-
1. 匿名 2016/03/23(水) 12:00:13
そして自分もいろんな人の意見を聞いて「一旦辞めようとした」と考えた事があると告白、「そうしないと、伸びないらしいから」と理由を語り、「笑いということを、会社組織に例えるとね、今お笑いは上が詰まり過ぎてるんで、そこが抜けたら、また面白いテレビ番組ができるはずなんですよね」と述べ、そして近くビートたけしと所ジョージに仕事で会うことから、2人に対し「『一斉に辞めたげましょう』って言おうと思ってるんですけども(笑)」と衝撃の提案をしようと考えていることを暴露した。
+171
-8
-
2. 匿名 2016/03/23(水) 12:01:29
さんまが引退するはずないわw+606
-11
-
3. 匿名 2016/03/23(水) 12:01:58
そう言うのなら早く1人で辞めたらいい。笑+501
-85
-
4. 匿名 2016/03/23(水) 12:02:05
さんまだけは残ってほしい+338
-185
-
5. 匿名 2016/03/23(水) 12:02:06
この3人が一気に辞めたらますますテレビがつまらなくなるんじゃ…
若手でおもしろい人って少ないよね+714
-60
-
6. 匿名 2016/03/23(水) 12:02:19
もうそのレベルになると、詰まってる下の人たちには影響ないと思うんだけど。+802
-7
-
7. 匿名 2016/03/23(水) 12:02:19
引退しないで。+259
-72
-
8. 匿名 2016/03/23(水) 12:02:24
よく言った!+66
-57
-
9. 匿名 2016/03/23(水) 12:03:00
そして近くビートたけしと所ジョージに仕事で会うことから、2人に対し「『一斉に辞めたげましょう』って言おうと思ってるんですけども(笑)」
さんまさんなりの優しさこれからのお笑いかいの事を考えると+326
-26
-
10. 匿名 2016/03/23(水) 12:03:07
結局さんまちゃんだけ残ってそう笑+314
-10
-
11. 匿名 2016/03/23(水) 12:03:28
たけしは辞めるべき
滑舌が悪くなりすぎて見てるのが辛い+610
-54
-
12. 匿名 2016/03/23(水) 12:03:37
詰まってるというより
さんまさんが枯れてる。+70
-71
-
13. 匿名 2016/03/23(水) 12:03:39
確かに活躍したオンバト芸人とか殆ど今解散したり、劣化したりしてるからな。+35
-6
-
14. 匿名 2016/03/23(水) 12:03:40
タモリは?
いや、辞めないでほしいけど。
+291
-24
-
15. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:08
さんまさんは残ろうか、うん。+167
-73
-
16. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:15
さんまって数年前に60歳になったら引退するって言っていたくせに全然しないよね。結局1人でやめるのが怖いんでしょ。他人を巻き込むなよ。+280
-119
-
17. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:19
所ジョージは仕事辞めても趣味に没頭できるからかえっていいかも
+518
-5
-
18. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:21
で、伸介が帰ってくると。+9
-106
-
19. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:27
とりあえず政界から実施してみよう!+14
-44
-
20. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:28
さんま辞めたら剛力ちゃんの仕事もなくなるでしょ(笑)+94
-18
-
21. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:34
だからって若い芸人でネタも喋りも面白くてMCもこなせる人なんていないじゃん+220
-16
-
22. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:42
たけしさんはすでにお笑いというよりは文化人枠なイメージだわ
+586
-17
-
23. 匿名 2016/03/23(水) 12:04:45
視聴者も年寄りなんだから気にすることない+142
-8
-
24. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:04
やめるより、ネタ番組とか若手が活躍できる番組を作ってあげてほしい。さんまさんなら番組の企画通せるくらいの力がありそう、と勝手な想像。+197
-12
-
25. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:06
>>5
いることはいるんだよ。5upとか無限大とかオンバト芸人とか。
だけどな、しょうもないのが目立ってるの。
最近の芸人=ラッスン、本能寺って考えてる?+18
-18
-
26. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:09
自分だけ辞めればいい。
+77
-33
-
27. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:15
子供じゃあるまいし
皆 一緒に…って+87
-35
-
28. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:25
さんまが出てる番組面白くて好きだけど、そういうの良いのかも!
どんな業界でもベテランがいつまでも残ってると下はいつまでも成長できないよね。
いなくなればどんどん下の世代が頑張るんじゃない?+16
-20
-
29. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:43
上が詰まってたって、使うと決めるのはテレビ局側なんだから実際関係ないと思うけどね+127
-6
-
30. 匿名 2016/03/23(水) 12:05:43
さんまはいてほしい。とんねるずそろそろ辞めて。+307
-41
-
31. 匿名 2016/03/23(水) 12:06:06
さすが。全体を考えてる。+28
-29
-
32. 匿名 2016/03/23(水) 12:06:22
さんまさん、家族で辛いこと色々あったのにそれを全然感じさせない面白さ。そしてテレビでは絶対泣かないという芸人魂。何より、何を言っても品があるのは素晴らしいこと。+243
-28
-
33. 匿名 2016/03/23(水) 12:06:35
確かに上が詰まりすぎてるのは同意。
ただ3人はファンも多いから週一とかタモリさんくらいの露出にしたらどうかな?
まったく見られないのも寂しいし。+220
-10
-
34. 匿名 2016/03/23(水) 12:06:40
この三人の笑いは古すぎて最近は笑えない。+36
-39
-
35. 匿名 2016/03/23(水) 12:07:32
>会社でも、ずっと才能のあるヤツが牛耳っていると、その会社は伸びない。辞めることによって下が上る
>今お笑いは上が詰まり過ぎてるんで、そこが抜けたら、また面白いテレビ番組ができるはずなんですよね
前々から60歳になったら引退ということは言ってたけどここまでいろんなことを考えていたとは知らなかった。明石家さんま、60歳で引退?「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」girlschannel.net明石家さんま、60歳で引退?「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」さんま、60歳で引退する考えも「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」(ビジネスジャーナル) - エンタメ - livedoor ニュース番組内で共演者の中居正広(SMAP)から「...
+37
-7
-
36. 匿名 2016/03/23(水) 12:07:40
さんまは残って欲しいわー!
昨日さんま御殿見て
やっぱすごく面白かったし。+83
-48
-
37. 匿名 2016/03/23(水) 12:07:45
上が詰まってるというか
下が微妙なのしかいない
殆ど番組でも一発屋扱いで育つ環境じゃないし+226
-5
-
38. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:05
>>14
えっ、タモリってお笑い枠なの?+17
-10
-
39. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:19
さんまさんのあの独特の笑い方どうにかなんないかしら…
面白い時もあるけど中年のオジサン特有のセクハラ発言も苦手…+84
-34
-
40. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:35
私は下に実力がないだけだと思います。+208
-13
-
41. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:44
でもどちらかというと現在では、若手にチャンスがまわらないのは大して上手くないのにMCばかりしてる中堅あたりの存在が大きいかと。+210
-0
-
42. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:48
詰まっちゃってるのかもしれないけど、
そんなのしょうがないよ。
面白い人がテレビに出ればいい。
若手だって、実力があれば
生き残るしどんどん出てくるよ。+31
-2
-
43. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:52
ビートたけしで最近笑ってない。
ネタや被り物も古すぎて失笑しかできないよ。
もうお笑いやめて北野武一本でいいんじゃない?+160
-14
-
44. 匿名 2016/03/23(水) 12:08:56
どちらかというと、面白くないのに
事務所のチカラで残っている中堅の方が問題。
ひな壇ですら、置物状態の芸人の数の多いこと。
とくにさんまさんの事務所のゴリ押しが一番ひどいと思う。+144
-3
-
45. 匿名 2016/03/23(水) 12:09:01
お笑い向上委員会で中堅を使うのをやめて若手を出せばいいんじゃなかろうか?ホリケンはもういいや…+152
-1
-
46. 匿名 2016/03/23(水) 12:09:32
音楽番組もドラマも上が詰まってる感じ。
マスゴミと事務所が悪いけど。+21
-1
-
47. 匿名 2016/03/23(水) 12:09:40
老芸人枠でそのまま残っていいよ。詰まってるんじゃなく面白くない若手が多すぎるだけ。吉本が受け皿広げすぎたせいで。+35
-7
-
48. 匿名 2016/03/23(水) 12:09:49
さんまが辞めて
エスカレーター式に登ってきた
つまらない芸人見るなら
ずっとさんまが面白くしてくれていた方がいいと思う。+187
-11
-
49. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:06
>>38
昔のタモリは今でいう江頭みたいな枠だったって、うちのばあちゃんが言ってた。+84
-2
-
50. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:12
さんまさんテレビに出るの楽しそうだもんー
自由すぎるところあるけど(笑)さんまだからみんないいんでしょー?+20
-15
-
51. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:19
たしかに、たけしや所ジョージはもうキツいかな
ちょっと時事ネタ、政治ネタ、経済ネタになるとボロボロ
テレビタックルで厚切りジェイソンが出てたときとか
たけしって頭悪いなーって思ったよ
まともな議論が成立しないし
ただの難クセと関係ない自分の過去語りのみ+34
-11
-
52. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:25
さんまの安定のおもしろさときたら+12
-19
-
53. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:29
ダウンタウンみたいに、どれだけ大御所がいようともそれを蹴散らすくらいの才能と勢いのある若手がいないってことでしょ。
上が自ら勇退して道を譲ってあげないと芽が出ないなら今の若手芸人はしょせんその程度ってことじゃないの?
+106
-12
-
54. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:45
さんまよりとんねるずがいなくなるべき+84
-11
-
55. 匿名 2016/03/23(水) 12:10:52
ひょうきん族出身のさんまやたけしはお笑いだと思うけど
所ジョージはなんか違う気がする+63
-2
-
56. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:21
やめるやめる詐欺+35
-10
-
57. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:31
この3人は知名度あるからわかるけど、バラエティーの出演者ってどうやって決まるんだろう?
そろそろ森三中の村上とか大島は出まくるのやめてほしい。
鈴木おさむ特権なのか?+70
-3
-
58. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:39
ダウンタウンととんねるずがおもしろくない
これからはブラックマヨネーズかな+11
-27
-
59. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:43
老人は潔く去りなさい+21
-12
-
60. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:43
さんまなんて20代から売れてたもんなあ
今は地道に芸人続けた人が40手前あたりでようやくMCやれるチャンスが出てくる感じ+40
-1
-
61. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:43
下が実力で抜くしかないでしょ
それが出来ないならこのままよ+42
-0
-
62. 匿名 2016/03/23(水) 12:11:50
老枠で残ってもいいけどあまり前に出ないでほしい
そろそろ後ろで見守るくらいにしてほしい。+10
-6
-
63. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:01
中堅どころの方がダブついてると思う+65
-0
-
64. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:07
取り合えず、ベテランでもネタやらない芸人は三流
+12
-3
-
65. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:23
聖路加の日野原先生とか、松山バレエ団の森下洋子さんをさりげなくdisってる感じ
さんまちゃん自分は辞めないくせに+4
-12
-
66. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:31
ナイナイがいれば十分でしょ
ダウンタウンもとんねるずもいらない+3
-39
-
67. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:49
大竹しのぶさんも言っていますが、さんまさんは引退は無理だと思う。
最期の瞬間まで舞台に立っていそう。
大竹しのぶ、さんまの還暦引退を否定! 仕事なしでは「生きていけないんじゃない?」 | cinemacafe.netwww.cinemacafe.net映画『インサイドヘッド』のヒットを記念して日本語吹替版の声優を務めた大竹しのぶが7月28日(火)に舞台挨拶に登壇。大竹さんが演じた“カナシミ”にそっくりだと自他共に認める「ハリセンボン」の近藤春菜が相方の箕輪はるかと一緒にキャラクターになりきって登場し...
+42
-1
-
68. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:50
実力がある人なら詰まりすぎとか関係なく、のし上がってくると思うけど。
辞める理由が欲しいだけなのかな?
辞めてもちょいちょい出てくるくらいなら、辞めなくてもいいと思う。
+19
-0
-
69. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:51
詰まってるっていうよりも企画制作責任者に才能がないと思う
これは一般企業の経営陣にも同じことが言えるけど
上は安泰過去の遺物、中は中途半端、下は不安定+15
-0
-
70. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:52
昔は20代のとんねるずやダウンタウンで笑ってた。
40代ましてや50代なんて師匠クラス。
なのに今の
若い子は40代や50前の父親とかわらないおっさんの芸人しかみれない。そら笑えんやろ。笑の劣化じゃなくて世代が合わんすぎ。いつまで、若手、中堅芸人してるねん!めちゃいけの時間帯ってずっと若手の芸人枠やったやん。はよ下にゆずったれよ。+49
-6
-
71. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:53
所さんは趣味がたくさんあるからいいんじゃないの
たけしも映画とかあるし
一番さんまがやめたら人生つまらないと思うわ+33
-1
-
72. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:05
上が詰まってたとしても、本当に面白い人は、その詰まりを突き抜けていくと思う。+28
-3
-
73. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:23
そろそろ引退したほうがいいよ。
うちの母親あたりの年齢の人には人気あるけど若い人には割と嫌われ始めてるよ。+12
-11
-
74. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:44
さんまやタモリが引退したら余計にTVがつまらなくなるよ+30
-8
-
75. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:10
賞とかなしで、ただネタを見るだけの番組ができないかな…若手から中堅くらいまでの人たちが出る感じで
漫才が好きだったのに売れちゃったから最近は年末年始くらいしかテレビでネタやらないな、って人もたくさんいるんだけど…+25
-0
-
76. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:11
さんまちゃん!また好感度あがりますね!+9
-18
-
77. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:46
中堅の中に問題あるやつが多いと思うよ。
昔は好きだったのに、すっかり安定を手に入れてセクハラしまくりのさまぁ〜ずの三村とか。+62
-1
-
78. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:48
でも
さんまちゃんみたいにどんなジャンルのどんな年代の人が来ても物怖じせずおもしろくできちゃう司会者って他に思い付かないんだけど。
宮迫?まだまだ
後藤?いやいや
上田?うーん
なんだか思い付かない。
まだ中居くんのがポストさんまの可能性はありそう。
芸人じゃないけど。+34
-17
-
79. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:52
最近ダウンタウンやとんねるずで爆笑したことない
スタッフも視聴者も彼らに気を遣ってるって感じ+6
-12
-
80. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:55
さんま、たけし、所
たしかに↑このへんは大御所すぎて
共演者が露骨にゴマスリしてて見るのが辛い
そういう権力ゲームを見せられるのは
日常生活だけで十分だわ+52
-5
-
81. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:07
テレビの向こう側もこちら側も高齢化してるんだから自然なことだと思う+7
-0
-
82. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:08
さんまちゃんとかって書いてる人っておばさん?+26
-12
-
83. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:19
さんまもたけしも見飽きた+17
-11
-
84. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:24
文字通り上から目線な発言。
自分がまだまだ惜しまれてて
需要があると思ってる
老害発言もいいところだよ。
うちにもこういうアラカン社員
いるわー
+15
-11
-
85. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:48
ダウンダウンと志村けんだけでいい+14
-23
-
86. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:05
最近の芸人の番組のバラエティ
しゃべくり、ロンハー、アメトークくらいしか見るのない+4
-20
-
87. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:17
たけちゃんは監督やコメンテーターやればいいよ
滑舌悪いし
元気が出るテレビ時代のまんまの話
だから楽しくない
さんちゃん所さんは現役でいてほしい
+15
-15
-
88. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:11
中堅がつまらなすぎる、とんねるず ナイナイ は休んでもらいたい+62
-4
-
89. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:14
所ジョージってお笑い芸人じゃなくてタレントって聞いたけど、そのへんのお笑い芸人より面白いからそうなのかな笑
下の世代で喋り面白いのいるかな?
イマイチなのばかりなんだけど。
今田あたり?
サンマ並みに面白いのが出たら、サンマさんたちが引退するしない関係なしにのし上がってくると思うから引退とか気にしなくてもいいと思う。+7
-2
-
90. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:59
ひょうきんや、笑ういぬ、ごっつとか、みんな20代後半か、30とかだったもんね。で、終わって若手に
枠譲る感じだった。めちゃいけみたく50前まであぐらかいてるのがお笑いブーム終わらせたんだな。+43
-1
-
91. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:02
まだまだ引退しないで~!って言ってほしいだけでしょ?
この人そういうかまってちゃんなところあるじゃん+14
-7
-
92. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:07
>>78
中居はシャブ疑惑、ハゲ、中絶、SMAP解散
とスキャンダルが多すぎで信用できない
目が死んでるし声もガサガサ
+7
-15
-
93. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:13
テレビ局が自分の保身に走ってるうちは、若手を使った番組なんて出来ないよね。中堅から上ならテレビに慣れてるからテレビ局の思い通りに動くし、ある程度の固定ファンもいるし。+10
-0
-
94. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:43
その上の桂文枝さんあたりに
そろそろお休みいただいた方が・・・。+16
-0
-
95. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:43
金正日のコスプレとかさ、できるのたけしさんぐらいだよ(笑)+47
-3
-
96. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:46
最近マツコ以外のオネエタレントの勢いが落ち着いてきたね+50
-0
-
97. 匿名 2016/03/23(水) 12:20:26
ナイナイの番組のおもしろ荘だっけ?
めちゃイケやめてあんなやつをやればいいのに。+18
-1
-
98. 匿名 2016/03/23(水) 12:20:58
その前につまらなくなった番組を打ち切りなさい+28
-1
-
99. 匿名 2016/03/23(水) 12:21:18
>>84
一般事務がトップ営業マンに文句言ってるようなもん+5
-0
-
100. 匿名 2016/03/23(水) 12:21:26
上の人がいようがいまいが、実力がある人達は上にくる。
そんなに面白い人達が若手と言われる人達の中にいない。+7
-2
-
101. 匿名 2016/03/23(水) 12:22:12
さんまさんはまだ爆笑できる
ダウンタウンやとんねるずは安心感はあれど爆笑はない+16
-16
-
102. 匿名 2016/03/23(水) 12:22:27
昔とTV自体の価値が違うからな。本来は若者の支持を受けて出てきた芸人がスターになっていくってコースが多いけど、若い人のTV離れが。+13
-0
-
103. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:03
世代は関係ない
内輪受けトークばっか見せられても笑えない
テレビ番組製作者の問題+13
-3
-
104. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:09
やめる気なんて無いでしょ 笑
引き留めてほしいだけ
さんまも年取ったなぁ+11
-4
-
105. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:17
81に同感。
テレビはもう高齢者しかみてない。 なので高齢芸人の笑で十分。
+8
-4
-
106. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:53
テレビ自体が時代遅れだよね
最近ではテレビ見てるって言うと馬鹿にされる時代だしね+7
-6
-
107. 匿名 2016/03/23(水) 12:25:00
さんまやたけしの事だけを思うのではないけど、引き際を見謝ってる芸能人だらけだね。
それとお笑い会ではないけど、
引退しても子供産んで離婚してまた芸能界に復帰というパターンばかり。
山口百恵さんのように、ラストステージでマイクを置き2度と復帰はしなかったというカッコイイ人が全然いないね。+35
-3
-
108. 匿名 2016/03/23(水) 12:25:13
たけしは政治を語り始めてから面白くなくなった。
面白くもなんともない取り巻き(たけし軍団)出すのもしらけるし、
世界の北野ももう旬が過ぎたよね。
さんまさんはこういう気遣いの発言ができるところで客観的に自分を見れてる感じだし、
自分自分!じゃなくて番組を面白くするために、
品もあるし嫌味なく、笑いに持っていける人って貴重だと思う。
所さんは自由な感じでよろしいかと。+16
-8
-
109. 匿名 2016/03/23(水) 12:25:20
最近のテレビ、楽屋でやってろよ!ってことを垂れ流してるだけのもの多くない?+43
-3
-
110. 匿名 2016/03/23(水) 12:25:56
>>107
山口百恵は結婚に逃げただけ
+6
-21
-
111. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:10
お笑い向上委員会で若手を使ってあげなよ。流れ星の扱いとか酷かったけど。あれで育つわけないわな。+17
-0
-
112. 匿名 2016/03/23(水) 12:28:43
テレビはおかまと芸人だけで、なりたつしね+3
-2
-
113. 匿名 2016/03/23(水) 12:30:39
>>106
バカにはされないだろ+8
-2
-
114. 匿名 2016/03/23(水) 12:30:43
さんまうるさいだけ。
引退してほしいわ。+22
-17
-
115. 匿名 2016/03/23(水) 12:31:30
別に司会枠を担うのは芸人って決めなくてもいい。
時代が変われば人材も変わる。
中居くんでもマツコでもいい。+12
-5
-
116. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:06
芸人って夕方や深夜で実績を作ってから、ゴールデンタイムの番組を持つっていう構造と思うんだけど
譲ったとして若手芸人や新番組の候補って有るの?
+2
-0
-
117. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:33
>>107です
見謝る→見誤るの打ち間違い
失礼しました。+3
-2
-
118. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:40
マツコ信者ここにもいるのか(笑)+11
-2
-
119. 匿名 2016/03/23(水) 12:33:16
さんまもネットとかでは全然人気ないよね。
50代から上くらいにはは絶大な人気だけど。
若い世代に代わって、さんまの笑いもうけなくなって自然に引退になるんじゃないかな?
テレビ見る世代には人気あるけど、全体で人気あるとは言えないよね。+18
-6
-
120. 匿名 2016/03/23(水) 12:33:19
ビート、所、ナイナイ、はもう隠居でいいと思う+17
-4
-
121. 匿名 2016/03/23(水) 12:33:46
>>113
若い世代は本っっっ当にテレビ見ないよ。層にもよるかもしれないけど。
流行っててもyou tubeで~、twitterで~、だよ。
ガルちゃんで~、っていう子はまだ見たことない。
+18
-0
-
122. 匿名 2016/03/23(水) 12:36:31
時代はユーチューバー☆彡+6
-5
-
123. 匿名 2016/03/23(水) 12:37:19
ガルちゃんは若手芸人好きじゃない人も多いと思うし、私もさんまさんや中堅芸人を見て育った世代だけど、やっぱりお笑いは若手の人が出てきた方が活気はあると思う。
あと初見の人に対する人間としての興味とか。
正直、中堅の雨上がりやネプチューンやフットの後藤なんか飽きてる。
この前、アメトーークの今年が大事芸人見たけど、久々に若手面白いなと思った。+14
-2
-
124. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:49
僕もいますよ。
+9
-18
-
125. 匿名 2016/03/23(水) 12:41:58
さんまさんを越える人なんて現れないと思う。
いい意味でも悪い意味でも+11
-17
-
126. 匿名 2016/03/23(水) 12:42:19
正直テレビ見るよりがるちゃんやってる方が楽しい。参加できるし。+11
-4
-
127. 匿名 2016/03/23(水) 12:42:40
じいちゃんがさんま好きすぎて、よく観てるからチラ見すること多いんだけど、なんかイラっとすんだよね
自分の笑いが至上みたいな、思った通りに返せないお前らわかってないみたいな感じで
しつこいのもウザいし、自分かっこいいモテるとでも思ってそうな思い上がりもキモいし、いつも失笑しかないわ
かといって他の芸人で笑えるかっていうと別になんだけどね+24
-7
-
128. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:02
テレビで喜んでんの、老人ばっかだからね。
若くても50代。+21
-0
-
129. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:37
ドラマでもバラエティーでも出演者が矢面に立つことが多いけど、もう少し製作の能力のなさに注意する事があってもいいかも。
フジテレビなんか才能とか以前に有名人の二世とかばかり入社してるらしいし。
どこの企業にもある事だけど、ものを作る現場にはねぇ?+5
-0
-
130. 匿名 2016/03/23(水) 12:44:21
特に若い世代にはこの人たち需要なし。+9
-1
-
131. 匿名 2016/03/23(水) 12:45:30
さんまさんって本当にすごいよね
四六時中全ての番組であのテンションを維持しながら仕事して、出演者に対する受け答えも的確っていうか、いつも面白いし、さんまさん以上の芸人は出てくる気がしない+16
-15
-
132. 匿名 2016/03/23(水) 12:46:14
>>121
まあこんなネット社会だからね、物心ついた時から普通にPC、学生で既にスマホや
タブレットの若い世代はあなたの言う通りで間違いではないだろうね。
ただ、そういう若い世代はまだ人口の極一部だからテレビを視聴してる人がまだまだ断然多い。
そういう意味で
バカにはされないだろ?って書いただけ。+6
-0
-
133. 匿名 2016/03/23(水) 12:46:55
子供の頃は、お年寄りってなんで水戸黄門なんて予定調和なものを毎週見てるんだろう?って思ったけど、今の若い人からするとなんでバラエティーなんて見てるんだろう?って感じかも。
+7
-0
-
134. 匿名 2016/03/23(水) 12:47:06
>>131
引かないといけない場面でも前に出てきてうるさいだけ。
四六時中あのテンションなんてうるさいだけ。TPOを考えるべき。
+6
-3
-
135. 匿名 2016/03/23(水) 12:49:43
ビッグ3だなんだ言ってみたり、お笑い語ったりしてるけどさ
もう今のさんまは、ウザいし単品でおもしろさなんてないし、所ジョージはかっこいいともおもしろいとも一度も思ったことないし、ビートたけしも映画もなんもかんもつまらんよね
タモさんはでしゃばんないし、くすっとした笑いで、いつも見てたいとかじゃないけど、他の人たちみたいに出てても嫌悪感がない+21
-7
-
136. 匿名 2016/03/23(水) 12:49:56
>132
私は121さんではないけど本当に若い子テレビ見ない子多いんだよ。
私は社会人だけど、若い子たちはテレビ見ませんって言ってる子けっこういるよ。
なにしてるの~?って聞いたらネットって言ってたよ。
だから若い子同志の間ではバカにされるのかもしれないよ。+6
-0
-
137. 匿名 2016/03/23(水) 12:50:35
確かに部屋でTVつけてネットしてるとネットの方に夢中になってる。TVの音を消して動画見てる時さえある。
TVつけてるのは、なんか部屋が寂しいから。
ムダだけどね。+18
-0
-
138. 匿名 2016/03/23(水) 12:51:37
もう騙されない
50で引退、60で引退
一体何がやりたいのかさんま+21
-5
-
139. 匿名 2016/03/23(水) 12:52:32
とか言って、面白い若手がぐんぐん伸びてきたら面白くなくてつぶしにかかるくせに+18
-3
-
140. 匿名 2016/03/23(水) 12:53:43
確かに、たまに好きな俳優出てるドラマは見ても、バラエティは全然見ないわ
内輪受けばっかでつまんないし、とにかくうるさくて落ち着かないんだよね
前は多少バラエティ見てたんだけどなぁ
今、ほんとしょうもない
さんまだけじゃなく、ダウンタウンもナイナイも大御所とかもほんとしょうもない+5
-1
-
141. 匿名 2016/03/23(水) 12:55:53
この人だけは棺桶に入るまでしゃべり続けると思う+21
-1
-
142. 匿名 2016/03/23(水) 12:57:46
いつの時代も、
世の中の流行りは若い世代が産み出すもの、しかしゆとり世代で流行っているものは万人に認知され難いものが多い。
その世代しか知らないみたいなものばかり。
だからYouTubeやTwitterよりもテレビの話題の方が全体で見ればまだ圧倒している。
テレビはまだ少しの間、需要があるでしょうね。
シティーホテルにビジネスホテル、旅館など、必ずテレビが設置されている現実を考えればまだ需要はあるということですね。
+5
-0
-
143. 匿名 2016/03/23(水) 13:00:52
>>136
だから分かっている。
「若者同士」ではそういう現象があるのは間違いないだろうって思うよ。+1
-0
-
144. 匿名 2016/03/23(水) 13:01:27
>>142
いや、高齢化社会だから
ゆとり世代がビジホ、旅館なんてめったに使わんよ
お年寄りのために置いてある+6
-0
-
145. 匿名 2016/03/23(水) 13:05:11
だから少しでも若い世代を取り込もうと
ニュース番組なんかでもツイでつぶやいてもらってリアルタイムで流してるんだよね。
だけどそれ見てるメイン視聴者層(老人)がイラついてるっていう。
なんだ、あのしょうもない(^_^)は!とか。
視聴者側の価値観が違い過ぎて、メインが老人なんだから
若い人向けの番組作るの難しいよね。+7
-0
-
146. 匿名 2016/03/23(水) 13:07:11
辞めるのはさんまだけで充分
大嫌いだよこの人
さんま御殿たまに見ても、若手で面白い人が居ても潰しにかかってるの見え見え
まだダウンタウンや志村けんの方が若手への愛情を感じる
辞める辞めないは他人がどうこう言う事じゃない+15
-10
-
147. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:06
60代以上 テレビ至上主義
50代 テレビっ子
40代 テレビっ子、だけどネットもいけるわよ
30代 ネット誕生期
20代 ネットっ子
10代 完全ネット世代
0代 ユーチューバーイエーイ♪実況者で誰好きー?ぐっちさーん♪+12
-1
-
148. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:41
↓のさんま関係のトピ見ても引退ばっかり。
口にするなら潔くサッサとやめなよ。引退ばっか口にしてたらだんだんうっとうしがられるよ。+14
-2
-
149. 匿名 2016/03/23(水) 13:11:50
紳助がいなくなって分かることは
あいつ司会はやっぱうまかったなってこと
今田とか東野がやってるけど、下手だよね+11
-12
-
150. 匿名 2016/03/23(水) 13:15:35
上が詰まってるっていうより、下でおもしろい人が少ないし、いつまでも若手ってポジションにいるのが良くないんだと思う
上の3人がいなくなったら困るんじゃない
番組でお笑い芸人呼んでもらえなくなるかもしれない+10
-3
-
151. 匿名 2016/03/23(水) 13:36:57
島田紳助が抜けたけど
凄い面白いって人出てきてない。
上田がMCしてるけど、面白くない。+23
-6
-
152. 匿名 2016/03/23(水) 13:38:17
さんま五月蠅いから嫌いだわ!
一人で辞めろ。
+19
-13
-
153. 匿名 2016/03/23(水) 13:39:32
たけしや所ジョージじゃなくて、志村けんに言ってやってよ。+10
-3
-
154. 匿名 2016/03/23(水) 13:44:31
上が詰まってるっていうより
上も下もつまらない
上の笑いと下の笑いが合わないのに、一緒にやって噛み合ってないとか
まぁ、バラエティは老人向けだね
うちは祖父が一日中テレビ見てるけど、あとはみんなネットだな
時間拘束されるのもなんか合わない+6
-3
-
155. 匿名 2016/03/23(水) 13:53:16
さんまさん好きだけど、その考えは
自分と違う
下に実力がなければ、いくら上が辞めても
変わらない
お金もあるし、もう楽したいだけじゃない?
止めないけど、下を理由にするのは、
かわいそう
+8
-2
-
156. 匿名 2016/03/23(水) 13:53:41
たけしは死ぬまで芸人でいるって母の葬儀の時に涙ながら悟ったから、さんまさんも死ぬまで芸人だね+7
-2
-
157. 匿名 2016/03/23(水) 13:54:02
さんまは、辞める辞めるって言って
引き留められたり、あなたの代わりは居ないって言われて喜んだりしたいだけって印象
そういうのでしか自尊心保てないんじゃ+25
-6
-
158. 匿名 2016/03/23(水) 13:56:36
上より中堅芸人が詰まってる
今田耕司とか石坂さんを普通に切ったからね
+9
-0
-
159. 匿名 2016/03/23(水) 13:59:04
一人でやめなはれや。+14
-4
-
160. 匿名 2016/03/23(水) 14:02:19
「俺辞めよう思てるねん」
「そうですか。師匠が考えたことなら仕方ないですね」
「なんやねん!辞めないでくらい言えや~!!ほんまおもんない奴やの~!」
普段でもこんな感じじゃないの?+23
-3
-
161. 匿名 2016/03/23(水) 14:09:36
ダウンタウンを目の敵にしてる
下を思いやる心なんて無いと思う+18
-5
-
162. 匿名 2016/03/23(水) 14:12:07
IMALUより年下のAV女優と付き合ってる報道から、この人が気持ち悪くてしかたない。+14
-6
-
163. 匿名 2016/03/23(水) 14:15:24
その通り。
志村けんもやめてほしい。+15
-2
-
164. 匿名 2016/03/23(水) 14:17:41
所さんはそもそもお笑い芸人ではない。
+18
-1
-
165. 匿名 2016/03/23(水) 14:20:04
たけしさん タモリさん 所さんは
若手の土壌を食い潰しているわけでもない+23
-3
-
166. 匿名 2016/03/23(水) 14:23:04
一斉にやめなくても
仕事セーブすればいいだけでは?たもさんみたく+7
-2
-
167. 匿名 2016/03/23(水) 14:35:27
ばからしい
やめる訳ないじゃん
口先だけの、いったもん勝ちの芸能界
ほんとうに辞めるなら、一人で辞める
3人っていう時点で、やめる気まったくなし。+16
-2
-
168. 匿名 2016/03/23(水) 14:40:07
所ジョージってお笑いじゃないよね?
面白いこと言ったりしないし
確か歌手だったよね+16
-3
-
169. 匿名 2016/03/23(水) 14:45:15
さんまさんって数年前めちゃくちゃつまらなかった時期があって、
私だけがそう感じてるのかと思いきや週刊誌でもさんま芸人生活ピンチ!みたいな風に書かれてた。
その時から引退した方がいいんじゃないかと思うようになったわ。
某番組中に一回だけちゃんと面白い事を言ってそれが受けて気を良くしてたのが丸分かりで、また近日中に同じネタ使いそうだなーって思ったら本当に使ってた。
ちなみにそのネタはタッチの南ちゃんが空き缶を蹴るような描写のネタ。
最近少し持ち直したけどサンマ御殿とか出演者のサンマ持ち上げ番組になってる。
女性タレントが水商売の人並みに気を使って笑ってあげてるのが見てて痛々しい。+16
-5
-
170. 匿名 2016/03/23(水) 14:47:33
上が詰まってるってそんな団塊の世代なんてガラガラだろ。
40代は選手層厚いけど。
今はその40代が大体中心になってるからいいんじゃない。
いつまでも老人なんて観てないし相手してないって。+7
-2
-
171. 匿名 2016/03/23(水) 15:14:51
老木を切ることで、いままでまったく注目されていなかったところにまで栄養がいって
思わぬ芽が出ることもある。他のが育つのを待つより効率的だろうね。
ここまで大局的に見れるのは立派+2
-3
-
172. 匿名 2016/03/23(水) 15:16:26
さんまはまだ止めないでほしい
たけしは何言ってるか聞き取れない+9
-9
-
173. 匿名 2016/03/23(水) 15:16:42
おバカタレントとか頭の悪いフリしてるおじさんの芸人とか見ると悲しくなるので
もっと賢い芸のある人にテレビに出てもらいたい+5
-0
-
174. 匿名 2016/03/23(水) 15:18:03
ダウンタウンの
俺らが笑いのパターンはやりつくしたっていう発言が天狗すぎるのでやることないならさっさと引退しろよって感じ+12
-6
-
175. 匿名 2016/03/23(水) 15:26:21
さんまのまんまってまだやってるんだ。
合コンしましょ~とか、私さんまさんがタイプなんです~って話しかしてない逆接待番組+13
-3
-
176. 匿名 2016/03/23(水) 15:27:00
さんまさんは尊敬出来るけど
ダウンタウンやとんねるずは尊敬できない
人を殴ったりいじめたりしないで笑いを取れるのはさんまさんくらいだよ+15
-15
-
177. 匿名 2016/03/23(水) 15:27:31
ダウンタウンはイキッてるだけで面白くない+16
-12
-
178. 匿名 2016/03/23(水) 15:30:47
さんまも残りたいなら芸風変えないとね。
バブルの頃みたいな恋愛至上主義で夜景とか高級レストランとか、そういう価値観捨てないと古すぎてみてて恥ずかしい。
いいおっさんが合コンとか恋愛とか気持ち悪い。+28
-2
-
179. 匿名 2016/03/23(水) 15:32:22
ガルちゃん民の好きなもの
ダウンタウンとマツコ・デラックス、SMAP
+6
-10
-
180. 匿名 2016/03/23(水) 15:37:43
ビートたけしはお笑いには必要ない
さんまと所さんはまだ辞めないでほしい。
辞めたからって今の若手が面白くなると思えない。+7
-13
-
181. 匿名 2016/03/23(水) 15:39:21
さまーずあたりが辞めればいい+9
-7
-
182. 匿名 2016/03/23(水) 15:39:56
たけしはもうお笑いじゃなくて映画がメインじゃない?
所さんももう世田谷ベースくらいでのんびりやってるイメージしかなさそう。
+7
-1
-
183. 匿名 2016/03/23(水) 15:40:46
× テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている - はてな匿名ダイアリーanond.hatelabo.jp× テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている - はてな匿名ダイアリーはてな匿名ダイアリー × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている土屋敏男氏(日本テレビ)「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じて...
つくってる側が視聴者バカ扱いしてるからね。
知らずに見てる方はやはりイタイんじゃない。
+6
-0
-
184. 匿名 2016/03/23(水) 15:42:41
>>105
あなたみたいな人が何人かいるけどそれは違う感じかするな。
実際、「ガルちゃんに限って」だけで話してもドラマ実況トピ等が何千ものコメントで埋め尽くされている。
高齢者だけがテレビを見ているのなら、ああいう結果は出ないよね?+4
-0
-
185. 匿名 2016/03/23(水) 15:43:16
クレームだらけでテレビはオワコン化した
需要に見合うものを供給できてないね
無駄にお金ばっかかけてる割には+3
-0
-
186. 匿名 2016/03/23(水) 15:43:51
かまってちゃんのお子ちゃま
さんま+11
-4
-
187. 匿名 2016/03/23(水) 15:46:26
ダウンタウンばいばい(-_-)/~~~+7
-8
-
188. 匿名 2016/03/23(水) 15:50:22
素人相手も対応が出来るベテランは凄い
しゃべくり7のゲスト置いてきぼり具合を見ると
上にずーっといる、さんまさんとか上手く
面白さを引き出してる+10
-7
-
189. 匿名 2016/03/23(水) 15:51:01
笑ってないときの顔が、なんか冷酷そうで苦手。常に持ち上げられてないとひがみが凄そう。
自分の望む方にトークが進まないとキレ気味になるし、女性ゲストにすぐ彼氏は?とか、既婚なら子ども産まへんの?とかズケズケ聞くし、見てて不快に感じる。
この年齢になっても教養も感じられないし、思考も独善的。今のままの価値観を押しつけるなら消えてほしい。
+12
-4
-
190. 匿名 2016/03/23(水) 16:00:19
みんな一緒に辞めようなんていう人が辞めるわけがない
上岡龍太郎とかたまにリタイアする人がいるけど
そういう人は自分で考えて勝手に1人で辞めて行く+20
-1
-
191. 匿名 2016/03/23(水) 16:14:56
ベテランだと年収は何億(何千万?)だろうから、やめれば
毎年、数億円の収入が無くなる
非常に激務で環境の悪い職場ならともかく、そうじゃないだろうし
金持ちでも結局、金は欲しいだろうからそう簡単にはやめないと思う+5
-0
-
192. 匿名 2016/03/23(水) 16:17:00
それより吉本芸人全部+7
-1
-
193. 匿名 2016/03/23(水) 16:22:54
誰よりもお金持ちで人生何回も遊んで暮らせるほど稼いでいるのにお笑いに真摯に向き合い続ける姿勢は素晴らしいと思う+5
-8
-
194. 匿名 2016/03/23(水) 16:34:27
この人の話芸に対しての尊敬は揺らがないが
一人でトイレも行けない女子みたいな事を言いなさんなと+5
-2
-
195. 匿名 2016/03/23(水) 16:36:54
下つまってるのにつまんない+2
-1
-
196. 匿名 2016/03/23(水) 16:37:58
さんまさんはいる
タモリはいらん+6
-17
-
197. 匿名 2016/03/23(水) 17:40:29
我が我が、のさんまは一歩引いた方がいいかな?
中堅若手と出てても結局自分が最後に持って行かないと気が済まないし、役者や女子アナにもバラエティー対応を押し付け気味なのは少し行き過ぎ。
たけしさんや所さんは、もうそういう仕事はしてないでしょ。
+7
-3
-
198. 匿名 2016/03/23(水) 17:45:13
この人面白いと思わない。わざとらしくて何が面白いのか。+8
-7
-
199. 匿名 2016/03/23(水) 17:54:25
たけしさんは若者向けより年配向けの番組やってるし、今が一番いろんなオファーがあるらしいよ。
さんまさんは若手と絡む機会が多いから大変そうだよね。+1
-0
-
200. 匿名 2016/03/23(水) 18:08:29
所ジョージって何してる人?
+3
-0
-
201. 匿名 2016/03/23(水) 18:09:39
「辞めたげましょう」って違和感。
さんまさん筆頭にたけしさんや所さんも、お笑いっていう意味じゃもうすでに終わってると思う。
冠番組で、たけしさんや所さんはうまい具合に退いてる感じがみてとれるけど
さんまさんは自分の冠とは言え、ゲストやレギュラー陣押し退けて俺が俺が!で、
見てて不快に思うときが多々ある。
あれだけ喋ってても大して面白くないのに、ゲストが流石さんまさん!とか
大袈裟に笑ってよいしょしてるの見てもうだめだわこの人って思う。+17
-4
-
202. 匿名 2016/03/23(水) 18:13:28
八時だよとかたけちゃんマンの時代がお笑いの黄金期。今は芸人を増やしすぎ。
規制も厳しいし、面白い物なんて出来ないと思う。視聴者や子供達が欲しているかどうか、番組作る上で聞いたほうがいい。+4
-0
-
203. 匿名 2016/03/23(水) 18:31:09
50歳超えたら番組は1つだけとか(特番除く)
そんな上手いようにはいかないか…+1
-2
-
204. 匿名 2016/03/23(水) 18:50:17
引退しろとは言わない。でも一度さんまさんクラスは、せめて19~22時のゴールデンタイムから身を引いてみればいい。
意外と中堅は育っている。本当に。
ただ、望ましい時間に、望ましい見せ場が無いのが現状。
『やっぱりさんまさんじゃなきゃダメだ』…って事になったら、いつでも戻ってきたらいい。
是非1度やってみてください。けして嫌味ではありません。今もTVを楽しみにしているイチ視聴者としてのお願い。+2
-5
-
205. 匿名 2016/03/23(水) 19:11:46
たけしは入れ歯なの?
フゴフゴ喋ってて何を言ってるかわからない+6
-4
-
206. 匿名 2016/03/23(水) 19:49:48
もう充分過ぎる程稼いでるだろうし、そろそろ隠居してのんびりしたくなったのかな?+2
-0
-
207. 匿名 2016/03/23(水) 20:14:30
>>201さんに全面同意だわ
さんまさんさすが!すごい!!ってもっと言われたくて辞めるって言ってるかまってじいさんにしか見えん+11
-4
-
208. 匿名 2016/03/23(水) 20:21:02
じじばばは、さんま好きだけど、話の内容古臭いし押し付けがましい笑いに嫌悪感
昔はすごかったんだろうけどさ
この人、自画自賛し過ぎて、はぁ?ってなる+10
-8
-
209. 匿名 2016/03/23(水) 20:46:27
所さんとタモリは残って欲しい。
五月蝿い人より見ていて安心できる。声も聞き取りやすい。+15
-4
-
210. 匿名 2016/03/23(水) 21:48:48
上の人を超えられる実力がないからしょーがないよね?+7
-3
-
211. 匿名 2016/03/23(水) 22:06:46
さんまが辞めても他で司会してる上田とかがその枠をとるだけ。結局若手は出られない。+10
-2
-
212. 匿名 2016/03/23(水) 22:13:38
さんまさんのガヤガヤがなくなったらテレビ寂しいよ。+7
-15
-
213. 匿名 2016/03/23(水) 22:50:20
所ジョージだけは辞めていい+7
-7
-
214. 匿名 2016/03/23(水) 23:40:29
さんまは面白いから良いじゃん
岡村とか千原ジュニアとかのほうがどうかと思う
たけしはお笑いじゃなくて監督枠だし
所さんはそもそもお笑いなの?+9
-9
-
215. 匿名 2016/03/24(木) 00:18:12
ビートさんは、軍団背負ってるから引退はできなそう
ポストさんまは中井って言ってる人居るけど全然話しにならないと思う+9
-4
-
216. 匿名 2016/03/24(木) 00:26:50
さんま全く笑えなくなったな
無理して若い子の話題に入ろうとしてるの痛いし
見苦しい+12
-5
-
217. 匿名 2016/03/24(木) 00:27:56
あっほんまや!も実は何年も前だけど
ダウンタウンがやってたんだけどね+3
-5
-
218. 匿名 2016/03/24(木) 00:37:24
辞めなくていいよ
上が詰まってるというよりも、言い方悪いけど、老兵すら超えられない下の世代の実力不足に問題がある。
そりゃBIG3世代がやめたらそのポストに下の世代が入る事は出来るかもしれない。
でも入れるだけだよ。実力が伴ってない。
本当にお笑いが復活するには、さんまに仕事を譲ってもらうんじゃなくて、さんまから仕事を奪うくらいに下の世代が頑張らないとダメだと思う。+8
-2
-
219. 匿名 2016/03/24(木) 01:01:08
持論じゃないかな?
自論って何?+4
-0
-
220. 匿名 2016/03/24(木) 01:21:25
ずっと還暦になったら引退するって明言してたくせに直前になって普通に撤回してた人間。どうでもいいけど他人巻き込むなよ。+10
-2
-
221. 匿名 2016/03/24(木) 01:43:18
たけしとジョージは面白くないのでやめてよし+4
-4
-
222. 匿名 2016/03/24(木) 04:02:55
この人の番組ガヤガヤ騒いでるだけになったね
横にいるアナウンサーも笑うしかなくなってる
関西で放送してる番組あるけど、観覧者みんな引いてるよ。
結婚したいばっかり言って気持ち悪いしさ。
跡継ぎがいないのではなくて、あんたがうるさいのではないだろうか?
ゲストがいてお笑い芸人が司会進行してる番組は面白いよ、結構うるさいけど!+6
-3
-
223. 匿名 2016/03/24(木) 04:13:09
>>218
さんまに人を笑わせるのは無理だと思います。
共演者に気を使って笑ってもらってるだけで、面白さはゼロです。
ただから騒ぎして空回りしてるだけの異物ですね。+9
-3
-
224. 匿名 2016/03/24(木) 04:54:20
大御所いなくなっても若手は育たないよ。
つまらないもん。
今は吉本のゴリ押しばかりで視聴者が面白いと思った人なんて出てない。+5
-1
-
225. かずき 2016/03/24(木) 05:01:21
島田しんすけおもしろかったなー
今 みんな つまらないmcしかいない+1
-6
-
226. 匿名 2016/03/24(木) 06:29:53
揺るぎないトップがいるから、中堅達は協力しあって安定求めてる組織的な、一般のサラリーマン状態。面白くて破天荒で勢いある芸人なんて居ない。MCしてても当たり障りなく面白くもない事言ってるだけ。+1
-0
-
227. 匿名 2016/03/24(木) 06:36:23
ワイドナショーとか番組やって世間に意見して変に文化人気取りしてる松本なんかよりはお笑いに徹してるさんまは好感持てる。+5
-4
-
228. 匿名 2016/03/24(木) 06:40:48
さんまがやめても宮迫や上田の中堅が変わりに出てくるなら面白くなくなる。中堅芸人増えすぎ。若手なら面白くなるかも。おっさんはもう見飽きた。+3
-0
-
229. 匿名 2016/03/24(木) 06:41:38
ご意見番てそういう番組だ理解できんか+2
-1
-
230. 匿名 2016/03/24(木) 06:42:15
とにかく今のうるさいバラエティーの典型
いらない
+5
-2
-
231. 匿名 2016/03/24(木) 06:42:57
ひな壇しか出来ない
マイク一本で出来なくなった+4
-1
-
232. 匿名 2016/03/24(木) 06:44:17
>>216本人もわかってるんじゃない。プライベートもファンに愛想良いみたいだし気が休まる事ないんじゃない、そろそろゆっくりしても良いかもね。+3
-0
-
233. 匿名 2016/03/24(木) 07:09:12
要らない、とりあえずお笑い向上・・・
あれは早めに止めるべき
+5
-1
-
234. 匿名 2016/03/24(木) 07:29:38
>>233
むしろ、あれはホリケン今田がいらない。+2
-2
-
235. 匿名 2016/03/24(木) 07:48:45
番組自体いらないから+5
-1
-
236. 匿名 2016/03/24(木) 08:31:31
まずはIMALUとやらを
芸能界から引退で+5
-1
-
237. 匿名 2016/03/24(木) 10:54:05
皆さん、下が育って無い、自分から出てこなきゃダメだとは言うけど、会社員だって上が育てなきゃ成長しないよね。「育たない下が悪い」って上から言うのも変じゃない?自分で努力して勝手に育ってくれたら最高だけどさ。いっそ視聴者の「おもしろくない」なんか無視して、TV局が、「出演者全部若手・MCも若手で最初はグダグダでもいつか化ければいい」的な番組作らなきゃ、ずーっと育たない気がするね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月19日に放送されたMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』で、明石家さんまが今の「お笑い」の現状について持論を語り、話題を呼んでいる。さんまは、鞘師里保が卒業してから初の単独ツアーを行っているモーニング娘。16の工藤遥と飯窪春菜に、「いろいろ頑張ってる?」と質問、飯窪は「12人になって、新たな事に色々とチャレンジしている」と決意を語った。