ガールズちゃんねる

自分の小学生の頃あるある

1404コメント2016/04/20(水) 10:48

  • 501. 匿名 2016/03/21(月) 13:51:02 

    学級写真の日は
    白いデカ襟
    白いハイソックス(レース付き)

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2016/03/21(月) 13:51:16 

    ちびくろさんぼ
    自分の小学生の頃あるある

    +38

    -1

  • 503. 匿名 2016/03/21(月) 13:52:50 

    遠足当日の朝、学校までの道でリュックを背負ってる同級生を見つけると、日にち間違ってなかったってほっとする(笑)

    +44

    -2

  • 504. 匿名 2016/03/21(月) 13:53:01 

    色鉛筆の
    はだいろ
    が存在していた。

    +66

    -0

  • 505. 匿名 2016/03/21(月) 13:53:22 

    なんでも焼却炉に入れて燃していた

    +36

    -1

  • 506. 匿名 2016/03/21(月) 13:53:45 

    いつも給食で二枚入りの食パンが食べきれず一枚残して帰る
    給食袋にぎゅうぎゅうに押し込めて持ち帰る

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2016/03/21(月) 13:53:48 

    お楽しみ会がめちゃめちゃ楽しい

    +53

    -2

  • 508. 匿名 2016/03/21(月) 13:53:52 

    >>502
    黒人差別だと騒がれた本
    ちゃんと読め‼
    と言いたかった
    全然違うよね

    +21

    -2

  • 509. 匿名 2016/03/21(月) 13:53:59 

    気づかれずにランドセルの留め具を外す
    ワンタッチそろばんとワンタッチでランドセルとめれるやつに憧れる
    バトル鉛筆禁止
    野良犬が紛れ込むと見に行く
    松葉杖に憧れる
    たれぱんだ、こげぱん
    通学路の近道を探す
    ライオン?かなんかのオレンジのお道具箱
    藁半紙のプリント
    新しい備品の取り合い
    竹馬でめっちゃ上の方に乗る奴

    +23

    -1

  • 510. 匿名 2016/03/21(月) 13:54:09 

    体操の体形に、開け!!
    ヤー!!!

    +22

    -5

  • 511. 匿名 2016/03/21(月) 13:54:34 

    >>505
    今じゃダイオキシン云々でアウト

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2016/03/21(月) 13:56:13 

    今じゃ考えられないけど、教壇でタバコ吸ってる先生いた

    +8

    -5

  • 513. 匿名 2016/03/21(月) 13:56:38 

    ノリを親指と人差し指に付けては離し付けては離しを繰り返すとフワフワな糸が出来て
    それを何重にも巻いて『まゆ』みたいなのを作り出す

    +16

    -2

  • 514. 匿名 2016/03/21(月) 13:56:40 

    +11

    -3

  • 515. 匿名 2016/03/21(月) 13:56:46 

    東北で雪降る所でしたが、昔は雪道で埋まる車(知らない大人でも)を、小学生でもみんなで押して助けたことがある。

    今なら大問題になるんだろうね。

    +9

    -1

  • 516. 匿名 2016/03/21(月) 13:57:57 

    小学生高学年になるとペチャンコに潰れたランドセルがかっこいいという認識になる

    +27

    -2

  • 517. 匿名 2016/03/21(月) 13:57:58 

    給食の時間の前に
    「せっけんで~手を洗おう♪」って歌が流れる

    +7

    -4

  • 518. 匿名 2016/03/21(月) 13:58:14 

    子供が多くて
    教室がっていうか
    学校がギューギューだった。

    チャイムと同時にダッシュしないと
    ドッチボールの面?が取れない。

    +13

    -2

  • 519. 匿名 2016/03/21(月) 13:58:22 

    遠足のおやつ
    300円以内或いは500円以内
    そこにジュースが含まれるか否かがウヤムヤ(笑)

    +9

    -2

  • 520. 匿名 2016/03/21(月) 13:58:42 

    教室にエアコンはなかった
    冬になると石油ストーブはあった

    +31

    -3

  • 521. 匿名 2016/03/21(月) 13:59:23 

    給食のパンを食器でギュウギュウ押して
    ペラッペラにしてから食べてた
    今考えるときたねぇww

    てかこれもうちのクラスだけなんかなww

    +5

    -5

  • 522. 匿名 2016/03/21(月) 13:59:40 

    人数が多くて、学習発表会の劇、セリフがある子は少ない
    ほとんどが歌を歌うだけ

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2016/03/21(月) 14:00:47 

    クラスのませた子が「これ何か知ってるー?」と家にあったコンドームを持ってきて
    教室の中が色めき立つ

    +0

    -16

  • 524. 匿名 2016/03/21(月) 14:00:55 

    まだランドセルが赤、黒が主流だった頃
    ピンクのランドセルが羨ましかった

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2016/03/21(月) 14:01:10 

    何故か人気だった
    あかいふうせん
    自分の小学生の頃あるある

    +5

    -2

  • 526. 匿名 2016/03/21(月) 14:01:24 

    国語の時間ごんぎつねを読んで泣く

    +30

    -2

  • 527. 匿名 2016/03/21(月) 14:02:13 

    業間外で遊んで放送当番が『もうすぐ休み時間が終わります遊んだ道具を片付けて教室に戻りましょう。次の時間に遅れないようにしましょう。もう一度繰り返します。もうすぐ休み時間が終わります。遊んだ道具を片付けて教室に戻りましょう。次の時間に遅れないようにしましょう。』月に1回は放送当番が忘れて夢中に遊んで3時間目のチャイムで同時に遊び終わり急いで教室に戻ったら担任の先生に怒られる。

    +6

    -4

  • 528. 匿名 2016/03/21(月) 14:02:38 

    道徳の時間
    授業の記憶がない、担任のお説教で終わっていた

    +2

    -6

  • 529. 匿名 2016/03/21(月) 14:04:03 

    >>526
    ちいちゃんのかげおくり

    こちらも残酷すぎて泣ける

    +11

    -1

  • 530. 匿名 2016/03/21(月) 14:04:16 

    夏になると高学年が必ず男子1人がプール飛び込んで先生に怒られる。

    +6

    -2

  • 531. 匿名 2016/03/21(月) 14:04:58 

    色付きリップで口が真っピンクの女子
    男子からからかわれる。

    +5

    -4

  • 532. 匿名 2016/03/21(月) 14:05:28 

    ミルキーペン
    昔よく使ってました(^^)

    +12

    -5

  • 533. 匿名 2016/03/21(月) 14:05:39 

    ビックるするほど成長する子がいる。
    大人子供状態で
    ランドセル黄色い安全帽が
    コスプレ状態。

    今もいるか(^_^;)

    +22

    -0

  • 534. 匿名 2016/03/21(月) 14:06:05 

    五年生は女子だけ集合して生理の説明を聞かされる
    後で隣の席の男子に、女だけ何の話しとったん?て無邪気に聞かれるけど答えられない

    +50

    -1

  • 535. 匿名 2016/03/21(月) 14:06:09 

    こんだけコメント延びてるのに
    凄いなと思うことは
    余り内容がかぶってない所だww
    どんだけあるの詳細が時代wwww

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2016/03/21(月) 14:06:31 

    11ぴきのねこ読んだような…
    自分の小学生の頃あるある

    +31

    -2

  • 537. 匿名 2016/03/21(月) 14:07:43 

    1年生トイレするときは必ず洋式を使う。1年生必ず1人はトイレの鍵をしない。

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2016/03/21(月) 14:08:33 

    泣いた赤鬼
    かわいそうなぞう

    図書室で泣く

    +13

    -2

  • 539. 匿名 2016/03/21(月) 14:08:45 

    高学年になるとトイレ流すとき足でする。又は流さない。

    +5

    -5

  • 540. 匿名 2016/03/21(月) 14:09:00 

    生理が来たかどうかクラスの女子のボス的存在の人に把握される
    誰々はもう来た誰々はまだって

    +14

    -2

  • 541. 匿名 2016/03/21(月) 14:09:43 

    各学年に1人は廊下を走って怒られる。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2016/03/21(月) 14:10:25 

    >>526スーホーの白い馬で泣きました

    +13

    -2

  • 543. 匿名 2016/03/21(月) 14:10:48 

    ピンポンパンポン
    ○○くん至急職員室に

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2016/03/21(月) 14:11:59 

    図書室走る人いる。教室走って窓ガラス割れていたことあった。毎年いるんだよね。

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:04 

    ジャポニカのノートに世界中の挨拶が載ってる
    フランスはボンジュール
    インドはナマステ
    中国はニーハオ
    ドイツはグーテンモルゲン

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2016/03/21(月) 14:12:16 

    戦時中生まれの先生いて
    疎開の話を聞かされた。

    あの頃は戦争経験者が現役でゴロゴロいたなー。

    +6

    -3

  • 547. 匿名 2016/03/21(月) 14:13:03 

    君が代の歌詞が理解出来ないが一応歌う

    +45

    -0

  • 548. 匿名 2016/03/21(月) 14:13:12 

    相合傘

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2016/03/21(月) 14:13:45 

    交換ノート

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2016/03/21(月) 14:14:08 

    夏休みの宿題は
    己れでしか出来ない作文などだけやって
    他の国数理社などのは
    新学期友達のを見せてもらって
    先生来るまで必死に写してた

    どんだけ勉強する気ないのよ私……

    +2

    -3

  • 551. 匿名 2016/03/21(月) 14:14:13 

    ムツゴロウノート

    +8

    -3

  • 552. 匿名 2016/03/21(月) 14:15:42 

    運動会の行進曲はサル、ゴリラチンパンジー♪

    +18

    -2

  • 553. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:31 

    防犯ブザーが間違えて鳴っちゃってあわてて音が出るとこを指で押さえてた笑

    +9

    -2

  • 554. 匿名 2016/03/21(月) 14:16:45 

    給食当番しなかったら。担任の先生が窓ガラスで『○○すぐ戻って来なさい(`Δ´)』今日の色の服、ズボンでわかります。
    いなかったらダッシュで放送室行って『○年○組○○すぐに教室に戻って来なさい(`Δ´)』って。

    +4

    -2

  • 555. 匿名 2016/03/21(月) 14:17:17 

    匂いつき消しゴムを
    美味しそうで噛んでしまう

    +10

    -2

  • 556. 匿名 2016/03/21(月) 14:18:43 

    何故か習字の紙がうまいと噂になり
    特に50枚ずつシワケル時の青い髪型一番うまいとか言われ
    みんなちょっと食ってた

    今考えたら意味が分からないww

    うちのクラスだけかしらww

    +3

    -8

  • 557. 匿名 2016/03/21(月) 14:18:48 

    ~しちゃいけないと思いまーす
    と言って泣かす

    +17

    -2

  • 558. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:13 

    鉛筆わー両端とも削り
    それを『どろぼう削り』と呼んでいた

    +9

    -4

  • 559. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:33 

    チャリンコのわきに
    網はさんで
    普通にザリガニ取りに行ってた。

    +1

    -3

  • 560. 匿名 2016/03/21(月) 14:20:59 

    石橋貴明のオナラじゃないのよっオナラじゃないよっが流行ってたが小学生に意味が分かる訳ない

    +11

    -3

  • 561. 匿名 2016/03/21(月) 14:21:30 

    >>443
    同じww

    私は寝る時に布団から足はみ出しても
    サメに食われる設定だったww

    +9

    -2

  • 562. 匿名 2016/03/21(月) 14:21:48 

    学校の花壇に植えてある葉牡丹をキャベツだぁ~と誰かが必ず言う
    サルビアの花の蜜を吸う

    +9

    -2

  • 563. 匿名 2016/03/21(月) 14:22:20 

    運動会の行進曲『TOKIOの宙船』だった。私の学校だけかな。

    +1

    -3

  • 564. 匿名 2016/03/21(月) 14:22:31 

    わーるいなーわーるいなー
    せーんせーにゆっとこー

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2016/03/21(月) 14:23:27 

    しりとり りんご ごりら ラッパ ぱんつ 積み木

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2016/03/21(月) 14:23:31 

    絵の具の色にセルリアンブルーとビリジアンってのがある

    +36

    -0

  • 567. 匿名 2016/03/21(月) 14:23:50 

    いーけないんだーいけないんだー
    先生に言ってやろー♪

    謎の告げ口ソング

    +40

    -1

  • 568. 匿名 2016/03/21(月) 14:23:53 

    木工ボンドで手の平にパック

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2016/03/21(月) 14:25:04 

    赤白帽でウルトラマンになる

    +10

    -2

  • 570. 匿名 2016/03/21(月) 14:26:11 

    ひまわりの種食べてた
    香ばしかった

    +19

    -2

  • 571. 匿名 2016/03/21(月) 14:26:54 

    昼休みが終わったら戦闘中になる
    (最後にあたった人がボール片付け)

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2016/03/21(月) 14:27:10 

    運動会応援団が三三七拍子
    チアガールが中山美穂の歌で踊る

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2016/03/21(月) 14:27:41 

    筆箱みせて!
    なんであんなことが流行ったんだろう?

    +33

    -0

  • 574. 匿名 2016/03/21(月) 14:27:56 

    少しダルいだけでズル休みした日中、テレビから流れる教育番組の音にちょっとだけ胸が痛む
    今ごろみんな体育の時間だな~とか思いを馳せる
    給食が終わったくらいの時間になるとなんかホッとする

    +24

    -1

  • 575. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:08 

    教師の暴力当たり前

    +16

    -4

  • 576. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:17 

    球根の芽が一人だけ出ない
    めちゃくちゃ落ち込む

    +34

    -0

  • 577. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:53 

    自由帳をマスで仕切り
    顔の輪郭、目、鼻、口、耳、髪型とかを
    それぞれ数種類ずつ書いて数字をそれぞれにあてはめ
    相手には見せず『じゃあ目は何番?』
    と聞いて答えた数字のを書いていく
    一番綺麗な顔になった子が良い

    みたいな絵遊び


    これやってた人居るかしら……

    +34

    -1

  • 578. 匿名 2016/03/21(月) 14:28:53 

    頭切った?
    うん
    えっ お前頭切ったの笑

    +29

    -1

  • 579. 匿名 2016/03/21(月) 14:29:05 

    >>564
    うちの学校は
    いーけないんだーいけないんだー
    せーんせいにいっとーこー でした(笑)

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2016/03/21(月) 14:29:07 

    最初グー
    いかりや長介あたまがパー

    +23

    -1

  • 581. 匿名 2016/03/21(月) 14:29:12 

    土曜は昼まで学校。
    帰って昼御飯たべながら吉本新喜劇

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2016/03/21(月) 14:29:43 

    ワープロの授業
    白いモニター
    黒い画面に緑の文字

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2016/03/21(月) 14:30:12 

    小筆で鼻や耳こする

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2016/03/21(月) 14:30:34 

    花瓶にさす花を持って来る子

    +28

    -0

  • 585. 匿名 2016/03/21(月) 14:31:21 

    NHKでチョーさんも居たが
    実はその前に『やぁ、クラさんだよ』
    と言うクラさんと言う存在があった

    +19

    -0

  • 586. 匿名 2016/03/21(月) 14:32:39 

    >>497
    アマリリスやろ!w

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2016/03/21(月) 14:33:03 

    最初はパー!勝った!

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2016/03/21(月) 14:35:57 

    猫ふんじゃったを高速で得意げに弾く男子

    +26

    -1

  • 589. 匿名 2016/03/21(月) 14:36:08 

    クラスに一人はカオナシのような無口な人がいる
    いつも友達の後ろを金魚のフンのようについて行く

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2016/03/21(月) 14:37:10 

    >>534
    男子には言いたくないよね(笑)

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2016/03/21(月) 14:37:30 

    キュロットスカート

    +35

    -1

  • 592. 匿名 2016/03/21(月) 14:37:37 

    ちょっとマセて茶髪に憧れて
    前髪だけオキシドールで染める

    +6

    -4

  • 593. 匿名 2016/03/21(月) 14:37:41 

    >>588
    私、女だけどやったよ

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2016/03/21(月) 14:38:20 

    階段の手すりをまたいで降りる
    危ないから衝立が出来て禁止になった

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2016/03/21(月) 14:39:27 

    そんなの関係ないそんなの関係ないそんなの関係ないはいおぱぴぃー
    そんなの関係ないそんなの関係ないそんなの関係ないはいおぱぴぃー

    流行ってました。私が小1のとき
    byもうすぐ高1

    +4

    -3

  • 596. 匿名 2016/03/21(月) 14:39:51 

    男子がピアノやってると軽くいじめられる

    +4

    -5

  • 597. 匿名 2016/03/21(月) 14:39:58 

    階段の何段目からジャンプ出来るか競う男子

    +17

    -0

  • 598. 匿名 2016/03/21(月) 14:40:13 

    一輪車が大流行

    +23

    -1

  • 599. 匿名 2016/03/21(月) 14:40:25 

    トイレはすべて和式だった。
    低学年の時、便器に足をポチャって落とす人がいたな。

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2016/03/21(月) 14:40:45 

    キックボード持ってる人が羨ましかった

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2016/03/21(月) 14:40:49 

    今とは違ってブランドの服を着てるほうが軽くいじめられる

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2016/03/21(月) 14:40:58 

    学研のおばさんと科学のおばさん

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2016/03/21(月) 14:41:23 

    >>588
    ちなみに『田舎の猫ふんじゃった』
    というアレンジバージョンもあったw

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:01 

    日本昔話は必ず見てた

    +30

    -1

  • 605. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:03 

    氷屋のおっさんに怒られた コリャ
    魚屋のおっさんがおならした ブリっ

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:27 

    テスト中や静かな時やたら空咳ばかりする

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:30 

    スケボーが流行る
    今のボードがクネクネ曲がるタイプとは違う
    滑れるまでは脚キズだらけ

    +0

    -2

  • 608. 匿名 2016/03/21(月) 14:42:36 

    モー娘。のブロマイド、下敷き
    りぼん(漫画)
    カードキャプターさくら
    だぁ!だぁ!だぁ!

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2016/03/21(月) 14:43:50 

    ロケット鉛筆
    鉛筆型のシャーペン
    ドクターグリップ
    ラメのカラーペン
    香りつきペン

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2016/03/21(月) 14:43:54 

    チャン・チャン・チャン・チャン・チャン UFO
    チャン・チャン・チャン・チャン・チャン UFO

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2016/03/21(月) 14:44:09 

    男は野球、女はバレーボールが主流スポーツ
    サッカーはまだマイナースポーツ
    スラムダンクのお陰でバスケが流行る

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2016/03/21(月) 14:44:46 

    大人になったらおニャン子クラブに入ろうと決意

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2016/03/21(月) 14:44:48 

    インドの山奥でんでん虫カタツムリンゴが真っ赤っかーちゃん怒りんぼーずが泣いちゃっタヌキの立っしょん便所の戸が開か内職しちゃだめヨーグルトんがら死んじまエビフライ

    で、最後のイで又インドの山奥に繋がる歌

    なんだったんだろアレ

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2016/03/21(月) 14:45:32 

    天才てれびくん
    夕方クインテット
    アルゴリズム体操
    お父さんスイッチ
    見てた

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2016/03/21(月) 14:46:22 

    毛虫をみずたまりに

    +2

    -3

  • 616. 匿名 2016/03/21(月) 14:46:23 

    知らない家の柿を盗む

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2016/03/21(月) 14:47:06 

    冒険の主人公になった妄想

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2016/03/21(月) 14:47:55 

    テンテンテコテンテンテコテンテン
    ポンポンポコポンポンポコポンポン
    テンテンテコテンテンテコテンテン
    ゲンゲン元気かなちゃん

    テンテンテコテンテンテコテンテン
    ポンポンポコポンポンポコポンポン
    テンテンテコテンテンテコテンテン
    ゲンゲン元気りなちゃん

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2016/03/21(月) 14:48:48 

    ○○菌 
    軽いいじめだね。名前のあとに菌。

    +30

    -1

  • 620. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:13 

    未来少年コナンに夢中だった

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:53 

    とっとこハム太郎

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:56 

    クラスの給食、手がすべって全部ぶちまけ。

    ふいた雑巾はくさい。

    +17

    -1

  • 623. 匿名 2016/03/21(月) 14:49:58 

    みんなで集まってマリオカート

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2016/03/21(月) 14:51:05 

    音楽会のピアノ担当
    習ってて上手い子が2,3人いて多数決。
    やりたかったな。もっと頑張ればよかった。

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2016/03/21(月) 14:51:06 

    >>619
    今なら尚更大問題だよね

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2016/03/21(月) 14:52:00 

    絵が上手い子が必ずいる。
    私も上手い方だったから敵わなくて悔しかったなー。

    +25

    -1

  • 627. 匿名 2016/03/21(月) 14:52:59 

    楽しかったなぁ、小学生時代。

    +28

    -3

  • 628. 匿名 2016/03/21(月) 14:53:38 

    国道で自転車に乗るのは禁止

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2016/03/21(月) 14:54:02 

    世界に1つだけの花
    小学校卒業式で歌った

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2016/03/21(月) 14:54:58 

    キン肉マンの消しゴム人形、略して「キン消し」集めてた

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2016/03/21(月) 14:55:01 

    >>622
    牛乳は尚更だ
    勿論、わざとじゃないだろうけどね。

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2016/03/21(月) 14:57:02 

    多少男子にいじめられていても友達と遊ぶだけで楽しかったw

    +8

    -2

  • 633. 匿名 2016/03/21(月) 14:57:16 

    自分の小学生の頃あるある

    +43

    -1

  • 634. 匿名 2016/03/21(月) 14:57:45 

    これ好きだった
    自分の小学生の頃あるある

    +22

    -4

  • 635. 匿名 2016/03/21(月) 14:58:01 

    知らない家のみかんやキンカン食べる

    +1

    -6

  • 636. 匿名 2016/03/21(月) 14:58:16 

    ヤマトノリを、はがしやすいものにうすくまぁるくひろげて塗ってペリペリ剥がす

    スティックノリを人差し指と親指につけて糸みたいにして、うらに縦横たくさんかける。
    わかるかな?
    布地みたいになる。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2016/03/21(月) 14:58:49 

    >>633アラサー世代?ビーズ懐かしいw

    +5

    -5

  • 638. 匿名 2016/03/21(月) 14:58:50 

    だんご3兄弟

    串に刺さって団子 団子
    3つ並んで団子 団子
    醤油塗られて団子 団子
    だんご3兄弟

    一番上は長男 長男
    一番下は三男 三男
    間に挟まれ次男 次男
    だんご3兄弟

    弟思いの長男
    兄さん思いの三男
    自分が一番次男 次男
    だんご3兄弟

    今度生まれて来るときも
    願いは揃って同じ串
    出来れば今度はこし餡の
    沢山付いたあんだんご 団子

    ある日兄弟喧嘩 喧嘩
    焦げ毛の事で喧嘩 喧嘩
    隙間の間 団子 団子
    でも直ぐに仲直り

    今日はとなだで昼寝 昼寝
    3人揃って昼寝 昼寝
    うっかり寝過ごし朝が来て
    固くなりました

    春になったら 花見 花見
    秋になったら 月見 月見
    1年とうして団子 団子
    だんご3兄弟 団子

    団子 団子 団子 団子
    だんご3兄弟 だんご3兄弟 だんご3兄弟
    だんご

    +12

    -4

  • 639. 匿名 2016/03/21(月) 14:59:12 

    帰り道におしっこを我慢して我慢して、
    限界になったときに家に着いて玄関を開けたら母親が出掛けてて鍵が閉まってる。
    おちっこの方はホッとして漏らしてます。

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2016/03/21(月) 14:59:23 

    ペン集め。
    ペンをやたら欲しがってて手紙をカラフルに書いてた。

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2016/03/21(月) 15:00:16 

    贈る言葉を歌って号泣

    +6

    -3

  • 642. 匿名 2016/03/21(月) 15:00:28 

    臭い玉とかいう、いい香りがする粒々のゴムみたいのが流行った(筆箱に入れてた)
    あとロケットペンシルとか、うつし紙とか一週間以内に7人に書かないといけない手紙とかw
    あとなんか、色んな所が開くゴージャスな筆入れを使っている人がいた

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:08 

    >>635
    キンカンwwww喰ってたwwww
    毎日一粒だからいーやとか言って数人で食べるから結局そこん家の無くなってたww

    本当にあの時の知らない家さんゴメンナサイ!

    +4

    -2

  • 644. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:23 

    歩きながら本を読む

    +11

    -1

  • 645. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:36 

    運動会で、トシちゃんのごめんよ涙で遊戯したのを思い出した!
    みんな元気かな?!

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2016/03/21(月) 15:01:51 

    可愛いレターセット集め。
    特別な子にだけ使おうと思っていたら黄ばんでいった。今では行方知らず。

    +27

    -0

  • 647. 匿名 2016/03/21(月) 15:02:07 

    花は咲く歌う。

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2016/03/21(月) 15:03:14 

    ピアノとかバレエを習っている子に憧れたな。

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2016/03/21(月) 15:03:40 

    胸の成長が早い子がみんなの餌食になる

    +15

    -0

  • 650. 匿名 2016/03/21(月) 15:03:57 

    クラス委員になった子を好きになる。そのため学期ごとに好きな子が変わる。

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2016/03/21(月) 15:03:59 

    におい玉、卒業間際にサイン帳配る。ハミぱん、水飴やりんご飴やポン菓子売りのおじちゃんがたまに近所にくる。

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2016/03/21(月) 15:04:10 

    幽遊白書が大人気で飛影派か蔵馬派に
    わかれてた!
    自分の小学生の頃あるある

    +15

    -1

  • 653. 匿名 2016/03/21(月) 15:04:26 

    もういくつ練るとお正月 お正月には餅食って○○○○……早くこいこい救急車

    +12

    -1

  • 654. 匿名 2016/03/21(月) 15:04:28 

    先生に言うからー!

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2016/03/21(月) 15:04:35 

    席替えとかクラス替えとか、修学旅行のメンバーで人生決まるとか思い込んでいた。

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2016/03/21(月) 15:05:05 

    学年にひとり貧乏な子いた

    汚い服に洗ってない髪の毛に
    新学期に雑巾もたせてもらえない
    その子が近所にごはんもらいにいったりしてたとか


    もちろん嫌われてて女の子だったし
    いま思うと本当にかわいそう。

    私もガキで人の気持ちがわからなかったから雑巾とられた時は男子と一緒になってここぞとばかりに責めた。

    親が悪いだけなのに。

    あれ先生どうにかしてあげられなかったんだろうか。

    +20

    -4

  • 657. 匿名 2016/03/21(月) 15:05:55 

    >>633
    においだま?だっけ。イチゴとかレモンとかの匂いがするの。集めてました!

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2016/03/21(月) 15:06:58 

    文房具をとっかえひっかえ新しいものを持っている子が人気者。でも、性格悪い子だったな(^◇^;)

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2016/03/21(月) 15:07:24 

    >>645
    私もー!
    長野だったよ!

    +1

    -3

  • 660. 匿名 2016/03/21(月) 15:09:17 

    >>552

    サル・ゴリラ・チンパンジー
    何その曲?聞いたことない?いつの世代?

    +7

    -10

  • 661. 匿名 2016/03/21(月) 15:09:40 

    ファミコンのカセット一番沢山持ってる奴ん家に集まる事が多かった
    二人までしか出来ないから順番待ちしながら
    自分も持ってたけど、やっぱり友達とやるのが楽しかったー

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2016/03/21(月) 15:09:44 

    いい匂いの小さなポケットティッシュ

    アイスの絵とかの。

    +33

    -0

  • 663. 匿名 2016/03/21(月) 15:09:57 

    >>659
    こちらは北海道です!
    トシちゃん、アンアンで表紙を飾るほど大人気でしたね!ビッグ発言が悔やまれます(*_*)

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2016/03/21(月) 15:10:04 

    パンを踏んだ娘がこわい

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2016/03/21(月) 15:10:30 

    「スーホの白い馬」のスーホに似てる友達がいた。切れ長の目だった。

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2016/03/21(月) 15:10:43 

    一年中半袖くん。

    ハイウエスト。

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2016/03/21(月) 15:11:33 

    遠足は電車。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2016/03/21(月) 15:12:02 

    「先生がきた」と言って…「北」を指す

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2016/03/21(月) 15:12:08 

    低学年では、頭の良い子がモテる。
    高学年では、スポーツが得意でイケメンがモテる。

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2016/03/21(月) 15:12:24 

    >>660
    みんな聞いた事あると思うよ
    本当の曲名は『ボギー大佐』
    それに、さるゴリラチンパンジーを
    音に当てはめてた
    私んとこもそうやって唄ってたw

    +12

    -0

  • 671. 匿名 2016/03/21(月) 15:13:16 

    >>662
    分かる!!!!
    アイスの絵のやつ私も持ってたー!!!!

    +10

    -1

  • 672. 匿名 2016/03/21(月) 15:13:18 

    ミキハウスのポロシャツが流行ったな。

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2016/03/21(月) 15:13:57 

    七夕ゼリーとかミニクリスマスケーキとかひなあられとか、特別につくデザートが嬉しい

    +27

    -0

  • 674. 匿名 2016/03/21(月) 15:14:21 

    長袖体操服 長ズボンありませんでした。
    体育は上ティシャツOK。スパッツ、レギンス、ジャンバー、トレーナー禁止!!
    by 大阪

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2016/03/21(月) 15:15:15 

    けいどろ

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2016/03/21(月) 15:16:05 

    給食後の歯磨きに、フルーツ味の歯みがき粉を持ってくるのが流行った。イチゴ味とかメロン味とかの。

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2016/03/21(月) 15:16:15 

    修学旅行広島。行き新幹線帰りバス

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2016/03/21(月) 15:18:20 

    たかたか坊や
    いろいろ坊や

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2016/03/21(月) 15:18:30 

    >>90
    しかも1個の石を家まで蹴って帰るゲームをする。

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2016/03/21(月) 15:18:56 

    校門は8時にならないと開けてくれない。当番のみ小さい校門に入る。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2016/03/21(月) 15:19:09 

    修学旅行は青森と秋田の十和田湖、奥入瀬渓流も行ったな。行きは連絡船、帰りはできたばかりの青函トンネル…時代を感じるわ。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2016/03/21(月) 15:19:19 

    名札に匂い玉や紙石鹸を入れるのがなぜかブームだった

    +12

    -1

  • 683. 匿名 2016/03/21(月) 15:19:21 

    五時間目(給食後)の教室がオナラ臭い

    +3

    -2

  • 684. 匿名 2016/03/21(月) 15:19:54 

    交換ノートとおみくじキーホルダー懐かし〜!

    自分は放課後はケイドロかくれんぼ缶蹴りしたり、タイヤのを馬跳びしてみんなで遊んでました〜
    じゃんけんして負けたら新しい人に戻るーってやつ

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2016/03/21(月) 15:21:27 

    1年生の時だけ縦に長いカラーの名札を付ける!!
    私の学校は5クラスあったので赤、青、黄、緑、ピンクがありました。
    青が格好良くていいなぁ~なんて思ってました。

    +8

    -1

  • 686. 匿名 2016/03/21(月) 15:21:48 

    名札の裏に赤い羽根を刺す
    一年生は黄色い帽子の横に刺す

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2016/03/21(月) 15:24:43 

    先生が研究会かなんかで1日いなくて、全時間が実習になった時のワクワク感!

    +14

    -1

  • 688. 匿名 2016/03/21(月) 15:24:52 

    東北新幹線ができたが、当時は盛岡~大宮までしかなかったんだよね。

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2016/03/21(月) 15:24:54 

    じょーせんという定義で戦う遊びが白熱してたよ。わかる人いるかしら?

    +3

    -3

  • 690. 匿名 2016/03/21(月) 15:25:55 

    >>680
    やたら早く学校来る人いた
    朝6時50分とかね

    +14

    -1

  • 691. 匿名 2016/03/21(月) 15:27:11 

    いつも早く帰れる低学年がうらやましかった

    +14

    -1

  • 692. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:00 

    廊下に白線がひいてある。

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2016/03/21(月) 15:28:56 

    数人で帰ってジャンケンで負けた子が全員分のランドセルを持って次の電柱までいく
    で、又ジャンケンして負けた子が次の電柱まで

    のゲーム

    +21

    -2

  • 694. 匿名 2016/03/21(月) 15:29:21 

    夏休みのあじさいノート
    長崎です。

    +5

    -2

  • 695. 匿名 2016/03/21(月) 15:29:45 

    夏休みにプールに来たついでに覗く教室は、妙に懐かしく感じた。

    +18

    -1

  • 696. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:00 

    先生あのね。

    +22

    -0

  • 697. 匿名 2016/03/21(月) 15:30:37 

    クラムボンが笑ったよ

    +15

    -1

  • 698. 匿名 2016/03/21(月) 15:31:21 

    ブロックシールの交換!

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2016/03/21(月) 15:31:43 

    黒板で爪がキーーィってなって、鳥肌

    +33

    -0

  • 700. 匿名 2016/03/21(月) 15:31:51 

    プロフィール帳が流行った

    +21

    -0

  • 701. 匿名 2016/03/21(月) 15:32:47 

    カラーグリッターが凄い流行ってた!
    自分の小学生の頃あるある

    +24

    -1

  • 702. 匿名 2016/03/21(月) 15:32:58 

    田んぼの田
    けいどろ
    おにごっこ
    八の字長縄

    中休みと昼休み、専らグラウンドへ。

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2016/03/21(月) 15:34:26 

    以下同文です。おめでとう。

    +27

    -0

  • 704. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:16 

    新学期、学年が変わったのを忘れて階を間違える奴がいる。新しい教室で、担任は誰が来るのかとソワソワしながら待つ。

    +21

    -0

  • 705. 匿名 2016/03/21(月) 15:35:31 

    小公女セーラ、とか南の島の何とか、とかハウス食品提供のアニメに感涙してた、父の膝で。

    +23

    -0

  • 706. 匿名 2016/03/21(月) 15:37:03 

    >>697
    かぷかぷ笑うんだよねw

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2016/03/21(月) 15:37:54 

    600こちら情報部

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2016/03/21(月) 15:39:26 

    授業中お腹が減りすぎてキューーっていつなるのか不安で、授業どころじゃない

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2016/03/21(月) 15:40:30 

    算数の授業の時に先生が使う、
    巨大な定規とかコンパスとそろばんに心を引かれた!

    +38

    -0

  • 710. 匿名 2016/03/21(月) 15:42:15 

    PUFFYもどきの女の子2人組のキャラクターが
    人気だった

    +2

    -2

  • 711. 匿名 2016/03/21(月) 15:42:50 

    名前を後ろから読む「近藤」さんは「うどんこ」で、ちょっと可哀想だった。

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2016/03/21(月) 15:45:47 

    鉛筆のキャップの上に入ってる小さい消しゴム(香り付き)の交換

    +17

    -0

  • 713. 匿名 2016/03/21(月) 15:46:24 

    月曜日に上履きを持って来るのを忘れてスリッパを履かされる…

    +22

    -0

  • 714. 匿名 2016/03/21(月) 15:47:30 

    好きな人にちょっかい出す→度が過ぎて嫌われる

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2016/03/21(月) 15:48:04 

    下校はスーパー歌唱タイム

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2016/03/21(月) 15:50:11 

    MK5
    何でも略してた

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2016/03/21(月) 15:50:23 

    >>708
    鳴るタイミングですかさず机やイスを鳴らす

    +4

    -2

  • 718. 匿名 2016/03/21(月) 15:52:47 

    好きだった担任が、他の学年やクラスの先生になってしまった時ちょっと嫉妬

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2016/03/21(月) 15:54:12 

    学校の連絡網
    自分の次があまり話さない子だったので緊張した
    今はメールで一斉送信

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2016/03/21(月) 15:56:29 

    いつー?どこでー?何時何分何秒?地球が何回まわった日ー?(憎たらしい顔)

    +29

    -0

  • 721. 匿名 2016/03/21(月) 15:57:08 

    宮崎勤の連続誘拐殺人事件があったとき、次は自分の番じゃないか怯えていた。

    +4

    -2

  • 722. 匿名 2016/03/21(月) 15:57:27 

    縄跳びの『はやぶさ』が出来る子は少なかった

    ちなみに私は前も後ろも得意だったぜ!!!

    +10

    -2

  • 723. 匿名 2016/03/21(月) 15:58:59 

    >>558
    私の地域では「貧乏削り」って呼んでいたよ~。

    +38

    -0

  • 724. 匿名 2016/03/21(月) 16:03:42 

    >>723
    わたしのところもです!\(^o^)/

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2016/03/21(月) 16:04:04 

    >>47
    入学した日に鳴らしてたわ

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2016/03/21(月) 16:05:34 

    オシロイバナの種の中身の白い粉をファンデーション代わりに顔に塗る
    ツツジの蜜を吸う
    オジギソウをこれでもかというほど指でツンツン突いてお辞儀させまくる
    ダンゴムシをこれでもかというほど指でツンツン突いて丸まらせる

    +22

    -0

  • 727. 匿名 2016/03/21(月) 16:06:20 

    先生が黒板にチョークで書く、升目の点線、放課後友達と練習してた 笑
    素早く点線にするかが至難の技だよね~。

    +17

    -0

  • 728. 匿名 2016/03/21(月) 16:07:05 

    体操着を忘れて来た日の絶望感

    +26

    -0

  • 729. 匿名 2016/03/21(月) 16:08:25 

    家の鍵忘れて腹痛に耐えられず庭で野糞

    +6

    -4

  • 730. 匿名 2016/03/21(月) 16:08:39 

    ミニバスやってる女子は気が強い

    +26

    -0

  • 731. 匿名 2016/03/21(月) 16:11:38 

    四つ葉のクローバーを探しまくる
    花冠作って遊ぶ

    +22

    -0

  • 732. 匿名 2016/03/21(月) 16:12:49 

    下校中、歩きながらリコーダー吹いてた。

    今じゃ絶対に苦情ものだよね。

    +15

    -0

  • 733. 匿名 2016/03/21(月) 16:12:51 

    >>726
    だんごむしの事を『まるむし』って言うてたわ
    関西オンリーやろか?

    +5

    -3

  • 734. 匿名 2016/03/21(月) 16:13:49 

    お茶犬のキーホルダーつけてました。

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2016/03/21(月) 16:13:52 

    赤い実はじけた

    あと、

    会いたくて
    会いたくて
    会いたくて
    今日もわたげを飛ばします

    ってあったよね、
    アラサーです

    +15

    -1

  • 736. 匿名 2016/03/21(月) 16:14:02 

    後で職員室に来なさいと言われた瞬間から頭がモウロウとする

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2016/03/21(月) 16:14:22 

    ぜーんぶ読んできたけど
    本当にほとんど内容かぶりなくてスゲェ
    これブクマしとくわー☆
    懐かしくて笑えて泣けるー!

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2016/03/21(月) 16:15:40 

    うんとこしょ、どっこいしょ。

    それでもカブはぬけません。

    +38

    -0

  • 739. 匿名 2016/03/21(月) 16:16:18 

    クラスに誕生日の子がいたら、コッペパンの袋開けるときに音だしてクラッカーがわりにしてた。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2016/03/21(月) 16:16:22 

    >>728私違うクラスの子に借りに行ってた
    今思うと体育で汗かくかもなのに本当は貸すの嫌だっただろうなぁと、凄い反省している……

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2016/03/21(月) 16:17:51 

    コッペパンと言えば、、、
    はんにゃの「コッペパン!」ってするやつ流行ったな~。

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2016/03/21(月) 16:18:04 

    >>730

    それもしや私の事?!w
    と思ってしまった(苦笑)

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2016/03/21(月) 16:20:04 

    いつの間にか背中にオナモミつけられる
    自分の小学生の頃あるある

    +46

    -0

  • 744. 匿名 2016/03/21(月) 16:20:12 

    避難訓練中に笑ったりふざけたりして叱られる男子が必ずいる。

    +18

    -0

  • 745. 匿名 2016/03/21(月) 16:20:21 

    ミスターマリックの番組を見た次の日みんなで給食のスプーンを曲げようとして先生に怒られた。

    +17

    -1

  • 746. 匿名 2016/03/21(月) 16:21:44 

    くじら雲

    天までとどけ、いち、に、さん!

    +18

    -0

  • 747. 匿名 2016/03/21(月) 16:23:40 

    じゃんけんぽん!
    グ~リ~コ~
    チ~ヨ~コ~レ~イ~ト~
    パ~イ~ナ~ツ~プ~ル~

    +19

    -0

  • 748. 匿名 2016/03/21(月) 16:28:22 

    ランドセルに好きなジャニーズのシール貼ってた!KAT-TUNとか!

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2016/03/21(月) 16:29:19 

    今年こそは夏休みの初日にドリルを全部やってしまうつもりが、やっぱり最終日に泣きながらまとめてやるはめになる。
    ひとこと日記は、同じ日に書いたとばれないよう鉛筆の濃さを変えたり字のテンションを変えたりと悪知恵を働かすも、天気が分からなくてわたし終了。

    +14

    -2

  • 750. 匿名 2016/03/21(月) 16:30:13 

    私成長早くて
    片一方の肩にしかランドセルかけれなかったよ
    お陰で生意気と言われてたわ

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2016/03/21(月) 16:31:11 

    学校から帰る途中、道の上にある直径2cmぐらい赤くて丸いヤツを何秒か踏んでると良いことがあると小学生のとき流行った

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:17 

    ビックリマンシール集め

    +24

    -1

  • 753. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:17 

    新学期に配られるクラス名簿は、住所&電話番号はおろか、保護者(世帯主)の名前、生年月日、兄弟の有無まで、、プライバシーさらけ出しまくり、個人情報の宝庫(;´Д`)

    +24

    -0

  • 754. 匿名 2016/03/21(月) 16:32:48 

    ちいちゃんのかげおくり

    実際やってあそんでた

    いま読んだら号泣だろうな~

    +10

    -2

  • 755. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:13 

    ブサイクでもモテる、恋愛面では小学生に戻りたいよ

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2016/03/21(月) 16:33:53 

    ベッタン集め
    牛肉瓶の蓋から直径30cmぐらいのがあった(聖闘士星矢など)。

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2016/03/21(月) 16:34:56 

    駆け足が早かったり、スポーツ万能だとそれだけでモテモテ

    +19

    -0

  • 758. 匿名 2016/03/21(月) 16:38:45 

    喉が渇いたら水道の蛇口から直のみ。今の子達は喉が渇いたらどうしてるんですか?

    +18

    -0

  • 759. 匿名 2016/03/21(月) 16:39:28  ID:umViRebjke 

    となりの山田くんの絵本を持ってる

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2016/03/21(月) 16:39:28 

    今年40ですが、小1の時に運動会で踊ったダンスだけなぜか覚えている。
    私の学年は「コンピューターおばあちゃん」
    翌年入学した弟達は「にんげんっていいな(@日本昔ばなし)」だった(^0^;)

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2016/03/21(月) 16:40:04 

    黒板消しの掃除で機械に黒板消しのチョークの粉を吸わせるとき、微量の粉が口とかに入りむせた

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:03 

    ちいちゃんの影おくり

    +8

    -1

  • 763. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:33 

    リコーダーをしゃぶる

    +1

    -4

  • 764. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:48 

    朝礼で必ずひとりは貧血?で倒れる。そばにいる子が保健室に連れていく。転んで擦りむいたら赤チン必須。
    なぜか黒板に「相合い傘マーク」とカップルの名前。

    +14

    -2

  • 765. 匿名 2016/03/21(月) 16:41:58 

    黒板消しをドアに挟んで先生が教室に入ってくるのを待つ

    +9

    -2

  • 766. 匿名 2016/03/21(月) 16:42:06 

    家までの帰り道、一つの石をひたすら蹴って運ぶ

    +14

    -0

  • 767. 匿名 2016/03/21(月) 16:42:45 

    懐かしいな〜
    1日でいいからあの頃に戻りたい

    +15

    -1

  • 768. 匿名 2016/03/21(月) 16:43:15 

    階段でのグリコ

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2016/03/21(月) 16:43:45 

    あなたが小学生の頃のハイライトは?

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2016/03/21(月) 16:44:02 

    >>758
    毎日水筒持参

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2016/03/21(月) 16:44:08 

    屋上に上がるのを禁じられている

    +16

    -1

  • 772. 匿名 2016/03/21(月) 16:44:39 

    じゃんけんで給料の余り争奪戦

    +4

    -1

  • 773. 匿名 2016/03/21(月) 16:44:49 

    >>760
    清掃の時間に、コンピューターおばあちゃん流れてました!!
    なつかしい!!

    コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    イェイ イェイ 僕はだいすきさ~

    +11

    -2

  • 774. 匿名 2016/03/21(月) 16:45:06 

    スイミー
    スーホの白い馬

    +25

    -0

  • 775. 匿名 2016/03/21(月) 16:45:32 

    >>52
    めっちゃ使ってたwwwww懐かしすぎる!!!H/K

    手紙をハート型とかイチゴ型に折って授業中まわす

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2016/03/21(月) 16:45:59 

    キャプテン翼の誰かに成りきりながらサッカーで遊ぶ
    男子に混ざってやってた私は大好きな日向君役で
    袖を肩までまくり上げていた
    自分の小学生の頃あるある

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2016/03/21(月) 16:46:44 

    PS、とか使いませんでした?手紙で。

    +26

    -0

  • 778. 匿名 2016/03/21(月) 16:47:30 

    公園にある箱ブランコを馬鹿みたいに漕ぎまくって揺らす子がいる
    絶叫系が苦手な子は半泣き状態

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2016/03/21(月) 16:47:31 

    コックリさん、がちでやる

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2016/03/21(月) 16:48:49 

    先生が家庭訪問に来ると、声のトーンもしゃべり方も人格も変わる母親。テーブルには普段は絶対買わない高級茶菓子が。先生が帰った瞬間、すかさずそれを食べる!

    +16

    -1

  • 781. 匿名 2016/03/21(月) 16:49:02 

    放課後は、だるまさんが転んだと高鬼に命かけてた(笑)
    あの頃は良かったな…(*´ω`*)

    +12

    -1

  • 782. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:09 

    手紙かくとき、例えば
    花子ちゃんへ だったら

    Dear はなこch ❤️ て書いてたwwwwww

    +18

    -0

  • 783. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:40 

    王さま、姫さま、ぶ〜た、こじき〜♪♬

    +16

    -2

  • 784. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:44 

    花いちもんめってさ、
    酷な遊びだよね。

    勝ってうれしい花いちもんめ
    負けて悔しい花いちもんめ
    あの子がほしい あの子じゃわからん
    相談しましょ そうしましょ ベー

    いつも同じ子が残されてた。
    その当時は何とも思ってなかったんだけどね。

    +14

    -0

  • 785. 匿名 2016/03/21(月) 16:50:54 

    ブルマからはみパンしないように、めっちゃ気を遣っていたなw 

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2016/03/21(月) 16:51:09 

    色んな世代が書き込んでいてなんか不思議&面白いw

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2016/03/21(月) 16:51:17 

    >>743うちの地域では
    それ『ちんころ』って喚んでた
    なぜだろうw

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2016/03/21(月) 16:52:30 

    >>784
    いじめやんなぁ、アレ
    小学生なりに同じ子が残らないように気を配ってた記憶がある

    +15

    -0

  • 789. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:15 

    給食の時、熱々のスープとかが入ってた缶の蓋が
    温度の変化によって「ベコンッ!!」ってまれになる
    皆「!?」

    +4

    -2

  • 790. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:25 

    登下校の道の白い線から外れたら死ぬ(笑)

    +15

    -0

  • 791. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:35 

    缶けりをやると必ず最後ケンカになってたw

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2016/03/21(月) 16:53:45 

    >>760 >>773
    このおばあちゃん、確か明治生まれなんだよね!
    時代だな~

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2016/03/21(月) 16:54:11 

    ブルマの時代じゃなくてよかった…
    アレはキツイわ…足出せない

    膝上くらいのスポーツ用(ジャージ)パンツだった

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2016/03/21(月) 16:54:32 

    コックリさんなんて信じてない冷めた小学生だったけど
    とりあえず皆に合わせて怖がってみる

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2016/03/21(月) 16:54:40 

    六年生が一年生の面倒を見る

    +25

    -0

  • 796. 匿名 2016/03/21(月) 16:55:08 

    忘れ物しただけで普通に体罰

    +14

    -1

  • 797. 匿名 2016/03/21(月) 16:55:21 

    3本ラインジャージ

    +6

    -1

  • 798. 匿名 2016/03/21(月) 16:56:34 

    不幸の手紙が回ってくる
    三人に回さないと不幸になると書いてあるけど
    友達が三人もいないので私で終わらせる

    +14

    -1

  • 799. 匿名 2016/03/21(月) 16:57:22 

    あきすとぜねこ

    +15

    -0

  • 800. 匿名 2016/03/21(月) 16:57:31 

    冬でも半袖短パン

    長袖体操着を着ている子は稀

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2016/03/21(月) 16:59:17 

    ぎょう虫検査
    自分の小学生の頃あるある

    +36

    -0

  • 802. 匿名 2016/03/21(月) 17:01:49 

    牛乳の早飲み対決。
    当時瓶だったので比較しやすかった。

    +13

    -2

  • 803. 匿名 2016/03/21(月) 17:02:29 

    からすのパンやさん
    小2の時、クラスで人形劇をやったよ。
    このお話好きだったなー。

    +14

    -2

  • 804. 匿名 2016/03/21(月) 17:02:44 

    ブルマからパンツがはみ出てる時は口に出さずに
    パン(両手を叩いてパンッと鳴らす)ツ―(ピースサイン)丸見え(メガネサイン)
    と合図を送る

    +33

    -2

  • 805. 匿名 2016/03/21(月) 17:05:48 

    真冬でもランニングシャツか半袖で頑張る男子が、学年に1人はいる。

    +18

    -0

  • 806. 匿名 2016/03/21(月) 17:06:13 

    スキトキメキトキス

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2016/03/21(月) 17:07:07 

    うわー、どれもあるあるだわ~、
    懐かしい!(*´∀`)

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2016/03/21(月) 17:14:26 

    りぼんやなかよしの付録を持ってくる子が必ずいた!こういう袋とか!
    自分の小学生の頃あるある

    +38

    -0

  • 809. 匿名 2016/03/21(月) 17:15:07 

    >>795
    遠足のときとか、手引っ張ってたよね~(’-’*)♪

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2016/03/21(月) 17:20:24 

    >>808
    これもってたwwww

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2016/03/21(月) 17:20:35 

    ケイドロ

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2016/03/21(月) 17:20:46 

    でぶでぶ百貫デブ、電車に轢かれてぺっちゃんこ、

    と歌ってた。

    +11

    -3

  • 813. 匿名 2016/03/21(月) 17:20:58 

    遠足前日は駄菓子屋が混雑する

    +19

    -0

  • 814. 匿名 2016/03/21(月) 17:21:04 

    給食中、誰か1人は牛乳こぼす(。-_-。)

    +5

    -1

  • 815. 匿名 2016/03/21(月) 17:21:50 

    ちーよーこーれーいーと

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2016/03/21(月) 17:22:09 

    帰り道にランドセルの鍵開けする。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2016/03/21(月) 17:22:24 

    なんか、魚くさかった。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2016/03/21(月) 17:22:26 

    ひまわり特攻隊?
    という遊びかな

    +1

    -4

  • 819. 匿名 2016/03/21(月) 17:23:10 

    帽子のゴムを噛む。しょっばかったな…

    +16

    -0

  • 820. 匿名 2016/03/21(月) 17:23:33 

    匂い付きのペンとか消しゴムの見せ合いっこ

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2016/03/21(月) 17:23:52 

    学校でウンチ行きたくない

    +11

    -0

  • 822. 匿名 2016/03/21(月) 17:24:03 

    ひたすらゴム跳びとかやってた。笑

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2016/03/21(月) 17:24:30 

    ブランコで一回転を夢見ていた

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2016/03/21(月) 17:24:47 

    あやとりが流行った

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2016/03/21(月) 17:24:47 

    編み込みしてる子が羨ましい
    家に帰って練習しまくる

    +13

    -1

  • 826. 匿名 2016/03/21(月) 17:25:29 

    髪が長いと編み込みの練習台にされる

    +11

    -1

  • 827. 匿名 2016/03/21(月) 17:25:39 

    アキストゼネコ って知ってますかー?

    +18

    -1

  • 828. 匿名 2016/03/21(月) 17:26:03 

    音楽室で放課後にコックリさんをやる

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2016/03/21(月) 17:26:42 

    髪が長い子の後ろをついて回ると髪の毛がバシバシ顔に当たる

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2016/03/21(月) 17:26:46 

    ショートヘアのアダ名はウォーズマン

    +6

    -3

  • 831. 匿名 2016/03/21(月) 17:27:30 

    夏はひたすら、下敷きで仰ぎ続ける。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2016/03/21(月) 17:28:18 

    忘れ物をした時のそわそわ感

    +12

    -1

  • 833. 匿名 2016/03/21(月) 17:28:34 

    下敷きで頭を擦って静電気で髪の毛を立たせる

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2016/03/21(月) 17:28:34 

    「ぼんさんが屁をこいた」をやっていた

    +5

    -3

  • 835. 匿名 2016/03/21(月) 17:29:22 

    髪の毛をチューチュー吸ってるやつがいた。気持ち悪かった

    +5

    -2

  • 836. 匿名 2016/03/21(月) 17:29:46 

    ビートバンの上に乗ろうとしてひっくり返ってる男子

    +10

    -0

  • 837. 匿名 2016/03/21(月) 17:30:23 

    アホがみーるー
    ブタのケーツー

    +19

    -0

  • 838. 匿名 2016/03/21(月) 17:32:02 

    アキストゼネコの改訂版wみたいな感じで
    アキストゼネケリコっていうのもあった!

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2016/03/21(月) 17:32:08 

    職員室はコーヒーと煙草の匂い
    茶菓子もあったりしてうらやましかった

    +22

    -1

  • 840. 匿名 2016/03/21(月) 17:33:31 

    ハナイチモンメ


    私の地方では「たんすナガモチどの子が欲しい」だったけど。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2016/03/21(月) 17:33:43 

    台風で休校になったら儲けもん!

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2016/03/21(月) 17:34:32 

    教科書にしおり付きのビニールカバーをつけていた

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2016/03/21(月) 17:35:33 

    紫の鏡

    +15

    -0

  • 844. 匿名 2016/03/21(月) 17:36:03 

    上履きのゴムがヨレヨレの男子がいる。

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2016/03/21(月) 17:36:32 

    学校で大雨が降ると、
    なぜかドキドキワクワクした。
    不謹慎だけどあるあるだよね?

    +15

    -0

  • 846. 匿名 2016/03/21(月) 17:36:53 

    全然可愛くない子がクラスを仕切ってた笑

    +9

    -2

  • 847. 匿名 2016/03/21(月) 17:37:33 

    がんこちゃんを見る授業は
    思いっきり得した感

    +7

    -3

  • 848. 匿名 2016/03/21(月) 17:38:12 

    透明の下敷きにビックリマンシールのコレクションを挟んでた男子。すぐ先生に見つかって取り上げられてた(笑)

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2016/03/21(月) 17:38:52 

    図書室にある本は「きっちょむさん」と「くまのこウーフ」と「まんがで読む日本史」が人気だった

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2016/03/21(月) 17:38:52 

    クラスに汚い子が、いじめられていた

    +4

    -3

  • 851. 匿名 2016/03/21(月) 17:39:06 

    体育館の裏で秘密のミーティング

    +4

    -1

  • 852. 匿名 2016/03/21(月) 17:39:39 

    画鋲を踏んでしまってて、上履きで歩くたびカチャカチャ鳴る

    +16

    -1

  • 853. 匿名 2016/03/21(月) 17:39:50 

    身体測定の時に記録表をこっそり覗き見して私より胸囲が小さい人を探す
    誰もいない

    +3

    -4

  • 854. 匿名 2016/03/21(月) 17:40:29 

    露出狂に遭遇して大爆笑

    +10

    -0

  • 855. 匿名 2016/03/21(月) 17:40:55 

    PTAがある日は早く帰れてうれしい!

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2016/03/21(月) 17:41:02 

    可愛い髪型の子がうらやましかった~
    うちのオカンは私不器用だから、って何もしてくれず、6年間ずっとちびまる子へアーだった…orz

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2016/03/21(月) 17:41:42 

    給食で人気メニューはおかわり争奪のジャンケン大会が始まる

    +12

    -1

  • 858. 匿名 2016/03/21(月) 17:41:49 

    運動会の練習で体育の時間をたくさん使うからあまり授業受けないし、体育好きな自分には最高だった。
    でも運動会終わったら最低一週間は体育がないから授業びっちりでそれが苦痛だった。

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:09 

    クロネコ見たら三歩下がる。

    +6

    -1

  • 860. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:15 

    >>36
    なんでだろう、包帯に憧れるの!!
    松葉杖の子に
    ちょっと貸して、やらせて!
    って言ってた。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:19 

    そろばんでローラースケートの真似して怒られた

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:28  ID:7Ooookk4Ej 

    バトルえんぴつ禁止‼

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2016/03/21(月) 17:42:46 

    校庭に犬が入ってきて大騒ぎ

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2016/03/21(月) 17:44:31 

    冬になわとび。
    寒いし腕や足にみみず腫ができて痛い。

    +11

    -0

  • 865. 匿名 2016/03/21(月) 17:44:45 

    校庭で、腰に手を当て襟を立てて立っているのが体育の先生。笑

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2016/03/21(月) 17:45:41 

    わたしはケニア人でなく、クロマニョン人でした…

    +4

    -3

  • 867. 匿名 2016/03/21(月) 17:45:51 

    私のランドセルはたまにお父さんの枕にされ上の部分が潰れてきてペタンコになり、猫の爪とぎにもされて本当に気の毒なランドセルだったと思う。今思えば。結構高いのにね。

    +5

    -2

  • 868. 匿名 2016/03/21(月) 17:45:59 

    消しゴムにすきな子の名前書いて誰にも見られず消し終わったら叶うってやつ。

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2016/03/21(月) 17:46:03 

    プールの授業の日に限って寒くて 唇が紫色

    +24

    -0

  • 870. 匿名 2016/03/21(月) 17:46:18 

    >>861

    やったwwww

    言われて思い出したわwwwwww

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2016/03/21(月) 17:47:09 

    掃除が始まってるのにまだ給食食べさせられてる子

    +19

    -0

  • 872. 匿名 2016/03/21(月) 17:49:19 

    給食でジャムがついてる日は、何故か食べずにコッソリ持って帰ったりした。どうせ持って帰っても食べるの忘れるのに。

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2016/03/21(月) 17:51:54 

    メモ帳交換や交換日記にプロフィール帳

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2016/03/21(月) 17:52:20 

    5年になると
    男子のアホさ加減が羨ましくなる。

    こっちは人間関係で胃が痛い思いしてるのに。
    今はラインとかあるからもっと大変だと思う。

    +11

    -1

  • 875. 匿名 2016/03/21(月) 17:52:43 

    運動会のダンスの練習時間にやる気がなくポンポン作りに夢中になる
    練習時間、隙あらばポンポンのビニールテープをひたすら裂いてる
    ふわっふわのポンポンが出来上がる

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2016/03/21(月) 17:53:34 

    雨の日の道路にはなぜかエロ本が濡れ落ちている

    +16

    -0

  • 877. 匿名 2016/03/21(月) 17:53:41 

    逆上がり
    25メートルが必須。

    今は出来なくていいらしい?

    +16

    -0

  • 878. 匿名 2016/03/21(月) 17:53:54 

    ミッケが流行る
    自分の小学生の頃あるある

    +5

    -3

  • 879. 匿名 2016/03/21(月) 17:54:50 

    プール25メートル泳げるね。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2016/03/21(月) 17:54:54 

    アラフォー、ジャストビックリマンチョコ世代です。
    袋からシールだけ取って中身を捨てる子まで出てきて社会問題に。
    あれ結構おいしいのに…と不思議だった。

    +18

    -0

  • 881. 匿名 2016/03/21(月) 17:56:10 

    プール腰洗い槽の冷たさ。

    もう義務じゃないって。

    +22

    -0

  • 882. 匿名 2016/03/21(月) 17:57:53 

    「しつれいします!」と言って職員室に入り、「しつれいしました!」と言って職員室を出る。
    先生方が全員見ている気がして緊張する。

    +37

    -0

  • 883. 匿名 2016/03/21(月) 17:58:32 

    図書の時間では、
    ○○のひみつ
    バーバパパ が人気。
    はだしのゲンもみんな読んでた。

    +11

    -0

  • 884. 匿名 2016/03/21(月) 17:58:49 

    授業中眠くても寝れない。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2016/03/21(月) 17:59:11 

    縄跳び1つ与えられれば
    日が暮れるまで遊んでられた。
    しかも変な技をあみ出したりする。

    雨の日はあやとり1つで
    ずっと遊んでられる。

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2016/03/21(月) 17:59:14 

    校長室は未知の世界

    +21

    -0

  • 887. 匿名 2016/03/21(月) 17:59:36 

    運動会の玉入れのお手玉は各家庭で作ってくる
    普通は小豆を入れるもんだけど我が家は麦茶を入れ、お手玉が麦茶臭かった

    +4

    -4

  • 888. 匿名 2016/03/21(月) 18:00:23 

    男子のアホさ加減が。今思うと笑える

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2016/03/21(月) 18:02:08 

    そうじアイテムは毛ボウキかモップが人気。早い者勝ちなので素早くそうじロッカーにダッシュ!

    +12

    -0

  • 890. 匿名 2016/03/21(月) 18:02:31 

    給食全部食べ終わるまで食べ続けなければならない
    今だときっと保護者が、黙っていない!

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2016/03/21(月) 18:03:25 

    日直当番の日ってなんか特別感があったなぁw

    +11

    -0

  • 892. 匿名 2016/03/21(月) 18:04:37 

    のぼり棒に夢中
    自分の小学生の頃あるある

    +16

    -0

  • 893. 匿名 2016/03/21(月) 18:06:20 

    帰りの会で「⚪︎⚪︎くんにいやがらせされる」と、
    ⚪︎⚪︎くんの公開処刑を開始するませた女子

    「男子、掃除しなよー」と怒ってるタイプ

    +16

    -0

  • 894. 匿名 2016/03/21(月) 18:06:33 

    こういう絵の本
    自分の小学生の頃あるある

    +30

    -0

  • 895. 匿名 2016/03/21(月) 18:06:57 

    缶ぽっくり

    牛乳瓶のフタでメンコ

    ケイドロ

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2016/03/21(月) 18:07:09 

    >>888分かる。
    よく頭ポンポンされてた男子いたり
    ヒューとかヒョエーとか、わけわからん(笑)

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2016/03/21(月) 18:08:30 

    露出狂が必ず教室に1人はいる

    +10

    -0

  • 898. 匿名 2016/03/21(月) 18:09:05 

    >>894
    劇でやったっモチモチの木!
    おじいさん役wwww

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2016/03/21(月) 18:10:14 

    救急車のサイレン聞こえると
    『お!◯◯の事迎えにきたぞー!』とか言うクラ奴が必ず居たw

    +14

    -1

  • 900. 匿名 2016/03/21(月) 18:10:19 

    >>830
    私はヘルメットかキノコだったぞwwww

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2016/03/21(月) 18:10:34 

    裏門にカラーひよこ売りが頻繁にいる
    家に帰ってお金持っておいで~ と言われる

    +1

    -6

  • 902. 匿名 2016/03/21(月) 18:10:40 

    みんなの歌みたいな
    小冊子の本の歌を歌いまくる。

    グリーングリーンとか
    ドナドナとか。
    イカロスのとか。
    翼を下さいで盛り上がる。

    +30

    -0

  • 903. 匿名 2016/03/21(月) 18:11:25 

    休み時間、友達に「筆箱の中身見せて」と言われ色々チェックされる。

    +24

    -1

  • 904. 匿名 2016/03/21(月) 18:11:35 

    マラソン大会の練習がハードだった
    今やれないかも。腿を高く上げるとか

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2016/03/21(月) 18:13:08 

    ランドセルがダサいと思って高学年になると流行りのリュックにわざと変えるw

    +8

    -2

  • 906. 匿名 2016/03/21(月) 18:13:18 

    校外学習、修学旅行などで、学校までの帰り道のバスで走ってる時『田中青果店』とかの看板見付けると
    『お前ん家じゃね?』と、田中が言われる


    例で田中出しちゃって
    この中に田中さん居たらいーのにゴメンナサイw

    +11

    -3

  • 907. 匿名 2016/03/21(月) 18:14:20 

    >>851
    と いう名のイジメがあった

    +0

    -2

  • 908. 匿名 2016/03/21(月) 18:14:21 

    交換日記
    プロフィール帳

    +11

    -0

  • 909. 匿名 2016/03/21(月) 18:14:59 

    中学生のお兄さんお姉さんがすごく大きく見えた。

    +24

    -0

  • 910. 匿名 2016/03/21(月) 18:16:00 

    >>906

    最後に『いーのに』と言う余分な言葉が入ってるごめん
    予測変換でかってについてきた(苦笑)

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2016/03/21(月) 18:16:55 

    友達と補助輪なしで自転車を乗る練習してて
    「私、後ろ支えてるから」→その言葉を信じて自転車漕ぐ→ふと後ろを見るといない、支えてない
    →ガシャーン(転ぶ)

    +5

    -1

  • 912. 匿名 2016/03/21(月) 18:16:59 

    キャンロップ

    +6

    -1

  • 913. 匿名 2016/03/21(月) 18:17:14 

    子犬や子猫がしょっちゅう生まれてた。
    よく見に行ってた。

    昔はそんなに避妊手術とか
    してなかったもんね。

    お尻とお尻がひっついた謎の犬もよく
    目撃してたな・・・

    +4

    -8

  • 914. 匿名 2016/03/21(月) 18:18:12 

    ローラブレードめっちゃ流行った
    下り坂でやるのがカッコいい

    今思うと危なすぎる!!!高齢者とか小さい子いたらぶつかったら最悪の事態!!!

    自分の小学生の頃あるある

    +4

    -3

  • 915. 匿名 2016/03/21(月) 18:19:12 

    お祭りで釣ってきたカラーひよこが立派にニワトリへと成長し
    朝早くコケコー!と鳴きまくり近所迷惑になる
    ある日知らない誰かに引き取られていく

    +1

    -7

  • 916. 匿名 2016/03/21(月) 18:24:45 

    両思いか片思いか占う
    両思いになるおまじないをかける

    +9

    -2

  • 917. 匿名 2016/03/21(月) 18:25:58 

    母親がみんな老けてる。

    イメージはサザエさん=24歳

    +10

    -4

  • 918. 匿名 2016/03/21(月) 18:27:23 

    そういえば「おまじないコミック(おまコミ)」とか「私はゆうれいをみた!」とかってタイトルの本が流行ったな~

    +10

    -3

  • 919. 匿名 2016/03/21(月) 18:27:59 

    卒業式は、白ブラウスにカーディガン、上品な感じのスカート。もしくは、ワンピース。袴を着るバカは皆無。

    +11

    -4

  • 920. 匿名 2016/03/21(月) 18:29:06 

    バーリーア!!
    って言ったらタッチできなくなっちゃうやつ

    +27

    -3

  • 921. 匿名 2016/03/21(月) 18:31:17 

    給食のデザートが残ると 殺気立ったジャンケンが始まる

    +17

    -0

  • 922. 匿名 2016/03/21(月) 18:31:23 

    親に先生に叱られたと話しても、自分が悪いとたしなめられた。今は一緒に悪口言いつつ、あり得ない苦情を言いにいく。友達の悪口もしかり。

    +21

    -1

  • 923. 匿名 2016/03/21(月) 18:34:08 

    お盆シーズンのお昼、あなたの知らない世界を見てしまって眠れなくなる。
    新倉イワオという名前が妙にインプットされる。

    +18

    -2

  • 924. 匿名 2016/03/21(月) 18:35:03 

    土曜日の午前中だけ学校行くのを半ドンって言ってたな~
    土曜日の下校だけ集団下校してた

    +13

    -0

  • 925. 匿名 2016/03/21(月) 18:36:41 

    集団下校

    +19

    -0

  • 926. 匿名 2016/03/21(月) 18:38:35 

    芸能人の下敷き流行ってた〜

    +9

    -1

  • 927. 匿名 2016/03/21(月) 18:39:36 

    小学1年の朝の会「せんせーおはよーございまっす、みなさんおはよーございまっす」
    帰りの会「せんせーさよーならっ、みなさんさよーならっ」

    +26

    -0

  • 928. 匿名 2016/03/21(月) 18:41:50 

    なんでもお金をかけ過ぎないのが当たり前。いろいろ手作り。服も、お菓子も。お母さんが家に居てくれたからかな。専業主婦が主流だったもんね。楽しかったな。

    +11

    -2

  • 929. 匿名 2016/03/21(月) 18:42:54 

    キョンシーごっこ

    +31

    -1

  • 930. 匿名 2016/03/21(月) 18:44:46 

    >>926
    私チェッカーズの下敷き使ってたw

    +5

    -2

  • 931. 匿名 2016/03/21(月) 18:48:33 

    ケンカの最終兵器は
    給食当番の白い巾着袋。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2016/03/21(月) 18:48:37 

    >923
     わたしは怖くて夜トイレに行けなくなっておねしょしてしまいました。
     しかも5年生のとき(恥)
     妹にも干してある布団見られてしまい、何も言わなかったけれど妹の「お姉ちゃんなのに~」って言われ
     てるようでとても恥ずかしかった。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2016/03/21(月) 18:50:25 

    都会から来る転校生は
    大人っぽくて頭がいい。

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2016/03/21(月) 18:52:17 

    ポッピンが流行った

    裏返して飛ばすのは勿論
    顔に吸盤の様に付けて遊んだw
    自分の小学生の頃あるある

    +20

    -2

  • 935. 匿名 2016/03/21(月) 18:52:24 

    メモ帳交換
    シール交換

    +10

    -1

  • 936. 匿名 2016/03/21(月) 18:52:44 

    先生を「お母さん」と呼んでしまう

    +17

    -0

  • 937. 匿名 2016/03/21(月) 18:54:17 

    野良犬が校庭に入ってきて大騒ぎ

    +12

    -0

  • 938. 匿名 2016/03/21(月) 18:54:57 

    やってる、いってる
    など、最後に「る」が付く言葉の語尾に
    必ず「ルンペン」と付け足して言っていた
    「言ってるんぺん!」「分かってるんぺん!」みたいな
    今思うとマジで何それwwって思うw

    +6

    -2

  • 939. 匿名 2016/03/21(月) 18:56:50 

    学期末の朝顔は自分で持ち帰る。
    ソフトめん

    +12

    -1

  • 940. 匿名 2016/03/21(月) 18:57:01 

    彫刻刀で指を切る人がいる

    +19

    -0

  • 941. 匿名 2016/03/21(月) 18:57:33 

    森と~泉にんにく
    かこ~まれてんぷら♪

    +11

    -2

  • 942. 匿名 2016/03/21(月) 18:57:47 

    ハヤブサ後ろ跳びが出来ないまま卒業・・・

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2016/03/21(月) 18:58:41 

    特にかっこいいわけではなくても、ドッチボール強いとか、足速いとか、運動できる男子がモテていた

    +17

    -0

  • 944. 匿名 2016/03/21(月) 18:59:12 

    >>1みたいなピンクのランドセルの子は学年に一人か二人しか居なくて、赤と黒が普通。
    そしてピンク以外のカラフルな色なんか無かった。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2016/03/21(月) 19:00:37 

    >>937こうもりもたまに侵入してきて男子がキャッキャ言う

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2016/03/21(月) 19:01:53 

    プロレス結構見てた。
    猪木 馬場 ハンセン ハルクホーガン
    アンドレ 藤波 長州 ブッチャー

    女子プロも見てたな~





    +4

    -1

  • 947. 匿名 2016/03/21(月) 19:06:24 

    注文の多い料理店
    不気味だけどワクワクしながら授業受けていた

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2016/03/21(月) 19:07:52 

    プロフィール帳を何冊も集めていた
    自分の小学生の頃あるある

    +18

    -0

  • 949. 匿名 2016/03/21(月) 19:07:58 

    電子手帳

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2016/03/21(月) 19:08:40 

    トイレ掃除で奥様ごっこ(笑)
    個室を家とみなすわけ(笑)

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2016/03/21(月) 19:09:26 

    私は日曜に学校に忘れ物を取りに行った時
    好きな子の上履きの匂いを嗅いでしまいました
    今思うと自分でも変態だとおもいました

    +10

    -1

  • 952. 匿名 2016/03/21(月) 19:10:08 

    トピ伸びてるね。

    +11

    -0

  • 953. 匿名 2016/03/21(月) 19:14:22 

    職員トイレが大人っぽくてカッコイイ

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2016/03/21(月) 19:18:30 

    ダンプ松本がCMしていた「たこやきラーメン」を思い出した!

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2016/03/21(月) 19:18:55 

    理科の実験では必ず試験管やビーカー割る子がいた
    顕微鏡のプレパラート割る子も

    +20

    -0

  • 956. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:12 

    何だか分からなかった
    友達や先生達との付き合い方とか
    何でこんなこと勉強してるのかとか
    みんなと一緒とか
    毎日疲れてた
    図工の時間が唯一楽しかった

    +4

    -3

  • 957. 匿名 2016/03/21(月) 19:21:17 

    授業をやらない人がいる

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2016/03/21(月) 19:26:47 

    シールばくり(交換)道端でやってた

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2016/03/21(月) 19:34:12 

    学校のトイレが恐くてなかなか入れなかった

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2016/03/21(月) 19:34:49 

    チャーミングシール
    学校の怪談
    トランプのスピード
    流行ってました♪

    +10

    -0

  • 961. 匿名 2016/03/21(月) 19:37:20 

    シャーペンを持ってきてはいけないの知らなくて入学したてのころ筆箱に入ってた。
    なぜかリーダー格の子にめっちゃ怒られるっていうかリーダー格が騒いでつられてみんな騒いでシャーペン1本で大事(笑)

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2016/03/21(月) 19:37:53 

    運動会で、保護者があんなに熱狂的に応援してくれたのって、
    小学生までだよね。そんときほんとに恥ずかしかったけど、
    すっごいうれしいことだったなあって成人してから気づいた。

    +17

    -0

  • 963. 匿名 2016/03/21(月) 19:38:27 

    校門から少し離れた所で教材の商売をする『スタディファイブ』
    入会したらもらえる大きな消しゴム等‥
    欲しくて親に頼み込んだけど当然却下。

    翌朝、電柱に取り付けられた申込書を投函する赤いポストを横目に登校したな〜

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2016/03/21(月) 19:38:28 

    小学4年の時、父が脳卒中で入院&母が完全看護で家を空けてた時期があって。そんな中お弁当を持っていかなきゃいけない日があり、大したおかずを買うお金もなかった私は、玉子焼きと魚肉ソーセージ焼いたのと塩揉みキュウリだけの質素なお弁当を作っていったんだけど、
    すぐにみんなが「自分で作ったなんてすごい!おかず交換して!」っ寄ってきて、
    あっというまに豪華なオカズでお弁当をいっぱいにしてくれて。
    なんか嬉しかったのを思い出したよ。

    +34

    -0

  • 965. 匿名 2016/03/21(月) 19:39:46 

    登下校が 自由だったな。今みたいに 黄緑の服を着た人がいないから。
    家 学校に無事に着けばそれでよかったから。

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2016/03/21(月) 19:40:43 

    ウサギ小屋のウサギが野良犬に食べられる

    +5

    -3

  • 967. 匿名 2016/03/21(月) 19:40:55 

    持久走大会で運動神経すごくいい子が10位とってて、10位でも十分頑張ったと思うのに母親がママゴンで「こんな順位いらん!!!」とゴールした際にもらった順位の番号札を床に叩きつけられてて、めっちゃ可哀想だった、、
    そんな熱狂的にならんでも。
    なんかやたら熱心な親御さんがいてよく分からなかった。

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2016/03/21(月) 19:41:23 

    >>961
    鉛筆型のシャープペンを筆箱の中にいれて、
    軽い校則やぶりな感じで優越感に浸ってました。

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2016/03/21(月) 19:42:18 

    ミルメークはまずは少しだけ牛乳のんでから投入。
    (粉が溢れるから)
    瓶の底を下から見ながら、溶け残りがないようにかき混ぜる。

    +15

    -0

  • 970. 匿名 2016/03/21(月) 19:42:21 

    ポケモンパンのシール集めて
    下敷きに貼ってた(☆∀☆)
    自分の小学生の頃あるある

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2016/03/21(月) 19:42:39 

    >>968
    ありましたありました!

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2016/03/21(月) 19:43:44 

    牛乳にいれるチューブ型のコーヒーの素?の液体がめちゃ甘い。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2016/03/21(月) 19:44:04 

    缶ケリで嫌いな人が鬼になると皆で家に入ってゲームして鬼はずっと探してる

    +5

    -3

  • 974. 匿名 2016/03/21(月) 19:44:33 

    体育のとき

    先生「立て!」
    みんな「ヤー!」

    +7

    -1

  • 975. 匿名 2016/03/21(月) 19:45:52 

    >>974
    もしかして福岡?

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2016/03/21(月) 19:46:15 

    >>966 飼育係で同じ事になって動物全滅して何もする事が無くなった

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2016/03/21(月) 19:46:16 

    怒ったときの決めゼリフ



    「先生に言うよー!!?」

    +15

    -0

  • 978. 匿名 2016/03/21(月) 19:47:51 

    手紙をハートに折るの、よくしてたなあ~

    +20

    -0

  • 979. 匿名 2016/03/21(月) 19:48:24 

    友達と遊ぶときは近所の駄菓子屋で必ず
    10円の練り飴を買って割り箸ぐるぐるして練りながら喋って、、
    楽しかったなー!

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2016/03/21(月) 19:48:50 

    帰りの歌が下校の時に流れる

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2016/03/21(月) 19:49:03 

    お昼はJPOP

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2016/03/21(月) 19:50:08 

    いーけないんだいけないんだー
    せーんせいにいってやろー

    +18

    -0

  • 983. 匿名 2016/03/21(月) 19:50:14 

    「猿の目撃情報が入りましたので、下校時は見掛けても近寄らないようにしましょう」という放送

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2016/03/21(月) 19:50:56 

    運動会の組体操の練習
    めんどくさすぎた(笑)

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2016/03/21(月) 19:51:34 

    掃除の時間はクラシック

    +17

    -0

  • 986. 匿名 2016/03/21(月) 19:53:25 

    放送委員(録音)
    おはようございます
    みなさん、朝の時間です
    教室の窓を開け、新鮮な
    空気を入れましょう

    さすがに6年間聞き続けると覚えてしまう(笑)

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2016/03/21(月) 19:55:28 

    通学班があった
    1人でもこないと出発できない

    +23

    -0

  • 988. 匿名 2016/03/21(月) 19:59:47 

    100円で色んなおやつが買えた

    +14

    -0

  • 989. 匿名 2016/03/21(月) 20:09:40 

    13日の金曜日が怖かった

    +12

    -0

  • 990. 匿名 2016/03/21(月) 20:10:07 

    >>960
    チャーミングシールあった!

    ここ見るまで名前も存在すら忘れてた!!!!
    何か思い出せて嬉しい!w
    われわれ「チャミシー」とかりゃくしてたダセェwwwwww

    ありがとー!

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:32 

    放課後友達同士でトイレの花子さんをやってみる。

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2016/03/21(月) 20:14:26 

    東京育ちですが
    今より冬はめっちゃ寒かった
    宿題も多かった
    親、先生、近所のじじばばからは平気でしばかれた
    なぐらないのはうちのじいじばあばくらい

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2016/03/21(月) 20:14:42 

    学校の怪談やたらはやった
    トイレの花子さんの影響で3番目のトイレはみんな避ける笑

    ※トイレの花子さんで画像検索して後悔した
    みんなしない方がいいよ
    自分の小学生の頃あるある

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2016/03/21(月) 20:15:23 

    >>12
    サンバもあったよ

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2016/03/21(月) 20:15:41 

    低学年の担任はおばちゃん先生。

    +14

    -2

  • 996. 匿名 2016/03/21(月) 20:17:10 

    学校帰りは駄菓子屋寄った
    お金ない子は公園の水飲んで
    どろけい頑張った

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2016/03/21(月) 20:21:57 

    鉛筆のキャップの上に小さい消しゴム入ってるやつ

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2016/03/21(月) 20:22:12 

    正門ではない裏門に
    学研らしき教材を売ってる
    やたら爽やかでおもしろいお兄さん

    今思うと絶対あかんやつ

    +11

    -0

  • 999. 匿名 2016/03/21(月) 20:30:14 

    ランドセル積んで、ざくろを落としてた

    今思えば家の人にバレバレだったなあ

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2016/03/21(月) 20:31:20 

    クラスに一人はいるいつも青っぱな垂らしてる男の子
    ガキ大将的な子がどうやって捕まえたのかスズメだのコウモリだのトカゲだのが逃げ出して大騒ぎ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード