する武力行使が起きにくい?
拷問で殺されたくない私にとってはありがたいよ
+11
-11
-
180. 匿名 2016/03/24(木) 12:39:01
「分け登る ふもとの道は 違えども 同じ高嶺の月を見るかな」で、帰する所は一つ+9
-2
-
181. 匿名 2016/03/24(木) 12:39:30
なんか宗教が原因で離婚しそうな友達(創価学会)に
10年後には 三大宗教は
キリスト イスラム 創価学会になるから
旦那もいずれ入ることになるのに。
って真面目に言われた。
池田、どういう教育してんねん。+43
-0
-
182. 匿名 2016/03/24(木) 12:40:43
>>173
勢力圏的には東アジア中心なので、マイナーに見えるかもだけど、思想的、文化的に高度な体系を有してるので影響力がある。ニーチェがあこがれた?くらいには。西洋あるいに対する東洋の知恵代表としてカウンター的な存在ではある。+7
-0
-
183. 匿名 2016/03/24(木) 12:41:12
仏教は良い、だが菩提寺の金満坊主一族が嫌だ。+15
-0
-
184. 匿名 2016/03/24(木) 12:41:58
日本人にとっては無宗教こそが宗教だから
中にはちゃんとした信者がいるだろうけど
布教とか勧誘する怪しい人の方が目立つから信用できなくて仕方ない+14
-1
-
185. 匿名 2016/03/24(木) 12:42:19
貧乏神のびんちゃんを忘れないで![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+23
-2
-
186. 匿名 2016/03/24(木) 12:42:34
信者 と書いて 儲ける という漢字になります+27
-4
-
187. 匿名 2016/03/24(木) 12:44:36
バーミヤン遺跡を破壊はそりゃないだろと思った
+49
-1
-
188. 匿名 2016/03/24(木) 12:45:22
>>176
カンバリ様かな?![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+10
-4
-
189. 匿名 2016/03/24(木) 12:45:27
ヨーロッパのキリスト教のおかげで美しい音楽や絵画や建物など、芸術面では良かった所はあるよね+35
-3
-
190. 匿名 2016/03/24(木) 12:45:52
人間は何かを崇めたくて仕方がない。自分は嫌だけど。+11
-2
-
191. 匿名 2016/03/24(木) 12:46:56
信仰は自由だと思うから、そのこと自体にとやかく言うつもりは全くないけど、
人にすすめたり強制するのはやめてほしい。
神なんて存在しないし、いざという時、神様は別に何も助けてくれないし、死ぬときは死ぬし、病気にもなるし、不幸は訪れるし、とか私は冷ややかに見てます。+17
-3
-
192. 匿名 2016/03/24(木) 12:47:53
>>179
ごめん思いの外バカそうだからテキトーに
女性は政治に参加できず、高等教育の機会も与えられず、子供を産めなければ一方的に離婚できる
容姿が良くなければ、就活しても基本的に企業には採用されない
嫁にも行けず仕事もできない貧しい家庭の女は体を売るしかない
そんな昔の日本がいいんだね。変わってるね+5
-9
-
193. 匿名 2016/03/24(木) 12:50:32
>>179
あとねぇ、魔女狩りの対象になったのは、女性だけじゃないよ。
ハッキリ言ってこんなの常識だけどね。+4
-5
-
194. 匿名 2016/03/24(木) 12:51:38
救いの形は人それぞれ…
日本の多神教が安心します。+22
-1
-
195. 匿名 2016/03/24(木) 12:51:53
>>184
いわゆる三大宗教+伝統的神道の正統では勧誘はやらない。
勧誘にあったらいわゆる新興宗教と考えて間違いない。どんなにキリスト教や仏教や神道のフリしててもね。+18
-1
-
196. 匿名 2016/03/24(木) 12:52:04
こういうトピが立つといいね
宗教だからというわけではなく
芸能人絡みばかりはつまらなーい+26
-0
-
197. 匿名 2016/03/24(木) 12:52:25
>>165
昔の日本が男尊女卑だったらなんで日本初の王は女王 ヒミコなの?
なんで最高神 アマテラスは女神なの?+25
-2
-
198. 長谷川亮子 2016/03/24(木) 12:59:54 ID:ydpgIsWNoD
江戸時代の前から続く寺の孫ですが、イスラム建築が小学生の頃から好きでタージマハルやイスタンブールや中国のイスラム地区にいつか行ってみたいと思っています。
人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね。![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+14
-2
-
199. 匿名 2016/03/24(木) 13:04:35
>>59
でもキリスト教の地域では科学が発展してキリスト教じゃない地域ではなかなか科学が発展しなかったよ、
アジアで科学が発展しなかったのは儒教の影響だと思う。儒教は質素な暮らしを良しとするからもっといい暮らしを使用と工夫したりしなかったんだと思う+7
-0
-
200. 匿名 2016/03/24(木) 13:04:55
>>197
横ですが。
卑弥呼とかの時代は、原始的な地母神信仰だったからだと思うよ。
そこからだんだん発展して父系社会になった。
天皇家のこと、万系一世うんぬん、ていうでしょ。この頃にはもう父系社会。
+17
-2
-
201. 匿名 2016/03/24(木) 13:05:02
人に勧めず勝手に信者やっててほしい。+13
-1
-
202. 匿名 2016/03/24(木) 13:06:12
>>12
>>20
それみんなでメシ食ってる時はNGの話題な。+11
-2
-
203. 匿名 2016/03/24(木) 13:12:35
キリスト教はお金払えば罪なくなる免罪符とか教会がくそなことやってた+12
-1
-
204. 匿名 2016/03/24(木) 13:13:47
八百万の神様!+23
-0
-
205. 匿名 2016/03/24(木) 13:16:26
砂漠生まれの遊牧民の宗教 キリスト教
砂漠生まれの商人の宗教 イスラム教
森の宗教 仏教+9
-0
-
206. 匿名 2016/03/24(木) 13:17:30
>>175
ヨーロッパは海外から奴隷連れてきて搾取したからね+6
-1
-
207. 匿名 2016/03/24(木) 13:17:39
>>192
ごめん思いの外バカそうだから私もテキトーに
女性は政治に参加できず→ぶっちゃけ女性が参政権を持った歴史はどこの国も近代でしょ
高等教育の機会も与えらず→男女関係なく寺子屋で学んでたじゃん、昔から国民のほとんどが高い識字率を持ってたから近代化に成功して先進国になれた
子供を産めなければ離婚できる→どこの国、人種、時代も子供のために結婚してる
容姿が良くなければ〜→美人がチヤホヤされるのはいまだに世界共通じゃん
魔女狩りにの被害にあったのは女性だけじゃない→知ってるよ、でも魔女狩りにあった男性はキリスト教アンチじゃん
どうしても日本=悪、海外=素晴らしい!にしたいみたいだけど、ならさっさと出てけば?+29
-0
-
208. 匿名 2016/03/24(木) 13:18:36
仏教は発祥地のインドではもう信仰されてないんだよね…+11
-1
-
209. 匿名 2016/03/24(木) 13:18:49
日本には信仰の自由があります。
頭ごなしに宗教を批判する人は嫌いです。
もちろん勧誘や他の方が嫌がる行為をする人はダメですけどね。+13
-1
-
210. 匿名 2016/03/24(木) 13:20:58
初詣に行って墓参りしてイースターやってお盆やってハロウィンやってクリスマス。結婚式はチャペル。トイレにも神様がいる。+25
-1
-
211. 匿名 2016/03/24(木) 13:21:44
>>210
十字架のアクセサリーをつける、これも追加で。+23
-2
-
212. 匿名 2016/03/24(木) 13:21:49
>>210
イースターはまだ一般的じゃないでしょ。
流行らせようとしないで+9
-0
-
213. 匿名 2016/03/24(木) 13:23:03
キリスト教の幼稚園に子供を通わせていました。
ボスママがいて、仲間外れやイジメが子供にまで及んだので転園しました。
その時に幼稚園に助けを求めたけれど、許しなさいという教えなので、先生は助けてくれませんでした。+25
-1
-
214. 匿名 2016/03/24(木) 13:24:20
日本人が培ってきた”八百万の神様”の中には
キリストもアラーも含まれてると思うんだけど
こう考えるのは何か危険ですかね?+6
-7
-
215. 匿名 2016/03/24(木) 13:29:19
>>214
日本の受容のスタイルだし、それはそれでいいんじゃないかな。核心は容れずに上澄みだけ頂く(笑)+11
-0
-
216. 匿名 2016/03/24(木) 13:32:37
>>214
キリストは神様ではありませんよ+6
-8
-
217. 匿名 2016/03/24(木) 13:32:37
>>215
私もそう思います。
トイレの神様もアラーと一緒。
そんなこと実際に言ったら大変なことになるけど…+10
-4
-
218. 匿名 2016/03/24(木) 13:33:38
>>207
ん?ちがうよ
キリスト教は女性蔑視がひどい!という書き込みに対して、そんなのイスラム教にも日本にもありますよーって返したら
魔女狩りよりは日本のほうがマシ!と返されたので
日本は魔女狩りのような過激な排他的思想はなかったけど、お上が決めた階級にギチギチに押し込んで飼い殺されていたからなんですよーって返しただけ
最初に書いた通り、私が言いたいのは
ど っ ち も ど っ ち+5
-9
-
219. 匿名 2016/03/24(木) 13:34:09
>>214
ていうか一神教と多神教は相容れないものだからそうかんがえると矛盾が生じるよ
一神教はほかの神様認めないんだから+8
-2
-
220. 匿名 2016/03/24(木) 13:34:33
そんなことより
舛添要一が都税8億円を使って在日韓国人専用老人ホーム「故郷の家」を建設 : モナニュースmona-news.com転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458729458/ 1: パイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 19:37:38.64 ID:rkBtTm/l0.net 東京に「故郷の家」を設立するのにかかる費用は23億円。うち8億円は東京都が補助し、残り15億円は法人...
+15
-1
-
221. 匿名 2016/03/24(木) 13:35:22
>>213
日本人の陰湿な性質にキリスト教はそぐわないよね+6
-8
-
222. 匿名 2016/03/24(木) 13:35:39
>>218
キリスト教社会もギチギチの階級社会
イギリスなんてまだ残ってる+9
-1
-
223. 匿名 2016/03/24(木) 13:35:54
>>218
>>ど っ ち も ど っ ち
なわけねーだろ+7
-4
-
224. 匿名 2016/03/24(木) 13:36:20
基本海外旅行する時は宗教気にするかな。
観光地は大体大丈夫なとこ多いけど、厳しいとこだと女性は入っちゃダメとか、何時に礼拝あるからお店やってないとかある。
日本に居て宗教を気にしたことない。
オリンピック始まったら礼拝の時間とかどうするんだろうか+10
-1
-
225. 匿名 2016/03/24(木) 13:37:23
>>221
そぐわなくて結構
キリスト教の自分たちが絶対正義みたいな思考は嫌いだから
+12
-4
-
226. 匿名 2016/03/24(木) 13:37:28
>>216
神=イエス=精霊
の三位一体論が正統とされてるんで
一応神様でいいと思います。
イエスの人性、神性どちらか一方だけを認めるいわゆる単性論
は異端とされていますので。+10
-1
-
227. 匿名 2016/03/24(木) 13:37:35
宗教は興味無いけど神話は好き。
最近日本神話にハマっている。+18
-2
-
228. 匿名 2016/03/24(木) 13:38:07
>>207
あなたは、日本=素晴らしい!海外=劣悪な文化!としたいみたいだけど、この国際化社会の中でよくそんな暴言吐けるよね。+5
-8
-
229. 匿名 2016/03/24(木) 13:38:10
>>221
さっきからどうしても日本を悪く言いたいみたいだね+14
-2
-
230. 匿名 2016/03/24(木) 13:41:50
>>229
日本が一番好きだよ?
幼稚園の対応の悪さをなぜか宗教のせいにするバカな日本人女は嫌いだけどね。+5
-11
-
231. 匿名 2016/03/24(木) 13:46:07
神父だか牧師だかの児童虐待のニュースを目にすると、宗教って何なの?と、本気で思う。+15
-1
-
232. 匿名 2016/03/24(木) 13:47:05
宗教を排除する唯物は唯物でスターリンだのポル・ポトだの毛沢東だの虚無主義だのとんでもない怪物生んできたからなあ。
人は物理的実態以外のなんらかの物語を求めるもんなんだろうね。それを否定したらしたで、
大虐殺受容の冷酷な悪魔を生んじゃう。+17
-0
-
233. 匿名 2016/03/24(木) 13:57:24
>>228
国際化社会ってなに?ベルギーみたいにテロが起きる社会のこと?+3
-5
-
234. 匿名 2016/03/24(木) 13:57:49
>>226
三位一体説のように天の父もキリストも聖霊もみな同じにしてしまうと
一神教であることすら怪しく感じるけどね。
それに三位一体なんてキリストが説いた教えではなく、後から教会が
勝手に作ったドグマにすぎないしね。+8
-2
-
235. 匿名 2016/03/24(木) 13:59:10
イスラム教は
キリスト教から
わかれた宗教
キリスト教から
別れてできた宗教は
いっぱいある
カトリックや
ヒンドゥー教もその部類
仏教も別れて
創価学会や幸福の科学が
当てはまる+3
-9
-
236. 匿名 2016/03/24(木) 14:01:13
>>235
創価学会は破門されたんだっけ?+14
-0
-
237. 匿名 2016/03/24(木) 14:03:54
昔、キリスト物語ってアニメが放送されてたな
なんだったんだろう+6
-1
-
238. 匿名 2016/03/24(木) 14:10:59
>>1
一般的に、三大宗教といえば「キリスト教」「イスラム教」「ユダヤ教」では?
+4
-5
-
239. 匿名 2016/03/24(木) 14:12:51
どの宗教も創始者なんてのは科学が発達していない昔だから教祖になれた訳で、今だったら統合失調症で強制入院なんだよね。
「自分は神だ」と信じている教祖に、信心深い取り巻きが集まって、それらしい教義を作って、政治家が統治のために利用する。。
そんなんを信じて殺しあって、無宗教の私から見ればバカみたいだよ。
+11
-2
-
240. 匿名 2016/03/24(木) 14:16:09
ちなみにキリスト教の元はユダヤ教キリスト派であるイスラエル教団が源流
そもそもイエス・キリストはユダヤの王族でありユダヤ教徒だからね+12
-0
-
241. 匿名 2016/03/24(木) 14:17:15
それら三大宗教に関して共通して言えることは、いずれも女性蔑視がすごい
女性蔑視レベルの酷さ順だと、イスラム>キリスト>仏教+8
-2
-
242. 匿名 2016/03/24(木) 14:19:12
ちなみに、欧米では無宗教・無神論者とはイコール・共産主義者だと思われるので注意w+7
-2
-
243. 匿名 2016/03/24(木) 14:20:47
日本の神様が良い〜
+13
-3
-
244. 匿名 2016/03/24(木) 14:24:44
うん、神道が良い!
勧誘する神社の宮司とかテロ画策する氏子とか聞いた事ないもんね(笑)+23
-3
-
245. 匿名 2016/03/24(木) 14:26:21
>>214
八百万の神の考え方だと
キリストを信じてる人々それぞれにキリストがいて
アラーを信じてる人々それぞれにアラーがいる。
信心そのもの=神+6
-1
-
246. 匿名 2016/03/24(木) 14:26:29
宗教にはあんまり詳しくないけど神道とかギリシャ神話、ヒンドゥー教みたいな多神教は神様同士ぶっ飛んだ神話が多くて面白い。
一神教は神様が人間に無理難題をふっかけて信仰心を試す話が多くて私個人としては好きじゃない。
多神教の神話は神様同士だからぶっ飛んでても面白く感じるのかな。
日本の昔話の因幡の白兎も神話だったりするけど神話だと知らない人も多いのかな。+14
-2
-
247. 匿名 2016/03/24(木) 14:27:39
>>242
そんなのナショナリストだけだよ+2
-7
-
248. 匿名 2016/03/24(木) 14:29:49
仏教も女性蔑視あるね。
女性は悟れないとかなんとかブッダが言ったんだっけ。+8
-2
-
249. 匿名 2016/03/24(木) 14:30:30
>>239
イエスもムハンマドもブッダも自分は神だと言ってないね。それと神道には教義はない。
自分は神だと言い出す奴はその時代でもキチガイ扱いされて排除されてた。
いつの時代も殺しあい起こすのは
政治利用しようとする側の人間だよね。
それに最大に殺しあったのは無宗教者だと思うよ。宗教があろうが無かろうが、殺しあう。
基本的に資源、エネルギーの分取り合戦だね。
人口の99パーセントは本来的には余剰人口なわけで。どうやって平和にシェアするのかの難問が
人類の基本的問題だと思うよ。
原始共産制が通用する人口を超えた太古の昔から人類の争いは始まってる。+11
-1
-
250. 匿名 2016/03/24(木) 14:35:09
>>244
テロ画策する氏子。
奈良以前にも幕末にも結構いたやん(^^)
国家神道は結構テロるし。
+4
-6
-
251. 匿名 2016/03/24(木) 14:35:15
宗教は全部、商売です
これは絶対に間違いない。+26
-8
-
252. 匿名 2016/03/24(木) 14:42:26
一神教徒さんたちは神が悪魔より人殺しまくってる事はどう正当化するの?![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+11
-3
-
253. 匿名 2016/03/24(木) 14:42:39
>>238
仏教ですよ。
人種や国境の垣根を超えた世界宗教であること。
+10
-2
-
254. 匿名 2016/03/24(木) 14:46:16
正確には違う事書いてる人や
一部違ってたり、いちいち指摘するの面倒だから
事実については適当な事書くの止めよう。
見解は色々違うのは当然だけど。+6
-4
-
255. 匿名 2016/03/24(木) 14:54:32
>>254
たとえば?
御面倒でしょうが、一つぐらいは例を。+9
-1
-
256. 匿名 2016/03/24(木) 14:55:25
>>248
あの、インドという土地がベースになってるからね。
女性蔑視はデフォ。
仏教も発展して、大乗仏教では女性蔑視的なことはないけれど。
+5
-3
-
257. 匿名 2016/03/24(木) 14:59:29
教本は昔の道徳の本。
宗教は国や権力者の道具。
歴史の中に必ず宗教が存在する。
イスラム国はイスラム教に忠実。
ただ、別の宗教の人を殺す・迫害する宗教はは今に合っていないから受け入れ難い。
キリスト教は他文化や人種を捻り潰し滅ぼしてきた。
仏教は権力者かカリスマに、搾取に使われる。
+2
-5
-
258. 匿名 2016/03/24(木) 15:04:29
800万神がいるこの国に、数名異国の神が入ってきてもかまわないけど
押し付けや、神の庭を荒らすような行為はいかん。
ひっそりお邪魔しますくらいのスタンスでいなよとエホバ活動家に言う。
+27
-1
-
259. 匿名 2016/03/24(木) 15:06:25
宗教に入る人は心の弱い人
人間が作った宗教に神なんかいるわけない
神は宗教みたいなマヤカシを越えた場所に存在する+13
-11
-
260. 匿名 2016/03/24(木) 15:07:34
どの宗教も胡散臭い
イスラム、キリスト、ユダヤは、布教活動してる時点でアウト
仏教は唯一布教活動ないよね?
だからマシだと思う+1
-13
-
261. 匿名 2016/03/24(木) 15:11:50
日本はオウム真理教を輩出し、今現在も存続させてる国ですからねー+4
-2
-
262. 匿名 2016/03/24(木) 15:13:30
>仏教は唯一布教活動ないよね?
そんなことはないんだけどね。
日本の仏教は江戸時代の政策で布教活動が必要なくなった面はあるが、
日蓮系などはまだ布教に熱心だと思うよ。
+11
-1
-
263. 匿名 2016/03/24(木) 15:16:07
オウムは単なるヨガ教室だったときは安全だった。
宗教法人になって、人類救済なんて言い始めてから狂い始めた。
+1
-9
-
264. 匿名 2016/03/24(木) 15:16:46
>>260
ん?
法事とか仏事とかイベントとか
いわゆる説教や法話は布教だよ。
あまりにも文化として根ついてるから
気付かないだけで。
いわゆる勧誘はやらないのは
メジャー宗教の正統の特徴。
海外いくとちゃんと仏教も布教活動はされてるのはわかりますよ(^^)
出版だって布教ですからね。
+11
-1
-
265. 匿名 2016/03/24(木) 15:17:34
>>44
偽善者やお金に汚い時点でもはやクリスチャンではない。
バプテスマ受けようがそれはやはり自称クリスチャンになってしまう。
聖書に書かれていることを遵守してるのがクリスチャン。
どの宗教もそうだけど都合の良いように解釈して行動する方が多いから
宗教自体が悪い印象になってますね。+10
-3
-
266. 匿名 2016/03/24(木) 15:21:54
>>263
オウム神仙の会でしたっけ?
でも当時のメンバーこそが事件当時の幹部達でもあるわけで。
なぜ麻原ごときが後の専制君主たりえたのかは不思議ですが。+4
-1
-
267. 匿名 2016/03/24(木) 15:22:29
元が多神教でここまで発展出来た日本は案外滅びにくい国なんだなとは思う。
文明開化や敗戦で生活の仕方が変わっても読み書きは相変わらず日本語だし。+9
-3
-
268. 匿名 2016/03/24(木) 15:27:58
>>266
私もオウムは不思議で元オウムの人のブログとか本とか読みました。
麻原が絶対的だったのは、やっぱりグル=師匠だったからでしょうね。
解脱を目指す者にとって、グルは絶対の存在らしいです。
麻原は最終解脱者ということになっていて、超能力のような不思議な力を見せることもあり
弟子はみんな心酔してたらしいですね。
+2
-6
-
269. 匿名 2016/03/24(木) 15:34:56
神様いっぱいの日本最高です。
+16
-4
-
270. 匿名 2016/03/24(木) 15:45:07
>>268
オウムに限らずかもしれませんが、カルト信者って不思議ですよね。
師匠として絶対的な存在であった事は理解できますが、サリンや坂本弁護士殺害の実行犯達、
そして、あろうことか事件発覚後に入信した連中等、実に不思議です(笑)+9
-0
-
271. 匿名 2016/03/24(木) 15:45:37
宗教を題材にした小説で何かオススメありませんか?+4
-0
-
272. 匿名 2016/03/24(木) 16:01:25
勝手に信仰するのはいいけど、強要したり人を変なことに巻き込まないでほしい。+8
-3
-
273. 匿名 2016/03/24(木) 16:04:46
>>12、>>20
欧米で政治・宗教の話がタブーというのは食事の席での話です。広い意味では食事に限らず皆で楽しく過ごそうとする時に政治の話をするなということ。
欧米人は普段から政治についてガンガン議論していますよ。
+14
-2
-
274. 匿名 2016/03/24(木) 16:04:56
>>271
ファウスト ゲーテ
深い河 遠藤周作+8
-1
-
275. 匿名 2016/03/24(木) 16:07:05
今日、対立を生むトビがゾクゾク立っていない?+5
-0
-
276. 匿名 2016/03/24(木) 16:08:19
>>176
やっぱり、トイレの神様でしょ!+5
-1
-
277. 匿名 2016/03/24(木) 16:10:10
>偽善者やお金に汚い時点でもはやクリスチャンではない。
良心的なクリスチャンがそう言いたいのは理解できるけど、それは「噛む犬は犬ではない」「犯罪者は人間ではない」というのと同じであんまり説得力ないんだよなぁ。
+5
-4
-
278. 匿名 2016/03/24(木) 16:14:41
>>277
免罪符大量に売り始めた教皇はクリスチャンじゃないのか、って話になるね。
+3
-2
-
279. 匿名 2016/03/24(木) 16:16:07
>>134
女性の社会進出って聞こえは良いけど
権力者からすれば搾取対象者が増える
だけで、実際女性は育児に仕事に家事に
忙しくて余裕もなく。
一概に女性の社会進出が正しいとは言い切れ
ないのでは。
+9
-1
-
280. 匿名 2016/03/24(木) 16:21:02
ご先祖さまを忘れてないよと祈るのは大切なことだと思うから日本人にとったら仏教は大切なものだと思う。けど創価とかの新興宗教が悪目立ちし過ぎて、宗教を信仰する=悪みたいになってる。あんな池田大作を拝むとか普通に考えておかしいと思わないのかな。+18
-2
-
281. 匿名 2016/03/24(木) 16:22:04
>>274
ありがとうございます
チェックしてみます+3
-0
-
282. 匿名 2016/03/24(木) 16:28:02
3大宗教といっても分裂して宗派がいろいろあって
どこが本家本元なのか、わけわからない。
新興宗教やカルトは、三大宗教の要素を受け継いでいたり
他の宗教の要素がミックスしたりとか
さらにわけがわからない。
質素な宗教以外は洗脳集金システムの権力団体
+3
-3
-
283. 匿名 2016/03/24(木) 16:29:43
子どもが武道習ってるけど、稽古場に入る時に人ではなくて稽古場自体に頭を下げてから入室するんだよね。
その場の見えない存在だけど、使わせて頂くという精神かららしい。
神棚とか、トイレや台所には精霊が宿っていると感じて清潔に使ってきた日本人。
神様が万物に宿るって感じるのは、「させて頂いている」って、気持ちからなのかも。
日本人には宗教がなじみにくく、宗教なくても道徳が保てるのは誇っていいことだと思う。+24
-2
-
284. 匿名 2016/03/24(木) 17:01:39
昔さ、ひいばあちゃんが100歳すぎて死ぬ間際に
言ったことがずっと頭の中に残ってるんだけど
神様はいるけど何もしないよ
だからどんなことしても良いんだよ
幸せになればそれで良いんだよ
地球の生きてる人間をただ見てるんだよ
戦争とかみんな傷つけあってるのも
おお、人間は元気に生きてるな
ってただ見てる
ただ盗みと人殺しと自殺は
神様見てて覚えてるからダメだよ
うちは無宗教だけど
神様は見てるだけだけど
ちゃんと見てるからな
って言ってきた。ホントです。
私はひいばあちゃん信じてる。+22
-8
-
285. 匿名 2016/03/24(木) 17:03:04
絶対外では口にできないけど
マリア様処女じゃないでしょ。+10
-4
-
286. 匿名 2016/03/24(木) 17:07:26
イスラム教だけがイメージ悪いけど、宗教戦争なんてキリスト教もバンバンやってたわけで。つまり人を操るものであって救うものではない。+10
-3
-
287. 匿名 2016/03/24(木) 17:08:43
深い特定の信仰を持たないことが信条みたいな日本人て多いし私もその立場だけど、宗教という言葉にすら拒否反応を示す人は軽蔑してしまうかな...教養がないというか歴史を学んでないんだなって思っちゃう。 世界史(もちろん日本史のなかでもにおいてし宗教があったからこそ発展したことってたくさんあるし、もし宗教がなかったら今のこの世界は成立しない。+15
-1
-
288. 匿名 2016/03/24(木) 17:08:57
インドってなんでヒンズーになったの?+0
-0
-
289. 匿名 2016/03/24(木) 17:13:33
宗教を語ることがタブーという風潮が今の世界の悪いところを作ってるでしょ
受胎告知?ありえねーーwみたいにおおっぴらに話せたほうがずっといい。
イスラム教ももっと軽く話題にできるようになっていけばお互いに生きやすいと思うのに。
シャルリーエブドがしたかったことってそれだと思う、イスラム教の味方だったと思うんだけどな。+6
-2
-
290. 匿名 2016/03/24(木) 17:17:32
>>287
同意だけど、この日本ではしょうがないのかなとも思う
オウムを出すまでもなく過去には新興宗教の霊感商法や、
○○学会・統一○○など、宗教自体の印象がすこぶる悪いんだよね
宗教やってるってだけで変な目で見られたりする+5
-2
-
291. 匿名 2016/03/24(木) 17:20:53
いくら素晴らしい宗教を学び名声を得ても自分の家族や幸せにすることと友人・仲間・同僚を大切できない人間は立派だと思えない。+7
-0
-
292. 匿名 2016/03/24(木) 17:21:17
キリスト教イスラム教はよくわからない。
家が仏教なので最近改めてお経を勉強した。
死んだあとのこととか、阿弥陀様とかそういうことを言いたいのではなく、どうすればこの迷いと苦しみの多い現世を楽しく平安にくらせるかということを解いているのだと知りました。哲学だなと感じた。
色即是空 空即是色 が腑に落ちたとき、生きることがものすごく楽になった。人とケンカしなくなったし、毎日心が落ち着いてて何が大切かわかるようになった。
私は毎日お経を唱えたり南無阿弥陀仏を繰り返したり仏壇をもうけたりしてないけど、仏教の考え方は好きだ。+17
-2
-
293. 匿名 2016/03/24(木) 17:22:02
何もかも宗教に頼るのはやはり良くないと思う。
何か悪いことがあれば、信心が足りなからだーとか。
何か良いことがあれば、やっぱり神様のおかげ!
って何もかもが神様神様神様…
私の周りにいますが、ほんのちょっとしたことを相談すると「まー私には神様がついてるから~…」って必ず言ってくる。
信じる信じないは個人の自由だから別に良いんだけど、今神様の話してないし!って思うし。
困ったときは神様頼みじゃなくて自力でどうにかする力、その壁を乗り越えた時に助けてくれた今生きている人達に感謝する事は考えていないのかな…?
それに、そもそも神様はお金を要求しないよ…
なのに創価のように立派な建物があちこちにあると、なんだかなぁ…と思います。+6
-2
-
294. 匿名 2016/03/24(木) 17:23:54
私は死んだ後の世界の心配をして多額のお金を積むより、今の生きてる自分や家族にお金使った方がよっぽど楽しいし幸せだわ(*^▽^*)+7
-3
-
295. 匿名 2016/03/24(木) 17:25:25
>>288
もともとのインドの土着の宗教観と、ヒンドゥーの前身であるバラモン教が仏教なども取り込みながら、
だんだん進化してヒンドゥー教になっていった。
+6
-0
-
296. 匿名 2016/03/24(木) 17:30:52
>>288
仏教って元々は宗教じゃなくて哲学みたいなもんで、だから神様とか超能力とか奇跡とかのファンタジー要素もなくてインパクトに欠けるし
それぞれ自力で修行しましょうって話だから「この素晴らしい神を信じろ」みたいなゴリ押しもないし
そんなこんなでインドじゃ派手なヒンドゥー教に押されたって聞いたな
こっちに伝わってくる頃には仏教ってもうお釈迦様は超人伝説と化してるし極楽地獄輪廻転生とかファンタジー要素ありまくりの「宗教!」って感じになっちゃってるけど+10
-1
-
297. 匿名 2016/03/24(木) 17:39:24
>>289
語ることと馬鹿にすることは違うのでは?
+3
-0
-
298. 匿名 2016/03/24(木) 17:39:47
般若心経ってどういう意味?って知りたい人は、
「生きて死ぬ智慧」という絵本がおすすめ。
科学者の解釈というのがおもしろいし、ストンとくるよ。
+5
-1
-
299. 匿名 2016/03/24(木) 17:42:17
アメリカはキリスト教の国。
ドル札とかにキリスト教に関することが描かれ、大統領が就任すると聖書に手を当て神に誓う。
また、進化論を信じてない人も多く、アダムとイブが生まれたときなどの博物館がある。
でも、キリスト教徒だけじゃなく色んな宗教や無神論者も勿論います。池上彰さんもテレビで言ってました。+5
-2
-
300. 匿名 2016/03/24(木) 17:46:50
宗教批判する人はクリスマスとかではしゃぐなよって思う。+13
-0
-
301. 匿名 2016/03/24(木) 17:52:52
人は宗教とは切っても切り離せないと思う。
大昔からずっとそうなんだし。
だから宗教対立も争いも無くならない。悲しいけど。+9
-1
-
302. 匿名 2016/03/24(木) 17:55:25
>>300
あれはもう宗教行事じゃなくて商業イベントだから
みんなイエス・キリストの事じゃなくてサンタクロースの事しか言わないしw+9
-5
-
303. 匿名 2016/03/24(木) 17:57:32
多神教はあまり争いも起こらず平和的だと思う。
神道、仏教、ヒンドゥーなど。
それぞれの神様を尊重するからかな。
+8
-7
-
304. 匿名 2016/03/24(木) 18:02:23
>>302
確かにそうですね。
根本的なことも知らないでただ浮かれてる人達ってバカッぽい。+6
-1
-
305. 匿名 2016/03/24(木) 18:07:52
>>288
アーリア人が侵入して、アーリア人の信仰にインド先住民の信仰が混ざったから
バラモンは死後の世界で天国目指すのはありふれた信仰感だが、一神教と違うとこはインドの場合輪廻天生だから天国いってもまた生まれ変わって地上に投げ出されるから
だったらいちいちこんなめんどくさいことしなくても、解脱して死んだ後も地上に生まれ変わらなきゃいいんじゃね?ってなった
その為にはどうしたらいいか?解脱する仕組みはどうなってんのか?解脱するには世界や真理を知ればできる。
世界や真理とは?
こういった流れで、ヒンドゥー教やインド哲学の基盤ができていく
仏教は釈迦という苦行僧が、今自分は苦しんでるがその苦しみから解放されたい。と言って王族から世捨て人になって修行して、死ぬ寸前まで苦行して、死後の世界があろうとなかろうと今ここに苦しみ。がある
それをどうにかしないといけない。死後の世界や、世界の真理なんてどうでもいい。といった
そして自分はもう苦しみのない境地にたどりついた。
これに至るまでの過程をまわりの人に教えて仏教になった
苦しみの原因は欲望。欲望なければ苦しまない、その為にはどうすればいいかを説いた
その後弟子たちが分裂して、オリジナルな仏教つくったのが大乗仏教
日本の仏教は大乗仏教で釈迦の教えとは別物
密教はヒンドゥー教、浄土宗はキリスト教に近い+13
-1
-
306. 匿名 2016/03/24(木) 18:35:06
イスラム教の彼氏がいる友達、
婚前交渉NGだからとあなるにつっこまれるらしい
それで戒律守ったことになるの!?笑+10
-3
-
307. 匿名 2016/03/24(木) 18:40:21
>>306
男同士でアナルの貸しあいOK だからねww
+2
-3
-
308. 匿名 2016/03/24(木) 18:57:49
3大宗教どの宗教も、実は他の宗教の事を否定していない。
喧嘩してるのは自身の宗教を理解できていない人間。
教えの少しの違いを喧嘩の種に、勝手にいがみ合っている。+12
-0
-
309. 匿名 2016/03/24(木) 19:31:44
仏教は哲学ぽくて好き+9
-4
-
310. 匿名 2016/03/24(木) 19:33:43
>>306
婚前交渉NGって性交渉自体にダメって意味だと思うんだけ性欲には勝てないみたいだね+7
-2
-
311. 匿名 2016/03/24(木) 19:34:03
世界三大宗教は、それが生まれ育った文化圏と日本はかけ離れているので、理解が及ばないのは当然だと思いますが、
それらを信仰している方たちの事を悪く言ったり、教え自体を否定するのは、礼儀としてやってはいけない。
宗教を親や天皇陛下に置き換えたら気持ちが分かるかも。
1人の日本人犯罪者や過去の戦争のせいで、日本を否定されることを想像したら分かるかも。
宗教の教えと、その信者の行動は別。
同じ宗教の信者でも、人それぞれなのは当たり前。+23
-0
-
312. 匿名 2016/03/24(木) 19:35:33
ユダヤ人が選らばれし契約の民であって、私たちは所詮異邦人・・・
でもそのユダヤ人がメシア(イエス・キリスト)を信じないから今も争い絶えず・・・
ユダヤ人でイエスをメシアと信じた人をメシアニックジューと呼ぶ
そして全てのユダヤ人が信じたときに終末がくるらしい+2
-6
-
313. 匿名 2016/03/24(木) 19:41:50
まぁ文化大革命で宗教も破壊されつくした
中○や、主柱思想一本で覆い尽くされた北○○より
ぐだぐだで何でもありな(笑)我が日本の信仰土壌が好きですね(^^)+7
-2
-
314. 匿名 2016/03/24(木) 19:47:23
宗教には興味もてなてもイスラエルの情勢には注目しておくと世界情勢を知る上ではいいかも+11
-0
-
315. 匿名 2016/03/24(木) 20:25:29
>>305
>死ぬ寸前まで苦行して、死後の世界があろうとなかろうと今ここに苦しみ。がある
>それをどうにかしないといけない。死後の世界や、世界の真理なんてどうでもいい。といった
>そして自分はもう苦しみのない境地にたどりついた。
嘘書いちゃ駄目だよw
お釈迦様は29歳で家(っていうか城)を出て苦行したけど、どんな苦行しても何も見えて来ないし、これ意味あるのか?と思って苦行やめてご飯(乳粥)食べて菩提樹の下でリラックスしてたら悟りに至ったんだよ
この時35歳
結局苦行では悟りに至らなかったので、何事も極端は良くない、中道(ほどほど)が一番いいってお釈迦様は後に言ってる
そんで80歳で亡くなった
たまたま先日初期仏教についての本を読んだので詳しく知った
+12
-0
-
316. 匿名 2016/03/24(木) 20:36:10
イスラム教がいちばん敬虔だと思う
+6
-1
-
317. 匿名 2016/03/24(木) 20:49:57
聖書の中で良い事言ってる箇所あるよね。
中学高校とミッションスクールで暗唱させられたけど今でも心情としているものがあるから。
例えば
人にしてもらいたいと思う事を人にもしなさい
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんな事にも感謝しなさい。
この2つは大人になってからも役にたっている。
あと朝のお祈りも頭がスッキリした。
ちなみに妹は仏教の学校行っていてやっぱり朝の座禅の時間があってスッキリしてから授業を受けると効率が良いと言っていたな。
+10
-1
-
318. 匿名 2016/03/24(木) 20:55:02
高校で教わった「江戸時代に日本でなぜキリスト教が流行らなかったのか」って話がすごく好き。
日本人は祖先を大事にする人が多い。
「キリストを信じるものは救われ天国にいける」そう言われて多くの日本人は疑問に思ったらしい。
「キリストの存在を知らずに亡くなった自分の両親や先祖は、天国に行けないのか?」って。
日本人の家族や祖先を大切にする気持ち、大好きです。
+24
-2
-
319. 匿名 2016/03/24(木) 21:01:07
日本人って本当に教養がないよね
宗教政治にもっと興味持たないと世界から置いてかれる。+9
-13
-
320. 匿名 2016/03/24(木) 21:21:40
キリスト教信じない人は天国行けないなんて嘘。
キリスト教でも罪犯せば地獄に行き、
そもそもキリスト教でない人でも天国に行けるようキリストは十字架にはりつけになった。
と私は教わった。+2
-2
-
321. 匿名 2016/03/24(木) 21:22:06
>>284
くだらない+1
-7
-
322. 匿名 2016/03/24(木) 21:28:57
>>319
じゃあ教養があるであろうあなたは何人なの?
+8
-3
-
323. 匿名 2016/03/24(木) 21:32:24
>>271
篠田節子の「弥勒」もお勧めだよ。
ただポルポト派のことを題材にしてるから
かなり気分が重くなるけど。+1
-1
-
324. 匿名 2016/03/24(木) 21:48:03
宗教的教養は、聖☆おにいさん読んでおけばおk+2
-4
-
325. 匿名 2016/03/24(木) 22:03:38
>>297
馬鹿にしたつもりはないです
ミッション系の大学に通っていたので学部ごとに牧師がおり、キリスト教の授業は必修でした
その牧師の教授が「受胎告知、これ意味わからないですよね?」と話していたので、こんな風にフランクに扱って良いものなんだなと感じてます。
馬鹿にしているように聞こえたなら申し訳ないです。+4
-4
-
326. 匿名 2016/03/24(木) 22:19:45
旧約聖書はユダヤ教時代からの聖書
新約聖書はキリストの言行録を弟子がまとめたもの
(キリストの死後に書かれたので時代が下るにつれて脚色あり)
その中でキリストは当時にしてはものすごく女性を尊重しています
一人前の人間として女性を扱っているので
当時のユダヤ教徒はかなりびっくりして、憤慨したと思います+8
-1
-
327. 匿名 2016/03/24(木) 22:26:11
私は現実にあるものを信じる、最後に残るのも自分、神じゃない。+4
-2
-
328. 匿名 2016/03/24(木) 22:31:04
>>325
横ですが割と普通にその辺は解釈されてると思います
処女懐胎や受胎告知なんかは昔の人達が神の神聖性を
彼らの持ってた知識でできるかぎり表現したいと思って作られた部分、と
牧師さんに聞いたことあります
仏教徒だって釈迦がマヤ夫人のわきの下から生まれたって信じてないよね?
釈迦の衆生を思う心に救いを求めて信仰してるわけで+5
-1
-
329. 匿名 2016/03/24(木) 22:42:38
知り合いのタイの子が牛肉を食べていた
タイで牛さんは神様らしい
おいおい……+3
-0
-
330. 匿名 2016/03/24(木) 22:49:23
宗教は、、なんで宇宙があって地球があって、人間が存在して、自分が存在してるのかを何かの拠り所にするために、混沌を理解するために出来たんだと思うんだけど、一神教は衝突しやすいのが残念なところ。+6
-1
-
331. 匿名 2016/03/24(木) 22:51:22
人の心を縛り付けるものは何であろうと許されないと思うし、規則が人間として生きる上で邪魔になるら もう本末転倒。
他を受け入れられない寛容の心も奪うものは「醜狂」でしかないと思いますね。
人としてのモラルを守っていけばそんなものも必要なく、心を強く出来ると思うのですが…+2
-1
-
332. 匿名 2016/03/24(木) 22:51:30
>>292
分かる
お釈迦様の教えに近いと言われる禅の考え方とかすごくいいよね
宗教ってより生きてくのに普通に役に立つ
葬式に特化した今の宗教色強い日本の仏教は別として、元の仏教の考え方は他の宗教の人にも哲学とか思想として受け入れられそうだけどな
というか実際欧米で結構人気あるよね、禅
向こうの作家の本読んでると結構影響受けてる人に遭遇する+3
-0
-
333. 匿名 2016/03/24(木) 22:56:37
>>329
宗教的には問題ないですよ(^^)
インドと違って。
7割以上の人は牛食べます。
ただあんまり人気ないです。
臭くてまずい。
一分観音信仰の中華系の人は
宗教的理由で食べないらしいですが。+1
-0
-
334. 匿名 2016/03/24(木) 23:00:55
日本人は無知過ぎる。
「3大宗教」に仏教を入れるのは日本人だけ。
仏教は世界的には、超マイナー宗教です。
人口がメチャクチャ少ないですから。
余談ですが「世界の3大美女」と同じで、日本の「3大」は完全に「日本仕様」です。
クレオパトラ・・・エジプトの女王(暦年の教科書に載る人物)
楊貴妃・・・中国の皇帝の妃(同上)
小野小町・・・日本人以外誰も知りません+3
-14
-
335. 匿名 2016/03/24(木) 23:06:52
誰かが間違ったら厳しい自然の前に民族まるごと全滅しかねない砂漠の民とか、土地の奪いあいで征服合戦な遊牧民の間で生まれた宗教はやっぱ厳しいね。
空海さんみたいに密教を、日本教的に山川草木み
仏性もってる、自然好き好きまるごと受け入れ
ぽわーんと包まれ宗教みたいにしちゃう呑気さ
とはえらい違う。+4
-3
-
336. 匿名 2016/03/24(木) 23:08:09
宗教はいろいろと勉強したよ。信仰は、本来は個人と神との関係が基本なんだよ。信仰し、崇拝すべきは神であって、同じ人間ではないんだよね。歴史を見ても、今でも、おかしな事になるのは、それがいつのまにやら個人崇拝になって、その人が戦争をやれ!と言ったら戦争になる。イスラムとかが偶像崇拝を禁じたのは、まさにそれ。ちなみに一休さんも腐敗した仏教界と、それを崇める庶民の関係を偶像崇拝と考え、形式重視におちいった世の中を批判してたよね。聖地を奪還せよ、異端を殺せ、○○を殺せ、と命令したのは神ではなくて”神をかたる人間”なんだよ。新興宗教であれ、伝統宗教であれ、信仰は自由だけど、その信仰が個人崇拝(教祖とか、教団のボスとかね)になっていたら、それは本来の宗教のあり方じゃない。+7
-0
-
337. 匿名 2016/03/24(木) 23:11:38
>>334
大半の日本人はそれ位のこと知ってるよ。
+8
-1
-
338. 匿名 2016/03/24(木) 23:16:28
>>334
三大宗教は人口も大事だけど、ローカルかどうかも大事だよ。ヒンズーはインドの人口を抱えるので、人口はめちゃくちゃ多いけど、インドのローカル宗教と考えられて、世界宗教とは見られていない。仏教は発祥したインドでは廃れたけど、東南アジアから東アジア一帯に、民族や文化の差を越えて広まったから世界宗教と認定されている。だから、キリスト教、イスラム教、仏教で正解。+8
-0
-
339. 匿名 2016/03/24(木) 23:20:12
『全てのイスラム教徒がISのように悪ではない』
だったら同じイスラム教徒として何とかしてほしい。
+4
-5
-
340. 匿名 2016/03/24(木) 23:20:12
ミッション系の学校も行っていたけど
諸行無常という考えと自然への信仰心が心根にあるから仏教徒と自然崇拝なんだと思う。
信仰の自由がある世の中とはありがたい事です
イスラム教は馴染みがないなぁ
砂漠の宗教は水資源に恵まれた日本ではあまり広がらないかもね+3
-2
-
341. 匿名 2016/03/24(木) 23:31:00
キリスト教 22億人
イスラム教 15億人
仏教 3億人
ちなみにヒンドゥー教は9億人
仏教は第4位ですらありません
仏教を馬鹿にしているわけでは決してありませんが「3大」で通用するのは「日本の中」だけです。+5
-10
-
342. 匿名 2016/03/24(木) 23:50:35
創価学会は政治に介入するな+11
-2
-
343. 匿名 2016/03/24(木) 23:52:42
>>339
イスラム国って名乗ってるからといって
イスラム教徒とは断定できないよ。
+5
-1
-
344. 匿名 2016/03/24(木) 23:56:29
>>341
じゃあWikipedia書き換えないとダメねw
+5
-0
-
345. 匿名 2016/03/24(木) 23:59:10
一神教に改宗しろと言われたら、シク教にでもするよ。
酒煙草麻薬禁止だけど、自分には関係ないし。
牛肉食べれないのがちょっと辛いけど。
あのイスラム教とヒンドゥー教の融和を説けるのは、凄いことと思う。
逆を言うと、キリスト教は布教を御旗に植民地征服の手助けをしたし、
イスラム教は日本ではあまりにも生活習慣が合わない、
避妊しないのでべらぼうに増える、
仏教は、知る限り生臭坊主もこれまた多いこと…+0
-1
-
346. 匿名 2016/03/24(木) 23:59:15
>>341
何が何でも日本人と仏教を下げたいってことだけは
分かったよ。+10
-1
-
347. 匿名 2016/03/25(金) 00:01:33
最近はやりの女性専用車両ってイスラム的だよね。+1
-9
-
348. 匿名 2016/03/25(金) 00:05:18
>>159
そもそもお寺と神社が分けられたのって明治維新の廃仏毀釈のころ。
最近だよ。
お寺さんの隣に神社があって、両方とも信仰して大事にする。それが古来からきた日本人の信仰なんじゃないかなー。
日本人は信仰深いと思うよ。
悪いことをするとバチがあたる。
おてんと様が見ている。
食べ物を粗末にするな。
年末には大掃除をして初日の出を祝う。
全部、信仰
あまりに当たり前の教えだから、それが宗教の戒律だと思っていないのが日本人だと思う+15
-0
-
349. 匿名 2016/03/25(金) 00:09:16
>>347
宗教関係なく男は理性を保てないということでしょ
+3
-4
-
350. 匿名 2016/03/25(金) 00:47:35
お前らの神さんは
人殺し許してんのか?!
と聞きたいね。+3
-3
-
351. 匿名 2016/03/25(金) 01:08:56
>>350
異教徒はなんでも別腹なんだよ。
ユダヤ人同士が利子を巻き上げるのはアウトでも、
キリスト教徒にとっては高利貸しに変貌するように。+2
-1
-
352. 匿名 2016/03/25(金) 01:16:37
創価学会はカルト+11
-2
-
353. 匿名 2016/03/25(金) 01:19:56
キリスト教って、色々なものを弾圧してきたよね。
同性愛者やユダヤ人や異教徒を。
今同性愛者の権利を!って盛んにマスコミで言ってるけど、キリスト教国のアメリカでは同性愛者の差別がすごかったから、ゲイリブ運動は起こった。
同性愛者を弾圧してきた歴史がない日本で、一部が同性カップル証明なんて騒いでも当事者の同性愛者は運動してる人を白い目で見てるんだよね。+6
-3
-
354. 匿名 2016/03/25(金) 01:21:07
キリスト教徒の方には申し訳ないんだけど
一時期キリスト教に興味持って色々な教会にも行ったけど
ミサや礼拝が苦痛に感じて続かなかったなー(信者さんの年代が合わない、説教が退屈など)
家で好きな時に聖書を読んだり、晴佐久神父の説教をWebで呼んだりする方が自分には合ってるみたい
ただ洗礼は受けたい気持ちもあるんだよね…
+5
-1
-
355. 匿名 2016/03/25(金) 01:23:04
ユダヤ人って西洋で差別されてきたけど、昔のイスラム教徒の国では普通に共存してきたらしいね。
むしろキリスト教徒が遠征してユダヤ人を虐殺してきた。
だから、今のイスラム国はイスラム教ってより、犯罪したい外国人の溜まり場になってるんだと思う。+0
-0
-
356. 匿名 2016/03/25(金) 01:23:15
>>354
ファッション感覚なんだね+1
-4
-
357. 匿名 2016/03/25(金) 01:24:51
日本のキリスト教の中には、朝鮮人系のものがあるから注意が必要だね。
反日活動もしてるし、西早稲田2-3-18が有名だよね。+7
-0
-
358. 匿名 2016/03/25(金) 01:27:10
>>356
人間不信&対人恐怖の引きこもりなので、外出がきついんです
あと、信者の皆さんとてもよくしてくれて、愛餐会(礼拝の後の食事会)に誘ってくれるんだけど
断るのも申し訳なくストレスだったかな
いつか外に出るのが苦痛でなくなったら洗礼受けたいな+1
-0
-
359. 匿名 2016/03/25(金) 01:28:46
教祖も教義もない神道が文化として根付いてる日本は平和。
世界で一番長い歴史があるのは日本とギネスにのってる。
マスコミは建国記念日にもその話はふれないけど。+4
-1
-
360. 匿名 2016/03/25(金) 01:33:50
>>358
止めないけど、入信しても他人に幻滅することは変わらないよ。期待したり美化しない方がいいと思うよ。
とりあえず、心療内科には行った方がいいと思うけど。+4
-0
-
361. 匿名 2016/03/25(金) 01:42:15
若かりし頃、酔って知らん奴とケンカした時「皆アダムとイヴの子孫じゃないか。仲良くやろーぜー」って、横のおっちゃんにいわれたよ。んで仲直りした。(今よりずいぶん素直だった)
宗教も教えは一緒。悪い事したら天国行けない。カルマの法則。極楽浄土。仏教もインドからやし。
日本の神様は天照大神(あまてらすおおみかみ)から八百万(やおよろず)へと広がり、さらに眷属(けんぞく)まで(眷属とはお稲荷様とか龍神様とかね。神様のお使いです)
「しゃば」って言葉も仏教用語なんだよ。「現世」って事。893さんは塀の外の意味でつかってるけどね。
人類の進化の過程ですがるもの(自分たちを救うもの、よりよく平和に暮らすため)として神=宗教が生まれた。
祈る事で自分たちを闇から救うために。憎しみあわない様に。
ただこのお札かったらいいことあるから何百万ってのはいかんねー。
+1
-1
-
362. 匿名 2016/03/25(金) 02:19:20
例えば貴方の寝室の隅っこに自分なりの神様を作り、毎日熱心にお祈りしたりします。するとそこに信仰が生まれます。で、信仰する処に必ず神様が存在します。必ずです。
お地蔵さまは子供の神様で、可愛らしい御姿をされてますが、なんらかの事情で子供を祀らなければいけない事情があったのだな?と考えると少し切なくなったりします。
恋の神様、お金の神様、なんとかならないものか~とおもう時人は、神にすがりますよね?
しかし、困った時の神頼みではいけま先祖。
恋した時は「なんて素敵なドキドキをありがとう!神様」宝くじで1000円当たったら「ラッキー。ちょっといいランチいけるやん!神様サンキュー!」っていってね。
そして神社などの行かれた際には名前、住所をいって(心のなかで)
今日ここに来て神様にあえてほんとによかったよ~。会えて嬉しいです~って喜んでください。
そしたら神様もそっか~うれしいか~よかったね~、がんばれよ~って言ってくれる。
何億人の我儘を聞き、言葉も多国籍やし、まだ願い叶わないんだけど(# ゚Д゚)は~?お賽銭500円いれたし!ご利益ないぞ!とか言われても
「いや、名前も知らんし、住所も知らんし、さっさと願い事だけしてあと宜しくねとかありえんし」って
もういっぱいいっぱいやん、、、って神様もヘトヘトです。
+1
-6
-
363. 匿名 2016/03/25(金) 02:24:55
>>362
なげーよ+9
-5
-
364. 匿名 2016/03/25(金) 02:40:52
>>363
でも読んでくれたんだ。ありがとね。明日久々仕事休みだったからさ。つい。ごめん。
+3
-4
-
365. 匿名 2016/03/25(金) 03:25:49
主さんは勇気のある方ですね。
+1
-2
-
366. 匿名 2016/03/25(金) 05:54:40
wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=UDuK.ZdV3ig4kIlL22tNO.YKKUYxRglZIesB3gyeAL.Ojq8tlRYDwlQXKCArVy8Cps3qBnSZaT2qV3wsHiSG2CYB4GnZu3Oa4S73wGDMe9V2og39ToUiQXOLCiDmQDYbaMmcFo0Hv1kMApj.
びっくりします!+0
-0
-
367. 匿名 2016/03/25(金) 05:55:53
+0
-0
-
368. 匿名 2016/03/25(金) 06:01:01
お願いだから
家のポストに宗教のチラシ入れるのやめてほしい。
いるかいないかで謎の名簿?に○×つけてる人、
講演会あるから来てほしいとか。
断ったのにチラシ入れたり、
めっちゃ分厚い聖書をポストぎりぎりに入れられてたときはゾッとした。
棄てたら呪われそうだなと思ったくらい。もちろん棄てた。
ゴミ出すのもお金かかるんだし、断ってるのにやめてほしい。
+5
-1
-
369. 匿名 2016/03/25(金) 06:08:32
日本人のキリスト教バカにしてる無関心なのにクリスマスイースターばか騒ぎが心底疑問点。ケーキ、デート、卵の飾り付けの為の日しかないがキリストの生誕や復活のお祝いなんだぜ。ディズニーランドからしてスタンス違うのがまじ不思議。+4
-4
-
370. 匿名 2016/03/25(金) 06:41:41
>>344
横だけど、wikiなんて事実じゃない事も載ってるし、専門家が書いてるのではないんだから、鵜呑みにしちゃ駄目。+3
-3
-
371. 匿名 2016/03/25(金) 07:01:00
>>370
まさか鵜呑みにしてませんよーw
+3
-0
-
372. 匿名 2016/03/25(金) 07:12:53
>>370
がるちゃんに書き込む暇あるなら、教養がないとあなたがおっしゃる日本人のためにもWikipedia書き換えたらいかがかしら+2
-1
-
373. 匿名 2016/03/25(金) 07:27:46
宗教に縛られた生活した事ないこのままでいい。
イスラム教徒の豚肉食うな酒飲むな女性は布かぶれ、キリスト教徒の日曜礼拝しろとか無理+4
-4
-
374. 匿名 2016/03/25(金) 07:47:18
>>32
Download video: The Koreans burn the Qur'an(Koran) コーランを燃やす韓国人.www.getlinkyoutube.comLink download: http://www.getlinkyoutube.com/watch?v=WDiMCxZSScA
2006年の出来事
韓国が行ったことを日本がしたことのように上書きする行為はどうしたものか
+5
-0
-
375. 匿名 2016/03/25(金) 08:31:30
神道は好き。
宗派がここで信仰してますという訳ではありませんが、宗教を知ると言うことは民俗を知る事に繋がるので、移民問題を抱えている今(そうでなくとも・・・)、少しは勉強していた方がいいと思います。
守っているお墓がある人は、お寺の宗派くらいは知っておくべきかなと感じます。+6
-1
-
376. 匿名 2016/03/25(金) 08:37:44
ある外国人のキリスト教徒から言われた衝撃的な言葉
外「何で東日本大震災が起こったか知ってる?」
私「日本には活断層がたくさんあって(略)」
外「違うよ。日本人が熱心に宗教を信仰しないから罰が当たったんだよ^^」
私「...」
そんなに頭の中を神に支配されているんだなと、もう怒りを通り越してため息が出ました。日常生活の規範を遵守させるための戒律とかはいいと思いますが、行き過ぎはどうかと思います。+11
-2
-
377. 匿名 2016/03/25(金) 08:47:38
お互いに他者を配慮する気持ちがないとどこでもぶつかり合いは減らないと思う。
こっちも理解するように努めるけど、あなたも私たちを理解してねという形が、最近世界中で目に見えて少なくなってきている気がする。
一方通行が多くなってる。
双方が、どちらも被害者になろうと必死な世の中。加害も被害も互いの中に存在するのに責任は見ない考え。理解し合おうという気持ちの希薄さを感じます。
自分は加害者ではなく完璧な被害者だと訴える行為、その行いが宗教以外でも人と人を争わせる。
+5
-2
-
378. 匿名 2016/03/25(金) 08:50:20
仏教は戦争の理由にされたりなったことはあるの?
ないなら仏教一択やん+1
-5
-
379. 匿名 2016/03/25(金) 09:24:50
外国人から見たら特定の「神」を信じてないって事が有り得ないみたいな感じだよね
神様を信じる信じないは個人の自由だけど
その「神様」の名前を武器に他人を否定したり攻撃したりして
却ってその神様を侮辱してるとしか見えないんだけど
宗教に関しては日本人で良かったなー
ってつくづく感じる+9
-2
-
380. 匿名 2016/03/25(金) 09:47:00
>>376
その人はきっと保守的なキリスト教徒だったんだね、
宗教を盲信して人を助けるための宗教なのに逆に人を傷つけてる+3
-1
-
381. 匿名 2016/03/25(金) 09:50:11
マザーテレサは尊敬してます
宗教関係なく人々を献身的に助けた。
行動がともなってるから言葉にも重みがある。本当のキリスト教徒って感じだな
+6
-3
-
382. 匿名 2016/03/25(金) 09:51:00
宗教とは、神様とあの世とこの世の真実を教えてくれるものであります。天国には高さがあり地獄には深さがあります。人間の本質は肉体でなく心(魂)です。この世での心の在り方が死んでからの行き先を決めます。神様の存在を信じてまわりの人たちを幸せにしたら天国に帰れますが、神様の存在を信じないで自分本位に生きたらば地獄にいきます。人間はみんな神様の子供です。そして神様は人間に神様の存在を信じて幸せになってほしいと思っています。
三大宗教の違いは神様の声を聞けた者の魂の違いです。
+2
-2
-
383. 匿名 2016/03/25(金) 09:57:23
>>341
三大宗教の定義は人数じゃないよ
三大宗教は民族、地理的に幅広く信仰されている宗教だよ
ヒンドゥー教はほぼインドだけ、ユダヤ教はユダヤ人だけの単一民族に信仰されているから三大宗教には入らないの
+5
-1
-
384. 匿名 2016/03/25(金) 10:04:17
>>353
キリスト教てそう言うとこあると思う
散々なことして一端それはダメなことだってなるとほかの国とかもともとキリスト教圏ほどひどいことやってないのに猛烈に他国にも批判し出す
捕鯨とかね+5
-1
-
385. 匿名 2016/03/25(金) 10:25:46
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の成り立ちを調べると何で今の世界情勢がこうなっているのか、何であの時こんな戦争が起きたのか、とかよく分かるよ。興味ない人は興味ないでいいかもしれないけど分かると、あ〜なるほどなぁって思うことが多い!+5
-1
-
386. 匿名 2016/03/25(金) 11:10:34
教えが立派でも戦争して人殺して正当化+0
-2
-
387. 匿名 2016/03/25(金) 18:03:37
一神教は多神教を見下しているところがあるのが問題だと、一神教の人は気が付いていない。
溝に気づかずに、謎の受けから目線は理解が深まるわけがない。
例を挙げれば隣の国の韓国系のキリスト教の教祖の方のように、隣国でさえも文化財を「悪魔」だと破壊と一般的に捉えられるような行いをためらわずに信者に説教する、逮捕手続きを取ると言っても、その続報もない現状がある。なぜ彼がそのように日本に対して、日本の宗教文化財に対して法を犯すことができたのか解明されておらず、未だに教祖自身の弁明も謝罪一つない。
+3
-1
-
388. 匿名 2016/03/26(土) 05:19:07
エホバとか他人の血の輸血はダメとか胡散臭いと思ってたけど、病院の受付やってて信者の人が手術受けるのに仲間が家族みたいに4人くらいくるのよ。
正直、この先独りぼっちになって孤独に生きる事になったら、エホバには行かないけどキリスト教の教会に通うだろうなとは思う。
+0
-3
-
389. 匿名 2016/03/26(土) 05:20:44
>>381
マザーテレサの実態は集まった大金の寄付金で施設も作らず
苦しむ病人を放置して祈るだけとか
仕立て上げられた聖人イメージとは異なる悪い実態もあるようだよ?+5
-0
-
390. 匿名 2016/03/26(土) 05:37:51
3大宗教はかっこいいし、深いけど
ジャップの宗教はダサいし浅いよな
神さんがトイレにいるとかとにかくダサいちっさい
俺とお前で家庭を作ってずっとずっと愛し合って、こんな俺だけどどーたらこーたらみたいな歌とか
ボクはキミを愛したんだこれが恋なんだ~、ボクたちは幸せになるみんなでどーたらみたいな鵜とかこういう歌しかないのもダサい+1
-4
-
391. 匿名 2016/03/27(日) 01:14:43
自国の文化や宗教観が他国よりも優れていると思うことも
他国の文化や宗教観が自国よりも優れていると思うこともない
それぞれの文化と宗教観を大事にすることと、お互いを尊重することが生きる術だと思う
この世から争い事がなくなりますように+0
-0
-
392. 匿名 2016/03/28(月) 21:54:38
一神教は基本異教徒は悪魔、奴隷にしてだから奴隷にしてOKの宗教だから戦争大好き+0
-0
-
393. 匿名 2016/04/08(金) 17:16:35
ネタ![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+1
-0
-
394. 匿名 2016/04/08(金) 17:17:05
同一![三大宗教(キリスト教イスラム教仏教)について]()
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する












